1. 概要

キングダムハーツシリーズに登場するキーブレードをまとめたアイテム。
  • シリーズ中にハングル化されたタイトルがないため、ハングル名称は任意に作成します。
  • 日本版、北米版名を共同記載し、順番は翻訳名/日本版/北米版順。
  • 正式シリーズ別には追加されるものだけを記述します。
  • シリーズに出てくる武器としての「キーブレード」の説明は、キーブレードの項目を参照。

2. 作品別リスト

2.1. キングダムハーツIキングダムハーツチェーンオブメモリーズ

  • 拡張版 Final Mix, Re:チェーンオブメモリーズ付き
  • キングダムチェーン/キングダムチェーン/Kingdom Key
ファイル:external/ww...
キーブレードの最も伝統的な形としてキングダムハーツ全シリーズに登場。 最も基本的な形なので無難なデザインを持っている。 シリーズ内に登場するすべてのキーブレードの中でも一番鍵らしくできた奴。
  • ネイティブワーク/ネイティブワーク/Jungle King
ファイル:external/ww...
ディープジャングルでタザンと会った後に事件を解決し、ターザンから受け取るキーブレード。 まるで木剣のようなシルエットと攻撃力上昇効果があり、キーブレードの大きさが長く、殴るリッチは高くなるがクリティカル率が低下する。
  • デザイヤーランプ/デザイヤーランプ/Three Wishes
ファイル:external/ww...
アグラバでアラジンと出会った後に事件を解決し、アラジンから受け取るキーブレード。 攻撃力上昇効果とともに命中率も上がるがリッチが短い。
  • トレジャーオブシティ/トレジャーオブシー/Crabclaw
ファイル:external/ww...
アトランティカでエリアルと出会った後に事件を解決してエリアルに受け取るキーブレード。 最大MP数値が1増え、序盤魔法使用に役立つ。
  • パンプキンヘッド/パンプキンヘッド/Pumpkinhead
ファイル:external/ww...
ハロウィンタウンでジャックに会った後、事件を解決してジャックに受け取るキーブレード。 リッチが長く、クリティカルがよく飛び出して初中盤まで愛用される武器だ。
  • フェアリーハープ/フェアリーハープ/Fairy Harp
ファイル:external/ww...
ネバーランドでピーターマンに会った後に事件を解決し、ピーターファンから受け取るキーブレード。 攻撃力の数値が高くなり、強力な漢方が出てくるキーブレードだ。
  • ウィッシュスター/ウィッシュスター/Wishing Star
ファイル:external/ww...
モンストロクリア後、トレバースタウンに居住しているゼペトのおじいちゃん宝箱から得られるキーブレード。 コンボ攻撃後、必ずクリティカルが飛び出す効果を出すだけで攻撃力が不十分だ。
  • エグゼミネーション/エグザミネーション/Spellbinder
ファイル:external/ww...
モンストロクリア後、トレバースタウンで魔法使いマーリンからもらえるキーブレード。 最大MPを2ずつ上昇させてくれる効果を持ち魔法攻撃に優れる。
  • メタルチョコボ/メタルチョコボ/メタルチョコボ
ファイル:external/ww...
オリンポスコロシアムの「ヘラクレスカップ」でクラウドストライプに勝てば受けることができるキーブレード。 圧倒的な攻撃力を持つが、MP数値を1ダウンさせるのに魔法とは効率が良くない。
起こったのは霊落のないバスターソードなのに倒さなければならない敵がクラウドなのを考慮すればやはりバスターソードが正しい。
  • パワーオブヒーロー/パワーオブヒーロー/Olympia
ファイル:external/ww...
オリンポスコロシアムのヘラクレスカップで優勝時にもらえるキーブレード。 全体的な攻撃力はメタルチョコボより落ちるが、その代わりこちらにはMP減少がないため主力としても無難に使える。
  • ライオンハート/ライオンハート/Lionheart
ファイル:external/ww...
