[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在3032人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS
fu4455862.jpg[見る]
fu4455956.jpg[見る]


画像ファイル名:1735692813662.jpg-(24619 B)
24619 B25/01/01(水)09:53:33No.1268412073+ 11:58頃消えます
頭文字DのアニメってCG進化と併せて作画がどんどん濃くなる…
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が1件あります.見る
125/01/01(水)09:59:04No.1268413251+
最初の方はCGとセル画だしな
225/01/01(水)10:00:30No.1268413624+
だんだん漫画に似せてくる感じだよね
325/01/01(水)10:01:20No.1268413797そうだねx5
キャラをそこまで漫画に近付けなくてもいいよね
425/01/01(水)10:01:36No.1268413855+
https://youtu.be/A9gbB8_QMRU [link]
5th配信なう!
525/01/01(水)10:02:13No.1268414004+
制作会社変わってる?
625/01/01(水)10:03:12No.1268414225+
いるのか そこに!?
725/01/01(水)10:06:26No.1268414968そうだねx9
>いるのか そこに!?
フォ-エ-バ-
825/01/01(水)10:06:32No.1268414992+
>キャラをそこまで漫画に近付けなくてもいいよね
いや漫画ともだいぶ違うと思うな…5期は本当に濃い
925/01/01(水)10:09:06No.1268415600そうだねx6
人物に関しては1期が一番良かったというか親しみやすかったとは思う
1025/01/01(水)10:12:55No.1268416440+
secondstageは人物にもいかにもデジタルって感じが出てたと感じた
1125/01/01(水)10:17:06No.1268417461+
>>いるのか そこに!?
>フォ-エ-バ-
パチスロで同じ再現されてて滅茶苦茶感動したやつ
1225/01/01(水)10:25:17No.1268419244そうだねx2
the topが名曲過ぎる…
1325/01/01(水)10:30:32No.1268420481+
カスばかりだ…
1425/01/01(水)10:32:40No.1268420999そうだねx1
>>いるのか そこに!?
>フォ-エ-バ-
トゥゲーザー
1525/01/01(水)10:34:48No.1268421525+
碓氷コンビがいきなり歌い始めた時はえ!?てなった
ああいうのあそこだけだったな
1625/01/01(水)10:36:06No.1268421812+
制作 ウェッジリンク 🚗
1725/01/01(水)10:38:39No.1268422399そうだねx3
ユーロビートが強すぎる
1825/01/01(水)10:40:08No.1268422734そうだねx2
>クソ女ばかりだ…
1925/01/01(水)10:40:55No.1268422914+
最初のステージみると次回予告にこんなのいたなぁってなる
2025/01/01(水)10:42:20No.1268423249+
続けてみるとどんどん声が老けていく池谷先輩
2125/01/01(水)10:44:29No.1268423780+
ps1とか2のゲームみたいな挙動だったのに
2225/01/01(水)10:44:49No.1268423860+
雰囲気がいい意味で実写っぽいっていうか生っぽいね
2325/01/01(水)10:47:16No.1268424389+
1stシーズンの頃は道路もそこに描かれた白線も分割数が足りずカクカクしてたのに今や
2425/01/01(水)10:47:31No.1268424457そうだねx2
バトルのCGけして高品質じゃないのに何にも気にならないから演出ってすごい
2525/01/01(水)10:48:44No.1268424738+
https://youtu.be/mNySKSeTVvc?si=q3ZwbL_Rfr5J0TIN [link]
まとめて10時間配信は初めて見た
2625/01/01(水)10:48:49No.1268424758+
いちいち選曲が神がかってる
2725/01/01(水)10:49:57No.1268425020+
>続けてみるとどんどん声が老けていく池谷先輩
MFGだともうお爺ちゃんだった…
2825/01/01(水)10:50:56No.1268425258+
Gamble Rumbleの評判良すぎてシーズン跨いでまた流れた時はそんなに…ってなった
2925/01/01(水)10:52:09No.1268425528+
MFGの池谷先輩はむしろちょっと声戻ってたような印象
Final Stageの池谷先輩がすごいヤバい声というか若干呂律回ってなかった
3025/01/01(水)10:54:16No.1268426009+
矢尾一樹の声は加齢もあるだろうけどイニD時代のは酒で喉焼いただけだからな…
3125/01/01(水)10:54:38No.1268426093+
>Gamble Rumbleの評判良すぎてシーズン跨いでまた流れた時はそんなに…ってなった
象徴みたいな扱いだからな…新劇場版版権なのになぜかパチンコパチスロで流れる
3225/01/01(水)10:54:42No.1268426117+
>バトルのCGけして高品質じゃないのに何にも気にならないから演出ってすごい
1stとかモデル自体の質は今見ると明らかに見劣りするけどそれでも実際動いてるの見るとかっこいいからな…
最初ですらそんな感じだったのにモデルの質までどんどん進化していって…
3325/01/01(水)10:55:25No.1268426285+
オーラ演出地味にすき
3425/01/01(水)10:55:53No.1268426424+
さては結構金かかってるアニメだな?
3525/01/01(水)10:56:35No.1268426567+
今の技術で家庭用ゲームまた出して欲しいなあ
MFGのも欲しいなあ!
シミュ系であいつらの技術頭おかしいな!って楽しみ方もいいけどカジュアルにケツ流したい
3625/01/01(水)10:56:56No.1268426646+
>オーラ演出地味にすき
🪽
3725/01/01(水)10:57:16No.1268426720+
>さては結構金かかってるアニメだな?
CGモデルでメカ作画をする実験的な側面が強くなかった?
3825/01/01(水)10:59:00No.1268427167+
中里が最初からオーラの話してたからな…
3925/01/01(水)10:59:36No.1268427319+
2期だけなんかキャラの作画?色?見た目がなんかツルッとしてる様な独特の雰囲気がある
4025/01/01(水)10:59:47No.1268427363+
一番潤ってた時期のavexがスポンサーだしな
4125/01/01(水)10:59:52No.1268427378そうだねx2
板金7万の安さに時代を感じる
4225/01/01(水)11:00:12No.1268427451+
というかシーズンごとに作画のクセが強い…
4325/01/01(水)11:00:20No.1268427484+
ミキシンまだハチロク持ってんだっけ
4425/01/01(水)11:00:48No.1268427607+
>板金7万の安さに時代を感じる
ハイオク 98円
レギュラー 78円
とか書かれててビビる
4525/01/01(水)11:01:31No.1268427775+
車乗らないから分からないけどGTRの板金って70万くらいじゃないの?
4625/01/01(水)11:01:39No.1268427806+
一期で終盤にタクミに高橋兄 花束送ってきて軽く引くんだけど原作にもあるの
4725/01/01(水)11:01:42No.1268427819そうだねx1
https://youtu.be/3HJS3TSMwmA [link]
17:47からがカッコよすぎる
4825/01/01(水)11:01:46No.1268427834+
プロジェクトD始まると誰かわからないほど作画変わって笑った
4925/01/01(水)11:01:50No.1268427848+
原作の演出再現してるから仕方ないんだがファイナルステージ辺りのコーナーで残像出すの正直ダセェなってMFゴーストの綺麗なコーナリングと比べると感じる
5025/01/01(水)11:02:16No.1268427945+
>ミキシンまだハチロク持ってんだっけ
fu4455862.jpg[見る]
四年前の写真だけどピッカピカ
5125/01/01(水)11:02:45No.1268428053+
>一期で終盤にタクミに高橋兄 花束送ってきて軽く引くんだけど原作にもあるの
パンダトレノ様へって宛名書いてあるよ
5225/01/01(水)11:03:17No.1268428186そうだねx7
>パンダトレノ様へって宛名書いてあるよ
きもっ…
5325/01/01(水)11:03:26No.1268428221+
プロジェクトD編も楽しくて好きなんだけどやっぱストリートファイトしてる時が一番好きだわ
5425/01/01(水)11:04:10No.1268428406+
5期濃いかな?
