ふたばフォレスト

このページはふたば☆ちゃんねるの過去ログを収集しています。del機能は有効です。不適切な書き込みは各自削除して下さい。「PLAY」ボタンで音声読み上げ。隔離スレッド収集は停止中
(2025/1/1)レスに「$」が含まれるとページがクラッシュする可能性があった不具合を修正しました。当サイトに不具合や問題がありましたらコチラでDMしてください。
top サイト説明 ふたば☆ちゃんねる
【広告】別ウインドウで開きます。

画像ファイル名:1735566580443.png-(5101 B)サムネ表示 

無念 Name としあき 24/12/30(月)22:49:40 No.1284369228 そうだねx181/03 10:09頃消えます
演出の秀逸なSTGスレ
シームレスなステージ遷移だったりロックオンレーザーの表現だったりレイフォースやそのシリーズは定番
削除された記事が4件あります.見る隠す
PLAY
無念 Name としあき 24/12/30(月)22:52:02 No.1284369875 del そうだねx49
スレ画はまず自機がカッコいい
PLAY
無念 Name としあき 24/12/30(月)22:54:09 No.1284370599 del そうだねx43
レイフォースはやっぱりシリーズの中でも特別だと思う
ドット演出という括りの中でもほぼほぼ最高峰
PLAY
無念 Name としあき 24/12/30(月)22:55:14 No.1284370940 del そうだねx9
斑鳩の音ハメが痺れる
PLAY
無念 Name としあき 24/12/30(月)22:56:13 No.1284371243 del そうだねx29
    1735566973646.png-(1983 B)サムネ表示
演出というか業界のマイルストーンというか
PLAY
無念 Name としあき 24/12/30(月)22:56:27 No.1284371311 del そうだねx3
余計な中断がないものは本当にいい
PLAY
無念 Name としあき 24/12/30(月)22:57:02 No.1284371507 del +
スーファミのスターフォックスの真ルート
PLAY
無念 Name としあき 24/12/30(月)22:57:40 No.1284371700 del そうだねx14
レイフォースはゼビウスの進化系として見ても唸らされる
こんなにかっこよくなるんだ…って
PLAY
無念 Name としあき 24/12/30(月)22:58:05 No.1284371814 del そうだねx31
    1735567085325.png-(387844 B)サムネ表示
>斑鳩の音ハメが痺れる
斑鳩はステージ開始時の文章もかっこいいよね
PLAY
無念 Name としあき 24/12/30(月)23:00:52 No.1284372702 del そうだねx3
>斑鳩はステージ開始時の文章もかっこいいよね
ここは映像、音楽、文章全てが合わさったカッコいいが凝縮されてる
PLAY
10 無念 Name としあき 24/12/30(月)23:01:19 No.1284372852 del そうだねx4
>>斑鳩の音ハメが痺れる
>斑鳩はステージ開始時の文章もかっこいいよね
斑鳩のテキストは「満つらざるとも」という明らかな活用ミスさえなければ完璧だった
PLAY
11 無念 Name としあき 24/12/30(月)23:01:32 No.1284372933 del そうだねx11
やっぱり蒼穹紅蓮隊だな
PLAY
12 無念 Name としあき 24/12/30(月)23:01:40 No.1284372978 del そうだねx22
演出重視だとタイトーシューはどれも凄すぎ
メタルブラックだのGダライアスだの
PLAY
13 無念 Name としあき 24/12/30(月)23:02:38 No.1284373271 del そうだねx3
Bwingとか
PLAY
14 無念 Name としあき 24/12/30(月)23:02:42 No.1284373300 del そうだねx4
漢字がデカデカと表示されるの好き
PLAY
15 無念 Name としあき 24/12/30(月)23:02:49 No.1284373338 del そうだねx14
Gダラはやっぱり雷鳴でチラッとクジラが見えるのが最高
PLAY
16 無念 Name としあき 24/12/30(月)23:03:13 No.1284373474 del +
あれ、スレ画ってレイヤーセクションみたいな名前じゃなかったっけ?
PLAY
17 無念 Name としあき 24/12/30(月)23:03:55 No.1284373674 del そうだねx27
    1735567435294.jpg-(202260 B)サムネ表示
>やっぱり蒼穹紅蓮隊だな
ボス登場時の演出は大事だよね
ダライアスのWARNING!みたいなやつ
PLAY
18 無念 Name としあき 24/12/30(月)23:05:12 No.1284374078 del そうだねx5
>あれ、スレ画ってレイヤーセクションみたいな名前じゃなかったっけ?
アーケード版がレイフォースでコンシューマー移植版がレイヤーセクション
当時レイ・フォースというゲーム会社があったため
PLAY
19 無念 Name としあき 24/12/30(月)23:05:21 No.1284374129 del そうだねx21
    1735567521639.png-(1063435 B)サムネ表示
アクスレイの都市上空面すき
PLAY
20 無念 Name としあき 24/12/30(月)23:05:41 No.1284374242 del そうだねx10
    1735567541395.webp-(105582 B)サムネ表示
シンプル100のこれ
PLAY
21 無念 Name としあき 24/12/30(月)23:05:43 No.1284374255 del そうだねx30
    1735567543330.png-(11930 B)サムネ表示
>演出というか業界のマイルストーンというか
PLAY
22 無念 Name としあき 24/12/30(月)23:06:24 No.1284374468 del そうだねx1
>>あれ、スレ画ってレイヤーセクションみたいな名前じゃなかったっけ?
>アーケード版がレイフォースでコンシューマー移植版がレイヤーセクション
>当時レイ・フォースというゲーム会社があったため
会社名を冠したソフトは出せないという法律があるというやつ
PLAY
23 無念 Name としあき 24/12/30(月)23:06:36 No.1284374527 del +
AI音声の読み上げ初めてやったゲームって何だろう
ワーニング時に敵ボス情報読み上げしてくれるのが好き
PLAY
24 無念 Name としあき 24/12/30(月)23:07:23 No.1284374759 del そうだねx4
>AI音声の読み上げ初めてやったゲームって何だろう
>ワーニング時に敵ボス情報読み上げしてくれるのが好き
初めてじゃなさそうな気がするけど印象的なのはやっぱりダライアス2の1面
PLAY
25 無念 Name としあき 24/12/30(月)23:07:39 No.1284374842 del そうだねx16
    1735567659835.jpg-(114961 B)サムネ表示
比較的新しめのゲーム見てても
秀でた演出ってのはやっぱいつの時代も変わらんなって感じで過去作から踏襲してるのも多いなって感じる
PLAY
26 無念 Name としあき 24/12/30(月)23:07:44 No.1284374870 del そうだねx4
>やっぱり蒼穹紅蓮隊だな
明朝体の演出でエヴァのパクリ扱いされてたやつ
世界観全く違うだろと思うがしかしパクリ扱いされてしまうのもわかる
PLAY
27 無念 Name としあき 24/12/30(月)23:08:34 No.1284375126 del +
ゲーメストで魔法騎士レイフォースなんてネタあったなあ
PLAY
28 無念 Name としあき 24/12/30(月)23:08:39 No.1284375158 del +
アニメ大好きオタッカー外山さんがトップの影響でやったやつか
PLAY
29 無念 Name としあき 24/12/30(月)23:08:58 No.1284375255 del そうだねx1
>Gダラはやっぱり雷鳴でチラッとクジラが見えるのが最高
KIMERAⅡみたいな曲をあそこに持ってくこと自体イカれてる
PLAY
30 無念 Name としあき 24/12/30(月)23:09:10 No.1284375306 del そうだねx33
    1735567750024.jpg-(9074 B)サムネ表示
こいつも定番かな
PLAY
31 無念 Name としあき 24/12/30(月)23:09:53 No.1284375495 del そうだねx31
    1735567793646.jpg-(253717 B)サムネ表示
メタルブラックから演出の超絶格好良さを取り除いたら何も残らないんじゃよー
それくらい演出極振り
PLAY
32 無念 Name としあき 24/12/30(月)23:10:00 No.1284375532 del そうだねx6
>>やっぱり蒼穹紅蓮隊だな
>明朝体の演出でエヴァのパクリ扱いされてたやつ
>世界観全く違うだろと思うがしかしパクリ扱いされてしまうのもわかる
後年パクってましたって言ってたらしいけど
PLAY
33 無念 Name としあき 24/12/30(月)23:10:16 No.1284375617 del そうだねx2
エアロブラスターすき
PLAY
34 無念 Name としあき 24/12/30(月)23:10:17 No.1284375620 del そうだねx2
>初めてじゃなさそうな気がするけど印象的なのはやっぱりダライアス2の1面
ツナサシミー
PLAY
35 無念 Name としあき 24/12/30(月)23:11:38 No.1284376066 del そうだねx2
>後年パクってましたって言ってたらしいけど
演出は明らかにな
それ以外の部分は
PLAY
36 無念 Name としあき 24/12/30(月)23:11:41 No.1284376090 del そうだねx19
    1735567901859.mp4-(7349652 B)サムネ表示
斑鳩は格好良かったな
PLAY
37 無念 Name としあき 24/12/30(月)23:12:33 No.1284376346 del そうだねx10
    1735567953188.jpg-(86824 B)サムネ表示
黒いやつと何度も戦って最後に決着っていうストーリーが語らずとも感じられて良い
XXはカプコンSTGの集大成だと思う
PLAY
38 無念 Name としあき 24/12/30(月)23:12:41 No.1284376383 del そうだねx2
同人ゲーのリフレクスの残機を強制的にゼロにされてからの覚醒によるパワーアップ演出が好き
以降は残コンテニュー数=残機で緊迫感溢れる
あと前作の自機が乱入してくる三つ巴のラスボス戦
PLAY
39 無念 Name としあき 24/12/30(月)23:12:58 No.1284376468 del そうだねx3
斑鳩もいいけどレイディアントシルバーガンもね
PLAY
40 無念 Name としあき 24/12/30(月)23:13:04 No.1284376499 del そうだねx4
    1735567984196.jpg-(240276 B)サムネ表示
全ステージかっこいい
緩急の付け方が凄くいいし間の取り方もしっかり意味があって気合入る
ゲートが開く時にテキストが出てくる条件がよくわからん…
PLAY
41 無念 Name としあき 24/12/30(月)23:13:30 No.1284376625 del そうだねx13
    1735568010341.gif-(6918 B)サムネ表示
コレ
PLAY
42 無念 Name としあき 24/12/30(月)23:13:31 No.1284376628 del そうだねx4
    1735568011320.jpg-(201543 B)サムネ表示
ライデンファイターズの6面で追跡する超大型機の機影が海面に見えるところ
PLAY
43 無念 Name としあき 24/12/30(月)23:13:59 No.1284376777 del そうだねx8
    1735568039433.webp-(129840 B)サムネ表示
>メタルブラックから演出の超絶格好良さを取り除いたら何も残らないんじゃよー
>それくらい演出極振り
すげー印象に残ってるフンコロガシ
フンの方がいきなり極太ビーム撃ってきてやられた時は「何ぃッ!?」ってなった
PLAY
44 無念 Name としあき 24/12/30(月)23:14:13 No.1284376856 del +
>黒いやつと何度も戦って最後に決着っていうストーリーが語らずとも感じられて良い
ギガウイングでもやってたやつ
ワンダー3でも似たようなの見た
PLAY
45 無念 Name としあき 24/12/30(月)23:14:15 No.1284376864 del そうだねx10
サンダーフォースのⅣとⅤは色々神がかってた
PLAY
46 無念 Name としあき 24/12/30(月)23:14:39 No.1284376978 del そうだねx43
    1735568079446.png-(56513 B)サムネ表示
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
PLAY
47 無念 Name としあき 24/12/30(月)23:14:53 No.1284377047 del そうだねx11
    1735568093979.jpg-(80899 B)サムネ表示
アンダーディフィートの2ボスの巨大戦艦が爆沈して
吹き飛んだ海水が雨のように降って来る演出好き
PLAY
48 無念 Name としあき 24/12/30(月)23:15:07 No.1284377110 del そうだねx12
    1735568107761.jpg-(905972 B)サムネ表示
プロギアの嵐のスタート時演出
基地から飛び立つ時に仲間の子供たちが手を振って見送ってくれて飛び立った瞬間に爆発する
毎プレイこの演出は飛ばすことができなかった
PLAY
49 無念 Name としあき 24/12/30(月)23:15:12 No.1284377163 del そうだねx24
    1735568112534.webm-(1325940 B)サムネ表示
>1735568079446.png
PLAY
50 無念 Name としあき 24/12/30(月)23:15:17 No.1284377174 del そうだねx14
サンダーフォースVはかっこよかったなぁ
PLAY
51 無念 Name としあき 24/12/30(月)23:15:35 No.1284377256 del そうだねx3
具体的にどこがってのじゃないけどプレイしてて気が滅入っていくKAROUSの見せ方は素晴らしい
PLAY
52 無念 Name としあき 24/12/30(月)23:16:14 No.1284377453 del そうだねx4
>プロギアの嵐のスタート時演出
>基地から飛び立つ時に仲間の子供たちが手を振って見送ってくれて飛び立った瞬間に爆発する
>毎プレイこの演出は飛ばすことができなかった
そして元老院壊滅させようとも戦争には負ける
PLAY
53 無念 Name としあき 24/12/30(月)23:17:00 No.1284377683 del +
>アンダーディフィートの2ボス
アンデフって各ステージにレトロ?シューのオマージュ入ってる気がする
そこはCAPCOMの19シリーズっぽいし
PLAY
54 無念 Name としあき 24/12/30(月)23:18:42 No.1284378164 del そうだねx6
>何も残らないんじゃよー
最高なBGMだけが残るな
PLAY
55 無念 Name としあき 24/12/30(月)23:19:02 No.1284378256 del +
レイフォ1面のプラットフォームくぐるとこ好き
PLAY
56 無念 Name としあき 24/12/30(月)23:20:11 No.1284378577 del そうだねx18
    1735568411881.mp4-(1717997 B)サムネ表示
1ヶ月の間に何があったか妄想するだけでも楽しい
PLAY
57 無念 Name としあき 24/12/30(月)23:20:32 No.1284378704 del そうだねx4
>レイフォ4面の鉄道砲台と追いかけっこするとこ好き
PLAY
58 無念 Name としあき 24/12/30(月)23:20:51 No.1284378783 del +
>ワンダー3でも似たようなの見た
チャリオットの中ボスはバズ・ダズ・ジェズの三兄弟だな
PLAY
59 無念 Name としあき 24/12/30(月)23:21:27 No.1284378984 del そうだねx20
    1735568487022.jpg-(21025 B)サムネ表示
エースコンバット3エレクトロスフィアいいよね…
PLAY
60 無念 Name としあき 24/12/30(月)23:21:33 No.1284378999 del +
アンデフの戦艦ボスはSTG最高峰だと思う
無数の艦砲がそれぞれ殺意をぶつけてくる
PLAY
61 無念 Name としあき 24/12/30(月)23:22:18 No.1284379223 del +
https://youtu.be/G1aiNdVNCms?t=1001
https://youtu.be/sdOizxn57Gc?t=1070
PLAY
62 無念 Name としあき 24/12/30(月)23:22:34 No.1284379322 del そうだねx1
変わり種だけど超兄貴究極無敵銀河最強男の戦艦ボスの演出は凄かった
PLAY
63 無念 Name としあき 24/12/30(月)23:23:18 No.1284379528 del そうだねx27
    1735568598836.gif-(10569 B)サムネ表示
カッコいい始まり方良いよね…
PLAY
64 無念 Name としあき 24/12/30(月)23:23:34 No.1284379617 del +
    1735568614524.mp4-(5560456 B)サムネ表示
ドリキャスで発売する時に発売日をズラしてでも最終ソフトになろうとしたのがちょっと面白かった
PLAY
65 無念 Name としあき 24/12/30(月)23:24:10 No.1284379823 del +
>エースコンバット3エレクトロスフィアいいよね…
カーバルスペースプログラムで再現する検証動画は笑った
PLAY
66 無念 Name としあき 24/12/30(月)23:25:29 No.1284380233 del そうだねx2
ガレッガはよく見ると
早朝4:71に発進
朝午前 1面2面
午後4面
夕刻5面
夜6面7面
夜明け エンディング
と進んでいく
PLAY
67 無念 Name としあき 24/12/30(月)23:25:29 No.1284380239 del そうだねx2
ウルトラ警備隊とまでは言わないが
アンデフのアイテムキャリアーもかなり殺意高いよな
PLAY
68 無念 Name としあき 24/12/30(月)23:25:37 No.1284380284 del そうだねx15
    1735568737341.jpg-(318149 B)サムネ表示
開幕が出撃シークエンスから始まるSTGはいいSTG
PLAY
69 無念 Name としあき 24/12/30(月)23:25:45 No.1284380321 del そうだねx4
>エースコンバット3エレクトロスフィアいいよね…
凝った演出も多いのにかつての仲間が敵になった時はHUDに名前が表示されるだけで勝負は一瞬
非情だがあの辺のメリハリも魅力なのかも
PLAY
70 無念 Name としあき 24/12/30(月)23:26:20 No.1284380504 del そうだねx13
    1735568780859.jpg-(40854 B)サムネ表示
>ボス登場時の演出は大事だよね
そして撃破後の演出も大事
PLAY
71 無念 Name としあき 24/12/30(月)23:26:33 No.1284380600 del そうだねx12
    1735568793871.mp4-(2009788 B)サムネ表示
タイトーシューの演出強化は多分ここから始まってると思う
PLAY
72 無念 Name としあき 24/12/30(月)23:26:47 No.1284380687 del そうだねx18
    1735568807732.jpg-(13516 B)サムネ表示
レイストームのゼータガンダムもどきと闘うところがアツい
他にも敵艦隊の渦中を突っ切る面とかも大好き
PLAY
73 無念 Name としあき 24/12/30(月)23:27:20 No.1284380853 del そうだねx2
レイシリーズ3作入ったレイズ アーケード クロノロジーのDL版は今50%オフだぞ
PLAY
74 無念 Name としあき 24/12/30(月)23:28:10 No.1284381092 del そうだねx1
    1735568890586.png-(102915 B)サムネ表示
>開幕が出撃シークエンスから始まるSTGはいいSTG
デ…デモ画面でなら…
PLAY
75 無念 Name としあき 24/12/30(月)23:28:27 No.1284381322 del そうだねx18
    1735568907263.webm-(8166773 B)サムネ表示
地味だけどオーディン倒した後のこの通路表現とゲート通過が凄い好き
PLAY
76 無念 Name としあき 24/12/30(月)23:29:05 No.1284381357 del そうだねx4
完全版のRーGEARもやってみたかった
レイフォースでドットはやり尽くしてるとはいえそもさらに先を見たかった
PLAY
77 無念 Name としあき 24/12/30(月)23:29:35 No.1284381488 del そうだねx1
グラⅤのあり得ない何かの間違いではないのか?のとこは面白いと思ったけど
2周とか無理なのであの演出を真に堪能できる気がしない
PLAY
78 無念 Name としあき 24/12/30(月)23:30:11 No.1284381658 del そうだねx5
    1735569011350.jpg-(51306 B)サムネ表示
グラディウス6はよ
PLAY
79 無念 Name としあき 24/12/30(月)23:30:27 No.1284381731 del そうだねx16
    1735569027958.mp4-(7147185 B)サムネ表示
私ボス機が戦闘中に追加パーツと合体してパワーアップしていくの好き!
