Pto6(ぴーとろっく)

Pto6(ぴーとろっく)

どうもPto6(ぴーとろっく)です。

今回は、またまたMCバトルにおける名勝負のバトルリリック書き起こしをしたいと思います。

今、売りに売れている最新DVD【UMB2014】から、私が選ぶベストバウト【R指定vsMC DOTAMA】を書き起こします。2回戦だったので「8小節×2本」ですが、2回延長し、計3回のバトルの末決着が着いた名勝負です。

毎度のことですが、明らかに言い間違いをしていると思ったところは、MCの意図を汲んで本来言いたかったであろう言葉に一部書き換えています。もしそれ以外で私の聴き間違いや解釈違い、誤記等がありましたら、コメント等で指摘を頂けると幸いです。よろしくお願いします。

では、さっそくいってみましょう。

【R指定 vs MC DOTAMA@UMB2014】


do

【MC DOTAMA】
一年ぶりだな
俺あの後帰って
正月実家に帰って
ずっと泣いてたら
オヤジが心配して
オヤジまで泣き出しちまったよ
yeah その屈辱が
yeah ここで晴らしてやるぜ
王冠をへし折る? 違うな
頭ハゲ過ぎてこう隠す為に
王冠をかぶってる
yeah そのロン毛汚らしいぜ
HIPHOPの権化?
yo お客さん認めてるけど
俺は絶対しないOK!


【R指定】
Yeah ロン毛とかは関係ない
お前は今年も所詮 “道化役”
邪魔だ邪魔 そこどけ早く
俺には勝てない この“常備薬”
オヤジが泣いた?家族がどうだ?
そんな話しに来てんじゃねぇんだ!
“仲間を遠ざけ一人で歌え”
MC BOSSも言ってたぜ そうな!


【MC DOTAMA】
だからセコンドつけてねぇんだろ!
君と一緒だよ!
同じスタンスでやってるんだよ!
yo “MC KREVA 今日から俺が基準”
撤回させてやる それが理由!
yeah ワンツー 確かに3連覇スゴイよ
yeah 君1年かけて声もでかくなったけど
韻踏むの雑になった
yeah 俺が次の時代の役を担った


【R指定】
MC KREVA 俺が基準
この場でそくさまおめぇは死ぬ
お前は犬?客に尻尾振る?
それだけしかできない
頭をフルに活用できない
アルバムも出した
ツアーもやった
ワンマンもやった
去年お前が出した弱点全部クリア
もう無いだろ?付け入る隙は


<延長1回目>

【R指定】
Yo Checkしな このflow
お前は絶対乗れないよ
わかるか?頭の回転違うから
そのメガネも割れてるよ?
MC DOTAMAはこんなflow
ライブでもグダグダな模様
俺のほうがLIVE盛り上げてるし
アーティストとしてはお前の方がトーシロ
yeah ド素人
yo この上どーしようと知らんけども
お前はステージから落ちそうよ
yo このままご馳走よ yo
yo yo お前のメガネ
韻を踏んだり 踏まなかったり
どんなスタイル のらりくらり
芯がブレすぎ!


【MC DOTAMA】
yeah ワンツー 絶対ブレない
こうやって俺だってこうやって乗れるんだ
地下深くから
アングラから這い出してきたぜ
チャンチャンバラバラみたいに
体をバラバラにしてやるぜ
マザファッカー yeah ワンツー
アルバム出してるけど
超微妙だったじゃんか
yeah 続けますこの
確かにワンマンやったけど
お客さんガラガラ
yeah この子やっぱりマザファカー!
yeah あ!マーザファッカって
ごめんお母さんやっちゃった
でもそのぐらい倫理観
全く無い 全然人気が!


【R指定】
確かにワンマンはガラガラかもな
でも俺はいつも0から這い上がるラッパー
1回戦で2回も負け
それで2回も優勝して

そうやって俺は0から1まで
ピラミッド上を登るだけ!
yeah お前じゃ勝てないぜ
yeah 分かってないぜ
yo 俺がワンマンを全部埋めてる時
お前はラップを辞めてる そんなもんだ
いつまで続くかこの体力勝負
お前を殺す“殺戮ショー”!
お前の頭に“アトミックボム”!


