[del] [mhtで保存] [「」ッチー]
index:韓国 飛行機 報告
二次元裏@ふたば
画像ファイル名:
1735442540760.jpg-(760053 B)
24/12/29(日)12:22:20No.1267358302+
14:09頃消えます
本当に一番安全な乗り物なの?
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
… | 124/12/29(日)12:23:09No.1267358487そうだねx18車より事故率低いぞ |
… | 224/12/29(日)12:24:02No.1267358694そうだねx43報道されるってことはレアなことだからな… |
… | 324/12/29(日)12:24:38No.1267358855そうだねx32バカは確率を理解できない |
… | 424/12/29(日)12:26:14No.1267359262+事故ったときがなんか派手なので印象に残りやすいのが悪いと思う |
… | 524/12/29(日)12:26:59No.1267359468そうだねx18安全なわけない 糞ほど金と時間をかけて無理そうなときは運航取りやめて 事故起きたら数年かけて糞ほど細かく調査して 事故を起こさないようにしてるだけだ |
… | 624/12/29(日)12:27:08No.1267359497+宝くじ1等が当たるよりは確率高い程度の安全な乗り物 |
… | 724/12/29(日)12:27:31No.1267359607+公共交通機関で確実に危険と言えるし信頼性低いのはバスくらいだ |
… | 824/12/29(日)12:28:12No.1267359785そうだねx4でも年1回以上死亡事故起きてるよな |
… | 924/12/29(日)12:28:25No.1267359833+事故そのものの確率よりも事故った時の生還率で比べるべきだと思う |
… | 1024/12/29(日)12:29:10No.1267360041そうだねx12むしろ車とかいう走る爆弾 |
… | 1124/12/29(日)12:29:13No.1267360054+>公共交通機関で確実に危険と言えるし信頼性低いのはバスくらいだ バスは接触事故おすぎ たまにコースアウトする |
… | 1224/12/29(日)12:31:20No.1267360599+もう家から出ない方がいいんじゃないかな…とか 生きてるの辛くない?みたいな話だからな |
… | 1324/12/29(日)12:31:25No.1267360618+燃料積んだ箱の中で時速数百キロで空中から地面に突っ込んで生きてられるやつがどんだけいるよ |
… | 1424/12/29(日)12:32:02No.1267360769そうだねx20事故率は低い 事故生存率は絶望的に低い |
… | 1524/12/29(日)12:33:03No.1267361028そうだねx9>事故そのものの確率よりも事故った時の生還率で比べるべきだと思う それだと日常的に人が死なない程度の事故を起こしまくる乗り物の数字がすごい低くならないか 事故れば事故るほど安全ということになってしまう |
… | 1624/12/29(日)12:33:21No.1267361119+90%くらいの確率で肉片散り散りになってこんがり焼ける死に方するような事故起きる乗り物は怖い けど新幹線はべらぼうに高い |
… | 1724/12/29(日)12:33:48No.1267361242そうだねx1頑張って事故の発生率減らしてるけど 現代の科学の限界なのか何なのか ある一定のところで事故発生率が下げ止まっていて専門家が悩んでる |
… | 1824/12/29(日)12:33:50No.1267361250+一番アレなのはタクシーなのかな? 公共交通機関だと |
… | 1924/12/29(日)12:34:54No.1267361546そうだねx2新幹線も燃えるときは燃えるしなぁ… |
… | 2024/12/29(日)12:34:57No.1267361559そうだねx4車だって自損事故とトラックとの正面衝突で被害にムラがあるけど飛行機事故だと全部後者扱いだからな |
… | 2124/12/29(日)12:36:07No.1267361866+飛行機の事故って聞いたら普通の人間は墜落ぐらいしかイメージできないだけっていうのが本当のところなんだろうな |
… | 2224/12/29(日)12:36:14No.1267361893+新幹線は刃物もガソリンも持ち込みオールフリーのキチガイ高速交通 |
… | 2324/12/29(日)12:36:18No.1267361909+今じゃ二発で太平洋越えられるんだから 凄いもんだ |
… | 2424/12/29(日)12:36:52No.1267362069そうだねx5>事故そのものの確率よりも事故った時の生還率で比べるべきだと思う 普通に事故る確率×事故った時の生還率で比べればいいと思う… |
… | 2524/12/29(日)12:36:55No.1267362087+事故って「酷い目にあった」で済むのと確実に死ぬのじゃ恐怖は全然違う |
… | 2624/12/29(日)12:38:05No.1267362394+>宝くじ1等が当たるよりは確率高い程度の安全な乗り物 車で例えると死亡事故100回遭遇するのに等しいらしいな宝くじ一等 |
… | 2724/12/29(日)12:39:03No.1267362667+>ある一定のところで事故発生率が下げ止まっていて専門家が悩んでる 悩んでる暇あったら事故った場合の対応策考えればいいのに 悩んでても何にもならん |
… | 2824/12/29(日)12:39:21No.1267362746+使用を強制されてるわけじゃないから気に入らないなら使わなければいいんじゃないかな… |
… | 2924/12/29(日)12:40:14No.1267363004+気流が荒れていないならいいけど 荒れてるときがあるのがダメ |
… | 3024/12/29(日)12:40:40No.1267363139そうだねx6>使用を強制されてるわけじゃないから気に入らないなら使わなければいいんじゃないかな… たまにプロスポーツ選手でも見る飛行機使わない人 |
… | 3124/12/29(日)12:41:29No.1267363362そうだねx1>使用を強制されてるわけじゃないから気に入らないなら使わなければいいんじゃないかな… 少なくとも国内移動ぐらいなら使わず移動は出来るな 時間的問題はさておきとして |
… | 3224/12/29(日)12:41:41No.1267363428+宝くじに当たる確率よりも宝くじの売り場に行くまでに交通事故で死ぬ確率の方が高いんだよな 同じ理屈で、飛行機にのって死ぬことよりも空港に行くまでの道中で死ぬ心配をする方がはるかに大切 |
… | 3324/12/29(日)12:41:49No.1267363467そうだねx2高速バス帰省よりかはずっと安全な乗り物 |
… | 3424/12/29(日)12:41:54No.1267363487そうだねx8もうヒューマンエラーくらいだからな… ヒューマンエラー対策しすぎると業務負荷が増えて本末転倒になる |
… | 3524/12/29(日)12:41:55No.1267363494+仕事で乗るからなあ…… |
… | 3624/12/29(日)12:42:17No.1267363586そうだねx2急な正面衝突みたいに心の準備が無いのに比べて飛行機事故は大半が行けるかな?ダメかな?なんとかなるかな?…って時間が存在するのが怖すぎる |
… | 3724/12/29(日)12:42:35No.1267363684そうだねx4アゼルバイジャンのパイロットはあの状況から不時着させて少なくない人数生還させたのすごいよ… |
… | 3824/12/29(日)12:42:40No.1267363715+飛行機で揺れたら周りの人の顔色伺うくらい怖い あっ普通に読書してる…平常なのか |
… | 3924/12/29(日)12:43:01No.1267363805+旅客機は搭乗前に保安検査あるから乗れば安全 他の公共機関は無いから無敵の人現れたら終わり |
… | 4024/12/29(日)12:44:02No.1267364099+航空機は事故率は0.0009%で438年間毎日搭乗して1度の確率 自動車は死亡事故率は0.33%(300人に1人) |
… | 4124/12/29(日)12:44:05No.1267364113+>使用を強制されてるわけじゃないから気に入らないなら使わなければいいんじゃないかな… 出張先によっては強制されてるけど |
