[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1735735734864.jpg-(85495 B)
85495 B無念Nameとしあき25/01/01(水)21:48:54No.1284926488+ 08:38頃消えます
ジオウ、ディケイド、レジェンド、フィフティーン、ゼインの強さ
一番強いのはゼイン?
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
1無念Nameとしあき25/01/01(水)21:50:57No.1284927113+
昭和も使えるのがやばい
2無念Nameとしあき25/01/01(水)21:52:14No.1284927500そうだねx2
ゼインは倒されても並行世界の向こうにまだまだいるからな
3無念Nameとしあき25/01/01(水)21:54:08No.1284928094そうだねx4
その中だとレジェンドかジオウじゃないかなって
4無念Nameとしあき25/01/01(水)21:54:48No.1284928280+
>ゼインは倒されても並行世界の向こうにまだまだいるからな
並行世界の個体同士で協力し合ってるのが恐ろしい
5無念Nameとしあき25/01/01(水)21:55:27No.1284928502+
フィフティーンは鎧武1号アームズ以外には負けてないから強い
6無念Nameとしあき25/01/01(水)21:56:06No.1284928679+
ある程度万能になると基本スペックが高いやつが強そう
7無念Nameとしあき25/01/01(水)21:58:52No.1284929597そうだねx5
でも50年後オーマジオウなら勝てそう
8無念Nameとしあき25/01/01(水)22:00:04No.1284929985+
    1735736404688.jpg-(59432 B)
59432 B
ゼインの並行世界召喚がありならこれもありだな
アナザーディケイドのラスボス召喚も許されてるし
9無念Nameとしあき25/01/01(水)22:01:08No.1284930344そうだねx1
大統領かよ
10無念Nameとしあき25/01/01(水)22:02:50No.1284930886+
>ゼインの並行世界召喚がありならこれもありだな
それ元は召喚じゃないし
勝手にやってきた平成ライダー達を最強化させただけだぞ
11無念Nameとしあき25/01/01(水)22:04:44No.1284931461+
>ある程度万能になると基本スペックが高いやつが強そう
ゼインはアーク並くらいかな
12無念Nameとしあき25/01/01(水)22:05:19No.1284931635+
>>ゼインの並行世界召喚がありならこれもありだな
>それ元は召喚じゃないし
>勝手にやってきた平成ライダー達を最強化させただけだぞ
ガンバライジングで必殺技扱いだから召喚みたいなもんかな
13無念Nameとしあき25/01/01(水)22:05:46No.1284931778+
>フィフティーンは鎧武1号アームズ以外には負けてないから強い
倒した相手が通常フォームと中間フォームだけなのは微妙
14無念Nameとしあき25/01/01(水)22:06:44No.1284932115そうだねx5
    1735736804898.jpg-(38733 B)
38733 B
レジェンドの性能がゴージャス過ぎる
15無念Nameとしあき25/01/01(水)22:06:53No.1284932158+
カチドキは極ともそう差がないぐらい強いからあれを倒してるフィフティーンは強い
16無念Nameとしあき25/01/01(水)22:07:51No.1284932440+
耐久力はグランドジオウが高そう
火力はレジェンダリーレジェンドが高そう
17無念Nameとしあき25/01/01(水)22:08:18No.1284932587+
レジェンドは能力的にディケイド、ジオウ、ゼイン、フィフティーン全員の上位互換だからな
18無念Nameとしあき25/01/01(水)22:08:24No.1284932611そうだねx2
>ジオウ、ディケイド、レジェンド、フィフティーン、ゼインの強さ
>一番強いのはゼイン?
単に歴代の力使えるだけだと正直一段落ちる印象
19無念Nameとしあき25/01/01(水)22:08:36No.1284932680+
ゼインはアウトサイダー連合に倒されちゃったからなあ
20無念Nameとしあき25/01/01(水)22:09:08No.1284932852そうだねx2
オーマジオウに負けてからディケイド最強論を前ほど見なくなった印象
21無念Nameとしあき25/01/01(水)22:09:20No.1284932905+
ゼインってディケイド、ブレイド、エグゼイド、リバイスの技術で作られてるけど
エグゼイドの技術は何に使われてるんだっけ
22無念Nameとしあき25/01/01(水)22:10:32No.1284933250そうだねx4
>オーマジオウに負けてからディケイド最強論を前ほど見なくなった印象
ディケイドはなんとなく最強っぽいって感じだったのが
オーマジオウは設定的に誰も勝てんだろって感じにされてるのがね
23無念Nameとしあき25/01/01(水)22:11:00No.1284933401+
>ゼインはアウトサイダー連合に倒されちゃったからなあ
4対12くらいで戦況有利に進めてたから強いぞ
24無念Nameとしあき25/01/01(水)22:11:05No.1284933430+
レジェンドかな
ただディケイドが限界まで力使ってるところがあまり無い
当時のアタックライドてれびくんがやばかったけど
25無念Nameとしあき25/01/01(水)22:11:32No.1284933573+
予算の都合というのは置いといてディメンションのカードで召集された並行世界のゼインが4、5体くらいでなんか寂しいガタキリバくらい大発生してもよかった
26無念Nameとしあき25/01/01(水)22:12:15No.1284933782+
ライダーリンチには敵わない
27無念Nameとしあき25/01/01(水)22:12:33No.1284933862+
>>オーマジオウに負けてからディケイド最強論を前ほど見なくなった印象
>ディケイドはなんとなく最強っぽいって感じだったのが
>オーマジオウは設定的に誰も勝てんだろって感じにされてるのがね
ディケイドはそれまでの歴代ライダーを全滅させたという実績が未だにトップ
対ライダーといえばディケイドって印象
28無念Nameとしあき25/01/01(水)22:13:00No.1284934017+
    1735737180325.jpg-(132420 B)
132420 B
カグヤ様は全ての能力を把握してないから
他より弱い
29無念Nameとしあき25/01/01(水)22:13:52No.1284934291そうだねx4
>ディケイドはそれまでの歴代ライダーを全滅させたという実績が未だにトップ
>対ライダーといえばディケイドって印象
強制FFRさえ通用するなら対ライダーは最強って感じはする
30無念Nameとしあき25/01/01(水)22:13:55No.1284934302+
タイマンでゼロワンライダーの全武器使えるゼロスリーにあやうく負けそうだったゼインが複数人&エボルXも追加で集まるとゼロスリー含めたアウトサイダー連合を苦戦させる
・・・ん?