PLAY
80 無念 Name としあき 24/12/30(月)23:30:30 No.1284381738 del そうだねx14
    1735569030418.jpg-(37417 B)サムネ表示
コイツと戦ってるときの映像演出全部最高なんですよ
雲海ばしゃーん
PLAY
81 無念 Name としあき 24/12/30(月)23:30:59 No.1284381880 del +
>レイストームのゼータガンダムもどきと闘うところがアツい
キャンペーンディスクではそいつを操作して変形とかも出来るらしい
PLAY
82 無念 Name としあき 24/12/30(月)23:31:13 No.1284381964 del そうだねx8
背景で何かやってるのだとメガCDのシルフィードが好きかな
PLAY
83 無念 Name としあき 24/12/30(月)23:31:40 No.1284382078 del そうだねx1
>No.1284381658
コナミのメスガキブームに合わせてオトメディウスの更なる続編を・・・
PLAY
84 無念 Name としあき 24/12/30(月)23:32:00 No.1284382176 del そうだねx4
シルフィードザロストプラネットはゲームとしては正直つまらなかったけど
インターミッションとムービーがめっちゃカッコよくて好きだった
PLAY
85 無念 Name としあき 24/12/30(月)23:32:14 No.1284382243 del そうだねx16
レイフォース2面の自機を地表に降ろすために囮になってボコボコにされる艦隊って演出すき
PLAY
86 無念 Name としあき 24/12/30(月)23:32:27 No.1284382305 del +
>タイトーシューの演出強化は多分ここから始まってると思う
元アニメーターで逆シャアにも関わった仙波さんだけあってセンスあるよね
ダラ外も氏の残したメモ使ってるとか
PLAY
87 無念 Name としあき 24/12/30(月)23:32:27 No.1284382307 del そうだねx1
斑鳩はクソ痛い中二病患者を量産した罪なゲーム
PLAY
88 無念 Name としあき 24/12/30(月)23:32:29 No.1284382312 del +
>コイツと戦ってるときの映像演出全部最高なんですよ
>雲海ばしゃーん
ライトニングコロナタス「ADAM盗んなよコノヤロー」
PLAY
89 無念 Name としあき 24/12/30(月)23:32:35 No.1284382356 del そうだねx16
    1735569155655.webm-(2902473 B)サムネ表示
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
PLAY
90 無念 Name としあき 24/12/30(月)23:32:40 No.1284382374 del +
>シンプル100のこれ
わかるー
PLAY
91 無念 Name としあき 24/12/30(月)23:33:46 No.1284382693 del そうだねx8
>コイツと戦ってるときの映像演出全部最高なんですよ
>雲海ばしゃーん
Gダライアスは今見ると陳腐に感じるけど当時はすげー大迫力で大型筐体でプレイしてるとワラワラとギャラリー集まってくるレベルだった
ボス戦とか盛り上がりまくりよ
PLAY
92 無念 Name としあき 24/12/30(月)23:33:50 No.1284382709 del そうだねx5
ダラ外のマンボウステージの熱帯雨林の美しさなんなの
PLAY
93 無念 Name としあき 24/12/30(月)23:33:53 No.1284382726 del +
>>No.1284381658
>コナミのメスガキブームに合わせてオトメディウスの更なる続編を・・・
グラディウスもオトメディウスも(そしてパロディウスも)コレクションの方が先でしょうよ
PLAY
94 無念 Name としあき 24/12/30(月)23:34:03 No.1284382769 del そうだねx1
>私ボス機が戦闘中に追加パーツと合体してパワーアップしていくの好き!
ボスまで追加パーツ持っていけるの凄いな
俺はどうしても途中で壊されてしまう
PLAY
95 無念 Name としあき 24/12/30(月)23:34:23 No.1284382848 del そうだねx7
>1735569155655.webm
ハマチロボ来たな
PLAY
96 無念 Name としあき 24/12/30(月)23:34:24 No.1284382850 del そうだねx7
    1735569264566.jpg-(14612 B)サムネ表示
出撃デモでも良ければR-TYPE IIIも良い
PLAY
97 無念 Name としあき 24/12/30(月)23:35:04 No.1284383045 del そうだねx2
Gダラは雷鳴に浮かび上がるGTっていう演出で震えたよ
98 無念 Name としあき 24/12/30(月)23:35:18 No.1284383126 del +
書き込みをした人によって削除されました
PLAY
99 無念 Name としあき 24/12/30(月)23:35:42 No.1284383235 del そうだねx1
>No.1284382356
開発者がこれの開発のためにヴァルキリーのプラモ買ってきたって何かで言ってたなぁ
PLAY
100 無念 Name としあき 24/12/30(月)23:35:43 No.1284383243 del +
>>1735569155655.webm
>ハマチロボ来たな
100万匹から抽出した成分…
PLAY
101 無念 Name としあき 24/12/30(月)23:35:55 No.1284383295 del そうだねx6
    1735569355110.webm-(795852 B)サムネ表示
Gのワーニングが好き
PLAY
102 無念 Name としあき 24/12/30(月)23:36:04 No.1284383333 del +
達人のバス撃破後シームレスに次ステージへ以降するの結構ビビった
え、いつクリアになるの?え?なんかまた雑魚編隊飛んできたんですけど!てなった
PLAY
103 無念 Name としあき 24/12/30(月)23:36:16 No.1284383391 del そうだねx8
>出撃デモでも良ければR-TYPE IIIも良い
でもその画像はII…
PLAY
104 無念 Name としあき 24/12/30(月)23:36:27 No.1284383431 del そうだねx2
>>ハマチロボ来たな
>100万匹から抽出した成分…
その甲斐あってかめちゃくちゃ強い
PLAY
105 無念 Name としあき 24/12/30(月)23:36:52 No.1284383548 del そうだねx20
    1735569412863.jpg-(47741 B)サムネ表示
>Gダライアスは今見ると陳腐に感じるけど当時はすげー大迫力で大型筐体でプレイしてるとワラワラとギャラリー集まってくるレベルだった
Gダラの演出は今でも高レベルだと思うな
金かけただけはある
PLAY
106 無念 Name としあき 24/12/30(月)23:37:15 No.1284383673 del +
    1735569435295.gif-(20627 B)サムネ表示
>>黒いやつと何度も戦って最後に決着っていうストーリーが語らずとも感じられて良い
>ギガウイングでもやってたやつ
>ワンダー3でも似たようなの見た
ピンクスゥイーツのスクランブルエッグは1面から7面全ての中ボスでどんどん強化されていくんだよな・・・
7面の時なんかラスボスより強いんじゃないかと言われたくらい
PLAY
107 無念 Name としあき 24/12/30(月)23:37:36 No.1284383772 del +
>ダラ外のマンボウステージの熱帯雨林の美しさなんなの
ホタルイカすき
PLAY
108 無念 Name としあき 24/12/30(月)23:37:58 No.1284383864 del そうだねx4
>開発者がこれの開発のためにヴァルキリーのプラモ買ってきたって何かで言ってたなぁ
あとZガンダムのパーフェクトグレードも
PLAY
109 無念 Name としあき 24/12/30(月)23:39:01 No.1284384130 del そうだねx1
    1735569541060.png-(318306 B)サムネ表示
ダイエーのゲームセンターで見たときは小さかったので
横長筐体では遊ぶことできなかったな
PLAY
110 無念 Name としあき 24/12/30(月)23:39:02 No.1284384140 del そうだねx6
>Gダラの演出は今でも高レベルだと思うな
>金かけただけはある
「生きた魚」の躍動感はシリーズ随一だと思うわ
バーストはぬるぬる動くんだけど不思議と躍動感はなくてここは劣っている
PLAY
111 無念 Name としあき 24/12/30(月)23:39:22 No.1284384233 del そうだねx1
    1735569562885.jpg-(112359 B)サムネ表示
演出すごいけど
おそらく誰も遊んだことないやつ
PLAY
112 無念 Name としあき 24/12/30(月)23:40:22 No.1284384507 del +
>7面の時なんかラスボスより強いんじゃないかと言われたくらい
7面はエグい誘導弾からの回転レーザーだったっけかな
あれは鬼
PLAY
113 無念 Name としあき 24/12/30(月)23:41:14 No.1284384761 del そうだねx16
    1735569674310.jpg-(99402 B)サムネ表示
『ありえない 何かの間違いではないのか』からのこの流れ凄いよね…
PLAY
114 無念 Name としあき 24/12/30(月)23:41:35 No.1284384887 del そうだねx7
>『ありえない 何かの間違いではないのか』からのこの流れ凄いよね…
問題ない
歴史が証明済みだ
PLAY
115 無念 Name としあき 24/12/30(月)23:42:44 No.1284385195 del +
ボーダーダウンの5面の演出とか好きだった
道中1面ボスが出てきて撃破するも背景にもう1機いて
身構えてると別のボーダーの機体が撃破してくれるの
PLAY
116 無念 Name としあき 24/12/30(月)23:42:49 No.1284385219 del そうだねx7
    1735569769288.jpg-(46725 B)サムネ表示
バシネット
何度も戦う系
最後は姫を攫って人質にして戦う
ちなみに自機のショットが姫に当たると姫がプンスカ怒る
PLAY
117 無念 Name としあき 24/12/30(月)23:43:14 No.1284385365 del そうだねx4
    1735569794444.jpg-(15247 B)サムネ表示
演出がいいと言えばこれのイメージ
PLAY
118 無念 Name としあき 24/12/30(月)23:43:14 No.1284385366 del そうだねx14
    1735569794440.jpg-(298632 B)サムネ表示
テーマパークに来たみたいだぜ〜
PLAY
119 無念 Name としあき 24/12/30(月)23:43:37 No.1284385476 del そうだねx18
    1735569817822.webp-(108678 B)サムネ表示
おれの体験ではこいつや
PLAY
120 無念 Name としあき 24/12/30(月)23:43:40 No.1284385494 del +
Gダラはハッシャシターイの背景のGTが最高だったな
PLAY
121 無念 Name としあき 24/12/30(月)23:44:48 No.1284385812 del +
GダラはνゾーンがキメラⅡとよく合う
PLAY
122 無念 Name としあき 24/12/30(月)23:45:31 No.1284386004 del +
>テーマパークに来たみたいだぜ〜
犬マユで紹介されてたナムコワンダーエッグのファイターキャンプ?
PLAY
123 無念 Name としあき 24/12/30(月)23:45:34 No.1284386021 del そうだねx16
    1735569934799.jpg-(227285 B)サムネ表示
演出系STGの極北と言ったらフィロソマ
演出重視過ぎてえ?ってなるとこが割とある
PLAY
124 無念 Name としあき 24/12/30(月)23:45:47 No.1284386080 del +
ゲーム中やステージ間のデモシーンはちょい減点やな
PLAY
125 無念 Name としあき 24/12/30(月)23:46:18 No.1284386236 del そうだねx7
    1735569978625.png-(164544 B)サムネ表示
メガドラのシルフィード
艦隊戦中の一機の戦闘機を感じさせる
さんざん小型敵機落とすけど結局自機で落とせる大物は駆逐艦にもみたないロボット艦一隻
艦隊戦の中の一人にすぎないのをより際立たせる
PLAY
126 無念 Name としあき 24/12/30(月)23:46:40 No.1284386345 del そうだねx11
    1735570000783.jpg-(41915 B)サムネ表示
これ
追われるオープニングと追うラスボス戦の対比
戦艦に捕縛されてからの脱出
大気圏突入とその後の多重スクロール背景
ゲームボーイでここまでやれたの本当にすごい
やたら長い1面とその後の装備剥奪はどうよとは思うが
PLAY
127 無念 Name としあき 24/12/30(月)23:47:07 No.1284386466 del +
>ゲーム中やステージ間のデモシーンはちょい減点やな
これをロード画面に当ててシームレスに移行するアインハンダーなんかは上手いな
PLAY
128 無念 Name としあき 24/12/30(月)23:47:16 No.1284386499 del +
>バシネット
片目に十字傷負ったような損傷になるのとか地味に凝ってるのよな
PLAY
129 無念 Name としあき 24/12/30(月)23:47:34 No.1284386574 del そうだねx4
    1735570054876.jpg-(252862 B)サムネ表示
>これ
>追われるオープニングと追うラスボス戦の対比
>戦艦に捕縛されてからの脱出
>大気圏突入とその後の多重スクロール背景
>ゲームボーイでここまでやれたの本当にすごい
>やたら長い1面とその後の装備剥奪はどうよとは思うが
ゲームボーイだとこっちもやばい
PLAY
130 無念 Name としあき 24/12/30(月)23:47:52 No.1284386665 del +
カッコイイよなあバシネット
STGで出てくるライバルキャラといえばですぐ思い出すキャラだわ
PLAY
131 無念 Name としあき 24/12/30(月)23:48:26 No.1284386826 del そうだねx1
グラディウス外伝のボスラッシュ
BGMどっちも好きだけど登場の仕方もいちいちかっこいい
PLAY
132 無念 Name としあき 24/12/30(月)23:49:45 No.1284387205 del そうだねx4
    1735570185953.jpg-(58919 B)サムネ表示
>でもその画像はII…
PLAY
133 無念 Name としあき 24/12/30(月)23:50:17 No.1284387347 del そうだねx9
    1735570217990.webp-(21820 B)サムネ表示
すき
PLAY
134 無念 Name としあき 24/12/30(月)23:50:56 No.1284387530 del +
>ちなみに自機のショットが姫に当たると姫がプンスカ怒る
村人とか弾が当たらないのに姫にあたると言うことは…
PLAY
135 無念 Name としあき 24/12/30(月)23:51:36 No.1284387726 del そうだねx1
>おそらく誰も遊んだことないやつ
なにこれ?
クロノトリガーの黒の夢っぽいデザインだな
PLAY
136 無念 Name としあき 24/12/30(月)23:51:40 No.1284387740 del そうだねx5
>『ありえない 何かの間違いではないのか』からのこの流れ凄いよね…
正直言うとこの演出見るまでビックバイパーが時空超えられる戦闘機だってこと完全に忘れてた
PLAY
137 無念 Name としあき 24/12/30(月)23:52:20 No.1284387922 del そうだねx1
>正直言うとこの演出見るまでビックバイパーが時空超えられる戦闘機だってこと完全に忘れてた
まあMSXでしか使ってねえからな
V自体がかなりMSX版意識してるやつだし
PLAY
138 無念 Name としあき 24/12/30(月)23:52:24 No.1284387929 del そうだねx8
    1735570344387.gif-(18347 B)サムネ表示
ゼクセクスはグラディウスとはまた違うバラエティー振りがいい
ワープ面の疾走感は特に好き
PLAY
139 無念 Name としあき 24/12/30(月)23:52:32 No.1284387966 del そうだねx5
    1735570352452.jpg-(102538 B)サムネ表示
ぐぇー
PLAY
140 無念 Name としあき 24/12/30(月)23:53:10 No.1284388116 del そうだねx1
>演出すごいけど
>おそらく誰も遊んだことないやつ
ソウルスター持ってたけど難しくて二面超えられなかった
メガCDは慶應遊撃隊とかバリアームとかSTG多かったな(電忍アレスタから目を逸らしつつ)
PLAY
141 無念 Name としあき 24/12/30(月)23:53:36 No.1284388250 del +
>ゼクセクスはグラディウスとはまた違うバラエティー振りがいい
>ワープ面の疾走感は特に好き
お前たちには任せてはおけぬ…
も忘れられない演出
PLAY
142 無念 Name としあき 24/12/30(月)23:53:55 No.1284388332 del そうだねx1
    1735570435833.jpg-(105941 B)サムネ表示
バイパーフェイズ1の7面で下層から中型機がミョーンって出てくる演出好き
PLAY
143 無念 Name としあき 24/12/30(月)23:54:13 No.1284388407 del そうだねx12
    1735570453765.jpg-(63323 B)サムネ表示
>ゲーム中やステージ間のデモシーンはちょい減点やな
そんな…
PLAY
144 無念 Name としあき 24/12/30(月)23:55:14 No.1284388682 del そうだねx6
    1735570514073.jpg-(45778 B)サムネ表示
これがSTGとは思うまい
PLAY
145 無念 Name としあき 24/12/30(月)23:55:59 No.1284388874 del +
>まあMSXでしか使ってねえからな
ファミコン版でワープしてるぞ
PLAY
146 無念 Name としあき 24/12/30(月)23:56:33 No.1284389025 del +
>ぐぇー
初見死んでマジ許さんからなってなった
それはそれとしてあとからプレーした友人には教えずやらせて死ぬとこ見て愉悦した
PLAY
147 無念 Name としあき 24/12/30(月)23:56:49 No.1284389096 del そうだねx2
イメージファイト終盤で仮想現実訓練ステージ
REAL FIGHTって警告出るとこ好き
PLAY
148 無念 Name としあき 24/12/30(月)23:57:16 No.1284389202 del そうだねx15
    1735570636654.jpg-(17146 B)サムネ表示
筐体からゲーム内容まで全て演出の塊よね
PLAY
149 無念 Name としあき 24/12/30(月)23:57:20 No.1284389222 del そうだねx9
レイフォースは7面の背景がすごいよな
俯瞰構図から遠景を見おろすシーンに始まり徐々に塔に接近し煽り構図に変化するまでを2D絵でやってのけてる
PLAY
150 無念 Name としあき 24/12/30(月)23:59:00 No.1284389675 del そうだねx4
iモードの頃にあった裏切り者のビッグコアが自機のゲーム好きだった
亡命するから進行方向が右から左なんだよね
そして衝撃のエンディング…
PLAY
151 無念 Name としあき 24/12/31(火)00:00:00 No.1284389927 del +
>タイトーシューの演出強化は多分ここから始まってると思う
マスターオブウェポンも一部で演出が凝ってたし
ダライアスIIもボスがただの箱と変わらないのは避けたいと言ってたが
全体的な演出ではこれだな
PLAY
152 無念 Name としあき 24/12/31(火)00:00:42 No.1284390148 del +
>演出がいいと言えばこれのイメージ
鳥が飛んでる完全版はまだ?
