[del] [mhtで保存] [「」ッチー]
index:mp4 事故 韓国 飛行機 報告
二次元裏@ふたば
画像ファイル名:
1735541164697.mp4-(2205304 B)
24/12/30(月)15:46:04No.1267753953そうだねx17
17:35頃消えます
2名はよく生存できたな
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
… | 124/12/30(月)15:47:05No.1267754195そうだねx39たぶん生き残っても地獄 |
… | 224/12/30(月)15:48:34No.1267754588そうだねx5壁がなけりゃ着陸成功してたように見える |
… | 324/12/30(月)15:49:09No.1267754719そうだねx1123便みたいだ |
… | 424/12/30(月)15:51:25No.1267755265そうだねx6セウォル号みたくこのあと喧々諤々するのかなあ |
… | 524/12/30(月)15:52:00No.1267755434+死の飛行 |
… | 624/12/30(月)15:52:51No.1267755657そうだねx44>壁がなけりゃ着陸成功してたように見える この速度で突っ込んでて成功はありえんだろ… |
… | 724/12/30(月)15:53:24No.1267755788+>壁がなけりゃ着陸成功してたように見える まあ木っ端みじんになることはなかったとは思う どこまで滑っていくかは分からんが |
… | 824/12/30(月)15:53:46No.1267755878そうだねx29>壁がなけりゃ着陸成功してたように見える 壁まで到達するってことは長さが足りないだろ!失敗だよ! |
… | 924/12/30(月)15:53:53No.1267755902+>壁がなけりゃ着陸成功してたように見える 滑りながら途中の家とか巻き込みつつ海へ出てたかなって距離だったな |
… | 1024/12/30(月)15:54:01No.1267755942+同じ日にKLMの同じ機種も事故起こしてるし原因がはっきりわかるといいね… |
… | 1124/12/30(月)15:54:40No.1267756100+逆噴射もできてなかった? |
… | 1224/12/30(月)15:55:07No.1267756230+どういう飛行経路のタイミングで降りたのかずいぶん燃料残してたな |
… | 1324/12/30(月)15:55:45No.1267756391そうだねx4就航したばっかの奴で2機事故おこしてんのか メーデーなら機体に原因ある奴だな…現実だからどうなるか知らんけど |
… | 1424/12/30(月)15:56:01No.1267756451そうだねx14助かったのがまた乗務員だからセウォル号引き合いに一悶着ありそう |
… | 1524/12/30(月)15:56:42No.1267756640+結局のところ運だ! |
… | 1624/12/30(月)15:57:23No.1267756850そうだねx1衝突の衝撃で機外にほうり出されてたまたま当たりどころが良かったんだろうな… |
… | 1724/12/30(月)15:57:26No.1267756866+世界で一番バードストライクが起きる空港だってさ |
… | 1824/12/30(月)15:57:28No.1267756873そうだねx31まあ事故調査委員会から発表あるまでは何も信用できねえからなあ… |
… | 1924/12/30(月)15:57:31No.1267756888+シートベルトを付けずに外側にいたから衝突の衝撃で外にふっとばされたとかじゃないかな |
… | 2024/12/30(月)15:57:33No.1267756899+車輪出てなかったの確認できてなかったってのが一番可能性高そう |
… | 2124/12/30(月)15:57:43No.1267756954そうだねx1ところでこの壁は何の壁なんです? |
… | 2224/12/30(月)15:58:21No.1267757122+まず速度がおかしいからつばさも機能してないだろ メーデーなら電気系統が死んでた奴 |
… | 2324/12/30(月)15:58:21No.1267757123+>ところでこの壁は何の壁なんです? オーバーラン防止じゃない? |
… | 2424/12/30(月)15:58:40No.1267757205そうだねx1フライトレコーダーは回収されたそうだがブラックボックスは回収されたんだろうか あと🧰の絵文字あるんだ… |
… | 2524/12/30(月)15:58:50No.1267757249+そういえばこんな状態でもブラックボックスとかは無事なんだろうか |
… | 2624/12/30(月)15:58:57No.1267757287+ちなみに今日も同型機が異常を起こして空港に引き返してる 乗ってた客は怖くなって搭乗をやめた模様 |
… | 2724/12/30(月)15:59:01No.1267757302そうだねx11>>ところでこの壁は何の壁なんです? >オーバーラン防止じゃない? まあ防止にはなったな |
… | 2824/12/30(月)15:59:35No.1267757463+>ちなみに今日も同型機が異常を起こして空港に引き返してる >乗ってた客は怖くなって搭乗をやめた模様 また株価が |
… | 2924/12/30(月)15:59:39No.1267757479+>ちなみに今日も同型機が異常を起こして空港に引き返してる それ事実なら3回目? 初期欠陥でほぼ確定だな |
… | 3024/12/30(月)16:00:34No.1267757720+2名も重症? |
… | 3124/12/30(月)16:00:36No.1267757730そうだねx38>世界で一番バードストライクが起きる空港だってさ 糞すぎる立地… |
… | 3224/12/30(月)16:01:04No.1267757850+27日の引き返しは急病人だって後出しの後出しで出て来たから2回目だよ |
… | 3424/12/30(月)16:01:38No.1267758007そうだねx2セウォール |
… | 3524/12/30(月)16:02:24No.1267758213そうだねx10737-800は世界最多の機体だからそりゃ毎日どこかで不具合起きるよ… |
… | 3624/12/30(月)16:02:31No.1267758254+この壁を空母で戦闘機をキャッチする巨大ネットに変えよう |
… | 3724/12/30(月)16:02:37No.1267758276そうだねx1バードストライクでエンジンやられただけでここまで何もかんも動かなくならんから 調査結果を待たんとよく分からんままだな |
… | 3824/12/30(月)16:02:42No.1267758298+助かったのが乗務員ってのはなんでなんだろ 座席の位置関係で上手い具合に爆発の影響少なかったのかな? |
… | 4024/12/30(月)16:03:24No.1267758504+どうやって生存したんだろうな |
… | 4124/12/30(月)16:03:33No.1267758551+>座席の位置関係で上手い具合に爆発の影響少なかったのかな? 尻に居た2人だろ 着陸の腕次第だとケツ引っ掛けて真っ先に即死してた可能性もある |
… | 4224/12/30(月)16:04:05No.1267758686+>助かったのが乗務員ってのはなんでなんだろ 最後部に席があるから |
… | 4324/12/30(月)16:04:34No.1267758856そうだねx1>737-800は世界最多の機体だからそりゃ毎日どこかで不具合起きるよ… でも737だぜ インド人のインターンにジェットエンジンの吸気口の設計やらせてそのまま採用してた事もある |
… | 4424/12/30(月)16:04:40No.1267758893+速度も速いし燃料も残ってるし、擁壁無かったとしたら胴擦った熱で炎上爆発してるか滑走路超えて土の地面になった時点で横転して四散しながら炎上だろうな |
… | 4724/12/30(月)16:04:49No.1267758941+1年後くらいにメーデーに乗るかな? |
… | 4824/12/30(月)16:04:50No.1267758943+バードストライクで両エンジン壊れてたとか? |
… | 4924/12/30(月)16:05:07No.1267759020+>世界で一番バードストライクが起きる空港だってさ 海沿いで鳥が多いとかなのかね |
… | 5024/12/30(月)16:05:07No.1267759024+>この壁を空母で戦闘機をキャッチする巨大ネットに変えよう いや山道の緊急退避所みたいにしよう |
… | 5124/12/30(月)16:05:08No.1267759029そうだねx7>セウォール やめなよ |
… | 5224/12/30(月)16:05:18No.1267759073+日本人で韓国旅行する人って多いけどスレ画の空港に着陸するの怖すぎるな |
… | 5324/12/30(月)16:05:22No.1267759097+>海外のニュースだと専門家に >「滑走路はオーバーランを想定して設計すべきなのにコンクリートの壁をあの場所に設置するのは犯罪的」 >とまで言われてるな 壁の後ろにまだ草地が200メートルほどあるからそこで止まれたはずだと その先が都市部なんじゃないの?空き地なのか? |
… | 5424/12/30(月)16:05:39No.1267759174そうだねx2>助かったのが乗務員ってのはなんでなんだろ >座席の位置関係で上手い具合に爆発の影響少なかったのかな? 最後尾に座ってたお陰だそう fu4445802.jpg |
… | 5624/12/30(月)16:05:51No.1267759234+>インド人のインターンにジェットエンジンの吸気口の設計やらせてそのまま採用してた事もある それMAXじゃなくて? |
… | 5724/12/30(月)16:05:51No.1267759235+後部座席の方が安全は割と統計的にそうなんだよな… |
… | 5824/12/30(月)16:06:05No.1267759302そうだねx28200メートルで止まれる速度には見えねえ |
… | 5924/12/30(月)16:06:15No.1267759347+>その先が都市部なんじゃないの?空き地なのか? 動画見ればわかるけど何も無い 俺も最初は市街地があるのかと思ってた 着陸誘導装置を収めるための壁だったみたいだけど普通は脇に設置するとのこと |
… | 6024/12/30(月)16:06:22No.1267759377+>後部座席の方が安全は割と統計的にそうなんだよな… ただ後ろの方めっちゃ揺れるよね… |
… | 6124/12/30(月)16:06:29No.1267759405そうだねx16つってもこれもう乗務員にどうこうできる事故じゃないだろう… 乗務員のいた場所がたまたまセーフ地点だったくらいの話でしかないと思う |
… | 6224/12/30(月)16:06:37No.1267759447+バンプとか設けないものなんだね |
… | 6324/12/30(月)16:06:38No.1267759453+>日本人で韓国旅行する人って多いけどスレ画の空港に着陸するの怖すぎるな 調べたらここ成田関空長崎が発着便あるのな… |
… | 6424/12/30(月)16:06:45No.1267759477そうだねx2>とまで言われてるな 壁の後ろにまだ草地が200メートルほどあるからそこで止まれたはずだと 事が起こったあとで難癖付けるのが仕事ってのはわかるんだが この質量がこの速度で200メートルがどんなもんかって話 |
… | 6524/12/30(月)16:06:47No.1267759487+駆動系がフライバイワイヤじゃないのか 油圧だから起きたって言うと主語デカ過ぎるだろうが |
… | 6624/12/30(月)16:06:51No.1267759509+めっちゃオーバースピードで着陸してるからな… |
… | 6724/12/30(月)16:06:53No.1267759515そうだねx10・オーバースピード ・燃料を使い切ってない ・ブレーキフラップが下りてない あたり人為的ミスも一部見受けられるとも |
… | 6824/12/30(月)16:06:55No.1267759531+海外の専門家ってのがどんなもんか知らんが 少なくともグーグルマップで確認した主要な空港の滑走路終わりにはどこも全部壁あったわ |
… | 6924/12/30(月)16:07:04No.1267759576そうだねx1生存してても5体満足ではなさそう |
… | 7024/12/30(月)16:07:07No.1267759591+燃料積載しているのが翼だから一番離れてるケツが生存率高いのは自然だろう |
… | 7124/12/30(月)16:07:16No.1267759646+まず減速出来なかった理由からだな 車輪も出てないし電気系統が死んでそうな |
… | 7224/12/30(月)16:07:19No.1267759666そうだねx2死人に口なして事で全部鳥のせいで良いんじゃない |
… | 7324/12/30(月)16:07:22No.1267759683+着陸と言うか墜落だよな速度的に… |
… | 7424/12/30(月)16:07:28No.1267759704そうだねx1速度が速すぎるのが原因だから制御系全部吹っ飛んだとかになるんだろうが エンジン片側なくなったくらいでそうはならない気がする 重要な何かを巻き込んで吹き飛んだ? |
… | 7524/12/30(月)16:07:31No.1267759718+>200メートルで止まれる速度には見えねえ 滑走路終わったとたんに壁より前でガクッと速度落ちてるようには見える もうちょっと距離あったら止まった…かもしれない |
… | 7624/12/30(月)16:07:33No.1267759727そうだねx1ギリ停まれなかったんじゃなくてすげぇ勢いで突っ込んだんだな |
… | 7724/12/30(月)16:07:49No.1267759796そうだねx3今あーだこーだ言ってもしょうがねえよ 待つしかねえ |
… | 7824/12/30(月)16:07:55No.1267759820そうだねx8>死人に口なして事で全部鳥のせいで良いんじゃない そうしたい人達はいるかもしれん |
… | 7924/12/30(月)16:07:58No.1267759833+壁が悪いよ壁が |
… | 8024/12/30(月)16:08:11No.1267759894+>200メートルで止まれる速度には見えねえ 航空写真で見ると高速道路突破してその先までいけば民家のないとこが1km弱は…いやでもわかんねえな |
… | 8124/12/30(月)16:08:24No.1267759951+>日本人で韓国旅行する人って多いけどスレ画の空港に着陸するの怖すぎるな 僻地の空港だから普通は使わないよ 韓国国内でも失敗空港として名高い |
… | 8224/12/30(月)16:08:26No.1267759959+>・オーバースピード >・燃料を使い切ってない >・ブレーキフラップが下りてない >あたり人為的ミスも一部見受けられるとも オーバースピードとブレーキフラップは故障の可能性あるとしても燃料使い切ってないのはなんでだろね |
… | 8324/12/30(月)16:08:27No.1267759966+ジェットエンジンに網カバーでもつけるか |
… | 8424/12/30(月)16:08:37No.1267760014+>重要な何かを巻き込んで吹き飛んだ? メーデー見てたら操作不能は電気系統の配線やバッテリーが死んでってのが多い |
… | 8524/12/30(月)16:08:55No.1267760118+燃料使わず目的の場所まで来れる事ある?! |
… | 8624/12/30(月)16:09:03No.1267760161+ロシアがバードストライクで事故ったと思わせてたすぐ後にガチバードストライクを出してきた |
… | 8724/12/30(月)16:09:09No.1267760192+>ジェットエンジンに網カバーでもつけるか 鳥がそれをぶち破るよ |
… | 8824/12/30(月)16:09:21No.1267760252+>韓国国内でも失敗空港として名高い なんか別の問題になりそうだな… |
… | 8924/12/30(月)16:09:26No.1267760281そうだねx3>滑走路終わったとたんに壁より前でガクッと速度落ちてるようには見える >もうちょっと距離あったら止まった…かもしれない 滑走路はめっちゃ滑らかなコンクリートになってるから摩擦係数全然違うからね タッチダウンした時は滑走路上じゃないと危険だけどその後滑りながら草地入ればかなり減速できたと思う |
… | 9024/12/30(月)16:09:34No.1267760310+航空写真見る限りどのみち敷地ギリギリだし別のものにぶつかって爆発四散するだけだと思う |
… | 9124/12/30(月)16:09:36No.1267760322+>尻に居た2人だろ >着陸の腕次第だとケツ引っ掛けて真っ先に即死してた可能性もある 実はパイロットの婚約者でとか燃える展開を期待 |
… | 9224/12/30(月)16:09:45No.1267760370+こんな壁に突っ込んでボカーン💀ってならないように 山道みたいにブレーキ壊れた時用の緊急避難所とか作らないの? |
… | 9424/12/30(月)16:10:10No.1267760505+韓国でも死の壁が問題視されはじめてるな |
… | 9524/12/30(月)16:10:28No.1267760592+>タッチダウンした時は滑走路上じゃないと危険だけどその後滑りながら草地入ればかなり減速できたと思う 抵抗多すぎて横転して爆発するのをよく見る |
… | 9624/12/30(月)16:10:37No.1267760644+>こんな壁に突っ込んでボカーン💀ってならないように >山道みたいにブレーキ壊れた時用の緊急避難所とか作らないの? そうとう土地に余裕があるならできるかもしれんが |
… | 9724/12/30(月)16:10:39No.1267760649そうだねx6やっぱ壁さえ無きゃもうちょい生存者いたんじゃねえかな… |
… | 9824/12/30(月)16:10:40No.1267760657+オーバーラン200mでコンクリ壁は不時着したやつは潔く死ね!って感じ 機長の操縦は完璧だったのにかわうそ… |
… | 9924/12/30(月)16:10:41No.1267760667+フラップ動かず車輪降りないのは大体油圧の大事な部分が吹っ飛んだとき メーデーで学んだ |
… | 10024/12/30(月)16:10:47No.1267760700+状況がよくわからん 制御できてるならなんでこの速度で着陸しようとしたんだってなるし 制御できてないならこの角度で進入するの無理だろってなる |
… | 10124/12/30(月)16:10:51No.1267760728+まあ動画でインパクトが強すぎるな死の壁 実際はどうか知らんが |
… | 10224/12/30(月)16:10:51No.1267760729+>・オーバースピード これは素人の俺がシミュレーターでやっても落とせるからな… 操作系なんか死んでたのかな |
… | 10324/12/30(月)16:11:07No.1267760822+'信じられないほどひどい' うん |
… | 10424/12/30(月)16:11:15No.1267760862+どこの国が作った飛行機なの |
… | 10524/12/30(月)16:11:16No.1267760868そうだねx1滑走路じゃないところ猛スピードで滑ったら前側につんのめってでんぐり返しして爆発四散するだけなので壁なくても変わらないと思う |
… | 10624/12/30(月)16:11:20No.1267760893+世界中のですウォールは何mくらいであるんだ |
… | 10724/12/30(月)16:11:23No.1267760903そうだねx3今回はとりあえず死の壁設計者を探し出して吊し上げる感じかな… |
… | 10824/12/30(月)16:11:31No.1267760945+>山道みたいにブレーキ壊れた時用の緊急避難所とか作らないの? 飛んでってケツから落ちそう fu4445822.jpg |
… | 10924/12/30(月)16:11:33No.1267760952+境界線から先は傾斜付けた登る坂にしといたら大概止まらないか? |
… | 11024/12/30(月)16:11:33No.1267760953+なんかとりあえず壁があった方が囲ってあってカッコ良いからな… |
… | 11124/12/30(月)16:11:39No.1267760975+この速度だと壁なくてもどっかで爆発してそうな気はする |
… | 11224/12/30(月)16:11:41No.1267760988+>操作系なんか死んでたのかな 車輪すら出てないし電気系統死んでるのは確実だろう |
… | 11324/12/30(月)16:11:50No.1267761034+空港のこととか知らんけど設計的にここに壁あるの普通なの? |
… | 11424/12/30(月)16:11:50No.1267761040+ギアが降りなくて緊急着陸しようとして途中でバードストライクした…とか? |
… | 11524/12/30(月)16:11:53No.1267761044+>どこの国が作った飛行機なの 整備はタイ |
… | 11624/12/30(月)16:11:56No.1267761058+まあ何言っても結果論にはなるが既にコンクリートの壁に高速で突っ込むという最悪の結果になってるからな… パイロットの着陸制御自体はほぼ完璧だったからオーバーラン後の余裕があれば…とは言われまくるだろう |
… | 11724/12/30(月)16:12:12No.1267761139そうだねx1>世界中のですウォールは何mくらいであるんだ 同じようなもんじゃない?別に特別おかしい構造とは感じない |
… | 11824/12/30(月)16:12:14No.1267761146そうだねx310年ぐらい前に広島でアシアナがILS引っ掛けた時はぶっ壊されたけど怪我人いなかったしな |
… | 11924/12/30(月)16:12:15No.1267761151そうだねx4>壁の向こうにILSの設備があったなら仕方ないな…とはならんわ ILSアンテナは普通は滑走路延長上に置くもんだよ 基部をコンクリにする必要があるかはともかく |
… | 12024/12/30(月)16:12:15No.1267761156そうだねx2>空港のこととか知らんけど設計的にここに壁あるの普通なの? 普通だったら死の壁とか言われんのじゃない… |
… | 12124/12/30(月)16:12:16No.1267761158+これじゃボードストライクだよー |
… | 12224/12/30(月)16:12:17No.1267761163そうだねx6メーデー見てるとオーバーランして土の上に行くと引っかかって横転して爆発するよ |
… | 12324/12/30(月)16:12:21No.1267761180+せめて頑丈なフェンス構造ならそれに引っかかったんかな |
… | 12424/12/30(月)16:12:40No.1267761271+滑走路の設計上の壁おそらく訴訟になる… 燃料を捨てるもしくは消費していないのは… ただタイから飛んでるのに残量があるかどうか |
… | 12524/12/30(月)16:12:41No.1267761273+乗ってた人たち皆んな絶望してただろうけど先頭で壁に突っ込んでくのを目の当たりしてたパイロットの心情は想像を絶するものがあるな… |
… | 12624/12/30(月)16:12:44No.1267761292そうだねx8>>韓国国内でも失敗空港として名高い >なんか別の問題になりそうだな… fu4445826.jpg 韓国ではいつもの事だけど 当事者の航空会社だけでなく事故には韓国政府にも責任があると被害者家族は言い出してるな |
… | 12724/12/30(月)16:12:53No.1267761339+書き込みをした人によって削除されました |
… | 12824/12/30(月)16:12:55No.1267761346+>つってもこれもう乗務員にどうこうできる事故じゃないだろう… >乗務員のいた場所がたまたまセーフ地点だったくらいの話でしかないと思う 理論的に話せばそうなんだけど感情的に他責機能が働くと不可抗力でも生き残った人を責めたくなるししかも職員ともなれば叩く人は出る |
… | 12924/12/30(月)16:13:20No.1267761466+ゴーアラウンドできるくらいには余裕あったのに旋回せず燃料使い切れなかったのはなんだ? とか滑走路に不時着用の溶剤が敷かれてないのはなんだ?みたいなことは言われてるらしい ただ何もかもあまりに拙速だからなんか別にやばいとこあったんじゃないかなあ |
… | 13024/12/30(月)16:13:25No.1267761486そうだねx7>めちゃくちゃ結果論だけどこれ多分横の海に着陸した方が助かる確率あったよな この速度で海に突っ込んだら生存者0じゃねーかな |
