ふたばフォレスト

このページはふたば☆ちゃんねるの過去ログを収集しています。del機能は有効です。不適切な書き込みは各自削除して下さい。「PLAY」ボタンで音声読み上げ。隔離スレッド収集は停止中
(2025/1/1)レスに「$」が含まれるとページがクラッシュする可能性があった不具合を修正しました。当サイトに不具合や問題がありましたらコチラでDMしてください。
top サイト説明 ふたば☆ちゃんねる
【広告】別ウインドウで開きます。

画像ファイル名:1735478044554.jpg-(3425746 B)サムネ表示 

無念 Name としあき 24/12/29(日)22:14:04 No.1284103451 そうだねx91/02 9:23頃消えます
済州航空
前に仁川から使った…
まじこわい
削除された記事が34件あります.見る隠す
PLAY
無念 Name としあき 24/12/29(日)22:14:46 No.1284103647 del そうだねx15
飛行機こわいね
PLAY
無念 Name としあき 24/12/29(日)22:20:25 No.1284105354 del そうだねx17
生きてたのかとしあき
PLAY
無念 Name としあき 24/12/29(日)22:25:51 No.1284106979 del +
綺麗に不時着したから壁にぶつかってほぼ全員死んだけど
もしカザフスタンのみたいに着陸した瞬間に機体が壊れるレベルの不時着してたら
もしかしたら生きてる人多かったのかな?
PLAY
無念 Name としあき 24/12/29(日)22:27:27 No.1284107432 del そうだねx22
滑走路からそれてたら早めに停まったり壁には当たらなかったかもね
でももっと酷いことになった可能性もある
たらればの話だけど
PLAY
無念 Name としあき 24/12/29(日)22:27:42 No.1284107507 del そうだねx10
もう着水判断の方が
良かった気がする
PLAY
無念 Name としあき 24/12/29(日)22:29:03 No.1284107884 del そうだねx6
あの速度でファイナルアプローチしてたら
壁なかったら大変なことになってた
PLAY
無念 Name としあき 24/12/29(日)22:32:15 No.1284108850 del +
全然減速してなかったけどエンジン逆噴射で減速できないの
PLAY
無念 Name としあき 24/12/29(日)22:32:37 No.1284108963 del そうだねx26
どうあがこうと速度が速すぎる
PLAY
無念 Name としあき 24/12/29(日)22:33:12 No.1284109144 del そうだねx27
>全然減速してなかったけどエンジン逆噴射で減速できないの
エンジンは壊れた
油圧系統死んだ
前輪出ない

最悪の結果
PLAY
10 無念 Name としあき 24/12/29(日)22:34:47 No.1284109603 del +
もしもの時に垂直尾翼がぶっ飛んでパラシュート出るように改造しよう
PLAY
11 無念 Name としあき 24/12/29(日)22:35:49 No.1284109917 del +
せめてもっと手前で降りられてたらな
それすら調整できない状況だったんかな
PLAY
12 無念 Name としあき 24/12/29(日)22:36:32 No.1284110118 del そうだねx12
エンジン死んだら車輪もでないのか
設計上の欠陥なのでは
PLAY
13 無念 Name としあき 24/12/29(日)22:36:34 No.1284110131 del +
    1735479394735.jpg-(4464946 B)サムネ表示
>もしもの時に垂直尾翼がぶっ飛んでパラシュート出るように改造しよう
なにそのスホーイ
PLAY
14 無念 Name としあき 24/12/29(日)22:36:36 No.1284110140 del そうだねx1
ハイドロ全部だめ?はなくなんないのか…
PLAY
15 無念 Name としあき 24/12/29(日)22:36:59 No.1284110254 del +
>もしカザフスタンのみたいに着陸した瞬間に機体が壊れるレベルの不時着してたら
>もしかしたら生きてる人多かったのかな?
機体がバラバラになって放り出されるほうが生存確率は高そうだな
PLAY
16 無念 Name としあき 24/12/29(日)22:37:38 No.1284110420 del そうだねx15
マンガみたいなちゅどーんすぎて怖いわ
PLAY
17 無念 Name としあき 24/12/29(日)22:37:59 No.1284110540 del +
>もしもの時に垂直尾翼がぶっ飛んでパラシュート出るように改造しよう
昔はドラッグシュートついてた機体あるんだけどな
PLAY
18 無念 Name としあき 24/12/29(日)22:37:59 No.1284110541 del +
>せめてもっと手前で降りられてたらな
>それすら調整できない状況だったんかな
の割にはその前に着地失敗で2回目チャレンジしてるから再チャレ時に本当にアカン状態になったのか
PLAY
19 無念 Name としあき 24/12/29(日)22:38:10 No.1284110606 del そうだねx9
>エンジン死んだら車輪もでないのか
>設計上の欠陥なのでは
手動で出す方法もあるんだ
何かがおかしいんだ
そのうち乗客に上客が居たとか出てくるだろうか
20 無念 Name としあき 24/12/29(日)22:38:24 No.1284110670 del そうだねx3
スレッドを立てた人によって削除されました
>済州航空
なんだ
韓国の会社か
変になっとくした
PLAY
21 無念 Name としあき 24/12/29(日)22:39:31 No.1284110978 del そうだねx1
>なにそのスホーイ
俺緊急時はこういうのあるもんだと思ってた
PLAY
22 無念 Name としあき 24/12/29(日)22:39:43 No.1284111044 del +
両エンジン死亡なのか
PLAY
23 無念 Name としあき 24/12/29(日)22:39:58 No.1284111129 del そうだねx2
日本の空飛ぶの?コイツ
PLAY
24 無念 Name としあき 24/12/29(日)22:40:06 No.1284111158 del +
やはり4発機
PLAY
25 無念 Name としあき 24/12/29(日)22:40:21 No.1284111244 del そうだねx3
>日本の空飛ぶの?コイツ
昨日も日本に来てたぞ
26 無念 Name としあき 24/12/29(日)22:40:41 ID:gxaFzmkg No.1284111359 del そうだねx1
スレッドを立てた人によって削除されました
全部日本が悪い
PLAY
27 無念 Name としあき 24/12/29(日)22:41:07 No.1284111507 del そうだねx8
>日本の空飛ぶの?コイツ
ボーイング737だから常連さんやで
PLAY
28 無念 Name としあき 24/12/29(日)22:42:01 No.1284111771 del +
こんだけ旅客機が木っ端微塵になったのは911テロ以来では
PLAY
29 無念 Name としあき 24/12/29(日)22:42:55 No.1284112038 del そうだねx3
普通に激突爆発してるな
30 無念 Name としあき 24/12/29(日)22:43:06 No.1284112101 del そうだねx4
スレッドを立てた人によって削除されました
>ボーイング737だから常連さんやで
「韓国の」737は締め出せ
31 無念 Name としあき 24/12/29(日)22:44:37 No.1284112529 del そうだねx1
スレッドを立てた人によって削除されました
こうなったのもチョッパリのせいだ⋯
PLAY
32 無念 Name としあき 24/12/29(日)22:44:54 No.1284112624 del そうだねx2
>手動で出す方法もあるんだ
>何かがおかしいんだ
>そのうち乗客に上客が居たとか出てくるだろうか
なんで上客がいたら出さないって判断になるんだ
どんな思考回路搭載してんだ
PLAY
33 無念 Name としあき 24/12/29(日)22:45:05 No.1284112683 del +
今回落ちたのは737MAXより古いんか?
PLAY
34 無念 Name としあき 24/12/29(日)22:46:24 No.1284113037 del +
鳥型ドローンの攻撃
PLAY
35 無念 Name としあき 24/12/29(日)22:46:28 No.1284113066 del +
車内に煙とか有毒ガスが立ち込め始めたから2度目で降りるしかなかったらしい
PLAY
36 無念 Name としあき 24/12/29(日)22:46:38 No.1284113120 del +
>両エンジン死亡なのか
片方だった筈
前剥いて右側で火花飛んでる動画は見たがアレがマジもんかはしらん
>なんで上客がいたら出さないって判断になるんだ
いやぁなんか暗殺でもたくらんだ奴がいるかなって
37 無念 Name としあき 24/12/29(日)22:47:08 No.1284113247 del +
書き込みをした人によって削除されました
PLAY
38 無念 Name としあき 24/12/29(日)22:48:26 No.1284113618 del そうだねx8
フライトレコーダー解析でないとわからんなこれ
方エンジンは生きててハイドロだめで前輪でないとか
PLAY
39 無念 Name としあき 24/12/29(日)22:48:33 No.1284113656 del +
乗客乗員ほぼ全員死亡って事故は数年に一回起きるけどそれが最近は中国韓国と連続してる
40 無念 Name としあき 24/12/29(日)22:48:36 No.1284113673 del そうだねx3
スレッドを立てた人によって削除されました
>こうなったのもチョッパリのせいだ⋯
アンタさぁ人間があれだけの数死んでるだから少しは控えなよ
PLAY
41 無念 Name としあき 24/12/29(日)22:48:38 No.1284113683 del +
>こんだけ旅客機が木っ端微塵になったのは911テロ以来では
無知ってこえー

ジャーマンウイングス9525便で検索してみな
PLAY
42 無念 Name としあき 24/12/29(日)22:48:53 No.1284113752 del そうだねx1
奇跡的に助かったスッチャデスさんに聞けば全部分かるだろう
43 無念 Name としあき 24/12/29(日)22:49:27 No.1284113917 del そうだねx1
スレッドを立てた人によって削除されました
韓国の電車見に行ってたとしあきか
44 無念 Name としあき 24/12/29(日)22:49:47 No.1284114008 del +
スレッドを立てた人によって削除されました
>こうなったのもチョッパリのせいだ⋯
尹錫悦が親日したせいだ!くらいはありそうだが
李在明は「俺の時じゃなくて良かった」と胸を撫で下ろしているかもね
なんせ船が沈むだけで大統領引きずり降ろされるんだから
PLAY
45 無念 Name としあき 24/12/29(日)22:49:53 No.1284114027 del +
>マンガみたいなちゅどーんすぎて怖いわ
画太郎の漫画みたいな爆発って存在したんだなあ
PLAY
46 無念 Name としあき 24/12/29(日)22:49:58 No.1284114049 del そうだねx7
>こんだけ旅客機が木っ端微塵になったのは911テロ以来では
737MAXが2機も落ちとるやん
PLAY
47 無念 Name としあき 24/12/29(日)22:50:11 No.1284114110 del +
>奇跡的に助かったスッチャデスさんに聞けば全部分かるだろう
後ろに居たんでワカラナイデス
PLAY
48 無念 Name としあき 24/12/29(日)22:50:14 No.1284114125 del +
逆にこれで助かる人いたのミラクル
PLAY
49 無念 Name としあき 24/12/29(日)22:50:19 No.1284114149 del そうだねx11
>いやぁなんか暗殺でもたくらんだ奴がいるかなって
あーアルミホイル案件
PLAY
50 無念 Name としあき 24/12/29(日)22:50:22 No.1284114161 del そうだねx4
> なにそのスホーイ
本邦のF-2にもあるよ
PLAY
51 無念 Name としあき 24/12/29(日)22:50:43 No.1284114256 del +
日航機乗ったことあるから怖い並に当てつけすぎる
スレあきは死亡事故出した交通機関乗れないねぇ
PLAY
52 無念 Name としあき 24/12/29(日)22:50:48 No.1284114285 del そうだねx1
思い出せ
空飛んでんねんで!
PLAY
53 無念 Name としあき 24/12/29(日)22:50:51 No.1284114307 del +
鳥はあまり関係ないの?油圧が何らかの原因で死んだから?
PLAY
54 無念 Name としあき 24/12/29(日)22:51:09 No.1284114394 del そうだねx7
本当にバードストライクなの?
PLAY
55 無念 Name としあき 24/12/29(日)22:51:32 No.1284114517 del そうだねx9
>スレあきは死亡事故出した交通機関乗れないねぇ
乗り物全部ダメじゃん
PLAY
56 無念 Name としあき 24/12/29(日)22:51:36 No.1284114536 del そうだねx5
どうやって助かったんだあれ
PLAY
57 無念 Name としあき 24/12/29(日)22:51:58 No.1284114627 del そうだねx2
>本邦のF-2にもあるよ
昔はファントムにもあったな
PLAY
58 無念 Name としあき 24/12/29(日)22:52:26 No.1284114750 del +
>本当にバードストライクなの?
だから鳥さんがつくね焼きになったってんだろビチグソが
PLAY
59 無念 Name としあき 24/12/29(日)22:52:44 No.1284114845 del そうだねx1
飛行機はエンジン1基でも飛ぶ
つまり鳥さんが原因ではないと思われる
PLAY
60 無念 Name としあき 24/12/29(日)22:53:00 No.1284114935 del そうだねx34
>だから鳥さんがつくね焼きになったってんだろビチグソが
なに興奮してんだ
PLAY
61 無念 Name としあき 24/12/29(日)22:53:07 No.1284114971 del そうだねx6
>鳥はあまり関係ないの?油圧が何らかの原因で死んだから?
バードストライクでエンジン停止で油圧電気が死んだとか言ってたけど…片方でもそうなるかなって…
なので整備不良もあったんじゃないかってアルミホイル帽子案件が出てきた
62 無念 Name としあき 24/12/29(日)22:53:12 No.1284114996 del そうだねx3
スレッドを立てた人によって削除されました
OPPOちゃんヒュンダイステマしてるんだから
韓国好きなんだろ
じゃなきゃそんな所に行かない
PLAY
63 無念 Name としあき 24/12/29(日)22:53:20 No.1284115046 del +
>飛行機はエンジン1基でも飛ぶ
>つまり鳥さんが原因ではないと思われる
車輪出てないし油圧が死んだんだろ
PLAY
64 無念 Name としあき 24/12/29(日)22:54:03 No.1284115245 del そうだねx3
仮に滑走路の終点に壁が無くてもあの速度で滑ってるとその先の方にある高架道路の脚まで行ってしまったかもな
65 無念 Name としあき 24/12/29(日)22:54:34 No.1284115382 del +
スレッドを立てた人によって削除されました
またOPPOちゃんが立てたスレか
PLAY
66 無念 Name としあき 24/12/29(日)22:55:22 No.1284115594 del +
ロシアでVIP乗せてるからって理由で復行すべきところを無理やり着陸しようとして事故ことがあったような
PLAY
67 無念 Name としあき 24/12/29(日)22:55:38 No.1284115675 del そうだねx1
電気油圧死んでも非常用ラムエアタービン発電機あるんじゃないの?
手動で着陸脚リリースする手順あるんじゃないの?
PLAY
68 無念 Name としあき 24/12/29(日)22:56:36 No.1284115954 del +
>>>こんだけ旅客機が木っ端微塵になったのは911テロ以来では
>無知ってこえー
>ジャーマンウイングス9525便で検索してみな
マレーシア航空もだな
69 無念 Name としあき 24/12/29(日)22:56:48 No.1284116009 del +
スレッドを立てた人によって削除されました
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
PLAY
70 無念 Name としあき 24/12/29(日)22:57:20 No.1284116144 del そうだねx4
燃料捨てないしランディングに入るのが早過ぎるから何の余裕もなかったんだろう
71 無念 Name としあき 24/12/29(日)22:57:25 No.1284116159 del +
スレッドを立てた人によって削除されました
>>だから鳥さんがつくね焼きになったってんだろビチグソが
>なに興奮してんだ
俺が昨日つくね焼き(インスタフォローサービス品)を食べたからだよ
それだけだ
72 無念 Name としあき 24/12/29(日)22:57:46 No.1284116233 del そうだねx8
スレッドを立てた人によって削除されました
>俺が昨日つくね焼き(インスタフォローサービス品)を食べたからだよ
>それだけだ
わりとガチめに病気の人か
PLAY
73 無念 Name としあき 24/12/29(日)22:58:02 No.1284116302 del そうだねx13
>もう着水判断の方が
>良かった気がする
それだけはない
74 無念 Name としあき 24/12/29(日)22:58:15 No.1284116371 del そうだねx1
スレッドを立てた人によって削除されました
>わりとガチめに病気の人か
おまえ何歳?学歴は?
PLAY
75 無念 Name としあき 24/12/29(日)22:58:35 No.1284116456 del そうだねx1
コンクリ壁つえええ!ってなった
PLAY
76 無念 Name としあき 24/12/29(日)22:59:24 No.1284116681 del そうだねx6
>コンクリ壁つえええ!ってなった
盛土だぞ
PLAY
77 無念 Name としあき 24/12/29(日)22:59:41 No.1284116765 del +
>電気油圧死んでも非常用ラムエアタービン発電機あるんじゃないの?
>手動で着陸脚リリースする手順あるんじゃないの?
足だすのに油圧つかってんだから油圧しんだら無理でしょ
78 無念 Name としあき 24/12/29(日)22:59:56 No.1284116814 del +
スレッドを立てた人によって削除されました
>おまえ何歳?学歴は?
ガキが何イキっとんねん
79 無念 Name としあき 24/12/29(日)22:59:58 No.1284116829 del そうだねx1
スレッドを立てた人によって削除されました
>おまえ何歳?学歴は?
>>わりとガチめに病気の人か
80 無念 Name としあき 24/12/29(日)23:00:06 No.1284116868 del +
スレッドを立てた人によって削除されました
学歴って…オールドメディアかよ
81 無念 Name としあき 24/12/29(日)23:00:45 No.1284117026 del +
スレッドを立てた人によって削除されました
これ自分は「ふざけて遊んで釣っている」って思ってんだろうけど
そういう行為する時点で完全に狂ってんだよ
82 無念 Name としあき 24/12/29(日)23:01:02 No.1284117084 del +
スレッドを立てた人によって削除されました
>>おまえ何歳?学歴は?
>ガキが何イキっとんねん
ほ・ら♪
いつものゴキブリの子供が相手はせんぞって決めゼリフは?
83 無念 Name としあき 24/12/29(日)23:01:06 No.1284117107 del そうだねx2
スレッドを立てた人によって削除されました
一人火病ってるけどコリアンとしあきなんかね
84 無念 Name としあき 24/12/29(日)23:01:36 No.1284117245 del +
スレッドを立てた人によって削除されました
>おまえ何歳?学歴は?
35歳の高卒だが?
85 無念 Name としあき 24/12/29(日)23:02:10 No.1284117355 del +
スレッドを立てた人によって削除されました
>一人火病ってるけどコリアンとしあきなんかね
いやこれはおそらく17人衆だろうな
86 無念 Name としあき 24/12/29(日)23:02:15 No.1284117385 del +
スレッドを立てた人によって削除されました
>これ自分は「ふざけて遊んで釣っている」って思ってんだろうけど
>そういう行為する時点で完全に狂ってんだよ
いつものとしあきなので
87 無念 Name としあき 24/12/29(日)23:02:21 No.1284117420 del +
スレッドを立てた人によって削除されました
>これ自分は「ふざけて遊んで釣っている」って思ってんだろうけど
>そういう行為する時点で完全に狂ってんだよ
めっちゃ釣りエサに食いついてるやんお前
88 無念 Name としあき 24/12/29(日)23:03:15 No.1284117666 del +
書き込みをした人によって削除されました
PLAY
89 無念 Name としあき 24/12/29(日)23:04:29 No.1284117997 del そうだねx8
この手のスレには大体湧いてくるな
PLAY
90 無念 Name としあき 24/12/29(日)23:04:57 No.1284118101 del そうだねx1
水面はクッションにならんからな
PLAY
91 無念 Name としあき 24/12/29(日)23:05:11 No.1284118153 del +
スポイラー動いてないように見えるけどこれも死んだんかね
PLAY
92 無念 Name としあき 24/12/29(日)23:05:33 No.1284118252 del +
胴体着陸するのになぜ滑走路が短い空港選んだのかな
PLAY
93 無念 Name としあき 24/12/29(日)23:05:41 No.1284118279 del そうだねx2
>>コンクリ壁つえええ!ってなった
>盛土だぞ
飛行機が脆いんだけどな
PLAY
94 無念 Name としあき 24/12/29(日)23:06:23 No.1284118461 del そうだねx1
>胴体着陸するのになぜ滑走路が短い空港選んだのかな
福岡空港「えっ…」
PLAY
95 無念 Name としあき 24/12/29(日)23:06:59 No.1284118609 del そうだねx5
なんで壁あんの?
なんで壁に全力でぶつかってんの?
PLAY
96 無念 Name としあき 24/12/29(日)23:07:00 No.1284118617 del そうだねx5
>胴体着陸するのになぜ滑走路が短い空港選んだのかな
選んだんじゃなくそこに着陸する時にバードストライクしたんだろ
97 無念 Name としあき 24/12/29(日)23:07:00 No.1284118621 del そうだねx3
スレッドを立てた人によって削除されました
このとしあきか
生きててよかったね
PLAY
98 無念 Name としあき 24/12/29(日)23:07:02 No.1284118625 del そうだねx1
ネパールの旅客機墜落でも墜落直前の様子スマホで残ってたよな
今回も出てこないかな
PLAY
99 無念 Name としあき 24/12/29(日)23:07:11 No.1284118673 del +
ほんの20年前の飛行機でもまだアクシデント1発で全系統切れる設計なの?
PLAY
100 無念 Name としあき 24/12/29(日)23:07:12 No.1284118677 del そうだねx2
>どうあがこうと速度が速すぎる
胴体着陸中に3回目狙いのゴーヘイに切り替えて減速しなかっただろあれ
101 無念 Name としあき 24/12/29(日)23:07:44 No.1284118801 del そうだねx1
スレッドを立てた人によって削除されました
スレあきが嬉々としてスレ立てしてて怖い
PLAY
102 無念 Name としあき 24/12/29(日)23:07:46 No.1284118811 del +
壁を作ったのは米軍から移管されたあとに土地の一部を住宅地に売っぱらったので
そこに突っ込まないように壁を作ったと聞いた
PLAY
103 無念 Name としあき 24/12/29(日)23:07:56 No.1284118850 del そうだねx9
    1735481276934.mp4-(4080239 B)サムネ表示
時代と国民性が変わりつつあるのか
親族が落ち着いてるのが意外だな
てっきり大騒ぎするかと
104 無念 Name としあき 24/12/29(日)23:08:14 No.1284118935 del そうだねx1
スレッドを立てた人によって削除されました
>このとしあきか
>生きててよかったね
削除されたってことは
死にたかったのか…
PLAY
105 無念 Name としあき 24/12/29(日)23:08:48 No.1284119078 del +
>もう着水判断の方が
>良かった気がする
爆発炎上か寒中水泳か
106 無念 Name としあき 24/12/29(日)23:09:01 No.1284119124 del そうだねx1
スレッドを立てた人によって削除されました
>スレあきが嬉々としてスレ立てしてて怖い
いつもの通常営業じゃないか
PLAY
107 無念 Name としあき 24/12/29(日)23:09:08 No.1284119149 del +
>壁を作ったのは米軍から移管されたあとに土地の一部を住宅地に売っぱらったので
>そこに突っ込まないように壁を作ったと聞いた
航空写真を見るにあの壁の先に住宅地なんて見当たらないが?
PLAY
108 無念 Name としあき 24/12/29(日)23:09:13 No.1284119179 del そうだねx4
>時代と国民性が変わりつつあるのか
>親族が落ち着いてるのが意外だな
>てっきり大騒ぎするかと
もうなんか
あっさりすぎるのと
整理できないんじゃないかな
PLAY
109 無念 Name としあき 24/12/29(日)23:09:16 No.1284119189 del そうだねx14
>時代と国民性が変わりつつあるのか
>親族が落ち着いてるのが意外だな
>てっきり大騒ぎするかと
前に船が沈んだ時は泣き喚いてテント村作ってカラオケ大会してたよな
110 無念 Name としあき 24/12/29(日)23:09:21 No.1284119213 del +
書き込みをした人によって削除されました
PLAY
111 無念 Name としあき 24/12/29(日)23:09:48 No.1284119324 del そうだねx45
>時代と国民性が変わりつつあるのか
>親族が落ち着いてるのが意外だな
>てっきり大騒ぎするかと
これからだよ
PLAY
112 無念 Name としあき 24/12/29(日)23:09:53 No.1284119352 del +
バードストライクごときで全油圧死ぬものなの
エンジン一個残ってるし予備系統とかない物かね
PLAY
113 無念 Name としあき 24/12/29(日)23:09:59 No.1284119379 del +
>時代と国民性が変わりつつあるのか
>親族が落ち着いてるのが意外だな
>てっきり大騒ぎするかと
今ぶっちゃけ軍政下と同じだから後ろ盾も居ないのに騒いだら殺される
PLAY
114 無念 Name としあき 24/12/29(日)23:10:03 No.1284119396 del +
悲惨な事故だが着地から爆破までの映像が残ってるのが唯一救いだな
原因究明には役立つだろう
PLAY
115 無念 Name としあき 24/12/29(日)23:10:16 No.1284119442 del +
>>もう着水判断の方が
>>良かった気がする
>爆発炎上か寒中水泳か
この季節の着水はまぁ死ねるわな
PLAY
116 無念 Name としあき 24/12/29(日)23:10:55 No.1284119592 del +
>悲惨な事故だが着地から爆破までの映像が残ってるのが唯一救いだな
>原因究明には役立つだろう
OINKなのがわかりきってるのに何の役に立つんだ?
PLAY
117 無念 Name としあき 24/12/29(日)23:10:56 No.1284119594 del そうだねx6
>>てっきり大騒ぎするかと
>これからだよ
カラオケ大会の準備中
PLAY
118 無念 Name としあき 24/12/29(日)23:11:41 No.1284119775 del そうだねx2
>バードストライクごときで全油圧死ぬものなの
>エンジン一個残ってるし予備系統とかない物かね
ひょっとするとまたリチウム電池案件かもね 室内にガス充満したらしいからエンジンの異常と違う
PLAY
119 無念 Name としあき 24/12/29(日)23:12:13 No.1284119901 del そうだねx4
>電気油圧死んでも非常用ラムエアタービン発電機あるんじゃないの?
>手動で着陸脚リリースする手順あるんじゃないの?
737のことを知ってる人はみんなそう言う
二次裏では機長がエンジン停止でパニックになったと言う説すら流されるくらい不可解だ
PLAY
120 無念 Name としあき 24/12/29(日)23:12:15 No.1284119907 del そうだねx3
>もうなんか
>あっさりすぎるのと
>整理できないんじゃないかな
朝まで生きてて今はもうどこにもいない
ってまだ受け入れきれてないっていうか
現実感が無いだろうしねぇ
PLAY
121 無念 Name としあき 24/12/29(日)23:12:16 No.1284119910 del そうだねx7
>>時代と国民性が変わりつつあるのか
>>親族が落ち着いてるのが意外だな
>>てっきり大騒ぎするかと
>これからだよ
補償の話が出てからかな
122 無念 Name としあき 24/12/29(日)23:12:43 No.1284120015 del +
書き込みをした人によって削除されました
PLAY
123 無念 Name としあき 24/12/29(日)23:12:45 No.1284120030 del +
さすがにセオール号みたいに改造してないだろうね
PLAY
124 無念 Name としあき 24/12/29(日)23:12:49 No.1284120047 del +
ブラックボックス回収できるのコレ
PLAY
125 無念 Name としあき 24/12/29(日)23:12:54 No.1284120079 del +
オーバランしたら即座に壁は流石に
滑走路に遊びの部分無いのかね
PLAY
126 無念 Name としあき 24/12/29(日)23:13:14 No.1284120163 del +
バード強すぎぃ
127 無念 Name としあき 24/12/29(日)23:13:47 No.1284120304 del +
書き込みをした人によって削除されました
PLAY
128 無念 Name としあき 24/12/29(日)23:14:41 No.1284120523 del そうだねx6
    1735481681376.jpg-(150547 B)サムネ表示
向こうで起きるテロや戦争や大事件や大事故の大体の原因はコレ
PLAY
129 無念 Name としあき 24/12/29(日)23:15:48 No.1284120795 del +
>本当にバードミサイルなの?
PLAY
130 無念 Name としあき 24/12/29(日)23:15:55 No.1284120834 del そうだねx4
>この季節の着水はまぁ死ねるわな
プラップが下りない状態で水面に当たったら機体バラバラになるんじゃね
200〜300km/hくらい出てたら水に落ちるのは
コンクリートに激突するのと変わらんよな
PLAY
131 無念 Name としあき 24/12/29(日)23:17:34 No.1284121222 del +
2600〜2800mの滑走路で胴体着陸できるものなの
壁までどう見ても止まれる速度じゃなかったよな
PLAY
132 無念 Name としあき 24/12/29(日)23:17:53 No.1284121312 del そうだねx1
>エンジンは壊れた
>油圧系統死んだ
>前輪出ない
これがバードストライク
怖いな
PLAY
133 無念 Name としあき 24/12/29(日)23:18:11 No.1284121375 del +
荷物のリチウム電池爆発とかのアホなミスだったらえらいこっちゃだ…
PLAY
134 無念 Name としあき 24/12/29(日)23:18:16 No.1284121390 del +
>ひょっとするとまたリチウム電池案件かもね 室内にガス充満したらしいからエンジンの異常と違う
いや分らん
空調はエンジンの吸気から分岐して機内に入れている機種も多いからどうだろうね
PLAY
135 無念 Name としあき 24/12/29(日)23:18:18 No.1284121398 del そうだねx1
>ブラックボックス回収できるのコレ
機体後部に設置されてるんで今回の事故程度なら余裕
PLAY
136 無念 Name としあき 24/12/29(日)23:18:49 No.1284121534 del +
アリが象を倒すより質量差あるよなバードストライク
PLAY
137 無念 Name としあき 24/12/29(日)23:18:52 No.1284121549 del +
>車内に煙とか有毒ガスが立ち込め始めたから
これのソースってどこなん?