2ndが一番濃い気がする
5525/01/01(水)11:04:22No.1268428435そうだねx1
一通り見て結局最序盤が一番面白いのはある
5625/01/01(水)11:04:32No.1268428463そうだねx2
兄貴をクールイケメンキャラと思うな
CV子安の変態キャラだ
5725/01/01(水)11:04:59No.1268428561+
プロジェクトD編まで行くと戦闘力高めの車に乗ってる啓介はともかく拓海を勝たせるやり方がどんどん無茶になってたからな
5825/01/01(水)11:05:28No.1268428672+
4から5は顔変わりすぎ
5925/01/01(水)11:05:39No.1268428724+
頭文字Dは一期の予告のノリが好き
6025/01/01(水)11:05:43No.1268428743+
>兄貴をクールイケメンキャラと思うな
>CV子安の変態キャラだ
(次回予告で突然長文を語りだす兄貴)
6125/01/01(水)11:06:49No.1268428991+
公道での暴走行為突き詰めて公道最速理論とか頭のネジ飛んでなきゃやれんわな
6225/01/01(水)11:06:54No.1268429013そうだねx3
m.o.v.eの女性ボーカルも上手くなったなぁってシリーズを見返すたびに思う
6325/01/01(水)11:06:54No.1268429015+
3rdのCGのレンダリング凄すぎる
24年前にあんな技術あったのかってなる
6425/01/01(水)11:06:59No.1268429031+
時期的にも声優陣がビーストウォーズ過ぎるんだよなぁ
6525/01/01(水)11:07:02No.1268429036+
moveはギャンブルランブルはYURIの歌唱力だいぶ上がってるからなあれでも
ファーストステージのOPとか普通にヘッタクソだ
6625/01/01(水)11:07:05No.1268429052+
今の時代はシミュレーターみたいなゲーム気軽に遊べるから劇中の理屈もこういうことか…ってわかるけど
ネットの資料もろくに無いような時代にあんだけ描けるの凄いな
きっと車漫画を描くために生まれてきたんだろうな…
だからまた車漫画描いてくださいね先生
6725/01/01(水)11:07:12No.1268429077そうだねx1
流れるシーンは短いんだけど城島戦でChemical Loveが流れる中ハチロクをぶち抜くS2000のシーンが格好良くてお気に入り
2台が並んで立ち上がる時の加速音もいい
6825/01/01(水)11:07:18No.1268429097+
1期は拓海の顔崩れるギャグ多くて好き
6925/01/01(水)11:08:01No.1268429247+
>>オーラ演出地味にすき
>🪽
ダサいけどまあシンジくんにしか見えてないやつだからいいか…
7025/01/01(水)11:08:04No.1268429253+
>今の時代はシミュレーターみたいなゲーム気軽に遊べるから劇中の理屈もこういうことか…ってわかるけど
>ネットの資料もろくに無いような時代にあんだけ描けるの凄いな
>きっと車漫画を描くために生まれてきたんだろうな…
>だからまた車漫画描いてくださいね先生
いや恋愛物のパンチラ多めの漫画書いて欲しい
7125/01/01(水)11:08:10No.1268429273+
>だからまた車漫画描いてくださいね先生
女子野球漫画描く!
7225/01/01(水)11:08:27No.1268429340+
blazin’ beatのイントロはかっこいい
歌が始まるとズコーだけど
7325/01/01(水)11:08:31No.1268429353+
>3rdのCGのレンダリング凄すぎる
>24年前にあんな技術あったのかってなる
ゾイドスラッシュゼロと同期だからCGアニメが熱い時期だな
7425/01/01(水)11:08:41No.1268429379+
>流れるシーンは短いんだけど城島戦でChemical Loveが流れる中ハチロクをぶち抜くS2000のシーンが格好良くてお気に入り
>2台が並んで立ち上がる時の加速音もいい
イントロだけ流れるのが逆に好き
7525/01/01(水)11:08:50No.1268429414+
1が一番キャラの表情豊かで好きだった
原作自体そうだからしょうがねえんだけどね
7625/01/01(水)11:08:51No.1268429415そうだねx2
>いや恋愛物のパンチラ多めの漫画書いて欲しい
しげののレス
7725/01/01(水)11:09:00No.1268429451+
>今の時代はシミュレーターみたいなゲーム気軽に遊べるから劇中の理屈もこういうことか…ってわかるけど
>ネットの資料もろくに無いような時代にあんだけ描けるの凄いな
>きっと車漫画を描くために生まれてきたんだろうな…
>だからまた車漫画描いてくださいね先生
JAFメイトのインタビューで実体験とか昔夜に走ってた時に聞いた話から描いてたんでロクに取材とかはしてないって語ってたなしげのセンセ
7825/01/01(水)11:09:20No.1268429526+
見直すとアニキがPC前でぶつぶつ喋ってるシーン多くてだいぶ怖い人
7925/01/01(水)11:09:23No.1268429543+
次は農業漫画を描くって見たな
8025/01/01(水)11:09:47No.1268429633+
MFゴーストの後は農業漫画の構想あるんだってさ
8125/01/01(水)11:09:55No.1268429666+
当時マガジン読んでたけどあいつとララバイと比べてこの人めっちゃレースパート上手いなぁってなったのをよく覚えてる
8225/01/01(水)11:10:07No.1268429700+
>JAFメイトのインタビューで実体験とか昔夜に走ってた時に聞いた話から描いてたんでロクに取材とかはしてないって語ってたなしげのセンセ
ガムテープデスマッチと土手に乗り上げながらオーバーテイクは実話ベースってマジなんすか先生…
8325/01/01(水)11:10:11No.1268429730+
>>ミキシンまだハチロク持ってんだっけ
>fu4455862.jpg[見る]
>四年前の写真だけどピッカピカ
今売ったらいくらになるんだろ
8425/01/01(水)11:10:19No.1268429750+
SNSも無い時代の閉塞的な人の噂で伝説作られてく感じ凄い好き
8525/01/01(水)11:10:52No.1268429879+
農業漫画でどうやってエッチな子描くんだよ!?
8625/01/01(水)11:11:05No.1268429929+
プロDのサイトもサーバーサービス終了で見れなくなってるんだろうなって思った
8725/01/01(水)11:11:28No.1268430009+
>当時マガジン読んでたけどあいつとララバイと比べてこの人めっちゃレースパート上手いなぁってなったのをよく覚えてる
商業での連載デビューであれ描けちゃうんだもんなぁ
8825/01/01(水)11:11:52No.1268430093+
>農業漫画でどうやってエッチな子描くんだよ!?