PLAY
153 無念 Name としあき 24/12/31(火)00:00:44 No.1284390161 del そうだねx9
    1735570844914.png-(1059739 B)サムネ表示
エスプレイドのガラ婦人の第一形態
空を飛ぶか手形ビームの超能力だったのが
でっかい石像の首を持ち上げることで嫌でもESP者の存在や脅威を感じざるを得なかった
室内ステージだったのがここで雪の夜空に切り替わるのも物悲しい演出だった
PLAY
154 無念 Name としあき 24/12/31(火)00:02:03 No.1284390498 del そうだねx3
>iモードの頃にあった裏切り者のビッグコアが自機のゲーム好きだった
>亡命するから進行方向が右から左なんだよね
>そして衝撃のエンディング…
コナミネットDXのゲーム移植してほしいねー
スペースマンボウのiモード版も面白かった
コナミネットDXあるからスマホへの移行引き伸ばしてたわ懐かしい
PLAY
155 無念 Name としあき 24/12/31(火)00:02:20 No.1284390578 del +
ダーウィンも良かった記憶があるがあいまい
PLAY
156 無念 Name としあき 24/12/31(火)00:03:05 No.1284390799 del +
>エスプレイドのガラ婦人の第一形態
>空を飛ぶか手形ビームの超能力だったのが
>でっかい石像の首を持ち上げることで嫌でもESP者の存在や脅威を感じざるを得なかった
>室内ステージだったのがここで雪の夜空に切り替わるのも物悲しい演出だった
最終形態で生身&張り手弾だけの決まったパターンになるのがいかにも最後の戦いだった
どうしても運が絡むから今でもケイブ最強ボスの一角に数えられてるとか
PLAY
157 無念 Name としあき 24/12/31(火)00:03:19 No.1284390854 del +
エスプレイドは自機だったはずなのにラスボスとか自機だったはずなのにESPに目覚めた直後にさらわれて醜いボスに成り果てるとか
超能力モノのメタな無情もあって好き
PLAY
158 無念 Name としあき 24/12/31(火)00:03:53 No.1284390995 del +
>>演出がいいと言えばこれのイメージ
>鳥が飛んでる完全版はまだ?
あれ処理落ちの問題で消したとか言われてたけどしばらくして社長自らたんに鳥を入れるの忘れてたって言ってて笑ったわ
PLAY
159 無念 Name としあき 24/12/31(火)00:05:00 No.1284391276 del そうだねx1
iモードゲームというとシルバーホークが攻撃を受けてエンジン故障した為に海面に着水したがそれでも機雷を駆使して水中の敵軍と戦闘継続するという設定のダライアスがあったな
PLAY
160 無念 Name としあき 24/12/31(火)00:06:08 No.1284391598 del +
>私ボス機が戦闘中に追加パーツと合体してパワーアップしていくの好き!
過去作要素の使い方がセンスの塊
何ならステージ1のBGMでもう熱い
PLAY
161 無念 Name としあき 24/12/31(火)00:07:01 No.1284391845 del +
>正直言うとこの演出見るまでビックバイパーが時空超えられる戦闘機だってこと完全に忘れてた
グラディウスの各ステージがバラエティに富んでるのはステージ毎に時空跳躍してるからだと思ってたわ
PLAY
162 無念 Name としあき 24/12/31(火)00:08:16 No.1284392179 del +
STGはシリアスだったり暗めなENDが多い中グラディウスは基本的にハリウッド的な大勝利!って感じで終わるのが好き
ループするけど
PLAY
163 無念 Name としあき 24/12/31(火)00:08:53 No.1284392344 del そうだねx5
    1735571333346.gif-(17781 B)サムネ表示
アクスレイ最終面序盤の艦隊戦はオープニングに出た戦艦を同BGMのアレンジをバックに沈めまくる展開でテンション上がる
あと溶岩面のボスの重厚さやラスボス倒したと思ったらチェイスする展開とかも好き
PLAY
164 無念 Name としあき 24/12/31(火)00:09:07 No.1284392399 del そうだねx2
>おれの体験ではこいつや
何面か忘れたけど超高速航法に入るタイミングで曲が転調するところがめちゃくちゃ痺れたね
PLAY
165 無念 Name としあき 24/12/31(火)00:09:59 No.1284392608 del そうだねx2
ドギューンはまぁ
ずるいっちゃずるい
PLAY
166 無念 Name としあき 24/12/31(火)00:11:42 No.1284393035 del +
    1735571502124.jpg-(244406 B)サムネ表示
エスプレイドの祐介スタートは
ひた隠ししてきた超能力を使うところを学校のみんなに見られて
部活こそ違うが「めざせ!全国優勝!」って横断幕という夢と日常に別れ告げるスタートシーンなんだよね
PLAY
167 無念 Name としあき 24/12/31(火)00:11:43 No.1284393038 del +
シューティングへたっぴだけど
アンデフ一面だけで満足するマンが俺
PLAY
168 無念 Name としあき 24/12/31(火)00:14:01 No.1284393617 del +
>部活こそ違うが「めざせ!全国優勝!」って横断幕という夢と日常に別れ告げるスタートシーンなんだよね
でも一番弱い…
PLAY
169 無念 Name としあき 24/12/31(火)00:14:06 No.1284393640 del そうだねx7
ロボモノでも十分通じるスプリガンmark2の乗り換えイベント好き
PLAY
170 無念 Name としあき 24/12/31(火)00:14:12 No.1284393661 del そうだねx6
    1735571652966.jpg-(8287 B)サムネ表示
動きぬるぬるで好き
PLAY
171 無念 Name としあき 24/12/31(火)00:15:03 No.1284393842 del そうだねx3
ダライアスのBGMと画面が同期するやつ好き
同様に星蓮船も
PLAY
172 無念 Name としあき 24/12/31(火)00:15:07 No.1284393863 del +
>アンデフ一面だけで満足するマンが俺
サブショットはなにをつかってる?
PLAY
173 無念 Name としあき 24/12/31(火)00:15:11 No.1284393881 del +
>でも一番弱い…
五郎とかいろはと違って…一般人だから…
PLAY
174 無念 Name としあき 24/12/31(火)00:15:47 No.1284394017 del +
いろりだったわ
おいは恥ずかしか
PLAY
175 無念 Name としあき 24/12/31(火)00:17:28 No.1284394437 del そうだねx3
    1735571848769.jpg-(7871 B)サムネ表示
としあき
無駄な抵抗はやめなさい
PLAY
176 無念 Name としあき 24/12/31(火)00:18:19 No.1284394628 del そうだねx1
>ロボモノでも十分通じるスプリガンmark2の乗り換えイベント好き
主人公矢尾一樹ラスボス塩沢兼人で80年代ロボアニメによく居たキャストだもんな
PLAY
177 無念 Name としあき 24/12/31(火)00:18:33 No.1284394684 del そうだねx6
    1735571913623.jpg-(158994 B)サムネ表示
>いろりだったわ
>おいは恥ずかしか
いいってことよ
PLAY
178 無念 Name としあき 24/12/31(火)00:19:53 No.1284394996 del そうだねx3
    1735571993475.jpg-(41231 B)サムネ表示
アイス・バーグ破壊からの演出は曲も相まって素晴らしかった
PLAY
179 無念 Name としあき 24/12/31(火)00:20:18 No.1284395094 del そうだねx4
    1735572018808.jpg-(130569 B)サムネ表示
最後の最後まで執拗に狙ってくる中ボス
PLAY
180 無念 Name としあき 24/12/31(火)00:20:19 No.1284395101 del そうだねx1
>演出の秀逸なSTGスレ
サンダーフォースVも鉄板
背景でストーリーが進展してる
特に大気圏脱出ーRynex戦
PLAY
181 無念 Name としあき 24/12/31(火)00:20:28 No.1284395138 del +
>>いろりだったわ
>>おいは恥ずかしか
>いいってことよ
なぜ見捨てるんですかー
PLAY
182 無念 Name としあき 24/12/31(火)00:21:57 No.1284395492 del そうだねx1
初期CDソフトならシルフィード(MCD)も外せない名作
PLAY
183 無念 Name としあき 24/12/31(火)00:21:58 No.1284395497 del そうだねx7
パンツァードラグーンZWEIのラスボス戦も全般的に雰囲気が好きで定期的に動画で見返したくなる
PLAY
184 無念 Name としあき 24/12/31(火)00:22:03 No.1284395509 del そうだねx3
>なぜ見捨てるんですかー
お前がそのエンディングを選んだからや
PLAY
185 無念 Name としあき 24/12/31(火)00:22:19 No.1284395573 del そうだねx10
ウルフファングも良かったな
空牙は自機の選択が結構好きだった
PLAY
186 無念 Name としあき 24/12/31(火)00:23:10 No.1284395761 del +
ボスが死ぬとこなんかも好き
斑鳩とかGダラとかグラVとか
PLAY
187 無念 Name としあき 24/12/31(火)00:23:41 No.1284395891 del そうだねx7
    1735572221731.jpg-(89327 B)サムネ表示
恵まれたグラフィックから息苦しいゲーム性
これぞジャレコシュー
PLAY
188 無念 Name としあき 24/12/31(火)00:25:17 No.1284396263 del そうだねx2
>最後の最後まで執拗に狙ってくる中ボス
自分とこの艦隊が壊滅した後の襲撃だから完全にエキストラマッチなんだよなこれ
PLAY
189 無念 Name としあき 24/12/31(火)00:25:53 No.1284396418 del そうだねx5
パンツァードラグーンツヴァイは進化シーン含めて演出が良い
最終面ブルードラゴンになってラスボスと対峙なんて涙と鼻水の準備はよろしいか
PLAY
190 無念 Name としあき 24/12/31(火)00:25:54 No.1284396424 del そうだねx2
    1735572354206.jpg-(27220 B)サムネ表示
キャラゲーだけど演出凝ってたな
PLAY
191 無念 Name としあき 24/12/31(火)00:26:04 No.1284396458 del +
>ボスが死ぬとこなんかも好き
>斑鳩とかGダラとかグラVとか
グラ外のコアがゼロスのやつとかいいよね
PLAY
192 無念 Name としあき 24/12/31(火)00:26:33 No.1284396593 del そうだねx1
>パンツァードラグーンZWEIのラスボス戦も全般的に雰囲気が好きで定期的に動画で見返したくなる
神々しいんだよな
倒した後に中から飛び出してくるやつもBGM含めて神戦って感じ
PLAY
193 無念 Name としあき 24/12/31(火)00:27:33 No.1284396821 del そうだねx8
    1735572453682.jpg-(21028 B)サムネ表示
>ウルフファングも良かったな
>空牙は自機の選択が結構好きだった
地味に空牙の自機が映ってるんだよねウルフファング
ムスベル戦は今でも好き
PLAY
194 無念 Name としあき 24/12/31(火)00:27:42 No.1284396848 del そうだねx9
    1735572462928.png-(749563 B)サムネ表示
美しく散るというのもいいものだな
散り際が美しいボスは素晴らしい
PLAY
195 無念 Name としあき 24/12/31(火)00:28:14 No.1284396971 del そうだねx10
    1735572494125.jpg-(29691 B)サムネ表示
スーパースターフォース
原始地球から最後の時空間移動で近未来都市へ
PLAY
196 無念 Name としあき 24/12/31(火)00:28:42 No.1284397089 del そうだねx2
    1735572522946.mp4-(7896479 B)サムネ表示
>ロボモノでも十分通じるスプリガンmark2の乗り換えイベント好き
元ゲームの動画もあった筈なんだが見つからなかった
PLAY
197 無念 Name としあき 24/12/31(火)00:28:50 No.1284397121 del そうだねx1
>キャラゲーだけど演出凝ってたな
富山敬が本編以外で演じた最初で最後のデュークフリードだった
PLAY
198 無念 Name としあき 24/12/31(火)00:29:07 No.1284397186 del +
エスプレイドは12月24日スタートの設定だよな
なぜ高校にあんなに生徒が?
PLAY
199 無念 Name としあき 24/12/31(火)00:29:34 No.1284397290 del そうだねx1
>ウルフファングも良かったな
一番耳に馴染んでいるであろうステージ1のBGMをラストステージに持ってくるやり方に俺は弱い
PLAY
200 無念 Name としあき 24/12/31(火)00:30:06 No.1284397398 del そうだねx6
>エスプレイドは12月24日スタートの設定だよな
>なぜ高校にあんなに生徒が?
終業式の日だったら別におかしなことは
PLAY
201 無念 Name としあき 24/12/31(火)00:32:01 No.1284397803 del +
>ドリキャスで発売する時に発売日をズラしてでも最終ソフトになろうとしたのがちょっと面白かった
最終ソフトはボーダーダウン(再販版)という皮肉
PLAY
202 無念 Name としあき 24/12/31(火)00:33:15 No.1284398070 del そうだねx5
    1735572795067.png-(240708 B)サムネ表示
極限にまで高まったダンスエナジーで無敵になる演出良いよね
PLAY
203 無念 Name としあき 24/12/31(火)00:34:09 No.1284398280 del そうだねx12
    1735572849276.mp4-(8033242 B)サムネ表示
>>ロボモノでも十分通じるスプリガンmark2の乗り換えイベント好き
>元ゲームの動画もあった筈なんだが見つからなかった
ほい
PLAY
204 無念 Name としあき 24/12/31(火)00:36:05 No.1284398693 del そうだねx1
>演出すごいけど
>おそらく誰も遊んだことないやつ
ソウルスターか
16ビット機でよくあそこまでできたな
でもミッション型で操作も複雑さからなあ
おなじとこならマイクロコズムの演出もいい
PLAY
205 無念 Name としあき 24/12/31(火)00:37:32 No.1284399003 del +
>極限にまで高まったダンスエナジーで無敵になる演出良いよね
これバグなんだったかね?
ボム使うと無敵解除されちゃう
PLAY
206 無念 Name としあき 24/12/31(火)00:38:30 No.1284399206 del そうだねx2
    1735573110243.png-(626794 B)サムネ表示
>>開幕が出撃シークエンスから始まるSTGはいいSTG
>デ…デモ画面でなら…
沙羅曼蛇2もデモ画面だったな
PLAY
207 無念 Name としあき 24/12/31(火)00:39:17 No.1284399399 del +
受精完了
PLAY
208 無念 Name としあき 24/12/31(火)00:39:57 No.1284399545 del そうだねx2
>ほい
仕方ないとはいえ余りに色々急ぎ過ぎの展開はいつ見ても吹く
「誰か受け取ってください」て
PLAY
209 無念 Name としあき 24/12/31(火)00:40:08 No.1284399591 del +
>恵まれたグラフィックから息苦しいゲーム性
>これぞジャレコシュー
♪ラブリースター みつけたの
 ちいさいけど かがやくほしよ
歌詞が襲ってくるので100個壊すか歌い切ればクリア
PLAY
210 無念 Name としあき 24/12/31(火)00:41:24 No.1284399866 del +
>>いろりだったわ
>>おいは恥ずかしか
>いいってことよ
キャラデザの書く漫画で再登場
PLAY
211 無念 Name としあき 24/12/31(火)00:41:36 No.1284399918 del そうだねx3
    1735573296030.jpg-(212907 B)サムネ表示
ラスボスが三すくみの先頭はかなり新しかったし
ボス前の警告あるのも良し!