… | 13124/12/30(月)16:13:26No.1267761497そうだねx8早速政治も絡めて地獄が顕現してる 遺族も政治利用されて可哀想だよ本当… |
… | 13224/12/30(月)16:13:27No.1267761504+生存者はどこにいたんだろう 映像見ると壁に衝突して飛行機全体が潰れた上に爆発で隙間がなさそうだが |
… | 13324/12/30(月)16:13:28No.1267761506+最近国際線乗り入れるようになったばかりの空港というのも影響してそう |
… | 13424/12/30(月)16:13:34No.1267761536そうだねx16>当事者の航空会社だけでなく事故には韓国政府にも責任があると被害者家族は言い出してるな 何やってもこうなるんだね |
… | 13524/12/30(月)16:13:54No.1267761660+>就航したばっかの奴で2機事故おこしてんのか >メーデーなら機体に原因ある奴だな…現実だからどうなるか知らんけど 飛行機自体は90年代から飛んでるB737-800なんだ |
… | 13624/12/30(月)16:14:01No.1267761702+呼吸はしてるってだけの状態だろあんな事故なら |
… | 13724/12/30(月)16:14:05No.1267761718そうだねx1もうちょっと長い動画見れるけどタッチダウンの位置滑走路の真ん中辺りじゃない? |
… | 13824/12/30(月)16:14:16No.1267761776そうだねx2>とか滑走路に不時着用の溶剤が敷かれてないのはなんだ?みたいなことは言われてるらしい ストライクからの時間が短いもしくは 緊急着陸の連絡がいってたかどうかだな… |
… | 13924/12/30(月)16:14:22No.1267761809そうだねx1この速度で着陸せざるをえなかった理由が何かあるはずだからメーデー待ち |
… | 14024/12/30(月)16:14:25No.1267761821+生存者は乗客じゃなくて乗務員ぽいけどやっぱ座席位置での確率ってあるのかね? |
… | 14124/12/30(月)16:14:31No.1267761849+>ゴーアラウンドできるくらいには余裕あったのに旋回せず燃料使い切れなかったのはなんだ? エンジントラブルのせいで機内に煙充満してたから仕方なく着陸急いだとか言われてるな |
… | 14224/12/30(月)16:14:37No.1267761880+>境界線から先は傾斜付けた登る坂にしといたら大概止まらないか? 滑走後って風向きによって両側から使うから |
… | 14324/12/30(月)16:14:46No.1267761907+素人が詳細分かるのは1年後くらいか |
… | 14424/12/30(月)16:14:52No.1267761930+戦闘機が空母に下りる時みたいなケーブルか緊急用のネットを用意せねば… |
… | 14524/12/30(月)16:14:55No.1267761942+機内火災とかはなかった感じ? |
… | 14624/12/30(月)16:14:56No.1267761943+またセウォルと一緒で乗務員即脱出で生存か… 韓国に客を守るなんてマニュアル無いんだろうな |
… | 14724/12/30(月)16:15:01No.1267761969+>生存者は乗客じゃなくて乗務員ぽいけどやっぱ座席位置での確率ってあるのかね? 後方席は生存率高いみたいな話はあるよね |
… | 14824/12/30(月)16:15:06No.1267761983+>>とか滑走路に不時着用の溶剤が敷かれてないのはなんだ?みたいなことは言われてるらしい >ストライクからの時間が短いもしくは >緊急着陸の連絡がいってたかどうかだな… タイミング悪かったら溶剤撒いてる人達が巻添えになるしな |
… | 14924/12/30(月)16:15:07No.1267761989+明らかに慌てて着陸してミスってるしなんかおかしいよね |
… | 15024/12/30(月)16:15:13No.1267762037+>ストライクからの時間が短いもしくは >緊急着陸の連絡がいってたかどうかだな… メーデーが出るくらいやばかったらしいからさすがに言ってるだろう |
… | 15124/12/30(月)16:15:13No.1267762038+海に近いといっても北も南も民家があるし それらに迷惑かけるのは絶対ダメだろ |
… | 15224/12/30(月)16:15:15No.1267762048+>生存者は乗客じゃなくて乗務員ぽいけどやっぱ座席位置での確率ってあるのかね? それは確実にあふ 123便も生存者は全員後方にいたはずだし |
… | 15324/12/30(月)16:15:16No.1267762056+バードストライクこわすぎ なんとかならないの |
… | 15424/12/30(月)16:15:17No.1267762061+>境界線から先は傾斜付けた登る坂にしといたら大概止まらないか? さすがにデカくて重すぎるからそう簡単には止まらないと思う それに止められるレベルのサイズの作ったらそれ自体が障害物になるし気流に影響与えたりしそうだし |
… | 15524/12/30(月)16:15:20No.1267762078+窓開ければいいのでは |
… | 15624/12/30(月)16:15:21No.1267762082+低高度だったので泡まく余裕がなかった |
… | 15724/12/30(月)16:15:27No.1267762101そうだねx14>またセウォルと一緒で乗務員即脱出で生存か… >韓国に客を守るなんてマニュアル無いんだろうな 何見てそう思ったの? |
… | 15824/12/30(月)16:15:30No.1267762113+まぁもうちょい詳しい原因分かるまで何とも言えんね 空港の構造に悪いとこがあるってくらいは分かるけど こういう時はまず燃料使い切るとかはド素人の俺でも知ってるくらいなのに出来て無いわけだしそれすらできない状態だったのかもしれん |
… | 15924/12/30(月)16:15:30No.1267762116そうだねx3>当事者の航空会社だけでなく事故には韓国政府にも責任があると被害者家族は言い出してるな そして空港に泊まり込む なんなのあれ |
… | 16024/12/30(月)16:15:30No.1267762117+メーデーを宣言してすぐ墜落らしいから何かはあったんだろうな |
… | 16124/12/30(月)16:15:36No.1267762142+>呼吸はしてるってだけの状態だろあんな事故なら 自力歩行も会話もできるって話なので本当に運がいい |
… | 16224/12/30(月)16:15:36No.1267762143+>バードストライクこわすぎ >なんとかならないの 無理 |
… | 16324/12/30(月)16:15:45No.1267762185+胴体着陸するような機体に傾斜はそれこそトドメさすんじゃねぇかな… |
… | 16424/12/30(月)16:16:00No.1267762244そうだねx1>バードストライクこわすぎ >なんとかならないの 絶滅させるか 鳥 |
… | 16524/12/30(月)16:16:00No.1267762248+メーデーから激突まで5分だから難燃剤撒いてる余裕無いだろ… |
… | 16624/12/30(月)16:16:03No.1267762264そうだねx10また泣くのが仕事のおばさん雇われるのか… |
… | 16724/12/30(月)16:16:15No.1267762325そうだねx5着陸の姿勢はキレイそのものだったから腕が悪かったとも思えないし マジでいろいろ可哀そうな感じがするんだよなあ |
… | 16824/12/30(月)16:16:17No.1267762332+生きてた2人ってなんかこの先の人生辛そうにも思える |
… | 16924/12/30(月)16:16:20No.1267762345+燃料投棄装置が付いてない機種ってのは聞いた LCCだからフィリピンのが燃料安くてしこたま積んできたとか? |
… | 17024/12/30(月)16:16:21No.1267762347+出て見ん事にはわからんけど空の上だと相当切羽詰まってたんじゃないかな… |
… | 17124/12/30(月)16:16:24No.1267762360そうだねx4あまりによくわからんこと起きすぎてて調査報告待つしかねえな… |
… | 17224/12/30(月)16:16:26No.1267762375そうだねx4あんな政治状況でちゃんと事故調査できるのか心配だ… |
… | 17324/12/30(月)16:16:28No.1267762383+壁の代わりに池でも作っときゃそこで止まれたりしなかったのかな 海に直接着水したら死とは聞くけど |
… | 17424/12/30(月)16:16:29No.1267762391+政府が悪いっつってもそのトップ今まともな仕事できてないし… |
… | 17524/12/30(月)16:16:35No.1267762416そうだねx6>またセウォルと一緒で乗務員即脱出で生存か… 脱出はしてなくて機内で発見されてる 本当にたまたま爆発の影響うけなかった場所ってだけ |
… | 17624/12/30(月)16:16:51No.1267762488+生きてた人は真っ先に後部側の破片と一緒に吹っ飛んで爆発から逃れられたのかな |
… | 17724/12/30(月)16:16:54No.1267762503+>生存者は乗客じゃなくて乗務員ぽいけどやっぱ座席位置での確率ってあるのかね? 前方の方が尻から着地した際に生存率が高いぞ! 後方の方が前のめりに着地した際に生存率が高いぞ! |
… | 17824/12/30(月)16:16:56No.1267762512+即脱出っていうか投げ出されて当たりどころが良かっだけでしよ? |
… | 17924/12/30(月)16:16:56No.1267762513そうだねx10>>当事者の航空会社だけでなく事故には韓国政府にも責任があると被害者家族は言い出してるな >そして空港に泊まり込む そしてカラオケ大会 >なんなのあれ |
… | 18024/12/30(月)16:17:03No.1267762535そうだねx1どうもチェジュ航空の整備不良が常態化してたみたいだ |
… | 18124/12/30(月)16:17:28No.1267762636+鳥はどうにもなんねー 音ならせば散ってくけどその内音だけだってバレて大してリアクション取らなくなるしかといって本当に殺したら愛護団体が首突っ込んでくるし |
… | 18224/12/30(月)16:17:37No.1267762687+>あまりによくわからんこと起きすぎてて調査報告待つしかねえな… ブラックボックス破損してました!解析に何年もかかるかも! |
… | 18324/12/30(月)16:17:45No.1267762725+>バードストライクこわすぎ >なんとかならないの 環境破壊し続ける DDTを撒き続け鳥が空を飛べないようにしてやるのだ |
… | 18424/12/30(月)16:17:45No.1267762729そうだねx1>そしてカラオケ大会 泊まり込みでカラオケ大会!? |
… | 18524/12/30(月)16:17:46No.1267762734+>生存者はどこにいたんだろう >映像見ると壁に衝突して飛行機全体が潰れた上に爆発で隙間がなさそうだが >fu4445802.jpg |
… | 18624/12/30(月)16:17:51No.1267762757+バードストライク一発で電気系統逝くんだ…こわ… |
… | 18724/12/30(月)16:18:00No.1267762802+生きてるとは言われてるけどどんな状態かは不明だからな… まず無傷や軽傷じゃ済まんだろうし |
… | 18824/12/30(月)16:18:13No.1267762867+こう…鳥が嫌がるような電波とか出せないのか これだけ科学が進歩しても |
… | 18924/12/30(月)16:18:19No.1267762895そうだねx3>どうもチェジュ航空の整備不良が常態化してたみたいだ それは韓国全域でそう 整備の必要性が浸透してない |
… | 19024/12/30(月)16:18:24No.1267762919+>音ならせば散ってくけどその内音だけだってバレて大してリアクション取らなくなるしかといって本当に殺したら愛護団体が首突っ込んでくるし 愛護団体ごとやるか… |
… | 19124/12/30(月)16:18:32No.1267762952+>バードストライク一発で電気系統逝くんだ…こわ… そこまでやわなつくりじゃないはずなんだが… |
… | 19224/12/30(月)16:18:37No.1267762980+減速できてないから飛行機側のトラブルで空港側に何かあるとは思えない |
… | 19324/12/30(月)16:18:46No.1267763019+>またセウォルと一緒で乗務員即脱出で生存か… >韓国に客を守るなんてマニュアル無いんだろうな 尾翼側の乗務員待機室に居た人がたまたま助かっただけだよ |
… | 19424/12/30(月)16:18:54No.1267763056そうだねx3>また泣くのが仕事のおばさん雇われるのか… 早速いつもの流れやってるから 泣きわめく遺族が集結してなんか政府が糾弾されるやつ |
… | 19524/12/30(月)16:18:56No.1267763067+>生きてるとは言われてるけどどんな状態かは不明だからな… >まず無傷や軽傷じゃ済まんだろうし 一人はなぜか軽傷 もう一人は命に別状はないけどショックで記憶が飛んでるってさ |
… | 19724/12/30(月)16:19:01No.1267763091+>バードストライク一発で電気系統逝くんだ…こわ… 普通ないこと |
… | 19824/12/30(月)16:19:08No.1267763121そうだねx2>減速できてないから飛行機側のトラブルで空港側に何かあるとは思えない フラップとエンジンが完全に死んでたんじゃね どちらかというと急ぎすぎなのが気になる |
… | 19924/12/30(月)16:19:23No.1267763210+>燃料使わず目的の場所まで来れる事ある?! 残りすぎって意味よ |
… | 20024/12/30(月)16:19:34No.1267763261+後部座席の生存率は統計的にも高いんだよな 一番死ぬのは翼上の席らしい ビジネスとかファーストも位置的には死亡率高い方なんだよなあれ… |
… | 20124/12/30(月)16:19:35No.1267763266+方向合わせただけでほぼ落下だから操作系全部死んでんじゃないの |
… | 20224/12/30(月)16:19:38No.1267763277+>>バードストライク一発で電気系統逝くんだ…こわ… >普通ないこと でも世界中で飛行機飛んでるから確率論的に"普通ない"が起こる事もあるよね |
… | 20424/12/30(月)16:19:45No.1267763301+>バードストライク一発で電気系統逝くんだ…こわ… 順序が逆 電気系統逝ってて操舵難しいから着地直前に鳥の大群に突っ込んだ |
… | 20524/12/30(月)16:20:07No.1267763396+こっからどうやったら日本のせいになるの!? |
… | 20624/12/30(月)16:20:15No.1267763435+最後尾だけ地面に接触して千切れて飛んでって結果的にそこに乗ってた人だけ助かったなんて例もあるから最終的には運なんだけど 基本的に航空機は前向きに飛んでて前が先にぶつかるので後ろの方が死ににくい |
… | 20724/12/30(月)16:20:22No.1267763456+バードストライクエンジンがダメージ受けても制御系は大丈夫に作ってあるはずエンジンって複数あるし メーデーだとエンジン破損のさいに重要な何かを巻き込んで吹き飛ばしたとか見るからそういうのか? |
… | 20824/12/30(月)16:20:23No.1267763460そうだねx6>電気系統逝ってて操舵難しいから着地直前に鳥の大群に突っ込んだ 不運すぎる… |
… | 20924/12/30(月)16:20:37No.1267763507+>後部座席の生存率は統計的にも高いんだよな >一番死ぬのは翼上の席らしい >ビジネスとかファーストも位置的には死亡率高い方なんだよなあれ… ただ避難が必要な時の脱出順では有利だぞ |
… | 21024/12/30(月)16:20:41No.1267763522+>一番死ぬのは翼上の席らしい どうしてだろう…確かにちょっと主翼に燃料入ってるかもしれないけど… |
… | 21124/12/30(月)16:20:44No.1267763538+>>バードストライク一発で電気系統逝くんだ…こわ… >順序が逆 >電気系統逝ってて操舵難しいから着地直前に鳥の大群に突っ込んだ 泣きっ面に蜂すぎる |
… | 21224/12/30(月)16:20:56No.1267763584+ハドソン川のだって機長が起点利かせてAPU動かしてなかったら多分エンジン停止の流れで電気も消えてたから鳥吸っただけで電気系逝く時は逝く |
… | 21324/12/30(月)16:20:56No.1267763588+機内に毒ガス充満って聞いた時ガスかーって反応になった |
… | 21424/12/30(月)16:21:05No.1267763644+>>・オーバースピード >>・燃料を使い切ってない >>・ブレーキフラップが下りてない >>あたり人為的ミスも一部見受けられるとも >オーバースピードとブレーキフラップは故障の可能性あるとしても燃料使い切ってないのはなんでだろね エンジン止まって油圧全損して速度あるうちに降りようってなったんじゃない? |
… | 21524/12/30(月)16:21:08No.1267763654+鳥が可哀想だな |
… | 21624/12/30(月)16:21:10No.1267763665+>こんな飛行機1つ!! わかりやすくストライクするんだな… 鳥逃げないんだこんなにデカいのに |
… | 21724/12/30(月)16:21:13No.1267763683+ニュースで空港近くの池には多数のマガモが生息って言ったけど 埋め立てて離れたところに人工池とかできないんだろうか |
… | 21824/12/30(月)16:21:14No.1267763691+>>>バードストライク一発で電気系統逝くんだ…こわ… >>普通ないこと >でも世界中で飛行機飛んでるから確率論的に"普通ない"が起こる事もあるよね 整備不良で別の問題起きてたってほうがよっぽど起きる |
… | 21924/12/30(月)16:21:28No.1267763765+>一番死ぬのは翼上の席らしい そんなところに席あるの!? |
… | 22024/12/30(月)16:21:28No.1267763767そうだねx2羽に鳥挟まってたって話も出てるしもう無茶苦茶だよ |
… | 22124/12/30(月)16:21:31No.1267763776+>>一番死ぬのは翼上の席らしい >どうしてだろう…確かにちょっと主翼に燃料入ってるかもしれないけど… 機体がまっぷたつになるとしたら真ん中あたりが折れるんじゃ? |
… | 22224/12/30(月)16:21:31No.1267763778そうだねx1ただのバードストライクだけじゃこうはならないから色々不幸が重なったんだろうな |
… | 22324/12/30(月)16:21:45No.1267763832+>死人に口なして事で全部鳥のせいで良いんじゃない その場合はボーイングの設計に問題があるってことになる |
… | 22424/12/30(月)16:21:49No.1267763848+>こっからどうやったら日本のせいになるの!? 地図に日本海って書かれてた! 日本が悪いよなぁ… |
… | 22524/12/30(月)16:21:49No.1267763853+バードストライク程度って言ってもエンジンに異物入ったらやばいのか変わりないよな[ |
… | 22624/12/30(月)16:21:55No.1267763881+>どうしてだろう…確かにちょっと主翼に燃料入ってるかもしれないけど… 翼の上の席は 翼による機体破壊や大量の燃料が翼内部に収められていることで火災の可能性が要因 らしい |
… | 22724/12/30(月)16:22:10No.1267763961+電気ですかー! |
… | 22824/12/30(月)16:22:17No.1267763991+>基本的に航空機は前向きに飛んでて前が先にぶつかるので後ろの方が死ににくい 抗えない嫌すぎる事実だ… |
… | 22924/12/30(月)16:22:20No.1267764003+まあなんというか韓国は今年厄が重なりすぎだとは思う |
… | 23024/12/30(月)16:22:28No.1267764057そうだねx1>こっからどうやったら日本のせいになるの!? かつては日本軍が作った軍事空港だったとか言い出してる人がもういる… |
… | 23124/12/30(月)16:22:30No.1267764066そうだねx1>>こんな飛行機1つ!! >わかりやすくストライクするんだな… >鳥逃げないんだこんなにデカいのに 逃げれない 吸い込まれる ストライクしてるのは航空機の方 |
… | 23224/12/30(月)16:22:32No.1267764079+>>空港のこととか知らんけど設計的にここに壁あるの普通なの? >普通だったら死の壁とか言われんのじゃない… 結果的に死の壁ってミームは生まれたけどそれは設計的に欠陥があったのかどうかとは別の話じゃないかな |
… | 23324/12/30(月)16:22:33No.1267764089+>・オーバースピード >・燃料を使い切ってない >・ブレーキフラップが下りてない >あたり人為的ミスも一部見受けられるとも 燃料廃棄できない旧型 ブレーキフラップも作動しないしそもそもすぐ着陸しないとヤバイ状態に陥ってたとも考えられるけど |
… | 23424/12/30(月)16:22:39No.1267764114+>そんなところに席あるの!? 1番安い席とってみ? トぶぞ |
… | 23524/12/30(月)16:22:55No.1267764193そうだねx2運が悪かっただけみたいにいうね |
… | 23624/12/30(月)16:22:57No.1267764207+統計的に飛行機は車より安全っていうのはわかるけど それはそれとしてこういう事故の映像見ると乗りたくないって思う |
… | 23724/12/30(月)16:23:02No.1267764228+>バードストライクこわすぎ >なんとかならないの 鳥が来たらレーザーで撃ち落とすとかにするか |
… | 23824/12/30(月)16:23:19No.1267764299+>>こっからどうやったら日本のせいになるの!? >かつては日本軍が作った軍事空港だったとか言い出してる人がもういる… それは確かにそうなんだけど一度廃港にして再度空港作ったのは最近だし… |
… | 23924/12/30(月)16:23:25No.1267764330+>>バードストライク一発で電気系統逝くんだ…こわ… >順序が逆 >電気系統逝ってて操舵難しいから着地直前に鳥の大群に突っ込んだ 整備不良か… |
… | 24024/12/30(月)16:23:26No.1267764336+タンクが近いから翼周りは危ないけど小牧の時は翼周りで頑丈だからその近辺だけ生存したみたいなこともあるんで時と場合によるとしか 確率的にはやっぱ後部だけどね |
… | 24124/12/30(月)16:23:50No.1267764451そうだねx2しばらく後部座席の人気高まりそう |
… | 24224/12/30(月)16:23:55No.1267764473+>>一番死ぬのは翼上の席らしい >そんなところに席あるの!? 胴体中央の席のことでは…? |
… | 24424/12/30(月)16:24:12No.1267764554そうだねx6日本人が鳥を洗脳して突っ込ませたとかいう書き込み好き 日本人をなんだと思ってるんだ…? |
… | 24524/12/30(月)16:24:34No.1267764653そうだねx6大規模な航空事故は一つの要因じゃなく複数の要因が積み重なって起きるものってメーデーで口を酸っぱくして言い続けてるし…… |
… | 24624/12/30(月)16:24:48No.1267764721そうだねx5フライトごとに整備点検しまくるのには理由があるのが良くわかった 搭乗案内が遅いとか言うのやめるわ |
… | 24724/12/30(月)16:24:49No.1267764725+>それは確かにそうなんだけど一度廃港にして再度空港作ったのは最近だし… 施工した建設会社が日本から賄賂もらってたということでひとつ… |
… | 24824/12/30(月)16:25:03No.1267764791そうだねx3>日本人が鳥を洗脳して突っ込ませたとかいう書き込み好き >日本人をなんだと思ってるんだ…? 鵜飼いの事を知ってるとは… |
… | 24924/12/30(月)16:25:04No.1267764796そうだねx12>日本人が鳥を洗脳して突っ込ませたとかいう書き込み好き >日本人をなんだと思ってるんだ…? 日本人「やれ」 鳥「はい」 |
… | 25024/12/30(月)16:25:05No.1267764800+この空港ジンエアーとチェジュ航空が日本便飛ばしてるのな ここには降りたくねえー |
