新春首長インタビュー・谷口圭三津山市長 大学公立化 年内結論

谷口圭三津山市長
谷口圭三津山市長
 ―学校法人美作学園が昨年1月に要望した美作大(津山市北園町)公立化の検討は。

 是非について年内に結論を出す。大学は重要な都市基盤であり、存続は地域全体の課題。津山の拠点性を高め、地方創生を進める上で...

鍵アイコンこの記事は会員限定です。
登録すると続きをお読みいただけます。

残り437文字/全文537文字

記事読み放題&新聞購読者追加料金なし
会員限定記事が月5本まで無料

すでに会員の方は

関連タグの記事を見る

展望2025の最新記事

あすの岡山アンケート(中)県政 経済、産業活性化望む声

あすの岡山アンケート(中)県政 経済、産業活性化望む声

農業2025トップに聞く JA岡山中央会・青江伯夫会長 食料供給へ行政と連携

農業2025トップに聞く JA岡山中央会・青江伯夫会長 食料供給へ行政と連携

新春首長インタビュー・谷口圭三津山市長 大学公立化 年内結論

新春首長インタビュー・谷口圭三津山市長 大学公立化 年内結論

新春首長インタビュー・萩原誠司美作市長 庁舎南側に優良宅地

新春首長インタビュー・萩原誠司美作市長 庁舎南側に優良宅地

展望2025地場トップが語る(1)松田久氏、梶谷俊介氏

展望2025地場トップが語る(1)松田久氏、梶谷俊介氏

防災対策の再構築 能登の教訓を生かさねば

防災対策の再構築 能登の教訓を生かさねば