[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1735529778575.jpg-(99036 B)
99036 B無念Nameとしあき24/12/30(月)12:36:18No.1284220446そうだねx5 18:42頃消えます
仮面ライダー×スーパー戦隊 スーパーヒーロー大戦スレ
初めてちゃんと見たけど噂通りすごい作品だった…
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が3件あります.見る
1無念Nameとしあき24/12/30(月)12:40:02No.1284221364+
ライダーと戦隊がお互いにネタ被りを気にしながらカリカリ争ってるのは
令和の今でさえ事実なのだから
2無念Nameとしあき24/12/30(月)12:41:40No.1284221764そうだねx18
ブチギレ海東で爆笑した
いや気持ちは分かるけどさ
3無念Nameとしあき24/12/30(月)12:47:51No.1284223218そうだねx29
    1735530471719.jpg-(30771 B)
30771 B
控えめに言ってクソ映画だけどこの辺は面白い
4無念Nameとしあき24/12/30(月)12:49:50No.1284223707そうだねx3
MEGAMAXで活躍した7人ライダーをいきなりかませにしたり、BLACKが「やめろ信彦」と叫びながら躊躇なくシャドームーン蹴り殺したり、一般市民巻き込む作戦実行して悪びれることなく「それがヒーローってもんだろ」とぬかす士とマーベラスとか全編ツッコミどころしか無いカオス映画
5無念Nameとしあき24/12/30(月)12:50:24No.1284223840そうだねx18
>1735530471719.jpg
間違いなくこの映画のクライマックス
6無念Nameとしあき24/12/30(月)12:52:05No.1284224226+
ちなみに今youtubeで配信中
みんな見よう!いや…見なくていいな…
7無念Nameとしあき24/12/30(月)12:53:08No.1284224459そうだねx14
主演の井上正大すら当時のインタビューで「(士の作戦は)最低で意味不明な作戦」「士とマーベラスはええかっこしいがしたかっただけ」と吐き捨てたレベル
8無念Nameとしあき24/12/30(月)12:54:47No.1284224858そうだねx4
続編のZに比べたらまだマシな気もする
9無念Nameとしあき24/12/30(月)12:56:10No.1284225187そうだねx6
この映画作った東映取締役が
「次回予告で引き付けて客をたくさん呼んだら勝ちなのが映画」
「アンケートでは子供の大半は楽しんだから
 そうでない子供は特殊なだけ」
と迷言を残すも大して炎上しない不思議
10無念Nameとしあき24/12/30(月)12:56:21No.1284225221そうだねx7
海東がマジギレしたのはジョーの為もあるのに当のジョーはそこまで気にしてないのが本当に酷いし笑える
11無念Nameとしあき24/12/30(月)12:56:35No.1284225271そうだねx2
ヒーロー映画としてみるとまごう事なきゴミだけどパロディコントネタ映画として観ればそれなりに楽しめる作品
12無念Nameとしあき24/12/30(月)12:57:19No.1284225454そうだねx4
>続編のZに比べたらまだマシな気もする
ネタ的な意味が強いけど見どころはまだこっちの方があるからね…
13無念Nameとしあき24/12/30(月)12:57:55No.1284225596そうだねx12
>続編のZに比べたらまだマシな気もする
内容的には初代ギャバンの扱い除けばあっちのがマシ
14無念Nameとしあき24/12/30(月)12:58:05No.1284225633+
これ系だと本当に奇跡の産物な平成vs昭和
15無念Nameとしあき24/12/30(月)12:59:09No.1284225898そうだねx13
    1735531149765.webp-(51750 B)
51750 B
採石場大運動会というミームが生まれた歴史的作品
16無念Nameとしあき24/12/30(月)12:59:19No.1284225926そうだねx3
平成vs昭和は平成vs昭和とオールライダー要素が邪魔過ぎる…
17無念Nameとしあき24/12/30(月)12:59:50No.1284226050そうだねx2
>採石場大運動会というミームが生まれた歴史的作品
撮影の手間と見栄えが釣り合わないよねえ
18無念Nameとしあき24/12/30(月)13:01:03No.1284226330そうだねx4
敵を騙すにはまず味方からとか言わせたら
あとはもう何でもありになっちゃうから
その後のシリーズの首を絞めたって話だ
19無念Nameとしあき24/12/30(月)13:01:05No.1284226338そうだねx3
>これ系だと本当に奇跡の産物な平成vs昭和
平成と昭和の茶番バトルさえ無ければね…
いきなり平成組に喧嘩腰な本郷や敬介なんかみたくなかったよ
20無念Nameとしあき24/12/30(月)13:01:19No.1284226384そうだねx15
    1735531279283.jpg-(224689 B)
224689 B
>続編のZに比べたらまだマシな気もする
許さないよ
21無念Nameとしあき24/12/30(月)13:01:59No.1284226528+
>採石場大運動会というミームが生まれた歴史的作品
この写真だとアクセルいるのに本編だと全カットされてなかった?
22無念Nameとしあき24/12/30(月)13:02:22No.1284226599+
>>これ系だと本当に奇跡の産物な平成vs昭和
>平成と昭和の茶番バトルさえ無ければね…
さえといってもそっちが本筋だからな
やらせ投票までしたバカ騒ぎ
23無念Nameとしあき24/12/30(月)13:02:40No.1284226651そうだねx4
平成vs昭和でまた敵を欺くにはまず味方からをやったら
バダンに見抜かれてたのは自虐にしてもつまらなかった
24無念Nameとしあき24/12/30(月)13:03:46No.1284226863+
柴崎監督が撮ってた平成昭和と3号はシナリオはともかく戦闘シーンはある程度見応えあるものになってた
25無念Nameとしあき24/12/30(月)13:03:49No.1284226874そうだねx3
>敵を騙すにはまず味方からとか言わせたら
>あとはもう何でもありになっちゃうから
>その後のシリーズの首を絞めたって話だ
ダブルライダーが負けてショッカーが世界征服した歴史に改変ってネタもレッツゴーと3号で繰り返しててなんだかなあ…って感じだった
26無念Nameとしあき24/12/30(月)13:03:49No.1284226878+
大ショッカーでこうなる兆候はあったんだよなぁ
27無念Nameとしあき24/12/30(月)13:04:33No.1284227053そうだねx4
Jをただの巨大怪獣扱いするの嫌い
28無念Nameとしあき24/12/30(月)13:06:53No.1284227590+
>大ショッカーでこうなる兆候はあったんだよなぁ
昭和と平成のライダーが初めて一堂に会するお祭り作品でもやし兄妹のしょーもない喧嘩を主軸にする意味不明さは如何にも白倉らしい逆張りだった
29無念Nameとしあき24/12/30(月)13:07:18No.1284227677そうだねx7
「ボクを傷つけた分今度はキミが傷つきたまえ」っていう最高の男同士の友情のこじれが見られるの最高に好き
30無念Nameとしあき24/12/30(月)13:07:37No.1284227746そうだねx2
売り上げ15億なのすげえ
31無念Nameとしあき24/12/30(月)13:08:14No.1284227907+
全戦隊&ライダー揃い踏みはこれだけなんだよな
凄いアクター数
32無念Nameとしあき24/12/30(月)13:08:22No.1284227933+
まだ真が動けた頃
33無念Nameとしあき24/12/30(月)13:08:38No.1284227994+
家族と映画館で見た
34無念Nameとしあき24/12/30(月)13:08:40No.1284227998そうだねx2
>Jをただの巨大怪獣扱いするの嫌い
Jの巨大化って本来奇跡の産物で自分の意思で気軽に巨大化出来るわけじゃないって設定忘れられてるよね?
35無念Nameとしあき24/12/30(月)13:09:10No.1284228113そうだねx7
    1735531750779.jpg-(71844 B)
71844 B
全国のアクター呼んだんだっけ
36無念Nameとしあき24/12/30(月)13:09:19No.1284228151+
太ったタイムブルーってこれだっけ
37無念Nameとしあき24/12/30(月)13:09:50No.1284228273+
鳴滝ドクトルGとカニレーザーのデザインが気合い入っててカッコいい
38無念Nameとしあき24/12/30(月)13:09:53No.1284228283+
これ当時2000円くらい払って映画館に行った人どういう気持ちで家に帰ったんだろう
39無念Nameとしあき24/12/30(月)13:10:01No.1284228314+
今だとグリーンバックもしくはLED背景大運動会をやれそうなんだがそういう枠が無くなってしまった
40無念Nameとしあき24/12/30(月)13:10:05No.1284228325+
脚本はともかくヒーローが沢山いるだけで見応えはある
41無念Nameとしあき24/12/30(月)13:10:07No.1284228329そうだねx1
ウルトラマンメビウス&ウルトラ兄弟みたいな話に出来なかったんすかねぇ…
42無念Nameとしあき24/12/30(月)13:10:37No.1284228453そうだねx9
>これ当時2000円くらい払って映画館に行った人どういう気持ちで家に帰ったんだろう
地雷まみれで酷いのに見終わった時の満足感がまあまああるのが厄介なんだ
43無念Nameとしあき24/12/30(月)13:11:26No.1284228628+
栄光の7人ライダーを1人で殲滅するゴーカイレッドは真骨彫で再現したい
44無念Nameとしあき24/12/30(月)13:11:44No.1284228697そうだねx8
まだこの頃はマンネリ感も無かったから耐えられたけど劇場で本気で苦痛だったのはエグゼイドの時の春映画
45無念Nameとしあき24/12/30(月)13:11:46No.1284228702+
この頃は夏映画に他の東映ヒーローを変にリメイクして出して使い潰してたしね
46無念Nameとしあき24/12/30(月)13:11:51No.1284228718そうだねx3
>ダブルライダーが負けてショッカーが世界征服した歴史に改変ってネタもレッツゴーと3号で繰り返しててなんだかなあ…って感じだった
3号の後のドライブの夏映画でも歴史改変ネタやってたし
どんだけバックトゥザ・フューチャーを擦ったら気が済むんだよ
47無念Nameとしあき24/12/30(月)13:11:52No.1284228719そうだねx4
>脚本はともかくヒーローが沢山いるだけで見応えはある
戦闘描写がゴーカイのレジェンド大戦より劣化してるとしか思えなかった
48無念Nameとしあき24/12/30(月)13:12:12No.1284228805そうだねx7
弦ちゃんが海東に容赦なさ過ぎる
最後のロボドリルキック殺す気だろあれ
49無念Nameとしあき24/12/30(月)13:12:54No.1284228969そうだねx2
もうギル親子が巻き添えで死ぬシーンで笑える
50無念Nameとしあき24/12/30(月)13:13:16No.1284229052そうだねx2
海東はヤンホモと見せかけてジョーのためにキレてるのは好き
51無念Nameとしあき24/12/30(月)13:14:02No.1284229207+
>栄光の7人ライダーを1人で殲滅するゴーカイレッド
ギャバンは単独でゴーカイジャー5人と渡りあったのにいくら何でもパワーバランスおかしいと考えなかったのかスタッフ
52無念Nameとしあき24/12/30(月)13:14:09No.1284229229そうだねx3
アクション面もかなりグダグダでテンポ悪いのがね…
53無念Nameとしあき24/12/30(月)13:14:16No.1284229260そうだねx2
戦隊ライダー共闘シーンでそれぞれのヒーローのBGMが合わさって劇伴はいい
54無念Nameとしあき24/12/30(月)13:14:58No.1284229429+
>>ダブルライダーが負けてショッカーが世界征服した歴史に改変ってネタもレッツゴーと3号で繰り返しててなんだかなあ…って感じだった
>3号の後のドライブの夏映画でも歴史改変ネタやってたし
>どんだけバックトゥザ・フューチャーを擦ったら気が済むんだよ
なんならドライブはその後のゴーストとの冬映画も歴史改変ネタだったぞ
55無念Nameとしあき24/12/30(月)13:15:22No.1284229547そうだねx6
>ウルトラマンメビウス&ウルトラ兄弟みたいな話に出来なかったんすかねぇ…
でも同時期のウルトラサーガの3倍の売上だしこれ…
56無念Nameとしあき24/12/30(月)13:15:24No.1284229558そうだねx1
>ギャバンは単独でゴーカイジャー5人と渡りあったのにいくら何でもパワーバランスおかしいと考えなかったのかスタッフ
敵を騙すための芝居だからで全ての理不尽に言い訳をつけたんだろ
57無念Nameとしあき24/12/30(月)13:15:33No.1284229593+
まず大戦って言うほど大戦感ないよね
58無念Nameとしあき24/12/30(月)13:15:37No.1284229611そうだねx4
個人的には逃げるスカイライダーを雑に蹴り殺すディケイド完結編が一番ひどかった
59無念Nameとしあき24/12/30(月)13:15:46No.1284229648そうだねx1
当時中学生だったからヒーローいっぱいすげーとかしか思わんかった
60無念Nameとしあき24/12/30(月)13:15:50No.1284229656+
>これ当時2000円くらい払って映画館に行った人どういう気持ちで家に帰ったんだろう
着ぐるみさえ動いてれば満足っていうこどもおじさんが手放しで絶賛してたよ
61無念Nameとしあき24/12/30(月)13:16:24No.1284229788+
>個人的には逃げるスカイライダーを雑に蹴り殺すディケイド完結編が一番ひどかった
あれは映像の暴力で賛の方が多いんで…
62無念Nameとしあき24/12/30(月)13:16:59No.1284229920+
>>栄光の7人ライダーを1人で殲滅するゴーカイレッド
>ギャバンは単独でゴーカイジャー5人と渡りあったのにいくら何でもパワーバランスおかしいと考えなかったのかスタッフ
地球の技術と宇宙の技術なら宇宙の方が上だろ
63無念Nameとしあき24/12/30(月)13:16:59No.1284229924+
金田監督が撮ると雑に殴る蹴るした後決めポーズってアクションばかりだから平成VS昭和は冒頭シーンからちゃんと個々の能力を使っててけっこう感動した覚えがある
64無念Nameとしあき24/12/30(月)13:17:10No.1284229966そうだねx8
>着ぐるみさえ動いてれば満足っていうこどもおじさんが手放しで絶賛してたよ
むしろキレてたのはこどもおじさんで子供は喜んでたから15億
65無念Nameとしあき24/12/30(月)13:17:15No.1284229996そうだねx4
>海東はヤンホモと見せかけてジョーのためにキレてるのは好き
まぁキレるわな…とは思うよ
でもジョーも引きぎみじゃねーか!
66無念Nameとしあき24/12/30(月)13:17:19No.1284230013+
>アクション面もかなりグダグダでテンポ悪いのがね…
金田監督の映画の戦闘描写ってさらば電王がピークで以降はどんどん駄目になっていった印象しかない
67無念Nameとしあき24/12/30(月)13:17:28No.1284230050そうだねx2
    1735532248564.jpg-(113440 B)
113440 B
ストーリーはギャグとして見なきゃ最低レベルだけど同年のヒーロー並べたり戦闘シーンはまだマシなのよ
ストーリーが結構まともな戦記の戦闘シーンは悪い意味で唖然とした
68無念Nameとしあき24/12/30(月)13:17:52No.1284230148+
春映画の内容は似たようなのが多くて正直ごちゃ混ぜか曖昧な記憶になってるのがほとんどだったりする
その中でもスレ画ははっきり内容覚えてるから実は良い映画だったのかもしれない
69無念Nameとしあき24/12/30(月)13:17:57No.1284230162そうだねx2
ジョーがDVやモラハラされまくりなのにイケメン彼氏と別れられない女みたいになっとる
70無念Nameとしあき24/12/30(月)13:17:57No.1284230167+
社長は映画撮ると駄目な意味でマジヤバいのに何故かテレビの方がキレキレになっていったんだよなあ
不思議だ
71無念Nameとしあき24/12/30(月)13:17:58No.1284230172そうだねx16
>No.1284229656
幾ら内容が気に入らないからってこうはなりたくないな
72無念Nameとしあき24/12/30(月)13:18:28No.1284230285そうだねx5
>3号の後のドライブの夏映画でも歴史改変ネタやってたし
>どんだけバックトゥザ・フューチャーを擦ったら気が済むんだよ
仮面ライダーの歴史が(また)狂う!