… | 25124/12/30(月)16:25:05No.1267764803そうだねx1>運が悪かっただけみたいにいうね 原因わからないけどLCCってのが不安すぎる |
… | 25224/12/30(月)16:25:09No.1267764815+>・オーバースピード >・燃料を使い切ってない >・ブレーキフラップが下りてない >あたり人為的ミスも一部見受けられるとも 車輪が下りない=油圧が死んでる=フラップも使えない だそうで |
… | 25324/12/30(月)16:25:19No.1267764853そうだねx3>日本人が鳥を洗脳して突っ込ませたとかいう書き込み好き >日本人をなんだと思ってるんだ…? もう大喜利始まってるじゃん… |
… | 25424/12/30(月)16:25:22No.1267764865+>バードストライクこわすぎ >なんとかならないの 鷹匠が鷹を放ったりハンターが撃ち落としたり嫌がる音波で追い払ったりしてるけど 根本的な解決にはなってない |
… | 25524/12/30(月)16:25:26No.1267764878+あーもうめちゃくちゃだよ |
… | 25624/12/30(月)16:25:41No.1267764952+なんか原因が確定してるみたいな言い方してる人いるけどもう事故調査終わったの? |
… | 25724/12/30(月)16:25:56No.1267765029+>電気系統逝ってて操舵難しいから着地直前に鳥の大群に突っ込んだ ギアダウンしてなかったのはそのせいか |
… | 25824/12/30(月)16:25:56No.1267765030+>大規模な航空事故は一つの要因じゃなく複数の要因が積み重なって起きるものってメーデーで口を酸っぱくして言い続けてるし…… メーデー見るとメーカーが想定してないトラブルがいっぱい出てくる… 両エンジン停止とか想定してなかったので訓練してませんマニュアルにも書かれてませんとか |
… | 25924/12/30(月)16:26:00No.1267765063そうだねx1>大規模な航空事故は一つの要因じゃなく複数の要因が積み重なって起きるものってメーデーで口を酸っぱくして言い続けてるし…… ハインリヒの法則って本当なんだなぁ |
… | 26024/12/30(月)16:26:02No.1267765075+>フライトごとに整備点検しまくるのには理由があるのが良くわかった >搭乗案内が遅いとか言うのやめるわ 何かあって事故に繋がったらスレ画になるからな そりゃ途中で引き返したりフライト遅らせたり中止したりもする |
… | 26124/12/30(月)16:26:03No.1267765077+非常車両が待機してるように見えないがなんでだ わかってんなら既にスタンバイさせとくよな |
… | 26224/12/30(月)16:26:15No.1267765135そうだねx1179人死亡は韓国記録更新らしいが日本記録は520人で規模が違った しかも世界2位の記録で単独事故では世界1位だった |
… | 26324/12/30(月)16:26:18No.1267765153そうだねx2その頃支援と指揮をしなければならない韓国政府は 大統領代行が弾劾訴追され大統領代行代行である崔相穆が指揮を取っているが この崔相穆も来週には弾劾され、大統領代行代行代行となる予定 |
… | 26424/12/30(月)16:26:20No.1267765157+大統領に徳が足りないから |
… | 26524/12/30(月)16:26:21No.1267765165+正味な話LCCだしメンテ糞だったんだろうなってのはなんとなくわかる その上でバーストしちゃってさらには空港の設計もクソだったと |
… | 26624/12/30(月)16:26:22No.1267765167+>鵜飼いの事を知ってるとは… 鷹匠かもしれん |
… | 26724/12/30(月)16:26:26No.1267765198+>車輪が下りない=油圧が死んでる=フラップも使えない だそうで 1個死んだら全部死ぬ設計なの…? |
… | 26824/12/30(月)16:26:34No.1267765238+>>日本人が鳥を洗脳して突っ込ませたとかいう書き込み好き >>日本人をなんだと思ってるんだ…? >もう大喜利始まってるじゃん… 不謹慎祭りもな イテオンのときもドン引きしたが |
… | 26924/12/30(月)16:26:36No.1267765254+なんか前も旅客機が垂直落下してなかった? |
… | 27024/12/30(月)16:26:42No.1267765297+>非常車両が待機してるように見えないがなんでだ >わかってんなら既にスタンバイさせとくよな メーデーから5分で着陸始めたらしい |
… | 27124/12/30(月)16:26:43No.1267765299+バードストライクが原因でエンジン以外も故障するのは可能性としてはゼロじゃないけどね 整備した人間が本当のこと話してくれるといいが |
… | 27224/12/30(月)16:26:58No.1267765367+>大統領に徳が足りないから 今まさにクビにされそうになってるからな |
… | 27324/12/30(月)16:27:06No.1267765398+ひとつふたつのトラブルだったらその場の対応でなんとかしてることも多いんだろうな 積み重なって処理しきれなくなるとこうなると |
… | 27424/12/30(月)16:27:06No.1267765400+>>車輪が下りない=油圧が死んでる=フラップも使えない だそうで >1個死んだら全部死ぬ設計なの…? 油圧で動かしてるのでそうなる 心臓止まったら全部死ぬようなもん |
… | 27524/12/30(月)16:27:12No.1267765426+>その頃支援と指揮をしなければならない韓国政府は >大統領代行が弾劾訴追され大統領代行代行である崔相穆が指揮を取っているが >この崔相穆も来週には弾劾され、大統領代行代行代行となる予定 大統領まで闇バイトか? |
… | 27624/12/30(月)16:27:15No.1267765437+>179人死亡は韓国記録更新らしいが日本記録は520人で規模が違った >しかも世界2位の記録で単独事故では世界1位だった そりゃ今はジャンボの時代じゃないし |
… | 27724/12/30(月)16:27:16No.1267765440+>なんか前も旅客機が垂直落下してなかった? ブラジルだったかな? あれも今年だね… |
… | 27824/12/30(月)16:27:26No.1267765485+>メーデーから5分で着陸始めたらしい 👺判断が早すぎる… |
… | 27924/12/30(月)16:27:26No.1267765489+あんなに綺麗に胴体着陸する機長がヘマすると思えないな |
… | 28024/12/30(月)16:27:27No.1267765492そうだねx3>この崔相穆も来週には弾劾され、大統領代行代行代行となる予定 いろいろ思うところはあるけど野党さすがにカス過ぎない? ヤバすぎでしょ… |
… | 28124/12/30(月)16:27:31No.1267765507そうだねx1>179人死亡は韓国記録更新らしいが日本記録は520人で規模が違った >しかも世界2位の記録で単独事故では世界1位だった お盆で満員のジャンボジェットでほぼ全滅に近いからな123便… |
… | 28224/12/30(月)16:27:45No.1267765577+油圧喪失の時点でほぼ死確定だよね |
… | 28324/12/30(月)16:27:47No.1267765591+やっぱ歩きだな… |
… | 28424/12/30(月)16:27:52No.1267765617+今年本当に航空機厄年だな… いや実は毎年そんなものなのか…? |
… | 28524/12/30(月)16:27:54No.1267765626+報道が過熱しすぎている… 犯人探しやり過ぎると本当に自殺者出るぞこれ… |
… | 28624/12/30(月)16:27:56No.1267765633+>両エンジン停止とか想定してなかったので訓練してませんマニュアルにも書かれてませんとか 両エンジン止まったら死ぬしかないって事だな |
… | 28724/12/30(月)16:27:57No.1267765640+>ひとつふたつのトラブルだったらその場の対応でなんとかしてることも多いんだろうな >積み重なって処理しきれなくなるとこうなると 重大インシデントの基本! |
… | 28824/12/30(月)16:27:57No.1267765644+そういえば最近ダイハード2見た |
… | 28924/12/30(月)16:27:59No.1267765653+>>>車輪が下りない=油圧が死んでる=フラップも使えない だそうで >>1個死んだら全部死ぬ設計なの…? >油圧で動かしてるのでそうなる >心臓止まったら全部死ぬようなもん 普通はそうならないように複数系統同意するもののはずなのになぁ… |
… | 29024/12/30(月)16:28:05No.1267765679+>非常車両が待機してるように見えないがなんでだ >わかってんなら既にスタンバイさせとくよな マジで直前だったので… |
… | 29124/12/30(月)16:28:10No.1267765707そうだねx1>この崔相穆も来週には弾劾され、大統領代行代行代行となる予定 めちゃくちゃが押し寄せてくる… |
… | 29224/12/30(月)16:28:15No.1267765737+多分機長はできることやり尽くしてると思う 胴体着陸は綺麗にできてた まあ…距離が足りないのはもう仕方ない |
… | 29324/12/30(月)16:28:16No.1267765738+電気系統は二重化されてたと思ったけど 油圧は二重化されないのか? |
… | 29424/12/30(月)16:28:23No.1267765786そうだねx2>>この崔相穆も来週には弾劾され、大統領代行代行代行となる予定 もうさっさと共に民主党とかいうクソ政党の関係者逮捕して務所にぶち込んだ方がいいよ… |
… | 29524/12/30(月)16:28:38No.1267765865そうだねx1これで着陸まではこぎつけてるのはマジですごい 神業と言ってもいいくらい |
… | 29624/12/30(月)16:28:43No.1267765892そうだねx6>あんなに綺麗に胴体着陸する機長がヘマすると思えないな 姿勢は理想的というか美しいくらいに完璧だったね 速度が尋常じゃねえ |
… | 29724/12/30(月)16:28:50No.1267765930+胴体だと全然減速しないんだな |
… | 29824/12/30(月)16:28:58No.1267765967+>今年本当に航空機厄年だな… >いや実は毎年そんなものなのか…? 数自体は例年並みだけどボーイングが2回目の爆発だからやや厄寄り ここ最近で最悪なのは2018年 |
… | 29924/12/30(月)16:29:03No.1267766000そうだねx4航空事故は事故原因の追求と検証が大事なのに犯人探しに傾倒してまた荒れそうだな 韓国だし余計に |
… | 30024/12/30(月)16:29:04No.1267766008+>油圧で動かしてるのでそうなる >心臓止まったら全部死ぬようなもん ボーイングとかだと2系統あって片方使えなくなっても使えるもんだからそういうものだと… |
… | 30124/12/30(月)16:29:19No.1267766080+壁作るのは国境だけにしとけよ |
… | 30224/12/30(月)16:29:20No.1267766086+油圧は構造上どこか1箇所壊れて油が抜けて圧力下がったら全部動かなくなる 電気にしても根本に近いとこで切れたら同じだけど |
… | 30324/12/30(月)16:29:25No.1267766118+野党高笑い収まらんだろうなと思ったら早速実現して謝罪してた… |
… | 30424/12/30(月)16:29:28No.1267766137+>姿勢は理想的というか美しいくらいに完璧だったね >速度が尋常じゃねえ あのクソフェンスなくても摩擦熱で引火して燃えてたろうなこれだと… |
… | 30524/12/30(月)16:29:31No.1267766150そうだねx1>そういえば最近ダイハード2見た 飛行機事故が起きると放送中止になる筆頭なので1と3に比べて圧倒的にテレビで見ない気がする |
… | 30624/12/30(月)16:29:31No.1267766154+4000m級の滑走路だったら止まれてたのかな いや速度的に無理だな |
… | 30724/12/30(月)16:29:32No.1267766158+>胴体だと全然減速しないんだな タイヤより接地面積大きそうなのにな |
… | 30824/12/30(月)16:29:37No.1267766183+タイでの整備がクソだったんでしょ タイだし |
… | 30924/12/30(月)16:29:38No.1267766188+737MAXならまあ疑ってもいいだろうけど… |
… | 31024/12/30(月)16:29:43No.1267766205+今年の1月2日ぐらいにも国内で着陸事故なかったっけか |
… | 31124/12/30(月)16:30:02No.1267766288+速度を殺すこともできなかったってあらゆる油圧が死んでたのか… |
… | 31224/12/30(月)16:30:07No.1267766307+姿勢は綺麗だけどあの速度だったら壁なくても機体は四散してそうではある |
… | 31324/12/30(月)16:30:10No.1267766326+もう胴体にもタイヤつけようぜ |
… | 31424/12/30(月)16:30:12No.1267766339+>航空事故は事故原因の追求と検証が大事なのに犯人探しに傾倒してまた荒れそうだな >韓国だし余計に さすがに航空当局は報告ちゃんとやるとは思うよ ただまさはる方面に飛び火しそうってだけで |
… | 31524/12/30(月)16:30:16No.1267766354そうだねx1鳥も被害者 |
… | 31624/12/30(月)16:30:23No.1267766391+>航空事故は事故原因の追求と検証が大事なのに犯人探しに傾倒してまた荒れそうだな >韓国だし余計に おかしな事言いだしたらボーイングが激ギレで殺しに来るからさすがに無理だろ |
… | 31724/12/30(月)16:30:25No.1267766408+整備がダメだったんだろうな 多分直前のやつだけじゃなく積み重ねが |
… | 31824/12/30(月)16:30:26No.1267766417+御巣鷹山の教訓からハイドロ全部駄目でも操縦する練習してるんだよね今のパイロットは |
… | 31924/12/30(月)16:30:30No.1267766435+最近はもう一つバードストライクあったし鳥は怖いな |
… | 32024/12/30(月)16:30:34No.1267766456+あれだけきれいに設置できるなら海のほうがよさそうな気がするけど実はそうでもないらしいからなあ マジでしんどいわ |
… | 32124/12/30(月)16:30:36No.1267766468+>油圧で動かしてるのでそうなる >心臓止まったら全部死ぬようなもん そうならないよう普通は油圧以外の系統も入ってるし実際当該機には入ってたはずらしいんだけどな… |
… | 32224/12/30(月)16:30:43No.1267766505そうだねx1>>>この崔相穆も来週には弾劾され、大統領代行代行代行となる予定 >もうさっさと共に民主党とかいうクソ政党の関係者逮捕して務所にぶち込んだ方がいいよ… 実際戦時下の国だしこれやってる野党は本気で利敵行為してるからね 法に則った戒厳令だと前みたいになるから本気の戒厳令だしたほうがいい |
… | 32324/12/30(月)16:30:44No.1267766508+こんなバタバタ墜落して事故調査観足りる? |
… | 32424/12/30(月)16:30:49No.1267766539+>油圧は構造上どこか1箇所壊れて油が抜けて圧力下がったら全部動かなくなる >電気にしても根本に近いとこで切れたら同じだけど 1箇所壊れたら全部だめになるのは危険だから油圧系統は2本並走させてるのが普通 |
… | 32524/12/30(月)16:30:57No.1267766573そうだねx7>>航空事故は事故原因の追求と検証が大事なのに犯人探しに傾倒してまた荒れそうだな >>韓国だし余計に >おかしな事言いだしたらボーイングが激ギレで殺しに来るからさすがに無理だろ 最近のボーイング信用出来ないんだけど… |
… | 32624/12/30(月)16:31:10No.1267766633+テロの疑いとかでFBIが出張って来たりするのに比べればマシな方だと思う |
… | 32724/12/30(月)16:31:12No.1267766640+バードストラクでここまで酷い事故が起きるんだ |
… | 32824/12/30(月)16:31:15No.1267766653そうだねx4>最近はもう一つバードストライクあったし鳥は怖いな あっちは鳥じゃなかったから… |
… | 32924/12/30(月)16:31:18No.1267766664+エンジン死んで油圧も電気も駄目になるのは昔はわりとあったけど最近の機体でも対策出来ないの? |
… | 33024/12/30(月)16:31:20No.1267766678そうだねx1訴追決定大統領vs複数の犯罪で裁判中の野党党首 もう終わりだよこの国 |
… | 33124/12/30(月)16:31:26No.1267766698+>あれだけきれいに設置できるなら海のほうがよさそうな気がするけど実はそうでもないらしいからなあ 水は柔らかそうでクソ固い上に不安定だからね |
… | 33324/12/30(月)16:31:48No.1267766807+バードストライクとかでエンジンごと油圧が吹っ飛んでも今の旅客機は油圧が左右分離してるからなんとかなる ただ今回はバードストライクが油圧喪失の原因じゃないっぽいからメーデー待ち |
… | 33424/12/30(月)16:31:51No.1267766818+>バードストラクでここまで酷い事故が起きるんだ バードストライクじゃなくて雹とか着氷でも酷いことになるぞ! |
… | 33524/12/30(月)16:32:08No.1267766895そうだねx1こんな状況でもイタリアの事故調よりはマシと断言できる |
… | 33624/12/30(月)16:32:12No.1267766916+海だろうが川だろうが芝生だろうが 燃料残ってる以上炎上でヤバいのはどうやっても避けられない |
… | 33724/12/30(月)16:32:15No.1267766925+>バードストライクじゃなくて雹とか着氷でも酷いことになるぞ! アンチアイスオフ! |
… | 33824/12/30(月)16:32:18No.1267766935+ボーイングも死に掛けてるし今なら韓国といい勝負するかもしれん… |
… | 33924/12/30(月)16:32:19No.1267766941+>>最近はもう一つバードストライクあったし鳥は怖いな >あっちは鳥じゃなかったから… 鳥じゃない飛行体…スカイフィッシュか? |
… | 34024/12/30(月)16:32:21No.1267766956そうだねx6鳥は飛行機ストライク怖いって思ってるよ |
… | 34124/12/30(月)16:32:26No.1267766979+ツインバードストライクって結構不謹慎な名前だな |
… | 34224/12/30(月)16:32:28No.1267766996+>こんな状況でもイタリアの事故調よりはマシと断言できる えそんな評判悪いの |
… | 34324/12/30(月)16:32:35No.1267767021+>エンジン死んで油圧も電気も駄目になるのは昔はわりとあったけど最近の機体でも対策出来ないの? A380も似たようなの起きてなかったっけ… |
… | 34424/12/30(月)16:32:55No.1267767110+大統領が今あれなのでもう大混乱中 |
… | 34524/12/30(月)16:33:00No.1267767136+今の段階だと油圧喪失してゴーアラしようとしたらバードストライクで無理になって無理やり着陸ってこと? |
… | 34624/12/30(月)16:33:02No.1267767150+>>バードストラクでここまで酷い事故が起きるんだ >バードストライクじゃなくて雹とか着氷でも酷いことになるぞ! かなり精密な作りなんだな… |
… | 34724/12/30(月)16:33:05No.1267767160+ねんまつに飛行機事故が重なってくるの嫌だなあ… |
… | 34824/12/30(月)16:33:05No.1267767162+実際猛スピードで不時着しなけらばならないほどの何があったのか調査が待たれます |
… | 34924/12/30(月)16:33:15No.1267767195+最近南北朝鮮も緊迫してるし北朝鮮の工作員が意図的に整備不良を起こして米帝の傀儡政権に打撃を与えるためにやったとかなっても違和感ない |
… | 35024/12/30(月)16:33:17No.1267767203そうだねx2>ねんまつに飛行機事故が重なってくるの嫌だなあ… 年始ならセーフなのか? |
… | 35124/12/30(月)16:33:30No.1267767267そうだねx4着水はまず胴体着陸よりは危ないしその後の逃げ場が無いから悪手すぎる 滑走路があるなら絶対そっちがいい |
… | 35224/12/30(月)16:33:38No.1267767305+>>バードストライクじゃなくて雹とか着氷でも酷いことになるぞ! >アンチアイスオフ! それがネタにされる一方で除氷装置起動したら火災になって着陸失敗になることもあるという… |
… | 35324/12/30(月)16:33:44No.1267767334+>年始ならセーフなのか? 年始から地震とか事故は気分最悪だからマジで辞めて |
… | 35424/12/30(月)16:33:45No.1267767343そうだねx1>もうさっさと共に民主党とかいうクソ政党の関係者逮捕して務所にぶち込んだ方がいいよ… そうしようとしたんだけど 与党国会議員も韓国軍の下っ端軍人や警察官が協力しなかったり邪魔したから… |
… | 35524/12/30(月)16:33:54No.1267767398そうだねx1エアバス機だったら助かったかもね |
… | 35624/12/30(月)16:33:55No.1267767404+>ねんまつに飛行機事故が重なってくるの嫌だなあ… 年始早々にあっても嫌だから常に起こらないでほしい |
… | 35724/12/30(月)16:33:58No.1267767422+>エンジン死んで油圧も電気も駄目になるのは昔はわりとあったけど最近の機体でも対策出来ないの? ちっさいプロペラ出して風力発電するシステムある機種もあるらしい それでどこまで電気使えるかは知らんけど |
… | 35824/12/30(月)16:33:58No.1267767425+ワシが飛行機乗るとだいたい落ちる |
… | 35924/12/30(月)16:34:05No.1267767460+これだけ本気でアレだと猫の国とか言ってられないレベルでやばいな彼の国 下手したら北朝鮮が攻めてきそうだ |
… | 36024/12/30(月)16:34:25No.1267767530+>こんなバタバタ墜落して事故調査観足りる? ボーイングだからNTSBが来るだろう |
… | 36124/12/30(月)16:34:27No.1267767537そうだねx6>ワシが飛行機乗るとだいたい落ちる 二度とてめーと一緒に飛行機には乗らねえ |
… | 36224/12/30(月)16:34:33No.1267767574+>報道が過熱しすぎている… >犯人探しやり過ぎると本当に自殺者出るぞこれ… 調査官は原因究明を求める圧力にさらされます |
… | 36324/12/30(月)16:34:50No.1267767648+>今の段階だと油圧喪失してゴーアラしようとしたらバードストライクで無理になって無理やり着陸ってこと? 離陸直後にバードストライクでエンジン一発と油圧が死んで まともに操縦できない状態で緊急胴体着陸失敗! |
… | 36424/12/30(月)16:34:53No.1267767667+>ワシが飛行機乗るとだいたい落ちる ジジイアメリカに帰れや! |
… | 36524/12/30(月)16:34:58No.1267767689+>>年始ならセーフなのか? >年始から地震とか事故は気分最悪だからマジで辞めて 最悪だったね今年の年始… |
… | 36624/12/30(月)16:35:13No.1267767745+胴体着陸してそのままドリフト走行して田んぼに突っ込んでたら生き残れてたよね多分 デジャブ!流しながらやればできたはず |
… | 36724/12/30(月)16:35:14No.1267767750+>ワシが飛行機乗るとだいたい落ちる ✈️💥🦅 |
… | 36824/12/30(月)16:35:24No.1267767796+やり場のない怒りをぶつけるのはわかるけど 関係ないところまで巻き込まないで… |