PLAY
138 無念 Name としあき 24/12/29(日)23:18:54 No.1284121552 del +
滑走路に制御された墜落できるんなら海でもって思いたくなる
少なくとも海には壁はないし
PLAY
139 無念 Name としあき 24/12/29(日)23:19:00 No.1284121571 del +
減速できないなら詰んでるな
燃料切れまで旋回するか
PLAY
140 無念 Name としあき 24/12/29(日)23:19:10 No.1284121616 del そうだねx5
>>車内に煙とか有毒ガスが立ち込め始めたから
>これのソースってどこなん?
としあきの脳内
PLAY
141 無念 Name としあき 24/12/29(日)23:19:20 No.1284121646 del そうだねx2
>向こうで起きるテロや戦争や大事件や大事故の大体の原因はコレ
また孤独な病気の老人が危機として
こういう画像を貼る
PLAY
142 無念 Name としあき 24/12/29(日)23:21:11 No.1284122110 del +
まだ飛べる余力あったらもっと長い空港に誘導しないもんかね
隣の国4000m級の空港もあったよな
PLAY
143 無念 Name としあき 24/12/29(日)23:21:57 No.1284122284 del +
バードストライクが原因言ってるけど
ランディングギアが出ないもんなの?
PLAY
144 無念 Name としあき 24/12/29(日)23:22:05 No.1284122308 del +
>滑走路に制御された墜落できるんなら海でもって思いたくなる
>少なくとも海には壁はないし
海の質量は壁なんか比べ物にならないのだが
その質量に高速で当たるのよ?
PLAY
145 無念 Name としあき 24/12/29(日)23:22:13 No.1284122349 del そうだねx12
>また孤独な病気の老人が危機として
>こういう画像を貼る
またわけわかんないプロファイリングしてる・・・
PLAY
146 無念 Name としあき 24/12/29(日)23:22:19 No.1284122382 del +
>2600〜2800mの滑走路で胴体着陸できるものなの
出来ると思う
フラップ下げて減速しながら着地するし
スポイラー上げて揚力を殺して摩擦力高くするし
ボーイング737なんて2000m級の滑走路でも使える機体だし
むしろ何であんな猛スピードで突っ込んだんだと小一時間
PLAY
147 無念 Name としあき 24/12/29(日)23:23:07 No.1284122593 del +
胴体着陸って失速ギリギリまで速度落としやるもんだと思ってたけど今回はエンジンの出力落とせないとかだったんかね
PLAY
148 無念 Name としあき 24/12/29(日)23:23:07 No.1284122595 del そうだねx3
>バードストライクが原因言ってるけど
>ランディングギアが出ないもんなの?
バードストライクは機長がそう言っただけで確証はない
PLAY
149 無念 Name としあき 24/12/29(日)23:23:55 No.1284122760 del +
油圧死んだらお終いって構造が怖い
PLAY
150 無念 Name としあき 24/12/29(日)23:24:42 No.1284122950 del +
進入速度がもしかしたらタイヤもげるレベルだった可能性すらある
PLAY
151 無念 Name としあき 24/12/29(日)23:24:42 No.1284122954 del +
誘導ミスもあるのかなぁ
あと壁ってなんだよって
PLAY
152 無念 Name としあき 24/12/29(日)23:27:07 No.1284123570 del そうだねx1
>あと壁ってなんだよって
壁は壁だぞ
PLAY
153 無念 Name としあき 24/12/29(日)23:27:39 No.1284123724 del そうだねx2
エンジンにバードストライクって意外とあることだからそれでいまだに全系統喪失するとしたらボーイング情けなさ過ぎる
PLAY
154 無念 Name としあき 24/12/29(日)23:28:00 No.1284123811 del +
>胴体着陸って失速ギリギリまで速度落としやるもんだと思ってたけど今回はエンジンの出力落とせないとかだったんかね
油圧死んでたから減速用の空気抵抗増す羽とかだせなかったんかな
PLAY
155 無念 Name としあき 24/12/29(日)23:28:05 No.1284123824 del +
>2600〜2800mの滑走路で胴体着陸できるものなの
>壁までどう見ても止まれる速度じゃなかったよな
2000mも滑ったらさすがに止まるわ
PLAY
156 無念 Name としあき 24/12/29(日)23:28:06 No.1284123829 del +
空港の周りってフェンスじゃねえの滑走路の先に
物凄い土盛りあったけど
PLAY
157 無念 Name としあき 24/12/29(日)23:28:28 No.1284123919 del +
高知空港のは素晴らしい着陸だったけど
いつぞや広島空港で朝霧の中を無理に
着陸させて危うかったこと無かったかな
確かその時に広島空港をなんであんな山奥に
作ったんだろうって話が出て地元が
海を埋め立てるのを反対したから云々聞いたな
PLAY
158 無念 Name としあき 24/12/29(日)23:29:02 No.1284124051 del +
正直これ韓国云々よりもボーイングの問題っぽいから日本だって他人事じゃない気がする
PLAY
159 無念 Name としあき 24/12/29(日)23:29:02 No.1284124053 del そうだねx4
外部の人間としては今回は壁に突っ込むのがベターだったという機長の判断を尊重するしかないな
PLAY
160 無念 Name としあき 24/12/29(日)23:29:12 No.1284124101 del そうだねx7
>胴体着陸って失速ギリギリまで速度落としやるもんだと思ってたけど今回はエンジンの出力落とせないとかだったんかね
失速して機体墜ちてるのになぜか加速したまま土塁みたいになってるとこに突っ込んだ
そんな韓国の日曜日
PLAY
161 無念 Name としあき 24/12/29(日)23:29:38 No.1284124204 del そうだねx7
>>あと壁ってなんだよって
>壁は壁だぞ
海外のSNSとかでデスウォール言われててそりゃみんなそう思うよねって
PLAY
162 無念 Name としあき 24/12/29(日)23:29:44 No.1284124221 del そうだねx4
>あと壁ってなんだよって
一応戦争中の国だ
万一のテロや侵攻時の空港防衛に金網だけでは不安だろ
PLAY
163 無念 Name としあき 24/12/29(日)23:30:13 No.1284124356 del +
>>あと壁ってなんだよって
>一応戦争中の国だ
>万一のテロや侵攻時の空港防衛に金網だけでは不安だろ
納得
PLAY
164 無念 Name としあき 24/12/29(日)23:30:33 No.1284124425 del そうだねx7
あそこは小さいのをしばしばやらかしてるから整備運用も含めて韓国の問題だと思う
PLAY
165 無念 Name としあき 24/12/29(日)23:30:49 No.1284124509 del +
>まだ飛べる余力あったらもっと長い空港に誘導しないもんかね
>隣の国4000m級の空港もあったよな
その頃にはエンジンが出火との報告をCAから受けててやべぇ!!!!!と操縦士二人とも焦ったのかもね
PLAY
166 無念 Name としあき 24/12/29(日)23:31:20 No.1284124648 del +
>あそこは小さいのをしばしばやらかしてるから整備運用も含めて韓国の問題だと思う
整備関係だったら韓国の問題だな
PLAY
167 無念 Name としあき 24/12/29(日)23:31:46 No.1284124754 del そうだねx8
格安航空は避けるべきか
特に韓国系のは
PLAY
168 無念 Name としあき 24/12/29(日)23:32:06 No.1284124852 del +
新人社員?だから最後尾にいた2人が助かるという何とも
PLAY
169 無念 Name としあき 24/12/29(日)23:33:13 No.1284125177 del +
>格安航空は避けるべきか
>特に韓国系のは
台湾と中国も…というか東南アジアもやべーな
PLAY
170 無念 Name としあき 24/12/29(日)23:33:57 No.1284125394 del そうだねx7
バードストライクであそこまで着陸系が壊れるもんなのか
よく解らん話だ
PLAY
171 無念 Name としあき 24/12/29(日)23:34:09 No.1284125444 del そうだねx3
>海を埋め立てるのを反対したから云々聞いたな
広島は海産物がよく採れるからまあわかる
PLAY
172 無念 Name としあき 24/12/29(日)23:34:12 No.1284125456 del +
こうも航空機の大事故が続くとね…
PLAY
173 無念 Name としあき 24/12/29(日)23:34:37 No.1284125559 del +
>バードストライクであそこまで着陸系が壊れるもんなのか
>よく解らん話だ
当たりどころが悪かったっていうのはありそう
PLAY
174 無念 Name としあき 24/12/29(日)23:35:02 No.1284125658 del +
>綺麗に不時着したから壁にぶつかってほぼ全員死んだけど
壁にぶつかるのに不時着とはこれいかに?
PLAY
175 無念 Name としあき 24/12/29(日)23:35:11 No.1284125686 del そうだねx6
>>>あと壁ってなんだよって
>>壁は壁だぞ
>海外のSNSとかでデスウォール言われててそりゃみんなそう思うよねって
衝突実験かってレベルの速度で突っ込んでたからな
PLAY
176 無念 Name としあき 24/12/29(日)23:35:53 No.1284125860 del そうだねx3
>>綺麗に不時着したから壁にぶつかってほぼ全員死んだけど
>壁にぶつかるのに不時着とはこれいかに?
不時着に成功した
壁にぶつかってバラバラになった
PLAY
177 無念 Name としあき 24/12/29(日)23:36:10 No.1284125922 del そうだねx3
日本人はいなかったんだよな?
PLAY
178 無念 Name としあき 24/12/29(日)23:36:19 No.1284125959 del +
滑走路にコンクリの壁って普通にあるもんなの?
PLAY
179 無念 Name としあき 24/12/29(日)23:36:19 No.1284125963 del そうだねx2
>>バードストライクであそこまで着陸系が壊れるもんなのか
>>よく解らん話だ
>当たりどころが悪かったっていうのはありそう
直前でゴーアラウンドできるから人災っぽい感じする
フラップの出し忘れとか大体そう
PLAY
180 無念 Name としあき 24/12/29(日)23:36:28 No.1284126012 del そうだねx6
>正直これ韓国云々よりもボーイングの問題っぽいから日本だって他人事じゃない気がする
なんの究明もされてない現状でなんでそんな事言えるの?
PLAY
181 無念 Name としあき 24/12/29(日)23:36:33 No.1284126037 del そうだねx6
>>>綺麗に不時着したから壁にぶつかってほぼ全員死んだけど
>>壁にぶつかるのに不時着とはこれいかに?
>不時着に成功した
>壁にぶつかってバラバラになった
止まるまでが着陸です
PLAY
182 無念 Name としあき 24/12/29(日)23:36:43 No.1284126089 del そうだねx4
>日本人はいなかったんだよな?
まあタイ→韓国線だから居ないだろうな
PLAY
183 無念 Name としあき 24/12/29(日)23:37:14 No.1284126203 del +
オーバーランした先は緑地帯や砂場になってるもんだと思ったら
ココから先は通さない意思を感じまくる土盛りなのが
PLAY
184 無念 Name としあき 24/12/29(日)23:37:20 No.1284126233 del +
フラップは電動じゃないの
PLAY
185 無念 Name としあき 24/12/29(日)23:37:33 No.1284126286 del そうだねx1
>>>>綺麗に不時着したから壁にぶつかってほぼ全員死んだけど
>>>壁にぶつかるのに不時着とはこれいかに?
>>不時着に成功した
>>壁にぶつかってバラバラになった
>止まるまでが着陸です
何が何でも否定したいマンすぎる…
PLAY
186 無念 Name としあき 24/12/29(日)23:37:55 No.1284126374 del そうだねx2
油圧そんな簡単に死ぬもんなの…?
PLAY
187 無念 Name としあき 24/12/29(日)23:38:04 No.1284126408 del +
>滑走路にコンクリの壁って普通にあるもんなの?
ない
PLAY
188 無念 Name としあき 24/12/29(日)23:38:16 No.1284126467 del +
>>海を埋め立てるのを反対したから云々聞いたな
>広島は海産物がよく採れるからまあわかる
市街から遠いし霧は出るし道は無いしで東京や福岡も新幹線でいいやってなる
PLAY
189 無念 Name としあき 24/12/29(日)23:38:23 No.1284126488 del +
>>>綺麗に不時着したから壁にぶつかってほぼ全員死んだけど
>>壁にぶつかるのに不時着とはこれいかに?
>不時着に成功した
>壁にぶつかってバラバラになった
それ失敗やでせつこ
PLAY
190 無念 Name としあき 24/12/29(日)23:38:23 No.1284126490 del そうだねx5
>オーバーランした先は緑地帯や砂場になってるもんだと思ったら
>ココから先は通さない意思を感じまくる土盛りなのが
その先に住んでる人の家に突っ込むような作りならそっちのほうが問題だろ
PLAY
191 無念 Name としあき 24/12/29(日)23:39:07 No.1284126671 del そうだねx4
>>>>>綺麗に不時着したから壁にぶつかってほぼ全員死んだけど
>>>>壁にぶつかるのに不時着とはこれいかに?
>>>不時着に成功した
>>>壁にぶつかってバラバラになった
>>止まるまでが着陸です
>何が何でも否定したいマンすぎる…
機首下げて速度落としてないのになんで不時着成功になるのよ…
PLAY
192 無念 Name としあき 24/12/29(日)23:39:31 No.1284126768 del +
737はラムエアタービン付いてないけどAPU起動させて油圧回せたような…
あと重力でランディングギア降ろせるんだけどそれもダメだったのかな
PLAY
193 無念 Name としあき 24/12/29(日)23:40:04 No.1284126883 del +
>滑走路にコンクリの壁って普通にあるもんなの?
場所によるんじゃね
滑走路が長ければ不要だろうけど
十分な長さを確保できなかった空港もあるだろうし
PLAY
194 無念 Name としあき 24/12/29(日)23:40:29 No.1284126978 del +
何のためにあの壁設置したんだろうな?
壁の向こうも特に何もない原っぱらしいじゃん
PLAY
195 無念 Name としあき 24/12/29(日)23:40:43 No.1284127025 del +
コントロールは出来てたように見える
PLAY
196 無念 Name としあき 24/12/29(日)23:40:49 No.1284127045 del そうだねx11
>>>>>綺麗に不時着したから壁にぶつかってほぼ全員死んだけど
>>>>壁にぶつかるのに不時着とはこれいかに?
>>>不時着に成功した
>>>壁にぶつかってバラバラになった
>>止まるまでが着陸です
>何が何でも否定したいマンすぎる…
速度速すぎて明らかに失敗着陸なんだあれ…
メイデーみてたら動画冒頭でもうまずい!ってなる
PLAY
197 無念 Name としあき 24/12/29(日)23:40:55 No.1284127076 del +
都市街の中にある福岡空港なんかは飛行機の進行方向上に住宅地は無さそうだな…
PLAY
198 無念 Name としあき 24/12/29(日)23:40:55 No.1284127077 del そうだねx2
>不時着に成功した
>壁にぶつかってバラバラになった
手術は成功したしかし患者は死亡した
みたいな話だな
PLAY
199 無念 Name としあき 24/12/29(日)23:41:21 No.1284127176 del そうだねx5
ネットじゃ流れてるが流石に日本のテレビニュースじゃ
壁にぶつかる映像はカットされてるな
PLAY
200 無念 Name としあき 24/12/29(日)23:41:43 No.1284127261 del +
>>全然減速してなかったけどエンジン逆噴射で減速できないの
>エンジンは壊れた
>油圧系統死んだ
>前輪出ない
>最悪の結果
どれか一個でも正常だったら全員生存だったかもしれない悲劇
PLAY
201 無念 Name としあき 24/12/29(日)23:42:11 No.1284127383 del +
普通のランディングと比べても速いよね
フラップ降りなくて失速するから仕方なかったんかな
PLAY
202 無念 Name としあき 24/12/29(日)23:42:12 No.1284127385 del そうだねx9
むしろよく2人生きてたな
PLAY
203 無念 Name としあき 24/12/29(日)23:42:32 No.1284127470 del +
不時着(ふじちゃく、英: forced landing[1])とは、航空機がエンジン系統または構成品の故障や天候の急変などパイロットが制御できない要因により飛行を継続できなくなって着陸することである。

正常な着陸直前に異常になったから不時着ではないかもしれない
強いて表現するなら着陸失敗かも
PLAY
204 無念 Name としあき 24/12/29(日)23:42:40 No.1284127510 del +
>何のためにあの壁設置したんだろうな?
>壁の向こうも特に何もない原っぱらしいじゃん
警備用?一応戦争中の国だし
PLAY
205 無念 Name としあき 24/12/29(日)23:42:51 No.1284127553 del +
35L…35L…
PLAY
206 無念 Name としあき 24/12/29(日)23:42:53 No.1284127564 del そうだねx1
500キロくらい出てる
PLAY
207 無念 Name としあき 24/12/29(日)23:43:29 No.1284127701 del +
>35L…35L…
コンゴーニャスも大概ヤバい空港だよね…
PLAY
208 無念 Name としあき 24/12/29(日)23:43:36 No.1284127729 del +
乗務員二人以外は死亡か…
乗務員はこういうとき一番安全な場所知ってたんかな
PLAY
209 無念 Name としあき 24/12/29(日)23:43:36 No.1284127732 del +
>エンジンにバードストライクって意外とあることだからそれでいまだに全系統喪失するとしたらボーイング情けなさ過ぎる
日本でも年間1000件とかあるらしいしな
PLAY
210 無念 Name としあき 24/12/29(日)23:43:39 No.1284127746 del +
実はバードストライクじゃなくてドローン攻撃とかだったりして
PLAY
211 無念 Name としあき 24/12/29(日)23:44:10 No.1284127857 del +
速度高すぎて車輪出したところで…って話だしな
一応胴体着陸して減速してるように見えるけど
それでもどうにもならん速度でブロックに行ってるやろ
PLAY
212 無念 Name としあき 24/12/29(日)23:44:19 No.1284127892 del +
>実はバードストライクじゃなくてドローン攻撃とかだったりして
北朝鮮やるなぁ
PLAY
213 無念 Name としあき 24/12/29(日)23:44:25 No.1284127916 del +
>乗務員二人以外は死亡か…
>乗務員はこういうとき一番安全な場所知ってたんかな
固定されてなくて上手いこと吹っ飛んだとか
PLAY
214 無念 Name としあき 24/12/29(日)23:44:36 No.1284127960 del そうだねx1
>ネットじゃ流れてるが流石に日本のテレビニュースじゃ
>壁にぶつかる映像はカットされてるな
夕方見たニュースも爆発する直前でカットして炎上してるシーンに繋げてたな
PLAY
215 無念 Name としあき 24/12/29(日)23:44:38 No.1284127966 del そうだねx5
>綺麗に不時着したから壁にぶつかってほぼ全員死んだけど
>もしカザフスタンのみたいに着陸した瞬間に機体が壊れるレベルの不時着してたら
>もしかしたら生きてる人多かったのかな?
全く減速してないで勢いそのままで突っ込んでるから不時着すらできてないぞ
PLAY
216 無念 Name としあき 24/12/29(日)23:44:54 No.1284128025 del +
油圧にしてもバードストライクとかじゃなくてポンプ周りが死んでないか?
PLAY
217 無念 Name としあき 24/12/29(日)23:45:19 No.1284128117 del そうだねx1
    1735483519327.jpg-(103896 B)サムネ表示
オーバーラン用に将来延長しそうな形跡あるけど先の方にリゾートホテル乱立してるからその辺で絶対行かせぬという力が
PLAY
218 無念 Name としあき 24/12/29(日)23:45:22 No.1284128125 del そうだねx20
>ネットじゃ流れてるが流石に日本のテレビニュースじゃ
>壁にぶつかる映像はカットされてるな
海外は普通に流してるっぽいし海保の接触の時は流してたのに
何をそんなに気をつかってるんですかねオールドメディアさんは
PLAY
219 無念 Name としあき 24/12/29(日)23:45:25 No.1284128143 del そうだねx1
>速度高すぎて車輪出したところで…って話だしな
>一応胴体着陸して減速してるように見えるけど
>それでもどうにもならん速度でブロックに行ってるやろ
なんかまた飛びたいのか止まりたいのか全くわからん感じだったな
PLAY
220 無念 Name としあき 24/12/29(日)23:45:31 No.1284128163 del +
エンジン出力がうまく調整できない感じだったんじゃないかな
PLAY
221 無念 Name としあき 24/12/29(日)23:45:34 No.1284128176 del そうだねx4
流石に鳥ごときで着陸系死ぬとか737にも問題とかならないか
エンジン一基は生きてたんだよね
PLAY
222 無念 Name としあき 24/12/29(日)23:45:38 No.1284128189 del そうだねx5
>乗務員二人以外は死亡か…
>乗務員はこういうとき一番安全な場所知ってたんかな
無知披露するの本来は恥ずかしい事だから止めた方がいいよ
PLAY
223 無念 Name としあき 24/12/29(日)23:45:43 No.1284128213 del +
冷凍チキンを使ったんだろ
PLAY
224 無念 Name としあき 24/12/29(日)23:45:46 No.1284128223 del そうだねx2
>エンジンにバードストライクって意外とあることだからそれでいまだに全系統喪失するとしたらボーイング情けなさ過ぎる
普通はエンジン止まってもAPUなりRAT(今回のには付いてないけど)なりのバックアップが使えるのよ
航空機メーカーだってその辺は考えてるし緊急マニュアルに載ってる
PLAY
225 無念 Name としあき 24/12/29(日)23:45:58 No.1284128263 del +
全然減速出来てないのが痛い
PLAY
226 無念 Name としあき 24/12/29(日)23:46:10 No.1284128306 del +
>油圧にしてもバードストライクとかじゃなくてポンプ周りが死んでないか?
バードストライクのダメージで機体に異常発生するのはよくある
PLAY
227 無念 Name としあき 24/12/29(日)23:46:34 No.1284128397 del そうだねx1
>>>>>綺麗に不時着したから壁にぶつかってほぼ全員死んだけど
>>>>壁にぶつかるのに不時着とはこれいかに?
>>>不時着に成功した
>>>壁にぶつかってバラバラになった
>>止まるまでが着陸です
>何が何でも否定したいマンすぎる…
着陸する速度じゃなさすぎる
PLAY
228 無念 Name としあき 24/12/29(日)23:46:51 No.1284128471 del +
>>乗務員二人以外は死亡か…
>>乗務員はこういうとき一番安全な場所知ってたんかな
>固定されてなくて上手いこと吹っ飛んだとか
最後部だってさ
クラッシャブルゾーンの理屈でぶつかった時のショックが相当に和らいだのかも
PLAY
229 無念 Name としあき 24/12/29(日)23:46:53 No.1284128476 del そうだねx3
鳥「俺たちには賠償金でないの?」
PLAY
230 無念 Name としあき 24/12/29(日)23:47:08 No.1284128530 del +
不時着するときはなるべく燃料減らして、消火剤巻いて、消防車待機したりするらしいけど
その余裕もなかったんだろうな
PLAY
231 無念 Name としあき 24/12/29(日)23:47:09 No.1284128532 del +
>>油圧にしてもバードストライクとかじゃなくてポンプ周りが死んでないか?
>バードストライクのダメージで機体に異常発生するのはよくある
タービンブレード吹っ飛ぶんだからまあそうもなるわな
PLAY
232 無念 Name としあき 24/12/29(日)23:47:16 No.1284128555 del そうだねx3
バードストライクがトリガーだとしても整備不良があって致命的なことになったんじゃないの?韓国のことだし
セウォル号でもめちゃめちゃやってたじゃん
PLAY
233 無念 Name としあき 24/12/29(日)23:47:33 No.1284128616 del +
>ネットじゃ流れてるが流石に日本のテレビニュースじゃ
>壁にぶつかる映像はカットされてるな
津波の映像も今は流される瞬間映さないよね
PLAY
234 無念 Name としあき 24/12/29(日)23:47:37 No.1284128634 del そうだねx2
>>不時着に成功した
>>壁にぶつかってバラバラになった
>手術は成功したしかし患者は死亡した
>みたいな話だな
ニュースで着陸失敗って言ってますよ
PLAY
235 無念 Name としあき 24/12/29(日)23:47:56 No.1284128709 del そうだねx16
韓国のはなしで本当によかった😀
PLAY
236 無念 Name としあき 24/12/29(日)23:47:59 No.1284128721 del そうだねx2
着陸は綺麗だっただけにこの結果は無念だっただろうなパイロット
PLAY
237 無念 Name としあき 24/12/29(日)23:48:09 No.1284128756 del そうだねx2
まあフラップが降りてない時点で油圧系に異常があった可能性は高い
PLAY
238 無念 Name としあき 24/12/29(日)23:48:32 No.1284128836 del +
    1735483712066.png-(1658808 B)サムネ表示
>衝突実験かってレベルの速度で突っ込んでたからな
それならそれで画像左二枚のような試験をフルスロットルの画像右でやって欲しくはある
それよりあの減速なしぶりからして「・・・いかん!」と思って再離陸するつもりだったのだろうか
PLAY
239 無念 Name としあき 24/12/29(日)23:49:10 No.1284128984 del そうだねx1
>韓国のはなしで本当によかった😀
韓国のしかも格安だから起きた事故だし…
でもこれ他の国で起きてた可能性あるんだよな…
PLAY
240 無念 Name としあき 24/12/29(日)23:49:10 No.1284128987 del +
隣の国の鳥ってもしかしてメチャデカいの
F35Aも鳥で全損だったよな
PLAY
241 無念 Name としあき 24/12/29(日)23:49:34 No.1284129062 del そうだねx1
>流石に鳥ごときで着陸系死ぬとか737にも問題とかならないか
>エンジン一基は生きてたんだよね
ないわけじゃないが
いきなり片肺になったら速度が落ちるから姿勢維持のために出力を上げた可能性はあるかな
それでも離陸速度に到達できずそのまま胴体着陸
ただ着陸準備段階でランディンギアは出すはずだからパニクった可能性もあるけど
PLAY
242 無念 Name としあき 24/12/29(日)23:49:37 No.1284129078 del そうだねx2
>まあフラップが降りてない時点で油圧系に異常があった可能性は高い
そうかなー
PLAY
243 無念 Name としあき 24/12/29(日)23:49:42 No.1284129097 del +
911でペンタゴンに突っ込んだみたいな状態だったぞ
PLAY
244 無念 Name としあき 24/12/29(日)23:49:50 No.1284129115 del そうだねx4
オーバーランしてる時点で着陸失敗です
PLAY
245 無念 Name としあき 24/12/29(日)23:49:53 No.1284129127 del +
>隣の国の鳥ってもしかしてメチャデカいの
>F35Aも鳥で全損だったよな
ラドンが飛んでる可能性が?
PLAY
246 無念 Name としあき 24/12/29(日)23:49:54 No.1284129130 del そうだねx7
今年最後に来たスカッと案件
PLAY
247 無念 Name としあき 24/12/29(日)23:50:08 No.1284129179 del そうだねx3
日本も今年の正月あとちょっと違えばこうなってた可能性あったんだからあんまどうこう言いたくねえな
PLAY
248 無念 Name としあき 24/12/29(日)23:50:08 No.1284129181 del +
>>>もう着水判断の方が
>>>良かった気がする
>>爆発炎上か寒中水泳か
>この季節の着水はまぁ死ねるわな
海外で川に落ちてみんな救助する人たちの前でどんどん力尽きて沈んでいって四人しか助からなかった事故もあったね
PLAY
249 無念 Name としあき 24/12/29(日)23:50:13 No.1284129201 del そうだねx5
>韓国のはなしで本当によかった😀
バードストライクは羽田ですらよくあって大混乱によくなってるから
対岸の火事じゃなくもっと良い対処があったんですよとボーイング側から周知して欲しい
PLAY
250 無念 Name としあき 24/12/29(日)23:50:35 No.1284129293 del +
バードストライクが続くね
PLAY
251 無念 Name としあき 24/12/29(日)23:50:46 No.1284129330 del +
結果変わらんかもしれんけど盛土とかじゃダメだったんかな?
コンクリ壁は殺意高すぎる
PLAY
252 無念 Name としあき 24/12/29(日)23:50:48 No.1284129334 del +
>着陸は綺麗だっただけにこの結果は無念だっただろうなパイロット
いや速度超過すぎてどこらへんが綺麗なんだあれ…
PLAY
253 無念 Name としあき 24/12/29(日)23:50:54 No.1284129362 del +
>今年最後に来たスカッと案件
まだ2日もある
PLAY
254 無念 Name としあき 24/12/29(日)23:50:58 No.1284129377 del +
>普通のランディングと比べても速いよね
>フラップ降りなくて失速するから仕方なかったんかな
あーフラップを下ろしたら最後失速de墜落になるからギリギリまで下せなかった可能性もあるか
それで胴体着陸してみたら今度はフラップが下りなくなってた・・・って可能性もあるだろうし
PLAY
255 無念 Name としあき 24/12/29(日)23:51:08 No.1284129413 del +
>オーバーラン用に将来延長しそうな形跡あるけど先の方にリゾートホテル乱立してるからその辺で絶対行かせぬという力が
空港近くて騒音酷そうなリゾートホテルだな
PLAY
256 無念 Name としあき 24/12/29(日)23:51:17 No.1284129442 del +
どの段階でのバードストライクだったんだろ?
着陸態勢入ってたらフラップは半分くらいは出してるし脚も出してるはずだけどどっちも無いって事はもっと手前の高度高いとこで吸ったのかな
PLAY
257 無念 Name としあき 24/12/29(日)23:51:40 No.1284129520 del そうだねx1
運が悪く両方油圧が死んでその上で手動でギア降ろせないとかあるか?
PLAY
258 無念 Name としあき 24/12/29(日)23:51:42 No.1284129526 del そうだねx14
>着陸は綺麗だっただけにこの結果は無念だっただろうなパイロット
むしろパイロットの人災臭くない?
PLAY
259 無念 Name としあき 24/12/29(日)23:51:42 No.1284129527 del そうだねx1
昔から航空機墜落事故は立て続けに起こると言われてる
稀によくあるみたいな
PLAY
260 無念 Name としあき 24/12/29(日)23:51:57 No.1284129584 del そうだねx1
>結果変わらんかもしれんけど盛土とかじゃダメだったんかな?