難易度高くないしオススメ
PLAY
212 無念 Name としあき 24/12/31(火)00:41:59 No.1284400013 del そうだねx7
    1735573319781.png-(153662 B)サムネ表示
色々と拘りすぎた作品
PLAY
213 無念 Name としあき 24/12/31(火)00:43:03 No.1284400244 del そうだねx7
>>>ロボモノでも十分通じるスプリガンmark2の乗り換えイベント好き
>>元ゲームの動画もあった筈なんだが見つからなかった
>ほい
良い声してるわ
PLAY
214 無念 Name としあき 24/12/31(火)00:43:32 No.1284400353 del そうだねx5
    1735573412304.jpg-(65058 B)サムネ表示
デルタはセンス良かった
ファイナルはうーん
PLAY
215 無念 Name としあき 24/12/31(火)00:44:11 No.1284400491 del +
>演出の秀逸なSTGスレ
ヴァンサバ
PLAY
216 無念 Name としあき 24/12/31(火)00:45:10 No.1284400696 del そうだねx1
    1735573510063.jpg-(387190 B)サムネ表示
>後年パクってましたって言ってたらしいけど
2010年発売の雑誌では否定してるぞ
初回ロケテストしてたのがエヴァの本放送前だったらしいし
デカい明朝体自体はエヴァと同じで市川崑の金田一オマージュだったんじゃないか
PLAY
217 無念 Name としあき 24/12/31(火)00:45:28 No.1284400755 del そうだねx5
    1735573528285.png-(3818 B)サムネ表示
ええ?ファミコンでここまで出来るのか
ってなったテトラスター
PLAY
218 無念 Name としあき 24/12/31(火)00:45:33 No.1284400768 del そうだねx17
    1735573533123.jpg-(13840 B)サムネ表示
あああ… ってなったな
PLAY
219 無念 Name としあき 24/12/31(火)00:45:56 No.1284400852 del そうだねx4
>ドギューンはまぁ
>ずるいっちゃずるい
唐突に始まるロボットステゴロバトル好き
PLAY
220 無念 Name としあき 24/12/31(火)00:47:10 No.1284401093 del +
>スプリガンmark2
演出とはちとずれるが部下にジャーバスとミネルバてのがいるボスの台詞にて
「これでミリタリーバランスはTAITOだ!」ていうネタあるよというのを聞かされて爆笑した思い出
PLAY
221 無念 Name としあき 24/12/31(火)00:47:47 No.1284401214 del +
>デルタはセンス良かった
Gダラみたいなリマスター版欲しいけどデルタ独特の味のあるグラフィックが損なわれる気もする
PLAY
222 無念 Name としあき 24/12/31(火)00:48:43 No.1284401400 del そうだねx2
>アイス・バーグ破壊からの演出は曲も相まって素晴らしかった
スターブレードだっけか
PLAY
223 無念 Name としあき 24/12/31(火)00:48:58 No.1284401446 del そうだねx1
    1735573738848.jpg-(448503 B)サムネ表示
もう出尽くしてる感じがあるのでインディーゲームからアスタブリードを推す
ラスト前のデモだけは正直蛇足かなーって思っちゃったけどプレイも演出もリザルトも全部シームレスで繋がってて
何ならチュートリアルすらストーリーに関わってるのは当時プレイしてかなり度肝を抜かれた
PLAY
224 無念 Name としあき 24/12/31(火)00:49:22 No.1284401514 del +
>1735572849276.mp4
展開はアツイんだが、ゲームの動き自体が止まってるのが大きな減点要素だ残念無念
PLAY
225 無念 Name としあき 24/12/31(火)00:49:41 No.1284401579 del +
    1735573781885.png-(277331 B)サムネ表示
>>極限にまで高まったダンスエナジーで無敵になる演出良いよね
>これバグなんだったかね?
>ボム使うと無敵解除されちゃう
うn あまりに有名なバグだったんで
家庭版ではON/OFFできる仕様になった
PLAY
226 無念 Name としあき 24/12/31(火)00:49:52 No.1284401612 del そうだねx5
    1735573792831.jpg-(46523 B)サムネ表示
>唐突に始まるロボットステゴロバトル好き
タイトル回収いいよね
PLAY
227 無念 Name としあき 24/12/31(火)00:50:23 No.1284401720 del +
>展開はアツイんだが、ゲームの動き自体が止まってるのが大きな減点要素だ残念無念
どうしてもロードがな
PLAY
228 無念 Name としあき 24/12/31(火)00:50:36 No.1284401764 del そうだねx1
アスタブリードはサクナヒメのときフリージアと一緒に話題になったな
PLAY
229 無念 Name としあき 24/12/31(火)00:50:41 No.1284401784 del そうだねx11
    1735573841692.mp4-(4613831 B)サムネ表示
>あああ… ってなったな
やはり動画で見たいところ
PLAY
230 無念 Name としあき 24/12/31(火)00:50:43 No.1284401787 del そうだねx3
>>スプリガンmark2
>演出とはちとずれるが部下にジャーバスとミネルバてのがいるボスの台詞にて
>「これでミリタリーバランスはTAITOだ!」ていうネタあるよというのを聞かされて爆笑した思い出
確かに噴き出すネタだがミネルバトンとジャーヴァスが対等とはとても…
PLAY
231 無念 Name としあき 24/12/31(火)00:51:22 No.1284401903 del そうだねx11
    1735573882651.png-(163972 B)サムネ表示
Gダラの惑星破壊砲とアブソリュートディフェンダーのボス同士がいきなりケンカおっ始めるシーンはええってなった
というかあのビーム防ぎきるとか
PLAY
232 無念 Name としあき 24/12/31(火)00:51:46 No.1284401967 del そうだねx1
>アスタブリードはサクナヒメのときフリージアと一緒に話題になったな
エーテルヴァイパーやアスタブリードの時は売れない作家だったのに
大きくなりやがって…
PLAY
233 無念 Name としあき 24/12/31(火)00:53:13 No.1284402226 del +
>>アスタブリードはサクナヒメのときフリージアと一緒に話題になったな
>エーテルヴァイパーやアスタブリードの時は売れない作家だったのに
>大きくなりやがって…
弾幕全盛の時に演出全振りみたいなゲーム出してたのは尖りすぎ
だからこその今なんだろうけど
PLAY
234 無念 Name としあき 24/12/31(火)00:53:20 No.1284402249 del そうだねx3
折角の演出も弾幕系STGだと回避に忙しくて堪能できないのは勿体無いなって思う事しばしば
PLAY
235 無念 Name としあき 24/12/31(火)00:53:38 No.1284402309 del そうだねx5
幾つかのSTGにある演出だけど僚機が堕ちていくなか1人だけ生き残る主人公機みたいな演出好き
PLAY
236 無念 Name としあき 24/12/31(火)00:54:10 No.1284402406 del +
>>「これでミリタリーバランスはTAITOだ!」ていうネタあるよというのを聞かされて爆笑した思い出
>確かに噴き出すネタだがミネルバトンとジャーヴァスが対等とはとても…
地球側の最新鋭の機体強奪とかしたからこっち(火星側)にも勝ち目あるぞって意味だった説明不足で済まぬ
意見については概ね同意するがゆえ
PLAY
237 無念 Name としあき 24/12/31(火)00:54:33 No.1284402464 del そうだねx3
ボスのビームで背景の味方艦隊が壊滅するの好き
PLAY
238 無念 Name としあき 24/12/31(火)00:55:01 No.1284402562 del そうだねx1
>Gダラの惑星破壊砲とアブソリュートディフェンダーのボス同士がいきなりケンカおっ始めるシーンはええってなった
警報が鳴り響いてるのにシルバーホーク蚊帳の外!
ゲーセンでも耳につくんだこの音
PLAY
239 無念 Name としあき 24/12/31(火)00:55:14 No.1284402591 del そうだねx4
>幾つかのSTGにある演出だけど僚機が堕ちていくなか1人だけ生き残る主人公機みたいな演出好き
逆に無数の同型機が別の作戦を進めてたのが好き
PLAY
240 無念 Name としあき 24/12/31(火)00:55:18 No.1284402608 del +
>幾つかのSTGにある演出だけど僚機が堕ちていくなか1人だけ生き残る主人公機みたいな演出好き
部隊の仲間がやられていくフィロソマの演出は映画的で良かったなぁ
PLAY
241 無念 Name としあき 24/12/31(火)00:56:04 No.1284402718 del そうだねx10
レイフォースは最初から最後まで見どころ満載だからケチつけれねぇ
PLAY
242 無念 Name としあき 24/12/31(火)00:56:07 No.1284402730 del そうだねx5
>レイフォースは7面の背景がすごいよな
>俯瞰構図から遠景を見おろすシーンに始まり徐々に塔に接近し煽り構図に変化するまでを2D絵でやってのけてる
コイン入れてからあの塔にたどり着くまでが1シーンと言うのが改めて素晴らしいわ
PLAY
243 無念 Name としあき 24/12/31(火)00:56:42 No.1284402836 del +
>幾つかのSTGにある演出だけど僚機が堕ちていくなか1人だけ生き残る主人公機みたいな演出好き
ときメモPCE版のおまけゲームフォースギア思い出した
最初編隊で出るけど次々落とされるやつ
あとストーリー見るとこれグラディウスの外伝(二次創作?)なんよね
PLAY
244 無念 Name としあき 24/12/31(火)00:57:03 No.1284402889 del そうだねx1
>ボスが死ぬとこなんかも好き
>斑鳩とかGダラとかグラVとか
雷電Ⅱのラスボスで
最初小さい爆発がいくつも起こってそれが静まった後ちょっと溜めて
最後にどでかい爆発が来るの大好き
PLAY
245 無念 Name としあき 24/12/31(火)00:57:21 No.1284402931 del +
>幾つかのSTGにある演出だけど僚機が堕ちていくなか1人だけ生き残る主人公機みたいな演出好き
ぼくはラスボスの触手に僚機がたくさん捉えられてて何かされてる演出がすき(小声)
PLAY
246 無念 Name としあき 24/12/31(火)00:57:29 No.1284402956 del そうだねx8
>ボスのビームで背景の味方艦隊が壊滅するの好き
レイフォース2面ってたった1機の自機を潜り込ませるためだけに全部囮役やってるみたいな感じなんだっけ?
PLAY
247 無念 Name としあき 24/12/31(火)00:57:56 No.1284403036 del +
演出だけだったらファイナルも悪くはないと思うが
PLAY
248 無念 Name としあき 24/12/31(火)00:58:19 No.1284403093 del そうだねx4
レイフォースはサントラCDを買うと詳細な設定資料集がついてくるのもgoodだ
PLAY
249 無念 Name としあき 24/12/31(火)00:58:20 No.1284403101 del +
>>幾つかのSTGにある演出だけど僚機が堕ちていくなか1人だけ生き残る主人公機みたいな演出好き
>逆に無数の同型機が別の作戦を進めてたのが好き
バイトぶっ壊して脱出した途端に説明なく背後から湧いてくるR-9達についてそんな解釈したわ
PLAY
250 無念 Name としあき 24/12/31(火)00:59:23 No.1284403271 del そうだねx2
演出史
ゼビウス→地上など背景絵・ボス前の静寂・ボス音楽
ギャラガ→隊列組んだボーナスステージ
マグマックス→地上地下でのBGM切り替え
グラディウス→パワーアップ時の音声・中ボスの存在・レーザー
沙羅曼蛇→ステージ毎に変わるBGM
出たなツインビー→萌えキャラ・ステージ間の挿入アニメ
グラディウス2→上下繋げた画面・高速スクロール
パロディウス→楽しませるアイディアの宝庫
レイヤーセクション→極めて美麗な背景演出・ロックオンレーザー
ここまでのクリエイター達は天才に次ぐ天才
なのに90年代終盤から碌なアイディアが出なくなってしまった
世代間の能力差が出てしまってSTG衰退
PLAY
251 無念 Name としあき 24/12/31(火)00:59:43 No.1284403329 del そうだねx1
>レイフォース2面ってたった1機の自機を潜り込ませるためだけに全部囮役やってるみたいな感じなんだっけ?
戦艦は囮にかかったが、気づかれて転移してくるという
PLAY
252 無念 Name としあき 24/12/31(火)01:01:20 No.1284403594 del +
>あああ… ってなったな
アンドロイドだから特攻させてもOK!ってな所はさすがタイトー
PLAY
253 無念 Name としあき 24/12/31(火)01:03:38 No.1284403972 del そうだねx26
>演出史
内容大分いい加減な気がするが
PLAY
254 無念 Name としあき 24/12/31(火)01:04:20 No.1284404088 del そうだねx1
>世代間の能力差が出てしまってSTG衰退
STG自体の衰退が先じゃないの
PLAY
255 無念 Name としあき 24/12/31(火)01:04:52 No.1284404180 del +
アンデフ2面ボスの戦艦倒した時の爆発で
上空のミサイルの航跡がゆがむのがなんかすごい好きだった
PLAY
256 無念 Name としあき 24/12/31(火)01:05:19 No.1284404261 del そうだねx1
>演出だけだったらファイナルも悪くはないと思うが
スターフォース?
PLAY
257 無念 Name としあき 24/12/31(火)01:05:34 No.1284404298 del +
>グラディウス→パワーアップ時の音声・中ボスの存在・レーザー
>グラディウス2→上下繋げた画面・高速スクロール
>パワーアップ時の音声

>上下繋げた画面
は逆だ
PLAY
258 無念 Name としあき 24/12/31(火)01:05:34 No.1284404299 del そうだねx2
>>Gダラの演出は今でも高レベルだと思うな
>>金かけただけはある
>「生きた魚」の躍動感はシリーズ随一だと思うわ
>バーストはぬるぬる動くんだけど不思議と躍動感はなくてここは劣っている
AC版同様にボス戦前にBGMが途切れないバージョン出してPCで
PLAY
259 無念 Name としあき 24/12/31(火)01:05:49 No.1284404344 del そうだねx19
>演出史
ざっくりで主観過ぎぃ!
PLAY
260 無念 Name としあき 24/12/31(火)01:06:07 No.1284404408 del +
ゲーセンは格ゲーやパズルに場所取られてたしな
PLAY
261 無念 Name としあき 24/12/31(火)01:06:09 No.1284404414 del +
>戦艦は囮にかかったが、気づかれて転移してくるという
というより味方艦隊に対して切り札の防衛衛星ギラソルを出す必要が無かったという扱いよね
ヤツ自体は惑星軌道上なら即ワープしてくる性能だし
PLAY
262 無念 Name としあき 24/12/31(火)01:06:12 No.1284404424 del +
ストラニアの両者リミッターカットからの一騎打ちほんと好き
PLAY
263 無念 Name としあき 24/12/31(火)01:06:14 No.1284404431 del そうだねx2
>雷電Ⅱのラスボスで
>最初小さい爆発がいくつも起こってそれが静まった後ちょっと溜めて
>最後にどでかい爆発が来るの大好き
雷電は爆発の演出がとにかく細かく拘ってる感じで好き
音から爆発パターンから飛び散る破片まで
PLAY
264 無念 Name としあき 24/12/31(火)01:06:23 No.1284404458 del そうだねx2
    1735574783078.jpg-(35942 B)サムネ表示
動画でしか知らないけどカンブリアソード
PLAY
265 無念 Name としあき 24/12/31(火)01:06:50 No.1284404537 del そうだねx20
>>演出史
>内容大分いい加減な気がするが
レイヤーセクション呼びな時点でねえ
PLAY
266 無念 Name としあき 24/12/31(火)01:07:11 No.1284404600 del そうだねx11
>なのに90年代終盤から碌なアイディアが出なくなってしまった
>世代間の能力差が出てしまってSTG衰退
これが言いたかっただけだろ
PLAY
267 無念 Name としあき 24/12/31(火)01:07:22 No.1284404622 del そうだねx1
出てきたものがすべてとはいえ
Gダラアーケードゲーム3作分の製作費がかかってたとか言ってたような気がするし
PSPの低予算と比べたらまあ仕方ない
PLAY
268 無念 Name としあき 24/12/31(火)01:07:25 No.1284404629 del そうだねx12
    1735574845500.mp4-(1384813 B)サムネ表示
曲単体でもかっこいいのだがプレイしてると音声が無いと物足りなくなってくる
PLAY
269 無念 Name としあき 24/12/31(火)01:07:55 No.1284404739 del そうだねx5
>演出史
>レイヤーセクション→極めて美麗な背景演出・ロックオンレーザー
せめてちゃんとレイフォースって書きなよ
PLAY
270 無念 Name としあき 24/12/31(火)01:07:58 No.1284404744 del そうだねx3
STGの衰退というより他ジャンル隆盛で埋もれたというイメージ
PLAY
271 無念 Name としあき 24/12/31(火)01:10:06 No.1284405087 del そうだねx1
>STGの衰退というより他ジャンル隆盛で埋もれたというイメージ
格ゲー全盛になって埋もれて
弾幕の登場で盛り上がりはしたがさすがに格ゲー音ゲーの牙城は崩せなかった
PLAY
272 無念 Name としあき 24/12/31(火)01:10:19 No.1284405124 del +
90年代後半なんて格ゲーもベルスクもパズルゲーも衰退してたしな
PLAY
273 無念 Name としあき 24/12/31(火)01:10:20 No.1284405128 del +
制作者の想定してる演出を成立させてプレイヤーに感じさせるにはかなり適してるフォーマットだと思うんだがなぁSTGって
自由度とは真逆の要素だけど別に悪いことじゃないと思うんよね
PLAY
274 無念 Name としあき 24/12/31(火)01:10:24 No.1284405140 del そうだねx12
    1735575024757.mp4-(8114465 B)サムネ表示
>曲単体でもかっこいいのだがプレイしてると音声が無いと物足りなくなってくる
ZUNTATAいいよね
今聴いても震える名曲が多い
PLAY
275 無念 Name としあき 24/12/31(火)01:10:35 No.1284405156 del そうだねx9
    1735575035580.png-(125321 B)サムネ表示
>あああ… ってなったな
今年のイヴの公式
PLAY
276 無念 Name としあき 24/12/31(火)01:11:33 No.1284405325 del そうだねx4
Gダラはボタン連打でのビーム撃ち合いの時点でずるい
あんなんクソガキ男子皆好きに決まっとるやろ!
PLAY
277 無念 Name としあき 24/12/31(火)01:11:42 No.1284405346 del そうだねx11
    1735575102071.png-(24623 B)サムネ表示
地球を汚すな
PLAY
278 無念 Name としあき 24/12/31(火)01:11:55 No.1284405375 del そうだねx1
>>あああ… ってなったな
>今年のイヴの公式
聖夜になんてクールな呟きを…
PLAY
279 無念 Name としあき 24/12/31(火)01:12:24 No.1284405462 del そうだねx3
>折角の演出も弾幕系STGだと回避に忙しくて堪能できないのは勿体無いなって思う事しばしば
ケイブは背景やキャラパターン色々凝ってるのにね
PLAY
280 無念 Name としあき 24/12/31(火)01:12:24 No.1284405463 del そうだねx2
見覚えのある場所、見覚えのある仲間達。だけど、…何故?
PLAY
281 無念 Name としあき 24/12/31(火)01:12:59 No.1284405572 del そうだねx1
今はインディーズでちょくちょく2DSTGが出てるイメージ
PLAY
282 無念 Name としあき 24/12/31(火)01:13:06 No.1284405593 del そうだねx1
>90年代後半なんて格ゲーもベルスクもパズルゲーも衰退してたしな
格ゲーはまだまだ大盛りあがりしてただろ
鉄拳とか
PLAY
283 無念 Name としあき 24/12/31(火)01:13:46 No.1284405702 del そうだねx5
>Gダラはボタン連打でのビーム撃ち合いの時点でずるい
>あんなんクソガキ男子皆好きに決まっとるやろ!