… | 4224/12/29(日)12:44:35No.1267364267+国内だけでも10数年に1度のレベルだからな |
… | 4324/12/29(日)12:44:40No.1267364299+プロペラ機だけはさすがに命の危機を感じる時があった |
… | 4424/12/29(日)12:45:14No.1267364445+安全な乗り物だからって揺らしてビビらせるのいい加減やめねえか? |
… | 4524/12/29(日)12:45:36No.1267364538+初恋の人と結婚する確率:1% 野球場でホームランボールを掴む確率:0.026% 日本人が80年間買い続けて宝くじ1等が当たる確率:0.00797% 雷にあたって死ぬ確率:0.0012% 飛行機に乗ったときに墜落する確率:0.0009% 隕石が落下して死ぬ確率:0.0004% パチンコで大当たりする確率:0.25% |
… | 4624/12/29(日)12:45:53No.1267364638+サッカーでも飛行機乗れないから国外での試合に参加できない選手とかいたな |
… | 4724/12/29(日)12:46:24No.1267364789+初めて乗った時主翼見て翼がしなってる…折れるっ! ってなる |
… | 4824/12/29(日)12:46:25No.1267364792+ガチャ排出率の方が上 |
… | 4924/12/29(日)12:46:48No.1267364899+ただ事故ったときに死ぬ可能性は… |
… | 5024/12/29(日)12:47:06No.1267364975+北の黒電話は飛行機乗らないからずっと鉄道移動のみ |
… | 5124/12/29(日)12:47:23No.1267365049+>初恋の人と結婚する確率:1% >野球場でホームランボールを掴む確率:0.026% >日本人が80年間買い続けて宝くじ1等が当たる確率:0.00797% >雷にあたって死ぬ確率:0.0012% >飛行機に乗ったときに墜落する確率:0.0009% >隕石が落下して死ぬ確率:0.0004% >パチンコで大当たりする確率:0.25% この中で飛行機事故だけは日常的に見るしやっぱり確率の出し方おかしいだろ |
… | 5224/12/29(日)12:47:40No.1267365139+高速バスが結構怖いし実際事故のニュースもよく見かける気がする |
… | 5324/12/29(日)12:47:43No.1267365150+グラハンしてたけどバンバン飛んで戻って来るのが日常過ぎるからな |
… | 5424/12/29(日)12:48:59No.1267365518そうだねx3小さすぎる確率を正確に測って体感と一致させられないのはどう考えても仕方ない 1%以下の確率なんて自然界じゃ無視しても大差ないから |
… | 5524/12/29(日)12:49:23No.1267365625+墜落した飛行機に乗ってたって人の話を聞いたことないし大丈夫だろ |
… | 5624/12/29(日)12:49:45No.1267365711+バスも電車も乗せる乗客に対応する乗員の数少なすぎでは…? |
… | 5724/12/29(日)12:50:38No.1267365986+今ならロシア系の航空会社が事故率上がりそうでオススメ |
… | 5824/12/29(日)12:52:35No.1267366592+>No.1267365049 今年の航空機事故そこまで多くないぞ 1/2 羽田空港地上衝突事故 1/25 アラスカ航空1282便緊急着陸事故 7/24 サユラ航空ボンバルディアCRJ200墜落事故 8/9 ボエパス航空2283便墜落事故 11/25 スウィフトエア5960便墜落事故 12/25 アゼルバイジャン航空8243便墜落事故 12/29 チェジュ航空2216便 |
… | 5924/12/29(日)12:53:04No.1267366721そうだねx1飛行機事故の確率は低いが事故った時の死亡率はほぼ100%だよね |
… | 6024/12/29(日)12:53:42No.1267366904そうだねx1羽田と今日の事故見て航空機事故が多い!って言ってるだけだろ… |
… | 6124/12/29(日)12:54:13No.1267367052+帰省搭乗待ちのターミナルで韓国墜落事故ニュース見てると不思議な気がする 宮崎まで無事に着いてねJAL |
… | 6224/12/29(日)12:54:38No.1267367176そうだねx9アゼルバイジャンのは撃墜事故だろ |
… | 6324/12/29(日)12:54:46No.1267367214+中国奥地とか東南アジアの国内線とか絶対に乗りたくねえ |
… | 6424/12/29(日)12:54:52No.1267367236そうだねx1片肺停止の事故なんて報道すらされないだろ… |
… | 6524/12/29(日)12:55:19No.1267367387+えっパチンコで勝てる確率0.25しかないの…? |
… | 6624/12/29(日)12:56:42No.1267367765+ちなみに2017年の死亡事故は地域間ターボプロップ機の2件で死者は13人のみで航空業界の記録上最も安全な年となった |
… | 6724/12/29(日)12:57:24No.1267367995+>アゼルバイジャンのは撃墜事故だろ カスピ海で行方不明になってたかもしれんしなアレ |
… | 6824/12/29(日)12:58:04No.1267368201+>アゼルバイジャンのは撃墜事故だろ あそこまでがっつり落ちて後半部分の人間生き残っててびっくりする エンブラエルE-JETってもしかしてかなり安全なのでは…? |
… | 6924/12/29(日)12:58:22No.1267368300+なんかあったら落ちてまあ落ちたら助からないだけで基本的にはその何かは起こらないはずだから大丈夫だよ |
… | 7024/12/29(日)12:59:42No.1267368728+ロシアは定期的に民間機撃墜してるよね |
… | 7124/12/29(日)12:59:45No.1267368739+>あそこまでがっつり落ちて後半部分の人間生き残っててびっくりする >エンブラエルE-JETってもしかしてかなり安全なのでは…? 機体が前後に分裂したら後部のほうが安全っていうテンプレ通りではあるけど |
… | 7224/12/29(日)12:59:47No.1267368751+>>アゼルバイジャンのは撃墜事故だろ >あそこまでがっつり落ちて後半部分の人間生き残っててびっくりする >エンブラエルE-JETってもしかしてかなり安全なのでは…? 客への緊急時の姿勢とか功を奏したからってのもあるみたい だからパイロットもだけど客室乗務員も英雄視されてる |
… | 7324/12/29(日)13:00:26No.1267368936+飛行機は防空ミサイルには無力だからな… |
… | 7424/12/29(日)13:01:19No.1267369195そうだねx5>ロシアは定期的に民間機撃墜してるよね なんなら戦争とか関係なくソ連時代からの伝統だからな |
… | 7524/12/29(日)13:01:25No.1267369218+>ロシアは定期的に民間機撃墜してるよね 大韓航空に恨みあるのかな |
… | 7624/12/29(日)13:01:48No.1267369341+ポピュラーメカニクス誌とタイム誌の2メディアが、NTSBのデータを元にして、事故と席の安全について調査している。
ポピュラーメカニクス誌は2007年、1971年以降に起きた飛行機事故のうち、生存者と死亡者の両方がいて、座席表が入手できた事故を分析した。 その結果、後部の席に座っていた乗客は、前の座席の乗客より40%生き残る確率が高かった。
生存率 前部49% 中部56% 後部69% |
… | 7724/12/29(日)13:02:23No.1267369511+民間機にもミサイル警報とか防御装置付けないといけない時代なのか |
… | 7824/12/29(日)13:03:14No.1267369812そうだねx5>民間機にもミサイル警報とか防御装置付けないといけない時代なのか ミサイル警報鳴った時点で死では |
… | 7924/12/29(日)13:04:26No.1267370171+そう言えばロシアの影響で欧州航路が迂回するので時間掛かってるんだっけ |
… | 8024/12/29(日)13:05:49No.1267370607+>ミサイル警報鳴った時点で死では 警報装置と妨害装置がセットになったやつがあるな 旅客機向けも作るとか |