73無念Nameとしあき24/12/30(月)13:18:34No.1284230305+
    1735532314692.jpg-(83636 B)
83636 B
カニレーザー(サソリにしか見えない)を
74無念Nameとしあき24/12/30(月)13:18:40No.1284230330そうだねx2
もう一周回って1号とアカレンジャーのくだりは笑える
75無念Nameとしあき24/12/30(月)13:18:42No.1284230340そうだねx5
    1735532322210.jpg-(62827 B)
62827 B
>カニレーザー(サソリにしか見えない)を
こうしたのは素直に好き
76無念Nameとしあき24/12/30(月)13:19:00No.1284230415そうだねx4
あの…わざわざ過去で変装して待ち構える必要あります?
77無念Nameとしあき24/12/30(月)13:19:38No.1284230559そうだねx9
>でも同時期のウルトラサーガの3倍の売上だしこれ…
内容的にはサーガのが百億倍良かったがな
78無念Nameとしあき24/12/30(月)13:19:41No.1284230571+
>社長は映画撮ると駄目な意味でマジヤバいのに何故かテレビの方がキレキレになっていったんだよなあ
>不思議だ
長尺を撮るのが苦手なのでは
79無念Nameとしあき24/12/30(月)13:19:42No.1284230576そうだねx1
オーズとバースはオリキャス?
80無念Nameとしあき24/12/30(月)13:19:59No.1284230638+
社長は鎧武の時ですら映画だとアレになるから何か決定的に向いてないのだと思われる
81無念Nameとしあき24/12/30(月)13:20:05No.1284230660そうだねx6
>設定忘れられてるよね?
覚えていようがいまいがJの売りって言ったら巨大化
なんだからそれを使う一択でしょうよ
特に何もないZOなんて書割同然になってるし
82無念Nameとしあき24/12/30(月)13:20:10No.1284230681+
何気に新規なタイガーロイド
83無念Nameとしあき24/12/30(月)13:20:35No.1284230779+
>何気に新規なタイガーロイド
春映画合わせでちょくちょく昭和怪人の新規スーツが出てきてたよね?
84無念Nameとしあき24/12/30(月)13:20:43No.1284230815+
同じ年との戦隊とライダーが協力して戦うシーンがいい
85無念Nameとしあき24/12/30(月)13:20:44No.1284230821そうだねx9
>>でも同時期のウルトラサーガの3倍の売上だしこれ…
>内容的にはサーガのが百億倍良かったがな
そういうの恥ずかしいからやめな
86無念Nameとしあき24/12/30(月)13:20:53No.1284230859そうだねx2
>>Jをただの巨大怪獣扱いするの嫌い
>Jの巨大化って本来奇跡の産物で自分の意思で気軽に巨大化出来るわけじゃないって設定忘れられてるよね?
J放映翌年の仮面ライダーワールドの時点で普通に巨大化してたしむしろその設定を遵守してたのは初登場作品だけなのだ
87無念Nameとしあき24/12/30(月)13:21:21No.1284230952そうだねx1
この手の先駆けなだけあって絵面はものすごく派手
登場戦士も多いしオリキャス数も豪華
88無念Nameとしあき24/12/30(月)13:22:03No.1284231114そうだねx3
>その中でもスレ画ははっきり内容覚えてるから実は良い映画だったのかもしれない
悪名は無名に勝るというからな
89無念Nameとしあき24/12/30(月)13:22:09No.1284231140+
スレ画とほぼ同じ座組で海東主人公のエピ黄を撮っているという事実よ
90無念Nameとしあき24/12/30(月)13:22:19No.1284231167そうだねx5
    1735532539883.jpg-(70704 B)
70704 B
>社長は鎧武の時ですら映画だとアレになるから何か決定的に向いてないのだと思われる
この回撮った人とあの映画撮った人が同一人物とは思えない…
91無念Nameとしあき24/12/30(月)13:22:28No.1284231202+
    1735532548316.png-(84667 B)
84667 B
ディケイド本編で出てきたアタックライドストライクベントはこんな絵柄なのに
92無念Nameとしあき24/12/30(月)13:22:38No.1284231228+
>社長は鎧武の時ですら映画だとアレになるから何か決定的に向いてないのだと思われる
元々Vシネ枠で撮ってた電キバが一番マシだった気すらするわ金田映画
93無念Nameとしあき24/12/30(月)13:22:38No.1284231229+
    1735532558621.png-(95892 B)
95892 B
>ディケイド本編で出てきたアタックライドストライクベントはこんな絵柄なのに
今回の映画で出てきたアドベントは龍騎の持ってるカードの絵柄まんまなのよね
94無念Nameとしあき24/12/30(月)13:22:48No.1284231265そうだねx2
一時期謎にメタルヒーローゴリ押してたな
95無念Nameとしあき24/12/30(月)13:22:49No.1284231269そうだねx1
まあテレビ版最終回で変身自体できなくなったライダーが
集合する時はまた出て来てるのも何度も巨大化するJと変わらないしな
96無念Nameとしあき24/12/30(月)13:22:55No.1284231288そうだねx1
>こうしたのは素直に好き
カニにもサソリにも見えない最低のデザインじゃん
97無念Nameとしあき24/12/30(月)13:22:56No.1284231295+
現行だったフォーゼとゴーバスがほぼ脇役なのがすごい
98無念Nameとしあき24/12/30(月)13:23:48No.1284231488+
>>カニレーザー(サソリにしか見えない)を
>こうしたのは素直に好き
デザインは好き
もっと出して欲しかった
99無念Nameとしあき24/12/30(月)13:23:50No.1284231495+
    1735532630359.jpg-(26131 B)
26131 B
>>カニレーザー(サソリにしか見えない)を
>こうしたのは素直に好き
そういや当時は昭和ライダーの幹部や首領をリメイクする流れも有ったな…
戦隊ロボとの巨大戦担当でネオショッカー大首領とか使いそうだなーと思ってたらその前に春映画の枠が終わった
100無念Nameとしあき24/12/30(月)13:23:57No.1284231517+
    1735532637765.jpg-(416903 B)
416903 B
>>Jをただの巨大怪獣扱いするの嫌い
>Jの巨大化って本来奇跡の産物で自分の意思で気軽に巨大化出来るわけじゃないって設定忘れられてるよね?
Jの直後に作られたこれの時点で…
101無念Nameとしあき24/12/30(月)13:24:02No.1284231536+
海東の相方がなぜか昨年ヒロインのひなちゃんなのは夏みかんの代役というか脚本だと元々夏みかんだったのかなとか邪推してた
変身できないのに戦いの場に止まって岩陰に隠れてるのいくらなんでも不自然だし
102無念Nameとしあき24/12/30(月)13:24:25No.1284231617そうだねx1
>現行だったフォーゼとゴーバスがほぼ脇役なのがすごい
今にして思えば現行だから本編との撮影競合的な意味であまり表に出したくなかったのかなと…
ドライブ辺りで撮影事情がヤバくなった話があるし
103無念Nameとしあき24/12/30(月)13:25:06No.1284231787そうだねx1
冬映画も思い出の存在になってしまうのだろうか
104無念Nameとしあき24/12/30(月)13:25:18No.1284231817+
一つのカメラにものすごく多数のヒーローを映して、かつ個々に違うアクションをさせて…という図を練って実際に撮るのは大変なんだろうなと思う
105無念Nameとしあき24/12/30(月)13:25:33No.1284231871そうだねx1
    1735532733944.jpg-(2260504 B)
2260504 B
>冬映画も思い出の存在になってしまうのだろうか
今年の冬はアウサイでアウ泣きだぞ
106無念Nameとしあき24/12/30(月)13:25:34No.1284231875そうだねx10
    1735532734937.jpg-(56817 B)
56817 B
平成vs昭和で平成ライダーにやたら当たりが強いくせに1号だとタケルに対して孫にゲロ甘なお爺ちゃんみたいな言動してるせいで人格破綻者みたいな扱いになった本郷猛
107無念Nameとしあき24/12/30(月)13:25:40No.1284231899そうだねx1
スレッドを立てた人によって削除されました
>一時期謎にメタルヒーローゴリ押してたな
メタルヒーローオタクが口ばっかというのだけが露呈して終わったやつ
これのこと忘れて馬鹿の一つ覚えのように復活しねえかなって言ってる口ばっかのオタク死滅してほしい
108無念Nameとしあき24/12/30(月)13:25:41No.1284231902そうだねx7
海東ひなちゃんドンさんの謎パーティはクロスオーバーっぽくて嫌いじゃない
109無念Nameとしあき24/12/30(月)13:25:49No.1284231928そうだねx1
>Jの直後に作られたこれの時点で…
相手がブラックじゃないのに宿命の戦いになるのか…
110無念Nameとしあき24/12/30(月)13:26:08No.1284232003+
オーズにゴーカイチェンジしてバズーカ撃つだけのなんなの?
111無念Nameとしあき24/12/30(月)13:26:16No.1284232050+
>一時期謎にメタルヒーローゴリ押してたな
その割にメタルヒーロー関連の商品がプレバンとかでガンガン出る…ってわけでもなかった記憶
112無念Nameとしあき24/12/30(月)13:26:22No.1284232069+
>>一時期謎にメタルヒーローゴリ押してたな
>メタルヒーローオタクが口ばっかというのだけが露呈して終わったやつ
>これのこと忘れて馬鹿の一つ覚えのように復活しねえかなって言ってる口ばっかのオタク死滅してほしい
復活に期待してスペスク何度も行ったしレーザーブレードつきの円盤も買ったけどもう復活しなくていいや…になりました
113無念Nameとしあき24/12/30(月)13:26:36No.1284232113+
>>栄光の7人ライダーを1人で殲滅するゴーカイレッド
>ギャバンは単独でゴーカイジャー5人と渡りあったのにいくら何でもパワーバランスおかしいと考えなかったのかスタッフ
東映にとってはギャバン>ゴーカイ>昭和ライダーなのだろう
114無念Nameとしあき24/12/30(月)13:26:37No.1284232120そうだねx1
ディケイドカブトのクロックアップに対抗するレッドバスターとかコラボ作らしい絵面が見れるのは好き
115無念Nameとしあき24/12/30(月)13:26:50No.1284232161+
さっき見てきたんだけどこの映画の脚本酒でも飲みながら書いたの?
116無念Nameとしあき24/12/30(月)13:27:17No.1284232253そうだねx7
とりあえず昭和ライダーを時代遅れの老害ロートル不人気ヒーローってイメージつけてしまったのは間違いなく春映画とそのスタッフ
117無念Nameとしあき24/12/30(月)13:27:24No.1284232282そうだねx22
>さっき見てきたんだけどこの映画の脚本酒でも飲みながら書いたの?
どの映画の話してるのか分からないレスはやめろ
118無念Nameとしあき24/12/30(月)13:27:28No.1284232301+
>海東ひなちゃんドンさんの謎パーティはクロスオーバーっぽくて嫌いじゃない
春映画だと謎パーティから出てくる描写でしくじるのは逆に一貫して少ないのよね…
119無念Nameとしあき24/12/30(月)13:27:33No.1284232323そうだねx6
なんかやけに口汚いのいるな
120無念Nameとしあき24/12/30(月)13:27:38No.1284232340そうだねx2
海東の暴走がなければ…と思ったけどそれすら無くすと毒にも薬にもならない変な作品で終わってたろうな
121無念Nameとしあき24/12/30(月)13:27:47No.1284232372+
>海東ひなちゃんドンさんの謎パーティはクロスオーバーっぽくて嫌いじゃない
ドンさんじゃなくてアイムかルカにしてよ…
122無念Nameとしあき24/12/30(月)13:27:49No.1284232378+
>>現行だったフォーゼとゴーバスがほぼ脇役なのがすごい
キョウリュウジャーもほぼそんなもんだったしそんなもん
なのだろう
123無念Nameとしあき24/12/30(月)13:28:01No.1284232416そうだねx2
>どの映画の話してるのか分からないレスはやめろ
スレ画さっきYouTubeでプレ配信してたのご存じない?
124無念Nameとしあき24/12/30(月)13:28:06No.1284232437そうだねx3
泥を被ってでも戦うのが本当のヒーローみたいな台詞の言ってやった感にゾクっとした
125無念Nameとしあき24/12/30(月)13:28:15No.1284232474そうだねx1
>とりあえず昭和ライダーを時代遅れの老害ロートル不人気ヒーローってイメージつけてしまったのは間違いなく春映画とそのスタッフ
そんなの仮面ライダー大戦くらいじゃないか?
というかそれくらいしか昭和がクローズアップされる作品がない
126無念Nameとしあき24/12/30(月)13:28:16No.1284232477+
>>続編のZに比べたらまだマシな気もする
>許さないよ
オーズのモブとかカスみたいな俳優の使い方してたくせにこういう時にはドラフトレッダーの俳優呼べないの泣く…
127無念Nameとしあき24/12/30(月)13:28:22No.1284232497+
>とりあえず昭和ライダーを時代遅れの老害ロートル不人気ヒーローってイメージつけてしまったのは間違いなく春映画とそのスタッフ
シン仮面ライダーの不振にも影響与えてしまったと思う
128無念Nameとしあき24/12/30(月)13:28:36No.1284232553そうだねx7
鎧武にだけ厳しい本郷って概念は割と好き
129無念Nameとしあき24/12/30(月)13:28:36No.1284232555そうだねx2
>さっき見てきたんだけどこの映画の脚本酒でも飲みながら書いたの?
白倉の脚本家に対する申し訳なさそうな回顧から察するに
出てきたアイディアがキャスト都合で没になるを繰り返した末に何とか形になったものみたい
130無念Nameとしあき24/12/30(月)13:29:02No.1284232637+
>>Jの直後に作られたこれの時点で…
>相手がブラックじゃないのに宿命の戦いになるのか…
秋月信彦本人はRXで子供助けて死んだ時点で完全に成仏してて以降のシャドームーンは残留思念体なんだろ
131無念Nameとしあき24/12/30(月)13:29:31No.1284232738そうだねx1
話としてケチが付いてしまったオーズとキャストにケチが付いてしまったゴーカイ…
この映画見た頃はそうなるなんて夢にも思わなかったよ
132無念Nameとしあき24/12/30(月)13:29:46No.1284232793そうだねx4
    1735532986010.jpg-(57372 B)
57372 B
こういうのはすき
133無念Nameとしあき24/12/30(月)13:29:53No.1284232827そうだねx7
士達の作戦にブチ切れたはずなのに戦隊とライダーの頂点に立つとか言い出す海堂
134無念Nameとしあき24/12/30(月)13:30:05No.1284232866+
海東ラスボス化も脚本段階ではなかったんでしょ?