【MC DOTAMA】
“お涙頂戴辞めろ”って言ってたけどさー
そうやって先の話してるじゃんyeah
“次のワンマンで埋めたら俺辞めてる”
って?辞めてる訳ねーだろが!
ワンツー このままやってやる
俺だって這い上がってる
10年目ここで・・・
あゴメンゴメン これも“お涙頂戴”か?
君はワンパターンのdisり方
yeah 俺は際限なく踊り出る
こうやって発するぜ
yo 確かに三連覇は凄いけど
ギャグラップが頂点になる方が
絶対すげぇんだ!


<延長2回目>

【MC DOTAMA】
平成生まれのポニーテール
マイクをそこらに置いてけー
俺の方が調子えぇー
“いや、ちゃうねぇ”
とか君の言語も もう我が物にする
“完全体セル” お前はこっからもう死んでく
yeah ワンツー
ちょっとマジむさ苦しくなったよね
3年前が可愛かった本当にー


【R指定】
yo 昭和生まれのクソメガネー
お前のラップにはflowがねぇ
こんなflowなら誰でもできるわ
そんなスキル磨いたつもりか?おい!
yo お前のギャグラップが1位?
んな事にさせへん 守るこの位置
“Boom bye bye Inna batty bwoy head”
yo お笑い野郎に容赦はねぇ!


【MC DOTAMA】
“batty bwoy” hey マジ濃いねー
yo 揺るぎないぜ
君が立ったとこで二流の現場
ブチかましてやるぜ
“スト(リートファイター)Ⅱ”で言えば
ブチかます“飛竜昇天波”
yeah その顔面凹ますぜ
yo ってかそんなメンチきって
こんな近寄ったところで
yo 東京で一番メンチが恐い
SIMON JAPさんって人に
睨まれながら3回勝ってるから
全然屁でもねぇ!


【R指定】
俺もHIDADDYやERONEに睨まれながら
5連覇果たしてるからよぉ!
東京で何連覇?
栃木 地元を大切にしろよ!
ゲーム“ストⅡ”がなんや?
ゲームはちっちゃい頃
買ってもらえへんかった
俺は貧乏! それでもHIPHOP!
これで乗し上がって 俺が実証!


勝者:R指定


気がつけばこの書き起こしシリーズも3回目ですが、全部<R指定>のバトルですね。やっぱり彼の試合はベストバウトが多いし、書いていて楽しいです。

ちなみに、リリックにおける赤字箇所は、これまでの【UMB2011】と【UMB2013】における二人の熱い戦いや、それぞれのUMBにおける過去の言動をチェックしておけば、更に理解が深まり楽しめる部分です。是非過去のUMBもチェックしてみてください。

【R指定vsDOTAMA@UMB2013】の記事はこちら

さて、まだまだ書きたいバトルがありますので、こんな風にマイペースに書き起こしていきたいと思います。

では、今回はこのへんで。

[追記]コメントで間違いの指摘をいただいたので修正しました。ご指摘ありがとうございました。

関連記事
最終更新日2018-01-28
Posted by
4

Comments 34

There are no comments yet.
-  

RのバトルならUMB2012の決勝お願いします!
それか2013の決勝希望です。

2015/06/03 (Wed) 07:43 | EDIT | REPLY |   
Pto6  
リクエストありがとうございます!

> RのバトルならUMB2012の決勝お願いします!
リクエストありがとうございます^^
わかりました!次回の記事でさっそく【R指定 vs mol53】書き起こしてみます!
今週末くらいになると思います。少しお待ちください^^

> それか2013の決勝希望です。
今回【R指定 vs DOTAMA】をやったばかりなので、
こちらの試合はしばらくした時にでも検討させてください。
この試合「8小節×4」×3試合となり長いので、じっくり時間があるときにでも^^;

2015/06/03 (Wed) 20:20 | EDIT | REPLY |   
-  

道化役だったんですね、ずっNo契約だと思ってました
チャンチャンバラバラがナンチャンバラバラかと思いました

2015/06/09 (Tue) 18:28 | EDIT | REPLY |   
Pto6  
お礼

コメントありがとうございます!

