あれっ消防車は?

  • 1二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 21:25:51

    ごめーん予算削減したから来れない

  • 2二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 21:26:40
  • 3二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 21:27:12

    ロサンゼルスが世紀末なんスけど…いいんスかこれ

  • 4二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 21:28:21

    ちなみに消えた予算は環境保護や不法移民の救済に使われたらしいよ
    住民の私財より世界平和に使うとは立派な心掛けや

  • 5二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 21:30:31

    どやロサンゼル市民デモクラッツの市長はウマいやろ

  • 6二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 21:31:16

    >>3

    どうせセレブは建て直せる金持ってるからマイペンライ!

  • 7二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 21:32:19

    死者数がどれだけでてるのか気になるんだよね
    まだ数えれてないだけでいっぱい出てきそうでしょう?

  • 8二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 21:33:08

    >>2

    主人公達が苦労して古民家改修をしてゲストハウスを完成させて翌日にオープンさせるという時に火事になった悲しきシーンだったってネタじゃなかったんですか

  • 9二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 21:33:53

    富裕層のいる地区じゃなかったのん?

  • 10二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 21:33:54

    消火栓から水が出ない…ウ…ウソやろ…こ…こんなことが許されていいのか

  • 11二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 21:34:43

    >>9

    ああハリウッドセレブの家も全焼のカーニバルだぜ

  • 12二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 21:35:32

    オラーッなんとか言わんかい市長ゥ!!

  • 13二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 21:36:04
  • 14二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 21:37:43

    ロサンゼルスってジャッ.プが多いエリアだからめちゃくちゃ心配なんだよね
    しょーへーの旧豪邸も巻き込まれてそうだしなヌッ

  • 15二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 21:38:24

    恐らくセレブが家を建て直す時はネバダやテキサスに建てると考えられる

  • 16二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 21:39:11

    >>4

    不法移民を肥料にしてれば全部解決してたんじゃないスか?

  • 17二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 21:39:30

    はーっ環境保護環境保護環境保護

  • 18二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 21:39:47

    >>15

    ネバダはまだしもテキサスってヨソ者に厳しくないのん?

  • 19二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 21:40:48

    >>18

    テキサスのやり方に倣ってくれるなら受け入れてくれますよテキサスのやり方に倣ってくれるならね

  • 20二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 21:41:19

    ロサンゼルスは山火事を起こしてアホ程セレブの家を燃やしたんや その額500億…
    あのう、500億じゃ済みそうにないんスけど…

  • 21二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 21:41:45

    >>4

    ふうん

    幻滅した住民達が去っても

    不法移民達が焼けた土地に来るだろうから安心ということか

  • 22二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 21:42:12

    >>14

    ちなみにワンオクロックのボーカルの家が燃えたらしいよ

  • 23二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 21:42:41

    >>2

    すいません呼んだけど来ないんです

  • 24二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 21:42:53

    ちなみに保険会社は早々に解約してたらしいよ
    リスク管理が出来てて凄いのん

  • 25二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 21:43:10

    >>4

    あの…大火事ってメチャクチャ二酸化炭素出るんスけど…いいんスかこれ

  • 26二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 21:43:40

    >>18

    テキサス州は2023年ぐらいからカリフォルニアやNYからアホみたい企業が集まってきて、現在アメリカで一番経済成長と人口増加が激しい州なんや

    まぁそのせいで都市部と田舎のトラブルが多発してるんやけどな ぶへへへ

  • 27二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 21:45:39

    ま…またリアルでザマァ系事案が起きたのか

  • 28二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 21:48:09

    >>20

    こ…このMってドル換算だよね?

    削減された予算が25m$くらいらしいんスけど…いいんスかこれ

  • 29二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 21:48:19
  • 30二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 21:48:45

    >>25

    ああ化学燃料を燃やして出た訳じゃないから問題ない

  • 31二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 21:48:56

    こういう大規模な山火事の時どさくさに紛れて放火する奴が結構いるらしいんだよね怖くない?

  • 32二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 21:49:14

    >>29

    初動でヘリ使って消火剤ドバーすればだいぶマシになったんじゃねぇかって思ってんだ

  • 33二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 21:49:46

    >>27

    ザマァ要素

    どこへ!


    めっちゃ痛ましい事故なんだよね

  • 34二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 21:51:23

    >>22

    アメリカはいいレコーディング・エンジニアがいるからそっちで録るぜとかいうスカしたミュージシャンの話を聞いたことがあります

    もしかしてロサンゼルスに集中してるんスか?