135無念Nameとしあき24/12/30(月)13:30:05No.1284232869+
>さっき見てきたんだけどこの映画の脚本酒でも飲みながら書いたの?
脚本がキャストと撮影スケジュールの都合で滅茶苦茶になっただけ
136無念Nameとしあき24/12/30(月)13:30:22No.1284232936+
>鎧武にだけ厳しい本郷って概念は割と好き
寺の息子やってるタケルどのとフリーターのこうたさんなら前者の方が可愛く見えるのかもしれない
137無念Nameとしあき24/12/30(月)13:30:32No.1284232978+
>>とりあえず昭和ライダーを時代遅れの老害ロートル不人気ヒーローってイメージつけてしまったのは間違いなく春映画とそのスタッフ
>そんなの仮面ライダー大戦くらいじゃないか?
>というかそれくらいしか昭和がクローズアップされる作品がない
仮面ライダー1号
138無念Nameとしあき24/12/30(月)13:30:38No.1284232994そうだねx5
>脚本がキャストと撮影スケジュールの都合で滅茶苦茶になっただけ
そういう問題で済まないレベルには話がお粗末だよ
139無念Nameとしあき24/12/30(月)13:31:16No.1284233135そうだねx1
春映画系で米村の色を一番出せてたのは平成vs昭和の本筋部分くらいな気がしなくもない
140無念Nameとしあき24/12/30(月)13:31:26No.1284233169そうだねx3
    1735533086419.jpg-(1694682 B)
1694682 B
バカ映画として楽しむのは不健全だし胸張れないけどクロスオーバー特有の絵面は純粋に好きだったから春映画そのものが亡くなったのは残念だ
今はTTFCスピンオフが変な絵面を提供してくれてありがたい……
141無念Nameとしあき24/12/30(月)13:31:40No.1284233228そうだねx2
俳優や撮影スケジュールが二転三転して脚本が何度もリテイク食らって最終稿が上がったのは撮影数日前みたいな感じだったようだから事情を加味したら過剰に叩かれてた米村さんちょっと可哀想だなと思ってしまった
142無念Nameとしあき24/12/30(月)13:31:59No.1284233295+
士の髪型がふざけてる
143無念Nameとしあき24/12/30(月)13:31:59No.1284233296+
>>脚本がキャストと撮影スケジュールの都合で滅茶苦茶になっただけ
>そういう問題で済まないレベルには話がお粗末だよ
まずいきなり戦隊とライダーが数人になって行動することになってるところから脚本と違うらしいから
マジでほぼ改変
144無念Nameとしあき24/12/30(月)13:32:12No.1284233343そうだねx3
>とりあえず昭和ライダーを時代遅れの老害ロートル不人気ヒーローってイメージつけてしまったのは間違いなく春映画とそのスタッフ
事実だからしゃあない
145無念Nameとしあき24/12/30(月)13:32:41No.1284233435そうだねx5
>なんかやけに口汚いのいるな
わかりやすく目立ってるからスルーしな
146無念Nameとしあき24/12/30(月)13:32:47No.1284233458そうだねx1
    1735533167943.jpg-(117117 B)
117117 B
>>現行だったフォーゼとゴーバスがほぼ脇役なのがすごい
>今にして思えば現行だから本編との撮影競合的な意味であまり表に出したくなかったのかなと…
>ドライブ辺りで撮影事情がヤバくなった話があるし
実際本編の撮影並行で現行のスケジュール確保できないとかで
Z以降は現行からは主役が中盤いなくなって2号ライダーが代わりに出張るのがお約束と化してた
その集大成的なのがトゥルーブレイブというか
147無念Nameとしあき24/12/30(月)13:33:10No.1284233529+
    1735533190132.jpg-(2009974 B)
2009974 B
アウトサイダーズとか配信でやってるだけの春映画だったし制作体制とか整えつつも胡乱スピンオフやりたい勢力が東映にいるんだろうなって強く信頼を持てた
148無念Nameとしあき24/12/30(月)13:33:39No.1284233613+
>その集大成的なのがトゥルーブレイブというか
見た目めちゃくちゃかっこいいのになんかよくわからない人
149無念Nameとしあき24/12/30(月)13:33:47No.1284233639+
>まずいきなり戦隊とライダーが数人になって行動することになってるところから脚本と違うらしいから
>マジでほぼ改変
初期の脚本の話ねそこからこいつとこいつのスケジュールが駄目ってなって言ったら撮影数日前でやっと今のになった
150無念Nameとしあき24/12/30(月)13:33:49No.1284233645そうだねx1
>>脚本がキャストと撮影スケジュールの都合で滅茶苦茶になっただけ
>そういう問題で済まないレベルには話がお粗末だよ
お粗末というか7割くらいふざけながら書いてると思う
実力とかじゃなくて全体的に悪ノリしてる感がひどい
151無念Nameとしあき24/12/30(月)13:34:13No.1284233740+
>平成vs昭和で平成ライダーにやたら当たりが強いくせに1号だとタケルに対して孫にゲロ甘なお爺ちゃんみたいな言動してるせいで人格破綻者みたいな扱いになった本郷猛
昭和キャラは出る度に設定変わって話も繋がってないと思ってるから個人的にはそこまで気にならんかった
152無念Nameとしあき24/12/30(月)13:34:18No.1284233755そうだねx3
>海東ラスボス化も脚本段階ではなかったんでしょ?
白倉が「キャラ的に海東はキレないとおかしい」と判断した
なお自分の作品のキャラ以外はどうでもいいのか地球を破壊しようとするギャバンの描写に「烈はこんなことしない」とか意見する事は無かった模様
153無念Nameとしあき24/12/30(月)13:34:53No.1284233858+
井上…ヤバい時は拘りぶん投げて助けてくれる
米村…春映画では申し訳ないことをした
小林…割と融通利かせてくれるんだけど譲らない一線がある時は頑固
會川…拘りが強い
そんな白倉からの脚本家評
154無念Nameとしあき24/12/30(月)13:34:59No.1284233892+
いくら当時の話題だからって「イトカワを越えたぞ!」とかノリが軽すぎる
155無念Nameとしあき24/12/30(月)13:35:30No.1284234017+
>ドンさんじゃなくてアイムかルカにしてよ…
「わたくしは遠慮させていただきます」
「あいつ胡散臭いのよね」
156無念Nameとしあき24/12/30(月)13:35:35No.1284234038+
スレッドを立てた人によって削除されました
>>とりあえず昭和ライダーを時代遅れの老害ロートル不人気ヒーローってイメージつけてしまったのは間違いなく春映画とそのスタッフ
>事実だからしゃあない
ウルトラマンは未だに初代やセブンが人気なんですが?
157無念Nameとしあき24/12/30(月)13:35:42No.1284234061そうだねx14
ライダー粒子反応、戦隊粒子反応、共にゼロ!(普通にその場にいるハカセ)
158無念Nameとしあき24/12/30(月)13:35:42No.1284234062そうだねx2
>話としてケチが付いてしまったオーズ
ほんとにこれに比べたらスレ画は笑ってネタにできるレベルだからなぁ
159無念Nameとしあき24/12/30(月)13:35:42No.1284234063+
>いくら当時の話題だからって「イトカワを越えたぞ!」とかノリが軽すぎる
なんかのインタビューでババリョーさんが「どんな感情を込めればいいのかわからなくて難しかった」みたいなこと言ってて笑った
そりゃそうだろうな
160無念Nameとしあき24/12/30(月)13:36:05No.1284234145そうだねx3
>士達の作戦にブチ切れたはずなのに戦隊とライダーの頂点に立つとか言い出す海堂
そういう背景とかキャラ付けがあったわけじゃないから本当に何だったんだのか
161無念Nameとしあき24/12/30(月)13:36:16No.1284234188そうだねx5
>ウルトラマンは未だに初代やセブンが人気なんですが?
何の話してるの?
162無念Nameとしあき24/12/30(月)13:36:26No.1284234221そうだねx3
>なお自分の作品のキャラ以外はどうでもいいのか地球を破壊しようとするギャバンの描写に「烈はこんなことしない」とか意見する事は無かった模様
白倉ギャバンまともに見てなさそう
163無念Nameとしあき24/12/30(月)13:36:51No.1284234304そうだねx5
戦隊とライダーの話してるのに急にウルトラマンの話しだすやつは話の通じない化け物感があって怖い
164無念Nameとしあき24/12/30(月)13:36:53No.1284234315そうだねx9
    1735533413324.jpg-(394494 B)
394494 B
海東がキレなきゃおかしい←わかる
「ライダーと戦隊の頂点に立つのは僕だ!」←
165無念Nameとしあき24/12/30(月)13:37:00No.1284234338+
>胡乱スピンオフやりたい勢力が東映にいるんだろうなって強く信頼を持てた
スピンオフをやりたいんじゃなくてやらないと
スタジオや関係者に仕事が生まれなくなってたんだろ

最近働き方改革とか言ってるのは要は人を減らしたから作品数も少なくなっただけ
166無念Nameとしあき24/12/30(月)13:37:53No.1284234544そうだねx3
平成VS昭和にバダン出しておきながら「ゲルショッカーなんかマニアしか知らんし(笑)」とかぬかして3号のゲルショッカー組をショッカーに統一しちゃう白倉
167無念Nameとしあき24/12/30(月)13:38:18No.1284234613そうだねx3
>>ウルトラマンは未だに初代やセブンが人気なんですが?
>何の話してるの?
新陳代謝ができてないこと自慢されても…
今のスマホの時代に「俺の周りは黒電話ばかりだぞ!」って言ってるジジババみたいだ
168無念Nameとしあき24/12/30(月)13:38:25No.1284234636+
でも俺春映画終わった後の作品でも春映画見たかったよ
ショッカーデザイアグランプリとかショッカーが作った禁断のケミーとかそういう馬鹿馬鹿しい映画が見たかったよ
ショッカーが生み出した禁断の悪魔は本当にそういう映画あるのなんなんだよ
169無念Nameとしあき24/12/30(月)13:38:41No.1284234696そうだねx3
映画そのものの尺よりも
見終わった後に海東の凶行について仲間内で話した時間の方が長かったので
元は取れたな…と思った
170無念Nameとしあき24/12/30(月)13:39:33No.1284234877+
この前に出て来た海東はエピソードイエローの人情派ムーブなのにこの次はジオウの荒らし嫌がらせ混乱の元だったから本当にターニングポイントみたいな作品
171無念Nameとしあき24/12/30(月)13:39:39No.1284234900そうだねx2
財団Xって敵組織作って使うのはショッカーばかり
172無念Nameとしあき24/12/30(月)13:39:45No.1284234919+
ある意味アースマザーのインパクトが強いKOMに似てて見終わった印象の9割がディエンドになる
173無念Nameとしあき24/12/30(月)13:39:47No.1284234932そうだねx4
>「ライダーと戦隊の頂点に立つのは僕だ!」←
糞だと思うんだけど笑えるからこの台詞好きなんだよね
174無念Nameとしあき24/12/30(月)13:40:18No.1284235050+
春映画ってあれだけやって素直に褒められる作品が無いのは逆にすごい
175無念Nameとしあき24/12/30(月)13:40:25No.1284235069+
>財団Xって敵組織作って使うのはショッカーばかり
アウトサイダーズでも見てろよ
正直なんだかんだ楽しかったよ
176無念Nameとしあき24/12/30(月)13:40:43No.1284235134そうだねx2
>春映画ってあれだけやって素直に褒められる作品が無いのは逆にすごい
ごめん俺1号結構好きなんだ
177無念Nameとしあき24/12/30(月)13:40:58No.1284235185+
海東の掘り下げってほぼ米村一部井上みたいな感じだったからまあこの辺が書く分には割と一貫性が出る
178無念Nameとしあき24/12/30(月)13:41:16No.1284235257そうだねx2
>この前に出て来た海東はエピソードイエローの人情派ムーブなのにこの次はジオウの荒らし嫌がらせ混乱の元だったから本当にターニングポイントみたいな作品
というか士が絡むと面倒くさいだけでそうでないならクセはあるけどわりと面倒見良いいい奴なんだよ海東(響鬼の世界、エピ黄的に)
179無念Nameとしあき24/12/30(月)13:41:19No.1284235267そうだねx1
オールライダーと全戦隊が初共演する映画のラスボス
ディエンド
180無念Nameとしあき24/12/30(月)13:41:54No.1284235399+
>そんな白倉からの脚本家評
臨機応変にこちらの言い分聞いてくれる人が好きって事か
正直者だな
181無念Nameとしあき24/12/30(月)13:42:07No.1284235446そうだねx1
最初の大ショッカーのコメンタリーの時点で「自分は(歴代ライダーについて)知識不足でお祭り映画に向いてない」って自覚してた金田監督をずーっと起用し続けた白倉も白倉だと思う
182無念Nameとしあき24/12/30(月)13:42:35No.1284235557そうだねx2
>春映画ってあれだけやって素直に褒められる作品が無いのは逆にすごい
レッツゴー仮面ライダーはまあまあ好き
183無念Nameとしあき24/12/30(月)13:42:47No.1284235605そうだねx6
最後のさすがにやりすぎたと思ったのか露骨に海東のご機嫌取りを始める士にもジワジワ来る
184無念Nameとしあき24/12/30(月)13:42:54No.1284235626+
    1735533774338.jpg-(45684 B)
45684 B
好きな春映画か
鬼ヶ島の戦艦とか
185無念Nameとしあき24/12/30(月)13:43:19No.1284235716そうだねx1
>最初の大ショッカーのコメンタリーの時点で「自分は(歴代ライダーについて)知識不足でお祭り映画に向いてない」って自覚してた金田監督をずーっと起用し続けた白倉も白倉だと思う
あの膨大な数の人間を同時に画面内で動かせるのが金田監督しかいないってのが理由だったと思う
186無念Nameとしあき24/12/30(月)13:43:25No.1284235734+
レッツゴー、平成vs昭和、3号(4号含む)辺りのオールライダー部分が邪魔と言われる作品は相対的に評価されてる部類
187無念Nameとしあき24/12/30(月)13:43:40No.1284235779そうだねx4
レッツゴーは40年くらいショッカー好き放題してたのはいいのか?ってなる
188無念Nameとしあき24/12/30(月)13:43:58No.1284235840+
    1735533838629.jpg-(140462 B)
140462 B
>何気に新規なタイガーロイド
先にタイガーロイド出しちゃったので
仮面ライダー大戦だとタイガーロイドは脇役で
漫画SPIRITSで目立ってたヤマアラシロイドが代わりにリメイクかつメイン怪人の扱いに抜擢という
189無念Nameとしあき24/12/30(月)13:44:06No.1284235860+
でも海堂のおかげで子供達も友達同士でもきちんと大事なことは言葉にしようという教訓は得られたと思う
190無念Nameとしあき24/12/30(月)13:44:27No.1284235949+
ディケイド時代の海東はまだ行動に一貫性があった
191無念Nameとしあき24/12/30(月)13:45:06No.1284236075+
>でも海堂のおかげで子供達も友達同士でもきちんと大事なことは言葉にしようという教訓は得られたと思う
でも味方が焦ってるからこそ敵騙せたし…
192無念Nameとしあき24/12/30(月)13:45:07No.1284236076+
>ディケイド時代の海東はまだ行動に一貫性があった
そんなことないぞ
いわゆるヤンホモムーブとしては大戦の頂点に立つ!よりBLACKとRXの世界の方が支離滅裂でやばい
193無念Nameとしあき24/12/30(月)13:45:12No.1284236093そうだねx2
>ごめん俺1号結構好きなんだ
何気に本郷って同格の一文字除けば風見くらいしか後輩主人公とちゃんと絡む機会無かったからタケルと最初から最後までがっつり絡むのは新鮮ではあった