頑張ればやりようはあるな
8925/01/01(水)11:12:06No.1268430149+
ガムテープデスマッチ決着シーンでRage your dream流れるのいいよね…
9025/01/01(水)11:12:06No.1268430151+
サクッとレースが楽しめるバトルステージの存在もありがたい
MFゴーストでもバトルダイジェスト続いてくれて助かる
9125/01/01(水)11:12:51No.1268430320+
>ガムテープデスマッチ決着シーンでRage your dream流れるのいいよね…
あれのせいで車で刺さった時の曲になってしまった
9225/01/01(水)11:13:18No.1268430423+
>プロDのサイトもサーバーサービス終了で見れなくなってるんだろうなって思った
MFGのデモ走行のFDを視聴者の99.9%は知らないクソ古い国産スポーツカーなのにクソ速いからCG画像だろ?とか言われてるしプロジェクトD自体が忘却の彼方にあるみたい
9325/01/01(水)11:13:22No.1268430440+
>次は農業漫画を描くって見たな
みんなトラクターでレースするんだな…って反応でダメだった
9425/01/01(水)11:13:23No.1268430441+
>次は農業漫画を描くって見たな
トラクター乗り回すんだな!
9525/01/01(水)11:13:33No.1268430474+
昔のしげの漫画の方が女の子可愛いよね!
イニDですらたまに可愛い…?!ってなる時あるからね!
9625/01/01(水)11:13:39No.1268430495そうだねx1
>ガムテープデスマッチ決着シーンでRage your dream流れるのいいよね…
池谷先輩と健二ちょっと良いやつ過ぎる…
あと慎吾のイカレ具合の演技うますぎる…
9725/01/01(水)11:13:57No.1268430568+
漫画は神奈川編の兄貴とか誰!?って顔になっていくし…
9825/01/01(水)11:14:14No.1268430638+
定年したら農家やる!って息巻いてるリーマンのジジイと同じ臭いがする…
9925/01/01(水)11:14:29No.1268430688+
ナイトキッズですら声優豪華だよなぁ
10025/01/01(水)11:14:45No.1268430746+
どれから見たらいいのかわからへん!
10125/01/01(水)11:15:03No.1268430809+
ゴルフとか野球とか円光とかその時ハマってるの作品に盛り込むよね作者
10225/01/01(水)11:15:16No.1268430857そうだねx2
>どれから見たらいいのかわからへん!
最初から見る
ストーリー自体は初期のが間違いなく面白いから
10325/01/01(水)11:15:46No.1268430973+
>>次は農業漫画を描くって見たな
>みんなトラクターでレースするんだな…って反応でダメだった
ファーミングシミュレーターにもタイムアタックのプロ大会あるからな…
賞金もあるでかいやつ
10425/01/01(水)11:15:52No.1268430998そうだねx1
>どれから見たらいいのかわからへん!
まずはバリ伝
10525/01/01(水)11:16:14No.1268431074+
しげの先生て実家新潟の農家じゃなかったっけ
10625/01/01(水)11:16:17No.1268431081+
4th見てるけど夜間の公道でヘッドライト消す拓海はイカれてんのか
ヘッドライト点けてないって報告受けた高橋兄弟もドン引きしてんじゃん…
10725/01/01(水)11:17:04No.1268431283+
>>次は農業漫画を描くって見たな
>みんなトラクターでレースするんだな…って反応でダメだった
Fかな
10825/01/01(水)11:17:09No.1268431308+
>4th見てるけど夜間の公道でヘッドライト消す拓海はイカれてんのか
>ヘッドライト点けてないって報告受けた高橋兄弟もドン引きしてんじゃん…
アニメだから車見えるように明るくしてあるけど実際はマジで道さえ見えないからな…
10925/01/01(水)11:17:10No.1268431312+
>>次は農業漫画を描くって見たな
>トラクター乗り回すんだな!
どう考えても発想がおかしいだろ
屋根切った軽トラの3ペダルでリンゴ畑を攻めるに決まってんじゃん
11025/01/01(水)11:17:12No.1268431323そうだねx2
漫画で言うと1~20巻くらいまではとりあえず面白い
それ以降は好きにしろ
11125/01/01(水)11:17:13No.1268431326そうだねx1
20年前の関東の走り屋とか言われても限定的すぎてそうなるよねって
11225/01/01(水)11:17:18No.1268431349+
>4th見てるけど夜間の公道でヘッドライト消す拓海はイカれてんのか
>ヘッドライト点けてないって報告受けた高橋兄弟もドン引きしてんじゃん…
追い抜かれるのがわからなかった!?こっちもあれできないかな…ライト消せばいいんだ!!
11325/01/01(水)11:17:55No.1268431488+
色々希望を無くした男が農業やりつつ再起する話にしたいって語ってたな
カナタもだが鬱になった男の再起の話描くのが好きになったっぽい
11425/01/01(水)11:17:59No.1268431509+
峠の夜道で無灯火ダウンヒルはなったことあるけど死ぬほど怖い
11525/01/01(水)11:18:03No.1268431528そうだねx2
ラーメン屋にリベンジまででも拓海の成長物語としてよくまとまってるからな
11625/01/01(水)11:18:40No.1268431674そうだねx2
ヘッドライト消して走る時点で正気じゃないんだけどそれが自分の真後ろ走ってるってのが一番怖いと思う
11725/01/01(水)11:18:43No.1268431690+
アニメもとりあえず4thの東堂塾編あたりまで見ておけばいいよ
11825/01/01(水)11:18:44No.1268431692+
>峠の夜道で無灯火ダウンヒルはなったことあるけど死ぬほど怖い
フォーエバー
11925/01/01(水)11:18:55No.1268431741+
アニメはテンポ重視なのか原作の方が苦戦してる感じする
12025/01/01(水)11:19:13No.1268431803+
リトラ消灯で空気抵抗を減らすってのは他のレース漫画でも読んだ記憶あるから結構メジャーな手法かも
拓海のは位置を分からなくする幻惑効果がメインだけど
12125/01/01(水)11:19:20No.1268431830+
テールランプを見るんじゃないんだ
先行車のヘッドライトが照らす道を見て涼介さんに覚えさせられたコースをなぞればいいだけだ
12225/01/01(水)11:19:25No.1268431861+
☺1st、2nd、3rd…
😲OVA、映画
12325/01/01(水)11:19:58No.1268431999+
>屋根切った軽トラの3ペダルでリンゴ畑を攻めるに決まってんじゃん
キャンターとランエボのエンジン同じなんだっけ
12425/01/01(水)11:19:58No.1268432001+
>☺1st、2nd、3rd…
>😲OVA、映画
THIRDが映画だろ新劇のことなら分かるけど
12525/01/01(水)11:20:09No.1268432042+
MFゴースト見てるならチームスパイラルのところ見ておくと脚の魔術師の変わりようで笑う
12625/01/01(水)11:20:19No.1268432080+
実写とか色々あるんだよな
もしかして大人気作品だったのか?
12725/01/01(水)11:20:31No.1268432131+
いきなり点灯させてカーブミラーに反射させて対向車と誤認させたる!