31無念Nameとしあき25/01/01(水)22:14:05No.1284934357そうだねx5
>カグヤ様は全ての能力を把握してないから
>他より弱い
当のソウゴも歴代ライダー把握できてないぞ
32無念Nameとしあき25/01/01(水)22:14:46No.1284934584+
    1735737286507.jpg-(40165 B)
40165 B
>>オーマジオウに負けてからディケイド最強論を前ほど見なくなった印象
>ディケイドはなんとなく最強っぽいって感じだったのが
>オーマジオウは設定的に誰も勝てんだろって感じにされてるのがね
でもディケイドだし・・・
33無念Nameとしあき25/01/01(水)22:14:52No.1284934617+
>オーマジオウは設定的に誰も勝てんだろって感じにされてるのがね
なんとかエグゼイドとゲンムより弱いだろと言わせないように設定担当の人が頑張った感
34無念Nameとしあき25/01/01(水)22:14:54No.1284934623+
>>カグヤ様は全ての能力を把握してないから
>>他より弱い
>当のソウゴも歴代ライダー把握できてないぞ
カグヤ様って自分でレジェンドシステム作ったのかな
35無念Nameとしあき25/01/01(水)22:15:14No.1284934726+
おじいソウゴのオーマジオウは負けるビジョンが見えない
36無念Nameとしあき25/01/01(水)22:15:36No.1284934830+
>>>カグヤ様は全ての能力を把握してないから
>>他より弱い
>当のソウゴも歴代ライダー把握できてないぞ
そういう点では大体分かったできるもやしが1番強いけど
もやしをもってしても電王組の名乗りカードはなんだこれってなってた
37無念Nameとしあき25/01/01(水)22:16:02No.1284934949+
    1735737362842.mp4-(1225107 B)
1225107 B
>強制FFRさえ通用するなら対ライダーは最強って感じはする
38無念Nameとしあき25/01/01(水)22:16:30No.1284935096そうだねx3
>ディケイドはなんとなく最強っぽいって感じだったのが
>オーマジオウは設定的に誰も勝てんだろって感じにされてるのがね
あれに勝てなくても「そらそうだろ」としかならんので格落ち感も感じない
39無念Nameとしあき25/01/01(水)22:16:43No.1284935161+
>>>>カグヤ様は全ての能力を把握してないから
>>>他より弱い
>>当のソウゴも歴代ライダー把握できてないぞ
>そういう点では大体分かったできるもやしが1番強いけど
>もやしをもってしても電王組の名乗りカードはなんだこれってなってた
本編以降通りすがり続けてるから説得力が凄い
ちなみにガヴとも既に会ってる
40無念Nameとしあき25/01/01(水)22:16:51No.1284935216+
メタ的にはディケイドは
勝つことが役割なら勝つし
負けることが役割なら負けるだけ
41無念Nameとしあき25/01/01(水)22:17:43No.1284935501+
真実オーマジオウは弱体化状態でディケイドを倒してるのがとんでもない
42無念Nameとしあき25/01/01(水)22:17:59No.1284935569そうだねx6
>メタ的にはディケイドは
>勝つことが役割なら勝つし
>負けることが役割なら負けるだけ
そして復活するのが役目なら復活してくる
43無念Nameとしあき25/01/01(水)22:18:11No.1284935633+
ディケイドってそれ以前から敗けること多かったのに最強とか言われてたか?
44無念Nameとしあき25/01/01(水)22:18:35No.1284935752+
レジェンドが一番弱いんじゃない?ガッチャードのサブでしかないし
45無念Nameとしあき25/01/01(水)22:19:19No.1284935972+
>真実オーマジオウは弱体化状態でディケイドを倒してるのがとんでもない
登場人物ほとんど全員弱体化してるのが酷い
46無念Nameとしあき25/01/01(水)22:19:36No.1284936079+
ゼイン正直ゼロスリー一人に二回も完敗してる時点でそんな強くなさそうに感じる
数で押されたとはいえドレッド程度にやられたレジェンドも
47無念Nameとしあき25/01/01(水)22:19:38No.1284936090そうだねx2
ジオウ以前ならガチ仕様でいくならディケイドは最強感はあった
グランドジオウ登場以降は流石にコンプリ解禁してもちょっと難しいかなってなった
48無念Nameとしあき25/01/01(水)22:20:34No.1284936388+
ゼロスリーもゼロワンライダー全員の武器&アーク由来の超予測くらいしか能力ないのにやけに強い
49無念Nameとしあき25/01/01(水)22:20:44No.1284936430そうだねx2
>ディケイドってそれ以前から敗けること多かったのに最強とか言われてたか?
それまでのライダー全員倒した上で
ライダー戦隊でライダー側のリーダーを担うっていうジオウでもやれないようなことしてたし妥当
翌年の平成昭和やウィザード最終話も平成側主役扱いだったし
50無念Nameとしあき25/01/01(水)22:20:59No.1284936516+
設定上はそこまででもないのに
本編客演と負けなさすぎて普通に上位陣とも渡り合えそうな感あるブレイドキングフォームとか言う奴
51無念Nameとしあき25/01/01(水)22:21:38No.1284936703+
>ジオウ以前ならガチ仕様でいくならディケイドは最強感はあった
>グランドジオウ登場以降は流石にコンプリ解禁してもちょっと難しいかなってなった
そのグランドジオウもレジェンドとゼインがフリー素材みたいに使ってるのが酷い
レジェンドなんてグランドジオウの上位互換だし
52無念Nameとしあき25/01/01(水)22:22:27No.1284936926+
>真実オーマジオウは弱体化状態でディケイドを倒してるのがとんでもない
もやしも刺されて弱体化してたし実はディケジオの方の戦いではもやし生存で真実のソウゴは記憶喪失になってるという痛み分けなのよね
どんだけ弱体化してるんだと
53無念Nameとしあき25/01/01(水)22:22:36No.1284936974+
設定上はコンプリートフォームもゼインカードで使えるんだったか
54無念Nameとしあき25/01/01(水)22:23:13No.1284937165+
>>ディケイドってそれ以前から敗けること多かったのに最強とか言われてたか?
>それまでのライダー全員倒した上で
>ライダー戦隊でライダー側のリーダーを担うっていうジオウでもやれないようなことしてたし妥当
>翌年の平成昭和やウィザード最終話も平成側主役扱いだったし
怒涛の活躍してたなディケイド
なんか今でも現役のライダー映画に通りすがるし
55無念Nameとしあき25/01/01(水)22:23:30No.1284937246+
グランドジオウは予算がないと最強じゃないからな…(メタ)
56無念Nameとしあき25/01/01(水)22:23:32No.1284937255+
>設定上はそこまででもないのに
>本編客演と負けなさすぎて普通に上位陣とも渡り合えそうな感あるブレイドキングフォームとか言う奴
どれだけチートな特殊能力も力押しで突破しそう
57無念Nameとしあき25/01/01(水)22:23:36No.1284937277+
>レジェンドなんてグランドジオウの上位互換だし
ノーマルとはいえレジェンドが映画で変身解除に追い込まれてるので耐久力がどうなのか未知数
ジオウはトリニティ以降の耐久力がやたら高い
58無念Nameとしあき25/01/01(水)22:24:32No.1284937563+
>>レジェンドなんてグランドジオウの上位互換だし
>ノーマルとはいえレジェンドが映画で変身解除に追い込まれてるので耐久力がどうなのか未知数
>ジオウはトリニティ以降の耐久力がやたら高い
ジオウも変身解除に追い込まれてること度々あるのに妙な擁護の仕方しない方がいいぞ
59無念Nameとしあき25/01/01(水)22:25:01No.1284937710+
レジェンドは最強だろうけどカグヤ様がまだまだ未熟なのでバランスが取れてる
60無念Nameとしあき25/01/01(水)22:26:28No.1284938116+
ディケイドが一番オーソドックスな感じがして
設定上はジオウ、ゼイン、レジェンドのどれかが最強だと思うけど
ディケイドがジオウやレジェンドとタイマンしたら先輩補正で勝ちそうな印象はある