194無念Nameとしあき24/12/30(月)13:45:30No.1284236148+
最初のスーパーヒーロー大戦が15.6億で最後のスーパーヒーロー戦記が4.9億だから本当やりすぎた
195無念Nameとしあき24/12/30(月)13:45:40No.1284236184そうだねx5
初見時再生怪人にジョーカーいたのが嫌だったんだけど見終わったら何かもうどうでもよくなった
196無念Nameとしあき24/12/30(月)13:45:45No.1284236205そうだねx2
>臨機応変にこちらの言い分聞いてくれる人が好きって事か
>正直者だな
拘りのせいで撮影スケジュール破綻したら困るからな
197無念Nameとしあき24/12/30(月)13:45:54No.1284236236+
春映画は脚本を深掘りする時間がないから
題材や絵面の派手さでゴマカすスタイルしかない
って作ってる側の事情知らないと見れないんだよな

1号のショッカーのやり方はもう古いって敵が新組織立ち上がるけど
ただその展開がやりたかっただけだから新組織も結局は力づくになるとか
198無念Nameとしあき24/12/30(月)13:46:06No.1284236285そうだねx2
「悪を倒す為なら、どんなに汚れた泥でも被る…それが本当のヒーローってもんだろ」
あんまり言いたくないスラングだけどニチャァ…感凄かったわこの台詞
199無念Nameとしあき24/12/30(月)13:46:16No.1284236311+
ゲスト井上が手癖で書いてる時は大体修羅場とかいうバロメーター
200無念Nameとしあき24/12/30(月)13:46:21No.1284236334+
>最初のスーパーヒーロー大戦が15.6億で最後のスーパーヒーロー戦記が4.9億だから本当やりすぎた
落ち着いて聞いてほしい
戦記は春映画じゃなくて春ラストはいちまぁ~んwwwでお馴染みの超スーパーヒーロー大戦だ
201無念Nameとしあき24/12/30(月)13:46:22No.1284236338そうだねx4
ひでぇ内容だと思うけど
海東のやらかしの根底にはジョーへの共感や同情が3割くらいあったと思ってるのと
士が偽悪ぶって敵を倒そうとするのは2度目なのでいい加減にしろよお前ってなるのもちょっとだけわかる
202無念Nameとしあき24/12/30(月)13:46:58No.1284236441そうだねx2
スレッドを立てた人によって削除されました
>>そんな白倉からの脚本家評
>臨機応変にこちらの言い分聞いてくれる人が好きって事か
>正直者だな
そりゃそうよ脚本出来上がった時といざ現場に上がった時じゃ状況違って改変せざるをえないとかよくあることなんだし
いきなり最終話までの脚本もってきた挙句忙しくて関われないからって同じ会社の人間に丸投げして文句ばっかり言う虚淵とか論外よ
203無念Nameとしあき24/12/30(月)13:46:58No.1284236442+
>最初のスーパーヒーロー大戦が15.6億で最後のスーパーヒーロー戦記が4.9億だから本当やりすぎた
10年代初頭のライダー映画はどれも10億越えしててすごいな
204無念Nameとしあき24/12/30(月)13:47:41No.1284236589+
>ディケイド時代の海東はまだ行動に一貫性があった
ニーサン回の後またゲスいコソ泥ムーブに戻ったシンケン回はどうなん?って思ったよ
205無念Nameとしあき24/12/30(月)13:47:44No.1284236598そうだねx2
海東の言ってることも正論だからな
まあその後の行動が極端すぎるんだが…
206無念Nameとしあき24/12/30(月)13:47:50No.1284236616+
>>最初のスーパーヒーロー大戦が15.6億で最後のスーパーヒーロー戦記が4.9億だから本当やりすぎた
>落ち着いて聞いてほしい
>戦記は春映画じゃなくて春ラストはいちまぁ~んwwwでお馴染みの超スーパーヒーロー大戦だ
超が春映画ラストなのはわかってたけど一応集合作ならってことでそうした
ちなみに超は6.1億だからやっぱりそうかわらんよ
207無念Nameとしあき24/12/30(月)13:48:28No.1284236767+
    1735534108935.jpg-(77861 B)
77861 B
>ちなみに超は6.1億だからやっぱりそうかわらんよ
208無念Nameとしあき24/12/30(月)13:48:46No.1284236834そうだねx8
>いきなり最終話までの脚本もってきた挙句忙しくて関われないからって同じ会社の人間に丸投げして文句ばっかり言う虚淵とか論外よ
最初から最後までウソしか付いてねえのスゲェな
10年前の虚淵アンチみてえなレスする奴が今もいるなんて
209無念Nameとしあき24/12/30(月)13:49:07No.1284236892+
10年ものの粘着って凄いな…
210無念Nameとしあき24/12/30(月)13:49:09No.1284236897そうだねx4
今や夏も5億が天井だしなあ
特典商法もほぼ効果なしで
211無念Nameとしあき24/12/30(月)13:49:21No.1284236939+
>この次はジオウの荒らし嫌がらせ混乱の元だったから
ジオウの時は心底嫌そうに相手してる士で笑う
212無念Nameとしあき24/12/30(月)13:49:29No.1284236971そうだねx1
海堂ラスボスにさせたはいいけど収拾つかないからライダーと戦隊の頂点に立つとか悪っぽいこと言わせたのかなって
213無念Nameとしあき24/12/30(月)13:49:39No.1284237003そうだねx2
    1735534179940.jpg-(54984 B)
54984 B
ジオディケの死んだみたいな扱いで終わりなの嫌でアウサイで出てきてくれて嬉しかったのに中の人が…
何気に再登場したことがないコンプリートまた見たかったなぁ
214無念Nameとしあき24/12/30(月)13:49:39No.1284237004そうだねx6
>「悪を倒す為なら、どんなに汚れた泥でも被る…それが本当のヒーローってもんだろ」
わざわざ被る必要も無い泥を一般市民巻き込んで被っただけじゃんとしか…
215無念Nameとしあき24/12/30(月)13:50:09No.1284237116+
>初見時再生怪人にジョーカーいたのが嫌だったんだけど見終わったら何かもうどうでもよくなった
アギトの神様いたりとか春映画のショッカーは訳わからなすぎる
216無念Nameとしあき24/12/30(月)13:50:15No.1284237136そうだねx3
>今や夏も5億が天井だしなあ
>特典商法もほぼ効果なしで
冬は2億いくかいかないかを繰り返してた
そりゃ枠消えるよね
217無念Nameとしあき24/12/30(月)13:50:42No.1284237232そうだねx1
士の役者はこの映画の時またディケイド役で呼ばれるとは思わなかったと言ってた
218無念Nameとしあき24/12/30(月)13:51:17No.1284237357そうだねx6
戦隊粒子反応、ライダー粒子反応、共にゼロ!!
ハカセ「」
219無念Nameとしあき24/12/30(月)13:51:23No.1284237385そうだねx6
    1735534283021.jpg-(35385 B)
35385 B
ファイナル冬映画が二千年粘着してたおじさんの復讐劇なのなんか嫌だよ!
220無念Nameとしあき24/12/30(月)13:52:03No.1284237521+
>何気に本郷って同格の一文字除けば風見くらいしか後輩主人公とちゃんと絡む機会無かったからタケルと最初から最後までがっつり絡むのは新鮮ではあった
昭和シリーズでそういった役目は殆ど一文字がやってたイメージだわ
221無念Nameとしあき24/12/30(月)13:52:21No.1284237582+
>そりゃそうよ脚本出来上がった時といざ現場に上がった時じゃ状況違って改変せざるをえないとかよくあることなんだし
白倉が言ってんのそういう撮影現場の都合のことじゃないと思うよ
222無念Nameとしあき24/12/30(月)13:52:29No.1284237615+
    1735534349858.jpg-(7655 B)
7655 B
>わざわざ被る必要も無い泥を一般市民巻き込んで被っただけじゃんとしか…
泥を被ってまで完成を阻止したビッグマシンが大して強くないからな
223無念Nameとしあき24/12/30(月)13:52:52No.1284237677+
    1735534372578.jpg-(55438 B)
55438 B
東映の体制として無理しない程度でいいから冬配信続いて欲しいな
224無念Nameとしあき24/12/30(月)13:53:23No.1284237782そうだねx4
>アギトの神様いたりとか春映画のショッカーは訳わからなすぎる
脚本の人どころか東映の誰もそこまで考えてないと思うよ
225無念Nameとしあき24/12/30(月)13:53:25No.1284237792+
>わざわざ被る必要も無い泥を一般市民巻き込んで被っただけじゃんとしか…
レッツゴーの1号2号も似たようなことしてるというね
226無念Nameとしあき24/12/30(月)13:54:10No.1284237947+
>アギトの神様いたりとか春映画のショッカーは訳わからなすぎる
魔王サイコ暗殺してマドー乗っ取りを企んだ筈のレイダーがサイコ復活させようとしたりするし基本オールライダーシリーズってオリジナルの設定は殆ど無視されてるよ
227無念Nameとしあき24/12/30(月)13:54:38No.1284238042+
もうヒーロー同士で戦う理由が思いつかないんや
228無念Nameとしあき24/12/30(月)13:54:47No.1284238069+
>東映の体制として無理しない程度でいいから冬配信続いて欲しいな
呼べる人呼んでお祭りやろうっていい意味で割り切りが上手くなった感じするアウトサイダーズ
229無念Nameとしあき24/12/30(月)13:55:14No.1284238158そうだねx4
>東映の体制として無理しない程度でいいから冬配信続いて欲しいな
何度見てもこの中にアークオルフェノクがいるの笑いが耐えられない
230無念Nameとしあき24/12/30(月)13:55:16No.1284238165+
>戦隊粒子反応、ライダー粒子反応、共にゼロ!!
シルバの扱いが酷過ぎるとか言われてたけどバイオマン本編
でも登場期と最期以外は大体あんなもんである
231無念Nameとしあき24/12/30(月)13:55:43No.1284238263そうだねx2
    1735534543315.jpg-(132229 B)
132229 B
開き直って競技大会的にヒーロー同士で健全なバトルをさせながら黒幕の陰謀を追ってたやつ
232無念Nameとしあき24/12/30(月)13:55:52No.1284238281+
欲しいのは歴代怪人勢揃いの絵面だけでいちいち設定汲み取ってても尺足りないから仕方ない
233無念Nameとしあき24/12/30(月)13:55:54No.1284238290そうだねx2
    1735534554681.jpg-(62893 B)
62893 B
今見ても士もマーベラスも海東もみんなそれぞれひどい
234無念Nameとしあき24/12/30(月)13:56:10No.1284238340+
>>東映の体制として無理しない程度でいいから冬配信続いて欲しいな
>何度見てもこの中にアークオルフェノクがいるの笑いが耐えられない
てかあんた仮面ライダーじゃないし!って笑われてるのを見てさすがに気の毒になった
235無念Nameとしあき24/12/30(月)13:56:12No.1284238348+
滅にもなんか新フォームやれよ
236無念Nameとしあき24/12/30(月)13:56:15No.1284238364+
まあ採石場大運動会(スケジュールの都合で泥地)やられるよりは
都合のつくオリキャス連れてきた選抜メンバーの方がいいんだけど
そうすると地味になるので大運動会の方が興収は高くなるのよね
237無念Nameとしあき24/12/30(月)13:56:57No.1284238506+
>>わざわざ被る必要も無い泥を一般市民巻き込んで被っただけじゃんとしか…
>泥を被ってまで完成を阻止したビッグマシンが大して強くないからな
石ノ森の漫画版のビッグマシンみたいな見た目にすりゃよかったのに
238無念Nameとしあき24/12/30(月)13:57:04No.1284238537そうだねx4
>もうヒーロー同士で戦う理由が思いつかないんや
むしろなんで毎度ヒーロー同士で戦う必要があるんです?
239無念Nameとしあき24/12/30(月)13:57:10No.1284238561+
オルフェノクの支配する世界の悲願をデザイアグランプリで果たそうとする者
アークオルフェノク
240無念Nameとしあき24/12/30(月)13:58:03No.1284238742+
アウサイはオムニバス的に敵役ゼイン含めたそれぞれの話をやりつつ最後に全員集合って流れだから比較的面白かったよ
橘さんがもはや意味不明な存在になっちゃったけど
241無念Nameとしあき24/12/30(月)13:58:19No.1284238789+
>>>東映の体制として無理しない程度でいいから冬配信続いて欲しいな
>>何度見てもこの中にアークオルフェノクがいるの笑いが耐えられない
>てかあんた仮面ライダーじゃないし!って笑われてるのを見てさすがに気の毒になった
今だったら仮面ライダーアークとか名乗らせてもらえただろうに…
あっ3mの人はちょっと座ってて
242無念Nameとしあき24/12/30(月)13:59:14No.1284238986+
>もうヒーロー同士で戦う理由が思いつかないんや
・敵を欺くための猿芝居
・初対面で互いに敵と勘違い
・正義の在り方を巡る対立
・敵に騙されて対立
・洗脳
・よくわからんメタネタによる激突
・コピー、召喚系
春映画に限らずヒーローが対立する理由って大体これくらい?
243無念Nameとしあき24/12/30(月)13:59:14No.1284238987+
まあオールスター系に無理があるというか
全員協力してようやく勝てるようなのは予算的に無理だし
仲間割れさせたら確実に頭悪くなるし
244無念Nameとしあき24/12/30(月)13:59:17No.1284238993+
>橘さんがもはや意味不明な存在になっちゃったけど
橘さんの言動が常に意図明瞭だったかのような
245無念Nameとしあき24/12/30(月)13:59:25No.1284239017+
>まあ採石場大運動会(スケジュールの都合で泥地)やられるよりは
>都合のつくオリキャス連れてきた選抜メンバーの方がいいんだけど
>そうすると地味になるので大運動会の方が興収は高くなるのよね
毎年観てる人ばかりじゃないだろうからね
そういった人からすると大運動会してる方が「なんか凄そう!みてみよう!!」ってなるんだろうな
246無念Nameとしあき24/12/30(月)13:59:50No.1284239102+
>>いきなり最終話までの脚本もってきた挙句忙しくて関われないからって同じ会社の人間に丸投げして文句ばっかり言う虚淵とか論外よ
>最初から最後までウソしか付いてねえのスゲェな
>10年前の虚淵アンチみてえなレスする奴が今もいるなんて
そういや当時はこんな感じに隙あらばデマ吐き散らかして特撮スレを荒らしまくる虚淵の粘着アンチが大量にいたから
荒らし対策で鎧武スレがIDIPで怪文書垂れ流す定期スレになったんだったわ
247無念Nameとしあき24/12/30(月)14:00:07No.1284239150そうだねx3
今は呼べる人で客演モノ作ってくれるようになったのよかった
関や鈴村やらいつものメンツのやる気ない似てない代役は聞いてるこっちが辛かった
248無念Nameとしあき24/12/30(月)14:00:33No.1284239241そうだねx3
>>橘さんがもはや意味不明な存在になっちゃったけど
>橘さんの言動が常に意図明瞭だったかのような
いくらなんでもシラフで人類滅ぼそうとしたり唐突にゼインになろうとしたアウサイ橘さんはレベルが違うよ…
249無念Nameとしあき24/12/30(月)14:00:38No.1284239255+
昨日配信されたゴーゴーV対タイムレンジャーも面白かった
ロンダーズ囚人の着ぐるみ使いまわす理由は笑ったし既に沈んでいるはずのビクトリーロボを
参戦させる理由にタイム絡めているのはまさにコラボという感じでよかったわ
マトイ兄さんの「気合が足りねえんだ」という無神経な一言のせいでゴーゴーVとタイムレンジャーの間が
少し気まずくなったりタイトル通りのVS要素もあったし
250無念Nameとしあき24/12/30(月)14:00:55No.1284239322+
>>もうヒーロー同士で戦う理由が思いつかないんや
>むしろなんで毎度ヒーロー同士で戦う必要があるんです?