  • 35二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 21:51:38

    >>33

    消防士の予算を削りまくりで今更戻ってこいと言われてももう遅いやん…

  • 36二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 21:53:14

    とにかくアメリカは歴代の大統領や州知事が灌漑事業を立ち上げては頓挫する危険な国なんだ
    100年以上前の国立公園にダム作った件を未だに引きずってるんで投票やっても半々近くで割れるんだよね

  • 37二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 21:53:20

    >>28

    ドルでも足りなさそうですね…🍞

  • 38二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 21:55:40

    このレスは削除されています

  • 39二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 21:57:14

    なんや市長の責任が全てって言うより火事の規模がヤバすぎたって感じなんですねぇ
    まあ市長もヘイト買ってボコボコにされても仕方ないことしとるんやけどなブヘヘ

  • 40二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 21:58:00

    >>32

    ここにもあるけど空中消火も色々難しい点もあるから期待しすぎも禁物なんだよね やってればここまでなってなかった気もするけどなヌッ

    あと38はリンクをミスったのん…

    https://www.bousaihaku.com/pdf/dptopics/no30/25p.pdfwww.bousaihaku.com
  • 41二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 21:58:42

    >>39

    こういうヤバい火事が定期的に起こるのが分かってるのに予算を削減したってことは市長の責任ってことやん

  • 42二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 21:59:23

    旧大谷邸が燃えそうになってるらしいのは運命の数奇さを感じますね…

  • 43二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 21:59:48

    >>25

    大気中の二酸化炭素が森に固定されてまた戻っていっただけだから森林回復したらまたいずれ固定されるから問題だとも思っていない

    問題なのは地中から新たに発掘される炭素だ

  • 44二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 22:00:04

    元大谷邸も燃える寸前だってネタじゃなかったんですか?

  • 45二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 22:00:23

    ジャ ップの民主時代に活躍した削減大臣みたいでやんした

  • 46二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 22:01:35

    これでも私は慎重派でね 一次ソースがないか探してみたよ
    その結果熱狂的なトランプ支持メディアとして有名なSkyNewsと一般人のX投稿まとめサイトくらいしか出てこないことがわかった

    今ロサンゼルス市の予算を確認して本当に削減されているのか、削減された分が多様性云々の政策に振られたのか確認してるところだからちょっと待ってね

  • 47二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 22:01:36

    >>35

    はっきり言って無関係の人間にも波及しているので胸糞な部類に入る

  • 48二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 22:02:00

    >>19

    テキサスのやり方って…まさか

  • 49二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 22:02:13

    セレブの家やハリウッドなんたらが燃えてるってことは結構文化的にも重要な文物が燃えてそうでこわいのん

  • 50二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 22:03:15

    >>27

    すみません 市長が蛆虫で被害を受けたのは市民なんです

  • 51二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 22:04:14

    >>49

    芸術品のコレクションゆヴィンテージのワインとかスか?

    ワシの貧相な想像力だと思いつかねーよ

  • 52二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 22:04:27
  • 53二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 22:05:26

    市長は責任取って弱火で焼かれろよ

  • 54二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 22:06:06

    >>40

    待てよ、アメリカにはジャンボジェットを改造した空中消火用のスーパータンカーがあるんや

    あっ、調べたら3年前に退役してた


    747 スーパータンカー - Wikipediaja.wikipedia.org
  • 55二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 22:06:19

    >>46

    お…おいやめろ間違ってたらヒャハハハめっちゃおもろいでェのノリでスレ立てしたワシが愚弄される

  • 56二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 22:07:33

    >>55

    どうして信用できるソースを探して来なかったの?

  • 57二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 22:08:13

    >>55

    仮に事実で市長が蛆虫だとしてもその精神だとこっちまで蛆虫になるけど大丈夫か?

  • 58二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 22:08:29

    >>56

    ふんっマネモブにそんな高等なマネが出来るわけないだろう

  • 59二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 22:09:04

    ああ、タフカテ覗いてレスしてる時点で蛆虫だから問題ない

  • 60二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 22:09:27
  • 61二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 22:09:49

    >>57

    タフカテ民はもともと蛆虫だから問題ないわっ

  • 62二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 22:10:03

    >>12

    オレが市長の親なら恥ずかしくって被害者遺族の前で親子共々焼身自殺しちゃうね

  • 63二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 22:13:36

    >>43

    わかりました。ビルの屋上を緑化します…

    あれ重量設計ってどうなってるんスかね?

  • 64二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 22:19:45

    >>63

    分かんないけど、花壇みたいな緑化じゃどうせ出来た落ち葉=炭素も焼却炉行きで大気に戻されるし全然意味ないという科学者もいる まさかわざわざ分別して森に投棄しに行ってるわけじゃないでしょう?