>コンクリ壁は殺意高すぎる
デスウォールとか呼ばれててマジでその通りだった
潰れるように爆発してんじゃん…
あれどういう滑走路だったら減速して着陸できたんだろうね…
PLAY
261 無念 Name としあき 24/12/29(日)23:52:00 No.1284129595 del そうだねx4
壁なくて海まで滑って行ってたほうが助かってたかもな
PLAY
262 無念 Name としあき 24/12/29(日)23:52:18 No.1284129662 del +
>どの段階でのバードストライクだったんだろ?
>着陸態勢入ってたらフラップは半分くらいは出してるし脚も出してるはずだけどどっちも無いって事はもっと手前の高度高いとこで吸ったのかな
5分前だってさ
動画も残ってる
PLAY
263 無念 Name としあき 24/12/29(日)23:52:26 No.1284129684 del +
パラシュートみたいので減速できないの?
PLAY
264 無念 Name としあき 24/12/29(日)23:52:32 No.1284129710 del +
>結果変わらんかもしれんけど盛土とかじゃダメだったんかな?
>コンクリ壁は殺意高すぎる
車のエスケープゾーン並みの何かが欲しいわな
PLAY
265 無念 Name としあき 24/12/29(日)23:52:35 No.1284129721 del そうだねx5
>運が悪く両方油圧が死んでその上で手動でギア降ろせないとかあるか?
直前でゴーアラウンド1回やってて?ってのもあるな
PLAY
266 無念 Name としあき 24/12/29(日)23:52:37 No.1284129726 del そうだねx2
>着陸は綺麗だっただけにこの結果は無念だっただろうなパイロット
綺麗だから速度が落ちないでぶつかったんだろ
胴体着陸するのなら機首は下げて地面に擦り付けないと
PLAY
267 無念 Name としあき 24/12/29(日)23:52:38 No.1284129733 del +
>壁なくて海まで滑って行ってたほうが助かってたかもな
その前に高速道路とリゾートホテルにぶつかって大惨事
PLAY
268 無念 Name としあき 24/12/29(日)23:52:40 No.1284129741 del +
>海外で川に落ちてみんな救助する人たちの前でどんどん力尽きて沈んでいって四人しか助からなかった事故もあったね
アンチアイス・オフのフロリダ航空の事故か
PLAY
269 無念 Name としあき 24/12/29(日)23:52:43 No.1284129758 del +
>どの段階でのバードストライクだったんだろ?
>着陸態勢入ってたらフラップは半分くらいは出してるし脚も出してるはずだけどどっちも無いって事はもっと手前の高度高いとこで吸ったのかな
ギアを出す前の高度で飛ぶ鳥って
PLAY
270 無念 Name としあき 24/12/29(日)23:52:55 No.1284129815 del +
>ただ着陸準備段階でランディンギアは出すはずだからパニクった可能性もあるけど
色んな警報が鳴りまくっててランディングギア警報が聞こえ辛かったのはあるかも
だとしてもランディングギア警報のランプも見ておけよ過ぎるが
PLAY
271 無念 Name としあき 24/12/29(日)23:53:01 No.1284129840 del +
なんか別のスレで二日くらい前に同じ機体と思われる飛行機の右エンジンからボンッて火が出てるって動画見たんだが
PLAY
272 無念 Name としあき 24/12/29(日)23:53:25 No.1284129936 del +
生存者二人はやはり最後尾にいたんかな
PLAY
273 無念 Name としあき 24/12/29(日)23:53:29 No.1284129949 del +
着陸映像は生還フラグたってるのにどうしてこうなった
PLAY
274 無念 Name としあき 24/12/29(日)23:53:45 No.1284130016 del そうだねx3
どうも韓国でしか起きないウリナラ案件っぽいな
PLAY
275 無念 Name としあき 24/12/29(日)23:53:58 No.1284130069 del +
管制との無線のやり取りはまだ公開されないの
PLAY
276 無念 Name としあき 24/12/29(日)23:53:59 No.1284130072 del そうだねx1
日航ジャンボ機では電動でギア降ろしてたけどそれも出来なかったのか
PLAY
277 無念 Name としあき 24/12/29(日)23:54:00 No.1284130076 del そうだねx3
LCCは怖いな
PLAY
278 無念 Name としあき 24/12/29(日)23:54:05 No.1284130097 del +
>壁なくて海まで滑って行ってたほうが助かってたかもな
着陸寸前だったみたいだから即出力を上げる判断をしないと時間がなかっただろう

としあきだって地震が起こったらまず虹裏で大槍サムネのスレ見るでしょ?
そんなの見る前にすぐ避難しろって話みたいな
PLAY
279 無念 Name としあき 24/12/29(日)23:54:14 No.1284130135 del そうだねx6
>>着陸は綺麗だっただけにこの結果は無念だっただろうなパイロット
>むしろパイロットの人災臭くない?
うんなんか妙なんだよね
バードストライクで脚が出ないとか
あそこまで綺麗に着陸体制に持って来れるのに出てないフラップとか
なんか落ち度がありそうでな
PLAY
280 無念 Name としあき 24/12/29(日)23:54:15 No.1284130140 del +
>どの段階でのバードストライクだったんだろ?
そもそもでいうとエンジンに鳥がつっこむ瞬間ってコクピットから見れないからエンジン異常→さっきの群れや多分ってなっちゃんたんじゃないかの
PLAY
281 無念 Name としあき 24/12/29(日)23:54:21 No.1284130159 del +
>いや速度超過すぎてどこらへんが綺麗なんだあれ…
胴体着陸で壁にぶつかるまで原型留めてたのは凄いと思うよ下手したら途中で横転してバラバラになってた可能性だってあるし
PLAY
282 無念 Name としあき 24/12/29(日)23:54:29 No.1284130186 del そうだねx2
今頃機長は濡れたお札を乾かしてるのかな
PLAY
283 無念 Name としあき 24/12/29(日)23:54:35 No.1284130204 del そうだねx6
そもそもバードストライクでギアが出なくなるのがおかしい
PLAY
284 無念 Name としあき 24/12/29(日)23:55:10 No.1284130355 del そうだねx4
>>どの段階でのバードストライクだったんだろ?
>>着陸態勢入ってたらフラップは半分くらいは出してるし脚も出してるはずだけどどっちも無いって事はもっと手前の高度高いとこで吸ったのかな
>5分前だってさ
>動画も残ってる
ランディング5分前ってとっくにアプローチ入ってるのにフラップもギアも上がってる…?なんか謎だ…
PLAY
285 無念 Name としあき 24/12/29(日)23:55:17 No.1284130384 del そうだねx1
>今頃機長は濡れたお札を乾かしてるのかな
だったらよかったね……そんな逃げ場所なんてどこにもなかったにゃ……
PLAY
286 無念 Name としあき 24/12/29(日)23:55:17 No.1284130387 del そうだねx2
>>結果変わらんかもしれんけど盛土とかじゃダメだったんかな?
>>コンクリ壁は殺意高すぎる
>デスウォールとか呼ばれててマジでその通りだった
>潰れるように爆発してんじゃん…
>あれどういう滑走路だったら減速して着陸できたんだろうね…
二キロ以上ある普通の長さなんだけどあの滑走路…
接地したところが途中とかで失敗したんじゃね
PLAY
287 無念 Name としあき 24/12/29(日)23:55:20 No.1284130397 del +
今までのパターンだと大統領が針のむしろにされるんだろうけど、今の首長って誰だっけ?
PLAY
288 無念 Name としあき 24/12/29(日)23:55:20 No.1284130398 del +
>今頃機長は濡れたお札を乾かしてるのかな
死んだけど
PLAY
289 無念 Name としあき 24/12/29(日)23:55:37 No.1284130481 del そうだねx2
鳥なんて吸い込まれたら粉微塵になっちゃいそうだけどエンジンぶっ壊すほどの強度あるの?
PLAY
290 無念 Name としあき 24/12/29(日)23:55:38 No.1284130486 del そうだねx1
>>着陸は綺麗だっただけにこの結果は無念だっただろうなパイロット
>むしろパイロットの人災臭くない?
テンパりまくって最後の最後にポカやらかした線もあるね
ダメだった場合に備えてゴーヘイするつもりにしてもそれなら焦らずランディングギアを出しておけよと
出す操作をしても出なかったのなら・・・ご愁傷様だが
PLAY
291 無念 Name としあき 24/12/29(日)23:55:54 No.1284130556 del +
正直あの
盛り土はだめだったな
下は土で止まりやすくなるしそのまま金網突き破って道路にまで逃がす設計の方が・・・いうてももう遅いか
PLAY
292 無念 Name としあき 24/12/29(日)23:55:55 No.1284130563 del +
この機体燃料投棄装置無いっぽいな
PLAY
293 無念 Name としあき 24/12/29(日)23:55:56 No.1284130567 del そうだねx4
>運が悪く両方油圧が死んでその上で手動でギア降ろせないとかあるか?
なんか謎だよね
PLAY
294 無念 Name としあき 24/12/29(日)23:56:03 No.1284130593 del そうだねx5
バードで航行トラブル
降りる時に機長あせってポカ
これだと思う
PLAY
295 無念 Name としあき 24/12/29(日)23:56:24 No.1284130684 del そうだねx6
もしかしてギアを手動で出すの忘れちゃったの?
PLAY
296 無念 Name としあき 24/12/29(日)23:56:32 No.1284130711 del +
機首下げられなかったの
腹全体を地面に押し付ければ摩擦上がりそうだが
PLAY
297 無念 Name としあき 24/12/29(日)23:56:34 No.1284130717 del +
当たり前だけど初期に報道された生存者二名以外は全滅っぽいな
むしろどうやって生き残ったんだろこの二人
PLAY
298 無念 Name としあき 24/12/29(日)23:56:43 No.1284130756 del +
>ランディング5分前ってとっくにアプローチ入ってるのにフラップもギアも上がってる…?
燃費重視ならギアはぎりぎりまで降ろさないでしょ
そういう会社の方針だったかもしれない
PLAY
299 無念 Name としあき 24/12/29(日)23:56:54 No.1284130804 del +
>正直あの
>盛り土はだめだったな
>下は土で止まりやすくなるしそのまま金網突き破って道路にまで逃がす設計の方が・・・いうてももう遅いか
あの速度じゃ住宅街か海に突っ込んでどのみち助からん
PLAY
300 無念 Name としあき 24/12/29(日)23:56:58 No.1284130814 del そうだねx2
またボーイングか
PLAY
301 無念 Name としあき 24/12/29(日)23:56:59 No.1284130819 del +
エンジントラブルで減速できない
フラップが壊れてて出なくて接地できない
空港になぜか壁があった
これは陰謀ですねぇ!
PLAY
302 無念 Name としあき 24/12/29(日)23:57:04 No.1284130840 del そうだねx7
>生存者二人はやはり最後尾にいたんかな
生還した乗務員2名は尾部にいたっていうから乗務員休憩スペースだろうな
たぶん交代要員として待機していた2人は助かり乗客をなだめていた乗務員たちは亡くなった
お国柄的になんで乗務員のお前が生き残ったんだと非難されまくるだろうなあ
PLAY
303 無念 Name としあき 24/12/29(日)23:57:08 No.1284130855 del そうだねx1
>正直あの
>盛り土はだめだったな
>下は土で止まりやすくなるしそのまま金網突き破って道路にまで逃がす設計の方が・・・いうてももう遅いか
その先に道路がある
盛り土ないと二次災害が発生する可能性があった
PLAY
304 無念 Name としあき 24/12/29(日)23:57:20 No.1284130904 del +
動画にも映ってるが滑走路の途中から着陸してる
どんだけ長くしてもちゃんと進入出来てなかったら意味無いわな
PLAY
305 無念 Name としあき 24/12/29(日)23:57:20 No.1284130906 del そうだねx1
>機首下げられなかったの
>腹全体を地面に押し付ければ摩擦上がりそうだが
というか完全に高度を間違えている感じ
PLAY
306 無念 Name としあき 24/12/29(日)23:57:40 No.1284130961 del そうだねx1
実はパイロットそこら辺のホームレスだったりしない…?
PLAY
307 無念 Name としあき 24/12/29(日)23:57:51 No.1284131003 del そうだねx11
    1735484271641.jpg-(26523 B)サムネ表示
>機首下げられなかったの
>腹全体を地面に押し付ければ摩擦上がりそうだが
まあこんな感じで頭下げて着陸するイメージだよな
PLAY
308 無念 Name としあき 24/12/29(日)23:58:02 No.1284131040 del +
>鳥なんて吸い込まれたら粉微塵になっちゃいそうだけどエンジンぶっ壊すほどの強度あるの?
エンジンの一番前にあるファンブレードが折れて連鎖的に後ろのブレードを壊しちゃうんよ
PLAY
309 無念 Name としあき 24/12/29(日)23:58:04 No.1284131045 del そうだねx3
    1735484284829.jpg-(21205 B)サムネ表示
>鳥なんて吸い込まれたら粉微塵になっちゃいそうだけどエンジンぶっ壊すほどの強度あるの?
速度はパワー
PLAY
310 無念 Name としあき 24/12/29(日)23:58:08 No.1284131055 del +
>>>着陸は綺麗だっただけにこの結果は無念だっただろうなパイロット
>>むしろパイロットの人災臭くない?
>うんなんか妙なんだよね
>バードストライクで脚が出ないとか
>あそこまで綺麗に着陸体制に持って来れるのに出てないフラップとか
>なんか落ち度がありそうでな
機長も副機長もどっちもあわてんぼうという不運の巡り会わせ案件でもある臭いね・・・
フラップ出てない、車輪出てないとか二人とも慌ててたとかでないと早々被らないと思う
PLAY
311 無念 Name としあき 24/12/29(日)23:58:26 No.1284131123 del そうだねx4
>お国柄的になんで乗務員のお前が生き残ったんだと非難されまくるだろうなあ
めっちゃかわいそう…名前とか出さないようにしたほうがいいけどそんな配慮はかの国はしない
PLAY
312 無念 Name としあき 24/12/29(日)23:58:57 No.1284131263 del +
>たぶん交代要員として待機していた2人は助かり乗客をなだめていた乗務員たちは亡くなった
>お国柄的になんで乗務員のお前が生き残ったんだと非難されまくるだろうなあ
着陸時に乗客なだめる乗務員なんていないよ
PLAY
313 無念 Name としあき 24/12/29(日)23:58:58 No.1284131272 del +
これからは固定脚だな
PLAY
314 無念 Name としあき 24/12/29(日)23:59:08 No.1284131314 del +
>もしかしてギアを手動で出すの忘れちゃったの?
機長も副機長もそれかも・・・
PLAY
315 無念 Name としあき 24/12/29(日)23:59:11 No.1284131325 del +
>今までのパターンだと大統領が針のむしろにされるんだろうけど、今の首長って誰だっけ?
事故の前から弾劾真っ最中です…
PLAY
316 無念 Name としあき 24/12/29(日)23:59:15 No.1284131341 del +
胴体着陸用にゴムでできた滑走路作るしかない
PLAY
317 無念 Name としあき 24/12/29(日)23:59:17 No.1284131349 del そうだねx1
>動画にも映ってるが滑走路の途中から着陸してる
>どんだけ長くしてもちゃんと進入出来てなかったら意味無いわな
前輪出たところで同じ結果だろうしパニック状態かどうにもならんかったの2択だろうからなぁ…
PLAY
318 無念 Name としあき 24/12/29(日)23:59:19 No.1284131363 del そうだねx2
>>>>着陸は綺麗だっただけにこの結果は無念だっただろうなパイロット
>>>むしろパイロットの人災臭くない?
>>うんなんか妙なんだよね
>>バードストライクで脚が出ないとか
>>あそこまで綺麗に着陸体制に持って来れるのに出てないフラップとか
>>なんか落ち度がありそうでな
>機長も副機長もどっちもあわてんぼうという不運の巡り会わせ案件でもある臭いね・・・
>フラップ出てない、車輪出てないとか二人とも慌ててたとかでないと早々被らないと思う
台湾の高速道路にぶつかったのドラレコに残った事故とかと似た感じかな
人災みたいな
PLAY
319 無念 Name としあき 24/12/29(日)23:59:27 No.1284131389 del そうだねx2
航空写真だと
盛り土なければそのまま止まれてた可能性あるよ
道路まで逃がして車を巻き込む可能性も考えなきゃいかんけど
少なくとも田舎道路だ
PLAY
320 無念 Name としあき 24/12/29(日)23:59:27 No.1284131392 del +
>鳥なんて吸い込まれたら粉微塵になっちゃいそうだけどエンジンぶっ壊すほどの強度あるの?
その辺は結構運
何事も無かったり火噴いて自然消火して終わったりエンジン止まったり
PLAY
321 無念 Name としあき 24/12/30(月)00:00:06 No.1284131564 del +
>盛り土はだめだったな
盛り土なくても空港にアンテナはあるんですよ…
PLAY
322 無念 Name としあき 24/12/30(月)00:00:22 No.1284131628 del +
壁に衝突時300キロ出てたとか
墜落したのとたいしてかわらん
PLAY
323 無念 Name としあき 24/12/30(月)00:00:22 No.1284131632 del +
飛行機事故多くて怖いよ
今年初めのJAL機のは運も良かったし客室乗務員たちがきちんと誘導したから良かったんだな
PLAY
324 無念 Name としあき 24/12/30(月)00:00:33 No.1284131688 del +
>>>>着陸は綺麗だっただけにこの結果は無念だっただろうなパイロット
>>>むしろパイロットの人災臭くない?
>>うんなんか妙なんだよね
>>バードストライクで脚が出ないとか
>>あそこまで綺麗に着陸体制に持って来れるのに出てないフラップとか
>>なんか落ち度がありそうでな
>機長も副機長もどっちもあわてんぼうという不運の巡り会わせ案件でもある臭いね・・・
>フラップ出てない、車輪出てないとか二人とも慌ててたとかでないと早々被らないと思う
フラップはともかく車輪はほぼ確実に故障だと思うぞ
PLAY
325 無念 Name としあき 24/12/30(月)00:00:35 No.1284131696 del そうだねx2
足も出ないしフラップもスポイラーもまったく動かないとかそんな事あるのかね…
PLAY
326 無念 Name としあき 24/12/30(月)00:00:39 No.1284131713 del そうだねx1
>航空写真だと
>盛り土なければそのまま止まれてた可能性あるよ
>道路まで逃がして車を巻き込む可能性も考えなきゃいかんけど
>少なくとも田舎道路だ
無理っぽい
というかなんかここからやり直して飛ぶの?ってくらい減速してない
PLAY
327 無念 Name としあき 24/12/30(月)00:00:48 No.1284131745 del +
どうせ擬態させたドローンストライクの間違いじゃないの?
PLAY
328 無念 Name としあき 24/12/30(月)00:00:49 No.1284131749 del +
俺が奇跡的に生存してもファイナルデスティネーションみたいになりそうでこわい
PLAY
329 無念 Name としあき 24/12/30(月)00:01:35 No.1284131935 del +
>>壁なくて海まで滑って行ってたほうが助かってたかもな
>着陸寸前だったみたいだから即出力を上げる判断をしないと時間がなかっただろう
盛り土とかなければあのまままっすぐ滑って行って海にドボンだからそこで海に浮いて停まったかなって
PLAY
330 無念 Name としあき 24/12/30(月)00:01:37 No.1284131950 del +
数日前にもトラブル発生してたとか何とか
PLAY
331 無念 Name としあき 24/12/30(月)00:01:43 No.1284131974 del そうだねx4
アクセルとブレーキ間違えたのでは
PLAY
332 無念 Name としあき 24/12/30(月)00:01:51 No.1284132017 del +
>盛り土なくても空港にアンテナはあるんですよ…
CATのアンテナかねアレ
埋め込み式にはできないのかねアレ
色々と飛行場側の設備に対する世界的な問題提起だな
PLAY
333 無念 Name としあき 24/12/30(月)00:01:55 No.1284132030 del +
渡り鳥とかデカいから結構なダメージ喰らわされそうだな
PLAY
334 無念 Name としあき 24/12/30(月)00:02:01 No.1284132062 del そうだねx4
>足も出ないしフラップもスポイラーもまったく動かないとかそんな事あるのかね…
それでいて1回GAした上で滑走路まで持ってこれるくらいには操縦できてるってのが意味分からん
PLAY
335 無念 Name としあき 24/12/30(月)00:02:05 No.1284132071 del そうだねx3
>足も出ないしフラップもスポイラーもまったく動かないとかそんな事あるのかね…
でも滑走路にはまっすぐ入れてるという
何を損失したんだ…
PLAY
336 無念 Name としあき 24/12/30(月)00:02:16 No.1284132117 del +
>>>壁なくて海まで滑って行ってたほうが助かってたかもな
>>着陸寸前だったみたいだから即出力を上げる判断をしないと時間がなかっただろう
>盛り土とかなければあのまままっすぐ滑って行って海にドボンだからそこで海に浮いて停まったかなって
エジプトのも滑走路突き破って海に落ちて全滅したよ
PLAY
337 無念 Name としあき 24/12/30(月)00:02:28 No.1284132164 del +
>フラップはともかく車輪はほぼ確実に故障だと思うぞ
整備不良か・・・
車輪出し操作を実行してもダメで手動で出させても
うんともすんとも言わんようならそりゃさすがに慌てるわ
PLAY
338 無念 Name としあき 24/12/30(月)00:02:42 No.1284132225 del そうだねx2
BBCも衝突の瞬間カットかよ
PLAY
339 無念 Name としあき 24/12/30(月)00:02:50 No.1284132256 del そうだねx3
>盛り土とかなければあのまままっすぐ滑って行って海にドボンだからそこで海に浮いて停まったかなって
幸せそうな世界観で微笑ましいね
PLAY
340 無念 Name としあき 24/12/30(月)00:02:55 No.1284132272 del +
https://www.afpbb.com/articles/-/3556238
>国土交通省によると、事故機は着陸状態に入った際、鳥と衝突してランディングギアが故障し、正常な着陸ができなくなったとされる。
だそうな
PLAY
341 無念 Name としあき 24/12/30(月)00:02:56 No.1284132278 del そうだねx4
>フラップはともかく車輪はほぼ確実に故障だと思うぞ
バードストライクで車輪が出ないって事はないだろって話に戻るんだよなそれ
慌ててる中で車輪が出ていたと勘違いしたんかな
PLAY
342 無念 Name としあき 24/12/30(月)00:03:05 No.1284132322 del +
着艦ネットがあれば
PLAY
343 無念 Name としあき 24/12/30(月)00:03:14 No.1284132349 del +
>どうせ擬態させたドローンストライクの間違いじゃないの?
ドローン使ったのは何者よ?
北の工作員か?
PLAY
344 無念 Name としあき 24/12/30(月)00:03:28 No.1284132403 del +
バードリスク高すぎない?
PLAY
345 無念 Name としあき 24/12/30(月)00:03:35 No.1284132429 del そうだねx4
滑走路真ん中ぐらいで胴体着陸
減速してない
フラップ効かない
燃料たっぷり
盛り土
これで生存者がいるのが僥倖よ
PLAY
346 無念 Name としあき 24/12/30(月)00:03:40 No.1284132447 del +
飛行機やわすぎんだろ 
エアバスに乗るわ
PLAY
347 無念 Name としあき 24/12/30(月)00:03:45 No.1284132469 del +
    1735484625868.png-(17853 B)サムネ表示
なんかこう斜め向きで摩擦上げて止まれないものか
PLAY
348 無念 Name としあき 24/12/30(月)00:04:02 No.1284132523 del そうだねx1
>>足も出ないしフラップもスポイラーもまったく動かないとかそんな事あるのかね…
>それでいて1回GAした上で滑走路まで持ってこれるくらいには操縦できてるってのが意味分からん
そしてそれにしてももっと手前からの進入はできなかったという
焦るにしても焦りすぎだろっていう
PLAY
349 無念 Name としあき 24/12/30(月)00:04:09 No.1284132562 del そうだねx1
ボーイングは危険すぎるな
もうボーイングには乗らんわ
PLAY
350 無念 Name としあき 24/12/30(月)00:04:12 No.1284132570 del そうだねx1
>https://www.afpbb.com/articles/-/3556238
>>国土交通省によると、事故機は着陸状態に入った際、鳥と衝突してランディングギアが故障し、正常な着陸ができなくなったとされる。
>だそうな
3つ全て?
PLAY
351 無念 Name としあき 24/12/30(月)00:04:14 No.1284132579 del +
>着艦ネットがあれば
旅客機の質量舐め過ぎじゃね
PLAY
352 無念 Name としあき 24/12/30(月)00:04:15 No.1284132582 del そうだねx8
>フラップはともかく車輪はほぼ確実に故障だと思うぞ
全部でないってどんな故障だよ
PLAY
353 無念 Name としあき 24/12/30(月)00:04:18 No.1284132592 del そうだねx2
過去のニュースとか思い出して欲しいんですけど胴体着陸ってすげぇ炎上しやすいんですよ
PLAY
354 無念 Name としあき 24/12/30(月)00:04:19 No.1284132598 del +
やはりパラシュート必須だよ
PLAY
355 無念 Name としあき 24/12/30(月)00:04:31 No.1284132650 del +
>なんかこう斜め向きで摩擦上げて止まれないものか
そうやって止めた例があった気がする
PLAY
356 無念 Name としあき 24/12/30(月)00:04:31 No.1284132651 del +
ギムリーは超高度なテクが必要なので未経験パイロットには無理
PLAY
357 無念 Name としあき 24/12/30(月)00:04:31 No.1284132656 del そうだねx2
ギアが1つだけならともかく全部出ないなんてあるの?
PLAY
358 無念 Name としあき 24/12/30(月)00:04:32 No.1284132657 del そうだねx1
>なんかこう斜め向きで摩擦上げて止まれないものか
それやると横転するのよ…
PLAY
359 無念 Name としあき 24/12/30(月)00:04:35 No.1284132672 del +
>>フラップはともかく車輪はほぼ確実に故障だと思うぞ
>整備不良か・・・
>車輪出し操作を実行してもダメで手動で出させても
>うんともすんとも言わんようならそりゃさすがに慌てるわ
単純にバードストライク油圧系死んで電気系も異常発生とかでは
PLAY
360 無念 Name としあき 24/12/30(月)00:04:38 No.1284132682 del +
>なんかこう斜め向きで摩擦上げて止まれないものか
翼が引っかかってゴロゴロと転がるんじゃね
PLAY
361 無念 Name としあき 24/12/30(月)00:04:45 No.1284132702 del +
>なんかこう斜め向きで摩擦上げて止まれないものか
ハイサイドでバラバラになる未来しか見えない
PLAY
362 無念 Name としあき 24/12/30(月)00:04:52 No.1284132730 del そうだねx3
チョン猿が死んでざまあ案件やん
PLAY
363 無念 Name としあき 24/12/30(月)00:05:00 No.1284132752 del +
やっぱランウェイは5000m級が欲しいな
無いものねだりなんだけどさ
よく考えたらランウェイの端っこが盛り土って
最後の最後で心折れるわ
PLAY
364 無念 Name としあき 24/12/30(月)00:05:00 No.1284132754 del そうだねx2
>>足も出ないしフラップもスポイラーもまったく動かないとかそんな事あるのかね…
>でも滑走路にはまっすぐ入れてるという
>何を損失したんだ…
統を失った
PLAY
365 無念 Name としあき 24/12/30(月)00:05:03 No.1284132762 del +
>なんかこう斜め向きで摩擦上げて止まれないものか
ボンファイヤリット
PLAY
366 無念 Name としあき 24/12/30(月)00:05:10 No.1284132784 del +
予備車輪みたいなのを胴体につければいい
PLAY
367 無念 Name としあき 24/12/30(月)00:05:15 No.1284132800 del +
>過去のニュースとか思い出して欲しいんですけど胴体着陸ってすげぇ炎上しやすいんですよ
最近なんやかんやで大体が成功してるし…
PLAY
368 無念 Name としあき 24/12/30(月)00:05:23 No.1284132822 del +
>>https://www.afpbb.com/articles/-/3556238
>>>国土交通省によると、事故機は着陸状態に入った際、鳥と衝突してランディングギアが故障し、正常な着陸ができなくなったとされる。
>>だそうな
>3つ全て?
URL先にはそれ以上のことが書いてないんでわからん
PLAY
369 無念 Name としあき 24/12/30(月)00:05:38 No.1284132870 del +
>>>足も出ないしフラップもスポイラーもまったく動かないとかそんな事あるのかね…
>>でも滑走路にはまっすぐ入れてるという
>>何を損失したんだ…
>統を失った
油圧全然関係ねぇ
PLAY
370 無念 Name としあき 24/12/30(月)00:05:40 No.1284132881 del +
>>https://www.afpbb.com/articles/-/3556238
>>>国土交通省によると、事故機は着陸状態に入った際、鳥と衝突してランディングギアが故障し、正常な着陸ができなくなったとされる。
>>だそうな
>3つ全て?
こういうのは装置そのものが壊れたんじゃなくて操作系統の故障だと理解するべき
PLAY
371 無念 Name としあき 24/12/30(月)00:05:43 No.1284132895 del +
羽田の場合は結構遠くの時点で足出してるから
それぐらいのデカい鳥と当たったら怖いわな
PLAY
372 無念 Name としあき 24/12/30(月)00:05:45 No.1284132903 del +
>チョン猿が死んでざまあ案件やん
そんなこと言ってると日本で事故起きそう
PLAY
373 無念 Name としあき 24/12/30(月)00:05:53 No.1284132929 del そうだねx1
>>フラップはともかく車輪はほぼ確実に故障だと思うぞ
>バードストライクで車輪が出ないって事はないだろって話に戻るんだよなそれ
>慌ててる中で車輪が出ていたと勘違いしたんかな
それととしあきの一つ上の投稿(AFPBBの記事の転載)からして慌てた上に出なくなってたのダブルパンチっぽ
PLAY
374 無念 Name としあき 24/12/30(月)00:05:58 No.1284132941 del +
>3つ全て?