… | 36924/12/30(月)16:35:45No.1267767896+こういうときはみんなでメーデー見よう |
… | 37024/12/30(月)16:35:55No.1267767933+>エアバス機だったら助かったかもね ボーイング製ってだけで事故原因に欠陥が思い浮かんでしまう |
… | 37124/12/30(月)16:35:59No.1267767956+バードストライクの怖い所は大体そういう鳥って群れで飛んでるから両エンジンが鳥を巻き込んでいっぺんにエンジン全部死ぬ事がありうる事 |
… | 37224/12/30(月)16:36:10No.1267768008+>>今の段階だと油圧喪失してゴーアラしようとしたらバードストライクで無理になって無理やり着陸ってこと? >離陸直後にバードストライクでエンジン一発と油圧が死んで >まともに操縦できない状態で緊急胴体着陸失敗! これパイロットがどうこうするの無理じゃない? |
… | 37324/12/30(月)16:36:21No.1267768071+メーデー見たらあれ飛行機に乗れなくならない? |
… | 37424/12/30(月)16:36:24No.1267768084+ボーイング株手放してて良かった |
… | 37524/12/30(月)16:36:27No.1267768104+>胴体着陸してそのままドリフト走行して田んぼに突っ込んでたら生き残れてたよね多分 >デジャブ!流しながらやればできたはず あの速度だと前につんのめって一回転して大爆発じゃないかなぁ… |
… | 37624/12/30(月)16:36:39No.1267768165そうだねx1>犯人探しやり過ぎると本当に自殺者出るぞこれ… 犯人じゃなくても生き残った2名は乗務員だから理不尽な誹謗中傷で精神病んで自殺するまでがセットだと思う 韓国だし マジで救えない |
… | 37724/12/30(月)16:36:40No.1267768169+そういえば文元大統領が今は地元で畑しながら本屋やってると聞いていい老後やってるなと思った |
… | 37824/12/30(月)16:36:41No.1267768172そうだねx3>えそんな評判悪いの 申し訳ないですが 航空機事故に関しては イタリアは 酷い |
… | 37924/12/30(月)16:36:42No.1267768182そうだねx1>これパイロットがどうこうするの無理じゃない? 2名生存が奇跡ってレベルで無理 |
… | 38024/12/30(月)16:36:53No.1267768217+>報道が過熱しすぎている… >犯人探しやり過ぎると本当に自殺者出るぞこれ… 生存者2名は割とヤバいんじゃないかと思ってるところはある |
… | 38124/12/30(月)16:36:55No.1267768228+>>今の段階だと油圧喪失してゴーアラしようとしたらバードストライクで無理になって無理やり着陸ってこと? >離陸直後にバードストライクでエンジン一発と油圧が死んで >まともに操縦できない状態で緊急胴体着陸失敗! 噂レベルだけど壊れたエンジンから排煙が機内に充満してきたってのも追加されるかもしれん |
… | 38224/12/30(月)16:36:59No.1267768243+鳥ってなんで飛んでるの? 危ないじゃん |
… | 38324/12/30(月)16:37:02No.1267768260+>胴体着陸してそのままドリフト走行して田んぼに突っ込んでたら生き残れてたよね多分 >デジャブ!流しながらやればできたはず 大体摩擦差で前と後ろが折れて吹っ飛んで周囲に重油撒き散らしながらカエル漁のおっさんが駆けつける |
… | 38424/12/30(月)16:37:12No.1267768306+飛行機乗る前はメーデー見ると心構えができていいぞ 離陸と着陸時は安全姿勢だ |
… | 38524/12/30(月)16:37:22No.1267768347+あの壁なんだ |
… | 38624/12/30(月)16:37:29No.1267768372+ブラックボックス生きてる? |
… | 38724/12/30(月)16:37:32No.1267768389+>メーデー見たらあれ飛行機に乗れなくならない? 安全のしおりの豪華版みたいなもんだから見たら乗った方がお得 |
… | 38824/12/30(月)16:37:53No.1267768484+>鳥ってなんで飛んでるの? >危ないじゃん 人間って自力で飛べないのになんで飛行機作ってまで飛ぶの? 危ないじゃん |
… | 38924/12/30(月)16:37:53No.1267768485+ムクドリみたいなの殺し尽くそう |
… | 39024/12/30(月)16:38:00No.1267768512+>そういえば文元大統領が今は地元で畑しながら本屋やってると聞いていい老後やってるなと思った 中国の歴史にありそうなやつ |
… | 39124/12/30(月)16:38:04No.1267768528そうだねx1>メーデー見たらあれ飛行機に乗れなくならない? カンタスに対する信頼感が増していくぞ! |
… | 39224/12/30(月)16:38:04No.1267768533+ハイドロオールロストなんてこの時代にありうるの? |
… | 39324/12/30(月)16:38:05No.1267768538+>ブラックボックス生きてる? 人が生きてるくらいなら生きてるでしょ多分 |
… | 39424/12/30(月)16:38:19No.1267768596+>ブラックボックス生きてる? 速報だと一部破損なので解析に時間かかるかもって |
… | 39524/12/30(月)16:38:30No.1267768641+>ブラックボックス生きてる? 損傷してるけど回収はできたらしいよ 1ヶ月くらいかかるかもってニュースで言ってた |
… | 39624/12/30(月)16:38:33No.1267768649+>ムクドリみたいなの殺し尽くそう ハゲ「害鳥だ」 |
… | 39724/12/30(月)16:38:37No.1267768668そうだねx8スレ画改めてみたら胴体着陸なのに滑走ど真ん中滑っててパイロット凄腕じゃない? |
… | 39824/12/30(月)16:38:45No.1267768705+>ハイドロオールロストなんてこの時代にありうるの? アゼルバイジャン機も油圧全喪失したし12月に2回! |
… | 39924/12/30(月)16:38:49No.1267768723+>離陸直後にバードストライクでエンジン一発と油圧が死んで >まともに操縦できない状態で緊急胴体着陸失敗! バンコク発の便でバードストライクやったタイミングが着陸直前だろ |
… | 40024/12/30(月)16:38:56No.1267768756+>>ブラックボックス生きてる? >損傷してるけど回収はできたらしいよ >1ヶ月くらいかかるかもってニュースで言ってた 逆に言えば1か月あればある程度何とかなるのか |
… | 40124/12/30(月)16:38:59No.1267768766+生存者は誹謗中傷ヤバそうだよなあ まあ死んでた方が多分マシだった |
… | 40224/12/30(月)16:39:10No.1267768815+>ブラックボックス生きてる? 一応ある程度の火災にも耐えうる設計にはなってるから…座して待つしかあるめえ |
… | 40324/12/30(月)16:39:26No.1267768895+>スレ画改めてみたら胴体着陸なのに滑走ど真ん中滑っててパイロット凄腕じゃない? なのでパイロットのミスはなさそうだなって感じになる |
… | 40424/12/30(月)16:39:27No.1267768896+いやあの事故で生きてたらめっけもんとしか言いようがないだろ!どうしろっていうんだ というかなんで責められるんだ…・ |
… | 40524/12/30(月)16:39:38No.1267768953+>スレ画改めてみたら胴体着陸なのに滑走ど真ん中滑っててパイロット凄腕じゃない? エンジンやられてて油圧系統も使えないのに滑走路に胴体着陸できてる時点でかなりの腕前なのは確か |
… | 40624/12/30(月)16:39:41No.1267768962+どこまでも滑走路直後の壁が意味不明すぎる… |
… | 40724/12/30(月)16:39:46No.1267768984+こういう時用に機体のケツにパラシュートつけたりしないの? |
… | 40824/12/30(月)16:39:50No.1267769005+大統領代行の代行やってる人年末年始全然休めなさそうでかわいそう… |
… | 40924/12/30(月)16:40:06No.1267769077そうだねx2>スレ画改めてみたら胴体着陸なのに滑走ど真ん中滑っててパイロット凄腕じゃない? 壁さえなければ… |
… | 41024/12/30(月)16:40:11No.1267769102+>そういえば文元大統領が今は地元で畑しながら本屋やってると聞いていい老後やってるなと思った 盧泰愚元大統領だって田舎に帰って孫の世話をしながら穏やかに過ごしていたのにああなってしまったから 文在寅元大統領もどうなるか分からない |
… | 41124/12/30(月)16:40:18No.1267769134+>いやあの事故で生きてたらめっけもんとしか言いようがないだろ!どうしろっていうんだ >というかなんで責められるんだ…・ 実際どうしようもないんだけど乗務員なら乗客を助けるべきとかなんとか 乗客の遺族が言ってきても驚かない |
… | 41224/12/30(月)16:40:22No.1267769154+>生存者は誹謗中傷ヤバそうだよなあ >まあ死んでた方が多分マシだった 国際線の乗員できるくらいだし英語はできるだろうから治療がある程度落ち着いたら国外に出たほうがいいと思う 韓国内にいたらマジで憎しみで殺されることになる |
… | 41324/12/30(月)16:40:32No.1267769204+>こういう時用に機体のケツにパラシュートつけたりしないの? 戦闘機なら付ける ジェット機にそんなオプションはない |
… | 41424/12/30(月)16:40:34No.1267769212+>アゼルバイジャン機も油圧全喪失したし12月に2回! 油圧危険すぎる… 全部電気にしよう… |
… | 41524/12/30(月)16:40:38No.1267769229+飛行機ってどうやって速度落とすの?ブレーキ踏むの? |
… | 41624/12/30(月)16:40:39No.1267769232+原因はバードストライクで確定なの? 事故調から情報出た? |
… | 41724/12/30(月)16:40:51No.1267769285+>>アゼルバイジャン機も油圧全喪失したし12月に2回! >油圧危険すぎる… >全部電気にしよう… OK!バードストライク! |
… | 41824/12/30(月)16:40:55No.1267769308+航空専門家も困惑してるしなんなんだろうなあの壁 |
… | 41924/12/30(月)16:41:07No.1267769356そうだねx5バードストライクは本当に着陸直前でそれより前に車輪が降りてなかったのとフラップが降りてない状態が確認されてる 後は本当に調査待ち |
… | 42024/12/30(月)16:41:24No.1267769432そうだねx1>大統領代行の代行やってる人年末年始全然休めなさそうでかわいそう… 大統領は未来視出来て弾劾くらったほうがマシな出来事が見えたのかもしれない |
… | 42124/12/30(月)16:41:36No.1267769490+>飛行機ってどうやって速度落とすの?ブレーキ踏むの? 逆噴射とかフラップ下ろすとか… |
… | 42224/12/30(月)16:41:43No.1267769514+>飛行機ってどうやって速度落とすの?ブレーキ踏むの? 上空なら空気抵抗増やすためにフラップ使ったりギア下ろしたりして速度落とす 着陸時はエンジンを逆噴射したりタイヤのブレーキで速度落とす |
… | 42324/12/30(月)16:41:52No.1267769569+>>ハイドロオールロストなんてこの時代にありうるの? >アゼルバイジャン機も油圧全喪失したし12月に2回! このペースで行けば2025年は24回… |
… | 42424/12/30(月)16:41:55No.1267769584+管制との交信とかは残ってるんだよね? |
… | 42524/12/30(月)16:42:05No.1267769630+フライトレコーダーを解析した結果どうやっても回避不能な事態だったり逆に単なるパイロットのポカミスだったりするからデータが出てくるまでわからん |
… | 42624/12/30(月)16:42:11No.1267769648そうだねx2>生存者は誹謗中傷ヤバそうだよなあ >まあ死んでた方が多分マシだった セウォル号の一件もあるからわかるが滅多なことは言うもんじゃあない |
… | 42724/12/30(月)16:42:11No.1267769649+>飛行機ってどうやって速度落とすの?ブレーキ踏むの? 翼の角度つけて空気抵抗を上げる |
… | 42824/12/30(月)16:42:12No.1267769653+>文在寅元大統領もどうなるか分からない 今の韓国経済の混乱ってイデオロギー一直線な文在寅のせいでもあるし 多分そのうち殺されるよ |
… | 42924/12/30(月)16:42:13No.1267769658+>原因はバードストライクで確定なの? >事故調から情報出た? バードストライクした瞬間の動画が残ってる 管制官からも事故二分前に鳥に注意せよとの連絡記録が残ってる |
… | 43024/12/30(月)16:42:18No.1267769679+少人数用の戦闘機ならともかく重い旅客機で減速用パラシュートは無茶だろう |
… | 43124/12/30(月)16:42:18No.1267769680+>壁さえなければ… 結局最後にはそこに行き着くんだよな 壁がなくても死者は大勢出ただろうけどあんなに派手な最後にはならなかっただろうしね |
… | 43224/12/30(月)16:42:22No.1267769693+壁がなくてもこの速度だと何かしらの衝突は起こってただろうが 壁がなければまだ被害は少なかったかもしれん… |
… | 43324/12/30(月)16:42:33No.1267769741+これ撮った🐙屋のおっちゃんが何で都合よくこんなの撮れたんだヤラセじゃないのかってどっかでよく見る文面で叩かれてるって怒っててダメだった |
… | 43424/12/30(月)16:42:40No.1267769779そうだねx9メーデー見てるなら今時点でのメディアや無関係の市民の推測とか全部与圧にしかならないゴミってわかるだろ! |
… | 43524/12/30(月)16:42:51No.1267769816+>飛行機ってどうやって速度落とすの?ブレーキ踏むの? たまに筋肉ブレーキする機長が居る… |
… | 43624/12/30(月)16:43:16No.1267769937+逆噴射 使用不能 フラップ 使用不能 着陸装置のブレーキ 使用不能 さあどうやって止まる? |
… | 43724/12/30(月)16:43:19No.1267769959そうだねx2フラップはスピード落とすために出すんじゃなくてフラップ出すことでスピードを落とせるようになるって感じだからちょっと違う気がする |
… | 43824/12/30(月)16:43:23No.1267769975+>>飛行機ってどうやって速度落とすの?ブレーキ踏むの? >たまに筋肉ブレーキする機長が居る… なんで筋肉操縦回が複数あるんだよ… |
… | 43924/12/30(月)16:43:34No.1267770022+壁の時点でループするようにしとけばよかったのでは |
… | 44024/12/30(月)16:43:42No.1267770045+壁を作るのは地元の安全確保でマストだろ |
… | 44124/12/30(月)16:43:46No.1267770061そうだねx3これも何年かしたらメーデーで取り上げられるんだろうな |
… | 44224/12/30(月)16:43:53No.1267770092+>メーデー見てるなら今時点でのメディアや無関係の市民の推測とか全部与圧にしかならないゴミってわかるだろ! 事故原因解っても陰謀だ!がずっと続いてる事故もあるからな… 世論の与圧が抜けない事故も多すぎる… |
… | 44324/12/30(月)16:44:00No.1267770115+>この崔相穆も来週には弾劾され、大統領代行代行代行となる予定 ライオン仮面を助けにきたオシシ仮面を助けにオカメ仮面が… みたいで好き |
… | 44424/12/30(月)16:44:01No.1267770121+>バードストライクした瞬間の動画が残ってる >管制官からも事故二分前に鳥に注意せよとの連絡記録が残ってる やっぱこの場所に空港作っちゃだめだったのでは… |
… | 44524/12/30(月)16:44:01No.1267770122+油圧なくなったら筋肉でどうにかするしかないだろう |
… | 44624/12/30(月)16:44:06No.1267770140+サイドブレーキを引きます |
… | 44724/12/30(月)16:44:07No.1267770149+でも壁の先の空港の外は高速道路とホテルがあって そこまで突っ込んだらさらに最悪になったかもしれないざ |
… | 44824/12/30(月)16:44:09No.1267770161+セヴォル号とは違うだろ マジでたまたま生き残っただけだし |
… | 44924/12/30(月)16:44:15No.1267770181+>これ撮った🐙屋のおっちゃんが何で都合よくこんなの撮れたんだヤラセじゃないのかってどっかでよく見る文面で叩かれてるって怒っててダメだった やり場のない感情をぶつける相手が それくらいしかないからな… |
… | 45024/12/30(月)16:44:23No.1267770228+>逆噴射 使用不能 >フラップ 使用不能 >着陸装置のブレーキ 使用不能 >さあどうやって止まる? キャプテン・アメリカが止める |
… | 45124/12/30(月)16:44:24No.1267770233+>逆噴射 使用不能 >フラップ 使用不能 >着陸装置のブレーキ 使用不能 進路上の障壁 あり── |
… | 45224/12/30(月)16:44:39No.1267770304+アゼルバイジャン機はスロットルのみでロシアから電波妨害受けながら生存者出したからすごいな |
… | 45324/12/30(月)16:44:50No.1267770353+>そういえばこんな状態でもブラックボックスとかは無事なんだろうか 飛行機同士が正面衝突しても大丈夫 |
… | 45424/12/30(月)16:44:52No.1267770361+>壁を作るのは地元の安全確保でマストだろ 都市部なら騒音対策にもなるし土地の境界を分かりやすくもできる 本来は問題は全くないはずなんだがな |
… | 45524/12/30(月)16:44:57No.1267770380+今年初めの羽田のアレもようやく中間報告だもんなあ ホント血のマニュアルの更新は大変 |
… | 45724/12/30(月)16:45:06No.1267770424+世界が混沌としてきたわ… |
… | 45824/12/30(月)16:45:15No.1267770463そうだねx1こんな時に限って国のトップが機能してないってどうしてこう… |
… | 45924/12/30(月)16:45:16No.1267770465+>下手したら北朝鮮が攻めてきそうだ 最近北は韓国は俺らの同類じゃねーから!に路線変更したのが面白い |
… | 46024/12/30(月)16:45:21No.1267770492+>進路上の障壁 あり── これ無くて向こう側が海だったら生存者はもうちょい多かったのかな… |
… | 46124/12/30(月)16:45:22No.1267770500そうだねx2セウォル号は船長が真っ先に逃げたけどこっちは機長が最後まで仕事したよ |
… | 46224/12/30(月)16:45:30No.1267770523+通常の進入方向と逆だし着陸するには距離が無さすぎるしでなんかミスってお腹擦っちゃったとしか思えないんだよな 動画でも頭上がってるし |
… | 46324/12/30(月)16:45:41No.1267770589+仮に油圧死んでたのならどうしようもねえ… |
… | 46424/12/30(月)16:45:42No.1267770594+>この質量がこの速度で200メートルがどんなもんかって話 距離はあるに越した事ないけど雀の涙だよね⋯ |
… | 46524/12/30(月)16:45:49No.1267770626+昨日だと20人くらいで報道されてたのに今朝の新聞見ておどれえたぞ |
… | 46624/12/30(月)16:45:50No.1267770630+ブラックボックスが破損して状況わかりませんって例を海に沈んだ以外で知らない 硬すぎる… |
… | 46724/12/30(月)16:45:52No.1267770640+今年は厄年だわ! |
… | 46824/12/30(月)16:45:54No.1267770645+ミサイルとジャミングに耐えてカスピ海を横断せよは難易度がおかしい |
… | 46924/12/30(月)16:46:05No.1267770685そうだねx8>こんな時に限って国のトップが機能してないってどうしてこう… 航空機事故処理なんてトップが稼働してたからどうって問題でもない気が… |
… | 47024/12/30(月)16:46:16No.1267770741そうだねx6>これ無くて向こう側が海だったら生存者はもうちょい多かったのかな… 海落ち海突っ込みの事故はそれはそれで地獄だから… |
… | 47124/12/30(月)16:46:19No.1267770749+>これ無くて向こう側が海だったら生存者はもうちょい多かったのかな… 今の時期の海はデバフの可能性のが高いと思う |
… | 47224/12/30(月)16:46:25No.1267770772+>通常の進入方向と逆だし着陸するには距離が無さすぎるしでなんかミスってお腹擦っちゃったとしか思えないんだよな >動画でも頭上がってるし 頭上げて空気抵抗増やしてるんじゃないのか |
… | 47324/12/30(月)16:46:27No.1267770779+生存者に誹謗中傷ってよくわからない世界だ |
… | 47424/12/30(月)16:46:34No.1267770811そうだねx2>ミサイルとジャミングに耐えてカスピ海を横断せよは難易度がおかしい エスコンのミッションかな |
… | 47524/12/30(月)16:46:36No.1267770820そうだねx1ゴーアラしようとしたけどなんか着陸しちゃったみたいなちぐはぐさがあるんだよね |
… | 47624/12/30(月)16:46:42No.1267770841+>最近北は韓国は俺らの同類じゃねーから!に路線変更したのが面白い まあもし今韓国取り込んだら文化侵略受けて終わるだけだからな… |
… | 47724/12/30(月)16:46:52No.1267770895+>アゼルバイジャン機はスロットルのみでロシアから電波妨害受けながら生存者出したからすごいな マレーシア機のこともあるし このまま堕ちたらなかったことにされるとか想像して何が何でも着陸させようとしたんだろうか |
… | 47824/12/30(月)16:46:54No.1267770904+>こんな時に限って国のトップが機能してないってどうしてこう… 駐韓米大使がもし有事になったら誰が責任者なの? 俺誰と話せばいいの? って聞いた その答えを探すべくNASAへ飛んだ |
… | 47924/12/30(月)16:46:57No.1267770917+>ブラックボックスが破損して状況わかりませんって例を海に沈んだ以外で知らない >硬すぎる… 積み荷の装甲車がぶつかってきてもぎ取られるとか |
… | 48024/12/30(月)16:47:02No.1267770950そうだねx1本来は民間の事故に対して国がどうこうはないはずなんだがなぁ |
… | 48124/12/30(月)16:47:03No.1267770953+でも壁ないとさらに被害増えてたとかではないのか? |
… | 48224/12/30(月)16:47:03No.1267770955+>ブラックボックスが破損して状況わかりませんって例を海に沈んだ以外で知らない >硬すぎる… 個人所有の小型機だと破損してデータ取り出せなかった例あった気がする あと記録停止せずに上書きされちゃったやつとか |
… | 48324/12/30(月)16:47:08No.1267770987+>>こんな時に限って国のトップが機能してないってどうしてこう… >航空機事故処理なんてトップが稼働してたからどうって問題でもない気が… 事故処理とか責任の所在とか… |
… | 48424/12/30(月)16:47:10No.1267770993+>ミル貝だけど今年だけで10回も航空機事故起きてたの… 全世界で1日10万便以上が365日飛んでその事故数です |