… | 8124/12/29(日)13:05:50No.1267370612そうだねx1>その結果、後部の席に座っていた乗客は、前の座席の乗客より40%生き残る確率が高かった。 これは結構有名な話だと思ってた |
… | 8224/12/29(日)13:05:52No.1267370620+>民間機にもミサイル警報とか防御装置付けないといけない時代なのか イスラエルのエルアル航空かな? 実際に全機に携帯式防空ミサイルシステム(MANPADS)から民間航空機を保護するためイスラエルのエルタ・システムズが開発した航空機に搭載する機器付けてる |
… | 8324/12/29(日)13:05:56No.1267370635そうだねx1離陸のときに(ここから何があっても死ぬしかないんだな…)って覚悟するよね |
… | 8424/12/29(日)13:06:57No.1267370953+普通は民間航空機にミサイルなんか撃たないんですよ? |
… | 8524/12/29(日)13:08:28No.1267371407+>民間機にもミサイル警報とか防御装置付けないといけない時代なのか エルアル航空(イスラエル) ミサイル防衛システムを機体に装備している唯一の民間航空会社 あと銃器を隠し持つ覆面捜査官(スカイマーシャルと呼ばれることもある)が乗客の間に座っている |
… | 8624/12/29(日)13:09:21No.1267371653+>普通は民間航空機にミサイルなんか撃たないんですよ? 普通じゃない事がたまに起こる |
… | 8724/12/29(日)13:10:02No.1267371875+>普通は民間航空機にミサイルなんか撃たないんですよ? 敵の輸送機か偵察機かもしれないからとりあえず撃つね…… |
… | 8824/12/29(日)13:10:49No.1267372129+またロシアがやらかしたの? |
… | 8924/12/29(日)13:11:21No.1267372285+一番事故が起こりにくい乗り物だけど事故があると一番死にやすい乗り物でもある |
… | 9024/12/29(日)13:11:32No.1267372339+ロシアなら世界中に鳥型ミサイル飛ばしてても不思議じゃないからな… |
… | 9124/12/29(日)13:12:09No.1267372534+乱気流とかで飛行機酔いしても「降りて休憩して次の便を待つ」みたいな逃げ道がないのが辛い |
… | 9224/12/29(日)13:12:10No.1267372538+なんとかなって欲しかったが減速できなかったな… |
… | 9324/12/29(日)13:12:38No.1267372685+>一番事故が起こりにくい乗り物だけど事故があると一番死にやすい乗り物でもある 車みたいにコツンコツンぶつけられても困るからな… |
… | 9424/12/29(日)13:13:17No.1267372894+>なんとかなって欲しかったが減速できなかったな… 飛ぶためには減速できないし着陸するためには減速しなきゃいけない 両方できるのが十全な機体と十全なパイロットだ |
… | 9524/12/29(日)13:14:08No.1267373122+>あと銃器を隠し持つ覆面捜査官(スカイマーシャルと呼ばれることもある)が乗客の間に座っている これは日本でも北米便は乗ってるよ |
… | 9624/12/29(日)13:14:15No.1267373171+空港の境界壁がガチガチのコンクリって国もあるんだな フェンス程度だと思ってた |
… | 9724/12/29(日)13:14:56No.1267373387+>>あと銃器を隠し持つ覆面捜査官(スカイマーシャルと呼ばれることもある)が乗客の間に座っている >これは日本でも北米便は乗ってるよ 裸の銃を持つ男か |
… | 9824/12/29(日)13:14:56No.1267373388そうだねx2>空港の境界壁がガチガチのコンクリって国もあるんだな >フェンス程度だと思ってた ILSアンテナの基部 |
… | 9924/12/29(日)13:16:01No.1267373706+>なんとかなって欲しかったが減速できなかったな… この立地なら着水のほうが良かったかもね |
… | 10024/12/29(日)13:16:04No.1267373723+>空港の境界壁がガチガチのコンクリって国もあるんだな >フェンス程度だと思ってた 追突したのはアンテナ設備の建物よ |
… | 10124/12/29(日)13:16:17No.1267373786+死亡事故だけで比べても車のほうが遭う確率高い |
… | 10224/12/29(日)13:16:27No.1267373841+>乱気流とかで飛行機酔いしても「降りて休憩して次の便を待つ」みたいな逃げ道がないのが辛い 墜落とかよりもこっちの心配の方がでかいな 1回急に脳貧血みたいになって軽く死を覚悟したことある |
… | 10324/12/29(日)13:16:44No.1267373920+メーデーで航空業界の厄年って呼ばれるやつ |
… | 10424/12/29(日)13:17:16No.1267374091そうだねx11>この立地なら着水のほうが良かったかもね 安全な平坦な地面を避けて着水を選ぶ意味が分からん |
… | 10524/12/29(日)13:18:22No.1267374400+>この立地なら着水のほうが良かったかもね fu4440608.jpg リゾートホテル群にぶち当たるんすよ |
… | 10624/12/29(日)13:18:33No.1267374454+事故ったらほぼ確実に死ぬのに車の事故と同じ割合で事故起きてたらヤバいよ… |
… | 10724/12/29(日)13:19:18No.1267374678+>リゾートホテル群にぶち当たるんすよ 滑走路延長上しか飛べないわけじゃないんだからさ… |
… | 10824/12/29(日)13:20:18No.1267374953+何のための緩衝地帯かわかってないんだな… |
… | 10924/12/29(日)13:20:47No.1267375085+ハドソン川をイメージして着水着水言ってるんだろうけど あれは十分操縦できる機体でしっかり速度落として波の少ない川に落ちたからできたことでな |
… | 11024/12/29(日)13:20:53No.1267375113+ハドソン川のときに言われてたけど着水はまず失敗するみたいよ |
… | 11124/12/29(日)13:21:08No.1267375177+年始の事故で旅客機側の死者0は奇跡だったんだな |
… | 11224/12/29(日)13:21:22No.1267375252+1985年が厄年かな |
… | 11324/12/29(日)13:21:48No.1267375372+>あれは十分操縦できる機体でしっかり速度落として波の少ない川に落ちたからできたことでな 波の無い条件は満たしてる |
… | 11424/12/29(日)13:21:52No.1267375392そうだねx3水はクッションにはならねぇんだ |
… | 11524/12/29(日)13:22:12No.1267375475+バードストライク怖い 鳥一匹でエンジン壊れるのか… |
… | 11624/12/29(日)13:22:12No.1267375476+>ハドソン川のときに言われてたけど着水はまず失敗するみたいよ メーデーで不時着水したけど機体から出る前に救命胴衣膨らませちゃって脱出できないまま溺死みたいな案件があった気がする |
… | 11724/12/29(日)13:22:19No.1267375498+飛行機って世界中で見たらめちゃめちゃ飛んでるからな 使う機会があんまりないから想像つきにくいけど、空港の掲示板見るとびっくりするくらい飛んでた |
… | 11824/12/29(日)13:23:01No.1267375683+>年始の事故で旅客機側の死者0は奇跡だったんだな あれは奇跡じゃなくて普段から非難させる訓練してる成果でただけ |
… | 11924/12/29(日)13:23:07No.1267375707そうだねx4着水は陸上胴体着陸と違って静止した後に浸水して直に溺死したり低体温症で溺死するから 間違いなく陸上胴体着陸よりも生存率が下がるのだ |
… | 12024/12/29(日)13:23:28No.1267375800そうだねx3>バードストライク怖い >鳥一匹でエンジン壊れるのか… 飛行機の速度でぶつかれば野球ボールだって砲弾だぜ |