12825/01/01(水)11:20:35No.1268432151+
>屋根切った軽トラの3ペダルでリンゴ畑を攻めるに決まってんじゃん
fu4455956.jpg[見る]
12925/01/01(水)11:20:48No.1268432219+
MADかなんかで見た動画でそろってスピンしたり土手に乗り上げたり
これコメディシーンなのかなって思ってた部分がわりとシリアスでちょっとびっくりした
13025/01/01(水)11:20:53No.1268432238+
>色々希望を無くした男が農業やりつつ再起する話にしたいって語ってたな
元ラリーストの大怪我でリタイアした主人公か…
13125/01/01(水)11:21:08No.1268432297そうだねx1
>MFゴースト見てるならチームスパイラルのところ見ておくと脚の魔術師の変わりようで笑う
ワオ!奥山さんとってもジャパニーズ中2病です!
13225/01/01(水)11:21:20No.1268432350そうだねx1
フジワラ先生はクレイジーですか…?
13325/01/01(水)11:21:21No.1268432359+
>いきなり点灯させてカーブミラーに反射させて対向車と誤認させたる!
あくらつにもほどがある
13425/01/01(水)11:21:32No.1268432403+
>テールランプを見るんじゃないんだ
>先行車のヘッドライトが照らす道を見て涼介さんに覚えさせられたコースをなぞればいいだけだ
カナタのヘビーフォグ!ハレルヤ!と大体同じか…
13525/01/01(水)11:21:37No.1268432420そうだねx1
書き込みをした人によって削除されました
13625/01/01(水)11:21:47No.1268432462+
>MFゴースト見てるならチームスパイラルのところ見ておくと脚の魔術師の変わりようで笑う
変な前髪のかませからだいぶ出世したよな…
13725/01/01(水)11:21:52No.1268432477+
同じスタッフが作ったアニメ湾岸ミッドナイトも見ろよな!
13825/01/01(水)11:22:16No.1268432584+
長期シリーズはTV版以外をどのタイミングで見たらいいのかわかりにくすぎる
13925/01/01(水)11:22:20No.1268432598+
正丸峠であの抜き方出来るのはクレイジーにも程があるよセンセイ
14025/01/01(水)11:22:34No.1268432660+
漫画は時々しょうもない走り屋が出てきて安心する
14125/01/01(水)11:22:38No.1268432677+
>同じスタッフが作ったアニメ湾岸ミッドナイトも見ろよな!
BGMが…
14225/01/01(水)11:22:49No.1268432719そうだねx1
噂のカプチーノの後ろに5人いるシーンで笑ってしまった
14325/01/01(水)11:23:04No.1268432786+
>フジワラ先生は犯罪者ですか…?
14425/01/01(水)11:23:09No.1268432806+
ライト消すとか以前に目を閉じてても走れるとかそんな感じだったような
あれは親父だけだったか?
14525/01/01(水)11:23:17No.1268432841+
>カナタのヘビーフォグ!ハレルヤ!と大体同じか…
実際あの濃霧と悪路のダブルアタックで拓海がやるしかねぇって攻めるかと言えば攻めるとしか言えない
拓海はやるわ
14625/01/01(水)11:23:17No.1268432842+
https://www.amazon.co.jp/%E9%A0%AD%E6%96%87%E5%AD%97-%E3%82%A4%E3%83%8B%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%AB-Stage-Complete-Blu-ray/dp/B0BXDHJWKY [link]
一瞬これちゃんと正規品?ってなるくらい安いコンプリートディスクもよろしく
14725/01/01(水)11:23:39No.1268432932+
カスばかりだ…!ってセリフ今は言いそうにないな
14825/01/01(水)11:23:43No.1268432955+
>漫画は時々しょうもない走り屋が出てきて安心する
ゲームでよく拾われる東京から来た二人!
14925/01/01(水)11:23:45No.1268432964そうだねx1
>正丸峠であの抜き方出来るのはクレイジーにも程があるよセンセイ
実際訪ねてみて「ここでは追い抜きとか無しなんだよ!」の意味がわかったよ
マジで道が悪すぎる
15025/01/01(水)11:24:14No.1268433090そうだねx1
>新劇はセンスの無さがすごい
>良輔戦のラインがクロスするぞぉーっ!の所あっさり流していやーまさかラインがクロスするとは…みたいにしてたの正気かはてな
TVシリーズと違うことしようとして徹頭徹尾スベってる奴だからあの劇場版…
15125/01/01(水)11:24:40No.1268433192+
>>漫画は時々しょうもない走り屋が出てきて安心する
>ゲームでよく拾われる東京から来た二人!
雑魚の噛ませとして便利すぎんだあいつら
15225/01/01(水)11:25:00No.1268433273+
秋山自体も出てくるキャラの中ではだいぶクレイジー寄りよね
15325/01/01(水)11:25:01No.1268433281+
>>漫画は時々しょうもない走り屋が出てきて安心する
>ゲームでよく拾われる東京から来た二人!
アケの旧作だと全車種にチューニング別のコメントがあった超人気キャラ
今はミクカーとか東方カーとかコラボの度に痛車に乗ってくる
15425/01/01(水)11:25:10No.1268433315+
> https://www.amazon.co.jp/%E9%A0%AD%E6%96%87%E5%AD%97-%E3%82%A4%E3%83%8B%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%AB-Stage-Complete-Blu-ray/dp/B0BXDHJWKY [link]
>一瞬これちゃんと正規品?ってなるくらい安いコンプリートディスクもよろしく
やっす!
15525/01/01(水)11:25:14No.1268433333+
>実写とか色々あるんだよな
>もしかして大人気作品だったのか?
いさ
まら
15625/01/01(水)11:25:17No.1268433345+
いろは坂でも空飛んでたけどラリー車以外だと故障しない?
15725/01/01(水)11:25:21No.1268433367+
カナタの記憶走りは目瞑って頭の中のコースを走ってるようなもんだからこっちの方がおかしい気がする…
15825/01/01(水)11:25:22No.1268433377そうだねx1
新劇で褒められるのは作画の良さくらい
15925/01/01(水)11:26:17No.1268433565+
拓海は早々にガムテデスマッチ体験したせいで公道での箍が外れてる部分はあると思う
いやガムテデスマッチって頭おかしいな
16025/01/01(水)11:26:51No.1268433710+
>カナタの記憶走りは目瞑って頭の中のコースを走ってるようなもんだからこっちの方がおかしい気がする…
MFG運営が用意したプロ用クオリティのシミュレーターよりもカナタの脳内コースのほうが精度高いとか劇中で言われる
ナレーションさんの言葉だから多分本当に勝ってる
16125/01/01(水)11:27:06No.1268433762+
MFG見てると新劇の酷いCGから大分進化したんだなってなるよ
一方で5thとFinalのCGどうなってんだあれ
16225/01/01(水)11:27:12No.1268433787+
実写映画はこのスタッフ原作好き過ぎだろ?って感じだった
尺とか話の都合で改変してる設定はあるけど外しちゃいけない箇所はちゃんと抑えてる
16325/01/01(水)11:27:18No.1268433814+
事故った慎吾がバンパー撫でながら俺の…EG6…ってしょげてる所好き
16425/01/01(水)11:27:36No.1268433869+
>カナタの記憶走りは目瞑って頭の中のコースを走ってるようなもんだからこっちの方がおかしい気がする…
これは実際劇中でもおかしい能力として扱われてるからそれはまあ
16525/01/01(水)11:27:51No.1268433931+
>漫画は時々しょうもない走り屋が出てきて安心する
なぁ金貸してくれよ!…結婚資金が貯まらない?俺は走り屋なんだよ!
