2024年下半期にNetflixなどで観た映画の感想まとめ

yamdas.hatenablog.com2021年以来半年ごとにやっている、Netflix で観た映画の感想ま…

今年のNvidia本の刊行ラッシュを予感させる『The Nvidia Way エヌビディアの流儀』

yamdas.hatenablog.com半年ばかり前のエントリだが、『誰が音楽をタダにした?』の著…

プロデューサーギルドを告知するOK Goの宣伝広告動画に驚いた

www.facebook.com年末年始に Facebook を眺めていて、OK Go の宣伝広告動画が流れて来たのだが、これには驚いた。当たり前のよ…

2024年中に終わってしまった(?)連載

年末年始にはてなアンテナ(!)の並びを見直していて、楽しみに読んでいたのに2024…

30年前に渋谷陽一はビーイングについてどう評していたか

togetter.com昨年末のNHK紅白歌合戦に特別枠で初出場して話題をさらった B'z を巡り…

はてなブックマークで振り返る、2024年にワタシが遺した文章

昨年に復活した、本ブログの年末の恒例企画である。YAMDAS Project 本サイト、はてなブログの YAMDAS現更新履歴、そして Wirele…

「ゴースト・アーティスト」というSpotifyのメタクソ化を暴くリズ・ペリー『Mood Machine』、そしてメタクソ化のご本尊コリイ・ドクトロウ『Enshittification』の刊行

gigazine.netこれの元となった Harper's Magazine の記事は、ワタシもブログで取り上…

プロフィール
注目記事