そうしないとヒーローの戦闘シーンの尺が倍になるからだろ
ヒーロー対怪人をそれぞれやるよりヒーロー同士で戦わす方が楽だしな
251無念Nameとしあき24/12/30(月)14:01:02No.1284239344そうだねx4
>>もうヒーロー同士で戦う理由が思いつかないんや
>むしろなんで毎度ヒーロー同士で戦う必要があるんです?
メガヘクスに呼ばれたと思ったらノータイム反逆したバナナさんは流石だった
252無念Nameとしあき24/12/30(月)14:01:30No.1284239430そうだねx1
>昨日配信されたゴーゴーV対タイムレンジャーも面白かった
>ロンダーズ囚人の着ぐるみ使いまわす理由は笑ったし既に沈んでいるはずのビクトリーロボを
>参戦させる理由にタイム絡めているのはまさにコラボという感じでよかったわ
>マトイ兄さんの「気合が足りねえんだ」という無神経な一言のせいでゴーゴーVとタイムレンジャーの間が
>少し気まずくなったりタイトル通りのVS要素もあったし
直人がただのいいやつで微笑ましかった
253無念Nameとしあき24/12/30(月)14:01:41No.1284239464そうだねx4
>今は呼べる人で客演モノ作ってくれるようになったのよかった
>関や鈴村やらいつものメンツのやる気ない似てない代役は聞いてるこっちが辛かった
関はショッカー首領だけは往年の納谷悟朗リスペクト出来てた印象
254無念Nameとしあき24/12/30(月)14:02:12No.1284239569そうだねx3
>メガヘクスに呼ばれたと思ったらノータイム反逆したバナナさんは流石だった
戦い抜いた末にメガヘクスが倒されたらそのまんま機能停止して崩れ落ちるところしゅきぃ…
255無念Nameとしあき24/12/30(月)14:02:13No.1284239577+
>>今は呼べる人で客演モノ作ってくれるようになったのよかった
>>関や鈴村やらいつものメンツのやる気ない似てない代役は聞いてるこっちが辛かった
>関はショッカー首領だけは往年の納谷悟朗リスペクト出来てた印象
ただ他のキャラをやるとイカデビルでイカ娘やろうとしたりちょっと好きじゃない
256無念Nameとしあき24/12/30(月)14:04:06No.1284239987そうだねx1
>直人がただのいいやつで微笑ましかった
第三勢力ムーブ全くしないし巽博士に対する態度はいいし一貫して協力的すぎる
257無念Nameとしあき24/12/30(月)14:04:12No.1284240014そうだねx1
大戦(無印)15.6億→Z9.4億→ライダー大戦10.1億→3号6.5億→超6.1億
変遷見てると3号が大幅に下げたんだな
258無念Nameとしあき24/12/30(月)14:04:15No.1284240028そうだねx1
スレ画はまじで平成二期ベタ褒めしてるとしあきたちもクソクソ言ってた記憶しかない
あと公開された時期妙に寒かった
259無念Nameとしあき24/12/30(月)14:04:25No.1284240062+
アウトサイダーズは企画開始時や配信開始時には影も形もなかったギーツのキャラが最後いい感じにまとめるのがライブ感とかそういうレベルじゃなくてすごい
260無念Nameとしあき24/12/30(月)14:04:51No.1284240145そうだねx6
    1735535091810.jpg-(85076 B)
85076 B
>戦隊粒子反応、ライダー粒子反応、共にゼロ!!
>ハカセ「」
フォーゼやゴーバス達もいるのに反応しないポンコツロボ
261無念Nameとしあき24/12/30(月)14:04:56No.1284240167+
>関はショッカー首領だけは往年の納谷悟朗リスペクト出来てた印象
敢えてちょっとフガフガした感じ出してたな
納谷さんの違うタイプの演技は狙って変えられるって本人言ってるし
262無念Nameとしあき24/12/30(月)14:05:01No.1284240190+
>大戦(無印)15.6億→Z9.4億→ライダー大戦10.1億→3号6.5億→超6.1億
>変遷見てると3号が大幅に下げたんだな
ドライブ自体が妖怪やらで落ち込んでたしな
263無念Nameとしあき24/12/30(月)14:05:07No.1284240209そうだねx3
>変遷見てると3号が大幅に下げたんだな
そこで下がったのはその前が酷かったからなんですよ
264無念Nameとしあき24/12/30(月)14:05:24No.1284240260+
フォーゼは確かキャンサー退場した辺りのころの映画
265無念Nameとしあき24/12/30(月)14:05:49No.1284240348+
>まあオールスター系に無理があるというか
>全員協力してようやく勝てるようなのは予算的に無理だし
>仲間割れさせたら確実に頭悪くなるし
あのMCUですら最初からアベンジャーズが一致団結してたらサノスに負けないだろうからインフィニティウォーの前にシビルウォーやって一旦チームバラバラにする必要あったというしな
266無念Nameとしあき24/12/30(月)14:05:49No.1284240349+
ゴリ押しゴーカイガレオンバスター
267無念Nameとしあき24/12/30(月)14:06:19No.1284240456+
>>関はショッカー首領だけは往年の納谷悟朗リスペクト出来てた印象
>敢えてちょっとフガフガした感じ出してたな
>納谷さんの違うタイプの演技は狙って変えられるって本人言ってるし
銭形引き継いだ山寺にやらせりゃよかったのに
268無念Nameとしあき24/12/30(月)14:06:28No.1284240491そうだねx3
>大戦(無印)15.6億→Z9.4億→ライダー大戦10.1億→3号6.5億→超6.1億
>変遷見てると3号が大幅に下げたんだな
こういうの下がった時の映画が戦犯扱いされるけど
前年がクソ過ぎて客減ったのがデカいんじゃないのと思う
269無念Nameとしあき24/12/30(月)14:06:50No.1284240567そうだねx2
>ゴリ押しゴーカイガレオンバスター
メタルヒーロー復活!って言っといてやるのがゴーカイガレオンバスターなのほんと馬鹿でしょってなる
270無念Nameとしあき24/12/30(月)14:07:11No.1284240646そうだねx3
>銭形引き継いだ山寺にやらせりゃよかったのに
銭形の山寺っていつものスタンダート山寺演技で納谷感
全くないしなぁ
271無念Nameとしあき24/12/30(月)14:07:29No.1284240712そうだねx4
>こういうの下がった時の映画が戦犯扱いされるけど
>前年がクソ過ぎて客減ったのがデカいんじゃないのと思う
テレビ放送でも前回がひどいから見てもらえなかったケースが多いのに視聴率下がった回ばかり
槍玉に上がるのは理不尽
272無念Nameとしあき24/12/30(月)14:08:06No.1284240838そうだねx3
ガッチャードとガヴ好きだから
冬映画消えたの悲しいわ
273無念Nameとしあき24/12/30(月)14:08:17No.1284240861+
平成昭和はそんな悪くなくね?
274無念Nameとしあき24/12/30(月)14:08:32No.1284240905+
>>納谷さんの違うタイプの演技は狙って変えられる
新しく担当する事になったウルトラマンエースは自分の演技したかったけど納谷さんのモノマネを要求されたと愚痴ってたな
275無念Nameとしあき24/12/30(月)14:08:49No.1284240966+
>ガッチャードとガヴ好きだから
>冬映画消えたの悲しいわ
クロスオーバー作品が亡くなったのが残念なのよね
TTFCの短い尺でいいからやってほしい
276無念Nameとしあき24/12/30(月)14:08:53No.1284240975+
新生宇宙刑事はウダウダやってるうちに引退するキャストまで出ちゃってまあ…
277無念Nameとしあき24/12/30(月)14:09:15No.1284241048そうだねx4
>平成昭和はそんな悪くなくね?
フィフティーン倒して終わればよかったのにあれは演技でもあったが本心でもある!いくぞ!はちょっと…
278無念Nameとしあき24/12/30(月)14:09:57No.1284241203そうだねx5
>平成昭和はそんな悪くなくね?
本郷をネット上の懐古厨みたいなクソコテにしたのは今でも許してないよ
279無念Nameとしあき24/12/30(月)14:10:09No.1284241239+
うんこ映画でもお金入ってたからよかった
酷いのやりすぎて儲かりもしなくなった
280無念Nameとしあき24/12/30(月)14:10:13No.1284241253そうだねx2
>新生宇宙刑事はウダウダやってるうちに引退するキャストまで出ちゃってまあ…
結局襲名制にしたせいで広がりも狭めてしまったと思う
281無念Nameとしあき24/12/30(月)14:10:35No.1284241331+
オールスター物は集結したらクライマックスなのでその集結までをどういう風に描くかが大事なのにな
282無念Nameとしあき24/12/30(月)14:10:52No.1284241401+
>ニーサン回の後またゲスいコソ泥ムーブに戻ったシンケン回はどうなん?って思ったよ
挙句チノマナコにドライバー取られてアナザー生み出されるし
283無念Nameとしあき24/12/30(月)14:11:04No.1284241444+
>>ガッチャードとガヴ好きだから
>>冬映画消えたの悲しいわ
>クロスオーバー作品が亡くなったのが残念なのよね
>TTFCの短い尺でいいからやってほしい
Vシネで続編やるのやめていいからクロスオーバーだけ見せて欲しいんだがなあ
284無念Nameとしあき24/12/30(月)14:11:06No.1284241448そうだねx1
3号は黒井のキャラ自体は悪くなかったから使い捨ての一発キャラで終わらせるのは惜しい感じはした
気軽に及川呼べんから仕方ないのは判るが
285無念Nameとしあき24/12/30(月)14:11:07No.1284241450+
ギーツとガッチャードの冬映画は錬金連合のくぎゅが古代のデザグラでエースに見逃された粘着アンチだったのが面白すぎた
286無念Nameとしあき24/12/30(月)14:11:29No.1284241521そうだねx2
平成勝利パターンも昭和勝利パターンも決着の付け方が腑に落ちない
287無念Nameとしあき24/12/30(月)14:11:42No.1284241576そうだねx5
それに比べて鎧武!
288無念Nameとしあき24/12/30(月)14:11:43No.1284241579+
春映画への期待が下がりきった上にスーパー戦隊VS仮面ライダーとか昭和対平成に比べると3号はなんかパンチ弱いなとは思ってた
289無念Nameとしあき24/12/30(月)14:12:02No.1284241630そうだねx1
>ギーツとガッチャードの冬映画は錬金連合のくぎゅが古代のデザグラでエースに見逃された粘着アンチだったのが面白すぎた
ガッチャード側どころかギーツ側から見てもバグとしか思えないキャラなんだよねあいつ
ほんと面白い
290無念Nameとしあき24/12/30(月)14:12:19No.1284241689そうだねx3
    1735535539766.jpg-(124096 B)
124096 B
>3号はなんかパンチ弱いなとは思ってた
この時点で1号2号に思い入れがある人間なんて絶滅危惧種になってただろうしな
291無念Nameとしあき24/12/30(月)14:13:01No.1284241814そうだねx2
怒ってるのは老害だけだから昔のライダーやヒーロー扱い酷くてもいいじゃんみたいな風潮がそのままオーズでのディケイドの無様な末路につながってるから
あれ擁護してたやつらは次は自分の好きなヒーロの醜態しっかり見てくれよな
292無念Nameとしあき24/12/30(月)14:13:10No.1284241853+
泊!事件だ!
ショッカーが街で暴れてる!

この二人がドライブ10周年イヤーにそれぞれ復活するとは……
293無念Nameとしあき24/12/30(月)14:13:14No.1284241863+
>>平成昭和はそんな悪くなくね?
>本郷をネット上の懐古厨みたいなクソコテにしたのは今でも許してないよ
ディケイド以降のお祭り作品に出る昭和組で現役時とそこまでキャラが変わってないの南光太郎くらいだし
294無念Nameとしあき24/12/30(月)14:13:17No.1284241877+
平成令和ライダー自体がメタルヒーローの方法論で作られている後継枠でもあるし
メタルヒーローの復活とか切実には求められてないよな
295無念Nameとしあき24/12/30(月)14:13:29No.1284241918+
3号はともかくスピンオフの4号は面白い
296無念Nameとしあき24/12/30(月)14:13:29No.1284241921そうだねx1
    1735535609896.jpg-(36371 B)
36371 B
>>関はショッカー首領だけは往年の納谷悟朗リスペクト出来てた印象
>敢えてちょっとフガフガした感じ出してたな
>納谷さんの違うタイプの演技は狙って変えられるって本人言ってるし
ギャラファイでも納谷悟朗に合わせた演技してたから
エース1人だけ老けてるみたいな感じになってたな
297無念Nameとしあき24/12/30(月)14:13:34No.1284241938そうだねx1
>平成勝利パターンも昭和勝利パターンも決着の付け方が腑に落ちない
どちらかが花を守ったお前は偉いだったのは覚えてるが急に花出てきて困惑した記憶しかない
298無念Nameとしあき24/12/30(月)14:13:34No.1284241941そうだねx2
>怒ってるのは老害だけだから昔のライダーやヒーロー扱い酷くてもいいじゃんみたいな風潮がそのままオーズでのディケイドの無様な末路につながってるから
>あれ擁護してたやつらは次は自分の好きなヒーロの醜態しっかり見てくれよな
オーズでのディケイドの無様な末路ってなんだよ
299無念Nameとしあき24/12/30(月)14:13:39No.1284241957+
3号ってブラックの扱いあれでよかったの?
300無念Nameとしあき24/12/30(月)14:13:43No.1284241972そうだねx1
>ショッカーが街で甘えてる!
