スズキオンライン

なにか役立つことを書きたいです

コロナ5類化後の2024年にバーチャルオンリー株主総会を開催した上場47企業の2024年株価騰落率は(暫定で)平均+7.9%(日経平均+19.2%、東証PRM+17.7%、東証STD+8.7%、東証GRT-7.4%)

 企業の重要事項を決めるだけでなく、株主への説明責任を果たす場でもある株主総会。

 コロナ禍を経て、配信などでも株主総会の様子を見られるようにする「バーチャル株主総会」を開催する企業が大きく増えました。他に用事がある株主や、会場が遠い株主にとっては、わざわざ現地に行く手間が省けて、大変ありがたい仕組み。バーチャル株主総会はすばらしいので、すべての企業が取り入れるべきです

 そんな中、バーチャル株主総会をさらに進めて、リアルの会場を設けず、オンラインだけで株主総会を開催する「バーチャルオンリー株主総会」を開催する企業も増えてきました。

2023年3月期決算会社の定時株主総会の動向について(東京証券取引所)

 しかし、このバーチャルオンリー株主総会、僕は何社か参加してきたのですが、「株主の経営陣に対する監視監督機能の低下」を招く問題があると感じています。

 特に「業績やガバナンスに問題を抱える企業が、株主の追及をコントロールしやすいバーチャルオンリー株主総会に流れる傾向にあるのではないか」と懸念を抱いています。

 そこで、“コロナ禍”という言い訳ができなくなった5月8日のコロナ5類化後、2024年にバーチャルオンリー株主総会を開催した上場企業の2024年の株価騰落率を調べてみました。売上や利益の成長率は株主総会で事業報告の対象となる直前期(2023年10月期~2024年9月期)の数字です。

 結構頑張って調べたのですが、抜けがあるので参考数値としてとらえていただければ。表以外の企業をご存じの方がいらっしゃれば教えていただければ幸いです!

 今のところ全47社で、市場ごとのうちわけは東証PRM(プライム)23社、東証STD(スタンダード)9社、東証GRT(グロース)15社です。

開催日 市場 企業名 24年騰落率 23~24年期
売上成長率
23~24年期
純利益成長率
2月28日 東証PRM マネーフォワード +11.7% +41.5% 赤字拡大
2月28日 東証PRM アステナHD 0% +4.7% +100.6%
3月18日 東証GRT GMOリサーチ&AI -10.4% -1.6% -13.8%
3月18日 東証GRT GMO TECH +92.1% +14.7% 黒字化
3月18日 東証GRT GMOメディア +45.9% +12.1% +97.4%
3月19日 東証PRM GMOグローバルサインHD -13.7% +9.6% -12.6%
3月19日 東証STD GMOペパボ +28.5% +3.5% 赤字化
3月19日 東証STD GMOアドパートナーズ +250.5% -10.4% -89.8%
3月21日 東証STD GMOフィナンシャルHD -9.3% +10.5% +531.1%
3月21日 東証PRM GMOインターネットグループ +4.5% +5.3% +7.4%
3月23日 東証STD ガーラ -13.6% 決算期変更 決算期変更
3月26日 東証PRM ルネサス エレクトロニクス -19.7% -2.1% +31.3%
3月27日 東証PRM  ブイキューブ -40.3% -9.4% 赤字化
3月27日 東証PRM フューチャー +4.9% +10.4% -0.2%
3月27日 東証STD セプテーニ・ホールディングス -24.8% 決算期変更 決算期変更
3月27日 東証GRT サイバーセキュリティクラウド -11.2% 連結初年度 連結初年度
3月28日 東証GRT リベロ +56.6% +13.5% +104.7%
3月28日 東証GRT monoAI technology -14.0% -14.3% 赤字化
5月29日 東証GRT ベースフード -29.6% +50.9% 赤字縮小
6月19日 東証PRM LIXIL -1.9% -0.9% 赤字化
6月20日 東証PRM SBIアルヒ +0.6% -9.7% -46.9%
6月20日 東証GRT AIAIグループ +233.9% +9.2% 黒字化
6月20日 東証PRM エイベックス +4.9% +9.7% -64.0%
6月20日 東証GRT グローバルウェイ -29.4% +40.5% 赤字縮小
6月20日 東証STD データ・アプリケーション -19.1% +16.9% +137.3%
6月22日 東証PRM アステリア -17.9% +4.4% 赤字拡大
6月22日 東証PRM UTグループ -10.8% -2.1% +66.1%
6月25日 東証PRM アカツキ +13.8% -1.5% -4.0%
6月26日 東証PRM ZOZO +54.2% +7.4% +12.2%
6月27日 東証PRM じげん -10.1% +24.3% +29.6%
6月27日 東証GRT カバー -4.0% +47.5% +65.0%
6月27日 東証GRT うるる  +17.6% +22.1% 黒字化
8月23日 東証STD GameWith -28.0% -0.4% 赤字化
8月23日 東証STD 日本オラクル +39.4% +7.8% +6.9%
8月27日 東証PRM Sansan +43.5% +32.8% 黒字化
9月25日 東証PRM メルカリ -31.3% +9.0% 黒字化
9月27日 東証PRM  グリーHD -20.0% -18.7% -50.1%
9月27日 東証GRT フリー -0.6% +32.3% 赤字縮小
11月24日 東証PRM ファーマフーズ -0.2% -9.4% +4.0%
11月26日 東証STD 出前館 -50.3% -2.0% 赤字縮小
11月28日 東証PRM SHIFT -49.1% +25.7% 赤字化
12月15日 東証GRT GMOフィナンシャルゲート -32.0% +17.6% +35.7%
12月17日 東証PRM  GMOペイメントゲートウェイ -18.6% +16.9% +38.8%
12月20日 東証PRM コロプラ -18.7% -15.7% 赤字化
12月20日 東証GRT Retty -19.2% -0.4% 赤字縮小
12月23日 東証PRM LIFULL +14.5% -5.3% 赤字化
12月24日 東証GRT HENNGE +3.7% +23.5% +62.6%
開催企業平均     +7.9%
       
日経平均     +19.2%
TOPIX     +17.6%
東証PRM
市場指数
    +17.7%
東証STD
市場指数
    +8.7%
東証GRT
市場指数
    -7.4%