… | 48524/12/30(月)16:47:16No.1267771024+基本的にはエンジン推力で押して前に行ってるからエンジンの推力落とせば勝手に減速する ただ落下すれば位置エネルギーが運動エネルギーになって加速するし逆に上昇すれば運動エネルギーが位置エネルギーとなって減速するとかシンプルにスポイラーやエアブレーキみたいな減速用の装備もある |
… | 48624/12/30(月)16:47:17No.1267771025そうだねx1>>原因はバードストライクで確定なの? >>事故調から情報出た? >バードストライクした瞬間の動画が残ってる >管制官からも事故二分前に鳥に注意せよとの連絡記録が残ってる いやバードストライクがあったことはわかってるんだが墜落の直接的な原因とは限らないじゃん |
… | 48724/12/30(月)16:47:18No.1267771028+どちらにしても 生存者って四肢あるのか怪しいし全身やけどだろうし 生きてて良かったのかっていうとじゃない? |
… | 48824/12/30(月)16:47:19No.1267771032+>ミサイルとジャミングに耐えてカスピ海を横断せよは難易度がおかしい フゴイド運動をやってるのを見てもうおしまいだと思った |
… | 48924/12/30(月)16:47:19No.1267771035そうだねx1壁ないなら無いで着水炎上コンボで焼死溺死者多数なんて地獄絵図になってたと思う |
… | 49024/12/30(月)16:47:20No.1267771041そうだねx1壁が迫ってくるときのコックピットの絶望感すごかっただろうな… どーんといこうや |
… | 49124/12/30(月)16:47:23No.1267771053+>生存者に誹謗中傷ってよくわからない世界だ お前らだけ生き残ってズルい! |
… | 49224/12/30(月)16:47:23No.1267771055+航空機事故で生存率が高いのが最後尾の中央なんだっけか |
… | 49324/12/30(月)16:47:30No.1267771087そうだねx1>こんな時に限って国のトップが機能してないってどうしてこう… どうであれトップに出来るのは遺憾の意ぐらいしか 専門家に任せて出しゃばらないもんでしょ |
… | 49424/12/30(月)16:47:32No.1267771101+>頭上げて空気抵抗増やしてるんじゃないのか 胴体着陸だとむしろ頭降ろして接地面増やした方がいいんじゃないのか? |
… | 49524/12/30(月)16:47:32No.1267771103+>航空機事故処理なんてトップが稼働してたからどうって問題でもない気が… いや重要でしょ 行政機関への指示もそうだけど補償とか国の予算使わんと無理でしょ |
… | 49624/12/30(月)16:47:40No.1267771143+思えば2024年は能登地震の直後に羽田の事故からスタートしたな… |
… | 49724/12/30(月)16:47:41No.1267771146そうだねx1>ミサイルとジャミングに耐えてカスピ海を横断せよは難易度がおかしい 有能機長たちも助かってほしかった… |
… | 49824/12/30(月)16:47:47No.1267771181+民間機の事故で国政がどうたらって話になるのは何かこう違う… でも船で前例あるから困る… |
… | 49924/12/30(月)16:47:51No.1267771199+ブラックボックスがとんでもない旧式のアルミシートに針で傷つけるタイプだった! とかでも引退した技術者が解析したりするのいいよね… |
… | 50024/12/30(月)16:47:52No.1267771202+この事故で乗務員だから助かった要素とかあるのかな…?ってなるけど乗客の遺族は納得いかない人もそりゃ出るよな |
… | 50124/12/30(月)16:47:57No.1267771218+>どちらにしても >生存者って四肢あるのか怪しいし全身やけどだろうし >生きてて良かったのかっていうとじゃない? 片方はもう喋れるくらい軽傷とは聞いた もう一人も重体とは言われてないしクソラッキーだったんじゃない |
… | 50224/12/30(月)16:48:01No.1267771230+フラップもギアも出てないからパイロットパニックになってそう |
… | 50324/12/30(月)16:48:03No.1267771235そうだねx1>全世界で1日10万便以上が365日飛んでその事故数です もしかして交通事故より少ない? |
… | 50424/12/30(月)16:48:03No.1267771239+バードストライクこわい 何か鳥が苦手な音出す機械とか付けちゃダメなの |
… | 50524/12/30(月)16:48:14No.1267771288+>思えば2024年は能登地震の直後に羽田の事故からスタートしたな… その3日後にはアラスカ上空で客室が吹っ飛ぶ事故とか起きてたからな |
… | 50624/12/30(月)16:48:16No.1267771295+>本来は民間の事故に対して国がどうこうはないはずなんだがなぁ そのときに連絡とれなかったで大統領やめさせられる国 |
… | 50724/12/30(月)16:48:17No.1267771302+>駐韓米大使がもし有事になったら誰が責任者なの? >俺誰と話せばいいの? >って聞いた ちゃんと大統領代行が立ってるよ そいつも駄目だされて今は代行の代行になってるけど |
… | 50824/12/30(月)16:48:18No.1267771306+>アゼルバイジャン機はスロットルのみでロシアから電波妨害受けながら生存者出したからすごいな 対空ミサイルって大型機相手だとそこまで破壊力無いんだなと思った いやまあ墜落させたら十分なんだろうけど |
… | 50924/12/30(月)16:48:26No.1267771343+仮に壁なくてめちゃくちゃ距離あっても普通に燃えてたんじゃねぇって気はする |
… | 51024/12/30(月)16:48:26No.1267771344+>>全世界で1日10万便以上が365日飛んでその事故数です >もしかして交通事故より少ない? そりゃもう圧倒的に |
… | 51124/12/30(月)16:48:26No.1267771347+>どこまでも滑走路直後の壁が意味不明すぎる… でも近くの空港を調べてみたけどどこもアレみたいなのが設置されるな |
… | 51224/12/30(月)16:48:29No.1267771358+生きてるってどのレベル生きてるの?五体満足? |
… | 51324/12/30(月)16:48:31No.1267771363+墜落の最終的な原因は事故調査委員会からの発表をまとうね… |
… | 51424/12/30(月)16:48:32No.1267771366+>>ミル貝だけど今年だけで10回も航空機事故起きてたの… >全世界で1日10万便以上が365日飛んでその事故数です 事故率低すぎるよね 世界で一番あんっぜんな乗り物とか言われるだけある 事故が発生したときのキル率が半端ないから安全じゃないと困るんだけどさ |
… | 51524/12/30(月)16:48:32No.1267771368+もしかしてブラックボックスと同じ素材で飛行機を作れば墜落しても壊れないのでは? |
… | 51624/12/30(月)16:48:35No.1267771377+>オーバースピードとブレーキフラップは故障の可能性あるとしても燃料使い切ってないのはなんでだろね 機内が煙で充満してた説を推したい いちいち判断が性急過ぎる感あるし |
… | 51724/12/30(月)16:48:36No.1267771379+>もしかして交通事故より少ない? 比べるまでもなく少ない |
… | 51824/12/30(月)16:48:46No.1267771415+着水すると骨折した手足でシートベルト外して浸水した機内から脱出するゲームが始まるぞ |
… | 51924/12/30(月)16:48:48No.1267771419+新幹線が世界一安全な移動手段だけど 高い |
… | 52024/12/30(月)16:48:59No.1267771475そうだねx3>原因はバードストライクで確定なの? >事故調から情報出た? 昨日の今日で結論出たら逆に真実性を疑うわ |
… | 52124/12/30(月)16:49:08No.1267771508+911で助かったけど直後に航空事故で結局亡くなった人のことを思い出してしまった |
… | 52224/12/30(月)16:49:09No.1267771517+>事故率低すぎるよね >世界で一番あんっぜんな乗り物とか言われるだけある スーパーマンもそうだそうだと言っています |
… | 52324/12/30(月)16:49:14No.1267771537+>着水すると骨折した手足でシートベルト外して浸水した機内から脱出するゲームが始まるぞ しかも冬の海だ |
… | 52424/12/30(月)16:49:21No.1267771569+>片方はもう喋れるくらい軽傷とは聞いた >もう一人も重体とは言われてないしクソラッキーだったんじゃない もう一人の方は腕だか肩だかを怪我してるけどショックで記憶飛んでたはず |
… | 52524/12/30(月)16:49:31No.1267771607+>生きてるってどのレベル生きてるの?五体満足? 軽症以上重症未満らしいぞ |
… | 52624/12/30(月)16:49:33No.1267771618そうだねx1>>全世界で1日10万便以上が365日飛んでその事故数です >もしかして交通事故より少ない? それどころか俺1人の年間事故数よりも少ない |
… | 52724/12/30(月)16:49:34No.1267771619+>通常の進入方向と逆だし着陸するには距離が無さすぎるしでなんかミスってお腹擦っちゃったとしか思えないんだよな >動画でも頭上がってるし 侵入方向に関しては基本滑走路ってどっち向きで降りてもいいようになってる 今回言われてるのは最後に確認できる航路と実際の侵入方向が逆になってて侵入をやり直したのか?って思われてる感じ |
… | 52824/12/30(月)16:49:42No.1267771661+着水前に救命胴衣を膨らませないでください!!!!! |
… | 52924/12/30(月)16:49:50No.1267771694+生き残った人はせめて今後安らかに生きて欲しいと思うけど大変だろうな… |
… | 53024/12/30(月)16:49:52No.1267771703そうだねx1韓国お家芸のいつもの儒教のような気がする |
… | 53124/12/30(月)16:49:53No.1267771708そうだねx8>それどころか俺1人の年間事故数よりも少ない それは事故りすぎだ |
… | 53224/12/30(月)16:49:57No.1267771726+>それどころか俺1人の年間事故数よりも少ない なにやってんだおまえぇ! |
… | 53324/12/30(月)16:49:59No.1267771738そうだねx2>それどころか俺1人の年間事故数よりも少ない お前もう運転するな頼むから |
… | 53424/12/30(月)16:49:59No.1267771739+>>着水すると骨折した手足でシートベルト外して浸水した機内から脱出するゲームが始まるぞ >しかも冬の海だ 韓国の冬の海とか絶対生き残れる自信はない |
… | 53524/12/30(月)16:50:01No.1267771748+ホームランダーがいれば… |
… | 53624/12/30(月)16:50:16No.1267771821+乗務員だから色々言われそうで不憫 |
… | 53724/12/30(月)16:50:17No.1267771828+人間じゃなくて全自動で操縦させてみては…? |
… | 53824/12/30(月)16:50:21No.1267771849+燃料廃棄機能ない機種でしょこれ |
… | 53924/12/30(月)16:50:22No.1267771852+頼むから生存者から新たな死者を出さないでくれ もはや祈ることはそれだけだ |
… | 54024/12/30(月)16:50:22No.1267771856そうだねx7>>>全世界で1日10万便以上が365日飛んでその事故数です >>もしかして交通事故より少ない? >それどころか俺1人の年間事故数よりも少ない 免許返納しろ |
… | 54124/12/30(月)16:50:25No.1267771866+日本で元旦に大地震起きた並に韓国はお通夜モードの自粛年末年始になったな |
… | 54224/12/30(月)16:50:31No.1267771901そうだねx1>>>着水すると骨折した手足でシートベルト外して浸水した機内から脱出するゲームが始まるぞ >>しかも冬の海だ >韓国の冬の海とか絶対生き残れる自信はない でも壁に激突よりはまだ生きてそう |
… | 54324/12/30(月)16:50:36No.1267771923そうだねx1航空機事故で政治的要因で専門家に入国させない国はクソ 今回はそうじゃないから政治が悪い扱いはちょっと… |
… | 54424/12/30(月)16:50:38No.1267771933+>もう一人の方は腕だか肩だかを怪我してるけどショックで記憶飛んでたはず 物理的に脳に衝撃受けててもおかしくないし心配だな |
… | 54524/12/30(月)16:50:40No.1267771945+>乗務員だから色々言われそうで不憫 どうしろってんだよ…こればっかりは… |
… | 54624/12/30(月)16:50:40No.1267771948そうだねx1冬の韓国の海=冬の日本海だもんな |
… | 54724/12/30(月)16:50:53No.1267772008+>日本で元旦に大地震起きた並に韓国はお通夜モードの自粛年末年始になったな 日本は二連荘だったからもう一丁あるかもしれんな |
… | 54824/12/30(月)16:51:03No.1267772049そうだねx1>人間じゃなくて全自動で操縦させてみては…? 人災がどうかも分からん事故でそんなこと言われても… |
… | 54924/12/30(月)16:51:07No.1267772068そうだねx4>人間じゃなくて全自動で操縦させてみては…? このせいで発生した事故がありまして… |
… | 55024/12/30(月)16:51:15No.1267772107+古い設計の機体だし整備しきれなかったんじゃないか |
… | 55124/12/30(月)16:51:17No.1267772116+>対空ミサイルって大型機相手だとそこまで破壊力無いんだなと思った ドローン対策用のパチンコ玉みたいな散弾撒き散らす弾頭だったらしいので うまいこと散って当たったんじゃないかって |
… | 55224/12/30(月)16:51:21No.1267772139+>韓国の冬の海とか絶対生き残れる自信はない 黄海も東海もす今の時期ごい冷たそう |
… | 55324/12/30(月)16:51:23No.1267772150+>人間じゃなくて全自動で操縦させてみては…? 離陸と着陸だけはオートパイロット切って手動操作するんだ それだけ何でも起きるタイミングなんだ |
… | 55424/12/30(月)16:51:24No.1267772154+>日本で元旦に大地震起きた並に韓国はお通夜モードの自粛年末年始になったな いやーデモるんじゃない? |
… | 55524/12/30(月)16:51:25No.1267772163+>日本で元旦に大地震起きた並に韓国はお通夜モードの自粛年末年始になったな ただでさえこの前の弾劾ゴタゴタで旅行客や宴会のキャンセル多かったらしいし泣きっ面に蜂 |
… | 55624/12/30(月)16:51:34No.1267772203+>人間じゃなくて全自動で操縦させてみては…? 全自動とは言わないが相当に広範な機械的補正や補助が入っている 旅客機の完全自動化はまだ無理だ |
… | 55724/12/30(月)16:51:36No.1267772208+>どうしろってんだよ…こればっかりは… そういう理屈が通用しない奴って山ほどいるし… |
… | 55824/12/30(月)16:51:39No.1267772224+陸地と海では救助に向かう側のハードルが全く違うからな… |
… | 55924/12/30(月)16:51:41No.1267772232そうだねx1>冬の韓国の海=冬の日本海だもんな 急にどこかの女性声優が水着グラビア撮ってそうになったな |
… | 56024/12/30(月)16:51:48No.1267772265+色々言われるってこんなん生き残ったのは運としか言いようが無いだろ… もし何らかの手段を講じて生存できたのならノウハウを全世界に発信するべき |
… | 56224/12/30(月)16:51:50No.1267772277そうだねx2海に着水は無理だろ あのスピードじゃバラバラになるよ |
… | 56324/12/30(月)16:51:55No.1267772311+全自動操縦で起きた事故も割とあるんで… |
… | 56424/12/30(月)16:52:23No.1267772465+>本来は民間の事故に対して国がどうこうはないはずなんだがなぁ 韓国はそれだけ国というか大統領の影響力が社会全般に強いという事だね 大統領が代わるたびに国の方針や韓国人が言ってる事が180度変わったりするしね |
… | 56524/12/30(月)16:52:25No.1267772480+>日本で元旦に大地震起きた並に韓国はお通夜モードの自粛年末年始になったな 紅白の韓国系出演にも影響あったりするのかなぁ |
… | 56624/12/30(月)16:52:37No.1267772524+バードストライクがそんなに凄いなら鳥って兵器になりませんか? これってトリビアになりませんかね? |
… | 56724/12/30(月)16:52:39No.1267772536そうだねx10航空事故はちゃんと検証や調査されるイメージあるけど当然年単位で時間がかかる話なので報道で加熱するのはやめてほしいんだよな |
… | 56824/12/30(月)16:52:42No.1267772550+>陸地と海では救助に向かう側のハードルが全く違うからな… 羽田沖のドキュメント見ると海でもダメだなこりゃってなる |
… | 56924/12/30(月)16:52:55No.1267772590+責めるのはお門違いだと常人なら理解出来るだろうが 常人ならぬ人って多いからね |
… | 57024/12/30(月)16:52:59No.1267772601+>もし何らかの手段を講じて生存できたのならノウハウを全世界に発信するべき まずやかましい音楽グループと同じ機体に乗って席を好感してもらう所から始めないと… |
… | 57124/12/30(月)16:52:59No.1267772603+>人間じゃなくて全自動で操縦させてみては…? 前輪出ないし滑走路クソ短いならコンピューターがどんなテクで胴体着陸させても一緒だろ |
… | 57224/12/30(月)16:53:00No.1267772610+どんよりとした冬の日本海に怪我した状態で放り込まれるとかゾッとするわ |
… | 57324/12/30(月)16:53:04No.1267772630そうだねx1>これってトリビアになりませんかね? 鳥だけに? |
… | 57424/12/30(月)16:53:11No.1267772660+>バードストライクがそんなに凄いなら鳥って兵器になりませんか? >これってトリビアになりませんかね? 鳩ミサイルの話してる? |
… | 57524/12/30(月)16:53:17No.1267772688そうだねx2>>日本で元旦に大地震起きた並に韓国はお通夜モードの自粛年末年始になったな >紅白の韓国系出演にも影響あったりするのかなぁ 海外とはいえお祭り的な番組に出て不謹慎とか言われかねないのはある |
… | 57624/12/30(月)16:53:35No.1267772790+ドキュメンタリーとかだと1時間とかにまとめられちゃうから時間間隔わからんけど調査って数年とかだからな… |
… | 57724/12/30(月)16:53:35No.1267772792そうだねx1>バードストライクがそんなに凄いなら鳥って兵器になりませんか? 民間航空機を想定した兵器とか全世界的に回るわ |
… | 57824/12/30(月)16:53:40No.1267772812+韓国の大統領はなんか扱いが古代中国の皇帝みたいになってる 天運吉凶すら大統領のせいにするのは流石に酷だろう |
… | 57924/12/30(月)16:53:47No.1267772845そうだねx2>>日本で元旦に大地震起きた並に韓国はお通夜モードの自粛年末年始になったな >いやーデモるんじゃない? 元気な国民だな |
… | 58024/12/30(月)16:54:03No.1267772919+これで一番得してるのってロシア? |
… | 58124/12/30(月)16:54:07No.1267772926+水は勢いよく突っ込むとちょうかたい 海ならだいじょうぶにはならない |
… | 58224/12/30(月)16:54:11No.1267772948そうだねx2フラップもギアも出てないのは意味がわかんねえな… |
… | 58324/12/30(月)16:54:23No.1267773004そうだねx2飛行機の着陸は今なら全自動で出来たりもするけど大前提として空港側にも相応の設備がないとダメなんよね メーデーで言えばずっと自動操縦での着陸に頼ってた機長がそういう設備のない空港でミスって墜落した事例もあった記憶 |
… | 58424/12/30(月)16:54:39No.1267773070+限られた時間の中で地上の管制官とも密にやり取りして対応決めないとだから 自動運転のは荷が重すぎるねえ |
… | 58524/12/30(月)16:54:43No.1267773079そうだねx7>これで一番得してるのってロシア? かんけいない |
… | 58624/12/30(月)16:54:50No.1267773115+一機ならオペレーションミスを疑うけど 二機なら機体が…? |
… | 58724/12/30(月)16:54:56No.1267773138+川なら割と助かるけど海は死ぬ |
… | 58824/12/30(月)16:54:59No.1267773153+>韓国の大統領はなんか扱いが古代中国の皇帝みたいになってる >天運吉凶すら大統領のせいにするのは流石に酷だろう 韓国大統領は占い師にアドバイスもらったりするんでね クーデター計画もお告げがあったからだ |
… | 58924/12/30(月)16:55:00No.1267773158+来年3日から6日まで韓国旅行の予定だったけどキャンセルして家で大人しくしてるわ… |
… | 59024/12/30(月)16:55:03No.1267773175+これがほんとのデットエンドか |
… | 59124/12/30(月)16:55:11No.1267773214そうだねx5この時期に日本海着水とか上手くいってもタイタニックの終盤みたいなもんだろ… |
… | 59224/12/30(月)16:55:12No.1267773218+>セウォル号みたくこのあと喧々諤々するのかなあ 集会開いてライブとか始まるのかなぁ |
… | 59324/12/30(月)16:55:21No.1267773252+>自動運転のは荷が重すぎるねえ なら…児童運転では? |
… | 59424/12/30(月)16:55:25No.1267773277+人より機械の方が上だし…で機械がエラー起こしましたも少なくない位あるから怖いよね |
… | 59524/12/30(月)16:55:26No.1267773280+>フラップもギアも出てないのは意味がわかんねえな… 出さなかったのか出せなかったのかそもそも機長は度のタイミングまで正常な意識を保っていたのかなど不明点しかねえんだ |
… | 59624/12/30(月)16:55:27No.1267773284+やろうと思えばドローンを旅客機の進路上に置いといてドローンストライクとかできるんだろうか |
… | 59724/12/30(月)16:55:27No.1267773290そうだねx2海は着水自体は陸より多少はマシかもしれんがその後がね |
… | 59824/12/30(月)16:55:51No.1267773398そうだねx3>なら…児童運転では? はい隠しコマンド操縦スイッチオン! |
… | 59924/12/30(月)16:55:56No.1267773415そうだねx1>来年3日から6日まで韓国旅行の予定だったけどキャンセルして家で大人しくしてるわ… 逆に自粛で観光地が空いてるんじゃない? 店も商売あがったりだろうし歓迎してくれるかもよ |
… | 60024/12/30(月)16:55:57No.1267773419+>なら…児童運転では? オートパイロット解除して墜落するよ した |
… | 60124/12/30(月)16:56:09No.1267773470+>>対空ミサイルって大型機相手だとそこまで破壊力無いんだなと思った >ドローン対策用のパチンコ玉みたいな散弾撒き散らす弾頭だったらしいので >うまいこと散って当たったんじゃないかって 対空ミサイルって破片飛び散らすのが主流だけど… |
… | 60224/12/30(月)16:56:14No.1267773491+>出さなかったのか出せなかったのかそもそも機長は度のタイミングまで正常な意識を保っていたのかなど不明点しかねえんだ 意識ないまま滑走路に着陸できる? |