16625/01/01(水)11:27:59No.1268433967そうだねx1
>新劇で褒められるのは作画の良さくらい
先輩の元カノ要素とパパ活要素オミットしたらなつきさんとってもプリティーな同級生エッチJKになってしまいました!
16725/01/01(水)11:28:02No.1268433985+
当たり前の様にぶつけてくる死神さんちょっとおかしいよ…
16825/01/01(水)11:28:09No.1268434007+
>実際訪ねてみて「ここでは追い抜きとか無しなんだよ!」の意味がわかったよ
>マジで道が悪すぎる
自転車で登ったことあるけどそもそもここでバトルすんなってぐらい酷道だった…
16925/01/01(水)11:28:33No.1268434106+
というかカナタ以外の面子は記憶とブース頼りなのに良くコース覚えてられるな
ただの路地じゃねえかってところに突っ込んでいくし
17025/01/01(水)11:28:54No.1268434193+
>ラーメン屋にリベンジまででも拓海の成長物語としてよくまとまってるからな
なんならエンジンブローからのスピンした経験もラストで活きてるしな…
これが須藤京一勝利の方程式セミナー…
17125/01/01(水)11:29:14No.1268434282+
>当たり前の様にぶつけてくる死神さんちょっとおかしいよ…
あの話を読み返すとバトルになにも関係ないおじさんが後ろで見てるのじわじわくる
17225/01/01(水)11:29:16No.1268434288+
>先輩の元カノ要素とパパ活要素オミットしたらなつきさんとってもプリティーな同級生エッチJKになってしまいました!
そ、それだよ視聴者の求めている物は!
17325/01/01(水)11:29:23No.1268434309+
思い出した頃に突然腐女子向けのサービスなのかなみたいなシーンが挟まってくる
17425/01/01(水)11:29:34No.1268434366+
しげの先生最近のインタビューでもう車漫画描いていく覚悟決めたって話してなかったっけ
17525/01/01(水)11:29:44No.1268434404+
アオシマデカルチャー教材のラクプラでカナタ仕様の86出ないかな…
普通の赤い86は出てるけどホイールが違うし
17625/01/01(水)11:30:04No.1268434480+
>しげの先生最近のインタビューでもう車漫画描いていく覚悟決めたって話してなかったっけ
かわいそ…
17725/01/01(水)11:30:12No.1268434515+
>これが須藤京一勝利の方程式セミナー…
マシンパワー頼みの京一をあまり評価するのもどうかと思うがな
17825/01/01(水)11:30:12No.1268434516+
>同じスタッフが作ったアニメ湾岸ミッドナイトも見ろよな!
なんでイシダさんの語りカットしたんだオメーは!
17925/01/01(水)11:30:26No.1268434574+
今見ててバージン賭けマッチのオチも恋のオチもしょうも無くて椅子から滑り落ちそうになった
18025/01/01(水)11:30:35No.1268434605+
>あの話を読み返すとバトルになにも関係ないおじさんが後ろで見てるのじわじわくる
ありがとう箱根のビジランテおじさん…
18125/01/01(水)11:31:03No.1268434719+
ならもうビッチなギャルがノーパワーの車で温泉街を攻める漫画でいいじゃん
18225/01/01(水)11:31:19No.1268434783+
>>これが須藤京一勝利の方程式セミナー…
>マシンパワー頼みの京一をあまり評価するのもどうかと思うがな
右ブラインドコーナーで対向車にビビってるしな…
18325/01/01(水)11:31:28No.1268434812+
死神GTR編はマジで頭おかしくなりそうなエピソードだけど
アニメだと普通のBGMも超かっこいいから困る
18425/01/01(水)11:31:59No.1268434939+
>カナタの記憶走りは目瞑って頭の中のコースを走ってるようなもんだからこっちの方がおかしい気がする…
それはそう
そしてカナタと違って完全記憶ないのにそれをやろうとするフジワラ先生は頭おかしい
18525/01/01(水)11:32:06No.1268434955そうだねx1
県議会議員「私はかつて夜間公道の自警団をやっていました」
18625/01/01(水)11:32:31No.1268435062そうだねx1
冷静に考えたら夜の峠の下りでハイパワー車の性能活かせるのは十分化け物だと思うんですよね…
18725/01/01(水)11:32:35No.1268435083+
イニDの曲だとOutsoar the Rainbowが一番好きなんだが
…地味!
18825/01/01(水)11:32:38No.1268435103+
>今見ててバージン賭けマッチのオチも恋のオチもしょうも無くて椅子から滑り落ちそうになった
池谷が意気地なしすぎてもどかしい!!
18925/01/01(水)11:32:59No.1268435173そうだねx4
>>>これが須藤京一勝利の方程式セミナー…
>>マシンパワー頼みの京一をあまり評価するのもどうかと思うがな
>右ブラインドコーナーで対向車にビビってるしな…
兄貴…imgにレスするのやめようぜ…
19025/01/01(水)11:33:01No.1268435184+
>死神GTR編はマジで頭おかしくなりそうなエピソードだけど
>アニメだと普通のBGMも超かっこいいから困る
アヴェ・マリアが掛かるたび語りかけてくる遠藤綾
19125/01/01(水)11:33:37No.1268435325+
>>これが須藤京一勝利の方程式セミナー…
>マシンパワー頼みの京一をあまり評価するのもどうかと思うがな
東堂塾とジムカーナ仕込みでドラテクは一流なんじゃなかった?
19225/01/01(水)11:33:58No.1268435407+
庄司の声いいなあってなった
19325/01/01(水)11:34:00No.1268435418そうだねx1
>>当たり前の様にぶつけてくる死神さんちょっとおかしいよ…
>あの話を読み返すとバトルになにも関係ないおじさんが後ろで見てるのじわじわくる
そして何も関係ないおじさんが一緒に押さえてくれなかったらもっと酷い事故になってたと思うとおじさんが物凄い聖人に見える
19425/01/01(水)11:34:06No.1268435447+
ファーストステージ初っ端のスペースボーイがもうかっこいいからな
19525/01/01(水)11:34:14No.1268435489+
https://youtu.be/0j7bdLZ_LwQ [link]
死神GT-Rの回の普通のBGM本当に耳に残るんだよな
19625/01/01(水)11:34:20No.1268435512+
>>今見ててバージン賭けマッチのオチも恋のオチもしょうも無くて椅子から滑り落ちそうになった
>池谷が意気地なしすぎてもどかしい!!
MFゴーストで未だにそれ引きずって未婚で禿げ上がってるの悲惨すぎる
イツキも健二も結婚してるのに
19725/01/01(水)11:34:26No.1268435525+
>東堂塾とジムカーナ仕込みでドラテクは一流なんじゃなかった?