… | 12124/12/29(日)13:23:53No.1267375913そうだねx3障害物も全部どかして救急車も消防車も待ってるのにな… |
… | 12224/12/29(日)13:23:57No.1267375929+>間違いなく陸上胴体着陸よりも生存率が下がるのだ オーバーランして爆発炎上するよりは生存率高いよ |
… | 12324/12/29(日)13:23:59No.1267375940+湾内だろうと波はあるだろ… |
… | 12424/12/29(日)13:24:26No.1267376066そうだねx1波に対して逆目でいっちゃうと終わりだし そもそも速度殺せてないなら陸のほうがまだマシ |
… | 12524/12/29(日)13:24:56No.1267376223そうだねx2>波の無い条件は満たしてる 十分操縦できる機体って条件は? |
… | 12624/12/29(日)13:25:02No.1267376261そうだねx2海山論争をやめろ |
… | 12724/12/29(日)13:25:13No.1267376313そうだねx3>オーバーランして爆発炎上するよりは生存率高いよ そうは言われても事故統計出てるものに噛みつかれたところで… |
… | 12824/12/29(日)13:25:20No.1267376361+今年の1/2に起きた飛行機着陸火災で怪我人死傷者0ってマジの奇跡なんだよね 避難後飛行機全焼したし… |
… | 12924/12/29(日)13:25:24No.1267376372+死は結果だ |
… | 13024/12/29(日)13:25:29No.1267376395+>オーバーランして爆発炎上するよりは生存率高いよ 俺だってわからない! |
… | 13124/12/29(日)13:25:33No.1267376415そうだねx1>オーバーランして爆発炎上するよりは生存率高いよ 救助のアテもないのに水に浸かるとか自殺だぜ |
… | 13224/12/29(日)13:25:36No.1267376432そうだねx2前か後ろかのランディングギア降りてたらなぁ… どっちも降りないとなるとエンジン擦って爆発炎上の可能性は高まるよね |
… | 13324/12/29(日)13:25:55No.1267376526+車輪死んでるからオーバーランする前に爆散するんよ… |
… | 13424/12/29(日)13:26:03No.1267376559+123便でも海避けて基地目指すくらいには高難易度だ |
… | 13524/12/29(日)13:26:13No.1267376611+クッションにならない割に沈んで傾きやすいから着水はキツい ちょっと羽擦っただけで主翼破損してそっから燃料漏れて炎上コースもある |
… | 13624/12/29(日)13:26:46No.1267376743+逆噴射も空港のほんのちょっと手前で墜落したのに24人死んでるからな |
… | 13724/12/29(日)13:27:04No.1267376824+最近メーデーと同じ枠でやってるパイロットにシミュで事故機体験させる番組だと123便は地上に降ろすと犠牲が増えるから海しかないね…みたいな結論下してたな |
… | 13824/12/29(日)13:27:06No.1267376837+今年は米軍のホーネットが米軍の対空ミサイルに撃ち落とされたりもしたよ |
… | 13924/12/29(日)13:27:40No.1267376998+今回も斜めって地面に突っ込んでるから 海面だったらより激しく回転して砕けながら沈んだかと |
… | 14024/12/29(日)13:27:42No.1267377012そうだねx1>普通は民間航空機にミサイルなんか撃たないんですよ? 昔から普通に撃ってただろ フライトプラン通りのを撃ち落としたのは初めてだろうけど |
… | 14124/12/29(日)13:27:50No.1267377064+胴体着陸前にやる燃料を捨てる手順は飛ばしてやったんかな? |
… | 14224/12/29(日)13:27:57No.1267377096+>十分操縦できる機体って条件は? ゴーアラしてヘアピンターンで滑走路戻れるくらいの操縦はできたみたいね |
… | 14324/12/29(日)13:28:46No.1267377300そうだねx1一連の経緯がはっきりするまで訳知り顔は出来ないのは確かだ |
… | 14424/12/29(日)13:28:51No.1267377313+>胴体着陸前にやる燃料を捨てる手順は飛ばしてやったんかな? 737は燃料投棄できないよ |
… | 14524/12/29(日)13:28:52No.1267377316+>胴体着陸前にやる燃料を捨てる手順は飛ばしてやったんかな? 機体によっては燃料投棄出来ないしやる猶予もないならどうしようもないよ |
… | 14624/12/29(日)13:29:35No.1267377524+たんに車より飛んでる数少ないから事故数や事故率が低いだけだ |
… | 14724/12/29(日)13:29:54No.1267377611+>ちょっと羽擦っただけで主翼破損してそっから燃料漏れて炎上コースもある エンジンの底を地面に擦るしかない737の胴体着陸よりマシだな |
… | 14824/12/29(日)13:30:05No.1267377669+>胴体着陸前にやる燃料を捨てる手順は飛ばしてやったんかな? そもそも投棄ができないタイプ |
… | 14924/12/29(日)13:30:32No.1267377797+ハドソン川は事前に通達して川付近に救助隊揃えてるしな |
… | 15024/12/29(日)13:30:53No.1267377892+>そもそも投棄ができないタイプ そういうのいいんだ… |
… | 15124/12/29(日)13:30:54No.1267377895+そもそもなんでこんなバカでかい鉄の塊が浮いてるの? |
… | 15224/12/29(日)13:31:12No.1267377979+>>>あと銃器を隠し持つ覆面捜査官(スカイマーシャルと呼ばれることもある)が乗客の間に座っている >>これは日本でも北米便は乗ってるよ >裸の銃を持つ男か 知能指数ゼロの捜査官はやだなあ |
… | 15324/12/29(日)13:31:16No.1267378009+オーバーランして凄いスピードで滑走路の壁にぶち当たって機体グチャグチャになってるから 燃料が空っぽだろうが… |
… | 15424/12/29(日)13:31:21No.1267378031+胴体着陸は博打だからな… 無事降ろせれば称賛されこそすれ失敗したところでどうしようもない |
… | 15524/12/29(日)13:31:37No.1267378116+そもそも緊急着陸の時に必ず燃料投棄しなきゃいけないわけじゃないし |
… | 15624/12/29(日)13:31:38No.1267378128+エンジンやられたところで普通は車輪出せるから胴体着陸にならないのでは? |
… | 15724/12/29(日)13:31:56No.1267378206+速報だと没179人だけどここから減ってくれるといいなぁ |
… | 15824/12/29(日)13:32:20No.1267378329+>そういうのいいんだ… そもそも燃料投棄システムは非常時用のシステムではなくて着陸時に機体が重すぎて滑走路を傷めないようにするために必要だったシステムとか何とか |
… | 15924/12/29(日)13:32:22No.1267378341+鉄じゃなくてゴムで作れよもう |
… | 16024/12/29(日)13:32:46No.1267378464そうだねx2>鉄じゃなくてゴムで作れよもう 9割型鉄じゃねえよ! |
… | 16124/12/29(日)13:32:50No.1267378478+1回の事故がでかい |
… | 16224/12/29(日)13:33:01No.1267378531+脚が出ないだけなら飛んでればいいからな |
… | 16324/12/29(日)13:33:35No.1267378709+>ゴーアラしてヘアピンターンで滑走路戻れるくらいの操縦はできたみたいね fu4440735.png 大雑把にどうにか曲がるくらいの操縦はできてたがこのふにゃふにゃな経路でまともだと思うか? どっちにしろ地面に突っ込むような状態じゃハドソン川の奇跡は無理かな |
… | 16424/12/29(日)13:33:42No.1267378751+最新鋭機になると今はもう重量の半分くらい炭素繊維強化プラスチックだったはず |