> 道化役だったんですね、ずっNo契約だと思ってました
DOTAMAのお笑いキャラから考えても、道化役かなと思います^^

> チャンチャンバラバラがナンチャンバラバラかと思いました
たしかにそのように聞こえますよね!私も最初はそう思っていました。
ただ「ナンチャンバラバラ」という言葉はないので、
「チャンチャンバラバラ」にしました。
(チャンチャンバラバラは「チャンバラ」の語源のようなもの)
「身体をバラバラ」っていうのと文脈的にも合いますし。

他にもお気づきの点がありましたら、また教えて頂けると幸いです。
コメントありがとうございました^^

2015/06/09 (Tue) 20:47 | EDIT | REPLY |   
-  

R指定の、客に尻尾ふるだけしかできないじゃなくて 客に尻尾ふるそれだけしかできないだと思います。
あと、アーティストとしてはお前の方がトーシロとありますが、僕には 熱きそうしたらお前の方がトーシロと聞こえます。
あとMC dotamaのyeah 出てきます このアートとありますがどうしても僕には yeah 続けます このアート と聞こえます。
間違ってたらすいません。

2015/07/29 (Wed) 11:55 | EDIT | REPLY |   
Pto6  
お礼

> R指定の、客に尻尾ふるだけしかできないじゃなくて 客に尻尾ふるそれだけしかできないだと思います。
> あと、アーティストとしてはお前の方がトーシロとありますが、僕には 熱きそうしたらお前の方がトーシロと聞こえます。
> あとMC dotamaのyeah 出てきます このアートとありますがどうしても僕には yeah 続けます このアート と聞こえます。
> 間違ってたらすいません。

コメントありがとうございます。
聞き返したら、ご指摘の箇所はすべてそのように聞こえますね^^;修正させていただきます。

ただ、「熱きそうしたらお前の方がトーシロ」はそうは聞こえるものの文脈的に少し納得出来ないというのと、
2013UMBでDOTAMAに言われた「アーティストとしてはトーシロー」へのアンサーでもある点も踏まえて
そう言おうとしていて欲しいという期待を込めて、その箇所だけ元のままにさせていただきます。
ご理解くだされば、幸いです。

繰り返しになりますが、そこ以外は修正させていただきます。ご指摘ありがとうございました。

2015/07/30 (Thu) 19:02 | EDIT | REPLY |   
匿名  

続けますこのアートとありますが
dotamaは見る限りでは8小節と勘違いしてマザファッカーと言ったあとに止まっているので
続けますこの後 の方が正しいのではないかなと思います

2015/08/02 (Sun) 15:08 | EDIT | REPLY |   
Pto6  
お礼

> 続けますこのアートとありますが
> dotamaは見る限りでは8小節と勘違いしてマザファッカーと言ったあとに止まっているので
> 続けますこの後 の方が正しいのではないかなと思います

コメントありがとうございます。
たしかに、「アート」だと少し言葉に唐突感があったので、「この後」としたほうが文脈的にも自然ですね^^
一度止まっているという点からみても、なるほど納得いきますね。

そのように修正させていただきます!ありがとうございました^^

2015/08/02 (Sun) 18:41 | EDIT | REPLY |   
わた  

このままご馳走よの部分このまま独走よに聞こえるのですが違いますかね?

2015/08/05 (Wed) 10:29 | EDIT | REPLY |   
Pto6  
Re: タイトルなし

わたさん。コメントありがとうございます。

> このままご馳走よの部分このまま独走よに聞こえるのですが違いますかね?

もう一度聴き返してみましたが、やはり私には「ご馳走」に聞こえます。また文脈的にも、どちらでも意味が通るんですが、そのバースの前の「お前はステージから落ちそうよ」の主語はDOTAMAなので、その続きとなるこのバースも主語はDOTAMAになるのが自然だと思います。そうなると「(DOTAMAが)このまま独走よ」ではなく「(DOTAMAが)このままご馳走よ」の方が意味が通るのかなと思います。

また、しっかりとは覚えてませんが、この年のR指定の他のバトル(大阪予選かADRENALIN)で「落ちそう→ご馳走」のライムを使っていた気がします。R指定はこれまでも口癖ライムを使う傾向があったので、今回も「ご馳走」かなと思っています。