    ツタで覆うタイプの緑化なら蒸散効果で温度が多少下がって冷房弱くても良くなってエネルギー消費が減って…とか回りくどくて微々たるCO2低減効果はあるかもしれないけどね(グビッグビッ

  • 65二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 22:21:32
    https://cao.lacity.gov/budget24-25/2024-25%20White%20Book%20-%20Volume%201.pdfcao.lacity.gov

    こっちの予算白書の方が読みやすかったんだァ


    あの・・・「Increased Service」(増加したサービス)と「Restoration of Service」(サービスの復元=補修?)に

    「fire(service)」(消防署)が入ってるんスけど・・・いいスかこれ・・・


    でもオレ別に“あの男”や“あの男”支持者ってわけじゃないけど

    調べればすぐわかることで嘘ついてたとは考えたくないんだよね

    もしそうなら流石に品が無さすぎるし 頭悪いどころじゃないでしょう


    マネモブ・・・一緒に確認待ってるよ・・・

  • 66二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 22:22:48

    すげぇ…一次ソースを持ってきてくくるとかマジで有能だし…
    叩きたいだけのスレ主は退場ッ

  • 67二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 22:25:26

    >>65

    見事やな…

  • 68二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 22:27:18

    お見事です>>65ボー

  • 69二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 22:27:33

    >>66

    いいや まだ精査する必要があるということになっている

    ・2024年以前の予算額から減額されているのか

    ・減額されていたとして、それに反比例するように多様性政策(これが一体何を指してるかもわからないんやけどなブヘヘヘヘ・・・)が増額されているのか

    ・過去の事例などからロサンゼルスでこれほどまでの山火事が起きると予見できたのか

    これらも確認しないといけないんだよね 大変じゃない?

  • 70クソ馬鹿ジャワティースレ主25/01/09(木) 22:27:45
  • 71二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 22:28:11

    増加した場合この大火事には役に立ってないか適切に使われたかどうかの疑問が生まれるんスけど…いいんスかこれ

  • 72二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 22:29:00

    ちょう待てや それなら>>12の動画はなんなんや?

  • 73二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 22:29:26

    まあ気にしないで

    この市長がジャワティーなのには変わりないですから


  • 74二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 22:29:35

    ソースがXは💩って事っスね
    勉強になったのん

  • 75二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 22:29:36

    >>71

    そもそも火事の原因ってなんなんスか?

  • 76二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 22:29:57

    >>71

    「増額された予算が本当に有効だったのか」というのは政策の有効性を巡る議論だからいいんだよ

    問題は・・・>>65が真実だった場合「増額されているのに減額されたと嘘をついた」ことになることだ

  • 77二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 22:30:55

    もしかしてXのこういう情報垢ってあまり信用しちゃいけないタイプ?

  • 78二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 22:31:43

    >>71

    実際山は火事の消化難しいを超えた難しいんや K国の子供向け漫画だけど山火事をなかなかスリリングに描いてるんだよね

    今日まで会員登録すればこれが読めるらしいよ

    山火事のサバイバル1 - サバイバル図書館ジオとケイはノウ博士に頼まれ、博士の妹がいるアメリカに向かう。そこで山の付近で花火ショーを楽しむ姉妹と出会い……。山火事の危険と環境にもたらす影響がよくわかる!survival-library.asahi.com
  • 79二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 22:32:11

    >>75

    さぁね・・・ だが乾燥した地域の森林が落雷や摩擦などで火事になることが多いのは事実だ

    ここ数年世界各地で自然発火の山火事が多発してるんだよね 怖くない?

  • 80二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 22:32:12

    >>77

    あたぬか!

    そもそもどっから話持ってきてるか解らないんだよね

  • 81二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 22:32:38

    撮影してる人がみんな炎に近くて見てるこっちがビビるんだ
    おそらくめちゃくちゃ熱いと思われるが…
    家の窓から火災旋風みたいな炎が吹き荒れてる様子が見える動画とか飼い犬連れて早く逃げろやボケーッてなったんだ

  • 82二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 22:33:47

    >>73

    避難訓練やハザードマップって大事なんやな…

  • 83二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 22:34:03

    >>80

    英語が分からないヤツが多いから適当な動画に字幕付けるだけでみんな信じてくれるってネタじゃなかったんですか?

  • 84二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 22:34:24

    >>65すげえ信頼できるソースを見つけるまで早急に決めつけないし

    それに引き換え>>70お前はなんだ? Xペタペタするだけで自分で情報を調べもしないでスレを建てる資格があるといえるのか

  • 85二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 22:36:01

    >>70

    ククククク恥じることはないよ

    過ちは若者の特権よ


    次失敗しなければいいだけなんだァ 大人しく一次ソースをあたる癖をつけてもらおうかァ

  • 86二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 22:36:32

    >>4

    ロサンゼルスの高級住宅街に住むようなセレブは

    環境問題や移民問題に熱心な人々の割合が多いから仕方ないを超えた仕方ない

  • 87二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 22:37:05

    俺さぁ見た事なかったんだよね
    あにまんで1次ソース引っ提げてOSINTフェンシングやってる奴なんて
    見事やな…

  • 88二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 22:37:51

    >>84

    マジで

  • 89二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 22:38:38

    もしかして一次ソースの話題を貼ればスレの流れを真逆に変えれるんじゃないですか?