オリンポスコロシアムでハーデスカップ20位達成時に与えるキーブレード。 攻撃力、MP上昇数値が非常に高いのでよく愛用されるが、ハーデスカップ優勝時には既に顕著なキーブレードが多くてよく忘れられる武器だ。
  • ラストリゾート/ラストリゾート/Lady Luck
ファイル:external/ww...
ワンダーランドにある「下手人の家」で白のトリニティを開放すれば得られるキーブレード。 効果自体はライオンハートと似ているが、攻撃力上昇数値がライオンハートよりも落ちるのに使われない。
  • ラビアンローズ/ラビアンローズ/Divine Rose
ファイル:external/ww...
ハローバスティオンでベルを救出後、ベルからもらえるキーブレード。 攻撃力上昇数値がライオンハートと同じだがMP特恵がなく、ハデスカップをクリアできなかったプレイヤーが主に使用する。
  • 昨日の思い出/過ぎ去りし思い出/Oblivion
ファイル:external/ww...
ハローバスティオンでアンセムが操るリクと対戦する直前に上の斜面に宝箱に位置。 基本性能はキングダムハーツではアルテマウェポンの次に良く、外観も素敵だ。 キングダムハーツ2では、ロックサスが約束のお守りと一緒に出てくる。 2本のアルテマがとんでもなく下向きになったため、フェンリール登場以前までのホリー・パンプキンと共にプレイヤーたちがよく愛用する武器の一つ。 代わりにフェンリルが登場すると捨てられることが多い。 前部の叩く部分を見ると、「闇」の形をモチーフに作られたことが分かるが、これは約束のお守りとの反対のイメージ武器であることを意味する。
  • 約束のお守り/約束のお守り/Oathkeeper
ファイル:external/ww...
ハローバスティオンイベント クリア後トラバースタウンでカイリとイベントを見ると、カイリがプロローグで作っていたサラサ貝5個を編んで作ったお守りを渡すが、これがキーブレードになる。 短いリーチのために捨てられるキーブレードだが、外観はなんだかわかりにくいので好みの武装だ。 キングダムハーツ2では、ロックサスが先日の思い出と共に持って出てくる。 前部の殴る部分を見ると、「光」の形をモチーフに作られたことが分かるが、これは先日の思い出と反するイメージ武器であることを意味する。
ファイル:external/ww...
スクエアのゲームらしくアルテマウェポンも登場。 極悪の合成ノガダを通じて完成されるが、一番大きな問題はやはりオリハルコン。 オリハルコンを集めるにはアトランティスステージから素材ノガダで得るボーナスオリハルコンも罪だ得るべきだがこれが本当に多い。 攻略本を報告していたことで収集した自由だが、武器一つテーマに素材集めるのにかかる膨大な時間を誇る。 もちろん他の素材要求量も少ない量ではないものもあり。 その代わり性能だけはかなり出中。 フェンリルを除けば最強の攻撃力を見せ、そこにMPヘイストまで与えられており、パッシブと組み合わせると本物のいたずらではなく高速でMPが充電される。 外観上ものすごく華やかだ。 攻撃エフェクトも金色の目結晶が飛び散る様子なので漢字がとても出中。
デメリットならやはりオリハルコンのためノガダに時間がかかるという点。 それでもノガダな時間が惜しくないクオリティと性能を誇る。
  • ダイヤモンドダスト/ダイヤモンドダスト/Diamond Dust
ファイル:external/ww...
キングダムハーツFMに追加されたキーブレード。 オリンポスコロシアムで開かれる「ゴールドマッチ」で戦うことになる隠されたボス「アイスタイタン」を倒せば得られるキーブレードとしてMP数値をなんと3も上げるが攻撃力が低くて使われない。
ファイル:external/ww...
キングダムハーツFMに追加されたキーブレード。 オリンポスコロシアムで開かれるプラチナマッチで戦うことになる隠されたボスセピロスを倒せば得ることができるキーブレードとして本体攻撃力は低いがクリティカルがパンパン飛び出す武装だ。
名前からセピロスのピーンがしっかり埋まれるキーブレードだ。