… | 60324/12/30(月)16:56:18No.1267773510+確かに飛行機事故は圧倒的に少ない しかし当たってしまうと悲惨感は圧倒的だ |
… | 60424/12/30(月)16:56:30No.1267773558+>これで一番得してるのってロシア? 友好国のアゼルバイジャンがブチ切れガン詰めモードです… |
… | 60524/12/30(月)16:56:38No.1267773589+Maxの自動で勝手に機首下げして墜落するのは解決したの |
… | 60624/12/30(月)16:56:54No.1267773652そうだねx4あれだけ綺麗な姿勢で胴体着陸決めてるあたりやむにやまれぬ事情があったように思えるな |
… | 60724/12/30(月)16:57:04No.1267773695+>フラップもギアも出てないのは意味がわかんねえな… 操縦は出来てるんだからパニックで出し忘れかねえ それとも機体の整備不良の不具合も発生していたのか |
… | 60824/12/30(月)16:57:07No.1267773709+AIも多分ほぼ無理だけど一か八かやってみるか!って最後までがんばれるんだろうか |
… | 60924/12/30(月)16:57:24No.1267773812+>やろうと思えばドローンを旅客機の進路上に置いといてドローンストライクとかできるんだろうか 出来るけど実はそうだったなんて陰謀論は展開するなよ |
… | 61024/12/30(月)16:57:31No.1267773851そうだねx3>海は着水自体は陸より多少はマシかもしれんがその後がね いや滑走路があるならそれに越したことはないですね… |
… | 61124/12/30(月)16:57:31No.1267773853+>生存者に誹謗中傷ってよくわからない世界だ よりによって乗務員なので… |
… | 61224/12/30(月)16:57:34No.1267773872+近年のボーイング散々だなマジで 自国の飛行機大好きおじさんからもとんでもなくキレられてる |
… | 61324/12/30(月)16:57:43No.1267773923+>なら…児童運転では? パイロットがお子さんを運転席に招いて操縦桿握らせて大問題になった事件あったねえ |
… | 61424/12/30(月)16:57:51No.1267773970+>意識ないまま滑走路に着陸できる? 完全な意識喪失だけでなく煤煙吸入による思考能力の低下など想定しなければいけない状況は数多ある なので事故調の結果を待て |
… | 61524/12/30(月)16:58:05No.1267774038そうだねx2事件後すぐだし原因究明の圧力すごそうだよなあ… 大変だ |
… | 61624/12/30(月)16:58:19No.1267774106そうだねx4事故調の結果待てばいいのにimg探偵団始めてる「」ってこういったらアレだけど今年初めの海保機の事故でも陰謀論やってそう |
… | 61724/12/30(月)16:58:23No.1267774125+>よりによって乗務員なので… 実は機長っていうことはないよね? |
… | 61824/12/30(月)16:58:24No.1267774133+>>なら…児童運転では? >パイロットがお子さんを運転席に招いて操縦桿握らせて大問題になった事件あったねえ 問題どころか墜落してる! |
… | 61924/12/30(月)16:58:37No.1267774201そうだねx3去年正月の自衛隊機衝突事故も1年でようやっと中間報告だからねえ |
… | 62024/12/30(月)16:58:38No.1267774202+機長がレバノン料理を食べた可能性は? |
… | 62124/12/30(月)16:58:45No.1267774228+>>フラップもギアも出てないのは意味がわかんねえな… >操縦は出来てるんだからパニックで出し忘れかねえ >それとも機体の整備不良の不具合も発生していたのか どっちも出ないのは油圧全喪失レベルなんだけど一つのミスで全部ダメになるみたいな設計は改善されてるはずだからな… どちらにしろバードストライクで引き起こされる症状ではない |
… | 62224/12/30(月)16:58:46No.1267774231+せっかくだしメーデー見るけどおすすめある? |
… | 62324/12/30(月)16:58:47No.1267774243+なんか日本もこの年末年始に大きな事件起きそう |
… | 62424/12/30(月)16:58:47No.1267774247+馬鹿が無許可でドローン飛ばしたりジェットパックで空飛んだりして空港一時閉鎖みたいなのはツベの航空無線チャンネル見てるとたまにある |
… | 62524/12/30(月)16:58:48No.1267774248+これ見たらどう見ても生き残ったのは運なんだけど 世の中頭がアレな人も多いからな… |
… | 62624/12/30(月)16:58:49No.1267774256+高速度での水面ってコンクリート並ってマジなの? |
… | 62724/12/30(月)16:58:53No.1267774267+>>>対空ミサイルって大型機相手だとそこまで破壊力無いんだなと思った >>ドローン対策用のパチンコ玉みたいな散弾撒き散らす弾頭だったらしいので >>うまいこと散って当たったんじゃないかって >対空ミサイルって破片飛び散らすのが主流だけど… 進路上にちょっとした障害物を置ければ十分な効果になるもんな それこそバードストライクの原理で |
… | 62824/12/30(月)16:58:56No.1267774285+着水をナメてるやつ多いけど基本的に凪いでる海面でも地表より条件は悪いんだからな! |
… | 62924/12/30(月)16:58:59No.1267774296そうだねx1まだなんもわからんけど フラップも車輪も逆噴射もできないような状況で距離さえあれば止まれる綺麗な胴体着陸してるあたり機長は相当頑張ったように思える |
… | 63024/12/30(月)16:59:00No.1267774303そうだねx9>事故調の結果待てばいいのにimg探偵団始めてる「」ってこういったらアレだけど今年初めの海保機の事故でも陰謀論やってそう メーデーの延長の話しかしてないです… |
… | 63124/12/30(月)16:59:02No.1267774308+>Maxの自動で勝手に機首下げして墜落するのは解決したの はい!オプション付ければ解決しますよ!(ニコニコ それはそれとして事故ったのはあいつらが黒人だからでしょ…みたいな幹部の言葉が流出してめっちゃ燃えた |
… | 63224/12/30(月)16:59:12No.1267774351そうだねx1>パイロットがお子さんを運転席に招いて操縦桿握らせて大問題になった事件あったねえ 今にして思うとアレだが90年代ぐらいまでは普通にできたんだよね 俺もハワイ便でコクピット入らせてもらった記憶あるわ |
… | 63324/12/30(月)16:59:18No.1267774375+>>よりによって乗務員なので… >実は機長っていうことはないよね? だとしてもだからなんなんだすぎる |
… | 63424/12/30(月)16:59:28No.1267774421+>せっかくだしメーデー見るけどおすすめある? 俺だってできない |
… | 63524/12/30(月)16:59:28No.1267774422+降りる距離は明確に間違えてるな エンジン止めれないレベルなら一番端から降りなきゃダメだけど降りた場所は滑走路のほぼ真ん中死にに行ってるとしか思えないそれと機種下げて頭落とさないとダメなのに頭上げてちゃ止まれるわけがない 着陸復航してるから機首下げもできたはずだがどうなんだろ |
… | 63624/12/30(月)16:59:28No.1267774424そうだねx3事故の原因がそんな長く解らない訳がない 自動車事故だって数日で解決するぞ! みたいなのが湧いてからがスタートだからな…初日から湧くけど |
… | 63724/12/30(月)16:59:28No.1267774426そうだねx2>高速度での水面ってコンクリート並ってマジなの? 飛び込みで腹打ちしてみればわかるよ |
… | 63824/12/30(月)16:59:48No.1267774518+>>Maxの自動で勝手に機首下げして墜落するのは解決したの >はい!オプション付ければ解決しますよ!(ニコニコ >それはそれとして事故ったのはあいつらが黒人だからでしょ…みたいな幹部の言葉が流出してめっちゃ燃えた やっぱ本場はレベルが違うぜ |
… | 63924/12/30(月)16:59:57No.1267774560そうだねx4>事故調の結果待てばいいのにimg探偵団始めてる「」ってこういったらアレだけど今年初めの海保機の事故でも陰謀論やってそう はいはい いもげ不謹慎さんはスレ閉じてご冥福でも祈っててください ご愁傷様 |
… | 64024/12/30(月)16:59:59No.1267774569+>せっかくだしメーデー見るけどおすすめある? ノースウエスト航空85便緊急着陸事故 |
… | 64124/12/30(月)17:00:00No.1267774572そうだねx1流石にバードストライクオンリーでこういう事故になるってのは想像し難いので 何かしらトラブルを抱えてた所にバードストライクまで来て破局を迎えたってのがあり得そうな所だろうな |
… | 64224/12/30(月)17:00:06No.1267774600そうだねx2>なんか日本もこの年末年始に大きな事件起きそう テロ予告かな |
… | 64324/12/30(月)17:00:11No.1267774618そうだねx3>事故調の結果待てばいいのにimg探偵団始めてる「」ってこういったらアレだけど今年初めの海保機の事故でも陰謀論やってそう 頭が悪いとそう見えるのか |
… | 64424/12/30(月)17:00:20No.1267774666+>>せっかくだしメーデー見るけどおすすめある? >俺だってできない 酔ってたやつ? |
… | 64524/12/30(月)17:00:24No.1267774685+>飛び込みで腹打ちしてみればわかるよ ッ……ッッ………!! |
… | 64624/12/30(月)17:00:42No.1267774791+>せっかくだしメーデー見るけどおすすめある? もう助からないぞ |
… | 64724/12/30(月)17:00:50No.1267774835+>機長がレバノン料理を食べた可能性は? ビバノンノン |
… | 64824/12/30(月)17:01:00No.1267774877+>降りる距離は明確に間違えてるな >エンジン止めれないレベルなら一番端から降りなきゃダメだけど降りた場所は滑走路のほぼ真ん中死にに行ってるとしか思えないそれと機種下げて頭落とさないとダメなのに頭上げてちゃ止まれるわけがない >着陸復航してるから機首下げもできたはずだがどうなんだろ 機首下げは寧ろ悪手じゃない?そもそもがオーバースピードすぎる |
… | 64924/12/30(月)17:01:06No.1267774901そうだねx2>逆に自粛で観光地が空いてるんじゃない? >店も商売あがったりだろうし歓迎してくれるかもよ 韓国の観光地って元々質もサービスも悪い上に凄いぼったくってるから 韓国人自身が2度と韓国国内の観光地になんか行かねえ!と行って日本に観光に来る位なので 今回の事が無くても空いている |
… | 65024/12/30(月)17:01:08No.1267774913+ギムリーグライダー回はなんて名前だっけ |
… | 65124/12/30(月)17:01:08No.1267774915+ごくごく単純に考えて今海水浴したい? |
… | 65224/12/30(月)17:01:09No.1267774921+メーデーは全員生還パターンを見がち |
… | 65324/12/30(月)17:01:14No.1267774941+>せっかくだしメーデー見るけどおすすめある? メーデーじゃないメーデー重大事故を回避せよって番組最近翻訳されて放送してるけど(興味深い意味で)面白いよ |
… | 65424/12/30(月)17:01:26No.1267775005+思ったより速かった… 壁が無かったら空港外に突っ込んでそうだな |
… | 65524/12/30(月)17:01:26No.1267775009そうだねx7メーデーのおかげでこういうのの原因は素人が適当に推測はよくないと覚えたので公式発表を待とう |
… | 65624/12/30(月)17:01:32No.1267775031+>せっかくだしメーデー見るけどおすすめある? コカインよ… |
… | 65724/12/30(月)17:01:36No.1267775053+鳥に罪はないからな… |
… | 65824/12/30(月)17:01:38No.1267775060+>ギムリーグライダー回はなんて名前だっけ >もう助からないぞ |
… | 65924/12/30(月)17:01:38No.1267775062+着水で生存してる事例が有名だから安全に思えるけど着水特に海への着水はめちゃくちゃ危険なんだ |
… | 66024/12/30(月)17:01:41No.1267775077+燃料切れるまで旋回し続けるのはだめだったの? |
… | 66124/12/30(月)17:01:42No.1267775084+水泳の飛び込み競技の選手は基本的に例外なく指を骨折した経験があるからな… |
… | 66224/12/30(月)17:01:42No.1267775085そうだねx1>せっかくだしメーデー見るけどおすすめある? なんか警報なってるぞ? よくわからんが大丈夫だろ…V1! |
… | 66324/12/30(月)17:01:48No.1267775114そうだねx2>メーデーは全員生還パターンを見がち 悲惨なのはいろいろダメージくるからな 有能回見るのが安定する |
… | 66424/12/30(月)17:02:01No.1267775168そうだねx6不謹慎も何もここで何駄弁ってもわからないことしかわからないでしょ |
… | 66524/12/30(月)17:02:23No.1267775262+>メーデーは全員生還パターンを見がち そっちのほうが気持ちよく追われるし… テネリフェの悲劇とかなると被害が甚大すぎてな… |
… | 66624/12/30(月)17:02:23No.1267775265+>韓国の観光地って元々質もサービスも悪い上に凄いぼったくってるから >韓国人自身が2度と韓国国内の観光地になんか行かねえ!と行って日本に観光に来る位なので そうだったの!? 好き好んで韓国旅行に行く日本人観光客の存在とは |
… | 66724/12/30(月)17:02:27No.1267775288そうだねx1一般人「あの壁何?」 専門家「あの壁何?」 |
… | 66824/12/30(月)17:02:29No.1267775296+>>メーデーは全員生還パターンを見がち >悲惨なのはいろいろダメージくるからな >有能回見るのが安定する 生還しても鬱回とかあるんですけお… もう計器を信じられなくなってパイロットを引退した回とか |
… | 66924/12/30(月)17:02:32No.1267775308+>燃料切れるまで旋回し続けるのはだめだったの? 燃料空っぽでもあの勢いでデスウォールに突っ込んだら結果は一緒よ |
… | 67024/12/30(月)17:02:38No.1267775336+本当にバードストライクなのかすら怪しい エンジン故障の線もあるだろう |
… | 67124/12/30(月)17:02:38No.1267775343+一回着陸復航して旋回して完璧に滑走路に直進できてるから油圧はまず死んでないよな 胴体着陸にしても頭落としてスピード落とさないとダメなのにそれすらしてないのは不可解 |
… | 67224/12/30(月)17:02:40No.1267775347+古いメーデーの回とかどこで見るのがいいんだ |
… | 67324/12/30(月)17:02:42No.1267775363+>酔ってたやつ? 副操縦士は操縦できなくてメインは酔ってた上に代わってくれって言った副操縦士に俺だってできないって言って墜落 |
… | 67424/12/30(月)17:02:43No.1267775366+メーデーでも着水は避けたいって度々言われる あったよちょうどいい土手! |
… | 67524/12/30(月)17:02:55No.1267775425+>もう計器を信じられなくなってパイロットを引退した回とか 外に飛び出た機長は意識がないのでパイロット継続するとか |
… | 67624/12/30(月)17:02:57No.1267775433そうだねx2まあでも傍から見てもあの速度で壁に突っ込むのはあまりにも生存ノーチャン過ぎて他の方法お願いしたい感じはあった |
… | 67724/12/30(月)17:02:59No.1267775446+油圧ぶっ壊れてても上手く胴体着陸できるくらいには操縦できるもんなんだな |
… | 67824/12/30(月)17:03:02No.1267775457そうだねx1>古いメーデーの回とかどこで見るのがいいんだ ニコデスマンとか…? |
… | 67924/12/30(月)17:03:14No.1267775504そうだねx4素人考えを言うなら胴体着陸めちゃくちゃ綺麗だし トラブル発生後操縦側の出来る事は全力でやった結果だと思う |
… | 68024/12/30(月)17:03:14No.1267775505+>韓国の観光地って元々質もサービスも悪い上に凄いぼったくってるから >韓国人自身が2度と韓国国内の観光地になんか行かねえ!と行って日本に観光に来る位なので >今回の事が無くても空いている あれでインバウンド1000万人以上は受け入れてるんで普通に客自体はいるんよ ぼったくりが多いのはそう |
… | 68124/12/30(月)17:03:31No.1267775567+ストロボ機長の回のどんどん空気変わっていくの好き |
… | 68224/12/30(月)17:03:31No.1267775569そうだねx2韓国は事故原因がいつも儒教のイメージある |
… | 68324/12/30(月)17:03:34No.1267775577+機体側の問題大きそうだなぁ |
… | 68424/12/30(月)17:03:37No.1267775595+重大な航空機事故ってありえないことが複数重ならないと起きないからな 機長の判断ミス程度じゃまず落ちない |
… | 68524/12/30(月)17:03:40No.1267775606+>機首下げは寧ろ悪手じゃない?そもそもがオーバースピードすぎる 機首を一気に落として頭擦らないと胴体着陸だと機体はなかなか止まらんのよ |
… | 68624/12/30(月)17:03:43No.1267775622そうだねx1凄い今更だけどもしかしてこれ歴史に残る大事件起きちゃった? |
… | 68724/12/30(月)17:03:43No.1267775623+メーデーってなんであんなに怖いんだろうね 俺ホラー平気だけどメーデーは積極的に見れないわ… |
… | 68824/12/30(月)17:03:46No.1267775639+いいよね児童操縦…! |
… | 68924/12/30(月)17:03:51No.1267775665そうだねx2>>もう計器を信じられなくなってパイロットを引退した回とか >外に飛び出た機長は意識がないのでパイロット継続するとか あれは機長は復帰出来たけど足を支えてた人はあれがトラウマになって復帰出来なかったんだよな… |
… | 69024/12/30(月)17:03:52No.1267775670+シーズン1~3は権利切れで自社配信すらできなくなったからもうデスマンの違法視聴しか手段がねぇ |
… | 69124/12/30(月)17:03:52No.1267775671そうだねx1>>メーデーは全員生還パターンを見がち >そっちのほうが気持ちよく追われるし… >テネリフェの悲劇とかなると被害が甚大すぎてな… 離陸直前で燃料と乗客満載したジャンボジェットと離陸中で燃料と乗客満載したジャンボジェットの正面衝突とか考えうる中で最悪に近いシチュエーション… |
… | 69224/12/30(月)17:03:57No.1267775698+>素人考えを言うなら胴体着陸めちゃくちゃ綺麗だし きれいだったよね でも機体自体が風の抵抗受けないようなフォルムだから擦っても全然速度が落ちないんだ… |
… | 69324/12/30(月)17:03:59No.1267775712+>韓国の観光地って元々質もサービスも悪い上に凄いぼったくってるから >韓国人自身が2度と韓国国内の観光地になんか行かねえ!と行って日本に観光に来る位なので >今回の事が無くても空いている 俺が行ったときはみんな親切だったぞ 屋台のおばちゃんがサービスで盛ってくれたチヂミが食いきれないぐらいクソ不味かったけど |
… | 69424/12/30(月)17:03:59No.1267775713+>好き好んで韓国旅行に行く日本人観光客の存在とは 日本国内では遭遇できない体験を求めて |
… | 69524/12/30(月)17:04:14No.1267775789そうだねx2>韓国は事故原因がいつも儒教のイメージある 孔子の時代には飛行機なかったからな… |
… | 69624/12/30(月)17:04:14No.1267775790+>メーデーってなんであんなに怖いんだろうね >俺ホラー平気だけどメーデーは積極的に見れないわ… ホラーはフィクションだけどメーデーはノンフィクションだから… |
… | 69924/12/30(月)17:04:39No.1267775904そうだねx4>素人考えを言うなら胴体着陸めちゃくちゃ綺麗だし あれは全く綺麗じゃないんだ 超スピードで滑ってる地獄への加速ってやつだ |
… | 70024/12/30(月)17:04:40No.1267775910+窓から外出てバタバタしてたおっさん復帰してたのか… |
… | 70124/12/30(月)17:04:47No.1267775936+>屋台のおばちゃんがサービスで盛ってくれたチヂミが食いきれないぐらいクソ不味かったけど 不親切! |
… | 70224/12/30(月)17:04:55No.1267775968そうだねx2メーデーは工学的に解明して序盤の伏線全部回収してスッキリするやつがすき 乗務員のメンタル案件きらい |
… | 70324/12/30(月)17:04:55No.1267775969+>この回 陰茎にティッシュついてる? |
… | 70424/12/30(月)17:04:56No.1267775972+>シーズン1~3は権利切れで自社配信すらできなくなったからもうデスマンの違法視聴しか手段がねぇ そんなんあるんだ… |
… | 70524/12/30(月)17:04:59No.1267775983+滑走路を半分程度しか使ってないし燃料投下もしてないし どんなにリスク取ってでも今すぐ着陸しないとヤバいって事態になってたんだろうな |
… | 70624/12/30(月)17:05:07No.1267776014+仮に羽田みたいに滑走路の先が海だったらもうちょっとマシになったのかな それとももっとひどくなる? |
… | 70724/12/30(月)17:05:08No.1267776021+>この回 同じように吸い出された乗客ストライクのほうはどうして生き残れなかったの… |
… | 70824/12/30(月)17:05:15No.1267776050+壁に激突する可能性高いのと着水とで前者の方がワンチャンなくらい危険なのか着水って |
… | 70924/12/30(月)17:05:37No.1267776141+>燃料切れるまで旋回し続けるのはだめだったの? そもそもまともな着陸体勢じゃないので 何かしら切羽詰まってた可能性が高い |
… | 71024/12/30(月)17:05:40No.1267776153+胴体着陸した時に無理やり搭乗口開けて飛び降りる判断ができたら助かったのかな? |
… | 71124/12/30(月)17:05:44No.1267776170+>メーデーは工学的に解明して序盤の伏線全部回収してスッキリするやつがすき >乗務員のメンタル案件きらい 未解決回 |
… | 71224/12/30(月)17:05:49No.1267776192+>>素人考えを言うなら胴体着陸めちゃくちゃ綺麗だし >あれは全く綺麗じゃないんだ >超スピードで滑ってる地獄への加速ってやつだ そうなんだ… |
… | 71324/12/30(月)17:05:51No.1267776200+冬の海に不時着とか死ぬよ |
… | 71524/12/30(月)17:05:54No.1267776213+>壁に激突する可能性高いのと着水とで前者の方がワンチャンなくらい危険なのか着水って 陸だと頑張って降りて頑張って離れるができる 海だと距離が取れない |
… | 71624/12/30(月)17:05:59No.1267776233+>仮に羽田みたいに滑走路の先が海だったらもうちょっとマシになったのかな >それとももっとひどくなる? これ以上の酷さってなんだよ |
… | 71724/12/30(月)17:06:01No.1267776239+トラブル発生した際の上手い着陸って不恰好になるんだよね 横滑りとかしながら速度落とすやつとかすげえよ |