あれ当時STGに珍しくボス戦でギャラリーが集まってきたからなあマジで
PLAY
284 無念 Name としあき 24/12/31(火)01:13:56 No.1284405735 del そうだねx5
サントラだけ持ってるSTG結構ある
PLAY
285 無念 Name としあき 24/12/31(火)01:14:29 No.1284405844 del +
>>90年代後半なんて格ゲーもベルスクもパズルゲーも衰退してたしな
>格ゲーはまだまだ大盛りあがりしてただろ
>鉄拳とか
さすがに全盛期ほどのバリエーションはなくなったが人気作は人気作のままだったな00年代の格ゲー
PLAY
286 無念 Name としあき 24/12/31(火)01:15:11 No.1284405958 del +
ダライアス外伝だったかのアレンジCD買って何か違うと思った記憶が
PLAY
287 無念 Name としあき 24/12/31(火)01:15:25 No.1284405991 del そうだねx11
    1735575325673.mp4-(5011588 B)サムネ表示
花と緑の博覧会とワンダーエッグのギャラクシアン3は搭乗前のブリーフィングから秀逸だったが
油圧可動の大型筐体の浮遊感とか緊張感の演出が閉館した今では体験できないのが残念でならない
PLAY
288 無念 Name としあき 24/12/31(火)01:15:54 No.1284406076 del +
90年末はLAマシンガンズでぶっ放しまくったりトーキョーウォーでぶっ放しまくったりしてた
次世代型のSTGも待ち望んではいたのだが
PLAY
289 無念 Name としあき 24/12/31(火)01:17:06 No.1284406241 del +
>花と緑の博覧会とワンダーエッグのギャラクシアン3は搭乗前のブリーフィングから秀逸だったが
>油圧可動の大型筐体の浮遊感とか緊張感の演出が閉館した今では体験できないのが残念でならない
ところがこれを所有して仲間内で遊んでいる富豪が日本に実在する
ギャラクシアン3のためにマンションを建築したレベルの富豪だ
PLAY
290 無念 Name としあき 24/12/31(火)01:17:12 No.1284406256 del +
    1735575432164.jpg-(75127 B)サムネ表示
処理的に簡素化されてるけどワイヤーフレームでいつものを見るのは新鮮で好き
PLAY
291 無念 Name としあき 24/12/31(火)01:17:15 No.1284406267 del そうだねx5
    1735575435167.png-(478495 B)サムネ表示
タイトーアカウントは普段宣伝ポストメインだけど
中の人はとしあきと同世代のタイトー歴長い人なんだろうなって思う
PLAY
292 無念 Name としあき 24/12/31(火)01:17:18 No.1284406273 del +
>プロギアの嵐のスタート時演出
>基地から飛び立つ時に仲間の子供たちが手を振って見送ってくれて飛び立った瞬間に爆発する
>毎プレイこの演出は飛ばすことができなかった
IKDくるってるよ
PLAY
293 無念 Name としあき 24/12/31(火)01:18:07 No.1284406396 del そうだねx2
    1735575487179.jpg-(35898 B)サムネ表示
>というかあのビーム防ぎきるとか
見直したよマツカサウオ
PLAY
294 無念 Name としあき 24/12/31(火)01:18:35 No.1284406468 del +
>ゼクセクスはグラディウスとはまた違うバラエティー振りがいい
>ワープ面の疾走感は特に好き
左端でプルプル震えてるフリント最高
PLAY
295 無念 Name としあき 24/12/31(火)01:19:14 No.1284406549 del そうだねx4
    1735575554575.jpg-(44971 B)サムネ表示
>IKDくるってるよ
あれ主犯はIKDというよりジュンヤーじゃねえかな
エンディング的に
PLAY
296 無念 Name としあき 24/12/31(火)01:19:22 No.1284406571 del +
>>Gダラはボタン連打でのビーム撃ち合いの時点でずるい
>>あんなんクソガキ男子皆好きに決まっとるやろ!
>あれ当時STGに珍しくボス戦でギャラリーが集まってきたからなあマジで
フォスルで最大カウンターしないと「チッ」みたいな反応
PLAY
297 無念 Name としあき 24/12/31(火)01:19:34 No.1284406599 del そうだねx1
>>曲単体でもかっこいいのだがプレイしてると音声が無いと物足りなくなってくる
>ZUNTATAいいよね
>今聴いても震える名曲が多い
TAMAYOの世界って感じ
PLAY
298 無念 Name としあき 24/12/31(火)01:20:27 No.1284406751 del そうだねx12
    1735575627728.jpg-(178348 B)サムネ表示
GダラのサントラCDに書いてある謎のレポートが怖い
こういうセンス好き
PLAY
299 無念 Name としあき 24/12/31(火)01:20:34 No.1284406765 del +
>ストラニアの両者リミッターカットからの一騎打ちほんと好き
ストラニアが発売された時もっとゴリゴリの演出まみれを期待してたのでちょっとガッカリしたんだけど
先に進むほどこれ男の子が大好きなやつ!ってなっていくんだ
サイドバウワーラストのオーバードーズ超高速バトルの演出なんか最高だった
PLAY
300 無念 Name としあき 24/12/31(火)01:20:46 No.1284406795 del +
>>IKDくるってるよ
>あれ主犯はIKDというよりジュンヤーじゃねえかな
>エンディング的に
誰か孕んだまま飛んでたやつも居たな
性癖尖りすぎだろ
PLAY
301 無念 Name としあき 24/12/31(火)01:20:56 No.1284406816 del そうだねx3
>見直したよマツカサウオ
ちっさ!
PLAY
302 無念 Name としあき 24/12/31(火)01:21:48 No.1284406947 del +
ケイブのジュンヤーシューはリザルトが特徴的で好き
音と一緒にボタン押しちゃう
PLAY
303 無念 Name としあき 24/12/31(火)01:22:27 No.1284407028 del そうだねx2
タイトーってさ老舗のわりに尖ってない?
PLAY
304 無念 Name としあき 24/12/31(火)01:23:06 No.1284407118 del そうだねx2
>誰か孕んだまま飛んでたやつも居たな
>性癖尖りすぎだろ
軍人女が上官と不倫して本編の時点で妊娠してた
メガネ主人公の場合互いに無関心だったので子供が生まれました程度のエンドで終わるが
熱血主人公の方だと恋心ズタズタにされるNTRエンドになる
PLAY
305 無念 Name としあき 24/12/31(火)01:23:13 No.1284407132 del そうだねx9
>タイトーってさ老舗のわりに尖ってない?
急に電車でGOとか出してくるメーカーだぞ
PLAY
306 無念 Name としあき 24/12/31(火)01:24:23 No.1284407300 del そうだねx3
>GダラのサントラCDに書いてある謎のレポートが怖い
>こういうセンス好き
タイトーは某アイレムのようにこの実験生物を育てたり量産したりしないから安心だな
PLAY
307 無念 Name としあき 24/12/31(火)01:24:29 No.1284407309 del そうだねx9
    1735575869338.jpg-(654586 B)サムネ表示
演出STGならブレイジングスターも好き
PLAY
308 無念 Name としあき 24/12/31(火)01:24:37 No.1284407329 del +
>さすがに全盛期ほどのバリエーションはなくなったが人気作は人気作のままだったな00年代の格ゲー
SNK潰れる前だしカプエスというヒットもまだまだ出てたもんな
ベルスクは懐かしくなってカグラやったりしたが続編では3D視点になったのを見て時代の流れを感じたもんだ
PLAY
309 無念 Name としあき 24/12/31(火)01:25:31 No.1284407473 del そうだねx6
>演出STGならブレイジングスターも好き
ボボボボボボォナス!がやたら耳に残るやつだ
PLAY
310 無念 Name としあき 24/12/31(火)01:25:52 No.1284407522 del +
>タイトーは某アイレムのようにこの実験生物を育てたり量産したりしないから安心だな
ダライアス世界にはバイドどころじゃないシーマって絶対存在が目を光らせてるので…
PLAY
311 無念 Name としあき 24/12/31(火)01:26:40 No.1284407649 del +
ダライアスと言われるとどうしても「ツナ・サシミ」が真っ先に浮かんでしまう
PLAY
312 無念 Name としあき 24/12/31(火)01:27:27 No.1284407759 del そうだねx1
>ボボボボボボォナス!がやたら耳に残るやつだ
調子に乗って取るとランクバカ上がりなのよねー
PLAY
313 無念 Name としあき 24/12/31(火)01:28:19 No.1284407889 del +
>>>Gダラはボタン連打でのビーム撃ち合いの時点でずるい
>>>あんなんクソガキ男子皆好きに決まっとるやろ!
>>あれ当時STGに珍しくボス戦でギャラリーが集まってきたからなあマジで
>フォスルで最大カウンターしないと「チッ」みたいな反応
あれPS版だとオート連射でもフォーフォルドカウンターできなくてどうしたらいいのよって思った
PLAY
314 無念 Name としあき 24/12/31(火)01:28:35 No.1284407923 del +
>演出STGならブレイジングスターも好き
6面でゴリゴリのメカに次ぐメカ!とにかくメカ!ってやった次のラス面であれは初めて行った時鳥肌が立った
PLAY
315 無念 Name としあき 24/12/31(火)01:31:42 No.1284408377 del そうだねx1
    1735576302117.jpg-(184769 B)サムネ表示
「君に、会えてよかった・・・」
アキ兄様が蘇った後の虫姫さまさんにんやってくんねえかなあ
パルムにはレコちゃんは渡せん
PLAY
316 無念 Name としあき 24/12/31(火)01:32:23 No.1284408463 del そうだねx1
    1735576343605.mp4-(5720746 B)サムネ表示
この東亜臭抜けてない頃のケイブも好き
PLAY
317 無念 Name としあき 24/12/31(火)01:33:29 No.1284408624 del +
>>タイトーは某アイレムのようにこの実験生物を育てたり量産したりしないから安心だな
>ダライアス世界にはバイドどころじゃないシーマって絶対存在が目を光らせてるので…
ベルサー「使えそうな残骸ゲット、持って帰って研究しよ」
PLAY
318 無念 Name としあき 24/12/31(火)01:34:25 No.1284408733 del +
>ところがこれを所有して仲間内で遊んでいる富豪が日本に実在する
>ギャラクシアン3のためにマンションを建築したレベルの富豪だ
6人版ギャラクシアン3のゾルギアなら友達が筐体収集の縁で
持ってる人とむかし知り合ってて遊びに行けるけど
28人版はほとんど解体廃棄されて一部の部品はナムコに保存されてるらしいな
PLAY
319 無念 Name としあき 24/12/31(火)01:34:28 No.1284408741 del そうだねx2
斑鳩のラストのエナジーマックスエナジーマックスエナジーマックス
はBGMと相まって泣きそうになる
PLAY
320 無念 Name としあき 24/12/31(火)01:37:43 No.1284409172 del +
>斑鳩のラストのエナジーマックスエナジーマックスエナジーマックス
>はBGMと相まって泣きそうになる
直感で攻略法が分かるのいいよね
PLAY
321 無念 Name としあき 24/12/31(火)01:41:36 No.1284409655 del +
今世紀入ってからゲーセンは対人戦に傾いていった感じだったからスコアタ系は落ちていったのかも
PLAY
322 無念 Name としあき 24/12/31(火)01:44:08 No.1284409942 del そうだねx1
ガンシューは別にゲームやらなくても映像見てればいいから動画で良いやってなっちゃうな
PLAY
323 無念 Name としあき 24/12/31(火)01:44:36 No.1284410001 del そうだねx4
レイフォース全てがめっちやクールで格好良いんだが俺には難しいぜ…
難易度的にはレイストームのが易しい印象
PLAY
324 無念 Name としあき 24/12/31(火)01:45:23 No.1284410104 del そうだねx2
今はスコアタよりRTAかもね
動画映えもするしで
PLAY
325 無念 Name としあき 24/12/31(火)01:45:24 No.1284410106 del そうだねx1
演出重視系ってあんま面白くないSTG多いんだよな
スレ画は割と例外で結構面白かったが
PLAY
326 無念 Name としあき 24/12/31(火)01:46:27 No.1284410246 del そうだねx3
>ガンシューは別にゲームやらなくても映像見てればいいから動画で良いやってなっちゃうな
それ全ゲームジャンルそう言えなくもないのでは…?
PLAY
327 無念 Name としあき 24/12/31(火)01:47:37 No.1284410388 del +
>>ガンシューは別にゲームやらなくても映像見てればいいから動画で良いやってなっちゃうな
>それ全ゲームジャンルそう言えなくもないのでは…?
楽しさが映像や物語に寄ってるものほどそういう傾向になるとは思う
PLAY
328 無念 Name としあき 24/12/31(火)01:47:55 No.1284410421 del +
どこからその情熱湧くんだろうってのがきた
https://lumpytouch.itch.io/gar-type
PLAY
329 無念 Name としあき 24/12/31(火)01:48:50 No.1284410517 del +
ガンシューの演出だとレイジングストームが好き
おっさん達が延々と褒めてくれるぞ
PLAY
330 無念 Name としあき 24/12/31(火)01:48:55 No.1284410525 del +
一本のOVAなツインビーやっほー
PLAY
331 無念 Name としあき 24/12/31(火)01:49:12 No.1284410567 del そうだねx2
ガンシューはまだプレイして爽快感あるからプレイの意味はあるんじゃないかね
スペースガンやスティールガンナーが好き
PLAY
332 無念 Name としあき 24/12/31(火)01:51:07 No.1284410779 del +
>レイフォース全てがめっちやクールで格好良いんだが俺には難しいぜ…
食らい判定が大きい上にボンバーもないからかなり慣れないと辛い
稼ぎも含めて覚えゲー
PLAY
333 無念 Name としあき 24/12/31(火)01:51:56 No.1284410864 del そうだねx1
ガンシューに限って言えばすっかりFPS/TPSに取って代わられた感はあるな
世間的には「シューティングゲーム」自体がそっちのことを表してるとさえ思われてるかも知れん
PLAY
334 無念 Name としあき 24/12/31(火)01:54:20 No.1284411129 del そうだねx2
    1735577660049.mp4-(3884497 B)サムネ表示
力の開放合戦いいよね…
PLAY
335 無念 Name としあき 24/12/31(火)01:54:49 No.1284411174 del +
>ガンシューの演出だとレイジングストームが好き
>おっさん達が延々と褒めてくれるぞ
巨大兵器のミサイルも防げる盾すげーってなるゲーム
PLAY
336 無念 Name としあき 24/12/31(火)01:54:50 No.1284411176 del そうだねx2
レイフォもSTGとしては割と癖強いね
PLAY
337 無念 Name としあき 24/12/31(火)01:55:16 No.1284411223 del そうだねx1
個人的にはガンシューはなりきり感がたまらない
タイムクライシスのブローバック初体験は忘れられない
PLAY
338 無念 Name としあき 24/12/31(火)01:55:32 No.1284411253 del +
    1735577732342.jpg-(66804 B)サムネ表示
後半面の怒涛のわからん殺し連発でムカツくどころか大笑いしたやつ
PLAY
339 無念 Name としあき 24/12/31(火)01:55:53 No.1284411299 del +
>>レイフォース全てがめっちやクールで格好良いんだが俺には難しいぜ…
>食らい判定が大きい上にボンバーもないからかなり慣れないと辛い
家庭用でセーブロードしてノーミスプレイやってみようとしてるけど途中でもう死にまくりだ
プレイ動画見ても無理
PLAY
340 無念 Name としあき 24/12/31(火)01:55:54 No.1284411302 del そうだねx9
今となってはどってことないがレイフォのホーミングレーザーは当時としては圧倒的にかっこよかった
PLAY
341 無念 Name としあき 24/12/31(火)01:55:59 No.1284411313 del そうだねx1
    1735577759048.png-(18175 B)サムネ表示
>ガンシューの演出だとレイジングストームが好き
>おっさん達が延々と褒めてくれるぞ
オブジェクトを破壊し尽くした後コミカルに去っていく姿がある意味で癒しになる演出
PLAY
342 無念 Name としあき 24/12/31(火)01:56:18 No.1284411336 del +
>一本のOVAなツインビーやっほー
当時の盛り上がりも込みで演出ゲーとして申し分ないんだけどさぁ
難易度がさぁ
4面から先なんて当時見れなかった
PLAY
343 無念 Name としあき 24/12/31(火)01:56:34 No.1284411372 del そうだねx1
>>見直したよマツカサウオ
>ちっさ!