涼介がドストレートに私あいつ嫌い!する程度には上手い
19825/01/01(水)11:34:27No.1268435533+
>思い出した頃に突然腐女子向けのサービスなのかなみたいなシーンが挟まってくる
松本が思ったより重かった
19925/01/01(水)11:34:51No.1268435640+
>思い出した頃に突然腐女子向けのサービスなのかなみたいなシーンが挟まってくる
涼介に褒めてもらいたがりな拓海はお腐れ様への忖度が過ぎねぇか!?ってなる懐きっぷりでビビる
20025/01/01(水)11:35:00No.1268435688+
>思い出した頃に突然腐女子向けのサービスなのかなみたいなシーンが挟まってくる
なんで男へのサービスシーンは下手なのに
女へのサービスシーンは滅茶苦茶上手いんだ
20125/01/01(水)11:35:11No.1268435740+
>庄司の声いいなあってなった
昔は闇ひろし呼ばわりされてたな…
20225/01/01(水)11:35:20No.1268435785+
京一はあれで公道でパワー出しすぎても意味ねえよってレスポンス重視にしてるから兄貴の理論と近いところに居るんだよな
だがそれが逆に兄貴の逆鱗に触れた
20325/01/01(水)11:35:31No.1268435828+
低速コーナーの鉄人って評価かっこいいよね
20425/01/01(水)11:35:38No.1268435857+
>>>これが須藤京一勝利の方程式セミナー…
>>マシンパワー頼みの京一をあまり評価するのもどうかと思うがな
>東堂塾とジムカーナ仕込みでドラテクは一流なんじゃなかった?
フッ藤堂塾には京一程度の奴ゴロゴロいるさ
20525/01/01(水)11:35:54No.1268435935+
沙雪派だよね
20625/01/01(水)11:36:07No.1268435999+
>沙雪派だよね
プルンって…
20725/01/01(水)11:36:14No.1268436024+
>MFゴーストで未だにそれ引きずって未婚で禿げ上がってるの悲惨すぎる
>イツキも健二も結婚してるのに
池谷の扱いマジで酷いよね…
20825/01/01(水)11:36:16No.1268436033+
>池谷が意気地なしすぎてもどかしい!!
恋愛面でもたくみやケイスケと池谷先輩やイツキは意図的に対比として描かれてるように見えた
20925/01/01(水)11:36:25No.1268436072そうだねx4
中里と慎吾が「は…離れて見ろよな!仲いいと勘違いされるだろ!」ってやりとりちょくちょくするのあざといなコイツら…ってなる
21025/01/01(水)11:36:30No.1268436099+
> https://youtu.be/0j7bdLZ_LwQ [link]
>死神GT-Rの回の普通のBGM本当に耳に残るんだよな
ユーロビートの前奏かと思ったら普通に流れ続けていやかっこいいなこれ!?って印象に残った
21125/01/01(水)11:36:35No.1268436127+
>沙雪派だよね
真子ちゃんの方がOVAでおっぱい見られるから好き
21225/01/01(水)11:36:37No.1268436138+
ミキシンの声は違うよなぁ…って思ってたけどだんだんミキシン以外ないよなぁってなってくる
21325/01/01(水)11:36:37No.1268436139+
あのラーメン屋見た目完全にヤカラなのに理論派だからな…
21425/01/01(水)11:36:46No.1268436187+
それこそちゃんとサーキットいったらラーメン屋と兄貴にほとんど差はないんだと思うよ
だからこそここは公道だぜ!ってやられたわけで
21525/01/01(水)11:37:02No.1268436247+
アニメだとスマイリー酒井カットされてるのがな…
プロD編は全体的に啓介のレースのほうが面白いんだよね
勝ち方がちゃんとモータースポーツしててまぐれとかもないから
21625/01/01(水)11:37:13No.1268436284+
>一方で5thとFinalのCGどうなってんだあれ
当時の基準で見ても超技術扱いだぞその時のCG
21725/01/01(水)11:37:42No.1268436409+
MFゴーストの京一は拓海好きすぎる
21825/01/01(水)11:37:57No.1268436491+
今のMFGのCG技術が究極に達してるだけで
当時なら頑張ってる
21925/01/01(水)11:38:02No.1268436512+
京一!間欠泉を避けながらジャンプ台で勝負だ!
22025/01/01(水)11:38:02No.1268436516+
個人的には啓介ファンガールのFD乗りの子が一番かわいい
22125/01/01(水)11:38:07 Battle Stage2No.1268436542そうだねx1
>アニメだとスマイリー酒井カットされてるのがな…
なので補完しました
22225/01/01(水)11:38:11No.1268436560+
涼介に憧れてるなんて言われたら俺なんかじゃ相手にならないってなっても仕方ないだろ!
22325/01/01(水)11:38:14No.1268436575+
インパクトブルー戦が好き
ラストの演出が良すぎる
22425/01/01(水)11:38:16No.1268436584+
イツキは能動的な陽の者だからモテはせずとも相手は出来るわって変な説得力がある
池谷先輩は優しい人だけどうじうじしてて受け身だからモテない説得力がハンパない
22525/01/01(水)11:38:27No.1268436639+
中古でケンタ仕様のキットとか見るとこんなキャラのまで出るくらい人気あったのか…ってちょっと驚く
22625/01/01(水)11:38:32No.1268436661+
>MFゴーストの京一は拓海好きすぎる
いろは坂にリベンジしに来たとこからもう大好きだよあの人
22725/01/01(水)11:38:41No.1268436687+
>個人的には啓介ファンガールのFD乗りの子が一番かわいい
健気だけどダーリン呼びはちょっとどうかと思うぜ!
22825/01/01(水)11:39:02No.1268436790+
MFゴーストも一期に比べて二期は車両を引きで写した画角が増えてて暗黒メガコーポTにおねだりして予算更に貰ったな…ってのが分かる
22925/01/01(水)11:39:15No.1268436849+
>MFゴーストの京一は拓海好きすぎる
解説陣みんな拓海に脳みそ焼かれすぎてる
いきなり語り出して涙声になってるの視聴者ぽかーんだろ…
23025/01/01(水)11:39:51No.1268436997+
配信チラ見してやっぱ女の子可愛いなってなる
23125/01/01(水)11:40:14No.1268437087+
サーキットの技最高!峠の走り屋カス!
みたいな感じなのつるんでるやつらにどう思われてるんだラーメン屋
23225/01/01(水)11:40:29No.1268437155+
MFGは石神がサスやっちまった時にサスが踏ん張りきれずにズルズル流される挙動やって変態だこいつ!?ってなった
コーナリングの挙動もよく見たら車種ごとに違うし
23325/01/01(水)11:40:59No.1268437279+
クレイジーになりきれずに途中で正気に戻って攻めきれなくて勝敗つくバトルが好き
23425/01/01(水)11:41:18No.1268437367そうだねx1
>>アニメだとスマイリー酒井カットされてるのがな…
>なので補完しました
本編でやってよ!
23525/01/01(水)11:41:19No.1268437375+
>サーキットの技最高!峠の走り屋カス!
>みたいな感じなのつるんでるやつらにどう思われてるんだラーメン屋
相手のステッカーカットして撃墜マークだぜとかやってるメンバーだぜ?
23625/01/01(水)11:41:26No.1268437402+
>>MFゴーストの京一は拓海好きすぎる
>いろは坂にリベンジしに来たとこからもう大好きだよあの人
最終的に謝られて車褒められたりもしてるしあれは勝ちじゃないって言ってるし拓海もリスペクトしてるよね
23725/01/01(水)11:41:51No.1268437506+
インパクトブルーのOVAにしてもエンペラー輩ばっかだからな
京一さんそれでいいんですか?