61無念Nameとしあき25/01/01(水)22:27:27No.1284938451+
>ディケイドがジオウやレジェンドとタイマンしたら先輩補正で勝ちそうな印象はある
そのディケイドが先輩補正無視して無双してたからなぁ
ブレイド以外は
62無念Nameとしあき25/01/01(水)22:27:50No.1284938571+
    1735738070079.jpg-(190255 B)
190255 B
>グランドジオウは予算がないと最強じゃないからな…(メタ)
予算が有れば最強って僕でしょう
63無念Nameとしあき25/01/01(水)22:27:57No.1284938612+
現代ソウゴはそんな強そうに感じない
64無念Nameとしあき25/01/01(水)22:28:28No.1284938792+
>>ディケイドがジオウやレジェンドとタイマンしたら先輩補正で勝ちそうな印象はある
>そのディケイドが先輩補正無視して無双してたからなぁ
>ブレイド以外は
ブレイドもムービー大戦では剣崎本人倒してたな
キングフォーム相手ではなかったけど
65無念Nameとしあき25/01/01(水)22:28:44No.1284938878+
>現代ソウゴはそんな強そうに感じない
最終回と冬映画は強そうだった
あとスーパーヒーロー戦記も
66無念Nameとしあき25/01/01(水)22:28:55No.1284938946+
ディケイドは負ける役の時は負け勝つ役の時は勝つ存在だから
他が設定面をどうこねくりまわしても本質的にディケイドの上はいけないというイメージ持ってる人が多いかな
67無念Nameとしあき25/01/01(水)22:29:35No.1284939150そうだねx4
    1735738175612.webm-(1793618 B)
1793618 B
>ディケイドが一番オーソドックスな感じがして
>設定上はジオウ、ゼイン、レジェンドのどれかが最強だと思うけど
>ディケイドがジオウやレジェンドとタイマンしたら先輩補正で勝ちそうな印象はある
ディケイドの最強なところは客演なのに美味しいところ持って全部持って行っちゃうところ
68無念Nameとしあき25/01/01(水)22:29:52No.1284939224+
>ブレイドもムービー大戦では剣崎本人倒してたな
>キングフォーム相手ではなかったけど
あれ剣崎声してたけど剣崎でも剣立でもないどこかの世界の別個体ブレイドなんじゃという気が
69無念Nameとしあき25/01/01(水)22:30:01No.1284939266+
キングフォームは映画や小説で何気に神レベルの奴らと渡り合ってるんで設定外でも何かしらの補正はついてそう
ラウズカードはゼインカードのパワーソースの一つでもあるし
70無念Nameとしあき25/01/01(水)22:30:12No.1284939322+
>ディケイドが一番オーソドックスな感じがして
>設定上はジオウ、ゼイン、レジェンドのどれかが最強だと思うけど
>ディケイドがジオウやレジェンドとタイマンしたら先輩補正で勝ちそうな印象はある
腹の傷残ってたっぽいといえオーマに負けてたからどうだろうな
71無念Nameとしあき25/01/01(水)22:30:39No.1284939466+
>ディケイドは負ける役の時は負け勝つ役の時は勝つ存在だから
>他が設定面をどうこねくりまわしても本質的にディケイドの上はいけないというイメージ持ってる人が多いかな
単純に歴戦の強キャラ感を育ててきたのも大きい
本編以降も色んな世界を通りすがった甲斐があった
一番大きかったのはウィザード最終回での頼りになった姿
72無念Nameとしあき25/01/01(水)22:31:09No.1284939623+
>ディケイドは負ける役の時は負け勝つ役の時は勝つ存在だから
まぁぶっちゃけそれは全ライダーがそうではある
73無念Nameとしあき25/01/01(水)22:31:47No.1284939811+
>まぁぶっちゃけそれは全ライダーがそうではある
戦いはどちらが強いか弱いかじゃなくノリの良い方が勝つからな
74無念Nameとしあき25/01/01(水)22:31:55No.1284939853+
    1735738315880.jpg-(127510 B)
127510 B
アナザーオーマジオウがファイナルステージ限定なのが悔やまれる
75無念Nameとしあき25/01/01(水)22:32:34No.1284940043+
ディケイドはライダーキラーってくらいライダー相手には基本負けないから
余計に真正面から打ち破ったキングフォームやフィフティーンやオーマのイメージが強く残るんだよな
76無念Nameとしあき25/01/01(水)22:32:42No.1284940084+
>>ディケイドが一番オーソドックスな感じがして
>>設定上はジオウ、ゼイン、レジェンドのどれかが最強だと思うけど
>>ディケイドがジオウやレジェンドとタイマンしたら先輩補正で勝ちそうな印象はある
>腹の傷残ってたっぽいといえオーマに負けてたからどうだろうな
館のオーマジオウとは引き分けって説を上で見て斬新だった
確かに館の時点では記憶喪失ではなかったな
77無念Nameとしあき25/01/01(水)22:33:12No.1284940261+
>ディケイドはライダーキラーってくらいライダー相手には基本負けないから
>余計に真正面から打ち破ったキングフォームやフィフティーンやオーマのイメージが強く残るんだよな
両方通常フォームのディケイドと戦っただけなのが勿体無い
78無念Nameとしあき25/01/01(水)22:33:33No.1284940369+
>ディケイドはライダーキラーってくらいライダー相手には基本負けないから
>余計に真正面から打ち破ったキングフォームやフィフティーンやオーマのイメージが強く残るんだよな
本編1話で記憶と力失ってたのもどこかの世界でライダーの誰かと戦った時に負けたせいと聞いた
79無念Nameとしあき25/01/01(水)22:34:42No.1284940713+
>>ディケイドはライダーキラーってくらいライダー相手には基本負けないから
>>余計に真正面から打ち破ったキングフォームやフィフティーンやオーマのイメージが強く残るんだよな
>両方通常フォームのディケイドと戦っただけなのが勿体無い
オーマはコンプリート21と戦ってたぞ
80無念Nameとしあき25/01/01(水)22:34:42No.1284940717+
>アナザーオーマジオウがファイナルステージ限定なのが悔やまれる
オーマも外伝や小説で派生が負けてるからそんなに特別感無くなってきた
アナザーオーマトリニティはトリニティに負けちゃってるし
81無念Nameとしあき25/01/01(水)22:35:46No.1284941044+
>オーマも外伝や小説で派生が負けてるからそんなに特別感無くなってきた
>アナザーオーマトリニティはトリニティに負けちゃってるし
すべての媒体で一度も負けてないライダー(出番が少ないわけじゃない)っているんだろうか
82無念Nameとしあき25/01/01(水)22:35:48No.1284941054+
レジェンドってそんな強いんだ
83無念Nameとしあき25/01/01(水)22:36:11No.1284941170+
    1735738571233.jpg-(28930 B)
28930 B
グランドやオーマでも使えるかもしれないけど
時間巻き戻しが便利すぎる
84無念Nameとしあき25/01/01(水)22:36:11No.1284941174そうだねx3
このスレでもディケイドの話題多い辺り
ディケイド人気が高い理由が伺える
まさか令和で復活するとは
85無念Nameとしあき25/01/01(水)22:38:01No.1284941726+
ディケイド館と七人のジオウはタイムラインがあまりに滅茶苦茶で物語の考察自体が難しいそもそも可能性分岐のソウゴの選別や真実オーマジオウが整理できてない
86無念Nameとしあき25/01/01(水)22:38:46No.1284941953+
>グランドやオーマでも使えるかもしれないけど
>時間巻き戻しが便利すぎる
グランドはわからんがオーマも時間停止使ってたし巻き戻しできそうではある
87無念Nameとしあき25/01/01(水)22:38:59No.1284942041+
白倉伸一郎(キャラクター戦略部)コメント

「人間五十年~」と信長は舞った。
人生は短い。一瞬一瞬を懸命に生きろと。
全スーパー戦隊が、懸命に生きた。シリーズを継承するためでも、バトンを次に渡すためでもなく、
自分自身がナンバーワンになるために。その積み重ねの50年。