後輪が片方しか出せない場合横転を恐れて両方引っ込める可能性はある
前輪を出してない理由は不明だが
PLAY
375 無念 Name としあき 24/12/30(月)00:06:03 No.1284132958 del +
壁がない世界線ならもう少し生き残った人がいたんだろうか
まあ生き残っても五体満足じゃ済まないだろうけど…
PLAY
376 無念 Name としあき 24/12/30(月)00:06:07 No.1284132971 del +
>https://www.afpbb.com/articles/-/3556238
>>国土交通省によると、事故機は着陸状態に入った際、鳥と衝突してランディングギアが故障し、正常な着陸ができなくなったとされる。
>だそうな
これを信じるとランディングギア出してたのにバードストライク後にわざわざ上げてるってことか?
PLAY
377 無念 Name としあき 24/12/30(月)00:06:19 No.1284133017 del +
もう飛行場はとにかくまっ平にするべきだな
難しく考えない
PLAY
378 無念 Name としあき 24/12/30(月)00:06:22 No.1284133026 del +
数百人が一気にパラシュート開いたら上空で絡まって墜落死するだけなんじゃ…
PLAY
379 無念 Name としあき 24/12/30(月)00:06:22 No.1284133030 del そうだねx1
>>過去のニュースとか思い出して欲しいんですけど胴体着陸ってすげぇ炎上しやすいんですよ
>最近なんやかんやで大体が成功してるし…
成功した事例だけ見てるだけだろ
PLAY
380 無念 Name としあき 24/12/30(月)00:06:29 No.1284133055 del そうだねx4
車輪出ても止まれないだろ早すぎる
PLAY
381 無念 Name としあき 24/12/30(月)00:06:47 No.1284133131 del そうだねx2
>>チョン猿が死んでざまあ案件やん
>そんなこと言ってると日本で事故起きそう
韓国側が震災のこと祝ったからセウォル号や今回の起きたの?とか言われちゃうぞ
PLAY
382 無念 Name としあき 24/12/30(月)00:06:53 No.1284133153 del そうだねx3
映像見たけど逆にどうやれば2人生き残れるんだこれ
PLAY
383 無念 Name としあき 24/12/30(月)00:06:54 No.1284133157 del +
ちゃんと凍った鶏で試験やって合格した航空機だけ飛べるようにしないと
PLAY
384 無念 Name としあき 24/12/30(月)00:06:59 No.1284133178 del +
滑走路が10kmあれば止まれた
PLAY
385 無念 Name としあき 24/12/30(月)00:07:02 No.1284133190 del +
鳥ぐらい対策しろよ
PLAY
386 無念 Name としあき 24/12/30(月)00:07:04 No.1284133201 del +
>こういうのは装置そのものが壊れたんじゃなくて操作系統の故障だと理解するべき
つまりスイッチが壊れたと
もしかしたら電気系統がお釈迦になったのかもねぇ
PLAY
387 無念 Name としあき 24/12/30(月)00:07:13 No.1284133241 del そうだねx5
>>>フラップはともかく車輪はほぼ確実に故障だと思うぞ
>>整備不良か・・・
>>車輪出し操作を実行してもダメで手動で出させても
>>うんともすんとも言わんようならそりゃさすがに慌てるわ
>単純にバードストライク油圧系死んで電気系も異常発生とかでは
手動展開はギアの自重で降ろすんよ
油圧も電気も死んでても降ろせるようになってる
PLAY
388 無念 Name としあき 24/12/30(月)00:07:13 No.1284133245 del そうだねx2
>>チョン猿が死んでざまあ案件やん
>そんなこと言ってると日本で事故起きそう
もう起きたろ
PLAY
389 無念 Name としあき 24/12/30(月)00:07:15 No.1284133252 del +
>ちゃんと凍った鶏で試験やって合格した航空機だけ飛べるようにしないと
解凍しろ
PLAY
390 無念 Name としあき 24/12/30(月)00:07:27 No.1284133303 del +
>もう飛行場はとにかくまっ平にするべきだな
>難しく考えない
マンホール閉め忘れちゃったわテヘペロー
PLAY
391 無念 Name としあき 24/12/30(月)00:07:33 No.1284133322 del +
>滑走路が10kmあれば止まれた
途中で炎上しちゃうよお
PLAY
392 無念 Name としあき 24/12/30(月)00:07:50 No.1284133387 del +
123便のトラウマで飛行機童貞のままで生涯を終えそうだわ
メーデー見て色々学んだが今回の事故の動画見てもわけわからんすぎる
PLAY
393 無念 Name としあき 24/12/30(月)00:07:55 No.1284133413 del +
ロシアの対空攻撃より鳥の方がキルレ高いのか…
PLAY
394 無念 Name としあき 24/12/30(月)00:08:03 No.1284133452 del +
>>>過去のニュースとか思い出して欲しいんですけど胴体着陸ってすげぇ炎上しやすいんですよ
>>最近なんやかんやで大体が成功してるし…
>成功した事例だけ見てるだけだろ
まあそれだけパイロットって大体優秀ってことでは?
PLAY
395 無念 Name としあき 24/12/30(月)00:08:05 No.1284133457 del +
>滑走路が10kmあれば止まれた
アメリカの空軍基地という名の砂漠
PLAY
396 無念 Name としあき 24/12/30(月)00:08:46 No.1284133612 del そうだねx5
バードストライクでここまでなるか?
人災なようにも思えるんだが
PLAY
397 無念 Name としあき 24/12/30(月)00:09:00 No.1284133667 del +
>アメリカの空軍基地という名の砂漠
地球へようこそ!
PLAY
398 無念 Name としあき 24/12/30(月)00:09:22 No.1284133740 del そうだねx1
>なんかこう斜め向きで摩擦上げて止まれないものか
相当速度落としてからの着陸じゃないと接地即大回転の大惨事
PLAY
399 無念 Name としあき 24/12/30(月)00:09:27 No.1284133763 del そうだねx1
>今年初めのJAL機のは運も良かったし客室乗務員たちがきちんと誘導したから良かったんだな
今回の事故は逃げるまもなく大破してるように見えた
PLAY
400 無念 Name としあき 24/12/30(月)00:09:27 No.1284133764 del そうだねx1
テリーマンがいれば・・・
PLAY
401 無念 Name としあき 24/12/30(月)00:09:29 No.1284133771 del +
原因が鳥にしても整備不良にしても不具合多すぎるわ
PLAY
402 無念 Name としあき 24/12/30(月)00:09:32 No.1284133786 del そうだねx1
あの壁なんなんだよ…
PLAY
403 無念 Name としあき 24/12/30(月)00:09:36 No.1284133805 del +
助かったCAってたぶん座席に座ってないよな?吹き飛ばされて逆に助かったのか?
PLAY
404 無念 Name としあき 24/12/30(月)00:09:39 No.1284133817 del そうだねx2
>壁がない世界線ならもう少し生き残った人がいたんだろうか
>まあ生き残っても五体満足じゃ済まないだろうけど…
全然減速できてないオーバーランなんでぶつかって燃えるか転がって燃えるかの差しか無かったかと
PLAY
405 無念 Name としあき 24/12/30(月)00:09:42 No.1284133825 del そうだねx5
報道もよくわかってない記者がとりあえず書くものだから
全貌は後になってからだね
PLAY
406 無念 Name としあき 24/12/30(月)00:10:07 No.1284133913 del +
数キログラムの塊がぶつかるとスペースシャトルですら燃やし尽くすよ
PLAY
407 無念 Name としあき 24/12/30(月)00:10:12 No.1284133941 del そうだねx1
パイロットによる自殺の可能性は?
PLAY
408 無念 Name としあき 24/12/30(月)00:10:20 No.1284133970 del +
>あの壁なんなんだよ…
アンテナの盛り土につっこんでるから壁はかんけーねーって
PLAY
409 無念 Name としあき 24/12/30(月)00:10:24 No.1284133979 del +
>報道もよくわかってない記者がとりあえず書くものだから
>全貌は後になってからだね
とりあえずブラックボックス見つけて真水に漬けないと…
PLAY
410 無念 Name としあき 24/12/30(月)00:10:24 No.1284133981 del +
これ1人2000万円ぐらいしか出ないと聞いた
PLAY
411 無念 Name としあき 24/12/30(月)00:10:26 No.1284133986 del +
>バードストライクでここまでなるか?
>人災なようにも思えるんだが
ゴーアラウンド1回挑戦してるし燃料消費してないから管制とか現場はそこまで最悪レベルに深刻に思ってなさそうなんだよな
PLAY
412 無念 Name としあき 24/12/30(月)00:10:28 No.1284133994 del +
10kmって東京駅から品川駅ぐらいの距離じゃね
PLAY
413 無念 Name としあき 24/12/30(月)00:10:33 No.1284134017 del +
胴体着陸なら滑走路めいっぱい距離取るだろうに取って無いし
なんとかなれー!みたいな雑な思考してたのかな
PLAY
414 無念 Name としあき 24/12/30(月)00:10:34 No.1284134018 del +
>123便のトラウマで飛行機童貞のままで生涯を終えそうだわ
>メーデー見て色々学んだが今回の事故の動画見てもわけわからんすぎる
相当な年だと思うがそれで飛行機乗ったことないとかずっと何十年もニートでもやってんのか
PLAY
415 無念 Name としあき 24/12/30(月)00:10:47 No.1284134061 del そうだねx1
機長と副機長が両方素人になったとかそんなレベル
PLAY
416 無念 Name としあき 24/12/30(月)00:11:06 No.1284134110 del +
>あの壁なんなんだよ…
壁がなかったら別のとこに突っ込んでもっと死人出てたよ
PLAY
417 無念 Name としあき 24/12/30(月)00:11:08 No.1284134115 del +
>助かったCAってたぶん座席に座ってないよな?吹き飛ばされて逆に助かったのか?
運だよマジでカット無し動画だと尾翼側も数十メートル飛んで炎の中だからマジで豪運
PLAY
418 無念 Name としあき 24/12/30(月)00:11:18 No.1284134156 del +
179×2000万=
PLAY
419 無念 Name としあき 24/12/30(月)00:11:33 No.1284134204 del +
>胴体着陸なら滑走路めいっぱい距離取るだろうに取って無いし
>なんとかなれー!みたいな雑な思考してたのかな
なんとかならなかったな
PLAY
420 無念 Name としあき 24/12/30(月)00:12:07 No.1284134297 del +
>179×2000万=
さすがに保険とかはいってるだろ
PLAY
421 無念 Name としあき 24/12/30(月)00:12:11 No.1284134312 del +
>相当な年だと思うがそれで飛行機乗ったことないとかずっと何十年もニートでもやってんのか
江川卓も飛行機怖くてどうしても飛行機でしか行けない場合以外は鉄道だってさ
PLAY
422 無念 Name としあき 24/12/30(月)00:12:13 No.1284134318 del そうだねx1
>これ1人2000万円ぐらいしか出ないと聞いた
カラオケ大会待ったなし
PLAY
423 無念 Name としあき 24/12/30(月)00:12:22 No.1284134350 del +
>>壁がない世界線ならもう少し生き残った人がいたんだろうか
>>まあ生き残っても五体満足じゃ済まないだろうけど…
>全然減速できてないオーバーランなんでぶつかって燃えるか転がって燃えるかの差しか無かったかと
あの先は海なので地面がフラットなら海に落ちて炎上は小さく済んだかも(助かるとは言ってない)
PLAY
424 無念 Name としあき 24/12/30(月)00:12:35 No.1284134386 del +
>相当な年だと思うがそれで飛行機乗ったことないとかずっと何十年もニートでもやってんのか
お部屋でできてネットで納品する仕事仕事だからね…
国内のクライアントと会うために新幹線で移動できる範囲しか世界を知らないのだ…
PLAY
425 無念 Name としあき 24/12/30(月)00:12:40 No.1284134400 del +
>>179×2000万=
>さすがに保険とかはいってるだろ
保険で出る金額が
ですわ
PLAY
426 無念 Name としあき 24/12/30(月)00:12:40 No.1284134402 del +
メイデーで韓国パイロットは雑的な事言われてたけどまじでそんな可能性ありそう
PLAY
427 無念 Name としあき 24/12/30(月)00:12:45 No.1284134422 del +
>>助かったCAってたぶん座席に座ってないよな?吹き飛ばされて逆に助かったのか?
>運だよマジでカット無し動画だと尾翼側も数十メートル飛んで炎の中だからマジで豪運
でも唯一席に座ってないであろうcaだけが助かったならなんかしらの理屈はありそうじゃない?
PLAY
428 無念 Name としあき 24/12/30(月)00:12:51 No.1284134439 del +
全速力で突っ込んでって爆発してる感じで怖すぎ
PLAY
429 無念 Name としあき 24/12/30(月)00:12:54 No.1284134453 del +
>胴体着陸なら滑走路めいっぱい距離取るだろうに取って無いし
>なんとかなれー!みたいな雑な思考してたのかな
一回着陸キャンセルしてるし出力調整とかには苦労してたっぽいな
PLAY
430 無念 Name としあき 24/12/30(月)00:13:02 No.1284134483 del そうだねx2
>松田さんがいれば・・・
PLAY
431 無念 Name としあき 24/12/30(月)00:13:06 No.1284134498 del そうだねx1
日本もね…悪いんですよ
PLAY
432 無念 Name としあき 24/12/30(月)00:13:12 No.1284134516 del +
>助かったCAってたぶん座席に座ってないよな?吹き飛ばされて逆に助かったのか?
吹き飛ばされたらむしろ死んでた
あの速度なら五体満足でも宙を浮くレベルだぞ
PLAY
433 無念 Name としあき 24/12/30(月)00:13:13 No.1284134518 del +
>でも唯一席に座ってないであろうcaだけが助かったならなんかしらの理屈はありそうじゃない?
え?
PLAY
434 無念 Name としあき 24/12/30(月)00:13:20 No.1284134539 del +
>>>壁がない世界線ならもう少し生き残った人がいたんだろうか
>>>まあ生き残っても五体満足じゃ済まないだろうけど…
>>全然減速できてないオーバーランなんでぶつかって燃えるか転がって燃えるかの差しか無かったかと
>あの先は海なので地面がフラットなら海に落ちて炎上は小さく済んだかも(助かるとは言ってない)
海ポチャすると大体死んでるから希望なんてないのだ
PLAY
435 無念 Name としあき 24/12/30(月)00:13:57 No.1284134668 del そうだねx4
>日本もね…悪いんですよ
セウォル号の時まじでやってきたなこれ
PLAY
436 無念 Name としあき 24/12/30(月)00:13:57 No.1284134670 del +
>江川卓も飛行機怖くてどうしても飛行機でしか行けない場合以外は鉄道だってさ
ベルカンプも飛行機に乗れなかったらしいな
PLAY
437 無念 Name としあき 24/12/30(月)00:13:58 No.1284134672 del +
飛行機ってもろいよな
アルミばっか使ってるせいか
PLAY
438 無念 Name としあき 24/12/30(月)00:14:00 No.1284134680 del そうだねx3
>助かったCAってたぶん座席に座ってないよな?吹き飛ばされて逆に助かったのか?
着陸中だから間違いなく最後尾のスタッフ用席にシートベルトで座っている
PLAY
439 無念 Name としあき 24/12/30(月)00:14:14 No.1284134720 del +
油圧系壊れてもゴーアラウンド出来るの?
PLAY
440 無念 Name としあき 24/12/30(月)00:14:15 No.1284134724 del +
人災要素あったら確実に第二のセウォル号案件
PLAY
441 無念 Name としあき 24/12/30(月)00:14:19 No.1284134738 del +
飛行機事故こわーい
PLAY
442 無念 Name としあき 24/12/30(月)00:14:35 No.1284134796 del +
マジで飛行機エアプあきいるじゃん
PLAY
443 無念 Name としあき 24/12/30(月)00:14:35 No.1284134797 del そうだねx4
当該機二日前にエンジンが止まる現象があったとかヤバすぎるでしょ
PLAY
444 無念 Name としあき 24/12/30(月)00:14:36 No.1284134799 del そうだねx1
>でも唯一席に座ってないであろうcaだけが助かったならなんかしらの理屈はありそうじゃない?
ないない
着陸直前だったから全員座ってシートベルト着用だよ
PLAY
445 無念 Name としあき 24/12/30(月)00:14:49 No.1284134842 del +
>着陸時に乗客なだめる乗務員なんていないよ
エンジントラブル起きてて一度着陸失敗とか墜落間近なんだから
乗客大騒ぎして機内パニック状態だろうし落ち着いてくださいとなだめるでしょ…
PLAY
446 無念 Name としあき 24/12/30(月)00:14:54 No.1284134854 del +
数百キロからコンマ1秒で静止するって何Gかかるんやろね
PLAY
447 無念 Name としあき 24/12/30(月)00:14:57 No.1284134866 del +
むしろ乗客に下手に生き残られたら大変だと聞いた
PLAY
448 無念 Name としあき 24/12/30(月)00:15:10 No.1284134913 del +
クソデカエアバックがついていれば助かったかもしれない
PLAY
449 無念 Name としあき 24/12/30(月)00:15:22 No.1284134971 del +
アゼルバイジャンの件が有耶無耶になりそうでプーチンにっこりやな
PLAY
450 無念 Name としあき 24/12/30(月)00:15:23 No.1284134974 del +
1回目のGAした後にギアアップ→降ろし忘れたまま着陸→減速できないからGAモード実行→速度足りなくて浮かない→激突
とかそんな感じなんかな
PLAY
451 無念 Name としあき 24/12/30(月)00:15:28 No.1284134989 del +
>アルミばっか使ってるせいか
軽くするための技術の結晶だから大きさ考えたら風船に羽根とエンジンがついてるようなもんらしい
PLAY
452 無念 Name としあき 24/12/30(月)00:15:34 No.1284135010 del +
土って衝撃和らげてくれないんだな
PLAY
453 無念 Name としあき 24/12/30(月)00:15:43 No.1284135032 del そうだねx1
>マジで飛行機エアプあきいるじゃん
ほら今冬休みだから
まじでキッズがいる
PLAY
454 無念 Name としあき 24/12/30(月)00:15:50 No.1284135065 del +
>でも唯一席に座ってないであろうcaだけが助かったならなんかしらの理屈はありそうじゃない?
動画見れば一番生存ありそうな尾翼の側が中に舞ってるんで運だよ
御巣鷹山の生存者と同じで再現性とか絶対無い奴
PLAY
455 無念 Name としあき 24/12/30(月)00:16:23 No.1284135176 del +
>>着陸時に乗客なだめる乗務員なんていないよ
>エンジントラブル起きてて一度着陸失敗とか墜落間近なんだから
>乗客大騒ぎして機内パニック状態だろうし落ち着いてくださいとなだめるでしょ…
アナウンスだけだよ
緊急事態で席を離れるなんて自殺行為
PLAY
456 無念 Name としあき 24/12/30(月)00:16:23 No.1284135179 del +
>アゼルバイジャンの件が有耶無耶になりそうでプーチンにっこりやな
まあ戦時中の国で起きたトラブルと一応平和な国で起きたトラブルじゃ人命の重さがね
PLAY
457 無念 Name としあき 24/12/30(月)00:16:26 No.1284135188 del +
色々議論はあると思うが
ランウェイエンドにアンテナとはいえ土壁があるっていう設計は世界への警鐘になったとは思うな
PLAY
458 無念 Name としあき 24/12/30(月)00:16:27 No.1284135194 del +
>油圧系壊れてもゴーアラウンド出来るの?
ゴーアラウンドで電源使い切って操作できなくなったんじゃね
PLAY
459 無念 Name としあき 24/12/30(月)00:16:41 No.1284135258 del +
もう10年くらい飛行機乗ってないや
PLAY
460 無念 Name としあき 24/12/30(月)00:16:46 No.1284135288 del そうだねx3
俺…飛行機になって空飛んだことないし…
PLAY
461 無念 Name としあき 24/12/30(月)00:16:53 No.1284135313 del +
ユンがああなってるから半無政府状態で対応しないといかんのじゃないかこれ
PLAY
462 無念 Name としあき 24/12/30(月)00:17:04 No.1284135365 del +
日本は大丈夫じゃろうか
トキエアとか心配
PLAY
463 無念 Name としあき 24/12/30(月)00:17:06 No.1284135375 del +
エンジンがやられていたのか
くっ、逆噴射さえ使えればこんな事には
PLAY
464 無念 Name としあき 24/12/30(月)00:17:17 No.1284135416 del +
胴体着陸したら発電用のラムエアタービン回らんよな…
PLAY
465 無念 Name としあき 24/12/30(月)00:17:26 No.1284135459 del +
今回のも737?
乗る機体が737だと分かったら遺書かいた方が良いな
PLAY
466 無念 Name としあき 24/12/30(月)00:17:43 No.1284135532 del そうだねx1
>アゼルバイジャンの件が有耶無耶になりそうでプーチンにっこりやな
そっちはそっちで全然厳しい
ロシアの面子はバードストライクだよって最初の説明もあって冷えてる
PLAY
467 無念 Name としあき 24/12/30(月)00:17:46 No.1284135541 del +
>色々議論はあると思うが
>ランウェイエンドにアンテナとはいえ土壁があるっていう設計は世界への警鐘になったとは思うな
空母みたいにスキーのジャンプ台でも作って海にぶち込めばいいのか?
PLAY
468 無念 Name としあき 24/12/30(月)00:17:47 No.1284135545 del そうだねx6
動画見て思った以上に酷いぶつかり方しててダメだった
というかこの爆発でよく二人も助かったなって
PLAY
469 無念 Name としあき 24/12/30(月)00:17:53 No.1284135568 del +
>ユンがああなってるから半無政府状態で対応しないといかんのじゃないかこれ
一応いま代行がやってるはず
どこまで権限あるか知らんが
PLAY
470 無念 Name としあき 24/12/30(月)00:17:56 No.1284135577 del +
>胴体着陸したら発電用のラムエアタービン回らんよな…
737はそもそもRAT積んでないよ
PLAY
471 無念 Name としあき 24/12/30(月)00:17:58 No.1284135582 del +
エンジン止まるトラブルあったのに何で飛ばしてんのよ
怖いわあ
PLAY
472 無念 Name としあき 24/12/30(月)00:17:59 No.1284135584 del +
トイレに居れば助かった
PLAY
473 無念 Name としあき 24/12/30(月)00:18:04 No.1284135609 del +
>人災要素あったら確実に第二のセウォル号案件
あの時と違って今は無政府状態だからもっと酷いものが見れそう
PLAY
474 無念 Name としあき 24/12/30(月)00:18:05 No.1284135615 del +
>俺…飛行機になって空飛んだことないし…
飛行形態に変形するべきだな
PLAY
475 無念 Name としあき 24/12/30(月)00:18:10 No.1284135629 del +
>アナウンスだけだよ
>緊急事態で席を離れるなんて自殺行為
自殺同然でもそれでも韓国なら乗客が今すぐ降ろせとドアを無理やり開けようとして
それを乗務員が止めようとしていると思う
PLAY
476 無念 Name としあき 24/12/30(月)00:18:12 No.1284135638 del そうだねx2
>>>助かったCAってたぶん座席に座ってないよな?吹き飛ばされて逆に助かったのか?
>>運だよマジでカット無し動画だと尾翼側も数十メートル飛んで炎の中だからマジで豪運
>でも唯一席に座ってないであろうcaだけが助かったならなんかしらの理屈はありそうじゃない?
ガチャでSSR引いただけ
PLAY
477 無念 Name としあき 24/12/30(月)00:18:18 No.1284135655 del そうだねx2
>日本は大丈夫じゃろうか
日本でも毎年バードストライクは1000件くらい起きてるぞ
こんな大事故にはなってないだけで
PLAY
478 無念 Name としあき 24/12/30(月)00:18:28 No.1284135688 del +
>737はそもそもRAT積んでないよ
そんな…
PLAY
479 無念 Name としあき 24/12/30(月)00:18:42 No.1284135730 del +
>トイレに居れば助かった
着陸時はトイレ禁止
PLAY
480 無念 Name としあき 24/12/30(月)00:18:52 No.1284135764 del +
俺だったら飛行機が高度5mまで降りたら即飛び降りるね
PLAY
481 無念 Name としあき 24/12/30(月)00:18:55 No.1284135780 del +
>>737はそもそもRAT積んでないよ
>そんな…
まあAPUあるし
PLAY
482 無念 Name としあき 24/12/30(月)00:19:04 No.1284135812 del +
裸になってる船長はいないからセーフか
PLAY
483 無念 Name としあき 24/12/30(月)00:19:32 No.1284135910 del +
>>トイレに居れば助かった
>着陸時はトイレ禁止
そもそもいたところでベルトで体固定してないんじゃ
衝撃で壁に叩きつけられて全身の骨が粉砕されるだけだ
PLAY
484 無念 Name としあき 24/12/30(月)00:19:34 No.1284135923 del そうだねx1
胴体着陸自体は成功してホッとしたのもつかの間なんか速くない?とか感じてた人もおるんやな…
PLAY
485 無念 Name としあき 24/12/30(月)00:19:36 No.1284135932 del +
土壁なかったら助かったかな?
PLAY
486 無念 Name としあき 24/12/30(月)00:19:40 No.1284135948 del +
>日本でも毎年バードストライクは1000件くらい起きてるぞ
対策できないの?
ただいたずらに鳥にレイプされ続けなきゃいけないの?
PLAY
487 無念 Name としあき 24/12/30(月)00:19:47 No.1284135975 del +
>俺だったら飛行機が高度5mまで降りたら即飛び降りるね
無理
そんな簡単に窓や扉が開けられるわけない
PLAY
488 無念 Name としあき 24/12/30(月)00:19:54 No.1284135990 del そうだねx2
>エンジン止まるトラブルあったのに何で飛ばしてんのよ
>怖いわあ
いつでもケンチャナヨ精神よ
PLAY
489 無念 Name としあき 24/12/30(月)00:20:01 No.1284136017 del +
>俺だったら飛行機が高度5mまで降りたら即飛び降りるね
200キロとかのスピードで飛び降りるとどうなるんだろ
PLAY
490 無念 Name としあき 24/12/30(月)00:20:25 No.1284136099 del そうだねx1
>ただいたずらに鳥にレイプされ続けなきゃいけないの?
でもわりと被害者は鳥さんのほうなのでは
PLAY
491 無念 Name としあき 24/12/30(月)00:20:26 No.1284136101 del +
>空母みたいにスキーのジャンプ台でも作って海にぶち込めばいいのか?
どうすればいいと思う?
ひたすら平地にして可能性に賭けるしかないと俺は思う
PLAY
492 無念 Name としあき 24/12/30(月)00:20:30 No.1284136119 del +
バードストライクで油圧が全て死亡
油圧がダメになると減速に必須な全てが封印される上に制御が不可能になる
無理じゃんこれな
PLAY
493 無念 Name としあき 24/12/30(月)00:20:44 No.1284136169 del +
>そんな簡単に窓や扉が開けられるわけない
扉が開いたとしても200km/hで移動してるものから飛び降りたら
全身バラバラで死亡だろうな…
PLAY
494 無念 Name としあき 24/12/30(月)00:20:45 No.1284136174 del +
737の主脚って畳んでも胴体の凹みに嵌めてるだけで蓋無いから手動でも簡単に降ろせるはずなんだけどな…
PLAY
495 無念 Name としあき 24/12/30(月)00:20:49 No.1284136192 del そうだねx2
    1735485649577.jpg-(10973 B)サムネ表示
>俺だったら飛行機が高度5mまで降りたら即飛び降りるね
PLAY
496 無念 Name としあき 24/12/30(月)00:20:51 No.1284136197 del +
ブレーキ故障した車が突っ込んで退避できる砂の坂道みたいなやつでなんとかできないのかね
PLAY
497 無念 Name としあき 24/12/30(月)00:21:14 No.1284136282 del +
>土壁なかったら助かったかな?
結果論だが
爆発四散ってことにはならなかっただろうな
PLAY
498 無念 Name としあき 24/12/30(月)00:21:22 No.1284136315 del +
    1735485682616.jpg-(96862 B)サムネ表示
>>俺だったら飛行機が高度5mまで降りたら即飛び降りるね
>200キロとかのスピードで飛び降りるとどうなるんだろ
その状態で無事に降りるなら
200キロメートルの速度でジャンプする必要があるな
PLAY
499 無念 Name としあき 24/12/30(月)00:21:26 No.1284136339 del +
>>俺だったら飛行機が高度5mまで降りたら即飛び降りるね
>200キロとかのスピードで飛び降りるとどうなるんだろ
すりおろしになる
PLAY
500 無念 Name としあき 24/12/30(月)00:21:37 No.1284136374 del +
鳥ごときで墜落する機械が頭上飛び回ってるの怖すぎだろ
PLAY
501 無念 Name としあき 24/12/30(月)00:21:38 No.1284136377 del そうだねx1
メーデーで解明待ちだな
PLAY
502 無念 Name としあき 24/12/30(月)00:21:44 No.1284136405 del +
>ブレーキ故障した車が突っ込んで退避できる砂の坂道みたいなやつでなんとかできないのかね
まじかよ天才じゃん素晴らしいアイデアだよ
PLAY
503 無念 Name としあき 24/12/30(月)00:21:51 No.1284136418 del そうだねx2
最後まで操縦系統は生きていたからまっすぐ滑走路に入れたんだぞ
PLAY
504 無念 Name としあき 24/12/30(月)00:21:54 No.1284136426 del +
>俺だったら飛行機が高度5mまで降りたら即飛び降りるね
大した能力じゃないな
俺なら神龍を呼び出せて生き返らすことが可能だ
PLAY
505 無念 Name としあき 24/12/30(月)00:21:55 No.1284136429 del +
>無理
>そんな簡単に窓や扉が開けられるわけない

新幹線みたいな簡単な物とは違うからね
PLAY
506 無念 Name としあき 24/12/30(月)00:21:57 No.1284136438 del +
>対策できないの?