23825/01/01(水)11:42:17No.1268437625+
MFゴーストはまずランボとかポルシェがウチの実車出していいよ!って許可出してんのが凄い
23925/01/01(水)11:42:27No.1268437664+
啓介さん…あそこまでやっといて遊園地デートの最後にフるのはどうなんスか
しかも今はクルマ一筋なんだ今はみたいな
24025/01/01(水)11:42:36No.1268437703+
お前はプロの世界に来いって声かけたら数年後に来ましたするんだからそりゃ可愛いよな
24125/01/01(水)11:43:05No.1268437838+
SPEED LOVER流れるとこ好き
MFGでも使われてて嬉しかった
24225/01/01(水)11:43:12No.1268437868+
>涼介に憧れてるなんて言われたら俺なんかじゃ相手にならないってなっても仕方ないだろ!
というか相手の気持ちとか考えずに涼介に憧れてるからとか事故に巻き込まれたからとか言い訳ばっか探して勝負自体から逃げてるのが根っからの負け犬気質
24325/01/01(水)11:43:22No.1268437911+
ゲームだとフェラーリとか実装厳しいイメージだけどアニメだとそんなでもないんかな
24425/01/01(水)11:43:23No.1268437914+
ゴッドハンドがやばいやばすぎる
24525/01/01(水)11:43:27No.1268437937+
>啓介さん…あそこまでやっといて遊園地デートの最後にフるのはどうなんスか
>しかも今はクルマ一筋なんだ今はみたいな
そこはまだわかるよ
全部終わったら…って匂わせといて付き合わなかったらしいからな
24625/01/01(水)11:43:37No.1268437981+
>MFゴーストはまずランボとかポルシェがウチの実車出していいよ!って許可出してんのが凄い
少なからずイニDかワイスピ辺りに脳焼かれたお偉いさんは絶対いるだろうしな…
24725/01/01(水)11:44:06No.1268438109+
>ゲームだとフェラーリとか実装厳しいイメージだけどアニメだとそんなでもないんかな
フェラーリはむしろ金出せばすんなり出せるよ
厳しかったのはライセンス独占されてた時代のポルシェ
24825/01/01(水)11:44:27No.1268438202+
技術極まった者同士だと最後はメンタル勝負になる
24925/01/01(水)11:44:27No.1268438204+
京一は認めた相手に敬意を払うってだけで雑魚への対応は猿と変わらんと思うぞ
ハイパワーターボ4WD以外はクルマにあらずだ
25025/01/01(水)11:44:32No.1268438231+
>ゲームだとフェラーリとか実装厳しいイメージだけどアニメだとそんなでもないんかな
ブランドイメージ強い欧州系はその辺滅茶苦茶厳しい
からとんでもねえこと
25125/01/01(水)11:44:39No.1268438253+
秋山戦がベストバウトすぎる
こいつ名言しかいわねえ…
25225/01/01(水)11:44:51No.1268438311+
>ゲームだとフェラーリとか実装厳しいイメージだけどアニメだとそんなでもないんかな
ポルシェが本当に厳しい
厳しいって有名になるくらいに許さない
だからMFGはしげの先生影響力すげぇな?ってなる
25325/01/01(水)11:45:20No.1268438458+
>秋山戦がベストバウトすぎる
>こいつ名言しかいわねえ…
峠で速いやつが一番かっこいいんだ…お前かっこいいぜ!
25425/01/01(水)11:45:51No.1268438609+
無理なの知ってるけどしげのじゃなくてもいいから次シーズンのMFGもだしてほしい
25525/01/01(水)11:46:25No.1268438753+
一戦目だけならまだしも再戦まで含めると小柏の言動がダサすぎる
25625/01/01(水)11:46:39No.1268438814+
>秋山戦がベストバウトすぎる
>こいつ名言しかいわねえ…
アドレナリンどっぱどぱだ!
25725/01/01(水)11:46:53No.1268438874+
>無理なの知ってるけどしげのじゃなくてもいいから次シーズンのMFGもだしてほしい
しげのじゃなくてもいいって誰に描かせるんだよ!?
25825/01/01(水)11:46:55No.1268438883+
>秋山戦がベストバウトすぎる
>こいつ名言しかいわねえ…
MFGでもベッケンバウアーに辛辣なのは笑った
大人になっても変わってなくてカッコいいぜ
25925/01/01(水)11:47:21No.1268438992+
ポルシェはゲームに出演しても外装パーツほぼイジれなかったりして
業界詳しくなくても大人の事情を感じられたほど
26025/01/01(水)11:47:46No.1268439105+
>一戦目だけならまだしも再戦まで含めると小柏の言動がダサすぎる
そんな彼も今ではカナタに拓海の面影を思い出して男泣きする程丸くなりました
26125/01/01(水)11:47:47No.1268439111+
MFゴースト見てるけどカナタが一言も喋らないで1話終わるとかあって笑う
26225/01/01(水)11:48:28No.1268439288+
貧乏でも努力した奴が勝ってこそドラマじゃねーのか!
オレが負けてちゃ盛り上がらねーぜ!
26325/01/01(水)11:48:33No.1268439313+
>>秋山戦がベストバウトすぎる
>>こいつ名言しかいわねえ…
>MFGでもベッケンバウアーに辛辣なのは笑った
>大人になっても変わってなくてカッコいいぜ
ベッケンバウアーみたいなおぼっちゃん育ちには分からないだろうが気合と根性だけは金じゃ買えないからな
26425/01/01(水)11:48:40No.1268439348+
>>秋山戦がベストバウトすぎる
>>こいつ名言しかいわねえ…
>MFGでもベッケンバウアーに辛辣なのは笑った
>大人になっても変わってなくてカッコいいぜ
小柏からもあまり好きな走り方じゃ無いって言われてたし実際つまんねー走り方するからなベッケンバウワー
だからジャンプ中に車体ぶつけるわね
26525/01/01(水)11:48:48No.1268439391+
>京一!間欠泉を避けながらジャンプ台で勝負だ!
京一お前の敗因は間欠泉やジャンプ台への恐怖心だ
そこがレースコースとストリートの違いだ
26625/01/01(水)11:48:51No.1268439404+
アニキって京一のこと好きなの?
