ここから本文です。
新着情報
12月26日 |
|
12月12日 |
|
12月12日 |
活動フォトレポート
2024年11月18日
嵐山町立菅谷小学校
令和6年11月18日、埼玉県比企郡嵐山町大字菅谷地内に所在する嵐山町立菅谷小学校において、人命救助に尽力いただいた児童の五十嵐朔太郎さん、江森小梅さん、河合明花音さん、今野りおさん、嶋嵜夢珂さん、鈴木葵さん、日野美音さん、藤原彩加さん、宮野獅生さん(欠席)の9名に対して小川警察署長より感謝状を贈呈いたしました。
9名の児童の皆さんは、令和6年10月11日、下校途中に東武東上線武蔵嵐山駅西口ロータリーで困った様子の高齢者を見つけ、話を聞いてみると「来たことのない場所で道が分からない。眼も見えない。」等と申し立てる状況であったことから、9名が連携を図り、駅の東口に所在する交番に知らせに行く者数名と、同女性に付き添い交番まで連れていく者数名とで分かれ、女性を警察に引き継いでくれました。
高齢女性は、視力が弱く、さらに自宅までの帰り道も分からなくなった状態であり、児童の皆さんの援助がなければ事件・事故等の被害に遭っていた恐れもある中、9名の強い正義感と勇気ある行動で同女性を家族に引き渡すことができました。
ありがとうございました。
2024年11月14日
埼玉県警察白バイ安全運転競技大会2024において小川警察署交通課員が優勝!
埼玉県警察機動センター
令和6年11月14日(木曜日)、機動センターにおいて、「埼玉県警察白バイ安全運転競技大会2024」が開催されました。
埼玉県警察で勤務する白バイ隊員らが、傾斜走行操縦競技及びバランス走行操縦競技などの種目で運転技術を競い合い、小川警察署代表として出場した交通課員が警察署等白バイ競技個人の部において見事優勝しました。
12月1日(日曜日)から12月14日(土曜日)は、冬の交通事故防止運動期間中となります。
冬は日が暮れる時間が早いため、特に夕暮れと夜間の交通事故に気を付けましょう。
県民の皆様に共通してお知らせしたい情報です。
交通規制・取締り
警察署協議会の活動
犯罪被害者支援
〒355-0321
比企郡小川町大字小川344番地
0493-74-0110
・自動車等をご利用の場合
国道254号線沿い消防署東交差点から東秩父村方面に約450メートル進行
・公共交通機関をご利用の場合
東武東上線小川町駅徒歩15分
小川パークヒル行きバス本町バス停下車徒歩5分