それでも50年目にしてナンバーワンの戦隊を宣言する。
全ての戦隊に引導を渡す。
記念碑というリスペクトであると同時に、墓碑という決別でもある。

懲りてない白倉
88無念Nameとしあき25/01/01(水)22:39:35No.1284942217+
ディケイドはコンプリで激情態みたくカードだけで技発動させてたけど
上位互換なレジェンドも同じようなことできるんだろうな
89無念Nameとしあき25/01/01(水)22:40:17No.1284942459+
>ディケイド館と七人のジオウはタイムラインがあまりに滅茶苦茶で物語の考察自体が難しいそもそも可能性分岐のソウゴの選別や真実オーマジオウが整理できてない
オーマジオウは幼児化して弱体化したってよく見かけるけど
そもそも幼児のソウゴがオーマジオウに至っただけの可能性もあるな
90無念Nameとしあき25/01/01(水)22:40:39No.1284942565+
>全ての戦隊に引導を渡す。
>記念碑というリスペクトであると同時に、墓碑という決別でもある。
すぐヒーロー殺すとする~
91無念Nameとしあき25/01/01(水)22:41:55No.1284942894+
>オーマジオウは幼児化して弱体化したってよく見かけるけど
舘の方は記憶も失ってないし幼児化もしてないんじゃないかなって
記憶取り戻した瞬間にオーマに戻ったし
92無念Nameとしあき25/01/01(水)22:42:10No.1284942963+
>すぐヒーロー殺すとする~
なんか歴代レッドの力持つ奴が敵らしいな
93無念Nameとしあき25/01/01(水)22:42:36No.1284943084+
>>オーマジオウは幼児化して弱体化したってよく見かけるけど
>舘の方は記憶も失ってないし幼児化もしてないんじゃないかなって
>記憶取り戻した瞬間にオーマに戻ったし
変身前出てないからな
館では記憶あったってだけで
94無念Nameとしあき25/01/01(水)22:42:43No.1284943129そうだねx1
>ディケイドが一番オーソドックスな感じがして
>設定上はジオウ、ゼイン、レジェンドのどれかが最強だと思うけど
>ディケイドがジオウやレジェンドとタイマンしたら先輩補正で勝ちそうな印象はある
ディケイドが1番やばいのって他のライダーの力なくてもいろいろできるって点だと思う
ミラーワールド入ったりアンデッド爆殺したり
95無念Nameとしあき25/01/01(水)22:42:53No.1284943178+
>グランドはわからんがオーマも時間停止使ってたし巻き戻しできそうではある
小説でジオウ2が時間停止してたし停止も巻き戻しもやれるっぽいのよな
グランドはそもそも巻き戻しやってるし
96無念Nameとしあき25/01/01(水)22:42:54No.1284943181+
    1735738974120.jpg-(65321 B)
65321 B
>>オーマも外伝や小説で派生が負けてるからそんなに特別感無くなってきた
>>アナザーオーマトリニティはトリニティに負けちゃってるし
>すべての媒体で一度も負けてないライダー(出番が少ないわけじゃない)っているんだろうか
エクゼイドの中なら戦闘では負けてない気が
97無念Nameとしあき25/01/01(水)22:44:37No.1284943714そうだねx2
>ディケイドが1番やばいのって他のライダーの力なくてもいろいろできるって点だと思う
>ミラーワールド入ったりアンデッド爆殺したり
リイマジギャレンがアンデッドを普通に爆殺するディケイドを見ての反応が
「派遣のライダーか?」ってお前他に気になること色々あるだろうがと思った
98無念Nameとしあき25/01/01(水)22:44:57No.1284943836+
ディケイドもジオウもスペックより中身のもやしやソウゴが強いとかヤバい印象
99無念Nameとしあき25/01/01(水)22:45:05No.1284943879+
>ミラーワールド入ったりアンデッド爆殺したり
あくまでリイマジ世界だから本来の世界でもできるかは不明だぞ
アンデッドなんてそれこそ映画で普通に他のライダー戦隊に爆殺されてたりしたし
100無念Nameとしあき25/01/01(水)22:45:48No.1284944099+
>すべての媒体で一度も負けてないライダー(出番が少ないわけじゃない)っているんだろうか
キングフォーム
101無念Nameとしあき25/01/01(水)22:47:02No.1284944439そうだねx5
    1735739222126.jpg-(366605 B)
366605 B
ディケイドは士のキャラクター性でお釣りが来る
102無念Nameとしあき25/01/01(水)22:47:04No.1284944450+
>>ミラーワールド入ったりアンデッド爆殺したり
>あくまでリイマジ世界だから本来の世界でもできるかは不明だぞ
>アンデッドなんてそれこそ映画で普通に他のライダー戦隊に爆殺されてたりしたし
他のライダーも当たり前のようにミラーワールド入れそうなこと言ってる
103無念Nameとしあき25/01/01(水)22:47:26No.1284944578そうだねx1
強さはわかんねえが
オーロラカーテン移動がカッコよくて好き
104無念Nameとしあき25/01/01(水)22:47:45No.1284944695+
>ディケイドは士のキャラクター性でお釣りが来る
キャラ育てるって大事だよなあ
105無念Nameとしあき25/01/01(水)22:47:47No.1284944709+
BLACKの世界でミラーワールドに入ってて違う世界でも入れるのかってなった
そもそも存在してるんだなって
106無念Nameとしあき25/01/01(水)22:48:31No.1284944924そうだねx2
>強さはわかんねえが
>オーロラカーテン移動がカッコよくて好き
いいか
変身前のフィギュアーツが欲しくなったらそれは良いキャラだってことだ
士のアーツほしい
107無念Nameとしあき25/01/01(水)22:48:43No.1284944984+
>他のライダーも当たり前のようにミラーワールド入れそうなこと言ってる
ディケイド世界のライダーは銀カーテン自由に使ってたから
割とできそうな気はする
108無念Nameとしあき25/01/01(水)22:48:58No.1284945064そうだねx1
>BLACKの世界でミラーワールドに入ってて違う世界でも入れるのかってなった
>そもそも存在してるんだなって
俺はそういう遊び心を評価する
109無念Nameとしあき25/01/01(水)22:49:06No.1284945112+
最終回付近に剣崎の人とカズマの人の出演情報があった時は
ここでオリジナルとリイマジが並び立つ展開やるのかと思ったら
カズマ消滅を待って現れる剣崎という流れにずっこけた
110無念Nameとしあき25/01/01(水)22:49:30No.1284945238+
ウィザードはミラーワールド入ってなかったっけ
魔法石の世界で
111無念Nameとしあき25/01/01(水)22:49:46No.1284945318+
>ディケイドもジオウもスペックより中身のもやしやソウゴが強いとかヤバい印象
強さ議論で名が出てくるライダーは大体中の人もヤバい、
112無念Nameとしあき25/01/01(水)22:50:24No.1284945513そうだねx1
>ディケイドもジオウもスペックより中身のもやしやソウゴが強いとかヤバい印象
まあもやしは変身しなくてもオーロラ自由に扱えるようになったし
ソウゴは子供のころからやばいしな
ジオウの本質は時王じゃなくて字王っぽい感じもあった
113無念Nameとしあき25/01/01(水)22:50:43No.1284945597+
カグヤ様も異世界に行った途端にファンクラブできてるからヤバい
114無念Nameとしあき25/01/01(水)22:51:13No.1284945760+
ディケイドはレジェンドと邂逅したしレジェンドのカード持ってそう
ジオウもなんかレジェンドのウォッチ持ってそう
115無念Nameとしあき25/01/01(水)22:51:14No.1284945763そうだねx2
>カグヤ様も異世界に行った途端にファンクラブできてるからヤバい
ズキュンパイアとキャラ被ってると思ってしまった
116無念Nameとしあき25/01/01(水)22:51:33No.1284945857+
フィギュアーツ門矢士にオーロラカーテンついてきたら捗りそう
117無念Nameとしあき25/01/01(水)22:52:14No.1284946067+
カグヤ様って自力でベルト開発したの?
