ご訪問くださり、ありがとうございます。


右耳鳴りサイレン系がまた爆音なので、残念ながら、まだ茨城以北…東北などは、中規模で揺れそうです。


柿岡地磁気グラフも深夜3時に急降下しましたが、たいていはすぐには発震に至らないので、




福島沖M5.1、最大震度4の後にも、控えていると感じます。


茨城…気をつけてください。もちろん、私の住む千葉県も揺れるのですが…


M5クラスの無感の深発が、能登半島西方沖で起きています。

通常の石川県西方沖の群発とほぼ同じ震源での深発ですから、不気味です。↓



また長野県内陸部、三重県沖でも深発が起きていて、全て、関東〜東北方面を誘発するので


やはり千葉・茨城以北は、気をつけた方が良いかと感じます。




千葉県房総半島のいすみ市沖では、群発が続いていますので、引き続き注意を…


また西日本では、以下の地域…伊予灘〜日向灘で発震が増えていますので、要注意です。




そういえば…2日前の夕焼けの赤さや、2回にわたって続けて見た断層雲(地震雲)などは、昨日から今朝の大き目発震の前兆だったことを、思い起こしました。







これからも、このような雲を見たら2日後くらいに大きな地震が起きるので、注意しておきましょう。


海溝型でプレート境界部が活発に動き始めたので、年末年始は、31日が新月でもありますし、少し注意が必要ですね。


備えて、祈り、注視して行きましょう。











AD

リブログ(1)

コメント(2)