長くなりましたが、上記のような理由でこの部分は修正せずにそのままにさせてください。
せっかくご指摘いただいたのにすみません。

2015/08/05 (Wed) 20:00 | EDIT | REPLY |   
-  

「アーティストとしてはお前の方がトーシロー」これは確かに2013年のDOTAMAへのアンサーでこのように言っていてほしいですが動画を何回も見る限り「熱き、そうしたらお前の方がトーシロ」と言ってますね。「そうしたら」とハッキリ言っています。もう一度しっかりと聞いてみてください。

2015/08/05 (Wed) 22:54 | EDIT | REPLY |   
pto6  
Re:

何度もご指摘ありがとうございます。

現に音としてそのように聞こえることは前のコメントでも書いたように否定していません。

ただ、記事の冒頭でも書いてあります通り、この記事の趣旨はあくまでも実際に言ってる言葉の書き起こしではなく、実際に言いたかったであろう言葉の書き起こしです。

そのため、噛んでそうは言っていても、文脈的におかしい「熱き、そしたら」はどうしてもそのように言おうとしてしてるとは思えません^^;

ただ、何度も聞いてるうちに「お前よりもLIVE盛り上げてるし熱い、そしたらお前の方がトーシロー」だと意味が通るし、それだったらあり得るかもとは思いました。確かに「そしたら」って言ってる気がしますもんね。

しかし、「アーティストとしたら」と思って聴いてみると、そのように言おうとして噛んだと完全には否定できないように見えるんですよね。やはりその方が意味的には一番綺麗ですし。

少し保留にさせてください。他の方からもコメントいただけるかもしれませんし、「バトルのみかた」などでご本人からの解説なんかもあるかもしれませんから。

繰り返しになりますが「熱き、そしたら」と聞こえるのは、おそらく誰が聞いても異論はないと思います。

2015/08/06 (Thu) 00:14 | EDIT | REPLY |   
-  

確かにおっしゃる通り「アーティストとしたら」の方が綺麗ですよね^_^私もまた何回も聞いてみたところ「アーティストとしたら」と聞こえました^_^;
わざわざ私のコメントを真剣に考えてくださりありがとうございます。

2015/08/06 (Thu) 18:13 | EDIT | REPLY |   
Pto6  
お礼

> 確かにおっしゃる通り「アーティストとしたら」の方が綺麗ですよね^_^私もまた何回も聞いてみたところ「アーティストとしたら」と聞こえました^_^;
> わざわざ私のコメントを真剣に考えてくださりありがとうございます。

こちらこそ、真剣にご指摘いただきありがとうございました。

私の推測も間違っているかもしれませんが、貴方に肯定していただけたおかげで、また自分の仮説に少しだけ自信がもつことができました。本当にありがとうございました。

MCバトルのリリックは一字一句正確さに拘るよりは、ニュアンスを楽しむくらいにしていた方がいいかもしれませんが、たまにはこういう風に真剣にMCの意図を考察するのも楽しいなって思いました。キッカケをくださったことに感謝いたします。

今後とも、なにかお気づきの点があれば教えて頂けると幸いです。
このたびは、何度もコメントくださりありがとうございました。

2015/08/06 (Thu) 21:23 | EDIT | REPLY |   
-  

ナンチャンバラバラが正しいと思います。
ナンチャンはウッチャンナンチャンのナンチャン、つまり南原さんのことです。

2015/08/13 (Thu) 06:25 | EDIT | REPLY |   
Pto6  
Re: タイトルなし

> ナンチャンバラバラが正しいと思います。
> ナンチャンはウッチャンナンチャンのナンチャン、つまり南原さんのことです。

コメントありがとうございます。

以前、同様のコメントに対する返信でも書きましたが、音としては「ナンチャン」と言っていると私も思うのですが、南原さんがいきなり出てくるのもあまりに突拍子がありませんし、文脈的にも「ナンチャンバラバラみたいにバラバラ」では文脈的にも意味不明だと思います。

記事の冒頭でも書いていますが、この記事の趣旨は音としての書き起こしではありません。その為、ここではまだ意味の通る「チャンチャンバラバラ」と書かせて頂いています。もし「ナンチャンバラバラ」という固有名詞(何かの企画名等?)があったり、他のアーティストのリリックの引用等であることが判明すれば話は別だと思いますが、それまではこのままにさせてください。

ご理解頂けると幸いです。

2015/08/14 (Fri) 20:23 | EDIT | REPLY |   
サムライマー  

この子やっぱりまだまだ、じゃない?