>ただいたずらに鳥にレイプされ続けなきゃいけないの?
バードストライク用に専従員が居たりライトや鳥同士が喧嘩してる音出したり対策してるが防ぎようがない
PLAY
507 無念 Name としあき 24/12/30(月)00:22:11 No.1284136494 del +
鳥さんサイドもよくあんな煩いものに突っ込む気になるな。耳ないんか?
PLAY
508 無念 Name としあき 24/12/30(月)00:22:16 No.1284136510 del +
>ユンがああなってるから半無政府状態で対応しないといかんのじゃないかこれ
代行の更に代行が一応政府運営しているからまぁなんとかなるでしょ
こんな時に代行の代行を弾劾で辞任させるなんて事はやらんでしょ
PLAY
509 無念 Name としあき 24/12/30(月)00:22:21 No.1284136529 del +
鳥さんからすればお前らの方がよけろよと言いたいだろう
PLAY
510 無念 Name としあき 24/12/30(月)00:22:21 No.1284136531 del +
>ブレーキ故障した車が突っ込んで退避できる砂の坂道みたいなやつでなんとかできないのかね
速度が落ちないんで厳しいのだ
デカイ機体に着陸時でも数百キロだと中身がミンチになる
PLAY
511 無念 Name としあき 24/12/30(月)00:22:22 No.1284136535 del そうだねx1
>バードストライクで油圧が全て死亡
>油圧がダメになると減速に必須な全てが封印される上に制御が不可能になる
>無理じゃんこれな
そのためのバックアップがあるし緊急対応マニュアルにも手順が書いてある
テンパっちゃったんだろうか
PLAY
512 無念 Name としあき 24/12/30(月)00:22:26 No.1284136551 del そうだねx4
機体の整備がまずかった
パイロットの技量がまずかった
空港の立地がまずかった
こんなとこですか?
PLAY
513 無念 Name としあき 24/12/30(月)00:22:30 No.1284136560 del +
>鳥ごときで墜落する機械が頭上飛び回ってるの怖すぎだろ
うn
だから空飛ぶクルマに否定的な人は一定数いる
PLAY
514 無念 Name としあき 24/12/30(月)00:22:38 No.1284136586 del +
>ブレーキ故障した車が突っ込んで退避できる砂の坂道みたいなやつでなんとかできないのかね
車よりずっとスピードと重量あるから無理だろ
PLAY
515 無念 Name としあき 24/12/30(月)00:22:39 No.1284136595 del +
まあ鶏肉とフードプロセッサーみたいなもんだから
PLAY
516 無念 Name としあき 24/12/30(月)00:22:46 No.1284136625 del +
一ヶ所の破損で油圧とか電気系統とか一気に死なないように設計見直したのでは…
PLAY
517 無念 Name としあき 24/12/30(月)00:23:04 No.1284136698 del +
>>無理
>>そんな簡単に窓や扉が開けられるわけない
>念
>新幹線みたいな簡単な物とは違うからね
簡単に開くよな新幹線の扉は
PLAY
518 無念 Name としあき 24/12/30(月)00:23:36 No.1284136814 del +
アメリカが出した調査結果に対して「人の心がない」って記事が絶対出る
PLAY
519 無念 Name としあき 24/12/30(月)00:23:55 No.1284136878 del そうだねx6
    1735485835649.jpg-(21300 B)サムネ表示
お忘れか?
PLAY
520 無念 Name としあき 24/12/30(月)00:23:56 No.1284136882 del +
フラップすら降りてないつまり減速無しでコントロール不能の中で機長は胴体着陸したんだ
怖かったろうし無念だったろう操作が限定ってよ
PLAY
521 無念 Name としあき 24/12/30(月)00:23:58 No.1284136889 del +
バードストライクで油圧全部死亡するのか…
PLAY
522 無念 Name としあき 24/12/30(月)00:24:10 No.1284136937 del +
>俺だったら飛行機が高度5mまで降りたら即飛び降りるね
華麗に受け身を取れれば何とかなるかな?
飛行機に乗ったままよりはまだマシな気はする
PLAY
523 無念 Name としあき 24/12/30(月)00:24:10 No.1284136939 del +
>>>綺麗に不時着したから壁にぶつかってほぼ全員死んだけど
>>壁にぶつかるのに不時着とはこれいかに?
>不時着に成功した
>壁にぶつかってバラバラになった
着陸失敗ってニュースで言ってるから何も成功してないで
PLAY
524 無念 Name としあき 24/12/30(月)00:24:24 No.1284136984 del +
油圧も電気系統も異常なし
パイロットの判断が間違っただけ
PLAY
525 無念 Name としあき 24/12/30(月)00:24:34 No.1284137013 del +
>>土壁なかったら助かったかな?
>結果論だが
>爆発四散ってことにはならなかっただろうな
いやスピード超過でオーバーランした時点で無理よ
壁が無ければ横転してバラバラに吹っ飛ぶだけ
PLAY
526 無念 Name としあき 24/12/30(月)00:24:46 No.1284137064 del そうだねx7
油圧死んだって話になってるけどそれならなんでゴーアラしたあとにもう一回アプローチできてるのって話になるよな
PLAY
527 無念 Name としあき 24/12/30(月)00:24:47 No.1284137072 del +
着陸成功ってのは機体に不備があろうが無事に乗客を降ろせた状態だからな
PLAY
528 無念 Name としあき 24/12/30(月)00:24:48 No.1284137074 del +
年越せなかった・・・・・あと二日だったのに・・・・
PLAY
529 無念 Name としあき 24/12/30(月)00:24:58 No.1284137106 del +
>>時代と国民性が変わりつつあるのか
>>親族が落ち着いてるのが意外だな
>>てっきり大騒ぎするかと
>今ぶっちゃけ軍政下と同じだから後ろ盾も居ないのに騒いだら殺される
そういや今は大統領アレだったね代行の首相も職務停止されてるし誰が収拾つけんだろ?
PLAY
530 無念 Name としあき 24/12/30(月)00:24:58 No.1284137107 del そうだねx3
>バードストライクで油圧全部死亡するのか…
直前にゴーアラウンドしてんのに油圧死んでるわけがない
PLAY
531 無念 Name としあき 24/12/30(月)00:24:59 No.1284137108 del +
エンジンの前に網つけて鳥が入らないようにできないもんなのかね
PLAY
532 無念 Name としあき 24/12/30(月)00:25:16 No.1284137162 del +
事故とかこわすぎる…よし飛行機の代わりに車に乗るか!
PLAY
533 無念 Name としあき 24/12/30(月)00:25:28 No.1284137201 del +
>機体の整備がまずかった
>パイロットの技量がまずかった
>空港の立地がまずかった
>こんなとこですか?
エンジンに鳥が侵入して爆発した結果が直下にある油圧制御が全損
飛行機の制御は油圧で保たれているつまり油圧がなくなると操縦できないんだ
PLAY
534 無念 Name としあき 24/12/30(月)00:25:30 No.1284137206 del +
>油圧も電気系統も異常なし
>パイロットの判断が間違っただけ
誰がそう言ってるの?
PLAY
535 無念 Name としあき 24/12/30(月)00:25:38 No.1284137228 del +
>>結果変わらんかもしれんけど盛土とかじゃダメだったんかな?
>>コンクリ壁は殺意高すぎる
>デスウォールとか呼ばれててマジでその通りだった
>潰れるように爆発してんじゃん…
>あれどういう滑走路だったら減速して着陸できたんだろうね…
エリア51みたいな広大な平面くらいじゃね
PLAY
536 無念 Name としあき 24/12/30(月)00:25:38 No.1284137231 del +
ブラックボックスが無事だったら何起きたかすぐ分かるでしょ
LCCの機体だしまともに整備できていなかったから酷い目にあったんちゃう
PLAY
537 無念 Name としあき 24/12/30(月)00:25:46 No.1284137260 del +
>バードストライクで油圧全部死亡するのか…
両方のエンジンに鳥が入って運良くエンジン後部の油圧ポンプを両方ぶっ壊せば死ぬ
PLAY
538 無念 Name としあき 24/12/30(月)00:25:50 No.1284137284 del +
>エンジンの前に網つけて鳥が入らないようにできないもんなのかね
網を吸い込む未来
PLAY
539 無念 Name としあき 24/12/30(月)00:25:52 No.1284137290 del +
>フラップすら降りてないつまり減速無しでコントロール不能の中で機長は胴体着陸したんだ
>怖かったろうし無念だったろう操作が限定ってよ
メイデーだとフラップ出し忘れは大体人災
PLAY
540 無念 Name としあき 24/12/30(月)00:25:58 No.1284137302 del そうだねx2
>お忘れか?
すまん
マジで韓国人てガイジレベルなの?
PLAY
541 無念 Name としあき 24/12/30(月)00:25:59 No.1284137308 del そうだねx2
>最後まで操縦系統は生きていたからまっすぐ滑走路に入れたんだぞ
なら減速も出来たんじゃねってなっちゃう
よくわかんねーな…
PLAY
542 無念 Name としあき 24/12/30(月)00:25:59 No.1284137309 del +
>年越せなかった・・・・・あと二日だったのに・・・・
むしろ年末だし帰郷とかで帰った人も多かったのでは…
ホント人生一寸先は闇だわ
PLAY
543 無念 Name としあき 24/12/30(月)00:26:00 No.1284137314 del +
>フラップすら降りてないつまり減速無しでコントロール不能の中で機長は胴体着陸したんだ
>怖かったろうし無念だったろう操作が限定ってよ
燃料たっぷりあったみたいだし滑走路手前から接地できるまで旋回できんかったのだろうか
PLAY
544 無念 Name としあき 24/12/30(月)00:26:29 No.1284137388 del +
>アゼルバイジャンの件が有耶無耶になりそうでプーチンにっこりやな
アゼルバイジャン大統領が正式にロシアに撃ち落とされた声明出してて同時に「バードストライクとか寝言言ってんなカス」とも言ってる
PLAY
545 無念 Name としあき 24/12/30(月)00:26:41 No.1284137430 del +
>お忘れか?
そんなレアケース持ち出したら日本人機長は逆噴射するとか何でもアリだろ
PLAY
546 無念 Name としあき 24/12/30(月)00:26:45 No.1284137445 del +
もう多少燃費効率が悪くなっても車輪出しっぱで飛んだらよくね?
PLAY
547 無念 Name としあき 24/12/30(月)00:27:02 No.1284137507 del そうだねx1
>エンジンに鳥が侵入して爆発した結果が直下にある油圧制御が全損
>飛行機の制御は油圧で保たれているつまり油圧がなくなると操縦できないんだ
操縦できない場合は直前にゴーアラウンドしてあんなふうに着陸できないと言うことだが
PLAY
548 無念 Name としあき 24/12/30(月)00:27:07 No.1284137523 del +
確かになんでいちいち車輪しまうんだ
PLAY
549 無念 Name としあき 24/12/30(月)00:27:09 No.1284137529 del +
>エンジンの前に網つけて鳥が入らないようにできないもんなのかね
速度と質量的に網が耐えきれない
金属の網にくるまれて部分的にミンチっぽくなった肉がエンジンに飛び込んできてさらに大惨事になる
PLAY
550 無念 Name としあき 24/12/30(月)00:27:13 No.1284137545 del +
>直前にゴーアラウンドしてんのに油圧死んでるわけがない
報道ベースのソースなんで訳がないと言われても裏取ってる側への反証とか別口の報道あったの?
PLAY
551 無念 Name としあき 24/12/30(月)00:27:16 No.1284137558 del +
鳥吸い込んでも平気なエンジン作れないか
PLAY
552 無念 Name としあき 24/12/30(月)00:27:26 No.1284137594 del そうだねx1
韓国といえばヒゲクマ機長
PLAY
553 無念 Name としあき 24/12/30(月)00:27:26 No.1284137595 del +
>すまん
>マジで韓国人てガイジレベルなの?
エレベーターの扉に車椅子で突っ込む奴が居るくらいだからはい
PLAY
554 無念 Name としあき 24/12/30(月)00:27:45 No.1284137652 del そうだねx2
焦って強行着陸したのが原因だなこれは
PLAY
555 無念 Name としあき 24/12/30(月)00:28:13 No.1284137741 del +
バードストライクで火災が起きて有毒ガスが機内に充満してたらしいな
PLAY
556 無念 Name としあき 24/12/30(月)00:28:15 No.1284137747 del +
バードストライクにびっくりして車輪しまいました
PLAY
557 無念 Name としあき 24/12/30(月)00:28:29 No.1284137787 del そうだねx1
>>機体の整備がまずかった
>>パイロットの技量がまずかった
>>空港の立地がまずかった
>>こんなとこですか?
>エンジンに鳥が侵入して爆発した結果が直下にある油圧制御が全損
>飛行機の制御は油圧で保たれているつまり油圧がなくなると操縦できないんだ
1回ゴーアラウンドしてるのに油圧死亡はないな
エンジンの出力だけで飛ぶってことだぞ?
ハンドルのない自転車漕ぐようなもんだし
PLAY
558 無念 Name としあき 24/12/30(月)00:28:33 No.1284137802 del そうだねx1
何らかの不備が起きてパニクったパイロットのミス
が最も無難な結論かな
PLAY
559 無念 Name としあき 24/12/30(月)00:29:00 No.1284137901 del そうだねx2
>鳥吸い込んでも平気なエンジン作れないか
構造的に片肺でも飛べるようになってるよ
その為にターボジェットエンジンを翼にそれぞれ1個以上つけて双発エンジンにしてる
PLAY
560 無念 Name としあき 24/12/30(月)00:29:00 No.1284137902 del +
>もう多少燃費効率が悪くなっても車輪出しっぱで飛んだらよくね?
耐久性著しく落ちて千切れるんじゃねえかな
PLAY
561 無念 Name としあき 24/12/30(月)00:29:04 No.1284137912 del +
一瞬で180人死ぬってすごいな
PLAY
562 無念 Name としあき 24/12/30(月)00:29:33 No.1284138016 del そうだねx2
新幹線の最高速からの停車距離が4キロぐらいらしい
減速無しの上に滑走路半分ぐらいしか使えてないとか止まれるわけがないな
PLAY
563 無念 Name としあき 24/12/30(月)00:29:41 No.1284138048 del そうだねx2
人ごとじゃねえからこえーんよ
羽田もワンチャン全員死んでたし
PLAY
564 無念 Name としあき 24/12/30(月)00:29:44 No.1284138061 del そうだねx2
>>直前にゴーアラウンドしてんのに油圧死んでるわけがない
>報道ベースのソースなんで訳がないと言われても裏取ってる側への反証とか別口の報道あったの?
そもそもギアが出なくなったしか言われてないのになんで油圧全ロストになってんだ…
PLAY
565 無念 Name としあき 24/12/30(月)00:29:52 No.1284138083 del そうだねx1
>>鳥吸い込んでも平気なエンジン作れないか
>構造的に片肺でも飛べるようになってるよ
>その為にターボジェットエンジンを翼にそれぞれ1個以上つけて双発エンジンにしてる
ちょっと待て、じゃあ離陸する時に2羽の鳥が両翼のエンジンに突っ込んだら確実に死ぬってことかよ
PLAY
566 無念 Name としあき 24/12/30(月)00:29:57 No.1284138101 del +
>1回ゴーアラウンドしてるのに油圧死亡はないな
>エンジンの出力だけで飛ぶってことだぞ?
>ハンドルのない自転車漕ぐようなもんだし
左右の出力バランスだけでコースに乗せるプレイ…
なおバードストライクで火災発生中
PLAY
567 無念 Name としあき 24/12/30(月)00:30:24 No.1284138191 del +
>>最後まで操縦系統は生きていたからまっすぐ滑走路に入れたんだぞ
>なら減速も出来たんじゃねってなっちゃう
>よくわかんねーな…
エンジンがバードストライクでいかれて逆噴射できず
油圧系が壊れて車輪が出ないからそこでのブレーキはできないし
後は翼の角度変えて風を受けるくらいしかできなかったんだと思う
PLAY
568 無念 Name としあき 24/12/30(月)00:30:24 No.1284138193 del そうだねx1
>>1回ゴーアラウンドしてるのに油圧死亡はないな
>>エンジンの出力だけで飛ぶってことだぞ?
>>ハンドルのない自転車漕ぐようなもんだし
>左右の出力バランスだけでコースに乗せるプレイ…
>なおバードストライクで火災発生中
べつにそんな報道はない
PLAY
569 無念 Name としあき 24/12/30(月)00:30:27 No.1284138208 del +
>一瞬で180人死ぬってすごいな
離陸とかゆっくりに見えても航空機の速度は即死レベルな勢いだからね…
PLAY
570 無念 Name としあき 24/12/30(月)00:30:30 No.1284138224 del そうだねx1
燃料がもったいないから捨てるな!って言われてたり
PLAY
571 無念 Name としあき 24/12/30(月)00:30:40 No.1284138255 del そうだねx5
油圧全ロストが嘘臭え
PLAY
572 無念 Name としあき 24/12/30(月)00:30:57 No.1284138314 del +
>そもそもギアが出なくなったしか言われてないのになんで油圧全ロストになってんだ…
管制との会話でそう言ってたってどっかで見た
PLAY
573 無念 Name としあき 24/12/30(月)00:31:11 No.1284138369 del そうだねx1
>>>鳥吸い込んでも平気なエンジン作れないか
>>構造的に片肺でも飛べるようになってるよ
>>その為にターボジェットエンジンを翼にそれぞれ1個以上つけて双発エンジンにしてる
>ちょっと待て、じゃあ離陸する時に2羽の鳥が両翼のエンジンに突っ込んだら確実に死ぬってことかよ
機長がサレンバーガーさんなら助かる
PLAY
574 無念 Name としあき 24/12/30(月)00:31:22 No.1284138404 del +
油圧も電源も不要で緊急時は手動で車輪出せるのな
PLAY
575 無念 Name としあき 24/12/30(月)00:31:28 No.1284138428 del +
窓叩き割って滑走路に身一つ飛び出したほうが生きてた可能性まだあるんじゃ
PLAY
576 無念 Name としあき 24/12/30(月)00:31:29 No.1284138433 del そうだねx2
>>1回ゴーアラウンドしてるのに油圧死亡はないな
>>エンジンの出力だけで飛ぶってことだぞ?
>>ハンドルのない自転車漕ぐようなもんだし
>左右の出力バランスだけでコースに乗せるプレイ…
>なおバードストライクで火災発生中
普通に人災だと思うよ
PLAY
577 無念 Name としあき 24/12/30(月)00:31:39 No.1284138454 del そうだねx1
>一瞬で180人死ぬってすごいな
123便は何人だったっけと調べたら520でレベルが違った
PLAY
578 無念 Name としあき 24/12/30(月)00:31:49 No.1284138478 del +
>人ごとじゃねえからこえーんよ
>羽田もワンチャン全員死んでたし
だから世界中の航空業界からはかなり対応が注目されたときいた
PLAY
579 無念 Name としあき 24/12/30(月)00:31:54 No.1284138489 del +
>>そもそもギアが出なくなったしか言われてないのになんで油圧全ロストになってんだ…
>管制との会話でそう言ってたってどっかで見た
台湾の勘違い墜落もそうだったね
PLAY
580 無念 Name としあき 24/12/30(月)00:31:54 No.1284138490 del +
海とか川に不時着は無理なんかな
あの速度でいったら地面より危なかったりする?
PLAY
581 無念 Name としあき 24/12/30(月)00:31:54 No.1284138491 del +
>そもそもギアが出なくなったしか言われてないのになんで油圧全ロストになってんだ…
フジとTBSでそう報じられてる専門家が見解を出してるのがテレビでも流れたぞ
PLAY
582 無念 Name としあき 24/12/30(月)00:32:05 No.1284138527 del +
ギア出ないフラップ出てないだからエンジン以外も何かトラブったぐらいしか分からん
PLAY
583 無念 Name としあき 24/12/30(月)00:32:17 No.1284138582 del +
ボーイング社の整備にもチェックが入るだろうね
PLAY
584 無念 Name としあき 24/12/30(月)00:32:21 No.1284138590 del そうだねx5
ちゃんと操縦できてる時点でウソなのよね
PLAY
585 無念 Name としあき 24/12/30(月)00:32:28 No.1284138612 del +
ネトウヨが歓喜してるのが吐き気がする
PLAY
586 無念 Name としあき 24/12/30(月)00:32:30 No.1284138619 del +
ブラックボックスはまだ回収されてないのかな?
PLAY
587 無念 Name としあき 24/12/30(月)00:32:38 No.1284138645 del +
>エンジンがバードストライクでいかれて逆噴射できず
>油圧系が壊れて車輪が出ないからそこでのブレーキはできないし
手動でも降ろせる
>後は翼の角度変えて風を受けるくらいしかできなかったんだと思う
油圧死んでるならこれ無理じゃね
PLAY
588 無念 Name としあき 24/12/30(月)00:32:40 No.1284138651 del +
一撃で一万人死ぬ震災ってやっぱやべーな
PLAY
589 無念 Name としあき 24/12/30(月)00:32:41 No.1284138652 del +
>窓叩き割って滑走路に身一つ飛び出したほうが生きてた可能性まだあるんじゃ
映画ではできてもリアルはそうは行かないので
PLAY
590 無念 Name としあき 24/12/30(月)00:32:48 No.1284138680 del そうだねx1
>窓叩き割って滑走路に身一つ飛び出したほうが生きてた可能性まだあるんじゃ
速度で過ぎてるからどっちみちじゃない
PLAY
591 無念 Name としあき 24/12/30(月)00:32:50 No.1284138688 del そうだねx2
>窓叩き割って滑走路に身一つ飛び出したほうが生きてた可能性まだあるんじゃ
時速200kmでコンクリートに身体打ち付けることになるけど...
PLAY
592 無念 Name としあき 24/12/30(月)00:32:54 No.1284138697 del そうだねx8
>ネトウヨが歓喜してるのが吐き気がする
涙拭けよ在庫
PLAY
593 無念 Name としあき 24/12/30(月)00:33:10 No.1284138753 del +
>後は翼の角度変えて風を受けるくらいしかできなかったんだと思う
でもフラップ動いてないんだ…
PLAY
594 無念 Name としあき 24/12/30(月)00:33:25 No.1284138788 del +
>済州航空
>前に仁川から使った…
>まじこわい
今回のはバードストライクだからどの航空会社でも起こりるんじゃないの
PLAY
595 無念 Name としあき 24/12/30(月)00:33:32 No.1284138812 del そうだねx2
おいボーイング737が落ちるの何機目だ
PLAY
596 無念 Name としあき 24/12/30(月)00:33:33 No.1284138816 del +
>油圧も電源も不要で緊急時は手動で車輪出せるのな
Glavity Extensionレバーってのがあって自重で降ろせるようになってる
PLAY
597 無念 Name としあき 24/12/30(月)00:33:35 No.1284138822 del そうだねx1
>>そもそもギアが出なくなったしか言われてないのになんで油圧全ロストになってんだ…
>フジとTBSでそう報じられてる専門家が見解を出してるのがテレビでも流れたぞ
それ可能性いくつか出してるやつやぞ
人災とはまず初手から言わんし
PLAY
598 無念 Name としあき 24/12/30(月)00:33:36 No.1284138824 del +
飛行機乗るのやめます
PLAY
599 無念 Name としあき 24/12/30(月)00:33:54 No.1284138871 del +
あのバカ来やがった‼
を思い出した
そういやあれの機長も…
PLAY
600 無念 Name としあき 24/12/30(月)00:33:56 No.1284138880 del +
>そもそもギアが出なくなったしか言われてないのになんで油圧全ロストになってんだ…
あのクラスだとランディングギア自体は手動とか重力使って出せるよね?
PLAY
601 無念 Name としあき 24/12/30(月)00:34:00 No.1284138893 del そうだねx5
>>後は翼の角度変えて風を受けるくらいしかできなかったんだと思う
>でもフラップ動いてないんだ…
あっ(人災フラグ)
PLAY
602 無念 Name としあき 24/12/30(月)00:34:01 No.1284138898 del +
>海とか川に不時着は無理なんかな
>あの速度でいったら地面より危なかったりする?
川に不時着して助かった例が米国にある
映画にもなったはず

ただ今回の付近には海も川もなかった
PLAY
603 無念 Name としあき 24/12/30(月)00:34:02 No.1284138902 del +
    1735486442832.jpg-(131072 B)サムネ表示
>そんなレアケース持ち出したら日本人機長は逆噴射するとか何でもアリだろ
別件の飛行中にドアを開けようとして拘束された男性
ちなみに今年おきた事件で犯人は韓国人
PLAY
604 無念 Name としあき 24/12/30(月)00:34:06 No.1284138919 del +
737って本当に大丈夫なのかね
やっぱりエアバスかボンバルディアか…
PLAY
605 無念 Name としあき 24/12/30(月)00:34:16 No.1284138960 del +
>おいボーイング737が落ちるの何機目だ
プリウスの事故が目立つのと同じで単に数が多い
PLAY
606 無念 Name としあき 24/12/30(月)00:34:24 No.1284138993 del +
人なのか運用なのか機材なのか設計なのかハッキリさせてね
PLAY
607 無念 Name としあき 24/12/30(月)00:34:29 No.1284139004 del +
>一撃で一万人死ぬ震災ってやっぱやべーな
そんでも何度も耐えてきただけあって防震はかなり進んで
死亡者数はかなり減ってるんや
能登震災でも直接の死亡者は数百人だったし
PLAY
608 無念 Name としあき 24/12/30(月)00:35:08 No.1284139119 del そうだねx1
>人なのか運用なのか機材なのか設計なのかハッキリさせてね
全部じゃねえかなあ
PLAY
609 無念 Name としあき 24/12/30(月)00:35:09 No.1284139123 del +
>窓叩き割って滑走路に身一つ飛び出したほうが生きてた可能性まだあるんじゃ
時速200キロでコンクリに叩き付けられて耐えられるならまぁ
PLAY
610 無念 Name としあき 24/12/30(月)00:35:15 No.1284139143 del +
>一瞬で180人死ぬってすごいな
飛行機事故はだいたい
乗員乗客全員死亡
PLAY
611 無念 Name としあき 24/12/30(月)00:35:26 No.1284139177 del +
>人なのか運用なのか機材なのか設計なのかハッキリさせてね
ボーイングの新型以外は99%人災
PLAY
612 無念 Name としあき 24/12/30(月)00:35:28 No.1284139181 del +
>>海とか川に不時着は無理なんかな
>>あの速度でいったら地面より危なかったりする?
>川に不時着して助かった例が米国にある
>映画にもなったはず
>
>ただ今回の付近には海も川もなかった
滑走路のすぐ横海だぞ
PLAY
613 無念 Name としあき 24/12/30(月)00:35:30 No.1284139188 del そうだねx3
>ちなみに今年おきた事件で犯人は韓国人
なんでこんなことするの…
PLAY
614 無念 Name としあき 24/12/30(月)00:35:31 No.1284139190 del +
>737って本当に大丈夫なのかね
燃料代浮かすためにプラスチック増やしてペラペラ
PLAY
615 無念 Name としあき 24/12/30(月)00:35:50 No.1284139240 del +
>>一撃で一万人死ぬ震災ってやっぱやべーな
>そんでも何度も耐えてきただけあって防震はかなり進んで
>死亡者数はかなり減ってるんや
>能登震災でも直接の死亡者は数百人だったし
バブル期の建物が軒並み老朽化してるから
次の首都直下型はどえらいことになるだろうな…
PLAY
616 無念 Name としあき 24/12/30(月)00:36:13 No.1284139323 del そうだねx1
>>ただ今回の付近には海も川もなかった
>滑走路のすぐ横海だぞ
海に落ちた方がマシだったんじゃねって意見もあるけどまあ結果論だな
この寒さで海に落ちたら数分持たんだろうし
PLAY
617 無念 Name としあき 24/12/30(月)00:36:18 No.1284139339 del +
>>ちなみに今年おきた事件で犯人は韓国人
>なんでこんなことするの…
思考がおかしいからそれで助かると思ってる
PLAY
618 無念 Name としあき 24/12/30(月)00:36:20 No.1284139350 del そうだねx11
>ネトウヨが歓喜してるのが吐き気がする
在チョンて馬鹿親の遺伝受け継いで馬鹿のまま日本に居座ってんだろうけど同胞の事故をネタにウヨ連呼とか恥ずかしくないのか?
恥の概念もないんだろうけど
PLAY
619 無念 Name としあき 24/12/30(月)00:36:25 No.1284139363 del そうだねx1
>海とか川に不時着は無理なんかな
>あの速度でいったら地面より危なかったりする?
こなごな
ハイジャグされた事故とかと滑走路でとまれず海ポチャしたエジプトの事故とか全滅
PLAY
620 無念 Name としあき 24/12/30(月)00:36:31 No.1284139390 del +
>鳥吸い込んでも平気なエンジン作れないか
絶対壊れないダービンブレードを作るか、プロペラ機に回帰するしかないな
PLAY
621 無念 Name としあき 24/12/30(月)00:36:44 No.1284139424 del そうだねx2
バードストライクだってたまたま直前に警告出していただけで
それが原因だなんて断定はされてないぞ
PLAY
622 無念 Name としあき 24/12/30(月)00:36:57 No.1284139459 del そうだねx4
人災でしょ
どう見ても整合性がない過ぎる
バードストライクしたので胴体着陸しますとはならん
PLAY
623 無念 Name としあき 24/12/30(月)00:37:00 No.1284139468 del +
不便でも広大な平地に造ってくれた方が
ありがたいってことだな
不便になるけど
PLAY
624 無念 Name としあき 24/12/30(月)00:37:05 No.1284139490 del +
>滑走路のすぐ横海だぞ
着陸寸前だから海に誘導できたのならどれこそほぼ死んでなかったよ
PLAY
625 無念 Name としあき 24/12/30(月)00:37:18 No.1284139530 del +
>>鳥吸い込んでも平気なエンジン作れないか
>絶対壊れないダービンブレードを作るか、プロペラ機に回帰するしかないな
プロペラでもバードストライクで壊れるし…
PLAY
626 無念 Name としあき 24/12/30(月)00:37:21 No.1284139540 del +
やらかすとしたら急拡大したうえ、事案隠蔽起こしたティーウェイの方だと思ってた
チェジュエアはマシな方だと思ってたのに
PLAY
627 無念 Name としあき 24/12/30(月)00:37:24 No.1284139551 del +
CFITじゃないんかなこれ…
PLAY
628 無念 Name としあき 24/12/30(月)00:37:38 No.1284139584 del そうだねx12
>ネトウヨが歓喜してるのが吐き気がする
「同胞の死をだしに日本を叩く棒にしている」の間違いでは?