カグヤ様家の力で開発したの?
118無念Nameとしあき25/01/01(水)22:53:20No.1284946430+
>ディケイドは士のキャラクター性でお釣りが来る
次回作のライダー連れてくるとかやれるキャラ便利すぎる
119無念Nameとしあき25/01/01(水)22:53:54No.1284946610+
>強さ議論で名が出てくるライダーは大体中の人もヤバい、
ギーツとか鎧武とかはライダーより中の人がやべぇタイプだな
剣崎とかも人間辞めてからなんか生身で電撃出して電子ロック解除とかしてたか
120無念Nameとしあき25/01/01(水)22:55:20No.1284947041+
    1735739720347.jpg-(341256 B)
341256 B
>>ディケイドは士のキャラクター性でお釣りが来る
>キャラ育てるって大事だよなあ
二代目ディケイドとして育てるみたいだがどうなるか
NEW電王を二代目電王として育ててた時の二の舞になりそうな気もしなくない
121無念Nameとしあき25/01/01(水)22:56:17No.1284947334+
>NEW電王を二代目電王として育ててた時の二の舞になりそうな気もしなくない
あいつも悪いキャラじゃなかったし…
まあ電王=タロスズみたいなものだから二代目にするのは無理な話だったが
122無念Nameとしあき25/01/01(水)22:56:21No.1284947350そうだねx2
負けたり死んでもそんなにがっかりさせない門矢士とディケイドのキャラクター性ってほんと特異
123無念Nameとしあき25/01/01(水)22:57:48No.1284947810そうだねx1
>負けたり死んでもそんなにがっかりさせない門矢士とディケイドのキャラクター性ってほんと特異
死んだところで現役映画に通りすがるし
自分のファンボーイが本編で活躍しだすし
オーマジオウでも止められなかったんだから誰にも止められない
124無念Nameとしあき25/01/01(水)22:57:56No.1284947841+
もやしはテキトーに悪役もやらせれるのが一番便利
125無念Nameとしあき25/01/01(水)22:58:44No.1284948064+
>二代目ディケイドとして育てるみたいだがどうなるか
>NEW電王を二代目電王として育ててた時の二の舞になりそうな気もしなくない
けっきょくキャラ人気と中の人がつきあえるかどうかとスタッフに扱う気があるかどうか次第だからな
126無念Nameとしあき25/01/01(水)22:59:31No.1284948303+
ディケイドは中の人もスペック高い
現実世界での役割はアニメ制作会社の社長
127無念Nameとしあき25/01/01(水)23:00:08No.1284948522+
レジェンドも毎年ゲストで出すかyoutubeでVSやるぐらいの絡みはやれそうだから
無理に二代目ディケイドってしなくても令和を繋ぐライダーはやれるかなって
128無念Nameとしあき25/01/01(水)23:01:02No.1284948834そうだねx1
    1735740062756.jpg-(36142 B)
36142 B
ディケイドが出ると変なおっさんもついてくるという
129無念Nameとしあき25/01/01(水)23:01:22No.1284948952+
ゼインの話もしようぜ
130無念Nameとしあき25/01/01(水)23:01:43No.1284949064そうだねx1
>二代目ディケイドとして育てるみたいだがどうなるか
>NEW電王を二代目電王として育ててた時の二の舞になりそうな気もしなくない
キャラとしては申し分ないと思うんだけど
そもそも冬映画なくなって出番作れるか怪しくなってきたんだよな
131無念Nameとしあき25/01/01(水)23:01:57No.1284949136+
レジェンドはカグヤ様のキャラクター性が
客演向けにカスタマイズされるかどうかだな
132無念Nameとしあき25/01/01(水)23:02:47No.1284949417+
>ゼインの話もしようぜ
あいつに未来とか中身の魅力とかは
無い
133無念Nameとしあき25/01/01(水)23:03:16No.1284949547+
ゼインはカードが一回きりなのが
134無念Nameとしあき25/01/01(水)23:03:39No.1284949646+
>ディケイドが出ると変なおっさんもついてくるという
オーマジオウも倒せなかったのでこのおっさんはもはや誰にも止められない
過去にディケイドがいなくても出てくることもあったし…
135無念Nameとしあき25/01/01(水)23:04:38No.1284949947+
RXとかキングフォームとかはこいつら相手でも設定無視して大物食いしそうなイメージがある
戦績って大事
136無念Nameとしあき25/01/01(水)23:04:39No.1284949952+
何年か後にハンドレットの誰かがダークライダーの一人でゼインになるとかありそう
137無念Nameとしあき25/01/01(水)23:04:51No.1284950020+
>ゼイン
ゲンムの頃から設定引っ張ってた割に最後はあっけなかったな
138無念Nameとしあき25/01/01(水)23:05:58No.1284950395+
>ディケイドが出ると変なおっさんもついてくるという
ゴジュウジャーに出てくれないかな
139無念Nameとしあき25/01/01(水)23:06:06No.1284950432そうだねx1
ゼインのデザインは好き
140無念Nameとしあき25/01/01(水)23:15:45No.1284953522そうだねx1
>ディケイドは中の人もスペック高い
>現実世界での役割はアニメ制作会社の社長
ヤリ手なのはわかるんだけど
SNSや動画サイト使ってやってることが危なっかしくてちょっと怖い…
141無念Nameとしあき25/01/01(水)23:15:48No.1284953542+
ディケイドには説教BGMとテーマ曲のコンボをもう一回だけでもやって欲しいんだよな
142無念Nameとしあき25/01/01(水)23:16:24No.1284953694+
ゼインはシュレッダーしちゃうから
一度使った能力は二度と使えない
143無念Nameとしあき25/01/01(水)23:16:37No.1284953756+
ソウゴも良いキャラだと思うが視聴者や製作者の求めてるキャラとちょっと違ったのかなっていう感じがする
リセット前提のキャラだから定まらないところが拍車をかけてる
144無念Nameとしあき25/01/01(水)23:17:16No.1284953942そうだねx2
>>ディケイドは中の人もスペック高い
>>現実世界での役割はアニメ制作会社の社長
>ヤリ手なのはわかるんだけど
>SNSや動画サイト使ってやってることが危なっかしくてちょっと怖い…
公式の許可取ってるみたいだから大袈裟に言わなくてもいいよ
公式からプレゼントでディケイド商品も届くし
145無念Nameとしあき25/01/01(水)23:18:27No.1284954266+
完全オリジナルで特撮ドラマ作ってるのにグレーなことしてて怖い扱いされたら嫌だな
146無念Nameとしあき25/01/01(水)23:19:23No.1284954520+
>もやしはテキトーに悪役もやらせれるのが一番便利
ジオウ本編に登場した時は声の低さで悪役ムーブに説得力あって
でも段々先輩風ふかす中で往年の声に近付いたのいいよね
147無念Nameとしあき25/01/01(水)23:20:29No.1284954809+
ジサリスは単純に面白くないのどうにかしてほしい
脚本は牙狼書いてたプロの人のはずなのに
それ以外の要素は上々だと思う
148無念Nameとしあき25/01/01(水)23:21:42No.1284955124+