2015/11/10 (Tue) 13:48 | EDIT | REPLY |   
Pto6  
Re: タイトルなし

> この子やっぱりまだまだ、じゃない?

ご指摘ありがとうございます。
その前の文脈からみると、確かにその部分は「まだまだ」でも意味は通じると思いますが、その直後のDOTAMAの発言で、自身の「マザファッカ」発言に言及する流れが来るので、ここはやはり「マザファッカ」が正しいのではと思います。また、その部分を再度聴き返してみましたが、私にはどうしても「マザファッカ」と聴こえます。

その為、せっかくご指摘いただきましたが、修正なしでそのままにさせてください。ご理解頂けると幸いです。

2015/11/10 (Tue) 18:48 | EDIT | REPLY |   
あ  

守るこの位置
じゃなくて
守るこの意地
じゃないですか?

2015/11/17 (Tue) 16:06 | EDIT | REPLY |   
Pto6  
Re: タイトルなし

> 守るこの位置
> じゃなくて
> 守るこの意地
> じゃないですか?

ご指摘ありがとうございます。
確かに、その部分「位置」か「意地」かで悩んだんですよね^^;
その前にでてくる「1位」に対する「この位置(現在R-指定が全国1位なので)」だと思って「位置」と書きました。でもご指摘の通り「“そんなことにさせへん”というこの意地」を守るというのでも十分意味は通じますし、日本語的にもそのほうが自然かもしれませんね。記事の方もそのように修正させていただきます^^ありがとうございました。

2015/11/23 (Mon) 13:01 | EDIT | REPLY |   
-  

1、2 アルバム出してるけど超微妙だったじゃんかー!

僕はこう聞こえてました。
Rの「アルバム出したし、弱点は全部クリアしたろ」というラインへのアンサーとしてもこっちの方が自然かなと

2015/12/06 (Sun) 13:00 | EDIT | REPLY |   
Pto6  
Re: タイトルなし

> 1、2 アルバム出してるけど超微妙だったじゃんかー!
> 僕はこう聞こえてました。
> Rの「アルバム出したし、弱点は全部クリアしたろ」というラインへのアンサーとしてもこっちの方が自然かなと

コメントありがとうございます。
なるほど!文脈的にその方が自然そうですね!そのように修正させてもらいますね^^

2015/12/06 (Sun) 15:10 | EDIT | REPLY |   
-  

再現なく踊り出る→際限なく踊り出る、ではないでしょうか。音としては同じですが。

2015/12/25 (Fri) 21:33 | EDIT | REPLY |   
Pto6  
Re: タイトルなし

> 再現なく踊り出る→際限なく踊り出る、ではないでしょうか。音としては同じですが。

おっしゃるとおりです。誤字でした。お恥ずかしい。。
修正させていただきます^^ありがとうございました!

2015/12/25 (Fri) 22:39 | EDIT | REPLY |   
-  

“Boom bye bye Inna batty bwoy head”
ってどういう意味ですか??

2016/02/10 (Wed) 00:40 | EDIT | REPLY |   
Pto6  
Re: タイトルなし

> “Boom bye bye Inna batty bwoy head”
> ってどういう意味ですか??