… | 16524/12/29(日)13:33:50No.1267378785+飛んで燃料減らす過程がなかったんならそもそも飛び続けられる状況じゃなかったのか |
… | 16624/12/29(日)13:34:48No.1267379034+>fu4440735.png >大雑把にどうにか曲がるくらいの操縦はできてたがこのふにゃふにゃな経路でまともだと思うか? >どっちにしろ地面に突っ込むような状態じゃハドソン川の奇跡は無理かな ニュース見てない子… |
… | 16724/12/29(日)13:34:59No.1267379084+バードストライクで着陸ギアが下りねえってあるのかな エンジンが吹っ飛んで油圧喪失したって最悪自重で落とせるのに |
… | 16824/12/29(日)13:35:05No.1267379105+>速報だと没179人だけどここから減ってくれるといいなぁ 生存者2名も発見時かろうじて生きてたってだけな気はする… |
… | 16924/12/29(日)13:35:06No.1267379108+そもそもB737は燃料投棄システムが無いし 仮にあったとしても遠くから飛んできているので燃料は結構減ってる |
… | 17024/12/29(日)13:35:20No.1267379166+一回で200人とか死ぬから多いように見えるけど、車の死亡事故なんて年間で2000人とか死んでるから10回くらい全員死亡事故起こさないと追いつけない |
… | 17124/12/29(日)13:35:29No.1267379210+>ニュース見てない子… さっきからお前はパイロットを愚弄したいの? |
… | 17224/12/29(日)13:35:40No.1267379248そうだねx1これ言っていい?防空システムに撃墜されるのってもう確率も安全対策も関係ないだろ |
… | 17324/12/29(日)13:35:43No.1267379260+ギアが降りないのは電気系統破損して手動でもハッチ開けられなかったとかなのかね? |
… | 17424/12/29(日)13:36:14No.1267379405+今回の事故ってもしかして帰省してる人もいたのか?痛ましすぎる |
… | 17524/12/29(日)13:36:18No.1267379421+>エンジンやられたところで普通は車輪出せるから胴体着陸にならないのでは? 油圧全滅しても重力でギア下ろす代替システムがあるけど 鳥の当たりどころが悪かったのかもしれない 現段階でわかんねとしか言いようがない… |
… | 17624/12/29(日)13:36:41No.1267379522+>これ言っていい?防空システムに撃墜されるのってもう確率も安全対策も関係ないだろ だからテロの脅威が目の前にあるイスラエル以外対策してないだろ |
… | 17724/12/29(日)13:36:52No.1267379585そうだねx2>これ言っていい?防空システムに撃墜されるのってもう確率も安全対策も関係ないだろ 紛争地域を避けるってことは出来る マレーシア機は彼らだけでないけど割とウクライナ東部上空を平然と飛んでて落とされた でも今回のカザフスタンのは無理だろうな |
… | 17824/12/29(日)13:37:00No.1267379614そうだねx1>さっきからお前はパイロットを愚弄したいの? いいからニュース見なよ |
… | 17924/12/29(日)13:37:01No.1267379620+>最新鋭機になると今はもう重量の半分くらい炭素繊維強化プラスチックだったはず 件の機体は主構造はアルミだな 動翼とか要所要所で複合材使ってるが |
… | 18024/12/29(日)13:37:57No.1267379871+>これ言っていい?防空システムに撃墜されるのってもう確率も安全対策も関係ないだろ だから西側の航空会社はロシア上空を飛ばないという安全対策を取ってる |
… | 18124/12/29(日)13:38:01No.1267379898+>これ言っていい?防空システムに撃墜されるのってもう確率も安全対策も関係ないだろ システムに引っかかる時点で紛争や戦争中の国の近く飛んでるのが危険なのでは? 輸出入とか危ないからこの辺飛べなくなるみたいな話あったのに旅客機は飛ぶんだろうか |
… | 18224/12/29(日)13:38:02No.1267379900+この年の瀬に墜落やら撃墜やら気の毒過ぎる |
… | 18324/12/29(日)13:38:24No.1267379989そうだねx1今年飛行機事故多すぎ!!! |
… | 18424/12/29(日)13:38:47No.1267380103+まともな防空ミサイルのある戦場ってのがレアだからな… |
… | 18524/12/29(日)13:38:51No.1267380125+ひょっとしてちっこい発電機とか非常時に使える機能って機体設計各社によってまちまちで数少ないのか…? |
… | 18724/12/29(日)13:39:35No.1267380320+>>これ言っていい?防空システムに撃墜されるのってもう確率も安全対策も関係ないだろ >システムに引っかかる時点で紛争や戦争中の国の近く飛んでるのが危険なのでは? >輸出入とか危ないからこの辺飛べなくなるみたいな話あったのに旅客機は飛ぶんだろうか ドローンだの戦闘機だのはもっと下を飛ぶから判別つくだろ&ここまで上がれる対空ミサイルあいつら持ってないだろで飛んでた あったよ上まで飛ばせる対空ミサイル |
… | 18824/12/29(日)13:39:37No.1267380329+>ニュース見てない子… 韓国の方じゃなくてアゼルバイジャンの方の話をしているのはわかるだろう |
… | 18924/12/29(日)13:40:20No.1267380561そうだねx8>韓国の方じゃなくてアゼルバイジャンの方の話をしているのはわかるだろう それは君だけだ |
… | 19024/12/29(日)13:40:39No.1267380648そうだねx1>ごめんね >みんなこの話してるんだ お前だけでは |
… | 19124/12/29(日)13:40:46No.1267380681そうだねx2韓国の事故は1人でも多く助かると良いね |
… | 19224/12/29(日)13:40:59No.1267380742+着陸ギアが出なかったのとバードストライクは同時に起こって別々の原因だって可能性もある |
… | 19324/12/29(日)13:41:13No.1267380803+アゼルバイジャン機の話はできることは何もないからな |
… | 19424/12/29(日)13:41:14No.1267380807+冷戦の時代は西側民間機はロシアに近づかなかった |
… | 19524/12/29(日)13:41:16No.1267380813そうだねx10>韓国の事故は1人でも多く助かると良いね 起こった国に関係なく飛行機事故は一人でも多く助かってほしい!! |
… | 19624/12/29(日)13:41:50No.1267380988+パイロットが何かをバードストライクと誤認した可能性だってある 調査官がエンジン調べれば分かるだろう |
… | 19724/12/29(日)13:42:14No.1267381082+>そもそもなんでこんなバカでかい鉄の塊が浮いてるの? そもそもほぼ鉄ではないから |
… | 19824/12/29(日)13:42:32No.1267381156+韓国の事故は滑走路短くね?と思ったが 着陸を試みた滑走路は2800mあるみたいで十分な長さがあり じゃああの異様なスピードは何だったんだと気になった |
… | 19924/12/29(日)13:42:35No.1267381171+>ごめんね >みんなこの話してるんだ ロシアの話が平行して進んでるけどもしかして韓国の事故もロシアの攻撃が原因…? |
… | 20024/12/29(日)13:42:39No.1267381187+>ひょっとしてちっこい発電機とか非常時に使える機能って機体設計各社によってまちまちで数少ないのか…? 機能が増えたら重量が増えるメンテの手間が増える価格も増えるからね |
… | 20124/12/29(日)13:42:52No.1267381250+アゼルバイジャンの方は紛争地帯で空飛んでる限りどうしようもないからな… |
… | 20224/12/29(日)13:42:54No.1267381259+韓国ニュースの動画で飛んでるときにエンジンが一瞬火吹いてるのあったし バードストライクには違いないんじゃないか |
… | 20324/12/29(日)13:43:13No.1267381336+滅多に事故らないけど事故ると必ず死ぬのが飛行機 |