… | 71824/12/30(月)17:06:06No.1267776265+木っ端微塵だけどこんな状態からでも事故原因ってわかるのか |
… | 71924/12/30(月)17:06:10No.1267776284+なんかガッチャマンの科学忍法にバードストライクがあったような気がしてきたぞ |
… | 72024/12/30(月)17:06:13No.1267776294+>壁に激突する可能性高いのと着水とで前者の方がワンチャンなくらい危険なのか着水って ちゃぽんて優しく降りても今冬だぜ? |
… | 72124/12/30(月)17:06:17No.1267776311+ヤバいじゃんアゼルバイジャン |
… | 72224/12/30(月)17:06:19No.1267776318+>乗務員のメンタル案件きらい 311後だから対テロ用に頑丈になったのが仇になったのきらい |
… | 72324/12/30(月)17:06:33No.1267776375+バードストライクだとしてもランディングギアすら出てないのは何故なんだ |
… | 72424/12/30(月)17:06:45No.1267776443+>壁に激突する可能性高いのと着水とで前者の方がワンチャンなくらい危険なのか着水って はい 実際着水しようとして事故って全員死亡したって映像は残ってる ハドソン川の奇跡はあれは波が立ってない川だったってのが大きい |
… | 72524/12/30(月)17:06:46No.1267776449+俺が釜山行ったときも市場のおばちゃんは普通に親切だったしそんなぼったくられた気もしないな… 韓国で悪名高いぼったくり観光地といえば済州島だっけ |
… | 72624/12/30(月)17:06:47No.1267776454+>木っ端微塵だけどこんな状態からでも事故原因ってわかるのか 交信もないまま海のど真ん中に落ちるよりはまあ |
… | 72724/12/30(月)17:06:48No.1267776460+>>この回 >同じように吸い出された乗客ストライクのほうはどうして生き残れなかったの… 機長は窓から飛び降りても無傷にできる耐久力が求められるから… |
… | 72824/12/30(月)17:06:51No.1267776475+>いいよね児童操縦…! アジア的優しさを感じる |
… | 72924/12/30(月)17:06:53No.1267776482+>仮に羽田みたいに滑走路の先が海だったらもうちょっとマシになったのかな >それとももっとひどくなる? この速度でドボンしてたら生存者ゼロ人だと思う |
… | 73024/12/30(月)17:06:55No.1267776491+胴体着陸までは成功してるのかな? |
… | 73124/12/30(月)17:06:55No.1267776492そうだねx2>屋台のおばちゃんがサービスで盛ってくれたチヂミが食いきれないぐらいクソ不味かったけど それ日本人だからわざと不味いの処理させられてるぞ |
… | 73224/12/30(月)17:07:06No.1267776557+>仮に羽田みたいに滑走路の先が海だったらもうちょっとマシになったのかな この時期の日本海は時化が凄いので… |
… | 73324/12/30(月)17:07:21No.1267776626+>木っ端微塵だけどこんな状態からでも事故原因ってわかるのか わかる場合もある わからない場合もある 今回は綺麗な動画残ってるからパーツにあたり付けやすいはずではある |
… | 73424/12/30(月)17:07:21No.1267776628+>バードストライクだとしてもランディングギアすら出てないのは何故なんだ パイロットが焦ったか整備不良だと思う |
… | 73524/12/30(月)17:07:27No.1267776654そうだねx3何かの間違いでノーリスクで海に着水出来たとしてその後どうすんだ 大半がパニックの中周り全部極寒の海だぞ |
… | 73624/12/30(月)17:07:37No.1267776707+>木っ端微塵だけどこんな状態からでも事故原因ってわかるのか マジで頑張るからね もっと木っ端微塵生存者ゼロパーツは全て深海の底みたいなシチュでも原因究明したりしないといけないし |
… | 73724/12/30(月)17:07:47No.1267776756+>>仮に羽田みたいに滑走路の先が海だったらもうちょっとマシになったのかな >>それとももっとひどくなる? >これ以上の酷さってなんだよ 1人も生き残らない上に残骸も海に没して回収できないことじゃない? なんだかんがいって残骸が回収されるなら次の事故を防ぐ手がかりにはなる |
… | 73824/12/30(月)17:07:50No.1267776768そうだねx1>素人考えを言うなら胴体着陸めちゃくちゃ綺麗だし >トラブル発生後操縦側の出来る事は全力でやった結果だと思う 全然綺麗じゃないよ 胴体着陸するなら頭落として強引にスピード落とさないといけない 機体後方だけ滑らしてもスピードが落ちるわけがない ただ滑ってくだけだからあれだと滑走と最端から始めても壁に当たってた可能性の方が高いと思うぞ |
… | 73924/12/30(月)17:07:58No.1267776803+深海のどこかに沈んだブラックボックスを何年もかけて探してやっとで回収したら事故原因はしょうもないミスでしたとかもあったな |
… | 74024/12/30(月)17:08:09No.1267776855+鮮明な動画残ってるしBB回収できてるし割と楽そう |
… | 74124/12/30(月)17:08:10No.1267776857+児童操縦はあれはあれで隠しコマンド誰も知らんのは可哀そうすぎるでしょうってなる |
… | 74224/12/30(月)17:08:15No.1267776873+>大半がパニックの中周り全部極寒の海だぞ ハドソン川のように即座の救助も期待できないからな… |
… | 74324/12/30(月)17:08:20No.1267776902+海に突っ込んだ場合って機体どうなるんだろうか 窓割れてくれれば良いけどそのまま沈んだら脱出できない気がする |
… | 74424/12/30(月)17:08:33No.1267776965+あの盛り土?みたいなの無ければ止まれそうな距離あったよな |
… | 74524/12/30(月)17:08:40No.1267776997そうだねx1マジで着陸綺麗だしパイロットはできることやったと信じたいが 結論はいずれにせよつらい… |
… | 74624/12/30(月)17:08:54No.1267777067+ギアが出てればエンジン死んでてもフラップ動かして壁避けれたかもしれないのに |
… | 74724/12/30(月)17:08:59No.1267777099+ランディングギアって格納されてると思うし バードストライクで壊れるものではない気がする |
… | 74824/12/30(月)17:09:01No.1267777111+エンジン爆発からの油圧喪失だとしたらどんなピタゴラスイッチが起こったんだ フェイルセーフ全部貫通したんだろうか |
… | 74924/12/30(月)17:09:15No.1267777179+ピトー管にレバノン料理が! |
… | 75024/12/30(月)17:09:18No.1267777193そうだねx2メンタルやってて自殺飛行もそれなりに数あるの怖いよね 数年前に海に落ちた奴も原因はっきり解らないけど自殺だと思うって発表されてたよね |
… | 75124/12/30(月)17:09:36No.1267777268+元から調子悪いところにダメ押しが来た感じなの? |
… | 75224/12/30(月)17:09:38No.1267777283+>海に突っ込んだ場合って機体どうなるんだろうか >窓割れてくれれば良いけどそのまま沈んだら脱出できない気がする 救命胴衣を機体内部で膨らませちゃってそのまま脱出できなくて死亡とかもあったはず |
… | 75324/12/30(月)17:09:38No.1267777284+>深海のどこかに沈んだブラックボックスを何年もかけて探してやっとで回収したら事故原因はしょうもないミスでしたとかもあったな フールプルーフが足らんかったってことだから貴重な情報だ |
… | 75424/12/30(月)17:09:39No.1267777285そうだねx3メーデー見てるとフラップ出てないときは大体パイロットがなんかやらかしてる時多いよね |
… | 75524/12/30(月)17:09:49No.1267777327+なんか縁起良さげなゾロ目が近いな |
… | 75624/12/30(月)17:09:51No.1267777336+破損したエンジン破片が油圧ぶち抜いて油圧全損みたいな事故もあったな… |
… | 75724/12/30(月)17:09:58No.1267777367+>ピトー管にレバノン料理が詰まっていてボナンが巣を作っていてスイッチオフ! |
… | 75824/12/30(月)17:10:02No.1267777379+>海に突っ込んだ場合って機体どうなるんだろうか >窓割れてくれれば良いけどそのまま沈んだら脱出できない気がする 機体がぐちゃぐちゃになります 水の性質として100km/hぐらいの速度で衝突するとコンクリート並の硬さになる その上で海は2mぐらいの波が平気で出る つまり凸凹した上で2mぐらいのコンクリート製の壁が大量にある地面に不時着しようとするようなものだよ |
… | 75924/12/30(月)17:10:06No.1267777393+着水事故でひどい側転するやつ見せたら納得すると思う |
… | 76024/12/30(月)17:10:11No.1267777409そうだねx1>機体後方だけ滑らしてもスピードが落ちるわけがない >ただ滑ってくだけだからあれだと滑走と最端から始めても壁に当たってた可能性の方が高いと思うぞ パイロットどころか日本のお荷物の癖に偉そうやなぁ |
… | 76124/12/30(月)17:10:16No.1267777431+>何かの間違いでノーリスクで海に着水出来たとしてその後どうすんだ >大半がパニックの中周り全部極寒の海だぞ ハドソン川の奇跡II |
… | 76224/12/30(月)17:10:23No.1267777457+油圧喪失してるならそもそも着陸復航して機体を滑走路正面に完璧に持ってくるのがまず無理じゃね? |
… | 76324/12/30(月)17:10:26No.1267777464+鳥が…ストライクフリーダムに乗った鳥がぶつかってきて… |
… | 76424/12/30(月)17:10:34No.1267777497+>破損したエンジン破片が油圧ぶち抜いて油圧全損みたいな事故もあったな… そういうのがあったから今は設計変わってるはず |
… | 76524/12/30(月)17:10:38No.1267777514+あの地域鳥多すぎるのに鳥妨害する用の対策何もなかったらしいから |
… | 76624/12/30(月)17:10:38No.1267777515+>>大半がパニックの中周り全部極寒の海だぞ >ハドソン川のように即座の救助も期待できないからな… ハドソン川は日本で言えば隅田川とか淀川に着水した感じだもんな ここは最寄りの光州市からも離れたクソ田舎空港 |
… | 76724/12/30(月)17:10:47No.1267777558+>メーデー見てるとフラップ出てないときは大体センサが誤作動起こしてパイロットがなんかやらかしてる時多いよね |
… | 76824/12/30(月)17:10:51No.1267777576そうだねx1>メーデー見てるとフラップ出てないときは大体パイロットがなんかやらかしてる時多いよね 何の警報か分からん |
… | 76924/12/30(月)17:10:54No.1267777592+次からは気をつけてほしい |
… | 77024/12/30(月)17:11:01No.1267777621+>あの盛り土?みたいなの無ければ止まれそうな距離あったよな 止まる前に機体が擦り切れて発火したらまぁ爆発炎上して助からないのだが… |
… | 77124/12/30(月)17:11:03No.1267777627+>メンタルやってて自殺飛行もそれなりに数あるの怖いよね 片桐機長を悪霊に取り憑かれてたと断言した後ろの百太郎は昭和の漫画としてもやばすぎた |
… | 77224/12/30(月)17:11:08No.1267777653そうだねx6>パイロットどころか日本のお荷物の癖に偉そうやなぁ 反論できないからって悪口かよだっせ |
… | 77324/12/30(月)17:11:27No.1267777739+鳥が米空軍の機体を撃墜した事が有るからな… |
… | 77424/12/30(月)17:11:28No.1267777746+生き残った2人がファイナルデッドコースターみたいにならなければいいけど… |
… | 77524/12/30(月)17:11:30No.1267777755+>韓国で悪名高いぼったくり観光地といえば済州島だっけ 済州島って李氏朝鮮時代から半島本土の韓国人から凄い差別を受けてきた地域だから 復讐のためにふんだくってやろうという意識があるのかも? |
… | 77624/12/30(月)17:11:39No.1267777805+ボナンのタイトルなんだっけ |
… | 77724/12/30(月)17:11:44No.1267777826+リゾート地の砂浜に墜落した奴も事故原因のハイジャック犯の話の聞かなさもやばければ 着水前にライフジャケット膨らませるなって言われてるのに奥さんの奴膨らませて自分だけ生き残った旦那さんとかもうぐっちゃぐちゃだよあれ… |
… | 77824/12/30(月)17:11:48No.1267777845+>その上で海は2mぐらいの波が平気で出る 2mの波が来るところは100回に1回3mの波1000回に1回4mの波が来るので大変なのよ |
… | 77924/12/30(月)17:11:51No.1267777856+>止まる前に機体が擦り切れて発火したらまぁ爆発炎上して助からないのだが… でもあれに激突しなきゃ二人以上助かりそうだし |
… | 78024/12/30(月)17:11:53No.1267777867+今日もちょっとやらかしたらしいし 整備不良の可能性は結構高いよね |
… | 78124/12/30(月)17:11:57No.1267777895そうだねx1>>機体後方だけ滑らしてもスピードが落ちるわけがない >>ただ滑ってくだけだからあれだと滑走と最端から始めても壁に当たってた可能性の方が高いと思うぞ >パイロットどころか日本のお荷物の癖に偉そうやなぁ 急にどうしたの? なんでファビョった? |
… | 78224/12/30(月)17:11:57No.1267777896そうだねx3事故機はボーイングだからNTSBが調査するだろうし 憶測であれこれ言わないで結果出てから話したら? |
… | 78324/12/30(月)17:11:59No.1267777906+なんかここ最近バードストライクをよく聞いた気がする 多分報道の傾向なだけで日常茶飯事なんだろうけど |
… | 78424/12/30(月)17:12:02No.1267777922+せめて前傾姿勢でブレーキかかればな |
… | 78524/12/30(月)17:12:32No.1267778027+>あの盛り土?みたいなの無ければ止まれそうな距離あったよな 無理だろ 後1000mぐらい滑ればホテルに激突だ |
… | 78624/12/30(月)17:12:48No.1267778095+事実確定していないのに妄想で長々語るとか そんなんだからリアルで無能なんだよ |
… | 78724/12/30(月)17:12:49No.1267778103+ロシアの撃墜疑惑といい連続で飛行機乗るの怖くなる大事件やめてくれ |
… | 78824/12/30(月)17:12:54No.1267778124+年末年始この滑走路使えなくなるけど影響出たりするの? |
… | 78924/12/30(月)17:12:55No.1267778129+>事故機はボーイングだからNTSBが調査するだろうし >憶測であれこれ言わないで結果出てから話したら? なんか気に入らないことあった? メーデーでも見て落ち着きなよ |
… | 79024/12/30(月)17:13:00No.1267778152+今年日本の年始の事故もやり取り解明公表に1年かかってたけど 解明にはどれくらいかかるかなあ |
… | 79124/12/30(月)17:13:02No.1267778159+LCCのパイロットの質なんて知れたもの |
… | 79224/12/30(月)17:13:12No.1267778197+>あの盛り土?みたいなの無ければ止まれそうな距離あったよな ILSの土台なくても敷地の壁がある |
… | 79324/12/30(月)17:13:25No.1267778247そうだねx8急に発狂してる変な子来たな… |
… | 79424/12/30(月)17:13:32No.1267778275+バードストライクってそんな重大な事故なの…ってなってる |
… | 79524/12/30(月)17:13:33No.1267778288そうだねx2>事実確定していないのに妄想で長々語るとか >そんなんだからリアルで無能なんだよ これはメーデー見てない反応… |
… | 79624/12/30(月)17:13:37No.1267778308そうだねx4>なんかここ最近バードストライクをよく聞いた気がする >多分報道の傾向なだけで日常茶飯事なんだろうけど ロシアのバードストライク(対空ミサイル)と比べんな! |
… | 79724/12/30(月)17:13:49No.1267778361+>なんかここ最近バードストライクをよく聞いた気がする >多分報道の傾向なだけで日常茶飯事なんだろうけど 昔は対策でカカシとかフクロウの目玉を模したあの風船とかつけてたんだけどね 効果ないわって判明してからは |
… | 79824/12/30(月)17:13:53No.1267778377+飛行機に親でも殺されたんでしょ |
… | 79924/12/30(月)17:13:54No.1267778383+格安航空会社はフラグだけどベテランもフラグだったりするからケースバイケース |
… | 80024/12/30(月)17:13:59No.1267778400+>LCCのパイロットの質なんて知れたもの 「」のゴミ屑っぷりの方が信頼度高いだろ |
… | 80124/12/30(月)17:14:05No.1267778416そうだねx2レバノン料理でも食べて落ち着け |
… | 80224/12/30(月)17:14:07No.1267778424+オーバーランを考慮して…って話したら 羽田なんか海にドボンだけどそれはどうなの |
… | 80324/12/30(月)17:14:07No.1267778427+>今年日本の年始の事故もやり取り解明公表に1年かかってたけど >解明にはどれくらいかかるかなあ BBとかは発見しやすいだろうから1年から2年くらいじゃない? |
… | 80424/12/30(月)17:14:08No.1267778430+>つまり凸凹した上で2mぐらいのコンクリート製の壁が大量にある地面に不時着しようとするようなものだよ 凪という前提なら水上胴体着陸できないの? |
… | 80524/12/30(月)17:14:09No.1267778437+これもしかして……日本が悪い……? |
… | 80624/12/30(月)17:14:12No.1267778451+海への不時着の怖さはエチオピア航空961便が教えてくれる |
… | 80724/12/30(月)17:14:12No.1267778453+俺たちには真実を解き明かす義務があるからなぁ |
… | 80824/12/30(月)17:14:13No.1267778455そうだねx2>>事実確定していないのに妄想で長々語るとか >>そんなんだからリアルで無能なんだよ >これはメーデー見てない反応… 多分儒教の国から来た人 |
… | 80924/12/30(月)17:14:31No.1267778538+>バードストライクってそんな重大な事故なの…ってなってる 大型だと数キログラムの塊がエンジンにドン!だからね |
… | 81024/12/30(月)17:14:39No.1267778578+>羽田なんか海にドボンだけどそれはどうなの 羽田で海にドボンは前例があるのがなぁ… |
… | 81124/12/30(月)17:14:44No.1267778598+スレが伸びると露骨に来るな… |
… | 81224/12/30(月)17:14:59No.1267778667+>格安航空会社はフラグだけどベテランもフラグだったりするからケースバイケース フラグは年末激務の方を推すね! |
… | 81324/12/30(月)17:15:05No.1267778689+>オーバーランを考慮して…って話したら >羽田なんか海にドボンだけどそれはどうなの 羽田の海は暖かいから大丈夫 |
… | 81424/12/30(月)17:15:11No.1267778727+>バードストライクってそんな重大な事故なの…ってなってる ピタゴラスイッチの起点になりがち ピンポイントでそこぶつかんなくてもいいじゃん…ってところにぶつかって大惨事になる |
… | 81524/12/30(月)17:15:12No.1267778731+>>つまり凸凹した上で2mぐらいのコンクリート製の壁が大量にある地面に不時着しようとするようなものだよ >凪という前提なら水上胴体着陸できないの? 強度がないから折れるか割れる |
… | 81624/12/30(月)17:15:15No.1267778740+なんてこったもう(スレは)助からないぞ! |
… | 81724/12/30(月)17:15:28No.1267778787+>これもしかして……日本が悪い……? それは前提だから…… |
… | 81824/12/30(月)17:15:29No.1267778795+メーデー見るより現実見ようぜ 嫌韓底辺「」は |
… | 81924/12/30(月)17:15:35No.1267778819+いつものマスクドフンミン~ってやつやって落ち着こうぜ |
… | 82024/12/30(月)17:15:37No.1267778828+ハドソン川の奇跡もすぐ救助が来れる場所だったのもあるよな 冬季の海は怖い |
… | 82124/12/30(月)17:15:39No.1267778834そうだねx1妄想とか憶測話で悪いことになった例を実際お出しされると控えようってなったメーデー |
… | 82224/12/30(月)17:15:41No.1267778841+>バードストライクってそんな重大な事故なの…ってなってる ハドソン川のアレもバードストライクだ |
… | 82324/12/30(月)17:15:46No.1267778866+>BBとかは発見しやすいだろうから1年から2年くらいじゃない? とっくにどっちも回収済み BBだけ一部破損アメ送りになるかはまだ不明 アメ送りになったら6ヶ月待ち |
… | 82424/12/30(月)17:15:54No.1267778900+>凪という前提なら水上胴体着陸できないの? 飛行機側が耐えられなくてぶっ壊れる |
… | 82524/12/30(月)17:16:05No.1267778940+>>格安航空会社はフラグだけどベテランもフラグだったりするからケースバイケース >フラグは年末激務の方を推すね! おれは急激な円高を推すわ |
… | 82624/12/30(月)17:16:06No.1267778943そうだねx2NASAの技術者は、ロケットや戦闘機の風防に向かって、死んだニワトリを高速で発射する特殊装置を製作した。 しばしば発生する鳥の衝突事故を模して、風防の強度試験をするためだった。 この発射装置のことを耳にしたイギリスの技術者たちは、 是非それを使って最近開発した高速列車のフロントガラスを試験してみたいと考えた。 話し合いがまとまり、装置がイギリスへ送られてきた。 発射筒からニワトリが撃ちだされ、破片飛散防止のフロントガラスを粉々に打ち破り、 制御盤を突き抜け、 技術者がすわる椅子の背もたれを二つにぶち割り、 後部の仕切り壁に突き刺さった光景に技術者たちは慄然とした。 驚いたイギリスの技術者たちは悲惨な実験結果を示す写真に、 フロントガラスの設計図を添えてNASAへ送り、 アメリカの科学者たちに詳しい意見を求めた。 それに対するNASAからの返事はたった一行だった。
「チキンを解凍してください。」 |
… | 82724/12/30(月)17:16:20No.1267779003+やっぱり四発欲しいよなぁ! |
… | 82824/12/30(月)17:16:22No.1267779011そうだねx2ロシアは割と結構な頻度で撃墜疑惑発生してるような… |
… | 82924/12/30(月)17:16:28No.1267779054そうだねx4>妄想とか憶測話で悪いことになった例を実際お出しされると控えようってなったメーデー ここでの与太話より韓国国内の与圧の心配するやつだろそれ |
… | 83024/12/30(月)17:16:35No.1267779084+>アメ送りになったら6ヶ月待ち 返してくれるんだ… |