PLAY
629 無念 Name としあき 24/12/30(月)00:37:41 No.1284139596 del そうだねx2
    1735486661689.png-(35431 B)サムネ表示
ニュースググってたら3日前のニュース記事があるとか怖い
アルミホイル巻かなきゃ
PLAY
630 無念 Name としあき 24/12/30(月)00:37:56 No.1284139638 del +
>>737って本当に大丈夫なのかね
>燃料代浮かすためにプラスチック増やしてペラペラ
何年か前にアメリカ本国で安全確認できるまで飛んじゃダメよされてただけはある
PLAY
631 無念 Name としあき 24/12/30(月)00:37:56 No.1284139640 del +
>飛行機事故はだいたい
>乗員乗客全員死亡
だからこそアゼルバイジャンのあの事故で多数助かったのが奇跡
PLAY
632 無念 Name としあき 24/12/30(月)00:38:37 No.1284139769 del そうだねx1
来年台湾行くからマジで怖い…
PLAY
633 無念 Name としあき 24/12/30(月)00:39:04 No.1284139854 del +
自分から壁に突っ込んだのは事実
それもパイロットの腕なんだよ
PLAY
634 無念 Name としあき 24/12/30(月)00:39:06 No.1284139861 del +
飛行機の墜落事故って謎に連続するよな
年末年始はこれから
PLAY
635 無念 Name としあき 24/12/30(月)00:39:21 No.1284139913 del +
バードストライクしたのは右側のエンジンだけっぽかったけど(投稿動画より)
左側のエンジンも停止してたの?
PLAY
636 無念 Name としあき 24/12/30(月)00:39:25 No.1284139929 del そうだねx7
>>飛行機事故はだいたい
>>乗員乗客全員死亡
>だからこそアゼルバイジャンのあの事故で多数助かったのが奇跡
機長マジ英雄だわ
そんな機長に罪を擦り付けたロシア…
PLAY
637 無念 Name としあき 24/12/30(月)00:39:32 No.1284139945 del そうだねx5
    1735486772601.jpg-(16962 B)サムネ表示
>来年台湾行くからマジで怖い…
PLAY
638 無念 Name としあき 24/12/30(月)00:39:33 No.1284139952 del そうだねx6
>来年台湾行くからマジで怖い…
まぁせめてLCCはやめとけ
PLAY
639 無念 Name としあき 24/12/30(月)00:39:35 No.1284139954 del +
737って名前だけ同じで初期型と全く違う新型機だしね
PLAY
640 無念 Name としあき 24/12/30(月)00:39:50 No.1284140016 del +
>ネトウヨが歓喜してるのが吐き気がする
いくらネトウヨでもタイ人が亡くなっている可能性がある中で歓喜なんてする訳がないだろうに
PLAY
641 無念 Name としあき 24/12/30(月)00:40:16 No.1284140098 del +
胴体部分がいくつかに分かれてごろごろ転がっても
座先から吹っ飛ばされない限り意外と生きてるって
自己検証があったきがする
火災でやられる方が怖い
PLAY
642 無念 Name としあき 24/12/30(月)00:40:19 No.1284140114 del +
737乗ったけど久々に80年代のボロ小型機みたいな揺れをしてた
時代が進むと揺れなくなるものだと思ってたらそうでもないのな
PLAY
643 無念 Name としあき 24/12/30(月)00:40:40 No.1284140177 del そうだねx2
>着陸寸前だから海に誘導できたのならどれこそほぼ死んでなかったよ
アホだな
きちんと減速もできてないのに海に突っ込んだら助かってた二名も死んで全滅だわ
PLAY
644 無念 Name としあき 24/12/30(月)00:40:56 No.1284140233 del +
一部の油圧系が死んでも別の奴に切り替えてどうにか出来る構造になってたりしないの?
PLAY
645 無念 Name としあき 24/12/30(月)00:41:20 No.1284140304 del そうだねx2
>来年台湾行くからマジで怖い…
台湾は航空事故よりキンぺーが悪さしそうなのが怖い
PLAY
646 無念 Name としあき 24/12/30(月)00:41:37 No.1284140358 del +
>一部の油圧系が死んでも別の奴に切り替えてどうにか出来る構造になってたりしないの?
APUっていう補助のエンジン動かせば油圧は確保できる
PLAY
647 無念 Name としあき 24/12/30(月)00:41:54 No.1284140423 del +
コクピットの中が一瞬見えてるね
操縦士の腕が見えるのが切ない
PLAY
648 無念 Name としあき 24/12/30(月)00:42:02 No.1284140446 del +
着水出来たとして岸辺が今回の壁の代わりになるだけでは
PLAY
649 無念 Name としあき 24/12/30(月)00:42:09 No.1284140473 del そうだねx3
川や海ってやたらノーダメ扱いされるよな
マイクラじゃねえんだぞ
PLAY
650 無念 Name としあき 24/12/30(月)00:42:40 No.1284140557 del そうだねx2
>着水出来たとして岸辺が今回の壁の代わりになるだけでは
水が壁になります
PLAY
651 無念 Name としあき 24/12/30(月)00:42:53 No.1284140610 del そうだねx1
事故当初の発表で生存者と搭乗者のタイ人の人数が同じだったからタイ人だけ助かったら良いのにと思ってた
PLAY
652 無念 Name としあき 24/12/30(月)00:42:56 No.1284140624 del +
鳥バード「えっ?僕ゥ?」
PLAY
653 無念 Name としあき 24/12/30(月)00:43:08 No.1284140667 del +
>>着陸寸前だから海に誘導できたのならどれこそほぼ死んでなかったよ
>アホだな
>きちんと減速もできてないのに海に突っ込んだら助かってた二名も死んで全滅だわ
かろうじて生きてても服着て寒中水泳だし無理よね
PLAY
654 無念 Name としあき 24/12/30(月)00:43:15 No.1284140683 del そうだねx11
ハドソン川の奇跡ってね奇跡だから奇跡なんですよ
PLAY
655 無念 Name としあき 24/12/30(月)00:43:32 No.1284140728 del +
不時着水は滅茶苦茶腕の良いパイロットじゃないと成功しないよね…
メーデーでもトライしたけどダメだった例の方が多い
PLAY
656 無念 Name としあき 24/12/30(月)00:43:33 No.1284140730 del +
火の恐怖は馬鹿でもわかるけど水の恐怖がわからん馬鹿は意外と多いと言われていてだな
PLAY
657 無念 Name としあき 24/12/30(月)00:44:02 No.1284140824 del +
>不便でも広大な平地に造ってくれた方が
>ありがたいってことだな
>不便になるけど
着陸復航でミスできないって考えたら結構怖いな
上昇も減速もできないとこうなるってことだし
PLAY
658 無念 Name としあき 24/12/30(月)00:44:23 No.1284140888 del +
>火の恐怖は馬鹿でもわかるけど水の恐怖がわからん馬鹿は意外と多いと言われていてだな
しかも最悪ダブルで襲ってくるケース
PLAY
659 無念 Name としあき 24/12/30(月)00:44:38 No.1284140936 del +
>火の恐怖は馬鹿でもわかるけど水の恐怖がわからん馬鹿は意外と多いと言われていてだな
いまだに津波を軽く見てるヤツ居るからな
PLAY
660 無念 Name としあき 24/12/30(月)00:44:52 No.1284140987 del +
>>火の恐怖は馬鹿でもわかるけど水の恐怖がわからん馬鹿は意外と多いと言われていてだな
>しかも最悪ダブルで襲ってくるケース
上は大火事
下は大水なーんだ
PLAY
661 無念 Name としあき 24/12/30(月)00:44:58 No.1284141004 del +
きれいに降りてるから車輪はむしろあると速度下がらん気がするが
もっと手前で降りれてたらな
PLAY
662 無念 Name としあき 24/12/30(月)00:45:16 No.1284141061 del +
こういうの見てると「空飛ぶ自家用車」とか考えてる奴は頭おかしいってなる
PLAY
663 無念 Name としあき 24/12/30(月)00:45:20 No.1284141078 del +
    1735487120764.jpg-(375390 B)サムネ表示
水の上なら大丈夫なんやろ的なイメージはある
PLAY
664 無念 Name としあき 24/12/30(月)00:45:27 No.1284141099 del +
>>火の恐怖は馬鹿でもわかるけど水の恐怖がわからん馬鹿は意外と多いと言われていてだな
>いまだに津波を軽く見てるヤツ居るからな
福島がああなるまでは割と津波は甘く見られてた感じある
PLAY
665 無念 Name としあき 24/12/30(月)00:45:40 No.1284141137 del そうだねx1
この時期の海とか放り出されたら10分も持たないんじゃねえかな…
PLAY
666 無念 Name としあき 24/12/30(月)00:45:53 No.1284141175 del +
激突の5分前じゃ燃料捨てたりフォーム巻いたりする余裕もなかったか流石に
PLAY
667 無念 Name としあき 24/12/30(月)00:46:04 No.1284141202 del +
>ハドソン川の奇跡ってね奇跡だから奇跡なんですよ
普段からの訓練って大事よね
以前岐阜基地のファントムが木曽川上空を沿って飛んでた
何かあったら川に行くんだろうなって思った
PLAY
668 無念 Name としあき 24/12/30(月)00:46:22 No.1284141261 del +
>737乗ったけど久々に80年代のボロ小型機みたいな揺れをしてた
>時代が進むと揺れなくなるものだと思ってたらそうでもないのな
飛ぶんだから最新だろうが天候次第じゃ余裕で揺れながらの離着陸とかざらやろ
PLAY
669 無念 Name としあき 24/12/30(月)00:46:28 No.1284141284 del +
地面も水も駄目ならもうスパイダーマンの網みたいなの用意しとくしかない
PLAY
670 無念 Name としあき 24/12/30(月)00:46:37 No.1284141306 del そうだねx1
全員にシートベルト着用させてるだろうし
着水してたら壁直撃並みの急制動のダメージで意識朦朧としたまま
砕けた機体ごと海の底に沈んでおしまいでしょうね
671 無念 Name としあき 24/12/30(月)00:46:38 No.1284141310 del そうだねx1
書き込みをした人によって削除されました
PLAY
672 無念 Name としあき 24/12/30(月)00:46:54 No.1284141356 del +
>水の上なら大丈夫なんやろ的なイメージはある
そいつだってミスったら普通に水上で横転して死ぬ
PLAY
673 無念 Name としあき 24/12/30(月)00:47:29 No.1284141468 del +
バードストライクと思われるエンジントラブルが発生したタイミングはどこなんやろ
PLAY
674 無念 Name としあき 24/12/30(月)00:47:43 No.1284141509 del そうだねx2
>韓国絡みのこういう事故は人災じゃないかと思ってしまうな
>セウォルとか梨泰院の圧死事故とかあるし
まあ流石に昨日の今日過ぎて
どこが問題か出てくるのはこれからだろう
PLAY
675 無念 Name としあき 24/12/30(月)00:48:01 No.1284141589 del +
>この時期の海とか放り出されたら10分も持たないんじゃねえかな…
タイタニックのあの状態になるわな
PLAY
676 無念 Name としあき 24/12/30(月)00:48:03 No.1284141591 del そうだねx4
韓国絡みのこういう事故は人災じゃないかと思ってしまうな
セウォルとか梨泰院の圧死事故とかお粗末な大惨事見てるから
PLAY
677 無念 Name としあき 24/12/30(月)00:48:07 No.1284141605 del そうだねx1
>激突の5分前じゃ燃料捨てたりフォーム巻いたりする余裕もなかったか流石に
何回も書かれているけれど当該機に燃料を緊急排出する機能はない
PLAY
678 無念 Name としあき 24/12/30(月)00:48:27 No.1284141663 del そうだねx2
水上はノーダメじゃなくてもデスウォールに突っ込むよりマシだろう
PLAY
679 無念 Name としあき 24/12/30(月)00:48:30 No.1284141677 del +
またボーイング737か!
PLAY
680 無念 Name としあき 24/12/30(月)00:48:35 No.1284141685 del +
海は波が高いから壁が連続してやってくる感じよね
PLAY
681 無念 Name としあき 24/12/30(月)00:48:52 No.1284141740 del そうだねx2
>>激突の5分前じゃ燃料捨てたりフォーム巻いたりする余裕もなかったか流石に
>何回も書かれているけれど当該機に燃料を緊急排出する機能はない
それならなんで使い切るまで旋回してなかったんですか?
PLAY
682 無念 Name としあき 24/12/30(月)00:49:01 No.1284141772 del +
>何回も書かれているけれど当該機に燃料を緊急排出する機能はない
なんちゅーボロい船じゃ…
PLAY
683 無念 Name としあき 24/12/30(月)00:49:09 No.1284141805 del +
最終的に「そんなん管理できんやろ」って人間にすべての罪をおっかぶせるだろうって確信できる安心感はある
PLAY
684 無念 Name としあき 24/12/30(月)00:49:12 No.1284141812 del +
>そんな機長に罪を擦り付けたロシア…
プー「言い訳できなくなったからウクライナのせいにしよっと」
PLAY
685 無念 Name としあき 24/12/30(月)00:49:41 No.1284141892 del そうだねx5
鳥だけでこんななるわけないので普通に整備不良
PLAY
686 無念 Name としあき 24/12/30(月)00:49:42 No.1284141901 del +
事故の原因なんて後でいいわ
2人も生き残って救助できたことが奇跡
まじどうやって生き残ったんだ?ってなる
PLAY
687 無念 Name としあき 24/12/30(月)00:49:57 No.1284141957 del +
>バードストライクと思われるエンジントラブルが発生したタイミングはどこなんやろ
一昨日くらいかな
PLAY
688 無念 Name としあき 24/12/30(月)00:50:09 No.1284141997 del +
>>>火の恐怖は馬鹿でもわかるけど水の恐怖がわからん馬鹿は意外と多いと言われていてだな
>>いまだに津波を軽く見てるヤツ居るからな
>福島がああなるまでは割と津波は甘く見られてた感じある
奥尻島の津波とかもあってヤバいって認識はあったがあそこまで巨大ではっきり映像が残ってるのは今までなかったからな
PLAY
689 無念 Name としあき 24/12/30(月)00:50:13 No.1284142016 del そうだねx2
>水上はノーダメじゃなくてもデスウォールに突っ込むよりマシだろう
水はマジで一人も生き残らん可能性があるのよ
この時期の水温とか数度だろうし
PLAY
690 無念 Name としあき 24/12/30(月)00:50:34 No.1284142098 del +
内政ぐっちゃぐちゃのこのタイミングで歴史的大事故
さすが韓国
PLAY
691 無念 Name としあき 24/12/30(月)00:50:36 No.1284142106 del そうだねx2
>水上はノーダメじゃなくてもデスウォールに突っ込むよりマシだろう
こういう層が海山論争やってんだろうなぁ
PLAY
692 無念 Name としあき 24/12/30(月)00:50:46 No.1284142142 del そうだねx1
>事故の原因なんて後でいいわ
>2人も生き残って救助できたことが奇跡
>まじどうやって生き残ったんだ?ってなる
最後尾にいて偶々だろうけど
生きてても重症だろうしなあ
PLAY
693 無念 Name としあき 24/12/30(月)00:50:58 No.1284142178 del そうだねx7
    1735487458857.mp4-(1151589 B)サムネ表示
別角度から捉えた新しい映像がきたわ
これアカンわ・・・何度も何度もトライして滑走路中央で着地してやがる
機長の技量が低すぎて滑走路の奥で止まれたかもしれんのにこれじゃどうやっても無理だわ
PLAY
694 無念 Name としあき 24/12/30(月)00:51:06 No.1284142202 del そうだねx1
>奥尻島の津波とかもあってヤバいって認識はあったがあそこまで巨大ではっきり映像が残ってるのは今までなかったからな
一応スマトラとかあったんだけどね
PLAY
695 無念 Name としあき 24/12/30(月)00:51:32 No.1284142274 del そうだねx2
    1735487492268.jpg-(180325 B)サムネ表示
なんか海外であまり話題になってないと思ったら
航空機事故が立て続けに起こってるのね
PLAY
696 無念 Name としあき 24/12/30(月)00:51:51 No.1284142353 del そうだねx1
    1735487511888.jpg-(50041 B)サムネ表示
滑走路の最後はワンチャンに賭けて
こういう形にしてみようぜ!
PLAY
697 無念 Name としあき 24/12/30(月)00:52:03 No.1284142387 del +
>生きてても重症だろうしなあ
状況説明できる程度には意識はっきりしてるようで
俺なら発狂してる
PLAY
698 無念 Name としあき 24/12/30(月)00:52:04 No.1284142391 del そうだねx1
>1735487458857.mp4
ぶつかる瞬間なんてカットするんだよカス
PLAY
699 無念 Name としあき 24/12/30(月)00:52:08 No.1284142402 del +
>なんか海外であまり話題になってないと思ったら
>航空機事故が立て続けに起こってるのね
アゼルバイジャンの奴は事故ではなく人災だけどな
PLAY
700 無念 Name としあき 24/12/30(月)00:52:50 No.1284142521 del +
>アゼルバイジャンの奴は事故ではなく人災だけどな
弾痕あんなにハッキリ残っちゃうとな
PLAY
701 無念 Name としあき 24/12/30(月)00:52:53 No.1284142535 del +
>これアカンわ・・・何度も何度もトライして滑走路中央で着地してやがる
>機長の技量が低すぎて滑走路の奥で止まれたかもしれんのにこれじゃどうやっても無理だわ
めちゃめちゃおっかなびっくりで減速とか忘れてた可能性まであるな…
PLAY
702 無念 Name としあき 24/12/30(月)00:52:55 No.1284142536 del +
まあ一瞬の出来事だしさすがにセウォル号のようなひどいエピソードのてんこ盛りにはならんと思いたい
PLAY
703 無念 Name としあき 24/12/30(月)00:53:01 No.1284142553 del +
>なんか海外であまり話題になってないと思ったら
>航空機事故が立て続けに起こってるのね
この機体が産廃と告発したやつは殺された
PLAY
704 無念 Name としあき 24/12/30(月)00:53:12 No.1284142579 del +
アゼルバイジャンは鉛のバードストライクだし
PLAY
705 無念 Name としあき 24/12/30(月)00:53:40 No.1284142646 del +
>これアカンわ・・・何度も何度もトライして滑走路中央で着地してやがる
どかんと堕ちて真っ二つ炎上も怖い
PLAY
706 無念 Name としあき 24/12/30(月)00:54:08 No.1284142727 del +
>なんか海外であまり話題になってないと思ったら
>航空機事故が立て続けに起こってるのね
一番下どこ?
PLAY
707 無念 Name としあき 24/12/30(月)00:54:09 No.1284142730 del +
やっぱ怖いっすね飛行機は…
と言っても海外行くなら乗らずにはいられんのだけど
PLAY
708 無念 Name としあき 24/12/30(月)00:54:11 No.1284142737 del そうだねx4
>>>飛行機事故はだいたい
>>>乗員乗客全員死亡
>>だからこそアゼルバイジャンのあの事故で多数助かったのが奇跡
>機長マジ英雄だわ
>そんな機長に罪を擦り付けたロシア…
ロシア関係者「バ・・・バードストライクなんです!」
アゼルバイジャン大統領「寝言は寝て言えカス」
PLAY
709 無念 Name としあき 24/12/30(月)00:54:19 No.1284142760 del そうだねx4
>鳥だけでこんななるわけないので普通に整備不良
フラップとランディングギア他全部が駄目になることなんてまずありえないから機長の着陸シーケンスミスだよ
PLAY
710 無念 Name としあき 24/12/30(月)00:54:22 No.1284142771 del +
>滑走路の最後はワンチャンに賭けて
>こういう形にしてみようぜ!
USJのウォーターワールドみたいになるのでは
PLAY
711 無念 Name としあき 24/12/30(月)00:54:23 No.1284142774 del そうだねx2
生存者は最後尾にいて生存ということは
やはり前の方から壊れていってエネルギーがそこで吸収されて
人が生き残れるぐらいに一番後ろはなるんかな
PLAY
712 無念 Name としあき 24/12/30(月)00:54:45 No.1284142830 del +
電気系や油圧系は万が一の為に2系統3系統あるって聞いたことあるが
事故機は無かったのかな?全部死んじゃったんかな?どっか爆発とかしたんかな?
PLAY
713 無念 Name としあき 24/12/30(月)00:54:53 No.1284142858 del そうだねx1
>アゼルバイジャンの奴は事故ではなく人災だけどな
プーチンが撃墜認めちゃったよ…
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20241228/k10014682091000.html
PLAY
714 無念 Name としあき 24/12/30(月)00:55:09 No.1284142898 del +
>フラップとランディングギア他全部が駄目になることなんてまずありえないから機長の着陸シーケンスミスだよ
たぶんだけどまず手順ミスってるよね
PLAY
715 無念 Name としあき 24/12/30(月)00:55:23 No.1284142939 del +
>>なんか海外であまり話題になってないと思ったら
>>航空機事故が立て続けに起こってるのね
>一番下どこ?
カナダらしい
PLAY
716 無念 Name としあき 24/12/30(月)00:55:25 No.1284142947 del +
    1735487725200.mp4-(1044907 B)サムネ表示
>航空機事故が立て続けに起こってるのね
下のカナダのやつの着陸時
PLAY
717 無念 Name としあき 24/12/30(月)00:55:57 No.1284143019 del +
>生存者は最後尾にいて生存ということは
>やはり前の方から壊れていってエネルギーがそこで吸収されて
>人が生き残れるぐらいに一番後ろはなるんかな
機体と肉のブレーキなんやな
地獄なんやな
PLAY
718 無念 Name としあき 24/12/30(月)00:56:06 No.1284143039 del そうだねx10
>ネトウヨが歓喜してるのが吐き気がする
あなた何か幻影が見えてますね
早急にインターネット閲覧をやめることをお勧めします
PLAY
719 無念 Name としあき 24/12/30(月)00:56:09 No.1284143043 del +
>生存者は最後尾にいて生存ということは
>やはり前の方から壊れていってエネルギーがそこで吸収されて
>人が生き残れるぐらいに一番後ろはなるんかな
御巣鷹山の時は後ろが助からなかったと聞く…
PLAY
720 無念 Name としあき 24/12/30(月)00:56:23 No.1284143074 del +
>プーチンが撃墜認めちゃったよ…
証拠残り過ぎだもん
だからウクライナが悪いにしてる
PLAY
721 無念 Name としあき 24/12/30(月)00:56:25 No.1284143084 del そうだねx1
油圧失なっても車輪出るよね
JAL123も車輪出てたし
何で出せなかったん?
PLAY
722 無念 Name としあき 24/12/30(月)00:56:27 No.1284143087 del +
水温10度だと1時間くらい
水温5度だと30分
水温0度だと15分
これが意識保てる=溺れない様に呼吸できる時間なんで
この3倍くらい時間経過で死ぬ
PLAY
723 無念 Name としあき 24/12/30(月)00:56:37 No.1284143114 del +
>カナダらしい
青いのがカナダじゃなくて?
PLAY
724 無念 Name としあき 24/12/30(月)00:56:42 No.1284143122 del +
>プーチンが撃墜認めちゃったよ…
>https://www3.nhk.or.jp/news/html/20241228/k10014682091000.html
国際調査になったのはいいけどプーカスは撃墜自体は認めてないな領内ってことにしか言及してない
PLAY
725 無念 Name としあき 24/12/30(月)00:56:51 No.1284143138 del +
>まあ一瞬の出来事だしさすがにセウォル号のようなひどいエピソードのてんこ盛りにはならんと思いたい
整備とかそっち方面からめちゃくちゃ杜撰な体制の話が出てくるかも
PLAY
726 無念 Name としあき 24/12/30(月)00:57:21 No.1284143218 del そうだねx1
>鳥だけでこんななるわけないので普通に整備不良
まあ中韓はまったくメンテしてなくても驚かんな
PLAY
727 無念 Name としあき 24/12/30(月)00:57:54 No.1284143311 del そうだねx1
お隣の国の話からずらそうと頑張らなくてもいいんじゃね
PLAY
728 無念 Name としあき 24/12/30(月)00:57:56 No.1284143315 del +
>下のカナダのやつの着陸時
こっわ…
PLAY
729 無念 Name としあき 24/12/30(月)00:57:58 No.1284143318 del +
あんまり航空事故なんか頻発して起きないもんだけど起きてたら誰も乗らないから
しかしこう各地で同時期に連鎖してるとなんだか驚きはするね
PLAY
730 無念 Name としあき 24/12/30(月)00:58:23 No.1284143404 del +
    1735487903395.jpg-(164233 B)サムネ表示
こういう後ろ向きのジャンプシートだったのが生存の要因ではあるだろうな
PLAY
731 無念 Name としあき 24/12/30(月)00:58:53 No.1284143478 del +
フジのニュースでバードストライクかもって言ってたけど
職場の有線ラジオで聞こえてきた時は北の攻撃かって思ったよ
PLAY
732 無念 Name としあき 24/12/30(月)00:59:11 No.1284143518 del +
着陸態勢に失敗してるのが分かったけど儒教のプライドが邪魔して機長は2度目のゴーアラウンド出来なかったんだな
PLAY
733 無念 Name としあき 24/12/30(月)00:59:35 No.1284143568 del +
今まで鳥に入らないでくれと祈りながら飛ばしてたってこと?
南無三で高速合流する女さんと何が違うん?
PLAY
734 無念 Name としあき 24/12/30(月)00:59:40 No.1284143581 del そうだねx2
>こっわ…
数名軽傷で済んだっていうからようやった方だな
PLAY
735 無念 Name としあき 24/12/30(月)00:59:55 No.1284143624 del +
>この3倍くらい時間経過で死ぬ
そして韓国の海上救助はセウォル号を見てると絶望的である
PLAY
736 無念 Name としあき 24/12/30(月)01:00:15 No.1284143684 del そうだねx2
>油圧失なっても車輪出るよね
>JAL123も車輪出てたし
>何で出せなかったん?
出す余裕が無かった
何故できなかった?とか聞くな
パイロットも必死でやってたんだ
PLAY
737 無念 Name としあき 24/12/30(月)01:01:14 No.1284143833 del +
土遁が最強か
PLAY
738 無念 Name としあき 24/12/30(月)01:01:19 No.1284143847 del +
ボイスリコーダーって交信だけじゃなくコックピット内の会話とかも記録されてるん?
PLAY
739 無念 Name としあき 24/12/30(月)01:01:24 No.1284143868 del そうだねx6
>>油圧失なっても車輪出るよね
>>JAL123も車輪出てたし
>>何で出せなかったん?
>出す余裕が無かった
>何故できなかった?とか聞くな
>パイロットも必死でやってたんだ
無能が機長やるべきではないな
PLAY
740 無念 Name としあき 24/12/30(月)01:01:34 No.1284143892 del +
>今まで鳥に入らないでくれと祈りながら飛ばしてたってこと?
違う
>南無三で高速合流する女さんと何が違うん?
さっさと寝ろ
PLAY
741 無念 Name としあき 24/12/30(月)01:01:43 No.1284143917 del そうだねx6
ロシアの奴はアレな連中が暴れ回ったから速攻隔離されるからってこのスレでやらなくていいよ
出てけ
PLAY
742 無念 Name としあき 24/12/30(月)01:02:11 No.1284143988 del +
>ボイスリコーダーって交信だけじゃなくコックピット内の会話とかも記録されてるん?
基本的に全部記録される
PLAY
743 無念 Name としあき 24/12/30(月)01:02:17 No.1284144006 del +
よくわかんない事故だな
PLAY
744 無念 Name としあき 24/12/30(月)01:02:34 No.1284144054 del +
立て続けに生きてるけど150人以上が死ぬような航空機事故はここ数年で最悪
アジア圏ならもっと遡っても最悪の事故
PLAY
745 無念 Name としあき 24/12/30(月)01:03:35 No.1284144206 del +
>あんまり航空事故なんか頻発して起きないもんだけど起きてたら誰も乗らないから
>しかしこう各地で同時期に連鎖してるとなんだか驚きはするね
事故ってのは起きる時は何故か立て続けに起きるからなぁ…
PLAY
746 無念 Name としあき 24/12/30(月)01:03:37 No.1284144211 del そうだねx4
>アゼルバイジャンは鉛のバードストライクだし
粋な言い回しだ…
PLAY
747 無念 Name としあき 24/12/30(月)01:03:48 No.1284144229 del +
>ロシア関係者「バ・・・バードストライクなんです!」
>アゼルバイジャン大統領「寝言は寝て言えカス」
今は
>ロシア関係者「ガスボンベ爆発で口裏合わせしようぜ!」
>アゼルバイジャン大統領「寝言は寝て言えカス」
なんだよなぁ・・
https://x.com/nexta_tv/status/1873328762294559222
PLAY
748 無念 Name としあき 24/12/30(月)01:03:52 No.1284144241 del +
>ボイスリコーダーって交信だけじゃなくコックピット内の会話とかも記録されてるん?