26725/01/01(水)11:48:54No.1268439423+
国内メーカーだとホンダが公道レース系にはめちゃくちゃ厳しかった記憶あるな
26825/01/01(水)11:49:38No.1268439611+
イニDは行けたけど湾岸だと確かNGなのがホンダ
26925/01/01(水)11:49:45No.1268439650+
>MFゴースト見てるけどカナタが一言も喋らないで1話終わるとかあって笑う
拓海はレース中うるさかったなと思うわ
今は絶対熱くなるなとか教えてるみたいだが
27025/01/01(水)11:50:00No.1268439705+
まあクルマ描くだけならしげのじゃなくても作画面はイケる漫画家はそこそこいるだろうとは思う
バトルの駆け引きやそこに伴うキャラ作りは多分しげのじゃないと無理
27125/01/01(水)11:50:02No.1268439715+
パパ活ヒロインが川澄さんなのがショックだった
27225/01/01(水)11:50:03No.1268439720+
車題材だから漫画アニメで世界に与えた影響度はトップクラスかもしれない
27325/01/01(水)11:50:18No.1268439786+
渉は確かにエリートとか嫌いそう
カナタは拓海の教え子なので除外
27425/01/01(水)11:50:34No.1268439849+
>オーラ演出地味にすき
ギリオーラが見えるレベルの男中里
27525/01/01(水)11:50:40No.1268439878+
ユーロビートはwings of fireが1番好き
27625/01/01(水)11:51:02No.1268439977+
>車題材だから漫画アニメで世界に与えた影響度はトップクラスかもしれない
まずトヨタが86って名前の車作ったのが漫画の影響だからその時点でもう並べる作品ねえわ…
27725/01/01(水)11:51:04No.1268439988+
イニDはトヨタですら違法行為してる漫画に堂々とスポンサーするのはな…となってたんだから当然
27825/01/01(水)11:51:25No.1268440084+
>秋山戦がベストバウトすぎる
>こいつ名言しかいわねえ…
熱いゲロへのこだわり
27925/01/01(水)11:51:35No.1268440130+
>イニDは行けたけど湾岸だと確かNGなのがホンダ
アザーカーNGなんだよね
28025/01/01(水)11:51:36No.1268440131+
>ベッケンバウアーみたいなおぼっちゃん育ちには分からないだろうが気合と根性だけは金じゃ買えないからな
秋山はちょっとチューンのやりくりに難儀しない金持ちへの当たりが強過ぎる
28125/01/01(水)11:51:53No.1268440212+
そういやイニDっていう漫画の無いMFゴースト世界だと
86ってなんで86って名前付けられたんだろうな
28225/01/01(水)11:52:05No.1268440258+
>イニDは行けたけど湾岸だと確かNGなのがホンダ
ゲーム的にもイニDは完全クローズド(名目上)だけど湾岸はレース中一般車混じるからな…
28325/01/01(水)11:52:22No.1268440336+
妹の稼ぎまで車に突っ込んでたくせにな!
28425/01/01(水)11:52:24No.1268440350+
>アニキって京一のこと好きなの?
同族嫌悪に近いとこある
そこにロマンも大事なアニキとロマンとかいらねえってラーメン屋
28525/01/01(水)11:52:29No.1268440363+
>>車題材だから漫画アニメで世界に与えた影響度はトップクラスかもしれない
>まずトヨタが86って名前の車作ったのが漫画の影響だからその時点でもう並べる作品ねえわ…
ねぇこの水素エンジンの実験車のシャーシ…
28625/01/01(水)11:52:55No.1268440491+
>秋山戦がベストバウトすぎる
>こいつ名言しかいわねえ…
デジャヴュも秋山戦だよね
28725/01/01(水)11:52:57No.1268440496+
>そういやイニDっていう漫画の無いMFゴースト世界だと
>86ってなんで86って名前付けられたんだろうな
そこはまあ普通にAE86の二代目って感じで順当に…だろう
28825/01/01(水)11:53:10No.1268440560+
>>>車題材だから漫画アニメで世界に与えた影響度はトップクラスかもしれない
>>まずトヨタが86って名前の車作ったのが漫画の影響だからその時点でもう並べる作品ねえわ…
>ねぇこの水素エンジンの実験車のシャーシ…
倉庫に落ちてたんです
本当なんです
28925/01/01(水)11:53:24No.1268440618+
同じ貧乏仲間かと思ったらとんでもないエンジン積んでてムカつく!
29025/01/01(水)11:53:37No.1268440671そうだねx3
>妹の稼ぎまで車に突っ込んでたくせにな!
仕事には厳しいのにお前…
29125/01/01(水)11:54:00No.1268440767+
>同じ貧乏仲間かと思ったらとんでもないエンジン積んでてムカつく!
しかも嫌味ったらしくこのエンジン全然ダメとか抜かしやがる!!!!
29225/01/01(水)11:54:04No.1268440782+
>>>>車題材だから漫画アニメで世界に与えた影響度はトップクラスかもしれない
>>>まずトヨタが86って名前の車作ったのが漫画の影響だからその時点でもう並べる作品ねえわ…
>>ねぇこの水素エンジンの実験車のシャーシ…
>倉庫に落ちてたんです
>本当なんです
しましたね…新造?
29325/01/01(水)11:54:14No.1268440831+
秋山はいい男に見えてきっちり私生活は駄目なタイプの走り屋だから困る
29425/01/01(水)11:54:37No.1268440922+
渉さんは顔で得してる
29525/01/01(水)11:54:48No.1268440978+
いい車すぎて嫌い!ってあの時期の漫画だとよく言われるGT-Rに郷愁を感じる
29625/01/01(水)11:54:50No.1268440986+
>>同じ貧乏仲間かと思ったらとんでもないエンジン積んでてムカつく!
>しかも嫌味ったらしくこのエンジン全然ダメとか抜かしやがる!!!!
オレはハチロク乗りとしてお前は絶対認めねぇぞ!!!!!!
29725/01/01(水)11:54:54No.1268441001+
ただの豆腐屋の車のくせによぉ…
29825/01/01(水)11:54:57No.1268441015+
なんか仕事してる感じなかったけどな秋山…
29925/01/01(水)11:55:22No.1268441133+
ラリードライバーがシロクロの車で藤原とうふ屋のステッカー貼ってるのわけわからんだろ
30025/01/01(水)11:55:54No.1268441311+
>同じ貧乏仲間かと思ったらとんでもないエンジン積んでてムカつく!
あの時代のハチロク乗りなんてみんな貧乏仲間だと思われてもしょうがないよね…
30125/01/01(水)11:56:04No.1268441355+
そもそも拓海は家が貧乏だと思ってるし実際暮らしは豊かじゃないけど
実際は金はかなり持ってるのに365日タイヤを責め立てる配達してるせいだよな
30225/01/01(水)11:56:13No.1268441384+
MFGでも解説中に逆ギレするけど再現するのかな
30325/01/01(水)11:56:13No.1268441385+
>>>同じ貧乏仲間かと思ったらとんでもないエンジン積んでてムカつく!
>>しかも嫌味ったらしくこのエンジン全然ダメとか抜かしやがる!!!!
>オレはハチロク乗りとしてお前は絶対認めねぇぞ!!!!!!
峠で速いやつが一番かっこいいんだ…イケてるぜお前!
30425/01/01(水)11:56:20No.1268441418+
>>>同じ貧乏仲間かと思ったらとんでもないエンジン積んでてムカつく!
>>しかも嫌味ったらしくこのエンジン全然ダメとか抜かしやがる!!!!
>オレはハチロク乗りとしてお前は絶対認めねぇぞ!!!!!!
秋山目線ならこうなるのも仕方がない希ガス
30525/01/01(水)11:56:24No.1268441438+
>いい車すぎて嫌い!ってあの時期の漫画だとよく言われるGT-Rに郷愁を感じる
今もGT-Rはいいクルマですヨ
俺達の手の届くような値段じゃないけどナ…
30625/01/01(水)11:56:26No.1268441449+
藤原豆腐店っていつまで付いてたんだ?
30725/01/01(水)11:56:40No.1268441508+
>ラリードライバーがシロクロの車で藤原とうふ屋のステッカー貼ってるのわけわからんだろ
インタビュアーにカーボンボンネットってダサくないですか?って言われたら早口で否定する自称藤原拓海
30825/01/01(水)11:57:01No.1268441596+
>MFGでも解説中に逆ギレするけど再現するのかな
渉かラーメン屋どっちだ…?
30925/01/01(水)11:57:36No.1268441781+
まあしかもあの頃の拓海は親父のクルマなんで俺は全然詳しくないっす…だからな

- GazouBBS + futaba-