足柄上郡松田町散策散歩~神社仏閣道祖神と石仏と祠/松田惣領、松田庶子、神山、寄、
散策に際し、松田町の図書館で購入した松田町の道祖神(松田町教育委員会発行)を参考にした。
松田町の散策散歩~道祖神と石仏と祠(1)/駅周辺と松田惣領42枚///→松田町の道祖神と石仏と祠(2)
↑下り道道祖神(新松田駅前・松田惣領1210付近)散策地図1 | ↑下り道道祖神(新松田駅前・松田惣領1210付近)散策地図1-1 |
↑町屋上道祖神(松田惣領町屋138付近)散策地図1-2 | ↑町屋上道祖神(松田惣領町屋138付近)散策地図1-2 |
↑町屋上道祖神(松田惣領町屋138付近)散策地図1-2 | ↑町屋上道祖神(松田惣領町屋138付近)散策地図1-2 |
↑町屋上道祖神(松田惣領町屋138付近)散策地図1-2 | ↑石仏群/堅牢地神(町屋研修集会施設前)散策地図1-3 |
↑牛頭観音(町屋研修集会施設前)散策地図1-3 | ↑馬頭観音(町屋研修集会施設前)散策地図1-3 |
↑石仏(町屋研修集会施設前)散策地図1-3 | ↑青面金剛(町屋研修集会施設前)散策地図1-3 |
↑石仏/地蔵尊(町屋研修集会施設から西へ)散策地図1-4 | ↑石仏/散策地図1-5 |
↑石仏/散策地図1-5 | ↑宮之脇道祖神(松田庶子236付近)散策地図1-6 |
↑宮之脇道祖神(松田庶子236付近)散策地図1-6 | ↑宮之脇道祖神(松田庶子236付近)散策地図1-6 |
↑宮之脇道祖神(松田庶子236付近)散策地図1-6 | ↑石仏群/十王(松田庶子463付近)散策地図1-7 |
↑石仏群/十王ノ由来(画像クリックで拡大)散策地図1-7 | ↑石仏群(谷津自治会公民館)散策地図1-8 |
↑中沢道祖神(松田惣領1932付近)散策地図1-9 | ↑石仏/散策地図1-10 |
↑三界萬霊等/散策地図1-10 | ↑祠/下庭道祖神(松田惣領1776付近)散策地図1-11 |
↑祠/下庭道祖神(松田惣領1776付近)散策地図1-11 | ↑祠/谷津庭道祖神(松田惣領106付近)散策地図1-12 |
↑池端道祖神(松田惣領2049付近)散策地図1-13 | ↑池端道祖神(松田惣領2049付近)散策地図1-13 |
↑池端道祖神(松田惣領2049付近)散策地図1-13 | ↑秋葉大権現(松田惣領2049付近)散策地図1-13 |
↑新双体道祖神(延命寺境内)散策地図1-14 | ↑祠/大門道祖神(松田惣領2196付近)散策地図1-14 |
↑沢尻道祖神/石仏群(松田惣領1526付近)散策地図1-15 | ↑道標石塔(松田惣領1526付近)散策地図1-15 |
↑中町屋道祖神(松田惣領963付近)散策地図1-16 | ↑中町屋道祖神(松田惣領963付近)散策地図1-16 |
↑町屋下道祖神(松田惣領303付近)散策地図1-17 | ↑町屋下道祖神(松田惣領303付近)散策地図1-17 |
↑馬頭観音(松田惣領303付近)散策地図1-17 | ↑町屋下道祖神(松田惣領303付近)散策地図1-17 |
↑店屋場の道祖神(松田惣領436付近三叉路)散策地図1-A | ↑店屋場の道祖神(松田惣領436付近三叉路)散策地図1-A |
散策地図に記載の番号は散策散歩の順番です、散策は新松田駅から歩きました数日を掛けていますので飛んでいる場所があります。
道祖神の場所や道祖神の名称は松田町教育委員会発行の「松田町の道祖神」(図書館で購入800円)を参考にしました。
地図はこちら | 駅周辺の散策地図1 | 松田庶子の散策地図2 | 松田町神山の散策地図3
松田町の道祖神と石仏と祠(2) | 松田町(駅周辺)の神社仏閣 | 松田町寄の道祖神と石仏と祠 | 松田町寄地区の神社仏閣
2008.8 / matuda-mati /1-Aは2009.12追加/ CANON PowerShotG2 / ふるどん。撮影