301無念Nameとしあき24/12/30(月)14:14:01No.1284242036+
この時代のこと考えるとアウトサイダーズでかなり頑張ってて偉いよね
302無念Nameとしあき24/12/30(月)14:14:17No.1284242093そうだねx2
>>3号はなんかパンチ弱いなとは思ってた
>この時点で1号2号に思い入れがある人間なんて絶滅危惧種になってただろうしな
遺影しか覚えてねえ…
303無念Nameとしあき24/12/30(月)14:14:21No.1284242106そうだねx3
3号単体だとGOが死んだまま終わるのがね
304無念Nameとしあき24/12/30(月)14:14:43No.1284242171そうだねx2
>怒ってるのは老害だけだから昔のライダーやヒーロー扱い酷くてもいいじゃんみたいな風潮がそのままオーズでのディケイドの無様な末路につながってるから
>あれ擁護してたやつらは次は自分の好きなヒーロの醜態しっかり見てくれよな
オーズじゃなくてジオウだな
まぁあれ見せられて怒ってるのって何今更怒ってるんだって感じだった
305無念Nameとしあき24/12/30(月)14:14:46No.1284242181+
>1735535539766.jpg
ツインリンクもてぎの近くにあるってことは大ショッカーのアジトって茂木町だったのかとか
余計なことが気になってしまった
306無念Nameとしあき24/12/30(月)14:14:48No.1284242192そうだねx2
>3号ってブレイド勢の扱いあれでよかったの?
307無念Nameとしあき24/12/30(月)14:14:54No.1284242210そうだねx1
体を労われよ地獄大使!
308無念Nameとしあき24/12/30(月)14:14:57No.1284242225そうだねx2
>この時代のこと考えるとアウトサイダーズでかなり頑張ってて偉いよね
推したいキャラはゲンムだろうに開幕時の主人公みたいな天津垓にトドメ決めさせたのなんというか律儀な作品だと思う
309無念Nameとしあき24/12/30(月)14:14:59No.1284242235+
ファイズだけ生命線伸びたハッピーエンド!て続編作っててずるいよなぁ…
310無念Nameとしあき24/12/30(月)14:15:07No.1284242261そうだねx2
>3号単体だとGOが死んだまま終わるのがね
過去キャラどころか現役も気軽に殺すの頭おかしいよな
311無念Nameとしあき24/12/30(月)14:15:21No.1284242325そうだねx1
>春映画への期待が下がりきった上にスーパー戦隊VS仮面ライダーとか昭和対平成に比べると3号はなんかパンチ弱いなとは思ってた
ダブルライダーが敗北して歴史改変って時点でレッツゴーの焼きなおし展開だしね
312無念Nameとしあき24/12/30(月)14:15:39No.1284242386+
>>>関はショッカー首領だけは往年の納谷悟朗リスペクト出来てた印象
>>敢えてちょっとフガフガした感じ出してたな
>>納谷さんの違うタイプの演技は狙って変えられるって本人言ってるし
>ギャラファイでも納谷悟朗に合わせた演技してたから
>エース1人だけ老けてるみたいな感じになってたな
こういう声だけ交代って何が面白いのかな
春映画の代役路線もクソつまんなかったしキングレンジャーみたいに俳優変えりゃいいのにってなる
313無念Nameとしあき24/12/30(月)14:15:52No.1284242418+
仕方ねえな老害も声デカいからタマには機嫌とってやるか
ブラックに「やめろ信彦!」って言わせとこ
314無念Nameとしあき24/12/30(月)14:15:55No.1284242428+
久々にスレ画見たがゴーカイレッドVSディケイドとかゴセイのカードをカードライダーが使うとか同じ年代のヒーローの共闘とか面白いところはあったんだがな
315無念Nameとしあき24/12/30(月)14:16:01No.1284242452そうだねx1
要所要所は好きな部分があるだけに稚拙な作戦なのが非常に残念な作品
といいたいんだがクソドッキリオチに海東が激ギレ大暴れしてしまうのが本当に楽しい映画でもある
316無念Nameとしあき24/12/30(月)14:16:02No.1284242457+
>ファイズだけ生命線伸びたハッピーエンド!て続編作っててずるいよなぁ…
オーズは言わずもがな
ブレイドのステージも素晴らしいサプライズで誤魔化しつつあの小説版に繋げたこと自体は正直複雑だわ
317無念Nameとしあき24/12/30(月)14:16:09No.1284242478+
>3号単体だとGOが死んだまま終わるのがね
映画館が騒然としたまま終わったのを覚えてる
318無念Nameとしあき24/12/30(月)14:16:29No.1284242569+
>体を労われよ地獄大使!
戦ってくれって懇願する地獄大使にこのセリフ言って去っていく本郷
319無念Nameとしあき24/12/30(月)14:16:32No.1284242578+
>3号はともかくスピンオフの4号は面白い
松岡充に演じさせて変身ないのが残念なのよね4号
320無念Nameとしあき24/12/30(月)14:16:34No.1284242585+
>ファイズだけ生命線伸びたハッピーエンド!て続編作っててずるいよなぁ…
あれそんなに伸びてんのかね
根本的解決になってない気がしたんだが
321無念Nameとしあき24/12/30(月)14:16:57No.1284242658+
>キングレンジャーみたいに俳優変えりゃいいのにってなる
いや別にあれも…
作中設定的な二代目とかじゃなく役者変えて本人は何がしたいんだよってなるよ
322無念Nameとしあき24/12/30(月)14:16:58No.1284242662+
ディケイド世代が老害になったからディケイドもしっかり雑に殺したのはある意味一貫してる
褒めてないよ
323無念Nameとしあき24/12/30(月)14:17:01No.1284242678+
>少し気まずくなったりタイトル通りのVS要素もあったし
災魔と違ってロンダーズは倒しちゃいけないという縛りを知らないとはいえやっぱり一方的な価値観の押し付けは問題だと思う
324無念Nameとしあき24/12/30(月)14:18:06No.1284242890そうだねx1
>3号ってブラックの扱いあれでよかったの?
何の説明も無くBLACKとRXが同時に出てくるそれまでの映画よりはBLACKが死んでRXになって復活する3号の展開のが納得出来たよ
325無念Nameとしあき24/12/30(月)14:18:56No.1284243067+
    1735535936748.jpg-(2010583 B)
2010583 B
アウトサイダーズ好きな作品だけどツッコミどころは凄まじくて
なんかもう一人だけ別のものが見えてそうな橘さんはちょっとどこから突っ込んでいいのかわからなかった
なんでゼインぶっ倒そーぜ!って流れでゼインになろうとするんだよ
「おかえり…みんな…」はなんなんだよ
326無念Nameとしあき24/12/30(月)14:19:11No.1284243132そうだねx2
巨大化したJに見つかるのはまずいからって焚き火の火を消すシーンで笑う
327無念Nameとしあき24/12/30(月)14:19:28No.1284243189そうだねx1
blackのファンサービスなんてファン的にはディケイドのときのてつをダブル変身で十分だ
328無念Nameとしあき24/12/30(月)14:19:37No.1284243217そうだねx1
>>キングレンジャーみたいに俳優変えりゃいいのにってなる
>いや別にあれも…
>作中設定的な二代目とかじゃなく役者変えて本人は何がしたいんだよってなるよ
定期的に演者変わるスパイダーマンみたいなもんだろう
ガワだけ代役にされても嫌だしバンバン俳優変えて出せるようにしてほしい
329無念Nameとしあき24/12/30(月)14:20:00No.1284243302そうだねx1
3号好きだけどあの終わり方はちょっと一線越えてるよね…
4号が良作なのはいいが…
330無念Nameとしあき24/12/30(月)14:20:44No.1284243457+
4号で剛は復活するの?
331無念Nameとしあき24/12/30(月)14:21:02No.1284243523+
スーパー戦隊もアウトサイダーズやってくれ
ビズリーチくらいしか思いつかないけど
332無念Nameとしあき24/12/30(月)14:21:06No.1284243539+
>ガワだけ代役にされても嫌だしバンバン俳優変えて出せるようにしてほしい
リイマジはホントいいアイディアだったのに
途中からオリキャスに乗り換えて中途半端になったの勿体なさすぎる
333無念Nameとしあき24/12/30(月)14:21:17No.1284243581+
剛ほど大逆転ホームラン決めたライダーも中々いないよな
334無念Nameとしあき24/12/30(月)14:21:54No.1284243712+
>>戦隊粒子反応、ライダー粒子反応、共にゼロ!!
>シルバの扱いが酷過ぎるとか言われてたけどバイオマン本編
>でも登場期と最期以外は大体あんなもんである
個人的には当時からカッコだけの石頭ロボ以上の感想が無い
335無念Nameとしあき24/12/30(月)14:22:07No.1284243770そうだねx1
>スーパー戦隊もアウトサイダーズやってくれ
>ビズリーチくらいしか思いつかないけど
リオメレとかダークバスターとか
336無念Nameとしあき24/12/30(月)14:22:25No.1284243834そうだねx3
>>ガワだけ代役にされても嫌だしバンバン俳優変えて出せるようにしてほしい
>リイマジはホントいいアイディアだったのに
>途中からオリキャスに乗り換えて中途半端になったの勿体なさすぎる
リイマジキャラの再登場が殺人鬼ユウスケくらいだしあんま関係ないんじゃないかなぁ…
337無念Nameとしあき24/12/30(月)14:22:37No.1284243869+
>ディケイド世代が老害になったからディケイドもしっかり雑に殺したのはある意味一貫してる
>褒めてないよ
レジェンドを二代目ディケイドにすると豪語してたのに早速使われなくなる悲しみ
二代目電王にしようと一時期色んな映画に出してたNEW電王より腐らせるの早いな
338無念Nameとしあき24/12/30(月)14:23:08No.1284243983そうだねx4
>レジェンドを二代目ディケイドにすると豪語してたのに早速使われなくなる悲しみ
つい2週間くらい前にちょっと仕事してたのに使われなくなるとか判断するの早すぎるだろ
339無念Nameとしあき24/12/30(月)14:23:08No.1284243984+
>レジェンドを二代目ディケイドにすると豪語してたのに早速使われなくなる悲しみ
使わないことになったん?
340無念Nameとしあき24/12/30(月)14:23:41No.1284244089そうだねx1
レジェンドはオタク人気出なかったガッチャード産なのがね…
341無念Nameとしあき24/12/30(月)14:23:50No.1284244120+
>>スーパー戦隊もアウトサイダーズやってくれ
>>ビズリーチくらいしか思いつかないけど
>リオメレとかダークバスターとか
リオメレがゲキブラックとグリーンになる外伝見たいかも…
342無念Nameとしあき24/12/30(月)14:24:17No.1284244212+
    1735536257558.jpg-(2053446 B)
2053446 B
自由すぎる男
343無念Nameとしあき24/12/30(月)14:24:56No.1284244348そうだねx1
>フォーゼやゴーバス達もいるのに反応しないポンコツロボ
ガワは歴代ヴィラントップクラスだと思うのよ…
中身がただひたすらしょぼかった
344無念Nameとしあき24/12/30(月)14:25:10No.1284244393そうだねx2
>レジェンドはオタク人気出なかったガッチャード産なのがね…
何か問題でも?
345無念Nameとしあき24/12/30(月)14:25:40No.1284244502+
    1735536340010.jpg-(107643 B)
107643 B
>レジェンドを二代目ディケイドにすると豪語してたのに早速使われなくなる悲しみ
>レジェンドはオタク人気出なかったガッチャード産なのがね…
うn?
346無念Nameとしあき24/12/30(月)14:26:06No.1284244590そうだねx4
>殺人鬼ユウスケ
令和の時代になってあんなニセ郷秀樹みたい誰得客演やるとは思わなかったよ
347無念Nameとしあき24/12/30(月)14:26:10No.1284244609+
>4号で剛は復活するの?
3回くらい死ぬけど復活する
348無念Nameとしあき24/12/30(月)14:26:25No.1284244651+
レッツゴーの大首領は流石に声衰えてたな
末期は銭形以外なんもやってないしその銭形も出番減らすとかでなんとか演じさせてたって感じで声出てなかったもんなあ
349無念Nameとしあき24/12/30(月)14:26:32No.1284244689そうだねx5
    1735536392115.jpg-(50790 B)
50790 B
か…解読班!!
350無念Nameとしあき24/12/30(月)14:26:56No.1284244780そうだねx1
>か…解読班!!
「僕はそんなものに興味ないが」の一言が気持ち悪すぎて好き
351無念Nameとしあき24/12/30(月)14:27:06No.1284244816そうだねx2
>レジェンドはオタク人気出なかったガッチャード産なのがね…
令和ライダーに粘着してる老害あきが叩くに叩けなかっただけじゃないですかねアレ
352無念Nameとしあき24/12/30(月)14:27:49No.1284244963+
剛の人初撮影が死亡シーンなんだっけ
353無念Nameとしあき24/12/30(月)14:27:53No.1284244981+
>か…解読班!!
士のこと大好きだから殺すね
354無念Nameとしあき24/12/30(月)14:28:24No.1284245091+
    1735536504113.jpg-(69322 B)
69322 B
レジェンドはなんというかなんでもありなディケイドと比べたらお上品な感じなのが感じするから初登場の次のガヴでどういう動かし方するのかまるで読めない
355無念Nameとしあき24/12/30(月)14:29:49No.1284245368+
>レジェンドはなんというかなんでもありなディケイドと比べたらお上品な感じなのが感じするから初登場の次のガヴでどういう動かし方するのかまるで読めない
冬映画もないしガヴで出すとこない気がするなあ
356無念Nameとしあき24/12/30(月)14:29:50No.1284245376+
>>レジェンドはオタク人気出なかったガッチャード産なのがね…
>令和ライダーに粘着してる老害あきが叩くに叩けなかっただけじゃないですかねアレ
ガッチャード終盤だけ謎に息吹き返してガヴでまた死滅してたなあいつら…
357無念Nameとしあき24/12/30(月)14:29:50No.1284245378そうだねx2
    1735536590301.png-(849796 B)
849796 B
>レジェンドを二代目ディケイドにすると豪語してたのに早速使われなくなる悲しみ
ガヴでも普通に裏で出て来てるんですがそれは
358無念Nameとしあき24/12/30(月)14:30:15No.1284245462+
>レッツゴーの大首領は流石に声衰えてたな
共演したシャドウの柴田さん曰く「俺はこれが最後になるだろうから納得いくまでやらせてくれ」と車椅子のままリテイク繰り返してもらったらしい
359無念Nameとしあき24/12/30(月)14:31:10No.1284245655そうだねx1
>冬映画もないしガヴで出すとこない気がするなあ
別にガッチャードだって世界観的に出す必然性あって出したわけじゃないだろ
360無念Nameとしあき24/12/30(月)14:31:33No.1284245735+
ガッチャードガヴでちゃんと真っ当なものが作られればここでは叩かれないことが証明されたよな
ギーツだけなんであんなに嫌われてたか知らないけど
361無念Nameとしあき24/12/30(月)14:32:29No.1284245941+
令和アンチ連中が跋扈してるとまた平成VS令和でクソコテ化した龍騎とかやられそうだからマジで害悪だよアイツら
362無念Nameとしあき24/12/30(月)14:32:58No.1284246040そうだねx2
>ギーツだけなんであんなに嫌われてたか知らないけど
ギーツはアクションとかスーツとかかっこいいところは褒められてたしその上でストーリーをクソメタに叩かれてたからある意味ちゃんと評価されてたんじゃないか?