>ソウゴも良いキャラだと思うが視聴者や製作者の求めてるキャラとちょっと違ったのかなっていう感じがする
最終的にいい塩梅に収まったと思う
令ジェネとか強キャラ感すごかった
149無念Nameとしあき25/01/01(水)23:23:04No.1284955496+
>ディケイドには説教BGMとテーマ曲のコンボをもう一回だけでもやって欲しいんだよな
説教からRideTheWindの流れが見たい
最近もやしの人も歌ってたし
150無念Nameとしあき25/01/01(水)23:34:54No.1284958554+
坂本監督とかちゃんとヒーロー活躍させてくれる監督でコンプリート21は見たい
151無念Nameとしあき25/01/01(水)23:35:00No.1284958583そうだねx6
オーバークォーツァーのジオウオーマフォームが1番強そう
152無念Nameとしあき25/01/01(水)23:36:35No.1284958981+
>ジサリスは単純に面白くないのどうにかしてほしい
>脚本は牙狼書いてたプロの人のはずなのに
単純に釈が足りてない
最低限描かなければならない事やるのが精一杯って感じ
153無念Nameとしあき25/01/01(水)23:37:19No.1284959176+
ジサリスはやったことに意義があるというか
154無念Nameとしあき25/01/01(水)23:39:32No.1284959760+
アナディケとバールクスに勝ったジオウはさすがというかオーマがチート過ぎるというか
155無念Nameとしあき25/01/01(水)23:41:39No.1284960340+
単純にジオウが召喚までのシーケンス1番短いし乱発もしやすいからそれで勝てそう
156無念Nameとしあき25/01/01(水)23:43:42No.1284960922+
ラスボス軍団ワンパンで倒していったオーマ含めていいんならジオウだな強いのは
157無念Nameとしあき25/01/01(水)23:48:02No.1284962027+
ぎーちゅ!ぎーちゅ!
ぎーちゅがいちばんちゅよいのー!
ほかのライダーはみんなザコ!
158無念Nameとしあき25/01/01(水)23:51:46No.1284962963+
なんかフィフティーンだけちょっと浮いてるけどあいつ正面からディケイド倒してるんだよな…
あんまり歴代の力って感じしないけど
159無念Nameとしあき25/01/01(水)23:53:55No.1284963491+
>なんかフィフティーンだけちょっと浮いてるけどあいつ正面からディケイド倒してるんだよな…
ディケイドからジオウの過渡期感ある
強さはこいつの素のスペックがほとんどな感じだけど
160無念Nameとしあき25/01/01(水)23:55:17No.1284963826+
バダンが作り出したくせに戦極ドライバー使うやつ
161無念Nameとしあき25/01/01(水)23:56:03No.1284964028+
21は単純に活躍させる旬を逃したのが一番アカン
セイバーが始まったばかりでまだクロスセイバーの未登場だったあの時期だからこそゼロツーも網羅したインパクトがあったけど今見ると平成ライダーに令和一号だけ取り付けたひたすら中途半端な形態だもの
やるならもう挽回とかしなくていいからいっそコンプリート31でも登場させてくれ
162無念Nameとしあき25/01/01(水)23:56:13No.1284964060+
ディケイドってかなり下のほうだよな
163無念Nameとしあき25/01/01(水)23:56:33No.1284964128+
>ある程度万能になると主人公補正が高いやつが強そう
164無念Nameとしあき25/01/01(水)23:57:51No.1284964421+
>ディケイドってかなり下のほうだよな
まぁそうかもだけど負けてもいいのはこれはこれで強み
165無念Nameとしあき25/01/01(水)23:59:02No.1284964705+
>ディケイドってかなり下のほうだよな
とはいえルールブレイカー特性は平成ライダーには無敵の特性のオーマジオウにすら通用する…はず
スペックで盛り返せれば
166無念Nameとしあき25/01/01(水)23:59:40No.1284964836+
>ディケイドってかなり下のほうだよな
激情体、テレビクン、ジャンボコンプリ、最強コンプリ
全ての戦力加味するなら15よりは強いと思う
167無念Nameとしあき25/01/02(木)00:00:35No.1284965046+
底知れないって意味では2068オーマ爺ちゃんかなぁ
自動的に相手を超えられる機能持ちだから全スペック不明扱いは理に適ってる
168無念Nameとしあき25/01/02(木)00:01:11No.1284965165+
ジジイソウゴってあの年まで平成が続いたの?
169無念Nameとしあき25/01/02(木)00:01:15No.1284965182+
>ディケイドってかなり下のほうだよな
コンプリ21がグランドジオウより上位なぐらいには強そう
170無念Nameとしあき25/01/02(木)00:02:00No.1284965358+
さらに上があるのにグランドジオウより強くてもね…
171無念Nameとしあき25/01/02(木)00:02:29No.1284965490+
>バダンが作り出したくせに戦極ドライバー使うやつ
ショッカー系列の組織あるある
172無念Nameとしあき25/01/02(木)00:04:35No.1284965964+
>さらに上があるのにグランドジオウより強くてもね…
その上の力も全てのライダーの力没収して得た力だから手放しに自慢できないという
173無念Nameとしあき25/01/02(木)00:05:52No.1284966233+
>>ディケイドってかなり下のほうだよな
>コンプリ21がグランドジオウより上位なぐらいには強そう
活躍見たかったねえ
レジェンダリーくらい強かったんだろうか
174無念Nameとしあき25/01/02(木)00:06:35No.1284966399+
    1735743995796.jpg-(215367 B)
215367 B
グランドジオウ本家を食う程にド派手な訳ではないけど本家にも出来なさそうな事が出来るって点では絶妙な塩梅だったなゼインのジオウ召喚
175無念Nameとしあき25/01/02(木)00:06:58No.1284966479+
グランドジオウより強そうなのはレジェンダリーレジェンドとゼインか
コンプリ21も設定上はグランドジオウより上かもしれないけど
176無念Nameとしあき25/01/02(木)00:07:11No.1284966517そうだねx2
    1735744031969.jpg-(22623 B)
22623 B
>単純に釈が足りてない
なるほど
177無念Nameとしあき25/01/02(木)00:07:39No.1284966632+
>グランドジオウ本家を食う程にド派手な訳ではないけど本家にも出来なさそうな事が出来るって点では絶妙な塩梅だったなゼインのジオウ召喚
AIの頭脳と歴代能力って相性良さそうだな
178無念Nameとしあき25/01/02(木)00:08:36No.1284966835+
フィフティーンは当時最強だった斬月真、カチドキアームズ、ディケイドを普通に倒すくらい強かったけど超常的なパワーが使えるわけでも最強フォームの力が使えるわけでもないからなあ
179無念Nameとしあき25/01/02(木)00:09:32No.1284967029+
カグヤ様のジオウ召喚はレジェンダリーレジェンド由来の能力だけどゼインのジオウ召喚はグランドジオウにそんな力ないので全くもって不明
何それ…怖…
180無念Nameとしあき25/01/02(木)00:10:10No.1284967169+
>グランドジオウより強そうなのはレジェンダリーレジェンドとゼインか
ゼインは微妙じゃない?