差別的な表現になりますので直接書けません。すみません。ただ、検索すれば知ることができると思いますよ。batty bwoyは他のバトルリリックでもでてくる“バティマン”と同等の意味ですので、その言葉と、英文法の知識で意味は推測できると思います。あとはリリックの前後も含めると、適切な意味がより知ることができると思いますので、Buju Bantonの原曲Boom Bye Byeの全リリックも見てみるのもいいかも知れませんね。

2016/02/13 (Sat) 19:20 | EDIT | REPLY |   
ねこまる  

DOTAMAの
2ラウンド目
わんこのままやってやる
ワンツーこのままやってやるだと思いますよ

2016/02/29 (Mon) 01:05 | EDIT | REPLY |   
pto6  
Re:

コメントありがとうございます!
最近、以前「1、2」と表記していた箇所を、フリースタイルダンジョンの表記に合わせて「ワンツー」と書き換える編集を行ったのですが、その際に誤って意図せずそのように書き換えてしまってました。。

ミスに気づかせてくださり、ありがとうございました!助かりました^o^

2016/02/29 (Mon) 07:51 | EDIT | REPLY |   
-  

前に一度だけコメントさせていただいた者ですが、
コメント欄からPto6さんの人柄の良さがにじみ出ますね。
一人ひとりに丁寧にコメントを返していてなんだかぐっときてしまいました...!

2016/03/17 (Thu) 19:40 | EDIT | REPLY |   
Pto6  
Re: タイトルなし

> 前に一度だけコメントさせていただいた者ですが、
> コメント欄からPto6さんの人柄の良さがにじみ出ますね。
> 一人ひとりに丁寧にコメントを返していてなんだかぐっときてしまいました...!

コメントありがとうございます。
身に余るお言葉恐縮ですが、とても嬉しいです^^

ですが、こんな素人が自由に好きなことを書かせてもらっているブログを読んでくれるだけでもありがたいのに、間違いやご意見についてのコメントをわざわざもらえるなんて、幸せ以外の何物でもないです。
だから、頂けるコメントはとてもありがたく思っていますし、出来る限り誠意を込めて返させていただきたいと思っています^^

特に、この記事のようなリリック書き起こしは、私も自信がない箇所が多いですので、色々な方から間違いのご指摘をいただけるのは非常にありがたく思っています。最近では、多少自信がない箇所があっても、「誰かにご指摘をいただけるに違いない」という“信頼”のようなものが芽生えてきていて、以前よりこのシリーズの記事を書くのが恐くなくなっていたりもします。笑
いろんな人の意見で、本当に確からしいリリックがネット上に残ればこのシリーズの意義は果たされたことになると思っています。そういった意味では、この記事は私がたたき台を提示して、皆で正しく書き換えているものだと言えるかも知れません。

なんだか、嬉しくて長々と書いてしまいましたが、それが私の思っているところです^^
コメントいただけて、改めてコメントをくださる方への感謝の想いが湧き上がってきました。
キッカケをいただきありがとうございました!とても幸せな気持ちになりました^^

2016/03/17 (Thu) 21:44 | EDIT | REPLY |   
-  

掘り返しで申し訳ないけど
意地じゃなくて位置だと思うんだよなぁ

2016/03/19 (Sat) 21:21 | EDIT | REPLY |   
Pto6  
Re: タイトルなし

> 掘り返しで申し訳ないけど
> 意地じゃなくて位置だと思うんだよなぁ

コメントありがとうございます。
上のコメントの方と対立してしまいましたね^^;
私もとても迷ったところで、かつどちらでも意味は通じるなと思っていたところなので迷いますね。
ただ、改めて聴いてみると、やはり音としても「いち」のような気がしますし、もともとの私の意見を後押ししていただいたと言う意味で、そこは再度「位置」に戻してみたいと思います。(あまり多数決で決めるということはしたくないですが。)
また、別の方からの有力な意見があれば、再度検討しますが、その際はご了承ください。

ご指摘ありがとうございました^^

2016/03/22 (Tue) 21:13 | EDIT | REPLY |   
-  

延長二回目のMC DOTAMAの異端児が深くからの部分が地下深くからと聞こえます
ド素人の意見ですのであしからず

2016/12/30 (Fri) 15:03 | EDIT | REPLY |   
Pto6  
Re: タイトルなし

> 延長二回目のMC DOTAMAの異端児が深くからの部分が地下深くからと聞こえます
> ド素人の意見ですのであしからず

コメントありがとうございます^^
なるほど!確かに「地下深くから」の方が文法的に自然ですね。
少し難しく考えすぎていました^^;
記事の方も、そのように修正させていただきます!
ご指摘いただきありがとうございました^^

2017/01/04 (Wed) 21:28 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply

ブログパーツ
S