… | 20424/12/29(日)13:43:38No.1267381454そうだねx3>滅多に事故らないけど事故ると必ず死ぬのが飛行機 事故っても割と生き残ってますが… |
… | 20524/12/29(日)13:43:48No.1267381503+鳥の飛行を禁止しよう |
… | 20624/12/29(日)13:43:57No.1267381530+バードストライク怖すぎる…ヒリが嫌がるような音出しながら飛んだりできない? |
… | 20724/12/29(日)13:44:14No.1267381604+>韓国ニュースの動画で飛んでるときにエンジンが一瞬火吹いてるのあったし >バードストライクには違いないんじゃないか 不完全燃焼でもエンジンは火を噴くからどうかな 最終的な事故調査報告書はみな忘れかけた頃に出てくるんだろうけどね |
… | 20824/12/29(日)13:44:14No.1267381606+>韓国ニュースの動画で飛んでるときにエンジンが一瞬火吹いてるのあったし >バードストライクには違いないんじゃないか ならシステム死んでも手動でランディングギア降ろせそうなもんだけどなぜ降りなかった…国家運輸安全委員会早く! |
… | 20924/12/29(日)13:44:38No.1267381717+>鳥の飛行を禁止しよう 害鳥だ |
… | 21024/12/29(日)13:44:41No.1267381729+バードストライク怖い |
… | 21124/12/29(日)13:44:55No.1267381787+>バードストライク怖すぎる…ヒリが嫌がるような音出しながら飛んだりできない? 嫌がるエンジン音を立てながら飛んでいるから飛び立つんだぞ |
… | 21224/12/29(日)13:44:59No.1267381798+手動でランディングギアが下せるわけないだろ… |
… | 21324/12/29(日)13:45:09No.1267381843+去年の元旦のも最近ようやくニュースに出てくる程度の報告あったし時間かかるよなぁ |
… | 21424/12/29(日)13:45:16No.1267381882+>>ロシアは定期的に民間機撃墜してるよね >大韓航空に恨みあるのかな 短期間のうちに2回も領空侵犯してスクランブルかけられた当時の大韓航空がおかしかった |
… | 21524/12/29(日)13:45:33No.1267381953+>滅多に事故らないけど事故ると必ず死ぬのが飛行機 死亡事故に限ったときの死者発生率は100%、みたいな話だよ |
… | 21624/12/29(日)13:45:45No.1267382012+バードストライク怖い なんとかならないの |
… | 21724/12/29(日)13:45:58No.1267382077+🐦<とりあえずで犯人にするのやめてもらえます? |
… | 21824/12/29(日)13:46:10No.1267382121+両エンジンが同時にバーストすりゃ全員死ぬけどそんな事まずないからな |
… | 21924/12/29(日)13:46:15No.1267382150そうだねx5航空機事故はメーデーでネタにしたいのであって実際に人が死んでほしいわけではない |
… | 22024/12/29(日)13:46:19No.1267382165+実は整備不良とかでギア周り故障してたところにバードストライクのダブルパンチだったりする? |
… | 22124/12/29(日)13:46:24No.1267382198そうだねx2>手動でランディングギアが下せるわけないだろ… パワーが死んでてもロック解除したら自重で落ちるようにはなってるはずよ |
… | 22224/12/29(日)13:46:50No.1267382301そうだねx1>手動でランディングギアが下せるわけないだろ… あるはずだが… |
… | 22324/12/29(日)13:46:56No.1267382334+>機能が増えたら重量が増えるメンテの手間が増える価格も増えるからね 結果命も軽くなると… |
… | 22424/12/29(日)13:47:26No.1267382454+>嫌がるエンジン音を立てながら飛んでいるから飛び立つんだぞ なんで嫌な音してるデカい塊に突っ込んでくるんですか… |
… | 22524/12/29(日)13:47:35No.1267382490+>鳥の飛行を禁止しよう 現実的ではないな…バードストライクしても残りのエンジンで無事着陸できるように最低6発機を基本にすればいいと思う |
… | 22624/12/29(日)13:47:48No.1267382552+本当にぶつかった鳥はいたんでしょうか? |
… | 22724/12/29(日)13:47:53No.1267382572+>実は整備不良とかでギア周り故障してたところにバードストライクのダブルパンチだったりする? 色んな可能性があるから調査結果を待つしかないよ |
… | 22824/12/29(日)13:47:57No.1267382595そうだねx2こう言っちゃなんだがプーチンがバードストライクが原因とか無理のある言い訳した直後に本物のバードストライクが起きて比較になるのつくづく持ってないなと思う |
… | 22924/12/29(日)13:48:06No.1267382634+>手動でランディングギアが下せるわけないだろ… デッドマンロック方式だからむしろケーブルワイヤーのテンションを維持する電気信号が切れると勝手に降りてくるんだ |
… | 23024/12/29(日)13:48:14No.1267382680+🐧 |
… | 23124/12/29(日)13:48:24No.1267382719+>>嫌がるエンジン音を立てながら飛んでいるから飛び立つんだぞ >なんで嫌な音してるデカい塊に突っ込んでくるんですか… 突っ込まなくても真後ろから追いつかれたらバードストライクよ |
… | 23224/12/29(日)13:48:31No.1267382754+エンジンの前に柵とか作れないのか |
… | 23324/12/29(日)13:48:41No.1267382793+>>機能が増えたら重量が増えるメンテの手間が増える価格も増えるからね >結果命も軽くなると… 露骨なのは嫌われるけど安全装置載せる費用とそれが無くてユーザーが死んだときの見舞金を天秤にかけるのはあるよ |
… | 23424/12/29(日)13:49:37No.1267383044+年始年末飛行機事故なのは最悪だなぁ |
… | 23524/12/29(日)13:49:39No.1267383052+エンジンのところに網つけとこうぜ |
… | 23624/12/29(日)13:49:40No.1267383058+飛行中畳まなければよくない? |
… | 23724/12/29(日)13:49:44No.1267383075+>突っ込まなくても真後ろから追いつかれたらバードストライクよ (亜音速で旅館機を追い上げるヒリ) |
… | 23824/12/29(日)13:49:53No.1267383110+>エンジンの前に柵とか作れないのか 空気を吸い込まなきゃいけないんだよ 気流を阻害したら著しく燃費が落ちる |
… | 23924/12/29(日)13:50:05No.1267383163+>エンジンのところに網つけとこうぜ 飛行中に網が取れて吸い込んじまった! |
… | 24024/12/29(日)13:50:20No.1267383235+一瞬ランディングギアが搭載されていなかったのか?と思ったけど、それだと飛び立てねえわ でも123便の垂直尾翼みたいに飛行途中で脱落した可能性はあるのか |
… | 24124/12/29(日)13:50:22No.1267383253+>露骨なのは嫌われるけど安全装置載せる費用とそれが無くてユーザーが死んだときの見舞金を天秤にかけるのはあるよ 737にはAPUもRATも着いてるのにいつまでそんな不毛な話してるんだ |
… | 24224/12/29(日)13:50:30No.1267383298+>エンジンの前に柵とか作れないのか 壊れた柵が吸い込まれる可能性のほうが高くなるよ |
… | 24324/12/29(日)13:50:43No.1267383365+>エンジンのところに網つけとこうぜ 鳥よけ用のネットが外れてしまい、エンジンに吸い込まれた結果火災が起こってしまったことが分かりました(例の声) |
… | 24424/12/29(日)13:50:51No.1267383407+書き込みをした人によって削除されました |