左様
なのでたまにとち狂った機長の心中を止めようとする副機長との会話が残ったり
PLAY
749 無念 Name としあき 24/12/30(月)01:04:00 No.1284144268 del そうだねx1
JAL元機長のコメントだとギアもフラップも出てないので油圧全喪失を疑ってたけど
油圧全喪失しても車輪自体は下ろせるから微妙だと思った
そもそも減速しなさすぎだろう
PLAY
750 無念 Name としあき 24/12/30(月)01:04:15 No.1284144301 del +
生き残った奴すごいな
一生分の運を使い果たしてそう
PLAY
751 無念 Name としあき 24/12/30(月)01:04:15 No.1284144306 del そうだねx3
    1735488255375.png-(270767 B)サムネ表示
>御巣鷹山の時は後ろが助からなかったと聞く…
適当なこと書く前にちょっとは調べろ
助かった人は全員後部座席だ
752 無念 Name としあき 24/12/30(月)01:04:23 No.1284144326 del +
書き込みをした人によって削除されました
PLAY
753 無念 Name としあき 24/12/30(月)01:04:32 No.1284144346 del +
>ボイスリコーダーって交信だけじゃなくコックピット内の会話とかも記録されてるん?
はい
「はいじゃないが」
PLAY
754 無念 Name としあき 24/12/30(月)01:04:42 No.1284144370 del +
ちなみにバードストライク云々もまだ調査前の話だぞ
PLAY
755 無念 Name としあき 24/12/30(月)01:04:43 No.1284144371 del そうだねx6
>>ロシア関係者「バ・・・バードストライクなんです!」
>>アゼルバイジャン大統領「寝言は寝て言えカス」
>今は
>>ロシア関係者「ガスボンベ爆発で口裏合わせしようぜ!」
>>アゼルバイジャン大統領「寝言は寝て言えカス」
>なんだよなぁ・・
>https://x.com/nexta_tv/status/1873328762294559222
他所でやれよ統失が
PLAY
756 無念 Name としあき 24/12/30(月)01:05:02 No.1284144419 del +
>JAL元機長のコメントだとギアもフラップも出てないので油圧全喪失を疑ってたけど
>油圧全喪失しても車輪自体は下ろせるから微妙だと思った
>そもそも減速しなさすぎだろう
今は油圧系統全部喪失しても着陸できる訓練してるんだよね
PLAY
757 無念 Name としあき 24/12/30(月)01:05:11 No.1284144439 del +
確か成田とかだと監視員さんが鳥群を監視してるって昔テレビでやってたな
PLAY
758 無念 Name としあき 24/12/30(月)01:05:13 No.1284144447 del +
>ボイスリコーダーって交信だけじゃなくコックピット内の会話とかも記録されてるん?
むしろコックピット内の音だけ全部録音されるんだよ
交信内容は管制塔側で録音できるから実はCVR抜きでも録音は取れる
PLAY
759 無念 Name としあき 24/12/30(月)01:05:45 No.1284144522 del +
    1735488345031.jpg-(2459040 B)サムネ表示
このとき乗った飛行機がそんなに嬉しかったのか
PLAY
760 無念 Name としあき 24/12/30(月)01:05:57 No.1284144542 del そうだねx3
    1735488357788.png-(150532 B)サムネ表示
>「娘がくれた金で葬儀あげることに」 タイ人父悲嘆 韓国旅客機事故
そんな事あるのかよ…
PLAY
761 無念 Name としあき 24/12/30(月)01:06:01 No.1284144551 del そうだねx1
>確か成田とかだと監視員さんが鳥群を監視してるって昔テレビでやってたな
この空港もしてるから8:57にバードストライク警報出してる
PLAY
762 無念 Name としあき 24/12/30(月)01:06:05 No.1284144554 del +
飛行機にのるときは後部座席!
PLAY
763 無念 Name としあき 24/12/30(月)01:06:08 No.1284144566 del +
なんて脆い飛行機じゃ
PLAY
764 無念 Name としあき 24/12/30(月)01:06:22 No.1284144608 del +
>>生存者は最後尾にいて生存ということは
>>やはり前の方から壊れていってエネルギーがそこで吸収されて
>>人が生き残れるぐらいに一番後ろはなるんかな
>機体と肉のブレーキなんやな
>地獄なんやな
コックピットが最後尾に有る飛行機ってないのかな?
PLAY
765 無念 Name としあき 24/12/30(月)01:06:25 No.1284144616 del そうだねx1
>事故ってのは起きる時は何故か立て続けに起きるからなぁ…
避難できてたらまだしもよかったけどこればかりは
PLAY
766 無念 Name としあき 24/12/30(月)01:06:31 No.1284144630 del +
>やはり前の方から壊れていってエネルギーがそこで吸収されて
>人が生き残れるぐらいに一番後ろはなるんかな
アゼルバイジャン航空の機体も前半分は折れてどっかいってたし
後ろ半分の方が生存率が高いのは統計出てたはず
PLAY
767 無念 Name としあき 24/12/30(月)01:06:46 No.1284144656 del +
電車も後ろに乗ったほうが生存率高い
PLAY
768 無念 Name としあき 24/12/30(月)01:07:22 No.1284144742 del そうだねx1
令和のセウォル号事件なんやなw
PLAY
769 無念 Name としあき 24/12/30(月)01:07:33 No.1284144769 del +
>そんな事あるのかよ…
顔を見たいって言ってるけど多分無理だろうな…
PLAY
770 無念 Name としあき 24/12/30(月)01:07:40 No.1284144792 del +
>>アゼルバイジャンの奴は事故ではなく人災だけどな
>プーチンが撃墜認めちゃったよ…
>https://www3.nhk.or.jp/news/html/20241228/k10014682091000.html
いや、それって「悲劇的な事故が起きた」としか言ってないだけで
認めてはいない
PLAY
771 無念 Name としあき 24/12/30(月)01:08:17 No.1284144860 del +
>令和のセウォル号事件なんやなw
なんで自分から韓国面に堕ちようとするんです?
PLAY
772 無念 Name としあき 24/12/30(月)01:08:30 No.1284144889 del +
最後ちょっとだけ加速してね?
PLAY
773 無念 Name としあき 24/12/30(月)01:08:30 No.1284144895 del +
>電車も後ろに乗ったほうが生存率高い
福知山線の脱線事故からいつも後ろの車両に乗ってるわ
PLAY
774 無念 Name としあき 24/12/30(月)01:08:39 No.1284144913 del +
737-800はエンジンがデカいのか不恰好なの前から気に入らなかったわ
PLAY
775 無念 Name としあき 24/12/30(月)01:09:35 No.1284145062 del +
>1735481276934.webm
ヨシ
PLAY
776 無念 Name としあき 24/12/30(月)01:10:08 No.1284145145 del +
>コックピットが最後尾に有る飛行機ってないのかな?
貨物列車や船舶であるデザインとはいえ旅客機では無理じゃない
PLAY
777 無念 Name としあき 24/12/30(月)01:10:28 No.1284145192 del +
例の壁激突動画
壁にぶつかったときに黒いものが大量に飛んでたけど
アレって壁や機体の残骸じゃなくて
人間だったようで・・・
PLAY
778 無念 Name としあき 24/12/30(月)01:10:36 No.1284145207 del +
事故機が以前にもバードストライクの被害にあってた修理機だったってマジ?
PLAY
779 無念 Name としあき 24/12/30(月)01:10:59 No.1284145268 del +
汚ねぇ花火で草
PLAY
780 無念 Name としあき 24/12/30(月)01:11:35 No.1284145360 del +
>これアカンわ・・・何度も何度もトライして滑走路中央で着地してやがる
多分2800mの滑走路の半分くらいしか使えてない
接地後16秒でオーバーランしてるからおおよそ1000mくらいかと思われる
PLAY
781 無念 Name としあき 24/12/30(月)01:11:49 No.1284145398 del +
逆に生き残った人はなにしたんだよこれ
怪我はしたらしいけど自分で歩けるレベルらしいし
PLAY
782 無念 Name としあき 24/12/30(月)01:12:19 No.1284145470 del そうだねx3
    1735488739811.jpg-(27676 B)サムネ表示
年末に大事故だな
PLAY
783 無念 Name としあき 24/12/30(月)01:12:58 No.1284145575 del +
生き残ってるのって残り4人?
PLAY
784 無念 Name としあき 24/12/30(月)01:13:29 No.1284145650 del +
としあきの見立てだと復行失敗して地面に接触しちゃったんで
車輪出してないし速度速過ぎってことなの?
PLAY
785 無念 Name としあき 24/12/30(月)01:13:53 No.1284145707 del そうだねx1
>生き残ってるのって残り4人?
2人だよ
179名死亡の報道が出てるはず
PLAY
786 無念 Name としあき 24/12/30(月)01:14:03 No.1284145723 del +
後部で気分悪くて横になって休んでた人と介助してた乗務員だっけか
PLAY
787 無念 Name としあき 24/12/30(月)01:14:06 No.1284145729 del そうだねx2
>最後ちょっとだけ加速してね?
機首上げしようとしてるようにも見える
止まれないから無理矢理ゴーアラウンドしようとしてたんじゃないかなと想像してしまう
PLAY
788 無念 Name としあき 24/12/30(月)01:15:01 No.1284145861 del そうだねx1
あの壁なんなの?
あれがなければワンちチャン助かったんじゃないの?
PLAY
789 無念 Name としあき 24/12/30(月)01:15:07 No.1284145873 del そうだねx3
飛行機でケンチャナヨ運転とか現場猫レベルの判断してるそうなのが怖い…
PLAY
790 無念 Name としあき 24/12/30(月)01:15:43 No.1284145960 del +
せめて年を越してから死にたかったぜ・・・
PLAY
791 無念 Name としあき 24/12/30(月)01:15:48 No.1284145971 del +
油圧ヨシ!
PLAY
792 無念 Name としあき 24/12/30(月)01:15:49 No.1284145972 del +
韓国の歴史上でも最も死者が多いと思われる
韓国版御巣鷹の尾根
PLAY
793 無念 Name としあき 24/12/30(月)01:15:55 No.1284145989 del +
車輪関係なくタッチアンドゴーしそうな速度で着陸試みたのが意味不明すぎる…
PLAY
794 無念 Name としあき 24/12/30(月)01:16:09 No.1284146022 del そうだねx3
正直これで生存者がいるだけ奇跡なんだよなあ
PLAY
795 無念 Name としあき 24/12/30(月)01:16:22 No.1284146052 del +
>>これアカンわ・・・何度も何度もトライして滑走路中央で着地してやがる
>多分2800mの滑走路の半分くらいしか使えてない
>接地後16秒でオーバーランしてるからおおよそ1000mくらいかと思われる
せめて滑走路全部使って止まれないなら諦めもつくかもだが全然だもんな…
PLAY
796 無念 Name としあき 24/12/30(月)01:16:34 No.1284146079 del +
生きてはいるけどって状態なのかな
PLAY
797 無念 Name としあき 24/12/30(月)01:16:52 No.1284146123 del +
>逆に生き残った人はなにしたんだよこれ
>怪我はしたらしいけど自分で歩けるレベルらしいし
運よく後方にいて飛ばされた
それ以外全滅だから相当運が良い
PLAY
798 無念 Name としあき 24/12/30(月)01:17:25 No.1284146202 del そうだねx1
>なんて脆い飛行機じゃ
飛行機って1gでも軽くするように開発するからなぁ
素材がいくら進歩しようと限界があるので脆い飛行機じゃなくて飛行機は脆い
PLAY
799 無念 Name としあき 24/12/30(月)01:17:57 No.1284146278 del +
セウォル号みたいに見捨てて逃げればどうこうなるもんでもないから
乗務員だけ生き残ったのは単に運が良かっただけだろうね
PLAY
800 無念 Name としあき 24/12/30(月)01:18:50 No.1284146402 del +
>乗務員だけ生き残ったのは単に運が良かっただけだろうね
生存者は乗務員と言ってもパイロットは亡くなってるし
PLAY
801 無念 Name としあき 24/12/30(月)01:18:54 No.1284146416 del +
>飛行機って1gでも軽くするように開発するからなぁ
>素材がいくら進歩しようと限界があるので脆い飛行機じゃなくて飛行機は脆い
いうてどれだけ機体強度を上げても
時速300kmとかで飛ぶ以上物体にぶつかったら無意味やで
PLAY
802 無念 Name としあき 24/12/30(月)01:19:18 No.1284146466 del +
御巣鷹のは折れた機体後部が斜面滑ったから中の数人が生き延びた
奇しくも機体残骸が人体を守るシェルターのように働いたんやな
PLAY
803 無念 Name としあき 24/12/30(月)01:19:36 No.1284146509 del そうだねx1
>生きてはいるけどって状態なのかな
歩けたらしいよ
スレに写真貼ってあるけど最後尾に後ろ向きのシートで乗務員が座れる席があるからそこに座ってた人が助かったんじゃないかって予想
PLAY
804 無念 Name としあき 24/12/30(月)01:19:47 No.1284146545 del +
とは言っても被害者遺族は乗務員に怒りをぶつけるだろうね
PLAY
805 無念 Name としあき 24/12/30(月)01:19:50 No.1284146550 del そうだねx8
生き残った人が叩かれませんように…
マジで
PLAY
806 無念 Name としあき 24/12/30(月)01:20:13 No.1284146606 del +
>御巣鷹のは折れた機体後部が斜面滑ったから中の数人が生き延びた
>奇しくも機体残骸が人体を守るシェルターのように働いたんやな
だいたい墜落する時は機首側から接地するのもあって
機体後部は原型とどめやすいのかも?
PLAY
807 無念 Name としあき 24/12/30(月)01:20:29 No.1284146642 del +
ボイスレコーダーからメーデー案件のまずい何かが出るんだろうな
鳥警報を告知されてるけど何かの不調で無理やり行っちゃったとか
PLAY
808 無念 Name としあき 24/12/30(月)01:20:43 No.1284146668 del +
機長の無理心中
PLAY
809 無念 Name としあき 24/12/30(月)01:21:01 No.1284146716 del +
偶然乗り合わせた外国人2人が何というか余計不憫に感じる
PLAY
810 無念 Name としあき 24/12/30(月)01:21:26 No.1284146760 del そうだねx2
>セウォル号みたいに見捨てて逃げればどうこうなるもんでもないから
>乗務員だけ生き残ったのは単に運が良かっただけだろうね
こういうので生き残った乗務員って物凄く心ない言葉を周りから浴びせられまくるそうだから運が良いとは一概に言えないのが悲しい所
PLAY
811 無念 Name としあき 24/12/30(月)01:22:09 No.1284146865 del そうだねx1
言っちゃ悪いけどギャグなのかってレベルで激突しに行ってたな
PLAY
812 無念 Name としあき 24/12/30(月)01:22:18 No.1284146884 del +
映像見るときれいな姿勢で胴体接地してるのに
その後に機体がバラバラになる落差にビビる
PLAY
813 無念 Name としあき 24/12/30(月)01:22:20 No.1284146889 del そうだねx2
>>生きてはいるけどって状態なのかな
>歩けたらしいよ
衝撃で内臓ボロボロでもボロボロになった直後はしばらく体動くからなあ…
PLAY
814 無念 Name としあき 24/12/30(月)01:22:28 No.1284146909 del そうだねx2
飛行機は滅多に落ちんとは頭ではわかるが落ちたら生存は絶望的というのが恐ろしいところ
PLAY
815 無念 Name としあき 24/12/30(月)01:23:06 No.1284147002 del +
>言っちゃ悪いけどギャグなのかってレベルで激突しに行ってたな
自動車事故再現実験のダミー人形乗せて壁にぶつかるあれ思い出すわ
PLAY
816 無念 Name としあき 24/12/30(月)01:23:29 No.1284147060 del +
上空で下からガッチリホールドしてそのまま着陸出来る超大型機できないかな
PLAY
817 無念 Name としあき 24/12/30(月)01:23:50 No.1284147103 del そうだねx1
>上空で下からガッチリホールドしてそのまま着陸出来る超大型機できないかな
サンダーバードで見た
PLAY
818 無念 Name としあき 24/12/30(月)01:24:05 No.1284147140 del +
    1735489445709.png-(4240 B)サムネ表示
胴体着陸とはいうけど
一番設置面積少なくて摩擦で減速しない尾翼部分だけで接地してるな
走行距離を伸ばす方法としては一番合理的
PLAY
819 無念 Name としあき 24/12/30(月)01:24:39 No.1284147212 del +
>あの壁なんなの?
>あれがなければワンちチャン助かったんじゃないの?
なんかあの国は未だに休戦状態にあるからどこの空港にも壁があるとかいう与太話を聞いた
PLAY
820 無念 Name としあき 24/12/30(月)01:24:42 No.1284147221 del +
    1735489482878.jpg-(103667 B)サムネ表示
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
PLAY
821 無念 Name としあき 24/12/30(月)01:24:57 No.1284147261 del +
>走行距離を伸ばす方法としては一番合理的
伸ばしてええんか?
PLAY
822 無念 Name としあき 24/12/30(月)01:25:04 No.1284147274 del そうだねx1
>>あの壁なんなの?
>>あれがなければワンちチャン助かったんじゃないの?
>なんかあの国は未だに休戦状態にあるからどこの空港にも壁があるとかいう与太話を聞いた
んなわけないだろ…
PLAY
823 無念 Name としあき 24/12/30(月)01:25:09 No.1284147281 del +
もしかして臨戦態勢の国だから攻めにくいように敷地外周にガチガチの防壁多いのかな
PLAY
824 無念 Name としあき 24/12/30(月)01:25:17 No.1284147304 del +
>走行距離を伸ばす方法としては一番合理的
だめやん…
そもそも摩擦だけじゃ不足で何かしらのエアブレーキやエンジン緊急停止を併用しないと止まらんだろ
PLAY
825 無念 Name としあき 24/12/30(月)01:25:18 No.1284147306 del +
    1735489518849.jpg-(139710 B)サムネ表示
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
PLAY
826 無念 Name としあき 24/12/30(月)01:25:22 No.1284147315 del そうだねx1
>No.1284145062
webmキチdel
PLAY
827 無念 Name としあき 24/12/30(月)01:25:26 No.1284147326 del +
    1735489526028.jpg-(135510 B)サムネ表示
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
PLAY
828 無念 Name としあき 24/12/30(月)01:25:32 No.1284147337 del +
>走行距離を伸ばす方法としては一番合理的
走行距離伸ばしたから壁にぶつかったのでは?
PLAY
829 無念 Name としあき 24/12/30(月)01:25:49 No.1284147369 del +
>胴体着陸とはいうけど
>一番設置面積少なくて摩擦で減速しない尾翼部分だけで接地してるな
>走行距離を伸ばす方法としては一番合理的
復航を視野に入れすぎたものすごくどっちつかずの着陸に見える
PLAY
830 無念 Name としあき 24/12/30(月)01:26:08 No.1284147408 del +
電車の終点も壁に気持ちバネ付いてる程度だから
時速30キロでもぶつかれば死人出そう 
PLAY
831 無念 Name としあき 24/12/30(月)01:26:15 No.1284147423 del +
>偶然乗り合わせた外国人2人が何というか余計不憫に感じる
その一人が父親に自分の火葬に使ってくれとお金渡して飛行機乗った娘さんとかマジかよってなった
>1735488357788.png
PLAY
832 無念 Name としあき 24/12/30(月)01:26:22 No.1284147445 del そうだねx3
>映像見るときれいな姿勢で胴体接地してるのに
>その後に機体がバラバラになる落差にビビる
>1735487458857.mp4
正面から見るとひどすぎるけどな…
おっかなびっけくりで接地遅すぎて滑走路半分も使えてないやん
PLAY
833 無念 Name としあき 24/12/30(月)01:26:24 No.1284147450 del +
    1735489584224.jpg-(412215 B)サムネ表示
>もしかして臨戦態勢の国だから攻めにくいように敷地外周にガチガチの防壁多いのかな
空港周辺はクソ田舎っぽい
PLAY
834 無念 Name としあき 24/12/30(月)01:26:50 No.1284147498 del +
>飛行機は滅多に落ちんとは頭ではわかるが落ちたら生存は絶望的というのが恐ろしいところ
24時間以内に3つ同じような事故が起こってて179名死亡と言っても
24時間以内で飛んでいた総人数は1200万人ぐらいだからこの24時間だと0.0015%の確率
PLAY
835 無念 Name としあき 24/12/30(月)01:27:04 No.1284147530 del +
>復航を視野に入れすぎたものすごくどっちつかずの着陸に見える
そもそも胴体接地した状態から復航なんて現実的にできるんか?
PLAY
836 無念 Name としあき 24/12/30(月)01:27:05 No.1284147533 del +
>胴体着陸とはいうけど
>一番設置面積少なくて摩擦で減速しない尾翼部分だけで接地してるな
>走行距離を伸ばす方法としては一番合理的
ミニ四駆のダウンフォースは機体をいかに下に縛り付けて
飛ばさないようにするためってのはわかるから
こんな揚力が出る角度だと減速しないわな
PLAY
837 無念 Name としあき 24/12/30(月)01:27:11 No.1284147545 del そうだねx1
機長の判断力がやべーな
PLAY
838 無念 Name としあき 24/12/30(月)01:27:51 No.1284147641 del +
>胴体着陸とはいうけど
>一番設置面積少なくて摩擦で減速しない尾翼部分だけで接地してるな
>走行距離を伸ばす方法としては一番合理的
滑走路残り半分以下のとこで着地してる時点で全然合理的じゃないよぉ…
PLAY
839 無念 Name としあき 24/12/30(月)01:27:55 No.1284147655 del +
年末飛行機墜落の2024
PLAY
840 無念 Name としあき 24/12/30(月)01:27:56 No.1284147658 del +
壁はオーバーラン防止だよ
激突したということは減速が足りなかったということ
PLAY
841 無念 Name としあき 24/12/30(月)01:28:00 No.1284147668 del +
>胴体着陸とはいうけど
>一番設置面積少なくて摩擦で減速しない尾翼部分だけで接地してるな
>走行距離を伸ばす方法としては一番合理的
頭から突っ込むわけにはいかないしそれで合ってるんだよ
ポーランド航空の時は成功してる
PLAY
842 無念 Name としあき 24/12/30(月)01:28:05 No.1284147681 del +
そもそも片肺だとゴーアラウンドできないのでは…
PLAY
843 無念 Name としあき 24/12/30(月)01:28:11 No.1284147690 del +
>映像見るときれいな姿勢で胴体接地してるのに
>その後に機体がバラバラになる落差にビビる
設置した後もお尻だけで胴体ほとんど接地してないから満足に減速できてないように見えた
PLAY
844 無念 Name としあき 24/12/30(月)01:28:13 No.1284147692 del そうだねx1
>24時間以内で飛んでいた総人数は1200万人ぐらいだからこの24時間だと0.0015%の確率
ガチャなら排出されるな
怖い
PLAY
845 無念 Name としあき 24/12/30(月)01:28:16 No.1284147699 del そうだねx1
>機長の判断力がやべーな
人災…
PLAY
846 無念 Name としあき 24/12/30(月)01:28:25 No.1284147722 del +
>電車の終点も壁に気持ちバネ付いてる程度だから
>時速30キロでもぶつかれば死人出そう 
頭端式ホームでの事故は結構あるよね
駅舎突き抜けるの
PLAY
847 無念 Name としあき 24/12/30(月)01:28:29 No.1284147728 del +
>そもそも摩擦だけじゃ不足で何かしらのエアブレーキやエンジン緊急停止を併用しないと止まらんだろ
滑走路全体を使って機体前方をみっちりと地面につければ壁に届かなかった可能性もあるよ
機首浮いてるってことは地面との胴体の間で浮力がもう一度飛びそうなレベルで強く働いたままだから接地部分の摩擦も最小限になる
PLAY
848 無念 Name としあき 24/12/30(月)01:28:35 No.1284147742 del +
>時代と国民性が変わりつつあるのか
>親族が落ち着いてるのが意外だな
>てっきり大騒ぎするかと
そんな数年で変わりゃせんだろうがセウォルにハロウィンとキ〇ガイ事件起こりすぎて慣れてきてるのかもしれんな
PLAY
849 無念 Name としあき 24/12/30(月)01:28:49 No.1284147770 del そうだねx1
機長は死んでお詫びしないと
PLAY
850 無念 Name としあき 24/12/30(月)01:29:03 No.1284147793 del +
やはり後部座席のワンチャンに賭けるというのが最後の手段だな
PLAY
851 無念 Name としあき 24/12/30(月)01:29:09 No.1284147809 del +
あぁ結局全員死亡したのか…やるせないな
PLAY
852 無念 Name としあき 24/12/30(月)01:29:46 No.1284147892 del +
>そもそも胴体接地した状態から復航なんて現実的にできるんか?
無理じゃろ
だからガッツリ下げて滑走路なるべく長く使うしかない
フラップ下がってない?
そう…しかたないね…
PLAY
853 無念 Name としあき 24/12/30(月)01:30:00 No.1284147916 del +
滑走路中央での着地になったのは速度出過ぎて降下のタイミングが遅れたんかなあ
PLAY
854 無念 Name としあき 24/12/30(月)01:30:17 No.1284147951 del +
>逆に生き残った人はなにしたんだよこれ
>怪我はしたらしいけど自分で歩けるレベルらしいし
ターミネーターかな?
PLAY
855 無念 Name としあき 24/12/30(月)01:30:18 No.1284147957 del +
>機長は死んでお詫びしないと
2回も?!
PLAY
856 無念 Name としあき 24/12/30(月)01:30:27 No.1284147973 del そうだねx1
>滑走路中央での着地になったのは速度出過ぎて降下のタイミングが遅れたんかなあ
その場合そもそもアプローチ中止すればいいだけなんだよなぁ…
PLAY
857 無念 Name としあき 24/12/30(月)01:30:32 No.1284147984 del そうだねx1
>おっかなびっけくりで接地遅すぎて滑走路半分も使えてないやん
侵入速度もじつは出過ぎだったよな
接地スレスレになってちょっと上に上げたりしてビビってる
結果滑走路無駄になるわ、機首は上むいてるわで止まらんわ…
貴重がビビったのがあかん買った
PLAY
858 無念 Name としあき 24/12/30(月)01:30:33 No.1284147986 del +
ギムリーグライダーのテクがなかったのがいけなかったのか?
PLAY
859 無念 Name としあき 24/12/30(月)01:30:47 No.1284148016 del +
ファンブレードが破損して飛び散った部品が運悪く油圧全損させてってのは
本当に稀だが前例が無い訳じゃない
そしてランディングギアの手動解除が出来ない、降りないってのは
本当によくある事でな
PLAY
860 無念 Name としあき 24/12/30(月)01:31:26 No.1284148093 del +
>あぁ結局全員死亡したのか…やるせないな
えっ
まさか救助された二人も…?
PLAY
861 無念 Name としあき 24/12/30(月)01:31:46 No.1284148135 del +
ゴーアラ可能圏内でも減速足りてないことわかってたハズ
つまりゴーアラ不可か完全に気が動転してたかのどちらか
PLAY
862 無念 Name としあき 24/12/30(月)01:31:59 No.1284148163 del +
>そしてランディングギアの手動解除が出来ない、降りないってのは
>本当によくある事でな
よくある事なら対策も確立されているのでは?
PLAY
863 無念 Name としあき 24/12/30(月)01:32:13 No.1284148191 del +
最後にキムチ無駄食べたかった
それが無念
PLAY
864 無念 Name としあき 24/12/30(月)01:32:29 No.1284148229 del +
正面からの動画ふわふわとビビってるからそのままゴーアラウンドするのかなと思ったら降りやがったのはたまげた
PLAY
865 無念 Name としあき 24/12/30(月)01:32:31 No.1284148231 del +
>そしてランディングギアの手動解除が出来ない、降りないってのは
>本当によくある事でな
車輪降りないのよくあるならもっと胴体着陸の事故多くね?
PLAY
866 無念 Name としあき 24/12/30(月)01:32:38 No.1284148242 del +
>結果滑走路無駄になるわ、機首は上むいてるわで止まらんわ…
機首を上にあけるのはエアブレーキの基本では?
PLAY
867 無念 Name としあき 24/12/30(月)01:32:39 No.1284148245 del +
123便なんかは乗客達ももう助からねぇだろで遺書書いてた人もいたらしいけど…
飛行機内はパニック起こしてたのかな
PLAY
868 無念 Name としあき 24/12/30(月)01:32:44 No.1284148259 del +
通常の着陸速度で着陸装置なしで突っ込んだらああもなろう
PLAY
869 無念 Name としあき 24/12/30(月)01:32:45 No.1284148261 del +
誰かレバノン料理食べた?
