音無達と同じ学生の視点と、大人になってからの視点で感じさせ方が全然違うの素晴らしいと思った当時にこの作品にあえて本当に良かった……久しぶりにアルバム聞こう
120
Reply
26:02 8話 50:40 9話 1:16:48 10話 1:43:53 11話 2:10:00 12話 2:37:04 13話
41
Reply
日向の「じゃあな、親友」 で次カットには消えてるの泣けすぎる
34
Reply
タイトルの意味が「天使を打ち負かせ」から正真正銘「天使の鼓動」になるの好き
63
Reply
1年ぶりに見たけどホンマに泣ける 音無→心臓が無いから音が無い 奏→心臓を貰ったから音を奏でてる というのも涙が込み上げてくる
97
Reply
22:31 心臓を譲って鼓動を無くした結弦がドナー先の奏の名前を綺麗って言ってるのがAngel Beats!って感じで好き
36
Reply
心に余裕がない人にこそみてほしい作品だと思います
114
Reply
本当にKey作品は名作多くて、見る度に涙止まらんくなってしまうよ。 この先、自分が辛くなった時やしんどい時もずっと支えになってくれる作品だと思う。
36
Reply
日向みたいな男になりたい、こんなの男の自分からしてもかっこよすぎて惚れる
92
Reply
二か月前にこのアニメを見たけど伏線回収があまりにも綺麗すぎて見事にハマった 最終回に至っては音無の答辞の辺りからずっと泣いてた
70
Reply
年明け前に全話見終わりました。もう最終回は何回みても号泣しちゃいます。こんなにも泣ける作品に出会えたのが本当に嬉しいです。あと5分で2025年、来年から自分は社会人になります。どんなことがあっても諦めず、良い人生送れるよう頑張っていこうと思います。学校楽しかったな。😄
31
Reply
ユイのお母さんのことを楽にさせてあげてがすごく心に来る(泣)
30
Reply
観ると絶対泣く作品。 ロクでもない人生だけど生きてる事に少しは感謝して、もう少しは頑張ろうって気持ちにしてくれるいい作品です。 配信に感謝です
21
Reply
凄まじい終わり方だよ。各々のキャラクターからすればハッピーエンドであるとは思う。 見ているこちらからすれば切なくて苦しくて、だけど最善だからこそ言葉が出なくて。 リアタイしていたときも思ったけれど、命の大切さを知る。そして「一番の宝物」は、どのバージョンでも神曲!!
69
Reply
マジでなんでこんな神作品しかないんだろうkeyは、、本当に切ない
26
Reply
中学のとき出会って、人生を変えてくれた大切な作品です。 15年がたち、社会人となったいまも、私の心の深いところを支えてくれて、私の「好き」の核を形作ってくれています。 本当に、本当に、ありがとうございます。
7
Reply
人生を変えてくれた作品 いつ見ても泣ける AB!が無ければ私は生きていなかった。それくらい大切な作品。 人生に迷ったときは、またここに帰ってこようと思う。 いつまでも大好きです。ありがとう。
108
Reply
画面切り替えたときにはもう消えているっていう神な演出作った人天才過ぎる
9
Reply
12話終盤のゆりっぺの独白や「人間はたったの10分だって我慢してくれない」発言、そして感情を爆発させて涙を流したシーンで胸がキュッとなった…扱いに賛否あれど、その壮絶な生前に起因した強さと優しさに心を打たれたのかもしれない やっぱりかなでが天使なら、ゆりっぺは女神な気がする
49
Reply
8か9年前に見て、すんごく感動した覚えがあったけれど、ほとんど内容を忘れてた。 見ながら当時の記憶がすこしづつ蘇ってきて、見終わった今は感動しすぎて動けない。
14
Reply
「命をくれて本当にありがとう」から涙がとまならないよぉぉぉぉぉ
41
Reply
後程1話から最終話まで、アーカイブで残ってる全話を一気観させていただきます!