ゴールデンオーガのオニキンメも
手のひらに乗るくらいの大きさだと知ってビックリした
PLAY
344 無念 Name としあき 24/12/31(火)01:56:49 No.1284411406 del +
>>>レイフォース全てがめっちやクールで格好良いんだが俺には難しいぜ…
>>食らい判定が大きい上にボンバーもないからかなり慣れないと辛い
>家庭用でセーブロードしてノーミスプレイやってみようとしてるけど途中でもう死にまくりだ
>プレイ動画見ても無理
死んで火力落ちると辛いのよねえ
PLAY
345 無念 Name としあき 24/12/31(火)01:57:24 No.1284411476 del +
>>あああ… ってなったな
>やはり動画で見たいところ
この曲国歌っぽくてすき
PLAY
346 無念 Name としあき 24/12/31(火)01:58:09 No.1284411541 del +
>オブジェクトを破壊し尽くした後コミカルに去っていく姿がある意味で癒しになる演出
カベールとブラッドブラザーズの移植は無理なんかのう
TADの版権ってどこが持ってるんだろう
PLAY
347 無念 Name としあき 24/12/31(火)02:00:07 No.1284411743 del そうだねx5
>今となってはどってことないがレイフォのホーミングレーザーは当時としては圧倒的にかっこよかった
今見てもかっこいいと思うゾ
PLAY
348 無念 Name としあき 24/12/31(火)02:01:22 No.1284411862 del +
>演出重視系ってあんま面白くないSTG多いんだよな
演出系以外なら面白いの多いって訳でも
PLAY
349 無念 Name としあき 24/12/31(火)02:01:58 No.1284411919 del +
>極限にまで高まったダンスエナジーで無敵になる演出良いよね
家庭用はプレイ画面周囲の情報ウィンドウが点滅したりとディスコ感あっていいな
https://www.youtube.com/watch?v=RVW8y0wh0Js
PLAY
350 無念 Name としあき 24/12/31(火)02:02:04 No.1284411926 del そうだねx2
>ダライアスのBGMと画面が同期するやつ好き
外伝の最終面で曲が一番盛り上がるところでボスが登場するの凄い
プレステ版は処理落ちでそれがずれまくってしまって台無し
PLAY
351 無念 Name としあき 24/12/31(火)02:02:24 No.1284411957 del そうだねx10
    1735578144910.mp4-(3235044 B)サムネ表示
このゴキゲンなフォース選択画面
PLAY
352 無念 Name としあき 24/12/31(火)02:02:33 No.1284411976 del +
>TADの版権ってどこが持ってるんだろう
wikipediaだと元代表が持ってるとは書かれてるね
PLAY
353 無念 Name としあき 24/12/31(火)02:03:44 No.1284412084 del +
>>今となってはどってことないがレイフォのホーミングレーザーは当時としては圧倒的にかっこよかった
>今見てもかっこいいと思うゾ
そうなんだけどもう3Dで簡単に表現できるせいで割とありふれちゃったからな
PLAY
354 無念 Name としあき 24/12/31(火)02:04:59 No.1284412204 del +
>あああ… ってなったな
ゲーメストの読者投稿のアイランドで
このエンディングを描いたSSが掲載されててそれ良かったのだが
ゲーメスト処分しちゃったんだよなぁまた読みたい
PLAY
355 無念 Name としあき 24/12/31(火)02:05:07 No.1284412211 del +
レイフォースは覚えていけば全然どうにかなるけどレイストームは6面あたりからいっぱいいっぱいになる……
PLAY
356 無念 Name としあき 24/12/31(火)02:05:46 No.1284412267 del +
レイストは好みじゃなかったからすぐやらなくなっちゃったな
当時の情勢的なものもあるけど
PLAY
357 無念 Name としあき 24/12/31(火)02:06:15 No.1284412309 del そうだねx2
>プレステ版は処理落ちでそれがずれまくってしまって台無し
PS版のGダラは道中のBGMが途中で途切れてしまうのが残念だった特に一面
あれBGMが不気味に終わるのと同時にボス登場って演出なのにな
PLAY
358 無念 Name としあき 24/12/31(火)02:06:21 No.1284412314 del +
>wikipediaだと元代表が持ってるとは書かれてるね
今ハムスターが版権募集してるからコンタクト取って応募してほしいもんだ
https://www.hamster.co.jp/intellectual-property/
PLAY
359 無念 Name としあき 24/12/31(火)02:06:28 No.1284412327 del そうだねx4
ホーミングレーザーの初出はロストワールドかな
あれも武神とかエジプト面とか演出凝ってたよね
PLAY
360 無念 Name としあき 24/12/31(火)02:06:51 No.1284412369 del +
>>>今となってはどってことないがレイフォのホーミングレーザーは当時としては圧倒的にかっこよかった
>>今見てもかっこいいと思うゾ
>そうなんだけどもう3Dで簡単に表現できるせいで割とありふれちゃったからな
でも7面の着弾に時間かかるのが楽しめるのはレイフォースだけなので
レイストームのはあまり楽しくない
PLAY
361 無念 Name としあき 24/12/31(火)02:07:08 No.1284412395 del +
>カベールとブラッドブラザーズの移植は無理なんかのう
素移植してほしい
juju伝説みたいな微妙リメイクはかんべんな
PLAY
362 無念 Name としあき 24/12/31(火)02:07:45 No.1284412434 del そうだねx9
    1735578465820.mp4-(5849014 B)サムネ表示
最初のSEが入らず曲だけが流れる演出好きだった
PLAY
363 無念 Name としあき 24/12/31(火)02:08:24 No.1284412483 del +
あきまん渾身のロストワールドは売れなくて赤字とこぼしてたな…
PLAY
364 無念 Name としあき 24/12/31(火)02:08:35 No.1284412498 del そうだねx1
>レイフォースは覚えていけば全然どうにかなるけどレイストームは6面あたりからいっぱいいっぱいになる……
レイストーム6面といえば
昔友人がボスの開幕のばら撒き弾を避けた時に後ろから
「避けおった」というギャラリーの声が聞こえて脳汁出たって話があったな
自分はそこまで魅せるプレイができなかったから羨ましかった
PLAY
365 無念 Name としあき 24/12/31(火)02:09:08 No.1284412534 del +
カベール出るならトラックボール購入検討する
PLAY
366 無念 Name としあき 24/12/31(火)02:09:09 No.1284412535 del +
蒼穹紅連隊のひょろひょろホーミングレーザーあれはあれで好き
PLAY
367 無念 Name としあき 24/12/31(火)02:11:41 No.1284412732 del +
>>ガンシューの演出だとレイジングストームが好き
>>おっさん達が延々と褒めてくれるぞ
>オブジェクトを破壊し尽くした後コミカルに去っていく姿がある意味で癒しになる演出
カベールもブラッドブラザーズもステージクリア時に陽気に画面奥に進んでくの好きなんだよな
PLAY
368 無念 Name としあき 24/12/31(火)02:13:42 No.1284412892 del +
>レイストーム6面といえば
>昔友人がボスの開幕のばら撒き弾を避けた時に後ろから
>「避けおった」というギャラリーの声が聞こえて脳汁出たって話があったな
>自分はそこまで魅せるプレイができなかったから羨ましかった
大体あそこはビットに集中ロックぶちかましたあとにボムのパターンになってるな
何か分からないけど6面凄く弾避け辛い
PLAY
369 無念 Name としあき 24/12/31(火)02:13:57 No.1284412910 del そうだねx1
>ガンシューの演出だとレイジングストームが好き
>おっさん達が延々と褒めてくれるぞ
いい腕だなアルファ1!
ヤバすぎる腕だぜアルファ1!
キング!俺の大事なケツを守ってくれ!
バカヤロー!テメーの汚ねえケツは自分で守れ!
ノリノリ過ぎるぜ
PLAY
370 無念 Name としあき 24/12/31(火)02:15:20 No.1284413007 del +
>あきまん渾身のロストワールドは売れなくて赤字とこぼしてたな…
地元ではイージー設定だったらしくクリアできたので友人とよく遊んだ
1p専用の子と2p専用の子がいて俺は両方やってた
PLAY
371 無念 Name としあき 24/12/31(火)02:15:40 No.1284413034 del +
>蒼穹紅連隊のひょろひょろホーミングレーザーあれはあれで好き
個人的には男パイロットの直進レーザーが好きだが何か弱いんだよな
ファイヤーボールの機体が強かったがあれだと武器カッコ良くない・・・・
PLAY
372 無念 Name としあき 24/12/31(火)02:17:55 No.1284413194 del そうだねx1
    1735579075937.jpg-(89847 B)サムネ表示
使う必要はほぼないけどこのごんぶとバスターレーザーに魅せられた
PLAY
373 無念 Name としあき 24/12/31(火)02:20:47 No.1284413407 del そうだねx2
>レイストーム6面といえば
あとプレステ版のアレンジバージョンでは
曲がバーンってなる時に雲海が途切れて遥か下に市街地?が見えるようになってて痺れた
PLAY
374 無念 Name としあき 24/12/31(火)02:26:02 No.1284413814 del +
あとレイストームで好きなのはゼノビア(3面のボス)
滝を降下しようとしたところに上から急降下して来る演出は今までの2DSTGでは見られない物で衝撃だった
PLAY
375 無念 Name としあき 24/12/31(火)02:26:07 No.1284413827 del そうだねx4
    1735579567696.jpg-(490876 B)サムネ表示
蒼穹紅連隊はグラフィックを作り直したリメイク作を出してほしいんだが…
いや完全新作の続編でもいいんだけどさ
サタマガに連載してた小説を全話コンプしてるくらいには好きなんだ
PLAY
376 無念 Name としあき 24/12/31(火)02:26:32 No.1284413856 del +
R-TYPEはデルタのステージ演出総じて好き
2面の水中入ると音楽変わるのとか最初びっくりした
PLAY
377 無念 Name としあき 24/12/31(火)02:27:32 No.1284413922 del +
>R-TYPEはデルタのステージ演出総じて好き
>2面の水中入ると音楽変わるのとか最初びっくりした
ポリゴン3Dが普及し始めた時は今までできなかった演出をやってやる!ってところが多かったな
PLAY
378 無念 Name としあき 24/12/31(火)02:29:46 No.1284414052 del そうだねx1
>>演出STGならブレイジングスターも好き
>ボボボボボボォナス!がやたら耳に残るやつだ
**** **さんだ
PLAY
379 無念 Name としあき 24/12/31(火)02:30:11 No.1284414075 del +
>R-TYPEはデルタのステージ演出総じて好き
>2面の水中入ると音楽変わるのとか最初びっくりした
壁に当たっても死なないってのは思い切った判断をしたな思った1面
進めば進むほどそんなの気にならないレベルで敵の攻撃が激しいとか思わなかった
PLAY
380 無念 Name としあき 24/12/31(火)02:30:18 No.1284414087 del +
>家庭用はプレイ画面周囲の情報ウィンドウが点滅したりとディスコ感あっていいな
>https://www.youtube.com/watch?v=RVW8y0wh0Js
子供の頃遊んでたときは知らなかったけど全曲元ネタがあるんじゃないかってレベルでどっかで聞いた感じのBGMばっかりだな
PLAY
381 無念 Name としあき 24/12/31(火)02:31:02 No.1284414134 del そうだねx9
    1735579862176.png-(171457 B)サムネ表示
>ゲーム中やステージ間のデモシーンはちょい減点やな
そんな事は無いと思うぞ
PLAY
382 無念 Name としあき 24/12/31(火)02:31:03 No.1284414135 del そうだねx6
レイストームはあの後付け可能サンダーレーザーの爽快感が素晴らしかった
はるか遠くの戦艦をロックしちゃうとなかなか戻ってこなくて困ったりするのはご愛敬
PLAY
383 無念 Name としあき 24/12/31(火)02:31:10 No.1284414143 del そうだねx5
    1735579870518.jpg-(447507 B)サムネ表示
>デルタはセンス良かった
>ファイナルはうーん
前ステージで懐ボス戦終えて侵略された基地に戻って進んでったら
自機セレクトの場所で中ボス→ステージボスになるの熱い
PLAY
384 無念 Name としあき 24/12/31(火)02:32:23 No.1284414222 del そうだねx1
>ポリゴン3Dが普及し始めた時は今までできなかった演出をやってやる!ってところが多かったな
家庭用ゲーム機専売のSTGにこの傾向が特に強かった気がする
グラディウス外伝とかサンダーフォースVとかアインハンダーとか
PLAY
385 無念 Name としあき 24/12/31(火)02:34:21 No.1284414361 del そうだねx1
>はるか遠くの戦艦をロックしちゃうとなかなか戻ってこなくて困ったりするのはご愛敬
ロックオンサイトを遠くからは避けたりちょっと手間がかかる
PLAY
386 無念 Name としあき 24/12/31(火)02:35:24 No.1284414430 del そうだねx2
>地味に空牙の自機が映ってるんだよねウルフファング
最初のステージ開始時点で護衛のシルフ飛んでたしね
逆にスカルファングだとウルフファングの自機が地上で戦闘してたし世界観続いてる感じが出ててすごく好きだわ
PLAY
387 無念 Name としあき 24/12/31(火)02:36:27 No.1284414498 del そうだねx1
>蒼穹紅連隊はグラフィックを作り直したリメイク作を出してほしいんだが…
アケアカかサターントリビュートで本作を出すのが先だろう
リメイクや新作が自分に性癖にかちりとはまる可能性は100%ではないのだから
PLAY
388 無念 Name としあき 24/12/31(火)02:36:48 No.1284414525 del +
やはり王道を行くグラディスVのワープシーンですかね
実証済みだ
PLAY
389 無念 Name としあき 24/12/31(火)02:37:22 No.1284414555 del そうだねx2
>>蒼穹紅連隊はグラフィックを作り直したリメイク作を出してほしいんだが…
>アケアカかサターントリビュートで本作を出すのが先だろう
>リメイクや新作が自分に性癖にかちりとはまる可能性は100%ではないのだから
言われてるぞ
黄武
PLAY
390 無念 Name としあき 24/12/31(火)02:37:48 No.1284414571 del そうだねx1
    1735580268021.jpg-(15123 B)サムネ表示
アクウギャレットの東京タワーこれどうなってんの?
いや何枚も重ねてるのは解るけど2Dとは思えないような動き方するんだけど
PLAY
391 無念 Name としあき 24/12/31(火)02:39:38 No.1284414669 del +
>1735577732342.jpg
ハイパーデュエルのラスボスと同じ構図
PLAY
392 無念 Name としあき 24/12/31(火)02:40:17 No.1284414712 del そうだねx2
>言われてるぞ
>黄武
PS版の移植は何か動きとかおかしいしな
PLAY
393 無念 Name としあき 24/12/31(火)02:41:24 No.1284414772 del +
ザ・グレイト・ラグタイムショーの動画には見入ってしまった
凸はこんなすげぇゲームも作ってたのね
PLAY
394 無念 Name としあき 24/12/31(火)02:43:01 No.1284414878 del +
フィーバロンの名前が挙がってないじゃないか
PLAY
395 無念 Name としあき 24/12/31(火)02:43:51 No.1284414917 del そうだねx3
>フィーバロンの名前が挙がってないじゃないか
>No.1284398070
PLAY
396 無念 Name としあき 24/12/31(火)02:44:43 No.1284414969 del +
    1735580683132.jpg-(62630 B)サムネ表示
ぐわんげとか3面だけ異質で良かったな
PLAY
397 無念 Name としあき 24/12/31(火)02:48:05 No.1284415172 del +
    1735580885358.jpg-(70041 B)サムネ表示
ブリキンガーとか最初の攻めらたとこから反撃するって感じのスタートは好きだな
PLAY
398 無念 Name としあき 24/12/31(火)02:49:14 No.1284415234 del +
ダライアスの光の中に飛んでくリザルトが好き
あれシリーズのどこから始めたの
PLAY
399 無念 Name としあき 24/12/31(火)02:49:48 No.1284415266 del +
>PS版の移植は何か動きとかおかしいしな
サターン版が完全再現かどうかは知らんが俺は違和感は感じなかったし
なにより拡大縮小演出オフにできるのが好きだったので
セガサターン版のほうがほしいんだ
400 無念 Name としあき 24/12/31(火)02:55:31 No.1284415597 del +
書き込みをした人によって削除されました
PLAY
401 無念 Name としあき 24/12/31(火)02:57:13 No.1284415685 del +
戦車とかの移動する地上物破壊して破壊後残るのもいい演出だよね
スプライト制限がある中で再現してくれるCS移植ソフトは良いものだ
PLAY
402 無念 Name としあき 24/12/31(火)02:58:53 No.1284415781 del +
>サタマガに連載してた小説を全話コンプしてるくらいには好きなんだ
よう、俺
今ちょっとずつテキスト化してる
テキスト化すれば電子書籍として読めるし
PLAY
403 無念 Name としあき 24/12/31(火)03:00:40 No.1284415879 del +
    1735581640611.png-(32146 B)サムネ表示
>ザ・グレイト・ラグタイムショーの動画には見入ってしまった
>凸はこんなすげぇゲームも作ってたのね
演出に関しては凸は斬新なのが結構あった
PLAY
404 無念 Name としあき 24/12/31(火)03:07:07 No.1284416176 del そうだねx2
蒼穹紅蓮隊はアケアカでもサターントリビュートでもエムツーでもいいから現行機に移植が欲しいなぁ
PLAY
405 無念 Name としあき 24/12/31(火)03:16:50 No.1284416606 del +
    1735582610513.jpg-(22180 B)サムネ表示
ぶっつけ本番の合体+タイトル回収好き
PLAY
406 無念 Name としあき 24/12/31(火)03:31:07 No.1284417258 del そうだねx2
    1735583467303.mp4-(696446 B)サムネ表示
合体できること自体が凄い演出だったと思う
PLAY
407 無念 Name としあき 24/12/31(火)03:31:49 No.1284417291 del +
>カーバルスペースプログラムで再現する検証動画は笑った
しかも機動性がすごかったという
PLAY
408 無念 Name としあき 24/12/31(火)03:54:33 No.1284418169 del そうだねx8
ナイトストライカーの最終面での特殊形態 変形・合体・分離・脱出
など自機インターグレイが多機能すぎる
PLAY
409 無念 Name としあき 24/12/31(火)04:00:24 No.1284418389 del そうだねx2
    1735585224432.jpg-(22964 B)サムネ表示
>アクスレイの都市上空面すき
こんな所で同志に出会えるなんて…
PLAY
410 無念 Name としあき 24/12/31(火)04:09:12 No.1284418662 del そうだねx2
アクスレイはエンディングの主人公のメットがしぶい
あとED-209みたいなボスが好き
PLAY
411 無念 Name としあき 24/12/31(火)04:10:37 No.1284418694 del そうだねx1
セガサターンの愛おぼえていますかは参加してる感が強くて好きだった
PLAY
412 無念 Name としあき 24/12/31(火)04:16:40 No.1284418876 del +
バースのスティールゴーレムみたいな開幕からずーっと巨大なボス戦の演出好き
PLAY
413 無念 Name としあき 24/12/31(火)04:20:48 No.1284419003 del +
>筐体からゲーム内容まで全て演出の塊よね
毎回コイン入れた直後に始まるアドバタイズデモが終わるまでスタートボタンを押せない
押したらエンディングまでノーストップだぜ
PLAY
414 無念 Name としあき 24/12/31(火)04:23:37 No.1284419094 del +
アクスレイいいよね
演出重視のSTGとしてSFCソフトの一つの到達点だったと思う
願わくば現行機にリメイクして欲しいな
(オリジナル版も選択できれば尚良し)
PLAY
415 無念 Name としあき 24/12/31(火)04:25:23 No.1284419139 del そうだねx1
レイシリーズ
ギガウィング
早急紅蓮隊
俺の中の3大ロックオン攻撃が気持ちいいやつ
まぁGWはRFのが圧倒的に強いけどね…
PLAY
416 無念 Name としあき 24/12/31(火)04:26:05 No.1284419159 del +
>ダライアスの光の中に飛んでくリザルトが好き
>あれシリーズのどこから始めたの
機体が光になって次ステージに飛んでくのは2からだけど
光の中を進んでいくのはGダライアスからかと
PLAY
417 無念 Name としあき 24/12/31(火)04:28:36 No.1284419235 del +
同人ゲーでもいいなら神威とかリフレックスとか
レイシリーズへのリスペクトがすげーし演出もすげー
PLAY
418 無念 Name としあき 24/12/31(火)04:34:33 No.1284419382 del +
>レイストームのゼータガンダムもどきと闘うところがアツい
>他にも敵艦隊の渦中を突っ切る面とかも大好き
完全パターンゲー強要でうげえってなる
PLAY
419 無念 Name としあき 24/12/31(火)04:35:36 No.1284419412 del +
アクスレイ今良い値段してるんだが
この前中古裸で安いの見つけて予備に確保しようか悩んだわ
PLAY
420 無念 Name としあき 24/12/31(火)04:36:42 No.1284419441 del +
ワシはグラIIをグラ2と書く者は信用せぬ
PLAY
421 無念 Name としあき 24/12/31(火)04:37:37 No.1284419476 del +
グラV発売時も演出否定派がざわついてたな
スプリガンmk2とかで育ったから別に気にしなかったが
PLAY
422 無念 Name としあき 24/12/31(火)04:40:48 No.1284419548 del +
>ナイトストライカーの最終面での特殊形態 変形・合体・分離・脱出
>など自機インターグレイが多機能すぎる
脱出後バイクになるSステージの機体は別機体と勝手に妄想してた
PLAY
423 無念 Name としあき 24/12/31(火)04:43:24 No.1284419620 del +
>合体できること自体が凄い演出だったと思う
3号機だけで戦う時の悲壮感も演出になってる・・・
PLAY
424 無念 Name としあき 24/12/31(火)04:46:20 No.1284419689 del そうだねx4
    1735587980768.png-(186335 B)サムネ表示
データイーストが社運をかけて送り出した『ザ・グレイト・ラグタイムショー』
(こんなモンに社運を懸けるな)

演出というか、チビキャラでいろいろ遊べるシューティングゲーム(+アクションゲーム)
クソミソ楽しいけどクソミソムズい

・見た目は普通のシューティングゲーム
・自機が撃墜されるとプレイヤーは体一つで放り出される。この状態で敵弾に当たるとプレイヤーアウト
・体一つで放り出されても各種乗り物に乗ることができる。ロケットランチャー砲を撃ちまくれ
・各種乗り物にはナマモノが含まれています
・漢ならローラースルーゴーゴーかホッピングマシーンで闘え
・2人同時プレイならラスボス戦で1Pvs2P対決ができる
・エンディングでも稼げ!