181無念Nameとしあき25/01/02(木)00:10:45No.1284967301+
グランドジオウにジオウ召喚能力あるんじゃない?
182無念Nameとしあき25/01/02(木)00:10:52No.1284967318+
>>グランドジオウより強そうなのはレジェンダリーレジェンドとゼインか
>ゼインは微妙じゃない?
グランドジオウ+最強令和+AI+並行同位体だ
183無念Nameとしあき25/01/02(木)00:11:19No.1284967416+
並べてみるとレジェンド強すぎじゃない?
184無念Nameとしあき25/01/02(木)00:13:08No.1284967809+
今レジェンダリーレジェンドになったら
カードの仕様がマーベラスレアになるのか気になる
185無念Nameとしあき25/01/02(木)00:13:14No.1284967832+
侑斗ゼインはノリが良かったらもっとえげつないカードを創造したりできたんだろうか
186無念Nameとしあき25/01/02(木)00:13:38No.1284967934+
本編後はグランドジオウ自体が活躍するのは勿論レジェンドやゼインに力を使われる立場になっても面白い絵面が作れてホント生き生きしてるわ
187無念Nameとしあき25/01/02(木)00:13:57No.1284968010+
>今レジェンダリーレジェンドになったら
>カードの仕様がマーベラスレアになるのか気になる
全て究極フォームになった最強レジェンダリーレジェンドも出てほしい
188無念Nameとしあき25/01/02(木)00:14:20No.1284968090+
インフレしすぎて歴代コピー程度じゃ置いてかれる
189無念Nameとしあき25/01/02(木)00:14:20No.1284968095+
>今レジェンダリーレジェンドになったら
>カードの仕様がマーベラスレアになるのか気になる
スーツの都合といえばそれまでだが通常レジェンドも変わってないから多分変わらん
190無念Nameとしあき25/01/02(木)00:14:21No.1284968097+
>並べてみるとレジェンド強すぎじゃない?
強い
強すぎてレジェンダリーレジェンドは映画から出禁を食らった
191無念Nameとしあき25/01/02(木)00:14:54No.1284968211+
なんだかんだで
ディケイドは後輩の作品に出る時は
負けて後輩立てることが多い
192無念Nameとしあき25/01/02(木)00:15:15No.1284968274そうだねx1
最強レジェンダリーレジェンドでゴージャスオーマフォームになったらゴージャスな平成溢れ出してバールクスが泡吹きそう
193無念Nameとしあき25/01/02(木)00:15:45No.1284968404+
    1735744545828.jpg-(81195 B)
81195 B
つよい
194無念Nameとしあき25/01/02(木)00:16:43No.1284968637+
>なんだかんだで
>ディケイドは後輩の作品に出る時は
>負けて後輩立てることが多い
ジオウだとディケイドがジオウとゲイツをボコリまくってて可哀想だった
ゲイツなんて三連敗くらい一度にしてたし
しかも文字通り足蹴にされるという
それで根に持たないゲイツがすごい
195無念Nameとしあき25/01/02(木)00:17:42No.1284968852+
>ディケイドは後輩の作品に出る時は
>負けて後輩立てることが多い
アマダムとかフィフティーンとかアナザーディケイドとか毎度敵が強すぎる
特にアマダム
196無念Nameとしあき25/01/02(木)00:17:53No.1284968895+
色々言われてる7ジオですらジオウ3人くらい倒してたからな
197無念Nameとしあき25/01/02(木)00:18:17No.1284968985+
>>ディケイドは後輩の作品に出る時は
>>負けて後輩立てることが多い
>アマダムとかフィフティーンとかアナザーディケイドとか毎度敵が強すぎる
>特にアマダム
まあアマダムは歴代最強怪人だしね
198無念Nameとしあき25/01/02(木)00:18:32No.1284969032+
もやしはジオウ以外の後輩には優しい
終盤はソウゴにもデレたが
199無念Nameとしあき25/01/02(木)00:18:54No.1284969113+
>最強レジェンダリーレジェンドでゴージャスオーマフォームになったらゴージャスな平成溢れ出してバールクスが泡吹きそう
ゴージャスな平成・・・泡がはじけるな
200無念Nameとしあき25/01/02(木)00:19:59No.1284969351+
>インフレしすぎて歴代コピー程度じゃ置いてかれる
今は歴代コピーを更にコピーする時代だからな
201無念Nameとしあき25/01/02(木)00:20:16No.1284969407+
>なんだかんだで
>ディケイドは後輩の作品に出る時は
>負けて後輩立てることが多い
その世界のライダー倒すマンなので主役ライダーは割りを食って負けたりする
平成二期は仲良くやってたけどジオウだけやられた
202無念Nameとしあき25/01/02(木)00:21:23No.1284969640そうだねx1
>>インフレしすぎて歴代コピー程度じゃ置いてかれる
>今は歴代コピーを更にコピーする時代だからな
やっぱりゴージャス仕様でコピーできるカグヤ様が抜けてると思う
203無念Nameとしあき25/01/02(木)00:26:30No.1284970745+
    1735745190825.jpg-(230246 B)
230246 B
ジオウの力で呼んだディケイドの力で更にまた別のライダーを…って能力の展開は流石にまだやってないか
204無念Nameとしあき25/01/02(木)00:27:56No.1284971069+
    1735745276646.jpg-(22284 B)
22284 B
>>なんだかんだで
>>ディケイドは後輩の作品に出る時は
>>負けて後輩立てることが多い
>ジオウだとディケイドがジオウとゲイツをボコリまくってて可哀想だった
>ゲイツなんて三連敗くらい一度にしてたし
>しかも文字通り足蹴にされるという
>それで根に持たないゲイツがすごい
アギトのせいだ
205無念Nameとしあき25/01/02(木)00:28:36No.1284971214そうだねx1
レジェンドはディケイドがやれなかった最強フォームに変身をやれるのが強い
206無念Nameとしあき25/01/02(木)00:29:18No.1284971369+
    1735745358891.jpg-(48410 B)
48410 B
>フィフティーンは当時最強だった斬月真、カチドキアームズ、ディケイドを普通に倒すくらい強かったけど超常的なパワーが使えるわけでも最強フォームの力が使えるわけでもないからなあ
実は武器に限れば使える
207無念Nameとしあき25/01/02(木)00:29:56No.1284971526+
ディケイドは悪役やらせてもいいが
カグヤ様はカグヤ様以外の役割ができなそうな感じをブレイクスルー出来るかだと思う
208無念Nameとしあき25/01/02(木)00:31:28No.1284971856+
ゲイツはつんけんしてるだけで
聖人クラスのいいやつだから
209無念Nameとしあき25/01/02(木)00:31:41No.1284971895+
    1735745501747.jpg-(25221 B)
25221 B
歴代怪人の力を使えるけど超マイナーなゲームオリジナルライダー
210無念Nameとしあき25/01/02(木)00:31:41No.1284971896+
>実は武器に限れば使える
グランドジオウも武器使うのが一番強かったし
それだけで十分なのよね
211無念Nameとしあき25/01/02(木)00:33:40No.1284972265+
ディケイドレジェンドvsレジェンドディケイド