56
Reply
神アニメだ… エンジェルビーツに 出会えて良かった…
70
Reply
1:39:42 ここ手繋いだみたいになってるんだよな、気のせいかもだけどその説をずっと推したい。
58
Reply
最終話で音無の人間らしさがすごい共感 今まですごいいい人だったのにみんな居なくなってから 自分の欲望出しまくるの
6
Reply
日向はKeyの中でも最高のキャラだと思う…
109
Reply
中学生の頃に友人にオススメされて出会って早11年、何度観ても最終回は泣くしずっと大好きなアニメ。 コラボ&サブスク解禁おめでとう、ガルデモとAB!の良さが沢山の人に広まりますように🍀
8
Reply
音無って野球経験無いのに、サイドスローで制球めっちゃ良い
91
Reply
前半だけ見て何回も観てるから今回はいいかなと辞めないで最後まで観て良かったを後何度繰り返すのだろう。次も絶対最後まで観なきゃ。
7
Reply
これを期にAngelBeatsという名作が広まってほしい。音楽とキャラやセリフ全てが好き。
22
Reply
巡って流れて 時は移ろいだけど この作品に出会えたことが 一番の宝物 それを思い出させてくれた ありがとう
17
Reply
正直Key作品は前半結構見るの辛い(ノリ的に) でも後半いつも泣いちゃう
12
Reply
エンジェルビーツ何回見ても泣けるだよな。
45
Reply
天使を打ち負かすのかと思いきやバンドの要素も入れつつ最終的に天使の鼓動(心臓)というトリプルミーニング最高過ぎるだろ
8
Reply
こんな神作に出あわせてくれたkeyに感謝。これからの人生頑張るよ。
18
Reply
この作品は今の20代オタクの青春と憧れだった。 今見ても思う、最高の作品だったと。
20
Reply
アニメでこんなに泣いたのは初めてや…
19
Reply
ネッ友の勧めでヘブバンに出会い、コラボイベでABの存在を知り、ABアニメを見て、ドナー登録した めっちゃ笑ったし、めっちゃ泣いた あれから約1年 もう一度見たけど、やっぱ最高やこのアニメ ユイにゃんのホームボイス ・ホームラン ・60億分の1 ・返事 どれも最高すぎるよ
25
Reply
2024年の12月31日という締め日にボロ泣きしてしまった。 放送当時に見ていたから概要は覚えていたけど、一挙方法ということで何気なく見始めたら テンポの良さと、あの結末に向かっていく怒涛の展開で涙がボロボロ出てきた。 涙活?ってしたことなかったけど、思わぬところで滅茶苦茶に泣いて見終わった今なんかスッキリしてる。 思い切り泣いたのもあるけど、何よりもあの終わり方だったからこその読了感?満足感?のようなものがあふれる良作だと思います!
7
Reply
6年ぶりに視聴したけどほんと神アニメ。たった13話で天使、直井、偽天使、黒い影てどんどん敵が変わる展開も見ていて飽きないし、アホな高校生って感じのノリとギャグも最高。卒業式は何回見ても目頭が熱くなる。1人ずつ消えるとこのアップで映してフレームアウトして、引いたら消えてる描写は天才。あとは何と言ってもEDと次回予告。毎話少しずつ変わる絵もいいし、最終話だけ逆にみんな消えていって、音無もちゃんと消えれたんだって分かるのも最高。次回予告はABを超える演出はもう出てこないと思ってる。
56
Reply
なにげなく生きているこの人生をキラキラしたモノに変えてくれた神アニメ
14
Reply
何回みても泣いてしまう… 神アニメを制作してくれてありがとう
18
Reply
二人ならこの先も上手くいくよ…皆に祝福を…
37
Reply
何回見ても話しが分かってても涙と鼻水が流れる
11
Reply
このアニメから神谷さんを知って今まで推してきてる! また観れるの嬉しい
27
Reply
小学生の時からずっと録画を見直しよるけどやっぱり飽きんな〜 marinaとLiSAの歌声が最高すぎる
8
Reply
ネッ友にすすめられてAngelBeats!初めて見たけどめちゃくちゃ面白かった どんどん新しい敵出てきて見てて飽きないし日向がめっちゃいいキャラしてた この作品に出会えたことが嬉しいです
7
Reply
泣けたまじ神作品
14
Reply
何回見ても10話泣ける
90
Reply
昔見た時に日向が椅子から飛ばされるシーンで友達と笑ってた記憶しか無かったけど、また大人になって見ると良いアニメだったな。。。
5
Reply
生まれて初めて手にしたCDがユイの一番の宝物だったな〜〜 大好きだ
10
Reply
命をくれてありがとうで涙腺崩壊
60
Reply
最終話のEDの演出は何度見ても神演出としか言えない。
7
Reply
当初はDBの未来人造人間みたいに天使が残された戦線を絶望に追いやってるからそれを倒す(AngelをBeatする)物語なのかなと予想してたけど、実際は全く違くて見ているうちにだんだんタイトルの正しい意味が分かってくる構成が改めて素晴らしいと思う
41
Reply
今になってangel beats見れるの幸せ
11
Reply
ほんとに再放送ありがとうございます……
33
Reply
めっちゃ懐かしい、久しぶりに一番の宝物聴いたけどやっぱいい曲だなぁ
17
Reply
見ようと思っててやっと見れて、みんな泣けるって言うけど泣かないだろと思ってたら最終話で涙が溢れ出てた😭
8
Reply
OVAも放送して欲しい
63
Reply
こんなにも素敵な作品を本当にありがとうございました。感動という感情を感じることが出来る作品だとおもいます。
12
Reply