… | 24524/12/29(日)13:50:52No.1267383412そうだねx1そもそも飛行機事故自体墜落以外もいろいろあるんだが デカいニュースになるのは墜落事故ばかりだから飛行機事故はほぼ100%死ぬなんて間違った認識してる時点で比較も糞もない |
… | 24624/12/29(日)13:51:03No.1267383476+フライトレーダー見ると機体飛びまくってんのによく年数回の事故で済んでるな…って思うわ |
… | 24724/12/29(日)13:51:17No.1267383540+ターボプロップ!ターボプロップにすればよいのでは! |
… | 24824/12/29(日)13:51:50No.1267383698+>飛行中畳まなければよくない? 物凄い燃料効率が下がる奴 あとそれだけで劣化が一気に進むぞ |
… | 24924/12/29(日)13:51:59No.1267383744+柵付けたところで結局吸い込まれるのは変わらないしな… |
… | 25024/12/29(日)13:52:51No.1267383985+運値を上げるしかない |
… | 25124/12/29(日)13:52:57No.1267384006+>エンジンの前に柵とか作れないのか fu4440805.jpg 軍用機だとそういう機体もあるけど旅客機だとしんどそうだ |
… | 25224/12/29(日)13:53:02No.1267384018+mig-29にはエンジンに砂塵や異物を吸い込まないためのシャッターがあったとか |
… | 25324/12/29(日)13:53:11No.1267384054+>デカいニュースになるのは墜落事故ばかりだから飛行機事故はほぼ100%死ぬなんて間違った認識してる時点で比較も糞もない
航空事故についての定義は様々であるが、日本の航空法では「航空機の墜落、衝突又は火災」、「航空機による人の死傷又は物件の損壊」、「航空機内にある者の死亡(自然死等を除く)又は行方不明」、「他の航空機との接触」「航行中の航空機が損傷(発動機等のみの損傷を除く)を受けた事態」と定義されている |
… | 25424/12/29(日)13:53:16No.1267384078+滑走路を大量の車輪で作ったら機体側にランディングギアいらないんじゃね? なお整備不良はないものとする |
… | 25524/12/29(日)13:53:31No.1267384150+パイロットが鳥みつけてよけたらいい |
… | 25624/12/29(日)13:53:32No.1267384160+むしろ2人生きてたのすごくない? |
… | 25724/12/29(日)13:53:37No.1267384183+よく考えろ あんな大きくて重いものが飛ぶ筈が無いだろう |
… | 25824/12/29(日)13:54:27No.1267384406そうだねx1ロシアの件は誤射まではミスだからまだいいとして そこからロシア領内への着陸を拒否して海上に追いやりさらにGPSジャミングで海に落として原因不明の事故にしようとしたのが胸糞悪すぎる パイロットの執念で陸まで機体を運んだおかげで生存者と機体が出て明るみに出たけどもし海に落ちてたら闇に葬られてたと思うと… |
… | 25924/12/29(日)13:54:35No.1267384442+突っ込んだ鳥はどうなったの? |
… | 26024/12/29(日)13:54:36No.1267384443+>むしろ2人生きてたのすごくない? ジョジョ6部みたい |
… | 26124/12/29(日)13:55:03No.1267384562+鳥1羽でこんな事になるのか パワーで骨ごとバリバリって訳にもいかないのか |
… | 26224/12/29(日)13:55:06No.1267384569そうだねx1>ロシアの件は誤射まではミスだからまだいいとして >そこからロシア領内への着陸を拒否して海上に追いやりさらにGPSジャミングで海に落として原因不明の事故にしようとしたのが胸糞悪すぎる >パイロットの執念で陸まで機体を運んだおかげで生存者と機体が出て明るみに出たけどもし海に落ちてたら闇に葬られてたと思うと… アルミホイル |
… | 26324/12/29(日)13:55:17No.1267384629そうだねx1>むしろ2人生きてたのすごくない? 着陸炎上の動画見るとマジで何でこれで生きてんの?ってレベルだよ |
… | 26424/12/29(日)13:55:34No.1267384696そうだねx5>ロシアの件は誤射まではミスだからまだいいとして >そこからロシア領内への着陸を拒否して海上に追いやりさらにGPSジャミングで海に落として原因不明の事故にしようとしたのが胸糞悪すぎる >パイロットの執念で陸まで機体を運んだおかげで生存者と機体が出て明るみに出たけどもし海に落ちてたら闇に葬られてたと思うと… ごめんねアゼルバイジャンの件の話してるの君だけなんだ |
… | 26524/12/29(日)13:55:34No.1267384697+>鳥1羽でこんな事になるのか >パワーで骨ごとバリバリって訳にもいかないのか テストはしてるんだけど当たり所が悪いのはどうしようもないね |
… | 26624/12/29(日)13:55:50No.1267384768+人死なない奴は事故じゃなくて重大インシデントって言われるからね |
… | 26724/12/29(日)13:55:55No.1267384785+>パワーで骨ごとバリバリって訳にもいかないのか そのパワーでエンジンをぶっ壊すんだよ |
… | 26824/12/29(日)13:56:05No.1267384826+>ロシアの件は誤射まではミスだからまだいいとして >そこからロシア領内への着陸を拒否して海上に追いやりさらにGPSジャミングで海に落として原因不明の事故にしようとしたのが胸糞悪すぎる >パイロットの執念で陸まで機体を運んだおかげで生存者と機体が出て明るみに出たけどもし海に落ちてたら闇に葬られてたと思うと… あれまだミサイルがどうとか陰謀論信じてるのいるんだ |
… | 26924/12/29(日)13:56:37No.1267384970+>人死なない奴は事故じゃなくて重大インシデントって言われるからね 死ななくても事故だけど 部品滑落とか |
… | 27024/12/29(日)13:56:40No.1267384991+>ロシアの件は誤射まではミスだからまだいいとして >そこからロシア領内への着陸を拒否して海上に追いやりさらにGPSジャミングで海に落として原因不明の事故にしようとしたのが胸糞悪すぎる >パイロットの執念で陸まで機体を運んだおかげで生存者と機体が出て明るみに出たけどもし海に落ちてたら闇に葬られてたと思うと… ニュース見てねえのかこいつ |
… | 27124/12/29(日)13:56:47No.1267385020+飛行機ぶっこわれたのに300人とかじゃないんだな |
… | 27224/12/29(日)13:57:16No.1267385164+>鳥1羽でこんな事になるのか >パワーで骨ごとバリバリって訳にもいかないのか 事故になるのはだいたい大群にぶち当たって大量に吸引した時 |
… | 27324/12/29(日)13:57:18No.1267385172+>突っ込んだ鳥はどうなったの? 原型なくなるくらいバラバラになる |
… | 27424/12/29(日)13:57:20No.1267385189+>飛行機ぶっこわれたのに300人とかじゃないんだな そりゃそんなに乗れないし |
… | 27524/12/29(日)13:57:29No.1267385229そうだねx2>飛行機ぶっこわれたのに300人とかじゃないんだな 181人しか乗ってないのに300人死んだら住宅街に墜落とかだよ |
… | 27624/12/29(日)13:57:41No.1267385286+>飛行機ぶっこわれたのに300人とかじゃないんだな 乗ってたの200人弱だからね |
… | 27724/12/29(日)13:57:46No.1267385313+>ロシアの件は誤射まではミスだからまだいいとして >そこからロシア領内への着陸を拒否して海上に追いやりさらにGPSジャミングで海に落として原因不明の事故にしようとしたのが胸糞悪すぎる >パイロットの執念で陸まで機体を運んだおかげで生存者と機体が出て明るみに出たけどもし海に落ちてたら闇に葬られてたと思うと…
>【速報中】韓国 旅客機が炎上 85人の死亡確認 現地の消防 >ごめんね >みんなこの話してるんだ |
… | 27924/12/29(日)13:57:47No.1267385320+アゼルバイジャンの件がミサイルの事故とか言ってるのJSFだけだよ… |