2.2. キングダムハーツII

拡張版「Final Mix +」の追加要素が含まれています。
  • スターシーカー/スターシーカー/スターシーカー
ファイル:external/ww...
攻撃力3/魔法力1/アビリティ:エアコンボプラス
ストーリー序盤の不思議な塔でブレーブフォーム入手と同時に得るキーブレード。 BBScodedミッキーが使用するキーブレードでもある。
  • ヒドゥンドラゴン/ヒドゥンドラゴン/Hidden Dragon
ファイル:external/ww...
攻撃力2/魔法力2/アビリティ:ダメージアスピル
ザ・ランド・オブ・ドラゴン1回目クリア後に受けるキーブレード。
  • ヒーローズクレスト/ヒーローズクレスト/Hero's Crest
ファイル:external/ww...
攻撃力4/魔法力0/アビリティ:エアコンボアップ
オリンパスコロシアム1回目クリア後に得るキーブレード。
  • モノクロ/モノクローム/Monochrome
ファイル:external/ww...
攻撃力3/魔法力2/アビリティ:アイテムアップ
タイムレスリバークリア後に受けるキーブレード。
  • フォローザウィンド/フォローザウィンド/Follow the Wind
ファイル:external/ww...
攻撃力3/魔法力1/アビリティ:ドロー
ポートロイヤル1回目クリア後に受けるキーブレード。 ビーストキャッスルNo.IIIキノコとのミニゲームでドローリングと一緒に装備すれば簡単にクリアできる。
  • サークルオブライフ/サークルオブライフ/ Circle of Life
ファイル:external/ww...
攻撃力4/魔法力1/アビリティ:MPヘイスト
プライドランドストーリーの進行中に得られるキーブレード。
  • フォトンデバッガー/フォトンデバッガー/Photon Debugger
ファイル:external/ww...
攻撃力3/魔法力2/アビリティ:サンダーアップ
スペースパラノイド1回目クリア後に受けるキーブレード。
  • ガールウィング/ガルウィング/Gull Wing
ファイル:external/ww...
攻撃力2/魔法力3/アビリティ:EXPチャンス
ホローバスティオン2回目クリア後、アンセンの城の前でユーリ3人部屋とのイベント後に得られるキーブレード。 レベルノガダダ使えるがHPが半以下に落ちてこそ発動されるアビリティの特性上、マスターフォームやファイナルフォーム以外の状態で狩る場合、仲間のアイテム使用、ドナルドのケアル使用頻度を調整する必要がある。
余談で358/2 Daysシグバルが着用可能なアローガンと一称がまったく同じで、英称(gullwing)の場合、浮き上がる一つ差がある。
  • ランブリングローズ/ランブリングローズ/Rumbling Rose
ファイル:external/ww...
攻撃力5/魔法力0/アビリティ:フィニッシュプラス
ビーストキャッスル2回目でビーストと再結合したときに得られるキーブレード。 ソラのアビリティと噛み合うと3、4連続フィニッシュを飛ばすことができるが、ボス戦では被撃補正のため腐った有用ではない。
  • ガーディアンソウル/ガーディアンソウル/Guardian Soul
ファイル:external/ww...
攻撃力5/魔法力1/アビリティ:リアクションアップ
オリンパスコロシアム2回目でハーデスを倒した後に得るキーブレード。 ザルディンアクセルマルーシャなどXIII機関のデータ戦闘でリアクションコマンドでダメージを与える頻度が高い場合、装着すればリアクションコマンド攻撃時に与えるダメージが顕著に増幅されることが分かる。
  • ウィッシュランプ/ウィッシーズランプ/Wishing Lamp
ファイル:external/ww...
攻撃力4/魔法力3/アビリティ:プライズアップ
アグラバ2回目の自波処置後に得られるキーブレード。
  • ホリーパンプキン/ホーリーパンプキン/Decisive Pumpkin
ファイル:external/ww...
攻撃力6/魔法力1/アビリティ:コンボアップ
ハロウィーンタウン2回目の実験体処置後に得られるキーブレード。 攻撃力が高く、アルテマウェポンやフェンリルを得るまで多く使われる。
  • スリーピングライオン/スリーピングライオン/Sleeping Lion
ファイル:external/ww...
攻撃力5/魔法力3/アビリティ:コンボプラス
  • スイートメモリー/スウィートメモリー/Sweet Memories
ファイル:external/ww...
攻撃力0/魔法力4/アビリティ:ドライブコンバータ
  • ワンダーオブアビス/ワンダーオブアビス/Mysterious Abyss
ファイル:external/ww...
攻撃力3/魔法力3/アビリティ:ブリザードアップ
アトランティカクリア後に受けるキーブレード。
  • フェイタルクレスト/フェイタルクレスト/Fatal Crest
ファイル:external/ww...
攻撃力3/魔法力5/アビリティ:チャージバーサーク
オリンパスコロシアム闘技場運命の女神カップ優勝後に受け取るキーブレード。
  • ボンドオブフレイム/ボンドオブフレイム/Bond of Flame
ファイル:external/ww...
攻撃力4/魔法力4/アビリティ:ファイアアップ
データのトワイライトタウン存在しなかった世界の間の空間でアクセルとのイベント後に得られるキーブレード。
ファイル:external/ww...
攻撃力7 /魔法力1/アビリティ:コンボマイナス。
キングダムハーツ2の日を捕まえているように立っている隠しボスセピロスを撃破し、クラウドVSセピロスイベントを見た後ティファから得ることができるキーブレード。 攻撃力が究極武器アルテマウェポンより1高く、キングダムハーツ2では事実上最強の武器。 アビリティコンボマイナスはソラのアビリティと噛み合い、平打攻撃時初打からすぐにフィニッシュが出てくれる。[1]
フェンリルという名前はクラウドの専用バイクの名前から取られた。 だからチャッキーのようなもの。
  • また会った二人/めぐりあう二人/Two Become One
ファイル:external/ww...
攻撃力5/魔法力4/アビリティ:ライト&ダーク
キングダムハーツ2 FMに追加されたキーブレードで、ストーリー進行中にロックサス戦で勝った後に得ることができる。 キーブレード専用アビリティであるライト&ダークは、これを装備したままフォーム変身を試みる時、無条件アンチフォームやファイナルフォームのいずれかが発動するようにしてくれる。 ロックサス戦までファイナルフォームを得られなかったプレイヤーなら、このキーブレードを装備することでファイナルフォームを入手しやすくなる。 他のキーブレードとは異なり、アンチフォームが爆発してもリターンが可能です。 もちろんアンチフォームから返してもドライブゲージが0になるのは同じ。
  • ウィナーズプルーフ/ウィナーズプルーフ
ファイル:external/ww...
攻撃力5/魔法力7/アビリティ:EXPゼロ(...)
キングダムハーツ2 FMに追加されたキーブレードで、XIIIキノコを全て倒した後、レディアントガーデンの1000頭ハートレスイベントが起きたところでNo.XIIIキノコから得ることができるキノコ13匹が全て入っているのが特徴。奴のアビリティが問題。