PLAY
870 無念 Name としあき 24/12/30(月)01:32:57 No.1284148295 del +
>ファンブレードが破損して飛び散った部品が運悪く油圧全損させてってのは
>本当に稀だが前例が無い訳じゃない
>そしてランディングギアの手動解除が出来ない、降りないってのは
>本当によくある事でな
それらの仮定を全部採用しても
旋回して機体の異常をチェックしているそぶりがない
1回目のゴーアラ後たった9分で再度の着陸敢行
この辺が説明つかん
PLAY
871 無念 Name としあき 24/12/30(月)01:33:06 No.1284148323 del +
ランディングギアって貨物室にいけば一応手動で下ろせたはず
PLAY
872 無念 Name としあき 24/12/30(月)01:33:09 No.1284148331 del +
>最後にキムチ無駄食べたかった
>それが無念
霊界通信乙
PLAY
873 無念 Name としあき 24/12/30(月)01:33:20 No.1284148354 del +
今日も俺の世界ランキングが上がってしまったか
PLAY
874 無念 Name としあき 24/12/30(月)01:33:34 No.1284148384 del +
今回の事故の時系列まとまってるところってあるんかね
胴体着陸のすぐ前にバードストライクくらってエンジンと油圧失った?みたいな流れだと認識してるけど
そもそも着陸復行してるとかあってよくわかんね
PLAY
875 無念 Name としあき 24/12/30(月)01:33:57 No.1284148431 del そうだねx1
事故ではあるんだろうけど
機長が被害拡大した可能性が否めないな
PLAY
876 無念 Name としあき 24/12/30(月)01:34:01 No.1284148441 del +
航空機事故でいつも思うのは
ファーストに何百万払って乗ってたやつマジ貧乏くじだよな
PLAY
877 無念 Name としあき 24/12/30(月)01:34:05 No.1284148450 del +
滑走路がちとみじけーな
田舎なら無駄に伸ばしとけばよかったのに
PLAY
878 無念 Name としあき 24/12/30(月)01:34:06 No.1284148451 del +
>123便なんかは乗客達ももう助からねぇだろで遺書書いてた人もいたらしいけど…
>飛行機内はパニック起こしてたのかな
人間よりは頑丈そうだし機内動画はいくらか出てきそうだな
PLAY
879 無念 Name としあき 24/12/30(月)01:34:07 No.1284148454 del +
機長のライセンスがわりとガバだったとか
メーデーだとロシアのエアラインの回であったよね
PLAY
880 無念 Name としあき 24/12/30(月)01:34:24 No.1284148487 del +
だいたい燃料足りてんだからもっと滑走路の長い空港に行く手もあるのよ
着陸直前でファンブレード爆発とかしない限りあんな胴体着陸強行する意味がない
そして着陸直前ならとっくにギアは出ている
PLAY
881 無念 Name としあき 24/12/30(月)01:34:41 No.1284148525 del +
自動車事故
バイク事故
自転車事故
電車事故
船舶事故
飛行機事故

確率は低いんだよ だが死ぬときの人数は大
PLAY
882 無念 Name としあき 24/12/30(月)01:34:57 No.1284148556 del そうだねx1
>人間よりは頑丈そうだし機内動画はいくらか出てきそうだな
あっても公開するかなあ
PLAY
883 無念 Name としあき 24/12/30(月)01:35:04 No.1284148574 del そうだねx1
>車輪降りないのよくあるならもっと胴体着陸の事故多くね?
胴体着陸は稀によくあるという感じ
毎年1回以上はある印象
PLAY
884 無念 Name としあき 24/12/30(月)01:35:25 No.1284148616 del +
年末年始の災害は東アジア三か国の持ち回りや
PLAY
885 無念 Name としあき 24/12/30(月)01:35:45 No.1284148650 del +
>滑走路がちとみじけーな
>田舎なら無駄に伸ばしとけばよかったのに
普通に3キロ近くありましたが…
PLAY
886 無念 Name としあき 24/12/30(月)01:36:08 No.1284148690 del +
意外とわかんないよね地面との距離が近いほど浮力が強くなるのって
この航空会社も知らなかったんじゃないかな
機首上げてホバーボートみたいに浮き上がり続けてるのに止まるはずないよ…
PLAY
887 無念 Name としあき 24/12/30(月)01:36:11 No.1284148699 del +
1月1日にまーた何かありそうな予感はしてしまうな
PLAY
888 無念 Name としあき 24/12/30(月)01:36:36 No.1284148755 del そうだねx1
>滑走路がちとみじけーな
>田舎なら無駄に伸ばしとけばよかったのに
2800メートルあるんで十分長いよ
接地した地点がおそらく滑走路の半分以上通過しちゃってるだけ
PLAY
889 無念 Name としあき 24/12/30(月)01:37:13 No.1284148832 del +
>だいたい燃料足りてんだからもっと滑走路の長い空港に行く手もあるのよ
>着陸直前でファンブレード爆発とかしない限りあんな胴体着陸強行する意味がない
>そして着陸直前ならとっくにギアは出ている
飛行継続がもう怪しかったんじゃないの?
PLAY
890 無念 Name としあき 24/12/30(月)01:37:16 No.1284148839 del +
>>結果滑走路無駄になるわ、機首は上むいてるわで止まらんわ…
>機首を上にあけるのはエアブレーキの基本では?
接地するまではそうだろうけど接地してからは如何に抵抗かけて速度落とすかが重要だからなぁ
むろん大気より機体を地面に押し付けた方が抵抗は高い
PLAY
891 無念 Name としあき 24/12/30(月)01:37:23 No.1284148857 del +
    1735490243017.jpg-(384630 B)サムネ表示
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
PLAY
892 無念 Name としあき 24/12/30(月)01:37:42 No.1284148893 del そうだねx1
>意外とわかんないよね地面との距離が近いほど浮力が強くなるのって
>この航空会社も知らなかったんじゃないかな
んなわけないでしょ…
PLAY
893 無念 Name としあき 24/12/30(月)01:37:47 No.1284148906 del +
>>結果滑走路無駄になるわ、機首は上むいてるわで止まらんわ…
>機首を上にあけるのはエアブレーキの基本では?
既にそこまで減速して最後下げるんじゃね
なにもかも遅すぎる
PLAY
894 無念 Name としあき 24/12/30(月)01:37:47 No.1284148908 del +
コンコルド向けの滑走路の長さにしておけばよかったのか
PLAY
895 無念 Name としあき 24/12/30(月)01:37:49 No.1284148915 del +
カナダだかでもあったんだっけ
年末年始は怖いなあ
PLAY
896 無念 Name としあき 24/12/30(月)01:37:50 No.1284148919 del +
>滑走路全体を使って機体前方をみっちりと地面につければ壁に届かなかった可能性もあるよ
お前はそれが出来るのか?
PLAY
897 無念 Name としあき 24/12/30(月)01:38:01 No.1284148943 del そうだねx1
また年明け早々やなこと起きるフラグ立てるな
PLAY
898 無念 Name としあき 24/12/30(月)01:38:23 No.1284148996 del +
ハドソン川に着水したのまじ奇跡やったってこれでもわかる
PLAY
899 無念 Name としあき 24/12/30(月)01:38:46 No.1284149045 del +
>飛行継続がもう怪しかったんじゃないの?
着陸時にあんだけ速度出るのに直進すらできないってこと?
油圧喪失しても高度維持したまま飛ぶくらいはできると思うよ
PLAY
900 無念 Name としあき 24/12/30(月)01:38:49 No.1284149053 del +
>コンコルド向けの滑走路の長さにしておけばよかったのか
無理でしょ
PLAY
901 無念 Name としあき 24/12/30(月)01:39:03 No.1284149087 del +
プロがやって失敗したんだ
素人の外野がああだこうだ言うべきじゃないだろう
PLAY
902 無念 Name としあき 24/12/30(月)01:39:33 No.1284149149 del +
2024年の正月ラッシュはなかなかすごかったからな
ペース配分間違ってた
PLAY
903 無念 Name としあき 24/12/30(月)01:39:53 No.1284149190 del そうだねx2
>ハドソン川に着水したのまじ奇跡やったってこれでもわかる
あっちは問題発生から二分以内に着水した
空港真上でゴーアラウンドできる余裕がある時点で状況全然違う
PLAY
904 無念 Name としあき 24/12/30(月)01:40:29 No.1284149246 del そうだねx3
>油圧喪失しても高度維持したまま飛ぶくらいはできると思うよ
誰かが上げてたフライトレーダー24だとフゴイド運動もしてない感じだったようだから十分操作できてた気がする
PLAY
905 無念 Name としあき 24/12/30(月)01:40:38 No.1284149262 del +
派手に燃えてるが燃料投棄する余裕もなかったのか
PLAY
906 無念 Name としあき 24/12/30(月)01:40:40 No.1284149269 del そうだねx1
>プロがやって失敗したんだ
>素人の外野がああだこうだ言うべきじゃないだろう
プロが失敗すると責任問題になるのだ…
PLAY
907 無念 Name としあき 24/12/30(月)01:41:14 No.1284149326 del +
>派手に燃えてるが燃料投棄する余裕もなかったのか
1回ゴーアラウンドしてるのに?
PLAY
908 無念 Name としあき 24/12/30(月)01:41:22 No.1284149335 del +
今のところこっちはハドソン川の奇跡で問題になったような緊急性要素がないんだよ
バードストライクで故障しても余裕があるなら普通に上空旋回して機体のチェックからやる
PLAY
909 無念 Name としあき 24/12/30(月)01:41:38 No.1284149368 del +
>プロが失敗すると責任問題になるのだ…
事故調査のための免責もあるのだ(
ただし国による
PLAY
910 無念 Name としあき 24/12/30(月)01:41:51 No.1284149400 del +
>生き残ってるのって残り4人?
2/181やで
PLAY
911 無念 Name としあき 24/12/30(月)01:41:54 No.1284149404 del +
もう少し上手く接地できたような感じがある状況ではあるが
実際出来たかどうかは事故調査が進まないと分からない
PLAY
912 無念 Name としあき 24/12/30(月)01:41:57 No.1284149411 del +
>派手に燃えてるが燃料投棄する余裕もなかったのか
この機種は燃料捨てれないんだって
PLAY
913 無念 Name としあき 24/12/30(月)01:42:05 No.1284149434 del +
原因がわかるまで737には乗れんな
PLAY
914 無念 Name としあき 24/12/30(月)01:42:11 No.1284149445 del +
素人が見ても、滑走路短すぎ(接地位置おかしくね?)早すぎ!ってなるしな
PLAY
915 無念 Name としあき 24/12/30(月)01:42:12 No.1284149448 del +
そもそもフラップも着陸ギヤすら出さずに着陸進入したのがアリエナイすぎる
着陸前チェックリストガン無視だろ
PLAY
916 無念 Name としあき 24/12/30(月)01:42:19 No.1284149454 del そうだねx1
>プロがやって失敗したんだ
>素人の外野がああだこうだ言うべきじゃないだろう
ちゃんと運営してプロがやってたらこうならねえように作ってあるんだ
整備不良に判断ミス等々プロの基準に満たない人災の可能性が高い
PLAY
917 無念 Name としあき 24/12/30(月)01:42:23 No.1284149463 del そうだねx1
>>派手に燃えてるが燃料投棄する余裕もなかったのか
>この機種は燃料捨てれないんだって
飛んで消費すんのが一般的だね
PLAY
918 無念 Name としあき 24/12/30(月)01:42:27 No.1284149470 del そうだねx1
    1735490547808.gif-(20930 B)サムネ表示
>プロがやって失敗したんだ
>素人の外野がああだこうだ言うべきじゃないだろう
プロもピンキリだからな
PLAY
919 無念 Name としあき 24/12/30(月)01:42:49 No.1284149517 del +
有毒ガスの話ってXでも言われてるがどこから出てきたんだろう
PLAY
920 無念 Name としあき 24/12/30(月)01:42:50 No.1284149520 del +
>素人が見ても、滑走路短すぎ(接地位置おかしくね?)早すぎ!ってなるしな
通常の着陸でも止まれるか怪しい気がするアレ
PLAY
921 無念 Name としあき 24/12/30(月)01:42:54 No.1284149528 del +
>>派手に燃えてるが燃料投棄する余裕もなかったのか
>1回ゴーアラウンドしてるのに?
737には燃料投棄機能は無い
PLAY
922 無念 Name としあき 24/12/30(月)01:42:59 No.1284149538 del +
>そもそもフラップも着陸ギヤすら出さずに着陸進入したのがアリエナイすぎる
>着陸前チェックリストガン無視だろ
出せなかった可能性を微塵も考えないの草
PLAY
923 無念 Name としあき 24/12/30(月)01:43:11 No.1284149555 del +
>>プロが失敗すると責任問題になるのだ…
>事故調査のための免責もあるのだ(
>ただし国による
韓国じゃ無理そう(国民感情優先)
PLAY
924 無念 Name としあき 24/12/30(月)01:43:20 No.1284149563 del +
すぐ解析出来そうな分最悪の最悪ではなさそうかな
PLAY
925 無念 Name としあき 24/12/30(月)01:43:23 No.1284149568 del +
プロが駄目なんだからAIさんが居れば
AI「何やっとんだ?お前下手くそ 降りるのおせーよ 死ぬ気か?機首上げるぞ!心中はごめんだね」
PLAY
926 無念 Name としあき 24/12/30(月)01:43:31 No.1284149587 del +
>原因がわかるまで737には乗れんな
そんな問題あるような機種じゃないぜ
PLAY
927 無念 Name としあき 24/12/30(月)01:43:48 No.1284149624 del そうだねx1
>有毒ガスの話ってXでも言われてるがどこから出てきたんだろう
煙ってた的なのを勘違いしたんじゃね
PLAY
928 無念 Name としあき 24/12/30(月)01:44:04 No.1284149659 del そうだねx1
>ハドソン川に着水したのまじ奇跡やったってこれでもわかる
あれも近くに空港がなかったから苦肉の策だったわけで空港まで飛べてたらそっちに行ってた事例
PLAY
929 無念 Name としあき 24/12/30(月)01:44:04 No.1284149660 del そうだねx1
>>>派手に燃えてるが燃料投棄する余裕もなかったのか
>>1回ゴーアラウンドしてるのに?
>737には燃料投棄機能は無い
そういう話じゃなくてそこまで操作できるなら必要なら旋回して燃料消費する
PLAY
930 無念 Name としあき 24/12/30(月)01:44:30 No.1284149701 del そうだねx1
>プロもピンキリだからな
裏マニュアルやめろ
PLAY
931 無念 Name としあき 24/12/30(月)01:45:16 No.1284149792 del +
韓国だからどうあっても機長は有罪になるだろう
PLAY
932 無念 Name としあき 24/12/30(月)01:45:31 No.1284149820 del +
>あれも近くに空港がなかったから苦肉の策だったわけで空港まで飛べてたらそっちに行ってた事例
そのせいで機長めっちゃ検証されてるからな
本当に空港まで行けなかったのかって
PLAY
933 無念 Name としあき 24/12/30(月)01:46:06 No.1284149889 del +
あれでどうやって2人生き残ったのか気になる
ターミネーターか?
PLAY
934 無念 Name としあき 24/12/30(月)01:46:34 No.1284149941 del +
まぁ検証結果出るまでなんとも言えんし
メーデーでも見て待ってようや
PLAY
935 無念 Name としあき 24/12/30(月)01:46:39 No.1284149952 del +
>韓国だからどうあっても機長は有罪になるだろう
運輸大臣もなぜかクビになるぞ
クビにならなくてもクビになるまで何回も辞任決議提出される
PLAY
936 無念 Name としあき 24/12/30(月)01:47:00 No.1284149993 del +
単に韓国の飛行機はみんなバードストライクで油圧制御完全に失って飛行中の減速もできず滑走路全面使う事もできない
状態に陥るって可能性もあるだろ
それならパイロットは最善を尽くしたプロだ
PLAY
937 無念 Name としあき 24/12/30(月)01:47:29 No.1284150049 del そうだねx8
バードストライクでエンジンやられたのは本当のようだが1度緊急着陸に失敗してゴーアラウンド(着陸やり直し)してる
つまりまだ飛べる状況
2度目の着陸でフラップと車輪が出ないまましかも異常速度で胴体着陸して滑走路端の盛り土に激突し爆発
この時エルロンの作動とエンジンリバースが作動してるので油圧も電気も死んでない
ゆえにフラップと車輪が降下してないのはパイロットミスである可能性が高い
さらに本来250キロくらいで着陸するところを400キロ前後くらいの高速でしかも着陸位置をすぎて滑走路の中央より先で着地してる
これでオーバーランしてしまっている
どう見てもパイロットがパニクって多重ミスしてる
PLAY
938 無念 Name としあき 24/12/30(月)01:47:57 No.1284150106 del +
2025年はまたまた韓国経済破綻かな
PLAY
939 無念 Name としあき 24/12/30(月)01:47:58 No.1284150109 del +
>単に韓国の飛行機はみんなバードストライクで油圧制御完全に失って飛行中の減速もできず滑走路全面使う事もできない
>状態に陥るって可能性もあるだろ
世界中で使われてる機体ですよ
PLAY
940 無念 Name としあき 24/12/30(月)01:47:58 No.1284150110 del そうだねx2
>>あれも近くに空港がなかったから苦肉の策だったわけで空港まで飛べてたらそっちに行ってた事例
>そのせいで機長めっちゃ検証されてるからな
>本当に空港まで行けなかったのかって
シミュレーターで当時の状況を再現してみたら他のパイロットは軒並み墜落したんだっけ?
真冬のハドソン川に不時着水して死者ゼロだものなそりゃあ奇跡って言われるわ
PLAY
941 無念 Name としあき 24/12/30(月)01:48:53 No.1284150216 del そうだねx1
明らか着陸に躊躇して走行距離浪費してるんよな…
アレだったらもっかい上に上がったほうが良かった
燃料はあったんだし
PLAY
942 無念 Name としあき 24/12/30(月)01:48:59 No.1284150227 del +
韓国の事故調査の報告ってどのぐらいで出るんだろうか2,3年ぐらいかな
PLAY
943 無念 Name としあき 24/12/30(月)01:49:02 No.1284150236 del そうだねx1
車輪出す方法って3パターン以上用意されてるんだろ
引っ込まない事故ならまだしも出ないのは整備またはパイロットの人災以外なさそう
PLAY
944 無念 Name としあき 24/12/30(月)01:49:03 No.1284150238 del そうだねx2
韓国は基本 誰かのせいにして丸く収めるからね
悪いことしたら攻撃の矛先に対する仕打ちも酷い
PLAY
945 無念 Name としあき 24/12/30(月)01:49:10 No.1284150253 del +
北の訓練さされた鳥
PLAY
946 無念 Name としあき 24/12/30(月)01:50:07 No.1284150379 del そうだねx1
>No.1284150049
警報あるよな?
PLAY
947 無念 Name としあき 24/12/30(月)01:50:19 No.1284150397 del +
最善を尽くしたとは言い難いが2名助かったのも機長の功績ではあったのかなと思う
PLAY
948 無念 Name としあき 24/12/30(月)01:50:46 No.1284150450 del +
>まぁ検証結果出るまでなんとも言えんし
>メーデーでも見て待ってようや
韓国絡みのエピソードって何話ある?
PLAY
949 無念 Name としあき 24/12/30(月)01:50:49 No.1284150458 del そうだねx2
>最善を尽くしたとは言い難いが2名助かったのも機長の功績ではあったのかなと思う
運以外の何物でもないだろ
PLAY
950 無念 Name としあき 24/12/30(月)01:51:00 No.1284150477 del そうだねx1
>警報あるよな?
着陸モードに入ってないとまあ対地接近警報も鳴りまくりだからな
PLAY
951 無念 Name としあき 24/12/30(月)01:51:11 No.1284150496 del +
>ゆえにフラップと車輪が降下してないのはパイロットミスである可能性が高い
え?まさか…ただのランディングギア出し忘れ?
PLAY
952 無念 Name としあき 24/12/30(月)01:51:12 No.1284150497 del そうだねx1
儒教案件かもしれん
PLAY
953 無念 Name としあき 24/12/30(月)01:51:25 No.1284150524 del +
>警報あるよな?
メーデー的には警報出ても気付けない感じの警報か
毎回出てスルーしてる警報とか?
PLAY
954 無念 Name としあき 24/12/30(月)01:51:26 No.1284150526 del +
どうせ年明ける頃には日本のせいになってて
謝罪と賠償を要求してくるんだろ
PLAY
955 無念 Name としあき 24/12/30(月)01:51:42 No.1284150549 del そうだねx1
プル・アップ
プル・アップ
フラシムフラシューでおなじみの
PLAY
956 無念 Name としあき 24/12/30(月)01:51:44 No.1284150553 del +
>え?まさか…ただのランディングギア出し忘れ?
ゴーアラウンドの後で操作ミスるのはあるあるだな
PLAY
957 無念 Name としあき 24/12/30(月)01:52:02 No.1284150578 del +
だからベテランを乗せるなとあれほど…
PLAY
958 無念 Name としあき 24/12/30(月)01:52:11 No.1284150592 del +
>シミュレーターで当時の状況を再現してみたら他のパイロットは軒並み墜落したんだっけ?
>真冬のハドソン川に不時着水して死者ゼロだものなそりゃあ奇跡って言われるわ
こういう場だと気軽に奇跡の再現を求める書き込みが見つかるから困る
PLAY
959 無念 Name としあき 24/12/30(月)01:52:11 No.1284150595 del そうだねx2
>毎回出てスルーしてる警報とか?
対地接近警報がしょっちゅう出てたまるか!
PLAY
960 無念 Name としあき 24/12/30(月)01:52:26 No.1284150622 del +
機長が実は元軍人パターン?
PLAY
961 無念 Name としあき 24/12/30(月)01:52:42 No.1284150646 del +
>プル・アップ
>プル・アップ
ヒゲクマ機長すき
PLAY
962 無念 Name としあき 24/12/30(月)01:52:45 No.1284150655 del +
何かトラブったらデスウォールの無い空港に変更すればいいと思う
PLAY
963 無念 Name としあき 24/12/30(月)01:53:50 No.1284150764 del +
仮定の話だけど乗客用のパラシュート積んでてそれをきちんと開くことができた場合助かるの?
PLAY
964 無念 Name としあき 24/12/30(月)01:53:54 No.1284150773 del そうだねx1
>>警報あるよな?
>メーデー的には警報出ても気付けない感じの警報か
警報の種類がいっぱい出過ぎて状況判断が追い付かないにもかかわらず
「着陸すれば何とかなる!」で強行したのかもしれんね
PLAY
965 無念 Name としあき 24/12/30(月)01:54:03 No.1284150781 del そうだねx1
機長の功績が何もないよとは言わん
直接地面に墜落した場合は確実に全員死んでるから
でも調査結果次第じゃもっと死者減ってた可能性が出てくる場合もあるんよ
PLAY
966 無念 Name としあき 24/12/30(月)01:54:07 No.1284150790 del そうだねx1
https://ja.wikipedia.org/wiki/US%E3%82%A8%E3%82%A2%E3%82%A6%E3%82%A7%E3%82%A4%E3%82%BA1549%E4%BE%BF%E4%B8%8D%E6%99%82%E7%9D%80%E6%B0%B4%E4%BA%8B%E6%95%85
ハドソン川の奴のwiki読んだけど機長と副機長が優秀過ぎて心底尊敬するわ…
PLAY
967 無念 Name としあき 24/12/30(月)01:54:20 No.1284150813 del そうだねx1
>何かトラブったらデスウォールの無い空港に変更すればいいと思う
あんだけスピード出てたらどちらにせよオーバーランか滑走路外れてパランス崩して横転して大爆発や
PLAY
968 無念 Name としあき 24/12/30(月)01:54:35 No.1284150833 del +
姿勢制御が効くならフォワードスリップしとけばいいって聞いた
PLAY
969 無念 Name としあき 24/12/30(月)01:54:38 No.1284150838 del +
ゴーアラしたら車輪は一回仕舞うからなぁ
PLAY
970 無念 Name としあき 24/12/30(月)01:54:49 No.1284150858 del そうだねx1
>仮定の話だけど乗客用のパラシュート積んでてそれをきちんと開くことができた場合助かるの?
そんな仮定は存在しないから無意味
PLAY
971 無念 Name としあき 24/12/30(月)01:54:49 No.1284150860 del +
CVRはアイゴーアイゴーで埋まってそう
PLAY
972 無念 Name としあき 24/12/30(月)01:54:51 No.1284150863 del +
>仮定の話だけど乗客用のパラシュート積んでてそれをきちんと開くことができた場合助かるの?
着地に失敗して大勢死にそう
PLAY
973 無念 Name としあき 24/12/30(月)01:54:56 No.1284150872 del +
>どうせ年明ける頃には日本のせいになってて
>謝罪と賠償を要求してくるんだろ
既にもう日本の鳥兵器がバードストライクテロしたって言ってる
PLAY
974 無念 Name としあき 24/12/30(月)01:55:04 No.1284150888 del +
>仮定の話だけど乗客用のパラシュート積んでてそれをきちんと開くことができた場合助かるの?
どっから出るんだよ
PLAY
975 無念 Name としあき 24/12/30(月)01:55:23 No.1284150924 del +
>ハドソン川の奴のwiki読んだけど機長と副機長が優秀過ぎて心底尊敬するわ…
メリケンの能力のピンキリ具合は異常
PLAY
976 無念 Name としあき 24/12/30(月)01:55:31 No.1284150939 del +
>仮定の話だけど乗客用のパラシュート積んでてそれをきちんと開くことができた場合助かるの?
検討されたけど意味がないという結論
なので付いてない
PLAY
977 無念 Name としあき 24/12/30(月)01:55:36 No.1284150944 del +
>>どうせ年明ける頃には日本のせいになってて
>>謝罪と賠償を要求してくるんだろ
>既にもう日本の鳥兵器がバードストライクテロしたって言ってる
お前らそろそろネット回線切って寝ろよ
PLAY
978 無念 Name としあき 24/12/30(月)01:55:53 No.1284150976 del +
マジであの土壁謎すぎて笑うw
PLAY
979 無念 Name としあき 24/12/30(月)01:55:54 No.1284150980 del +
「車輪出したと勘違いしてた」テヘッ
PLAY
980 無念 Name としあき 24/12/30(月)01:56:08 No.1284150998 del +
>「着陸すれば何とかなる!」で強行したのかもしれんね
その割には着陸時の接地角度は完璧だったな
そういう慌てる人間の着陸はめっちゃ下手くそだからな…
PLAY
981 無念 Name としあき 24/12/30(月)01:56:20 No.1284151021 del +
でっかいパラシュート的なの展開して強烈にブレーキかけれんのかな
機体が分解するか…
PLAY
982 無念 Name としあき 24/12/30(月)01:56:41 No.1284151068 del そうだねx3
タイ人2名のご冥福をお祈りします
PLAY
983 無念 Name としあき 24/12/30(月)01:57:01 No.1284151103 del +
あの国の国民性から考えたら
生き残った乗務員が吊し上げに会いそうでなあ…
PLAY
984 無念 Name としあき 24/12/30(月)01:57:16 No.1284151134 del +
とりあえず大韓航空とアシアナは乗らない
PLAY
985 無念 Name としあき 24/12/30(月)01:57:27 No.1284151158 del +
>ゴーアラしたら車輪は一回仕舞うからなぁ
で早く降ろす事に気を取られ過ぎて車輪とフラップを出し忘れたか
PLAY
986 無念 Name としあき 24/12/30(月)01:57:45 No.1284151187 del +
>とりあえず大韓航空とアシアナは乗らない
そもそも日本から出ませんやんか
PLAY
987 無念 Name としあき 24/12/30(月)01:57:45 No.1284151188 del そうだねx1
>でも調査結果次第じゃもっと死者減ってた可能性が出てくる場合もあるんよ
そうなる可能性のほうが遥かに高いぞ
調査の進んでない現状では断定はできんが、それにしたって180人近く死んで二人しか助かってないのを功績と言える状況じゃないわ
PLAY
988 無念 Name としあき 24/12/30(月)01:57:54 No.1284151201 del +
>あの国の国民性から考えたら
>生き残った乗務員が吊し上げに会いそうでなあ…
このパターンは日本でも余裕で吊し上げにあうだろ
PLAY
989 無念 Name としあき 24/12/30(月)01:57:57 No.1284151205 del +
>タイ人2名のご冥福をお祈りします
後進国らしいな
PLAY
990 無念 Name としあき 24/12/30(月)01:58:00 No.1284151208 del +
>その割には着陸時の接地角度は完璧だったな
滑走路半分過ぎるくらいまでビビり散らしてチョンチョン高度下げてたから…
これでテンパり過ぎてほかの手順頭からすっ飛んだんじゃねーのって気すらする
PLAY
991 無念 Name としあき 24/12/30(月)01:58:11 No.1284151234 del +
>あの国の国民性から考えたら
>生き残った乗務員が吊し上げに会いそうでなあ…
航空会社にはいかないんだ…
PLAY
992 無念 Name としあき 24/12/30(月)01:58:21 No.1284151256 del +
ハドソン川→エアバス
今回→ボーイング
あとはわかるな?
PLAY
993 無念 Name としあき 24/12/30(月)01:58:25 No.1284151262 del +
一度目のゴーアラウンドの際にはフラップと車輪は出てたの?
PLAY
994 無念 Name としあき 24/12/30(月)01:58:37 No.1284151279 del +
12/30 (月) 2:30 〜 4:20 (110分) テレビ東京(Ch.7)
年忘れロードショー「パッセンジャーズ」飛行機事故は序章に過ぎなかった…

こんな偶然ある?(笑
PLAY
995 無念 Name としあき 24/12/30(月)01:58:38 No.1284151284 del +
冷凍チキンが飛んでたのかもしれない
PLAY
996 無念 Name としあき 24/12/30(月)01:58:59 No.1284151327 del +
>で早く降ろす事に気を取られ過ぎて車輪とフラップを出し忘れたか
車輪引っ込めると適切な進入角度の表示とか着陸モードじゃなくなるなるのであの速度で接地した瞬間にバラバラになってると思うわ
PLAY
997 無念 Name としあき 24/12/30(月)01:58:59 No.1284151328 del +
>そもそも日本から出ませんやんか
完 護

成 身
PLAY
998 無念 Name としあき 24/12/30(月)01:59:00 No.1284151330 del +
>>あの国の国民性から考えたら
>>生き残った乗務員が吊し上げに会いそうでなあ…
>このパターンは日本でも余裕で吊し上げにあうだろ
年始の事故の羽田の管制官メチャクチャ吊るし上げられてるんだろうな…
PLAY
999 無念 Name としあき 24/12/30(月)01:59:10 No.1284151347 del +
韓国の航空会社は事故多すぎ
PLAY
1000 無念 Name としあき 24/12/30(月)01:59:15 No.1284151355 del +
>シミュレーターで当時の状況を再現してみたら他のパイロットは軒並み墜落したんだっけ?
奇跡を起こした人は御巣鷹山の事故の状況でのコントロール訓練を重ねていて同様のトラブルに対応できたんだっけか
1/02 9:23頃消えます
【広告】別ウインドウで開きます。

©  ふたばフォレスト