… | 28024/12/29(日)13:57:54No.1267385361+陰謀論者が墜落の流行に乗り遅れてるの酷い |
… | 28124/12/29(日)13:58:18No.1267385473+鳥がキャノピーにぶつかって割るみたいな事故は聞いたことないし単にぶつかる衝撃はたいしたことないんだろうな エンジンが回ってるところに入るのがまずいのか |
… | 28224/12/29(日)13:58:29No.1267385526+エンジン構造部材が耐えられるかどうかだからな… 折れて吸い込まれたらもう鳥とか関係ないし |
… | 28324/12/29(日)13:58:33No.1267385550+>ロシアの件は誤射まではミスだからまだいいとして >そこからロシア領内への着陸を拒否して海上に追いやりさらにGPSジャミングで海に落として原因不明の事故にしようとしたのが胸糞悪すぎる >パイロットの執念で陸まで機体を運んだおかげで生存者と機体が出て明るみに出たけどもし海に落ちてたら闇に葬られてたと思うと… このスレ最初からその話してないんで… |
… | 28424/12/29(日)13:58:37No.1267385566+ミサイルの誤射ですぞー!って100回言えばそれが真実になるんだ 怖いね陰謀論 |
… | 28524/12/29(日)13:58:38No.1267385570+300人乗るような航空機って今やレアじゃないかな |
… | 28624/12/29(日)13:58:52No.1267385626+えー韓国でも事故あったのか マジで航空機事故って続かね? |
… | 28724/12/29(日)13:58:52No.1267385628そうだねx2としあきは大喜びでだめだった すごい煮詰まり方してるなmayは |
… | 28824/12/29(日)13:58:53No.1267385633+>動画見たけど減速全然してねえ! 減速するための機構が全く動いてないように見えるんだけど… |
… | 28924/12/29(日)13:59:10No.1267385709+韓国で飛行機が墜落してみんなもうそっちに夢中なんだごめんね… |
… | 29024/12/29(日)13:59:11No.1267385710そうだねx1>陰謀論者が墜落の流行に乗り遅れてるの酷い 普通こういうのは流行ってほど短スパンで頻発することないんだけどね… |
… | 29124/12/29(日)13:59:19No.1267385750+>動画見たけど減速全然してねえ! 完璧な構図だ |
… | 29224/12/29(日)13:59:28No.1267385795そうだねx9>アゼルバイジャンの件がミサイルの事故とか言ってるのJSFだけだよ… プーチン氏はアリエフ氏に対して、旅客機が目指していたロシア・チェチェン共和国グロズヌイの空港に繰り返し着陸しようとしていたことや、 「当時はグロズヌイ、モズドク、ウラジカフカスなどがウクライナの無人機で攻撃されている最中で、ロシアの防空システムがそうした攻撃を撃退した」最中だったことを認めたという。 |
… | 29324/12/29(日)13:59:32No.1267385814+何回引用するんだよ |
… | 29424/12/29(日)13:59:58No.1267385925+JSF信者まだ居るのかよ ミサイルであんな穴開かねーよ |
… | 29524/12/29(日)14:00:13No.1267385984+>プーチン氏はアリエフ氏に対して、旅客機が目指していたロシア・チェチェン共和国グロズヌイの空港に繰り返し着陸しようとしていたことや、 >「当時はグロズヌイ、モズドク、ウラジカフカスなどがウクライナの無人機で攻撃されている最中で、ロシアの防空システムがそうした攻撃を撃退した」最中だったことを認めたという。 その話してるの君だけなので…他所でやって |
… | 29624/12/29(日)14:00:22No.1267386021+>>アゼルバイジャンの件がミサイルの事故とか言ってるのJSFだけだよ… >プーチン氏はアリエフ氏に対して、旅客機が目指していたロシア・チェチェン共和国グロズヌイの空港に繰り返し着陸しようとしていたことや、 >「当時はグロズヌイ、モズドク、ウラジカフカスなどがウクライナの無人機で攻撃されている最中で、ロシアの防空システムがそうした攻撃を撃退した」最中だったことを認めたという。 バーカ |
… | 29724/12/29(日)14:00:24No.1267386031そうだねx9どっちが陰謀脳なんだよ |
… | 29824/12/29(日)14:00:46No.1267386122+統合打撃戦闘機計画が!? |
… | 29924/12/29(日)14:00:55No.1267386179そうだねx6>JSF信者まだ居るのかよ >ミサイルであんな穴開かねーよ すみません対空信管に特徴的な破片効果を狙った細い飛散穴そのものなんですよ |
… | 30024/12/29(日)14:00:56No.1267386185+>何回引用するんだよ そりゃ変な事言ったら複数の「」に総叩きにされるだろう |
… | 30124/12/29(日)14:01:01No.1267386212+ちなみにチェジュ航空は日本人も多数利用する有名な会社よ |
… | 30224/12/29(日)14:01:35No.1267386361そうだねx2その話してるの君だけとかいう割にめっちゃ引用するじゃん…こわ |
… | 30324/12/29(日)14:01:36No.1267386367+貴重が最後まで頑張ってうまく不時着させたから弾のあとちゃんと残ってるんだよな |
… | 30424/12/29(日)14:01:50No.1267386439そうだねx2同時に発生した航空機事故なんだからロシアの話が出るの自然だしそもそもスレの最初からちらほら話題に出てない…? |
… | 30524/12/29(日)14:02:25No.1267386588そうだねx1>同時に発生した航空機事故なんだからロシアの話が出るの自然だしそもそもスレの最初からちらほら話題に出てない…?
>【速報中】韓国 旅客機が炎上 85人の死亡確認 現地の消防 >2024年12月29日 13時10分 >韓国南西部のムアン(務安)空港で旅客機が着陸に失敗して炎上した事故で、消防は29日午後1時前、これまでに85人の死亡が確認されたと明らかにしました。 >ごめんね >みんなこの話してるんだ |
… | 30624/12/29(日)14:02:54No.1267386723+ロシアスクールが必死だ |
… | 30724/12/29(日)14:03:02No.1267386755+ここは韓国スレなので |
… | 30824/12/29(日)14:03:15No.1267386809+バードストライクは止めようが無いので |
… | 30924/12/29(日)14:03:23No.1267386840そうだねx2別にロシアの話しても防空ミサイルだろ…で終わっちゃうし… |
… | 31024/12/29(日)14:03:31No.1267386874そうだねx1引用の使い方が特徴的というか必死すぎてこれ1人でやってるな…ってなるのが嫌だな |
… | 31124/12/29(日)14:03:41No.1267386919そうだねx1カザフスタンのアゼルバイジャン機→バードストライク説も疑われたが実際には防空システムの誤射 今回の韓国機の事故→まだ不明だが恐らくバードストライクだと言われている |
… | 31224/12/29(日)14:03:47No.1267386946+>バードストライクは止めようが無いので 空港周辺の大型鳥を絶滅させれば… |
… | 31324/12/29(日)14:03:51No.1267386955+壁に激突してたのかよ そりゃ無理だ…爆発炎上するわ |
… | 31424/12/29(日)14:04:14No.1267387053+>引用の使い方が特徴的というか必死すぎてこれ1人でやってるな…ってなるのが嫌だな 陰謀論とアルミホイルはセットなんだな |
… | 31524/12/29(日)14:04:46No.1267387217+>JSF信者まだ居るのかよ >ミサイルであんな穴開かねーよ ミサイルでどんな穴空くのか説明してみてほしい |
… | 31624/12/29(日)14:05:31No.1267387394そうだねx1航空機に多く用いられるのはアルミ合金…繋がったな… |
fu4440735.png 1735442540760.jpg fu4440608.jpg fu4440805.jpg