ガッチャードは放映当時は真っ当に評価されてたからアンチも大人しかったのにRGC出てから「オタク人気出なくて~」って騒ぎ始めたし
363無念Nameとしあき24/12/30(月)14:33:58No.1284246247+
>ギーツだけなんであんなに嫌われてたか知らないけど
メインライターがゼロワンの高橋って事で必要以上に警戒されてた印象はあった
364無念Nameとしあき24/12/30(月)14:34:03No.1284246262そうだねx1
>ストーリーが結構まともな戦記の戦闘シーンは悪い意味で唖然とした
逆に戦闘シーンはまだ良いけど
石ノ森章太郎少年との昭和アパートのシーンは意味不明で苦痛だった
365無念Nameとしあき24/12/30(月)14:35:02No.1284246465そうだねx4
>令和アンチ連中が跋扈してるとまた平成VS令和でクソコテ化した龍騎とかやられそうだからマジで害悪だよアイツら
歴史は繰り返すんだからしょうがない
それを良しとしてきたのがライダーの体制なんだから
366無念Nameとしあき24/12/30(月)14:36:26No.1284246752+
アウサイはわざわざオリジナルの敵ライダーを用意してみんなでそいつをぶっ倒そうぜ!って話にしたんだから雑なヒーロー同士の衝突が求められてないことはさすがに理解したんじゃないかな
367無念Nameとしあき24/12/30(月)14:37:35No.1284247016そうだねx1
ヒーロー戦記は1号が約50年ぶりに旧1号形態で出てきたのに2号はいつもの新2号のままでなんだかなあって思った
368無念Nameとしあき24/12/30(月)14:38:45No.1284247266そうだねx3
○○アンチが~とか言って火をつけて回ろうとしてるのも
大概な害悪なんですがね
369無念Nameとしあき24/12/30(月)14:40:51No.1284247689+
>>冬映画もないしガヴで出すとこない気がするなあ
>別にガッチャードだって世界観的に出す必然性あって出したわけじゃないだろ
そもそもが全くの別世界だしな
レジェンドケミーカードもレジェンドゴチゾウも似てるようで別物だし
370無念Nameとしあき24/12/30(月)14:41:07No.1284247751+
>2号はいつもの新2号のままでなんだかなあって思った
新か旧かは別にどっちでもいいんだけども仮面ライダーを
軌道に乗せたのは2号なんだから1号の相棒みたいな感じ
でなくメインでスポット当ててもいいのにとは思う
371無念Nameとしあき24/12/30(月)14:41:16No.1284247778+
しかし散々ショッカーネタやライダーバトルネタ擦った割にそういうのにうってつけな存在であろうショッカーライダーは全く春映画に出てこなかったな
リバイスの冬映画にやっとモブとして出してもらえたけど
372無念Nameとしあき24/12/30(月)14:41:16No.1284247779そうだねx2
「その痛み、君も味わいたまえ」→ジョーの分まで怒るとか余計なお世話だがまぁ分かる
「僕を傷つけたから今度は君が傷つきたまえ!」→やっぱり私怨じゃねーか!
373無念Nameとしあき24/12/30(月)14:42:07No.1284247947+
>ガッチャードは放映当時は真っ当に評価されてたからアンチも大人しかったのにRGC出てから「オタク人気出なくて~」って騒ぎ始めたし
それもあくまで序盤の話だしなんならそれ受けてデイブレイクが作られたんだから全体で見るとむしろプラスでしかない
374無念Nameとしあき24/12/30(月)14:48:43No.1284249267+
>鳴滝ドクトルGとカニレーザーのデザインが気合い入っててカッコいい
ゾル大佐の時は狼男になれなかったのにカニレーザーにはなれるのは何か理由があるんだろうか
375無念Nameとしあき24/12/30(月)14:50:36No.1284249630+
>1735530471719.jpg
この後のディケイドの「友情…?」って台詞のお前何言ってんだ感は本当に素晴らしいと思う
376無念Nameとしあき24/12/30(月)14:51:30No.1284249783+
>>鳴滝ドクトルGとカニレーザーのデザインが気合い入っててカッコいい
>ゾル大佐の時は狼男になれなかったのにカニレーザーにはなれるのは何か理由があるんだろうか
尺の都合としか
小説版では鳴滝の狼男出てくるし
377無念Nameとしあき24/12/30(月)14:54:55No.1284250499+
>ギーツはアクションとかスーツとかかっこいいところは褒められてたしその上でストーリーをクソメタに叩かれてたからある意味ちゃんと評価されてたんじゃないか?
玩具とか戦闘シーンとかも含めてその辺は最初から一貫して評価はされてたよな
378無念Nameとしあき24/12/30(月)14:55:35No.1284250641+
またスレ画みたいなお祭り映画やって欲しいっちゃ
379無念Nameとしあき24/12/30(月)14:55:36No.1284250648そうだねx2
>>鳴滝ドクトルGとカニレーザーのデザインが気合い入っててカッコいい
>ゾル大佐の時は狼男になれなかったのにカニレーザーにはなれるのは何か理由があるんだろうか
コメンタリーで田崎監督が冬映画のドラスはアトラク流用だった夏映画と違って新造ですと言ってたから黄金狼男のスーツまで用意する予算無かったんだろう
380無念Nameとしあき24/12/30(月)14:58:23No.1284251251+
>またスレ画みたいなお祭り映画やって欲しいっちゃ
白倉も別に好きでやってたわけじゃないようだし米村も3号の時点でいい加減にしろって心境だったみたいだし再開させるメリットが…
381無念Nameとしあき24/12/30(月)14:58:59No.1284251394+
春映画どころか冬映画も終わったからねえ…
382無念Nameとしあき24/12/30(月)15:00:15No.1284251672+
正直夏映画も売上考えたらいつ死ぬか分からんからなもう
383無念Nameとしあき24/12/30(月)15:01:44No.1284251985+
なんで客入らなくなったんだろうな映画
384無念Nameとしあき24/12/30(月)15:02:10No.1284252092+
当時は当時で荒れた事もあったけど
今となっては時間の経過で許されてる部分があるよね春映画って
385無念Nameとしあき24/12/30(月)15:03:01No.1284252273+
>なんで客入らなくなったんだろうな映画
少子化
386無念Nameとしあき24/12/30(月)15:03:45No.1284252429+
>春映画どころか冬映画も終わったからねえ…
起死回生の為にギーツ&リバイスで龍騎組客演させたのに大して興収変わらなかったのも痛かったみたいなスタッフインタビューも見かけた
387無念Nameとしあき24/12/30(月)15:04:52No.1284252646そうだねx2
今更客演で伸びるなんて思ってたとしたら感覚ズレ過ぎでは
388無念Nameとしあき24/12/30(月)15:06:42No.1284253046+
>No.1284231495
そういえばネオショッカー~ジン・ドグマは
リメイク怪人出ずに終わったな銀河王は出たが
389無念Nameとしあき24/12/30(月)15:06:47No.1284253062+
>なんで客入らなくなったんだろうな映画
アギト以来20年以上続けてるからねえ…
むしろ年々興収アップさせてるコナンとかが異常というか化け物コンテンツ過ぎる
390無念Nameとしあき24/12/30(月)15:08:01No.1284253324そうだねx1
>むしろ年々興収アップさせてるコナンとかが異常というか化け物コンテンツ過ぎる
あれはもうキッズ主体の映画じゃないけどな
391無念Nameとしあき24/12/30(月)15:08:31No.1284253433+
>>No.1284231495
>そういえばネオショッカー~ジン・ドグマは
>リメイク怪人出ずに終わったな銀河王は出たが
コマサンダーが当時のまんま出たくらいかな
392無念Nameとしあき24/12/30(月)15:09:03No.1284253557そうだねx1
キッズ主体のは少子化が回復しない限りは難しいと思うな
ポケモンだって映画やらなくなったし
393無念Nameとしあき24/12/30(月)15:09:41No.1284253672+
>今見ても士もマーベラスも海東もみんなそれぞれひどい
心情的には海東を応援してしまうな…まあボコメチャにされるのだが
394無念Nameとしあき24/12/30(月)15:09:52No.1284253708+
>なんで客入らなくなったんだろうな映画
むしろ今までが異常だったのかも
劇場で観る価値のあるライダー映画ってそう多くはない気がする
395無念Nameとしあき24/12/30(月)15:10:23No.1284253803+
>今更客演で伸びるなんて思ってたとしたら感覚ズレ過ぎでは
菅田将暉やら佐藤健やら有名なの呼びまくってギリギリって感じだな
それか1号から当時の新作のギーツまで全部変身者込みで出すとかさ
396無念Nameとしあき24/12/30(月)15:10:25No.1284253813+
>>春映画どころか冬映画も終わったからねえ…
>起死回生の為にギーツ&リバイスで龍騎組客演させたのに大して興収変わらなかったのも痛かったみたいなスタッフインタビューも見かけた
両方の本編知らないとフルに楽しめないってのもよくなかったっぽい
397無念Nameとしあき24/12/30(月)15:12:43No.1284254292+
数年に一回、思いっきり気合の入った映画作るってペースでやって欲しい
今の体制では無理だろうけど
398無念Nameとしあき24/12/30(月)15:12:43No.1284254294そうだねx2
オールスターやりすぎるとありがたみ無くなってくってのはずっと言われてたからなあ
399無念Nameとしあき24/12/30(月)15:13:15No.1284254392+
>正直夏映画も売上考えたらいつ死ぬか分からんからなもう
ギーツガッチャで微増はしたけど全盛期には遠く及ばないからな…
400無念Nameとしあき24/12/30(月)15:13:48No.1284254498+
>それか1号から当時の新作のギーツまで全部変身者込みで出すとかさ
故人や事務所問題や不祥事で出演不能な人がいるから無理
401無念Nameとしあき24/12/30(月)15:14:00No.1284254540そうだねx6
言うても他の毎年映画やってる子供向け組はしっかり数字
回復させてるしな
情勢だけで片付けるのも現実逃避だろう
402無念Nameとしあき24/12/30(月)15:14:19No.1284254597+
>>>No.1284231495
>>そういえばネオショッカー~ジン・ドグマは
>>リメイク怪人出ずに終わったな銀河王は出たが
>コマサンダーが当時のまんま出たくらいかな
今日の奴なのに頭から抜けてた
403無念Nameとしあき24/12/30(月)15:14:53No.1284254708+
>オールスターやりすぎるとありがたみ無くなってくってのはずっと言われてたからなあ
かといってやらなさすぎてもちょっと前の戦隊みたいに認知度がないってことになるからな…
バランスが難しいところ
404無念Nameとしあき24/12/30(月)15:15:38No.1284254844+
>全盛期には遠く及ばないからな…
全盛期どころか平成夏最低にも全然及んでないレベルだから
なかなか深刻
405無念Nameとしあき24/12/30(月)15:15:41No.1284254853+
時間と金をかけて、チープじゃない絵作りのライダーを見てみたい
今の日本では無理なのかな?
406無念Nameとしあき24/12/30(月)15:15:45No.1284254866+
    1735539345517.jpg-(94711 B)
94711 B
予想よりは全然悪くなかったけどそもそも何で龍騎呼んだの?感が凄い
407無念Nameとしあき24/12/30(月)15:15:56No.1284254896+
>言うても他の毎年映画やってる子供向け組はしっかり数字
>回復させてるしな
>情勢だけで片付けるのも現実逃避だろう
ヒーローもの自体が完全に飽きられてるって側面はあるんじゃない?
DCは悲惨なことになっててマーベル映画もグダグダでソニースパイダーマンユニバースなんてスパイダーマン出せず打ち切られたし
408無念Nameとしあき24/12/30(月)15:16:58No.1284255080+
>時間と金をかけて、チープじゃない絵作りのライダーを見てみたい
>今の日本では無理なのかな?
ジャリ向けである限り無理だよ
客単価が安いんだから低予算で作るしかない
409無念Nameとしあき24/12/30(月)15:17:04No.1284255096+
>予想よりは全然悪くなかったけどそもそも何で龍騎呼んだの?感が凄い
着ぐるみの状態が良くて役者が暇してたんでしょ
410無念Nameとしあき24/12/30(月)15:17:53No.1284255240+
時間と金をかけたものは一応作ったからなぁ
411無念Nameとしあき24/12/30(月)15:18:17No.1284255325+
>予想よりは全然悪くなかったけどそもそも何で龍騎呼んだの?感が凄い
よりによってライダータイム龍騎から5年も経ってないのにまた龍騎呼ぶのはな…
412無念Nameとしあき24/12/30(月)15:18:56No.1284255448+
>時間と金をかけたものは一応作ったからなぁ
テレレレー
413無念Nameとしあき24/12/30(月)15:19:38No.1284255573+
シンテレレレ探偵がどれもそんなに跳ねなかったのは痛いよな
414無念Nameとしあき24/12/30(月)15:20:35No.1284255752そうだねx1
>予想よりは全然悪くなかったけどそもそも何で龍騎呼んだの?感が凄い
平成ライダーで人気の高いシリーズ+現行のギーツが龍騎同様自分の願いを叶える為に戦うライダーバトル主体の話だったから
415無念Nameとしあき24/12/30(月)15:20:52No.1284255810+
>言うても他の毎年映画やってる子供向け組はしっかり数字
>回復させてるしな
>情勢だけで片付けるのも現実逃避だろう
ここや自称レビュアーに受けの悪かったクレしん映画はここの所最高興収更新してるからな
416無念Nameとしあき24/12/30(月)15:21:48No.1284255987そうだねx3
>テレレレー
監督の思想が前面に出過ぎて見るのが疲れる
417無念Nameとしあき24/12/30(月)15:22:00No.1284256023+
>よりによってライダータイム龍騎から5年も経ってないのにまた龍騎呼ぶのはな…
ライダータイムで唯一ハブられたファム出してほしかった
418無念Nameとしあき24/12/30(月)15:23:07No.1284256260+
>監督の思想が前面に出過ぎて見るのが疲れる
思想を出す自体はまぁいいとしてもその思想が底辺ゴシップ雑誌レベルの下衆さなのがダメだった
419無念Nameとしあき24/12/30(月)15:23:22No.1284256303+
ガールズリミックスとかアウサイみたいな特定のジャンルでキャラを集めたクロスオーバーものまたやってくれ
420無念Nameとしあき24/12/30(月)15:23:38No.1284256354そうだねx1
>ここや自称レビュアーに受けの悪かったクレしん映画はここの所最高興収更新してるからな
スタンドバイミードラえもん然りなんだかんだシリーズ初の3D映画ってのは集客力あるんだなって
421無念Nameとしあき24/12/30(月)15:24:22No.1284256499+
ゴセイジャーがカードコピーして龍騎とかに配ったやつってこれだっけ?
422無念Nameとしあき24/12/30(月)15:24:23No.1284256504+
ホモくさいやつだっけこれ
423無念Nameとしあき24/12/30(月)15:24:23No.1284256507そうだねx2
ドラえもんもプリキュアも調子良いしな
424無念Nameとしあき24/12/30(月)15:24:24No.1284256508+
ドラとかクレしんみたいにファミリー映画のポジションに移行できたのは強いよ
ライダーや戦隊だとどこまで行っても玩具売ってナンボのイメージで見られるから
425無念Nameとしあき24/12/30(月)15:24:55No.1284256610+
>ゴセイジャーがカードコピーして龍騎とかに配ったやつってこれだっけ?