・消火栓の水は何処から湧いてきているんですかね?
PLAY
425 無念 Name としあき 24/12/31(火)04:51:15 No.1284419789 del そうだねx5
>ワシはグラIIをグラ2と書く者は信用せぬ
MSXで出た「2」は認めてあげてよぉ…
PLAY
426 無念 Name としあき 24/12/31(火)05:07:27 No.1284420207 del +
ファミコンならファミコンの2って言えばいいんでは?
PLAY
427 無念 Name としあき 24/12/31(火)05:14:21 No.1284420423 del そうだねx2
>データイーストが社運をかけて送り出した『ザ・グレイト・ラグタイムショー』
>(こんなモンに社運を懸けるな)
デコらしいっちゃデコらしい
PLAY
428 無念 Name としあき 24/12/31(火)05:17:25 No.1284420530 del そうだねx1
    1735589845399.jpg-(80771 B)サムネ表示
>>ウルフファングも良かったな
>一番耳に馴染んでいるであろうステージ1のBGMをラストステージに持ってくるやり方に俺は弱い
あれいわばOPテーマだよね
PLAY
429 無念 Name としあき 24/12/31(火)05:34:43 No.1284421126 del +
    1735590883337.png-(594775 B)サムネ表示
もう何回も言及されてるけどSTGの演出で一番好きなのはやっぱりR-typeデルタだなぁ
中でもラス面のBGMと背景、ラスボス戦の展開はホントに素晴らしすぎて心を震わされた
グラフィックはローポリだから今見るとパッと見にはショボく見えるかもしれんが
あの演出を見た時の感動は全人類味わってほしい…
PLAY
430 無念 Name としあき 24/12/31(火)05:42:28 No.1284421447 del そうだねx3
上にあるが花博やワンダーエッグだけでなくシアター6版のギャラ3の演出も好き
僚機が裏で通信してたり撃墜数争ってたりみたいな聴覚的なのやら
ゾルギアで市街地ルート選んだときにビル群の中飛んでる際のビルのガラスに映る自機の姿とか
別ゲーだがスターブレードで道中何度か絡んでいる敵コマンダーが最後味方が壊滅したことで戻る所失って
こっちとタイマン始めるとこやらその最中に崩壊していく要塞の前で一瞬止まったり時間かかりすぎると
特攻してきて爆散するのとか容量の都合らしいが道中はSEだけなのにこの一連のシーンだけBGM流れるのも好き
PLAY
431 無念 Name としあき 24/12/31(火)05:47:03 No.1284421645 del +
ギャラ3(ゾルギア含む)は稼働筐体がな…
深谷ロボットにあったっけ
PLAY
432 無念 Name としあき 24/12/31(火)05:47:29 No.1284421662 del そうだねx2
レイフォースの一面から2面の惑星降下シーンがシームレスで好き
曲の繋がりとかも
PLAY
433 無念 Name としあき 24/12/31(火)05:57:30 No.1284422043 del +
>ギャラ3(ゾルギア含む)は稼働筐体がな…
>深谷ロボットにあったっけ
昔行ったがなかったな代わりにソーラーアサルトはあったが今もあるんだろうか?
PLAY
434 無念 Name としあき 24/12/31(火)05:59:57 No.1284422127 del +
>黒いやつと何度も戦って最後に決着っていうストーリーが語らずとも感じられて良い
あの黒い機体のパイロットは実は主人公の兄だという設定がある
そしてラスボスの最期の方からエンディング冒頭で日本列島が背景に見えるようになっていてその前に発射された二発の弾頭は日本の広島と長崎に落ちようとしている
PLAY
435 無念 Name としあき 24/12/31(火)06:03:04 No.1284422250 del +
>動画でしか知らないけどカンブリアソード
アーケード版のロケテストとかやってたらしいんだよな
そのうちプレイ出来る機会がありそうでうれしい
PLAY
436 無念 Name としあき 24/12/31(火)06:04:41 No.1284422303 del そうだねx2
    1735592681626.mp4-(3118134 B)サムネ表示
>>>ウルフファングも良かったな
>>一番耳に馴染んでいるであろうステージ1のBGMをラストステージに持ってくるやり方に俺は弱い
>あれいわばOPテーマだよね
ラスボス戦でロックなOP曲が流れるオメガブーストも何卒よろしくお願いします
PLAY
437 無念 Name としあき 24/12/31(火)06:05:11 No.1284422324 del +
exa版だっけ?あれ色々変わってるみたいだが元のやつもプレイできるの?
PLAY
438 無念 Name としあき 24/12/31(火)06:09:48 No.1284422518 del そうだねx2
ボスラッシュは最初にやったのはやっぱファンタジーゾーンかなあ
PLAY
439 無念 Name としあき 24/12/31(火)06:17:23 No.1284422894 del +
>今ちょっとずつテキスト化してる
やったやった
html化で公式の背景パーツパクったやつにした
PLAY
440 無念 Name としあき 24/12/31(火)06:17:53 No.1284422910 del +
    1735593473595.jpg-(11711 B)サムネ表示
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
PLAY
441 無念 Name としあき 24/12/31(火)06:19:41 No.1284422995 del +
>美しく散るというのもいいものだな
>散り際が美しいボスは素晴らしい
セセリちゃんもぎもぎ
PLAY
442 無念 Name としあき 24/12/31(火)06:20:43 No.1284423040 del +
メタルスラッグ
PLAY
443 無念 Name としあき 24/12/31(火)06:24:57 No.1284423267 del +
>1735592681626.mp4
作ってんの元チムアンドロメダだっけか
バーサークで倒したら、その金ピカから真ボスでる?
PLAY
444 無念 Name としあき 24/12/31(火)06:28:16 No.1284423426 del +
ウルフファングは潜水艦で敵基地にぶっ刺さって艦首ハッチから突入ってシチュに勃起した
PLAY
445 無念 Name としあき 24/12/31(火)06:29:18 No.1284423486 del そうだねx1
    1735594158800.jpg-(47944 B)サムネ表示
レイディアントシルバーガンの2Aボス「KOTETSU」
ダイナミックな背景アングル演出してからの満月バックのフェードインは
STG最高のボス登場だと思ってる
PLAY
446 無念 Name としあき 24/12/31(火)06:29:27 No.1284423489 del +
グラディウス5の最終面で過去の自分と共闘って演出は熱かった
PLAY
447 無念 Name としあき 24/12/31(火)06:34:35 No.1284423747 del +
>蒼穹紅連隊はグラフィックを作り直したリメイク作を出してほしいんだが…
>いや完全新作の続編でもいいんだけどさ
>サタマガに連載してた小説を全話コンプしてるくらいには好きなんだ
蒼穹紅蓮隊に公式小説なんてあったんだ
有志の二次創作のweb小説もあってすごい好きだったんだけど今検索しても見つからないし知ってる人いないかな
爆懺(ラスボスの前座ボスの巨大爆撃機)が2発装備してる巨大爆弾の名前が「奏誓(GENESIS)&深罰(NEMESIS)」とかだった
作者のオリジナル設定だと思うけど当時中二病だった俺はクソかっけぇと思って今だにそこだけ覚えてる
PLAY
448 無念 Name としあき 24/12/31(火)06:35:54 No.1284423822 del +
蒼穹はまず機体バランス直して欲しい赤以外が弱過ぎる
PLAY
449 無念 Name としあき 24/12/31(火)06:36:08 No.1284423835 del そうだねx2
>蒼穹紅蓮隊
エンディングがスポーツ新聞になる…
PLAY
450 無念 Name としあき 24/12/31(火)06:45:32 No.1284424338 del +
>>1735592681626.mp4
>作ってんの元チムアンドロメダだっけか
>バーサークで倒したら、その金ピカから真ボスでる?
出ない
ラスボスはこれで最終形態だよ
451 無念 Name としあき 24/12/31(火)06:46:01 No.1284424364 del +
書き込みをした人によって削除されました
PLAY
452 無念 Name としあき 24/12/31(火)06:46:24 No.1284424389 del +
>蒼穹はまず機体バランス直して欲しい赤以外が弱過ぎる
それ言い出したらシステムから全部駄目だからな
ランダムドロップボムはどうしてそうなったすぎる
PLAY
453 無念 Name としあき 24/12/31(火)06:47:16 No.1284424442 del +
STG初の空と地の打ち分け「スクランブル」
セガが発売した
グラディウスやダライアスに継承されてる
そして80年代後半には体感STG「スペースハリアー」「アフターバーナー2」
一方この時代のナムコはスターラスター程度が精一杯
次世代機でもセガのセンスが光った
「レイヤーセクション」「ゲーム天国」更に「レイディアントシルバーガン」
この3大傑作を遊べたのはセガ機のみ
任天堂やプレステでは絶対に遊べなかった3大傑作
STGこそがゲームの根幹だと分かっていたんだろうなセガは昔から>No.1284422518
これもセガが作った
PLAY
454 無念 Name としあき 24/12/31(火)06:49:32 No.1284424563 del +
>蒼穹紅蓮隊に公式小説なんてあったんだ
公式だから公式の機体案一覧にもイレギュラーな三文字コードの弓八幡がいる
PLAY
455 無念 Name としあき 24/12/31(火)06:58:33 No.1284425063 del +
>>蒼穹はまず機体バランス直して欲しい赤以外が弱過ぎる
>それ言い出したらシステムから全部駄目だからな
もう少しこう何というか 手心というか...
PLAY
456 無念 Name としあき 24/12/31(火)07:01:57 No.1284425285 del +
スクランブルってセガが出してたんだ
PLAY
457 無念 Name としあき 24/12/31(火)07:18:30 No.1284426413 del +
蒼穹紅蓮隊といえば発進シークエンスだな
カウントダウンがマイナスになるの大好き
PLAY
458 無念 Name としあき 24/12/31(火)07:20:14 No.1284426563 del +
>スクランブルってセガが出してたんだ
開発はコナミ販売はセガ
PLAY
459 無念 Name としあき 24/12/31(火)07:22:39 No.1284426762 del +
https://www.youtube.com/watch?v=oya0aCFiaTI
来年ちゃんと出るよな?
PLAY
460 無念 Name としあき 24/12/31(火)07:24:31 No.1284426899 del +
>・各種乗り物にはナマモノが含まれています
象乗るのがなんか好きだったわ
PLAY
461 無念 Name としあき 24/12/31(火)07:28:22 No.1284427190 del そうだねx5
    1735597702318.jpg-(53723 B)サムネ表示
メタルブラックは1面前デモからステージBGMまで滅茶苦茶格好良いんだよね……
敵の技術を解析してるからボスも自機と同じようにニューロンを集めてパワーを溜めるのも面白い
PLAY
462 無念 Name としあき 24/12/31(火)07:32:08 No.1284427463 del そうだねx4
>メタルブラックは1面前デモからステージBGMまで滅茶苦茶格好良いんだよね……
>敵の技術を解析してるからボスも自機と同じようにニューロンを集めてパワーを溜めるのも面白い
パイロット「思ってたより非常階段長ぇ…!」
PLAY
463 無念 Name としあき 24/12/31(火)07:32:29 No.1284427493 del +
サンダーフォースVを4K対応で解像度とポリゴンのディティールだけアップしてあとはそのままでリメイクしてくんねーかなあ
PLAY
464 無念 Name としあき 24/12/31(火)07:34:27 No.1284427657 del +
スレ画のサターン版めちゃめちゃ遊んだわ
28インチブラウン管TVを横倒しにして縦画面モードでやってた
PLAY
465 無念 Name としあき 24/12/31(火)07:37:21 No.1284427878 del そうだねx1
    1735598241073.mp4-(4619314 B)サムネ表示
>レイディアントシルバーガンの2Aボス「KOTETSU」
>ダイナミックな背景アングル演出してからの満月バックのフェードインは
>STG最高のボス登場だと思ってる
BGMも相まって最高だよね
PLAY
466 無念 Name としあき 24/12/31(火)07:38:51 No.1284427998 del +
ダラⅡのツナサシミだけでも演出としては十分
PLAY
467 無念 Name としあき 24/12/31(火)07:40:30 No.1284428110 del そうだねx1
    1735598430330.mp4-(1977025 B)サムネ表示
>としあき
>無駄な抵抗はやめなさい
私のこと…愛してる?
PLAY
468 無念 Name としあき 24/12/31(火)07:40:48 No.1284428131 del そうだねx3
    1735598448705.jpg-(75463 B)サムネ表示
やっぱこれ
PLAY
469 無念 Name としあき 24/12/31(火)07:43:22 No.1284428339 del +
>ダラⅡのツナサシミだけでも演出としては十分
初めて聞いた時は「……なんて!?」ってなった
PLAY
470 無念 Name としあき 24/12/31(火)08:00:13 No.1284429812 del そうだねx3
    1735599613700.png-(89313 B)サムネ表示
>GダラのサントラCDに書いてある謎のレポートが怖い
>こういうセンス好き
俺は昔この文章全部とダライアスの画像でダライアススレとして立てたことあるんだ
だがスレは真面目に生命の事とかを語り合ってて荒れることなくどんどん進んでいった
そんなつもりじゃなかった
PLAY
471 無念 Name としあき 24/12/31(火)08:01:20 No.1284429922 del +
この手のアートスタイルはゲーセン文化圏って感じがする
家庭用ゲーム機ではなかなか見ないしこういうぜいたくなドットは動かせなかったんだろうな
PLAY
472 無念 Name としあき 24/12/31(火)08:08:42 No.1284430694 del そうだねx1
    1735600122937.jpg-(415120 B)サムネ表示
>>あああ… ってなったな
>ゲーメストの読者投稿のアイランドで
>このエンディングを描いたSSが掲載されててそれ良かったのだが
>ゲーメスト処分しちゃったんだよなぁまた読みたい
これのことだろうか
PLAY
473 無念 Name としあき 24/12/31(火)08:14:57 No.1284431351 del そうだねx1
ガルーダ2のセセリちゃんの必ず死なす!好き
PLAY
474 無念 Name としあき 24/12/31(火)08:15:16 No.1284431388 del +
    1735600516885.jpg-(82466 B)サムネ表示
ウルフファングのオペレーターはテンション盛り上げてくれる
あとラストステージの司令のエスコートとか
PLAY
475 無念 Name としあき 24/12/31(火)08:16:37 No.1284431539 del +
    1735600597891.png-(2603 B)サムネ表示
ファミコンのコズミックイプシロンもなかなかゲーム中の擬似3Dも迫力がある
PLAY
476 無念 Name としあき 24/12/31(火)08:25:30 No.1284432597 del +
>私ボス機が戦闘中に追加パーツと合体してパワーアップしていくの好き!
訳すと「全てはここから始まった」ってアナウンスと共に4の自機と4のタイトル曲で
戦う上に曲名の和訳が「頂上決戦」なのは熱過ぎる
PLAY
477 無念 Name としあき 24/12/31(火)08:26:10 No.1284432680 del +
>エスプレイドのガラ婦人の第一形態
オノレーイカシテカエサーン!