2.3. キングダムハーツIII

2.4. キングダムハーツ Birth by Sleep

  • アースシェーカー/アースシェイカー/Earthshaker
ファイル:external/ww...
テラ初期機器キーブレード。 攻撃力3、魔法力1、短い。
  • ダークバイター/ダークバイター/Darkgnaw
ファイル:external/ww...
アリーナ:「惑わされる者」(幻惑せし者/Dead Ringer)を撃破後に後に受けるテラ専用装備のキーブレード。 攻撃力5、魔法力2、短い。 攻撃リッチが短いというのがデメリット。
  • ガイアベーン/ガイアベイン/Ends of the Earth
ファイル:external/ww...
デスティニーアイランドイベントクリア後に受けるテラ専用装備のキーブレード。 攻撃力5、魔法力3、中間。 初期に残された思念が持っていたのに比べて長さが目立って短くなった。
  • カオスリッパー/カオスリーパー/Chaos Ripper
ファイル:external/ww...
終章出発の土地戦闘後に受けるテラ専用装備キーブレード。 攻撃力10、魔法力-2、長い。 ハーピルこれがガイアベーンを得る次に得ることができるキーブレードラダメージの違いによりガイアベーンを見たことなくチームキルしたキーブレードだ。
  • フレッシュブリーズ/フレッシュブリーズ/Wayward Wind
ファイル:external/ww...
ベントス初期機器キーブレード。攻撃力3、魔法力1、短い。[2]
  • ラスカルフレイム/ラスカルフレイム/Frolic Flame
ファイル:external/ww...
レディアントガーデンクリア後に受け取るベントス専用装備キーブレード。攻撃力3、魔法力3、中間。リアをモチーフにしている。
  • ロストメモリ/ロストメモリ/Lost Memory
ファイル:external/ww...
デスティニーアイランドでベントスが自分の過去を覚えているイベントクリア後に受け取るベントス専用装備キーブレード。 攻撃力6、魔法力5、長い。 デザインだけ見てもベントスの壊れた心を象徴するキーブレード。
  • レインフォール/レインフォール/Rainfell
ファイル:external/ww...
アクア初期機器キーブレード。 攻撃力2、魔法力2、短い。
  • デスティニープレイス/デスティニープレイス/Destiny's Embrace
ファイル:external/ww...
レディアントガーデンでカイリイベント後ミッキーと戦い、受け取るアクア専用装備のキーブレード攻撃力3、魔法力3、短い。形がキングダムハーツ2後半にカイリが書いたキーブレードと似ている。
  • レインストーム/レインストーム/Stormfall
ファイル:external/ww...
デスティニーアイランドイベントクリア後に受け取るアクア専用装備のキーブレード。攻撃力5、魔法力4、中間。[3]
  • ブライトクレスト/ブライトクレスト/Brightcrest
ファイル:external/ww...
ファイナルエピソードオープニング後に受け取るアクア専用装備のキーブレード。 攻撃力4、魔法力7、長い。
  • クリスタルワークス/クリスタルワークス/Stroke of Midnight
ファイル:external/ww...
キャッスルオブドリームクリア後に受けるキーブレード。 全キャラクター装備可能。 攻撃力2、魔法力2。
  • ロックスプレンダー/ロックスプレンダー/Treasure Trove
ファイル:external/ww...
ドワーフウッドランドクリア後に受けるキーブレード。 全キャラクター装備可能。 攻撃力3、魔法力2。
  • フェアリースター/フェアリースター/Fairy Stars
ファイル:external/ww...
エンチャンテッドドミニオンクリア後に受けるキーブレード。 全キャラクター装備可能。 攻撃力2、魔法力3。
  • ウィニングメダリオン/ウィニングメダリオン/Victory Line
ファイル:external/ww...
ランブルレーシングキャッスルサーキット(オリジナル版はグランドサーキット)を1位にクリア後に受けるキーブレード。 全キャラクター装備可能。 攻撃力4、魔法力2。
  • マークオブヒーロー/マークオブヒーロー/Mark of a Hero
