はじめまして。
現在windowz7のノートパソコンを使っているのですが、いつからかPCを起動すると画面の白いウィンドウが次々に出てくるようになりました。消してもまた出てきますし、複数出てくるので邪魔で仕方ありません。ウィンドウのアドレスは、
http://adq.vgupm.me/WindowsUpdateCheck.php?id=91 …
となっており、http://の後ろがadq.又はawq.といった感じです。
いろいろ検索をして調べてみましたが、いまいちわかりませんでした。
皆さんのお力を貸していただければ幸いです。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
小生は、OCNでIE11を使っていますが、回線の混んでる時間帯によく起こります。
*OCNメールも含む。
ネットが応答していない様です。
または、指定したURLが無いのかもしれません。
何か他のHPで試してください。
URLが間違いが無ければ、PCを再起動して時間的に様子をみてください。
煩雑に起こるようでしたら、ネット関連のプログラムが壊れているかもしれません。
大変面倒かもしれませんが、OSから再インストールです。
No.2
- 回答日時:
うーん、邪魔ですか…私は気持ち悪すぎてWindows 再インストールなレベルですが。
ウインドウの左上にURLが出ていますが、よく見ると「~Check」とか「reg」とかの文字が含まれているので、素直に読むとお使いのPCのナニカを読まれてるんじゃ?と疑ってしまいます。特に「reg」はレジストリを連想しちゃうんで。見ず知らずの人に免許証とか見せてる気分で、いい気分ではありません。
駆除しても駆除しても蘇るウイルスを経験した身としては、駆除は時間を取られる無駄な作業、と考えがちです。駆除しきったのか?も確認しようがないですので。なのでこういうウイルス感染が疑われる現象については、Windows 再インストールしないと安心してPCを使えません、私は。
Windows の再インストールとか大変なんですが、最悪カード情報とか抜かれて…も嫌なんで。
No.1
- 回答日時:
ひとまずアドウェアを疑ってみて、フリーソフトで対応してみては?
http://www.japan-secure.com/entry/adwcleaner.html
自分も、とあるコーデックパックをインストールした時に黒いのが出てきましたが、
上記のソフトで数分で解決しました。
セキュリティソフト入れててもやられることあるみたいです。
アドウェアとは?
http://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qa …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- JavaScript [Java] Edgeでのアドレスバー非表示について 3 2022/04/20 17:51
- Windows 10 2つのウィンドウ選択時の表示について 10 2023/07/25 08:48
- Android(アンドロイド) スマホの広告に困っています 5 2023/06/19 09:02
- Windows 10 ノートPCをスリープにするとアプリが閉じてしまう。 3 2022/04/14 18:33
- LANケーブル・USBケーブル パソコンについて 2 2022/03/28 18:30
- Visual Basic(VBA) 起動中のアプリ、ソフトの取得 3 2022/12/28 11:13
- 中古パソコン PCに入っている色々なアプリ等が起動しなくなりました 11 2023/06/16 16:20
- Windows 10 WindowsUpdateで再起動を阻止したいです 3 2023/03/15 22:41
- その他(Microsoft Office) Windows Update 後、Office2019(Word、Excelなど)が消えた 4 2023/01/14 10:28
- マウス・キーボード キーボード設定で困っています。長文です。 2 2022/12/10 12:44
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・【選手権お題その3】この画像で一言【大喜利】
- ・【お題】逆襲の桃太郎
- ・自分独自の健康法はある?
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・ちょっと先の未来クイズ第6問
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・【選手権お題その2】この漫画の2コマ目を考えてください
- ・【選手権お題その1】これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Intelって言う物をアンインスト...
-
Windows 10 のノートパソコンを...
-
エクセル:一般的に何メガくら...
-
iPhoneのファイル
-
Windws10でiTunesが起動できな...
-
SDカードの保存先のファイル名
-
SSDと外付けHDDでミラーリング...
-
新しいPCに旧PCのデータを移したい
-
windows11と10のアップグレード...
-
電源の付かない携帯からデータ...
-
iCloud+のオファーを使用という...
-
BackupExecのバックアップ保存先
-
LINE バックアップの文字化け
-
EaseUS Partition Master(無料...
-
EaseUSやAOMEIのバックアップソ...
-
サクラエディタ 正規表現
-
Outlookのフォルダが削除できな...
-
~$マークのついたワードのファ...
-
同じフォルダに入っているファ...
-
ARCserveのca_backupコマンドに...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Windows 10 のノートパソコンを...
-
パソコン工房で買った、Windows...
-
Intelって言う物をアンインスト...
-
WinXP SP3のリカバリディスク作成
-
中古のパソコンを買ったので...
-
エプソンのパソコンを初期化し...
-
IBM think padの初期化
-
バイオのリカバリCD-ROMとアプ...
-
エプソンダイレクト リカバリ...
-
エクセル:一般的に何メガくら...
-
iCloud+のオファーを使用という...
-
SDカードの保存先のファイル名
-
iPhoneのファイル
-
jw CADのファイルが見つか...
-
NAS用HDDのデスクトップ用PCへ...
-
ブログ復元について教えて下さい
-
ExcelのVBAで同一フォルダ内に...
-
Android のバックアップの方法...
-
外付けHDDをの認識方法の変更
-
SSDと外付けHDDでミラーリング...
おすすめ情報