PLAY
478 無念 Name としあき 24/12/31(火)08:27:44 No.1284432886 del +
エスプレイドは頑張ってクリアしてからの悲しいEDがお辛い
PLAY
479 無念 Name としあき 24/12/31(火)08:30:07 No.1284433172 del そうだねx2
シューティングは絶望的な状況多くていいなぁ…
創作物でそういうのはそこまで好きではないけどSTGはなぜかジワジワしみこんでくる
PLAY
480 無念 Name としあき 24/12/31(火)08:30:43 No.1284433249 del そうだねx1
    1735601443646.jpg-(121014 B)サムネ表示
リフレクト自体が気持ちよかったのを更に気持ちよくしたボルカノン楽しかった
PLAY
481 無念 Name としあき 24/12/31(火)08:31:13 No.1284433325 del +
    1735601473043.png-(64503 B)サムネ表示
このデモのモニターが芸コマで好き
PLAY
482 無念 Name としあき 24/12/31(火)08:32:01 No.1284433441 del +
>ガルーダ2のセセリちゃんの必ず死なす!好き
首だけ残して三面モニターで煽ってくるウェッハとかバカみてえな姿だが
忠義の武人であったことを見せて爆散するとか
ガルーダ2はボス撃破演出が物悲しい雰囲気で好き
ただしゲーセンに響く「お姉ちゃぁぁぁん…」は勘弁な!
PLAY
483 無念 Name としあき 24/12/31(火)08:33:17 No.1284433594 del +
    1735601597840.jpg-(11082 B)サムネ表示
亜空間ファクトリーからパーツ転送し続けてガチガチに装備固めてるハリセンボン型戦艦の設定好き
PLAY
484 無念 Name としあき 24/12/31(火)08:33:58 No.1284433704 del +
ケイブはどのSTGよりもより悲惨な状況・戦って散りゆく美しさ・ドロドロとした人間関係を描いてくるよね
STGはバッドエンドが好きなんて言われて誤解だとは思うけどケイブに関しては本当に鬱屈とした部分好きだなって思う
PLAY
485 無念 Name としあき 24/12/31(火)08:34:09 No.1284433732 del +
    1735601649197.jpg-(18741 B)サムネ表示
>首だけ残して三面モニターで煽ってくるウェッハとかバカみてえな姿だが
>忠義の武人であったことを見せて爆散するとか
ナイスデザイン
PLAY
486 無念 Name としあき 24/12/31(火)08:34:32 No.1284433790 del +
>リフレクト自体が気持ちよかったのを更に気持ちよくしたボルカノン楽しかった
しかしその気持ちいいボルカノン回収しようとして被弾するのだ…
PLAY
487 無念 Name としあき 24/12/31(火)08:35:47 No.1284433936 del +
ガルーダは1は親子で殺し合いで2は兄妹で殺し合いだからか…
PLAY
488 無念 Name としあき 24/12/31(火)08:36:35 No.1284434042 del +
>STGはバッドエンドが好きなんて言われて誤解だとは思うけどケイブに関しては本当に鬱屈とした部分好きだなって思う
エンドというよりは絶望的な状況でもワンマンアーミーでひっくり返しかけるのがいんだよなぁ
その結果完全に返せないとかいうのがバッドエンドだよね…
もしくは過程で死に杉田とか
PLAY
489 無念 Name としあき 24/12/31(火)08:36:41 No.1284434055 del +
ガルーダ2は3中ボスの回り込むレールとかビジュアルもいろいろ凝ってるんだよな
490 無念 Name としあき 24/12/31(火)08:37:46 No.1284434226 del +
書き込みをした人によって削除されました
PLAY
491 無念 Name としあき 24/12/31(火)08:39:21 No.1284434447 del +
    1735601961522.jpg-(136943 B)サムネ表示
>STGはバッドエンドが好きなんて言われて誤解だとは思うけどケイブに関しては本当に鬱屈とした部分好きだなって思う
PLAY
492 無念 Name としあき 24/12/31(火)08:41:13 No.1284434697 del +
3中ボスは砲台ちょっと削って稼いだりすると細部のビジュアルとか見てる余裕ないけどな!
PLAY
493 無念 Name としあき 24/12/31(火)08:43:05 No.1284434948 del そうだねx1
>ナイスデザイン
徐々にパーツが降ってきてガシーン!と合体するのは素直にカッコイイのに
なんで首だけ出てんだよ!
PLAY
494 無念 Name としあき 24/12/31(火)08:47:47 No.1284435604 del +
グラディウス外伝の重力ステージすき
後方に吸い込まれたり機体もグラグラしてたり
PLAY
495 無念 Name としあき 24/12/31(火)08:49:50 No.1284435877 del そうだねx1
    1735602590403.jpg-(243561 B)サムネ表示
鉄板ネタではあるけど大型戦艦や基地破壊して中から変形ボスが飛び出てくるのが好き
PLAY
496 無念 Name としあき 24/12/31(火)08:52:25 No.1284436250 del そうだねx1
変形・合体・分離に関しては彩京のお家芸だなと思う
よくそんなシークエンス思いつくなってぐらいバリエーションに富んでる
PLAY
497 無念 Name としあき 24/12/31(火)08:58:19 No.1284437122 del +
>変形・合体・分離に関しては彩京のお家芸だなと思う
>よくそんなシークエンス思いつくなってぐらいバリエーションに富んでる
ゼロガンナー2でまたロボ変形入れてきたけど3Dでもかっこよさ健在だった
PLAY
498 無念 Name としあき 24/12/31(火)09:00:31 No.1284437439 del +
    1735603231514.jpg-(42285 B)サムネ表示
何故かいきなりラスボス操作するのいいよね
PLAY
499 無念 Name としあき 24/12/31(火)09:01:07 No.1284437533 del +
>よくそんなシークエンス思いつくなってぐらいバリエーションに富んでる
エロ旦那2のステルス爆撃機の端っこが分離して小型機になるのは心底感心した
PLAY
500 無念 Name としあき 24/12/31(火)09:02:28 No.1284437757 del +
>ファミコンのコズミックイプシロンもなかなかゲーム中の擬似3Dも迫力がある
上にもあるテトラスターと同じとこが作ってるんよね
後に98甲子園作る魔法株式会社の前身ホームデータ
PLAY
501 無念 Name としあき 24/12/31(火)09:04:21 No.1284438048 del そうだねx1
    1735603461796.webp-(67946 B)サムネ表示
前作の自機との対決
悲しくもあるけど燃える展開

画像は古い同人ゲーだけど今のOSでもちゃんと動くよ
Steamストアで今なら310円

>ラスボス戦でロックなOP曲が流れるオメガブーストも何卒よろしくお願いします
今でもリマスターを待ってます
PLAY
502 無念 Name としあき 24/12/31(火)09:08:08 No.1284438644 del +
>ゲートが開く時にテキストが出てくる条件がよくわからん…
普段と違うメッセージが表示された時があったんだけどやり込みが足りないから未だに条件が分からないんだ
PLAY
503 無念 Name としあき 24/12/31(火)09:08:57 No.1284438768 del そうだねx1
>前作の自機との対決
>悲しくもあるけど燃える展開
>
>画像は古い同人ゲーだけど今のOSでもちゃんと動くよ
>Steamストアで今なら310円
宣伝されてもタイトルを書かないとわからん…
PLAY
504 無念 Name としあき 24/12/31(火)09:11:01 No.1284439104 del そうだねx1
    1735603861177.jpg-(267670 B)サムネ表示
>こいつも定番かな
月に栄光あれ
PLAY
505 無念 Name としあき 24/12/31(火)09:11:12 No.1284439135 del そうだねx3
>>開発者がこれの開発のためにヴァルキリーのプラモ買ってきたって何かで言ってたなぁ
>あとZガンダムのパーフェクトグレードも
みんな間違いまくってるけど当時発売されたばかりのマスターグレードのゼータガンダムだ
ゲーメストのムックのインタビューに載ってる
PGのゼータが出たのはずっと後
PLAY
506 無念 Name としあき 24/12/31(火)09:13:37 No.1284439519 del +
    1735604017149.jpg-(94469 B)サムネ表示
>宣伝されてもタイトルを書かないとわからん…
失礼した画像をどうぞ

https://store.steampowered.com/bundle/34597/The_Tale_of_ALLTYNEX_Deluxe_Edition/
スチームストアで画像のも含めた3部作を買えるよ
試しに単品で買って後から残りをバンドル買いしてもいいと思う

シタースケインのゲームだからこのスレでは定番かもしれない
PLAY
507 無念 Name としあき 24/12/31(火)09:14:51 No.1284439708 del +
>グラディウス外伝の重力ステージすき
>後方に吸い込まれたり機体もグラグラしてたり
おっこんな後半に火山か?→えっ何それってなるなった
PLAY
508 無念 Name としあき 24/12/31(火)09:17:46 No.1284440205 del そうだねx2
    1735604266936.gif-(26591 B)サムネ表示
夕日を背景に戦うのも熱い
PLAY
509 無念 Name としあき 24/12/31(火)09:18:30 No.1284440299 del +
>PGのゼータが出たのはずっと後
当時はまだMG出て間もない頃だもんな
PLAY
510 無念 Name としあき 24/12/31(火)09:19:52 No.1284440513 del そうだねx4
神威といえばダイソーが浮かぶのが俺だ
PLAY
511 無念 Name としあき 24/12/31(火)09:20:27 No.1284440623 del +
オメガファイターの巨大戦艦上で戦っててダメージ与えると区画パージしたり
…それと射程最短アイアン10倍
PLAY
512 無念 Name としあき 24/12/31(火)09:22:34 No.1284440982 del +
>No.1284439519
この量産型XーRAY感がたまらない
PLAY
513 無念 Name としあき 24/12/31(火)09:22:36 No.1284440985 del そうだねx1
    1735604556721.png-(81318 B)サムネ表示
>神威といえばダイソーが浮かぶのが俺だ
PLAY
514 無念 Name としあき 24/12/31(火)09:24:09 No.1284441253 del +
    1735604649814.jpg-(35031 B)サムネ表示
上へ上へ
PLAY
515 無念 Name としあき 24/12/31(火)09:27:46 No.1284441842 del そうだねx1
主人公機が量産機で同じ機種の僚機と並んで飛んだり
途中パワーアップユニット装着して特別感が出たりするの好き
PLAY
516 無念 Name としあき 24/12/31(火)09:29:41 No.1284442145 del +
    1735604981862.jpg-(135252 B)サムネ表示
>神威といえばダイソーが浮かぶのが俺だ
2面までしか遊べないから今買うなら完成版のほうがいいぞー
PLAY
517 無念 Name としあき 24/12/31(火)09:30:12 No.1284442232 del +
    1735605012449.mp4-(5178662 B)サムネ表示
ダラ外はZUNTATAの音楽パワーと演出の相乗効果がデカい
ラストステージ道中からボス戦までずっとこの曲とか
めっちゃクールでハイセンスよね
PLAY
518 無念 Name としあき 24/12/31(火)09:30:31 No.1284442286 del そうだねx2
    1735605031253.jpg-(32727 B)サムネ表示
>やっぱこれ
ボス戦前にちょっとだけ顔見せするやつだっけ
俺は台風の目の中ってこのシチュすき
PLAY
519 無念 Name としあき 24/12/31(火)09:31:12 No.1284442386 del そうだねx1
>ダラ外はZUNTATAの音楽パワーと演出の相乗効果がデカい
>ラストステージ道中からボス戦までずっとこの曲とか
>めっちゃクールでハイセンスよね
ダライアスがゲームとして総合的に完成したのはやっぱり外伝だと思う
PLAY
520 無念 Name としあき 24/12/31(火)09:32:06 No.1284442530 del そうだねx1
    1735605126395.jpg-(51913 B)サムネ表示
ラン&ガンになってしまうが真魂斗羅もいいぞ
潜水艦→空中戦艦に変形
武装ヘリ→ロボットに変形
列車を全力ダッシュで追いかけて止めに来るロボ
ジェットスキーするロボをミサイルにぶら下りながら追いかけるシチュ

超がつく覚えゲーだが覚えれば演出を堪能出来る
ラスボスは許さない
PLAY
521 無念 Name としあき 24/12/31(火)09:32:29 No.1284442599 del そうだねx1
というかダラ外はタイトーシューとしても例外中の例外みたいな完成度の高さだよね…
平凡な平均点の作品が続く中これだけが特異点的におかしい
PLAY
522 無念 Name としあき 24/12/31(火)09:34:10 No.1284442889 del そうだねx2
    1735605250116.jpg-(214377 B)サムネ表示
視界が開ける瞬間
一種のセルフオマージュだし本当に移動範囲が開放される前作の方がインパクトはあったけど
PLAY
523 無念 Name としあき 24/12/31(火)09:39:00 No.1284443698 del そうだねx2
>というかダラ外はタイトーシューとしても例外中の例外みたいな完成度の高さだよね…
>平凡な平均点の作品が続く中これだけが特異点的におかしい
レイフォースといいこの時期にタイトーには何か降りてる
PLAY
524 無念 Name としあき 24/12/31(火)09:39:33 No.1284443806 del +
>>後年パクってましたって言ってたらしいけど
>演出は明らかにな
これ本当なの?
エヴァより前にロケテやってたって見たけどどっちが本当なんだ
PLAY
525 無念 Name としあき 24/12/31(火)09:39:56 No.1284443862 del +
>主人公機が量産機で同じ機種の僚機と並んで飛んだり
>途中パワーアップユニット装着して特別感が出たりするの好き
TFⅤの事ですね
編隊組んで端から加速してすっ飛んでいくの大好き
PLAY
526 無念 Name としあき 24/12/31(火)09:40:34 No.1284443979 del そうだねx2
Hellsinker.いいよね…
PLAY
527 無念 Name としあき 24/12/31(火)09:41:54 No.1284444223 del そうだねx3
こんなに皆でいいよね…いい…するスレはとても居心地良い
PLAY
528 無念 Name としあき 24/12/31(火)09:42:57 No.1284444416 del +
>>というかダラ外はタイトーシューとしても例外中の例外みたいな完成度の高さだよね…
>>平凡な平均点の作品が続く中これだけが特異点的におかしい
>レイフォースといいこの時期にタイトーには何か降りてる
サターンでこの二作に触れたからシューティングが好きになったな
PLAY
529 無念 Name としあき 24/12/31(火)09:43:19 No.1284444500 del +
>>神威といえばダイソーが浮かぶのが俺だ
>2面までしか遊べないから今買うなら完成版のほうがいいぞー
Steam様々。田舎だと同人買えないし
PLAY
530 無念 Name としあき 24/12/31(火)09:45:01 No.1284444859 del +
>リフレクト自体が気持ちよかったのを更に気持ちよくしたボルカノン楽しかった
GW2の家庭版で4機操作モードあったと思うけど
そこにはパイロット4名による会話も存在したのかな?
最近のスレでそこに触れた書き込みを見かけた
PLAY
531 無念 Name としあき 24/12/31(火)09:45:25 No.1284444911 del +
蒼穹意外にも人気あるんだね
アイテムキャリアの仕組みが慣れなかったなぁ
黒瞥改はベタだけど好き
PLAY
532 無念 Name としあき 24/12/31(火)09:46:29 No.1284445113 del +
>こんなに皆でいいよね…いい…するスレはとても居心地良い
スレ画のチョイスと序盤の流れが良かった
PLAY
533 無念 Name としあき 24/12/31(火)09:48:29 No.1284445516 del +
>蒼穹意外にも人気あるんだね
>アイテムキャリアの仕組みが慣れなかったなぁ
>黒瞥改はベタだけど好き
音楽は崎元氏だし人気でるわそりゃ
PLAY
534 無念 Name としあき 24/12/31(火)09:49:40 No.1284445716 del +
演出面が優れてるからなあ
PLAY
535 無念 Name としあき 24/12/31(火)09:50:52 No.1284445931 del +
    1735606252856.jpg-(266337 B)サムネ表示
ゲームとしては凡作だけど疾走するオープニングから上空に飛び出す所とか演出面では所々光るこいつも好き
PLAY
536 無念 Name としあき 24/12/31(火)09:51:57 No.1284446125 del そうだねx1
    1735606317933.jpg-(277542 B)サムネ表示
あえてSTGスレで語られることは少ないけど
弾幕に名前をつけてそれ自体を演出にするのはやはり秀逸なアイデアだったと改めて思う
PLAY
537 無念 Name としあき 24/12/31(火)09:52:10 No.1284446164 del +
>ゲームとしては凡作だけど疾走するオープニングから上空に飛び出す所とか演出面では所々光るこいつも好き
ユキオきたな
PLAY
538 無念 Name としあき 24/12/31(火)09:52:41 No.1284446283 del そうだねx1
アクスレイが度々挙げられていて高難易度か2周目クリアで星がペンダントになるのがよかった
PLAY
539 無念 Name としあき 24/12/31(火)09:54:50 No.1284446686 del +
>あえてSTGスレで語られることは少ないけど
>弾幕に名前をつけてそれ自体を演出にするのはやはり秀逸なアイデアだったと改めて思う
そういやそのことについてIKDと話した対談が公開されてたな
やっぱその道のプロは目の付け所が違う
https://news.denfaminicogamer.jp/interview/241225z
PLAY
540 無念 Name としあき 24/12/31(火)09:56:21 No.1284446977 del +
    1735606581567.jpg-(67947 B)サムネ表示
アクスレイだと2面のBGMの転調と同時にコロニー外壁から母星が見える演出好き
PLAY
541 無念 Name としあき 24/12/31(火)09:57:24 No.1284447195 del +
>あえてSTGスレで語られることは少ないけど
>弾幕に名前をつけてそれ自体を演出にするのはやはり秀逸なアイデアだったと改めて思う
攻略の面でも共有しやすくなるしキャラの個性もつけやすいしね
PLAY
542 無念 Name としあき 24/12/31(火)09:57:57 No.1284447303 del +
もう赤字やんけ
参加し損ねた残念
PLAY
543 無念 Name としあき 24/12/31(火)09:58:55 No.1284447498 del +
東方に関しては東方スレですらSTGは語られないからまぁ…
PLAY
544 無念 Name としあき 24/12/31(火)10:05:41 No.1284448828 del +
    1735607141713.webm-(6607179 B)サムネ表示
サンダーフォースIVのココの演出が実にイイ
1/03 10:09頃消えます
【広告】別ウインドウで開きます。

©  ふたばフォレスト