ファイル:external/ww...
オリンポスコロシアムクリア後に受けるキーブレード。 全キャラクター装備可能。 攻撃力5、魔法力1。
  • ハイパードライブ/ハイパードライブ/Hyperdrive
ファイル:external/ww...
ディープスペースクリア後に受けるキーブレード。 全キャラクター装備可能。 攻撃力4、魔法力3。
  • ピクシーチャーム/ピクシーチャーム/Pixie Petal
ファイル:external/ww...
ネバーランドクリア後に受けるキーブレード。 全キャラクター装備可能。 攻撃力3、魔法力6。
  • デリシャスタワー/デリシャタワー/Sweetstack
ファイル:external/ww...
アイスショップコンプリート後に受け取るキーブレード。 全キャラクター装備可能。 攻撃力6、魔法力4。
  • アルテマウェポン/アルテマウェポン/Ultima Weapon
ファイル:external/ww...
アリーナ:「敗者の復讐」(覇者の復讐/Villains' Vendetta)を撃破後に受けるキーブレード。 全キャラクター装備可能。 攻撃力7、魔法力6。
  • ボイドギア/ボイドギア/Void Gear
ファイル:external/ww...
ファイナルミックスに追加されたボス「バニタスの思念」を撃破後に受けるキーブレード。 全キャラクター装備可能。 攻撃力8、魔法力4。 デザインはバニタスが使ったキーブレードのモノクロバージョン。
  • ノーネーム/ノーネーム/No Name
ファイル:external/ww...
ファイナルミックスで「謎の男」撃破後に受けるキーブレード。 全キャラクター装備可能。 攻撃力6、魔法力7。
キングダムハーツ3Dでこのキーブレードを使う敵が登場するので、その時この謎の男の正体が分かるようになる。 ただ、この時デザインはマスターゼアノートのキーブレードと合わせたデザインで出てくるのに野村哲也のインタビューによると、この時はマスターゼアノートの力が込められ、形が変化したのだという。
  • クラウンアンリミット/クラウンアンリミット/Royal Radiance
ファイル:external/ww...
ファイナルミックスでアリーナ:「闇への原謀」(闇への遠謀)撃破後に受けるキーブレード。 全キャラクター装備可能。 攻撃力8、魔法力7。
  • マスターキーパー/マスターキーパー/Master's Defender
ファイル:external/ww...
Birth by Sleep 0.2でシークレットエピソードアクア初期装備キーブレード。 攻撃力7、魔法力7。 以前はマスターエラクォスのキーブレードであり、テラを救う過程で自分のキーブレードを失ったアクアが闇の世界で使用していた。 KH3初期映像でソラが発見することになる。 後日がやはり受け継がれる意志/ノーネームに劣らず相当な耐力を誇るキーブレードだったことが明らかになる。
  • 継承される意志/引継がれし遺志
ファイル:external/ww...
マスターゼアノートが使用するキーブレード。 プレイヤーが入手することは不可能です。 青年ゼアノートの言葉によると、キーブレードマスターが継承するキーブレードの中で最も古いキーブレードという。 シグバルはキーブレード戦争につながる鍵だと推測。 KH3トレーラーにも出てくる。 そしてその正体がついに明らかになったのですが…[スポイラー] つまり上位にあるキーブレードと同じだということだ
  • スターシーカー/スターシーカー/スターシーカー
ファイル:external/ww...
修練中のミッキー王が書くキーブレード。 エンディングクレジットでこのキーブレードをジェンシードの上に置いて行こうとするものとみなしてミッキー本人のキーブレードではないと推定される。
  • キングダムチェーン D/キングダムチェーンD/Kingdom Key D - Kingdom Key "Dark Side"
ファイル:external/ww...
KH1~現在までミッキー王が使うキーブレード。キングダムチェーンのパレットスワップ。 BBS FMのチートでベントス用に使える。この時は「ライトシーカー」という名称になっている。今日まで明らかにされた唯一の闇の世界のキーブレード。[スポイラー2]
項目参照。