  • 90二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 22:41:21

    >>89

    うーんさすがにSNSの有象無象よりはソースとして信頼出来るから仕方ない本当に仕方ない

  • 91二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 22:42:40

    >>65

    馬鹿に夢のない事聞くの大好きなんだけど…なんでrestoreが必要だと思ってるのん?

    この市長本人が減らしたからなんだよあーっ


    ついでにワクチンうたなかったからで消防士クビにしまくったのもこの市長なんですよ

  • 92二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 22:43:02

    あにまんの時事スレが嫌い。

    今回みたいに一次ソースが分かった例は氷山の一角で、いい加減な情報を知ったかぶりで語っているスレが多いと思うとゾッとします。

    まっあにまんには>>65みたいな有能を超えた有能がまだいるのがわかってほっとしたからバランスはとれてるんだけどね

  • 93二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 22:43:44

    >>91

    そのエビデンスは? 

  • 94二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 22:44:44

    >>91

    ううん どういうことだ

    一次ソースを見て言ってるんスか?

  • 95二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 22:46:17

    >>91

    お客さん >>1には「2024-2025年の消防予算を減らした」ってあるんですよ


    実際は増えてるって時点で少なくともその主張が間違ってるってことはわかるんだァ

  • 96二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 22:47:20

    このレスは削除されています

  • 97二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 22:48:13

    >>72

    おそらくTwitterを見て信じたバカかゴシップ記者が言ったけどただの妄言だから案の定無視⭐︎されたのだと思われるが…

  • 98二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 22:49:02

    >>91

    お前ケンカを売る相手間違えたな ここは既に🦐デンスを求められる超実践的フルコンタクトOSINTスレだぜ

  • 99二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 22:49:24

    いずれにせよ早く鎮火してほしいですね…本気(マジ)でね…

  • 100二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 22:49:49

    つまり予算を過去に減らしたのは事実だけどやっぱアカンやんけってなって去年から増やして再編成した最中にこの火事が起きたって認識でFAなのん?

  • 101二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 22:53:34

    >>65

    (消防署長のコメント)

    あの…糞市長が予算削ったせいでヤバそうなんスけど…


    https://nypost.com/2025/01/08/us-news/la-mayor-karen-bass-cut-fire-department-funding-by-17-6m/?utm_medium=social&utm_source=twitter&utm_campaign=nypost

    現実を見ろよ

  • 102二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 22:57:57

    >>101

    ニューヨークポスト…聞いたことがあります

    日刊紙の皮を被ったアメップ版保○速報だと

  • 103二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 22:58:12

    もう分かんねーからこれ見てみんなで判断してくれよ

  • 104二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 23:00:18

    結局どっちなのか分かんねーよ
    全員信用できねーよ

  • 105二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 23:01:10

    どこが燃えたのか分からないからGTA5でいうどこか教えてもらってもいいスか

  • 106二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 23:01:30

    >>101

    おーっ ちゃんとソース付きの反論が出てきてるやん

    >NewYorkPost

    おおっ・・・うん・・・

    あんまり評判はよくない日刊紙ですね


    しゃあけど・・・これも貴重な情報やわっ!

    こっちが合ってるなら予算白書のどこかに削減項目があるはずなのん

    ムフッ 一緒に探そうね

  • 107二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 23:01:52
  • 108二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 23:02:58

    エビデンスは逆さから読むと駿出火壊…
    不明瞭な数字の話には手を出さず目に見える火の驚威だけを論じる主義です

  • 109二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 23:03:04

    >>107

    えっ 本当にGTA5で説明してる動画あるんスか

    分かりやすいを超えた分かりやすい

  • 110二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 23:03:33

    アメリカって意外と火事に弱いんスねぇ 知らなかったのん

  • 111二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 23:04:31

    というかJ国が水大国を越えた水大国過ぎるんだよね

  • 112二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 23:05:36

    >>110

    乾燥がひどいから仕方ない本当に仕方ない 山火事があったらへんって大きな湖とか川がないから水を持ってくるのも大変だしね

  • 113二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 23:05:46

    >>103

    署名が余りにも汚くて、気になって気になって仕方ないのでお手上げです…

  • 114二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 23:06:34

    もしかして予算白書自体が捏造ソースなんて可能性はあるんスか…?
    もう疑心暗鬼でわかんねぇよ

  • 115二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 23:08:43

    >>114

    山火事って怖いっスね ガチでね…の精神性でいたほうが楽なのかもしれないね

  • 116二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 23:08:56

    取り敢えず情報がちゃんと出揃うまで愚弄ムーブは控えておく。それがボクです
    そもそもやるなって?ククク…

スレッドは1/10 11:08頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。