… | 83124/12/30(月)17:16:47No.1267779133そうだねx2>メーデー見るより現実見ようぜ >嫌韓底辺「」は イライラして尻尾出てますよ 韓国好きなんだね |
… | 83224/12/30(月)17:16:53No.1267779153+ブラックボックス回収されてるけどボーイング社に送ったら早くても半年以上かかるんじゃね解析 |
… | 83324/12/30(月)17:17:01No.1267779187+飛行艇のお腹がどうしてああなってるか考えたら陸上機で着水なんて考えない |
… | 83424/12/30(月)17:17:15No.1267779239そうだねx3>それに対するNASAからの返事はたった一行だった。 >「チキンを解凍してください。」 いやでも冷凍チキンくらいには耐えて欲しくない? |
… | 83524/12/30(月)17:17:24No.1267779284+>ロシアは割と結構な頻度で撃墜疑惑発生してるような… 戦時の国境線近くだと増えるよねえこういうの |
… | 83624/12/30(月)17:17:30No.1267779317+>制御盤を突き抜け、 技術者がすわる椅子の背もたれを二つにぶち割り、 ねえこれ座ってた技術者って… |
… | 83724/12/30(月)17:17:34No.1267779325そうだねx1>ブラックボックス回収されてるけどボーイング社に送ったら早くても半年以上かかるんじゃね解析 半年そこそこで事件解明するんだからめちゃくちゃ早いだろ! |
… | 83824/12/30(月)17:17:34No.1267779327+>>>つまり凸凹した上で2mぐらいのコンクリート製の壁が大量にある地面に不時着しようとするようなものだよ >>凪という前提なら水上胴体着陸できないの? >強度がないから折れるか割れる コンクリート並の硬さになるなら滑走路で胴体着陸するのとあんま変わらないように見えるんだけど水上の方が厳しいの? |
… | 83924/12/30(月)17:17:37No.1267779341+大統領批判のネタにしてまたデモ行進やるの? |
… | 84024/12/30(月)17:17:49No.1267779390+>やっぱり四発欲しいよなぁ! 四発だと不安だから5発にしよう |
… | 84124/12/30(月)17:18:09No.1267779468+>凪という前提なら水上胴体着陸できないの? 何らかの原因でフラップすら降りないまともに減速出来ない状況で海面は死 |
… | 84224/12/30(月)17:18:11No.1267779475+>ねえこれ座ってた技術者って… チキンを解凍してください |
… | 84324/12/30(月)17:18:21No.1267779523+>いやでも冷凍チキンくらいには耐えて欲しくない? 大きな雹が当たるかも知れないしな |
… | 84424/12/30(月)17:18:30No.1267779549+チキン食べたくなってきた |
… | 84524/12/30(月)17:18:44No.1267779612そうだねx2亡くなった人の家族や関係者の感情は分からんでもないけど 事故調査に時間がかかるのは仕方ないので結論を急ぎすぎないでほしいわ |
… | 84624/12/30(月)17:18:49No.1267779637+>ロシアは割と結構な頻度で撃墜疑惑発生してるような… 自軍のジャミング装置で自分達も通信できなくなるような運用してるから正直敵味方なんか分からないのだろう |
… | 84724/12/30(月)17:19:07No.1267779703+>>制御盤を突き抜け、 技術者がすわる椅子の背もたれを二つにぶち割り、 >ねえこれ座ってた技術者って… 次の弾丸が出来たな! |
… | 84824/12/30(月)17:19:08No.1267779712+>チキン食べたくなってきた ちゃんと冷やしてから食べろよ |
… | 84924/12/30(月)17:19:12No.1267779727+>半年そこそこで事件解明するんだからめちゃくちゃ早いだろ! 解明じゃなくて解析だよ! |
… | 85024/12/30(月)17:19:12No.1267779731そうだねx1冷凍チキンといえばそのまま油に突っ込んで火災起こすアメリカの年末の風物詩 |
… | 85124/12/30(月)17:19:17No.1267779751+ヒゲクマ機長回はすこられてるけど儒教と火病のダブルパンチで墜落したヤツとかは韓国好きな方が見てて辛いと思うけどなぁ |
… | 85224/12/30(月)17:19:21No.1267779776+野生のチキンが冷凍されてる可能性だってあるかもしれない |
… | 85324/12/30(月)17:19:38No.1267779830+はっぴぃにゅうにゃあ はじめまして |
… | 85424/12/30(月)17:19:40No.1267779835そうだねx1>コンクリート並の硬さになるなら滑走路で胴体着陸するのとあんま変わらないように見えるんだけど水上の方が厳しいの? 平面度が全然違うでしょ 海ならこんなに滑らないよ |
… | 85524/12/30(月)17:19:57No.1267779897+>>ブラックボックス回収されてるけどボーイング社に送ったら早くても半年以上かかるんじゃね解析 >半年そこそこで事件解明するんだからめちゃくちゃ早いだろ! ボーイングには送らない 壊れてなきゃNTSB送りにはならない 壊れてた場合順番待ちのせいで半年先 |
… | 85624/12/30(月)17:20:15No.1267779976+カチコチのチキンが空飛んでたらさ 人類は地上で暮らすしかないじゃん |
… | 85724/12/30(月)17:20:15No.1267779979+>大統領批判のネタにしてまたデモ行進やるの? 批判の最中だってせいでこんな事故起きてるのに大統領も首相も不在とかいう事態になってるらしいな |
… | 85824/12/30(月)17:20:20No.1267779999+>>>>つまり凸凹した上で2mぐらいのコンクリート製の壁が大量にある地面に不時着しようとするようなものだよ >>>凪という前提なら水上胴体着陸できないの? >>強度がないから折れるか割れる >コンクリート並の硬さになるなら滑走路で胴体着陸するのとあんま変わらないように見えるんだけど水上の方が厳しいの? 水面は滑走路ほど整ってないんだ |
… | 85924/12/30(月)17:20:23No.1267780007+海上なら爆発炎上しないと思ったら大間違いだよ 胴体着率より爆発や機体損壊するリスク高いし万が一降りれても脱出すらままならない場合がある |
… | 86024/12/30(月)17:20:24No.1267780010+ぶっとびエアラインというわけか… |
… | 86124/12/30(月)17:20:43No.1267780091+>亡くなった人の家族や関係者の感情は分からんでもないけど >事故調査に時間がかかるのは仕方ないので結論を急ぎすぎないでほしいわ いつもの与圧 |
… | 86224/12/30(月)17:20:46No.1267780102+>>制御盤を突き抜け、 技術者がすわる椅子の背もたれを二つにぶち割り、 >ねえこれ座ってた技術者って… 座ってねーしそういう話でもねーし最後まで読めよ馬鹿 |
… | 86324/12/30(月)17:21:03No.1267780181+>>コンクリート並の硬さになるなら滑走路で胴体着陸するのとあんま変わらないように見えるんだけど水上の方が厳しいの? >平面度が全然違うでしょ >海ならこんなに滑らないよ 凪でも?って聞いてるのに… |
… | 86424/12/30(月)17:21:13No.1267780212+>冷凍チキンといえばそのまま油に突っ込んで火災起こすアメリカの年末の風物詩 それでお馴染みのフレーズがチキンを解凍してくだいってやつで それと同じ解凍をオチにしてるってジョークなんよ |
… | 86524/12/30(月)17:21:16No.1267780220+海面に降りるくらいなら車踏み潰しても道路に降りるね |
… | 86624/12/30(月)17:21:23No.1267780259+解明チームに圧力がかかります |
… | 86724/12/30(月)17:21:24No.1267780263そうだねx1あのスピードだと滑走路の一番端から始めても多分壁に当たってるよな |
… | 86824/12/30(月)17:21:28No.1267780274+>凪でも?って聞いてるのに… 凪でも関係ない 水は凹むんだどうやったって |
… | 86924/12/30(月)17:21:38No.1267780315+>>>コンクリート並の硬さになるなら滑走路で胴体着陸するのとあんま変わらないように見えるんだけど水上の方が厳しいの? >>平面度が全然違うでしょ >>海ならこんなに滑らないよ >凪でも?って聞いてるのに… 凪は真っ平らって意味じゃないんだ |
… | 87024/12/30(月)17:21:45No.1267780348+>解明チームに圧力がかかります 与圧よし! |
… | 87124/12/30(月)17:21:51No.1267780377+水面に着陸って下手したらその場で爆発炎上して終わるから胴体着陸より悪条件だよ |
… | 87224/12/30(月)17:21:52No.1267780381そうだねx1>>>コンクリート並の硬さになるなら滑走路で胴体着陸するのとあんま変わらないように見えるんだけど水上の方が厳しいの? >>平面度が全然違うでしょ >>海ならこんなに滑らないよ >凪でも?って聞いてるのに… 正直聞き齧り出し専門家でもないから確実なことは言えんわ |
… | 87324/12/30(月)17:21:54No.1267780388+海面に着陸しようとしてバラバラになってる飛行機の映像あったと思うし探してみればいいんじゃないかな |
… | 87424/12/30(月)17:21:55No.1267780394+壁が無い想定でギリギリ止まれなくて海ポチャならワンチャンあるかもしれんけど初手からあの速度で海は絶対に絶対に死ぬよね |
… | 87524/12/30(月)17:22:07No.1267780443そうだねx1>尹錫悦(ユン・ソンニョル)大統領の「非常戒厳」宣布を受けて尹氏と首相が弾劾訴追され、担当閣僚も辞任したからだ。大統領と首相の権限を代行する崔相穆(チェ・サンモク)経済副首相兼企画財政相が1人4役をこなし、事態収拾に奔走する綱渡りの対応が続いている。 やることが…やることが多すぎる…! |
… | 87624/12/30(月)17:22:10No.1267780454+>座ってねーしそういう話でもねーし最後まで読めよ馬鹿 >制御盤を突き抜け、 技術者がすわる椅子の背もたれを二つにぶち割り、 |
… | 87724/12/30(月)17:22:14No.1267780470+>凪でも?って聞いてるのに… 凪だからってどうにもならんだろ 大質量の物が水に落ちて衝撃+水の変形で衝撃もろに胴体に行くんだぞ… |
… | 87824/12/30(月)17:22:25No.1267780521+>コンクリート並の硬さになるなら滑走路で胴体着陸するのとあんま変わらないように見えるんだけど水上の方が厳しいの? 海は波があるんよ |
… | 87924/12/30(月)17:22:28No.1267780543+>やることが…やることが多すぎる…! 悲惨すぎる |
… | 88024/12/30(月)17:22:59No.1267780700そうだねx2鳥に注意してって言われても困る 鳥さんに言ってくれ |
… | 88124/12/30(月)17:23:03No.1267780717そうだねx1韓国なんかえらいことになってるな… |
… | 88224/12/30(月)17:23:12No.1267780760+>制御盤を突き抜け、 技術者がすわる椅子の背もたれを二つにぶち割り、 それ機械翻訳だからそうなってるだけでその部分の技術者がすわる椅子って列車の運転手席のことだろ |
… | 88324/12/30(月)17:23:28No.1267780819+そもそも大質量が着水した時点で平面じゃなくなるよね |
… | 88424/12/30(月)17:23:32No.1267780832+>>やることが…やることが多すぎる…! >悲惨すぎる 人減ったところに業務が押し寄せてくるってよくあるよね |
… | 88524/12/30(月)17:23:39No.1267780865+水面着陸は最低でも無風でフラップとかのブレーキ系統が完全に生きてて十分に減速できる状態が最低条件でしょ 今回のケースだと選択肢にすら入らん |
… | 88724/12/30(月)17:23:47No.1267780893そうだねx1原因究明はセウォル号でもいまだに終わってないし 政争的にのぞんだ結果になるまで終わらせない展開もありえそうで… |
… | 88824/12/30(月)17:23:58No.1267780954+>壁が無い想定でギリギリ止まれなくて海ポチャならワンチャンあるかもしれんけど初手からあの速度で海は絶対に絶対に死ぬよね まあ地上でも死ぬんだが |
… | 88924/12/30(月)17:24:04No.1267780980+カーペットに紙飛行機投げて見れば分かる 上手く行けばスムーズに止まれる事もあるがつんのめって折れる時もある 海に不時着するのはそれを数百倍ぐらい難しくしたもの |
… | 89024/12/30(月)17:24:10No.1267781006+鳩の顔見てみろよ あいつらまったく警戒してないだろ |
… | 89124/12/30(月)17:24:21No.1267781063+海はそもそも波が立ってるので機体なんて簡単にひっくり返ってバラバラになるよ まぁでもそれでも壁に当たるよりはまだ生存確率高いのは確か ただし冬の海だとそれも怪しくなる あともっとスピード落ちてないと壁と大して変わらない |
… | 89224/12/30(月)17:24:37No.1267781118+そもそも水面に着陸するのって最低限機体側の速度も落ちてないと… |
… | 89324/12/30(月)17:25:06No.1267781275+なんかファイナルアプローチ中に両方のエンジンに食らってるくさいんだよなぁ APU入れたり自重でギア下ろす時間もなく2度目の着陸しようとしてる予感 |
… | 89424/12/30(月)17:25:08No.1267781284+なんですか!じゃあ飛行機が事故ったら死ぬしかないって言うんですか! |
… | 89524/12/30(月)17:25:12No.1267781306そうだねx1一緒よ フラップ出せない時点で滑走路も水面も一緒よ |
… | 89624/12/30(月)17:25:21No.1267781345そうだねx1コンクリ並みの硬さとか変形するとかふわふわしすぎるわ 専門家じゃなくてわからんなら素直にわからんって言えば良いのに というか相当高度な知識ないと回答できない話だろそれ |
… | 89724/12/30(月)17:25:30No.1267781386+でもさぁ鳥って上空から人が持ってるイカ焼き狙って来れるくらい目が良くて精密動作出来るんだし デカい旅客機くらい簡単に避けて欲しいんですよね |
… | 89824/12/30(月)17:25:50No.1267781462+>でもさぁ鳥って上空から人が持ってるイカ焼き狙って来れるくらい目が良くて精密動作出来るんだし >デカい旅客機くらい簡単に避けて欲しいんですよね 速度差を考えろ |
… | 89924/12/30(月)17:25:52No.1267781475+>なんですか!じゃあ飛行機が事故ったら死ぬしかないって言うんですか! 年始に全員生存した事故があったじゃん |
… | 90024/12/30(月)17:25:56No.1267781491そうだねx1>なんですか!じゃあ飛行機が事故ったら死ぬしかないって言うんですか! パイロットの腕と機体の頑丈さと自分の幸運を信じろ |
… | 90124/12/30(月)17:25:56No.1267781492そうだねx3どうしても着水簡単だとしたいやつはなんなん |
… | 90224/12/30(月)17:26:03No.1267781513そうだねx1あんまりにも侵入速度が速すぎるからアレが精一杯って前提だと地面の摩擦抵抗様にお願いするしか無いよね |
… | 90324/12/30(月)17:26:08No.1267781528+>コンクリ並みの硬さとか変形するとかふわふわしすぎるわ >専門家じゃなくてわからんなら素直にわからんって言えば良いのに >というか相当高度な知識ないと回答できない話だろそれ 識者ぶって適当ぶっこくのがここの楽しみでしょ 頭使って答えてないよ |
… | 90424/12/30(月)17:26:24No.1267781623そうだねx1バードストライク起きてもほとんどはフライト継続可能な程度だよ 大事故まで行くのはよっぽど運が悪い時 |
… | 90524/12/30(月)17:26:28No.1267781645そうだねx1>コンクリ並みの硬さとか変形するとかふわふわしすぎるわ >専門家じゃなくてわからんなら素直にわからんって言えば良いのに >というか相当高度な知識ないと回答できない話だろそれ 俺メーデーたくさん見たから専門家並みに詳しいはずだし… |
… | 90624/12/30(月)17:26:31No.1267781659+どんなに凪いだ海でも着水してどっちかのエンジンが先に海面に触れてバランス悪く急減速されてバラバラってシナリオはそう変わらないんじゃないかな |
… | 90724/12/30(月)17:26:33No.1267781670+自演早いね |
… | 90824/12/30(月)17:27:05No.1267781797+ハイハイ着水は簡単だし安全ですよ |
… | 90924/12/30(月)17:27:15No.1267781834+>ロシアは割と結構な頻度で撃墜疑惑発生してるような… ソ連時代からのお家芸だよな |
… | 91024/12/30(月)17:27:24No.1267781865+着水が難しいっていうのはメーデー見てなくても方々から言われてる事だしなぁ |
… | 91124/12/30(月)17:27:25No.1267781876+閃いた!鳥を絶滅させれば安全になる! |
… | 91224/12/30(月)17:27:27No.1267781885+海落ちで助かる事故なんてほとんどないんだぜ… |
… | 91324/12/30(月)17:27:37No.1267781936+まず飛行機が高速で移動している物体だという認識がね |
… | 91424/12/30(月)17:27:40No.1267781946+専門家が皆やりたくないって言ってるから着水はダメなんだろう |
… | 91524/12/30(月)17:28:00No.1267782068+着水が基本可能なのは河です 海と河は違います |
… | 91624/12/30(月)17:28:20No.1267782148+>あんまりにも侵入速度が速すぎるからアレが精一杯って前提だと地面の摩擦抵抗様にお願いするしか無いよね ただ別の動画だと頭あげてケツだけ擦ってるから摩擦にお願いしてる感じでもないんだよな… |
… | 91724/12/30(月)17:28:23No.1267782160+これから何かトラブルあったとき最後尾の奪い合いとか起きそうだな |
… | 91824/12/30(月)17:28:32No.1267782198そうだねx2着水避けたいってのはそれこそ専門家がよく言ってるだろ… |
… | 91924/12/30(月)17:28:43No.1267782246+第一着水のが安全だったとして何が言いたいんだとなる |
… | 92024/12/30(月)17:29:05No.1267782347+胴体着陸やるにはスピードがありすぎる様に見える… |
… | 92124/12/30(月)17:29:11No.1267782376+>ただ別の動画だと頭あげてケツだけ擦ってるから摩擦にお願いしてる感じでもないんだよな… ここだけ見ると高度な床おな |
… | 92224/12/30(月)17:29:30No.1267782458+>これから何かトラブルあったとき最後尾の奪い合いとか起きそうだな 重さで機首が上がってケツが地面に叩きつけられちゃうんだ… |
… | 92324/12/30(月)17:29:30No.1267782460+>ただ別の動画だと頭あげてケツだけ擦ってるから摩擦にお願いしてる感じでもないんだよな… フラップすら下ろせてないからあれが精一杯だったのかもしれんが分からん |
… | 92424/12/30(月)17:30:05No.1267782599+>どうしても着水簡単だとしたいやつはなんなん 着水簡単としたいんじゃなくて専門家ヅラで喋る「」を煽ってるだけの荒らしだと思う |
… | 92524/12/30(月)17:30:07No.1267782613+あとはbb解析しないと何もわからん |
… | 92624/12/30(月)17:30:08No.1267782618+>これから何かトラブルあったとき最後尾の奪い合いとか起きそうだな でも基本的に後部座席はうるさい… 万が一の事態の生存率をほんのちょっぴり引き上げることと快適な空の旅はトレードオフにならないだろ |
… | 92724/12/30(月)17:30:18No.1267782659+着水安全だと思うならちゃんと自分でお勉強して納得してね |
… | 92824/12/30(月)17:30:19No.1267782666+>着水が基本可能なのは河です >海と河は違います 川は決まった流れの方向があるから流れに乗りやすいのかな |
… | 92924/12/30(月)17:30:36No.1267782732そうだねx2専門家面って程の事じゃないだろ水面やべーっての… |
… | 93024/12/30(月)17:30:48No.1267782790そうだねx1着水が危険なのは毎日トイレで学んでるはずだろ |
… | 93124/12/30(月)17:31:00No.1267782838そうだねx3伸びると決まって「」がーってしたい奴出てくるよね |
… | 93224/12/30(月)17:31:02No.1267782850+着水は行為そのものがハイリスクだからよほど他に選択肢が無い状況でしかやらないよ ハドソン川の奇跡だってほぼ最終手段だしあそこは川だからなんとかなったってだけて |
… | 93324/12/30(月)17:31:03No.1267782853+>でも基本的に後部座席はうるさい… そうなの!? |
… | 93424/12/30(月)17:31:35No.1267782961+>川は決まった流れの方向があるから流れに乗りやすいのかな 不規則な流れが来ないのと浅いからってのもあったはず |
… | 93524/12/30(月)17:31:35No.1267782963そうだねx2>着水簡単としたいんじゃなくて専門家ヅラで喋る「」を煽ってるだけの荒らしだと思う その結果頭悪いことのアピールになってるの馬鹿すぎるだろ |
… | 93624/12/30(月)17:31:40No.1267782987+こんな事故で遊んでるやつ「」どころか人間でもないよ… 社会のゴミ |
… | 93724/12/30(月)17:31:42No.1267782994そうだねx1そもそも速度落とせない時点で死だから 着陸がどうとか壁がとかそういう問題ではない |
… | 93824/12/30(月)17:31:49No.1267783024+>着水が危険なのは毎日トイレで学んでるはずだろ 待って何の話!? |
… | 93924/12/30(月)17:32:04No.1267783089+179人死亡確定か… 2人よく生きてたな… |
… | 94024/12/30(月)17:32:07No.1267783113+>着水は行為そのものがハイリスクだからよほど他に選択肢が無い状況でしかやらないよ >ハドソン川の奇跡だってほぼ最終手段だしあそこは川だからなんとかなったってだけて まず普通に考えたら成功しないから奇跡なんだしな… |
… | 94124/12/30(月)17:32:13No.1267783141そうだねx2>これから何かトラブルあったとき最後尾の奪い合いとか起きそうだな トラブル発生時に席の奪い合いなんてやってる暇ないだろ! |
… | 94224/12/30(月)17:32:31No.1267783228+ハドソン川の奇跡も着水選んだの責められなかったっけ |
… | 94324/12/30(月)17:32:35No.1267783246そうだねx1>伸びると決まって「」がーってしたい奴出てくるよね いつもの韓国人だから放っておいていいよ ここで暴れてるやつって超電導みたいな陰謀論信じるようなタイプだし |
… | 94424/12/30(月)17:32:40No.1267783280+>>これから何かトラブルあったとき最後尾の奪い合いとか起きそうだな >トラブル発生時に席の奪い合いなんてやってる暇ないだろ! いやかなりやると思う |
… | 94524/12/30(月)17:32:54No.1267783348+メーデーも見ずに航空機事故語るとか… |
1735545954238.png fu4445822.jpg 1735545863408.png fu4445782.jpg fu4445826.jpg 1735541164697.mp4 fu4445802.jpg