[1] この場合、ソラのアビリティのうちコンボプラス/エアコンボプラスが装着されてはならない。 ただ、地対空の平打攻撃時にまさにフィニッシュが出ない。[2] 秘密の映画で見られた初期のデザインはこんな感じです。 リンク[3] キングダムハーツ2ファイナルミックスで「眠りの部屋」にキーチェーンがない状態で置かれているシーンが出た。[スポイラー] このキーブレードの本当の名前はまさにノーネームでキーブレードとドリームイーターを作り出したマスターオブマスターの片目で作られたキーブレードだった。 ルーシュに与えながら彼の弟子に継承すればノーネームを通じて未来を見ることができるようになったこと。 キングダムハーツXで言及された預言書はそのように書かれた内容だった。[スポイラー2] ソラはKH3でアクアを探すためにリクと闇の海岸に再進入したが、数多くのハートレスで作られた「デビルズタワー」を相手に苦戦し、結局キーブレードの強化が必要であることを感じるリクも闇の海路に浮かぶリクレプリカのために既存のキーブレードを海岸に差し込み、新しいキーブレードを入手する必要があり、ミッキーのキーブレードはマーリンの能力で強化されました。

CC BY-NC-SA 2.0 KR
This document is available under CC BY-NC-SA 2.0 KR. (except for some documents and illustrations where licenses are specified)
The copyright of the contributed document belongs to each contributor, and each contributor owns the copyright of the part they contribute.