212無念Nameとしあき25/01/02(木)00:34:36No.1284972434+
コンプリは変身しないでカードだけで技や武器使えるから変身不要ではある
シンケンレッドやアマゾンの技をそれでやってた
213無念Nameとしあき25/01/02(木)00:35:25No.1284972586+
雑にゲイツに投げ渡したディケイドウォッチに半分しか力渡してない好プレイ
214無念Nameとしあき25/01/02(木)00:37:23No.1284972932+
士の人がyoutubeのショートで
「新フォームを出すなら活躍させる尺を用意して欲しい」と今後後のためにも言っておくと言ってて吹いた
215無念Nameとしあき25/01/02(木)00:40:51No.1284973592+
    1735746051823.jpg-(43154 B)
43154 B
今なら強化されたアタックライドてれびくんが出来るはず
何気にゲーム以外で赤目アルティメットが必殺技を出している貴重な映像である
216無念Nameとしあき25/01/02(木)00:41:00No.1284973621+
雑魚インベスに苦戦してオーマジオウにワンパンされたコンプリートフォーム21が最強フォームのディケイドが一番弱いか
217無念Nameとしあき25/01/02(木)00:47:31No.1284974785+
そういう雑な扱いしてもある程度許されるのがディケイドだったけどちょっと度が過ぎたね
218無念Nameとしあき25/01/02(木)00:47:48No.1284974829+
世界の破壊者
時の王者
暴走した善意
伝説を超える伝説
219無念Nameとしあき25/01/02(木)00:53:52No.1284975895+
メンタルが強いヤツが勝つからな、ライダーは…
220無念Nameとしあき25/01/02(木)00:54:35No.1284976012+
レジェンド仕様に出来るから頭一つ抜けてるわけか
221無念Nameとしあき25/01/02(木)00:55:17No.1284976123+
>「新フォームを出すなら活躍させる尺を用意して欲しい」と今後後のためにも言っておくと言ってて吹いた
無駄だと思うがデザインもカッコよくしてねと付け加えておけば良かったのに
222無念Nameとしあき25/01/02(木)00:58:05No.1284976631+
>もやしはジオウ以外の後輩には優しい
>終盤はソウゴにもデレたが
鎧武相手の時だけ老害化するどこかのおじいちゃんみたいだな
223無念Nameとしあき25/01/02(木)00:58:22No.1284976675+
レジェンドはディケイドをリスペクトした結果なのかカタログスペックが奥ゆかしすぎる…
ケミーライドでスペック可変とはいえレジェンダリーレジェンドがほぼコンプリの数値を下回ると知ってビックリしたわ
224無念Nameとしあき25/01/02(木)00:59:48No.1284976913+
>無駄だと思うがデザインもカッコよくしてねと付け加えておけば良かったのに
ど新人の時にコンプリだからもう何も言えないでしょ…
でもこの系譜でレジェンダリーレジェンドなんて良デザイン来たしなぁ
225無念Nameとしあき25/01/02(木)01:00:34No.1284977044+
>>「新フォームを出すなら活躍させる尺を用意して欲しい」と今後後のためにも言っておくと言ってて吹いた
>無駄だと思うがデザインもカッコよくしてねと付け加えておけば良かったのに
コンプリ系列のフォームなら絶望的
激情態系列ならワンチャン
226無念Nameとしあき25/01/02(木)01:02:02No.1284977317+
ディケイドの系譜ならカタログスペックは関係ないからね
レジェンドもスペック全然あてにならない
227無念Nameとしあき25/01/02(木)01:03:18No.1284977543+
ネオ激情態見てみたかったけどアタックライドの新規カードを完全オミットしてるネオの仕様じゃ使えるカードがないなと後から気付いた
228無念Nameとしあき25/01/02(木)01:04:43No.1284977769+
ディケイドにはいつかレジェンドにカメンライドしてほしい
229無念Nameとしあき25/01/02(木)01:28:49No.1284981293+
>雑魚インベスに苦戦してオーマジオウにワンパンされたコンプリートフォーム21が最強フォームのディケイドが一番弱いか
オーマジオウ以外がそいつより強い保証何一つないやん
230無念Nameとしあき25/01/02(木)01:30:22No.1284981505+
>オーマジオウ以外がそいつより強い保証何一つないやん
触るな
231無念Nameとしあき25/01/02(木)01:31:00No.1284981582+
元からディケイドって何度も負けてるのに何でディケイドオタは強いんだいって言いたがるんだろ
232無念Nameとしあき25/01/02(木)01:34:38No.1284982023+
>ディケイドにはいつかレジェンドにカメンライドしてほしい
念レス成功
別にディケイド最強!とか思っちゃいないけどディケイドだから何でもアリも許せるみたいなところある
233無念Nameとしあき25/01/02(木)01:38:00No.1284982413+
主人公になったやつが一番強い
234無念Nameとしあき25/01/02(木)01:48:20No.1284983586+
戦隊の方はゴーカイジャーが二年周期くらいでレンジャーキーを更新していってるけどディケイドライバーだと難しいのかね?
コンセレで密かにダブル~ドライブの隠し音声が追加されたのとネオで大幅アップデートされたっきりだ
235無念Nameとしあき25/01/02(木)02:21:13No.1284986535+
>ディケイドにはいつかレジェンドにカメンライドしてほしい
なお俳優はレジェンドドライバーを変身で破壊したもよう
236無念Nameとしあき25/01/02(木)03:19:24No.1284989795そうだねx2
ディケイドじゃなくて門矢士がよく分からない強さがある
237無念Nameとしあき25/01/02(木)03:30:31No.1284990235+
もやしのままでも結構不覚取ることあるけど
あの不敵な面構えのおかげで何だかんだでお釣り来るしね
238無念Nameとしあき25/01/02(木)06:06:43No.1284995515そうだねx1
やっぱりオーマジオウが描写の説得力で頭一つ抜けてるな
なりたての段階でラスボス軍団をワンパンしてるから
更に強くなってる未来のオーマジオウは倒せるイメージがない
239無念Nameとしあき25/01/02(木)06:46:01No.1284997341+
    1735767961828.jpg-(2722409 B)
2722409 B
ディケイドの後釜として生まれた割には
うまく認知されとらん感じだな
能力がそれ以上でないからな
240無念Nameとしあき25/01/02(木)08:14:38No.1285003117そうだねx1
>ディケイドの後釜として生まれた割には
>うまく認知されとらん感じだな
>能力がそれ以上でないからな
ガッチャード見てない人が多い
241無念Nameとしあき25/01/02(木)08:16:37No.1285003313+
>ディケイドじゃなくて門矢士がよく分からない強さがある
あのBGMで説教を始めたら絶対に勝つという様式美が有るのが強いわ
242無念Nameとしあき25/01/02(木)08:22:54No.1285003887+
>ガッチャード見てない人が多い
ガッチャード含めて令和で卒業離脱した人多いからよ…
243無念Nameとしあき25/01/02(木)08:33:19No.1285004914+
オーマジオウはどっかの並行世界で負けてたらそれ共有されるのが強い
本人の性格的に自分に非が有れば負け筋受け入れそうだけど

- GazouBBS + futaba-