ゴセイジャーがカードを配ったのはそうだけどコピーってなんだ
426無念Nameとしあき24/12/30(月)15:25:04No.1284256638+
5年に1回ぐらいのペースで平ジェネみたいな傑作コラボ映画作ってくれ
427無念Nameとしあき24/12/30(月)15:25:12No.1284256667+
夢の共演もやり過ぎるとネタが尽きて見飽きてしまう
428無念Nameとしあき24/12/30(月)15:26:22No.1284256921そうだねx3
>>テレレレー
>監督の思想が前面に出過ぎて見るのが疲れる
バイクの疾走感が全く感じられない旧作オープニング再現は要らないと思った
429無念Nameとしあき24/12/30(月)15:27:02No.1284257034+
大人のオタは口ばかりで金出さないのが多いってのはメタルヒーローの時点で分かりきってたろうに
430無念Nameとしあき24/12/30(月)15:32:18No.1284258019+
>バイクの疾走感が全く感じられない旧作オープニング再現
再現性云々抜きにしてもあれでヨシとしちゃうのは演出の
センスとしてヤバいよなあのトロトロ感
431無念Nameとしあき24/12/30(月)15:32:32No.1284258061+
>夢の共演もやり過ぎるとネタが尽きて見飽きてしまう
正直オーズの暴れん坊将軍の後じゃどんな夢の競演もインパクトにかけるというか…
今更またウルトラマンVS仮面ライダーとかやっても特オタしか食いつかんだろうし
432無念Nameとしあき24/12/30(月)15:32:43No.1284258097+
>シンテレレレ探偵がどれもそんなに跳ねなかったのは痛いよな
風都探偵は元々決まってたとはいえ映画もやったし興行収入も小規模にしちゃ良かったしまぁ跳ねた方だろ
433無念Nameとしあき24/12/30(月)15:33:58No.1284258346+
>予想よりは全然悪くなかったけどそもそも何で龍騎呼んだの?感が凄い
そりゃライダーバトルで生き残りを賭けた戦い勝者の願いが叶うってなったら龍騎しかあるまい
434無念Nameとしあき24/12/30(月)15:34:02No.1284258364+
白倉の特番で制作スケジュールを見直してターゲット層を考えたときに春映画しかり冬映画しかり、作品の知識がないと見れない作品ばかり作ってきたって話してて
春映画なんて粗製乱造しといてよく言うなと
435無念Nameとしあき24/12/30(月)15:34:16No.1284258413+
>>シンテレレレ探偵がどれもそんなに跳ねなかったのは痛いよな
>風都探偵は元々決まってたとはいえ映画もやったし興行収入も小規模にしちゃ良かったしまぁ跳ねた方だろ
そもそもU-NEXT独占の上4クール特撮の続編ものの時点で新規が食いつくとは思えんだろうしな…
436無念Nameとしあき24/12/30(月)15:35:27No.1284258631+
>白倉の特番で制作スケジュールを見直してターゲット層を考えたときに春映画しかり冬映画しかり、作品の知識がないと見れない作品ばかり作ってきたって話してて
>春映画なんて粗製乱造しといてよく言うなと
白倉が新年初出社したら自分の机に春映画の企画書だけぽつんと置かれてた話する?
437無念Nameとしあき24/12/30(月)15:37:39No.1284259052+
    1735540659465.jpg-(195557 B)
195557 B
>予想よりは全然悪くなかったけどそもそも何で龍騎呼んだの?感が凄い
冬映画が振るわないから人気の高い龍騎出したのに別に変わらなかったからゲストがVチューバーになりました
438無念Nameとしあき24/12/30(月)15:37:41No.1284259062そうだねx1
>白倉の特番で制作スケジュールを見直してターゲット層を考えたときに春映画しかり冬映画しかり、作品の知識がないと見れない作品ばかり作ってきたって話してて
>春映画なんて粗製乱造しといてよく言うなと
だからこそ今までの反省としての発言じゃねぇの?
439無念Nameとしあき24/12/30(月)15:37:49No.1284259085+
戦隊ライダー2本上映はあまり内容面白くないな
440無念Nameとしあき24/12/30(月)15:38:07No.1284259140そうだねx2
ライダーの映画なんてテレビ本編の片手間に作ったもんにそこまで期待されても
441無念Nameとしあき24/12/30(月)15:38:49No.1284259278そうだねx1
>冬映画が振るわないから人気の高い龍騎出したのに別に変わらなかったからゲストがVチューバーになりました
これさぁ
どうせゲストとして呼ぶなら声優としてじゃなくガワごと呼んだ方がまだ客入り見込めたんじゃねぇの
442無念Nameとしあき24/12/30(月)15:38:56No.1284259302+
>ヒーローもの自体が完全に飽きられてるって側面はあるんじゃない?
>DCは悲惨なことになっててマーベル映画もグダグダでソニースパイダーマンユニバースなんてスパイダーマン出せず打ち切られたし
ソニックは海外でウケてて4作目制作決定する景気の良さだからどうなんでしょうね
結局クオリティが低いだけじゃないの
443無念Nameとしあき24/12/30(月)15:39:41No.1284259443+
ドラえもんで男性アイドルを声優に使ったら大して興行収入跳ねたわけでもないのに女さん集まることには集まって再上映投票で不自然にノミネートしたって出来事がつい最近起こってたな
444無念Nameとしあき24/12/30(月)15:40:28No.1284259597+
>ソニックは海外でウケてて4作目制作決定する景気の良さだからどうなんでしょうね
>結局クオリティが低いだけじゃないの
それこそ上で言われてるスパイダーマンユニバースが単体でも酷評されるような悪役の話ばかり続けたから頓挫したようなもんだしな…
445無念Nameとしあき24/12/30(月)15:40:55No.1284259676そうだねx4
>戦隊ライダー2本上映はあまり内容面白くないな
夏映画は昔からそこまで内容悪くないだろ
446無念Nameとしあき24/12/30(月)15:41:20No.1284259751+
>再現性云々抜きにしてもあれでヨシとしちゃうのは演出の
>センスとしてヤバいよなあのトロトロ感
門外漢だからなあ
なんとなく現場で盛り上がって撮ってみた程度のものだし
447無念Nameとしあき24/12/30(月)15:42:03No.1284259897+
ヒーロー映画全体的な傾向は苦戦中だけどデッドプール&
ウルヴァリンは国内でも結構ウケたしな
448無念Nameとしあき24/12/30(月)15:44:36No.1284260359そうだねx2
>>冬映画が振るわないから人気の高い龍騎出したのに別に変わらなかったからゲストがVチューバーになりました
>これさぁ
>どうせゲストとして呼ぶなら声優としてじゃなくガワごと呼んだ方がまだ客入り見込めたんじゃねぇの
Vなんてガワが人気なのにガワ変えたらなんの意味もないだろ
449無念Nameとしあき24/12/30(月)15:48:05No.1284261071+
ロケットドリルゴーバスターオーの存在だけで許せる
立体化が殆どないのだけが残念
450無念Nameとしあき24/12/30(月)15:48:23No.1284261144+
>>ヒーローもの自体が完全に飽きられてるって側面はあるんじゃない?
>>DCは悲惨なことになっててマーベル映画もグダグダでソニースパイダーマンユニバースなんてスパイダーマン出せず打ち切られたし
>ソニックは海外でウケてて4作目制作決定する景気の良さだからどうなんでしょうね
>結局クオリティが低いだけじゃないの
マーベルの?
451無念Nameとしあき24/12/30(月)15:48:36No.1284261180そうだねx3
>ソニースパイダーマンユニバースなんてスパイダーマン出せず打ち切られたし
ライダー全く出さずにガドルや海堂や伊坂の主役映画やってたようなもんだし打ち切られて当然だわ
452無念Nameとしあき24/12/30(月)15:48:41No.1284261196そうだねx3
原作軽視で失敗する作品は数多くあるけどオリジナリティ出していいのに原作にハマっちゃって悪魔合体してる怪作はBLACKSUNくらいだと思う
453無念Nameとしあき24/12/30(月)15:50:09No.1284261468+
>>戦隊ライダー2本上映はあまり内容面白くないな
>夏映画は昔からそこまで内容悪くないだろ
単に東映特撮粘着なんだろ
454無念Nameとしあき24/12/30(月)15:51:21No.1284261709+
>なんとなく現場で盛り上がって撮ってみた程度のものだし
だとしたらそんなものを外に出すなと
455無念Nameとしあき24/12/30(月)15:51:50No.1284261801+
微妙な夏映画だと鎧武とリバイスか?
456無念Nameとしあき24/12/30(月)15:51:59No.1284261835+
>ドラえもんで男性アイドルを声優に使ったら大して興行収入跳ねたわけでもないのに女さん集まることには集まって再上映投票で不自然にノミネートしたって出来事がつい最近起こってたな
43作品のうちの42作目をたった2年で再上映は流石に早すぎねぇかなぁというのには同意する
457無念Nameとしあき24/12/30(月)15:53:21No.1284262090+
>微妙な夏映画だと鎧武とリバイスか?
リバイスそんな悪かったか
458無念Nameとしあき24/12/30(月)15:54:02No.1284262213そうだねx2
>微妙な夏映画だと鎧武とリバイスか?
個人的にリバイスは雑魚蹴散らしただけの仮面ライダー五十嵐の扱い以外は悪くなかったよ
ケインと前田君のアクション格好よかったし
459無念Nameとしあき24/12/30(月)15:54:25No.1284262281+
>>ソニースパイダーマンユニバースなんてスパイダーマン出せず打ち切られたし
>ライダー全く出さずにガドルや海堂や伊坂の主役映画やってたようなもんだし打ち切られて当然だわ
ハカイダーくらい人気ならわからんでもないが流石にそのラインはな…
460無念Nameとしあき24/12/30(月)15:54:50No.1284262366そうだねx1
レジェンドがもう使われてないとか適当ってばっかだな
461無念Nameとしあき24/12/30(月)15:55:21No.1284262451そうだねx4
>原作軽視で失敗する作品は数多くあるけどオリジナリティ出していいのに原作にハマっちゃって悪魔合体してる怪作はBLACKSUNくらいだと思う
そのオリジナリティも別に良いものではないんだけどね…
462無念Nameとしあき24/12/30(月)15:55:45No.1284262540+
>>微妙な夏映画だと鎧武とリバイスか?
>リバイスそんな悪かったか
坂本監督のアクションは良かったけどストーリーはだいぶ悪い時のリバイス出てたと思うわ…
463無念Nameとしあき24/12/30(月)15:56:08No.1284262610そうだねx1
母親の悪魔?が出てきたあたりは意味不明過ぎてリバイスの映画だなぁって感じだった
464無念Nameとしあき24/12/30(月)15:57:04No.1284262802+
>>>ヒーローもの自体が完全に飽きられてるって側面はあるんじゃない?
>>>DCは悲惨なことになっててマーベル映画もグダグダでソニースパイダーマンユニバースなんてスパイダーマン出せず打ち切られたし
>>ソニックは海外でウケてて4作目制作決定する景気の良さだからどうなんでしょうね
>>結局クオリティが低いだけじゃないの
>マーベルの?
大雑把にヒーローは別に飽きられてないんじゃないかなの例として出した
465無念Nameとしあき24/12/30(月)15:57:15No.1284262846+
シーン切り抜けばファンサービスたっぷりの変身合戦だし
それはそうと残念な声当てや荒い脚本だったし
映画館で見たらイラッとしそうだけど配信で見る分にはいいクソ映画だった
466無念Nameとしあき24/12/30(月)15:58:00No.1284262985そうだねx1
>ケインと前田君のアクション格好よかったし
一輝兄は今まで全くそんなキャラじゃなかったのに急に
バリバリキレキレな生身格闘されてもな・・・
467無念Nameとしあき24/12/30(月)16:00:33No.1284263491そうだねx7
>>ケインと前田君のアクション格好よかったし
>一輝兄は今まで全くそんなキャラじゃなかったのに急に
>バリバリキレキレな生身格闘されてもな・・・
本編でも序盤からアクション多いが
468無念Nameとしあき24/12/30(月)16:01:36No.1284263695そうだねx2
平成以降だと生身アクションの多さ上位だろ一輝兄
469無念Nameとしあき24/12/30(月)16:02:14No.1284263814+
>>ケインと前田君のアクション格好よかったし
>一輝兄は今まで全くそんなキャラじゃなかったのに急に
>バリバリキレキレな生身格闘されてもな・・・
それ言ったらMEGAMAXの映司だって…
470無念Nameとしあき24/12/30(月)16:04:21No.1284264244そうだねx4
夏映画だとやっぱパラロスとAtoZが頭一つ抜けてる印象
471無念Nameとしあき24/12/30(月)16:04:40No.1284264315そうだねx2
戦闘力の高さは一貫してるからなイッキニー
472無念Nameとしあき24/12/30(月)16:05:17No.1284264440+
>夏映画だとやっぱパラロスとAtoZが頭一つ抜けてる印象
オーズとドライブも好き
473無念Nameとしあき24/12/30(月)16:06:00No.1284264588+
>夏映画だとやっぱパラロスとAtoZが頭一つ抜けてる印象
ギーツガッチャードも良かったな
あとジオウ
474無念Nameとしあき24/12/30(月)16:06:08No.1284264618+
>夏映画だとやっぱパラロスとAtoZが頭一つ抜けてる印象
令和ならREAL×TIMEとザ・フューチャーデイブレイクが高評価だな
475無念Nameとしあき24/12/30(月)16:06:24No.1284264663そうだねx1
>夏映画だとやっぱパラロスとAtoZが頭一つ抜けてる印象
フューチャー・デイブレイクはアクションシーンが伴えばそこら辺と並べそうだったんだけどなあ感が
シナリオは好きなんだけど戦闘シーンはインパクトのあるもの残せなかった感じ
476無念Nameとしあき24/12/30(月)16:06:56No.1284264777そうだねx1
話は正直グダグダだが殺陣は今観ても凄いと思うミッシングエース
477無念Nameとしあき24/12/30(月)16:07:09No.1284264813+
エグゼイドビルドジオウは夏も冬も面白かった
478無念Nameとしあき24/12/30(月)16:08:14No.1284265039+
>ソニックは海外でウケてて4作目制作決定する景気の良さだからどうなんでしょうね
>結局クオリティが低いだけじゃないの
ソニックは良いとして
クオリティで言うと
評論家評も一般評も高いトランスフォーマーONEより評論家評も一般評も低いヴェノム3が興行収入とってる時点でもはやクオリティの話ともまた違う何かが起きてる気がする
479無念Nameとしあき24/12/30(月)16:09:56No.1284265406そうだねx1
>REAL×TIME
お前らどの面下げてと言いたくはなるが一応素直なヒーロー物になってるから観られる物になってるな
480無念Nameとしあき24/12/30(月)16:10:37No.1284265556+
プロジェクトG4はCGバトルが増えた龍騎以降に比べて派手さは無いが堅実な作りだったイメージ
481無念Nameとしあき24/12/30(月)16:11:36No.1284265771そうだねx3
>もはやクオリティの話ともまた違う何かが起きてる気がする
そもクオリティが高ければそれだけで売れるなんて単純な話なら世の中もっとヒット作で溢れてる
482無念Nameとしあき24/12/30(月)16:11:38No.1284265776そうだねx3
海東と鎧が同じカットにいるとなんか笑ってしまう
483無念Nameとしあき24/12/30(月)16:14:01No.1284266251そうだねx2
海東は金返しただろ!
484無念Nameとしあき24/12/30(月)16:14:01No.1284266254+
>>夏映画だとやっぱパラロスとAtoZが頭一つ抜けてる印象
>フューチャー・デイブレイクはアクションシーンが伴えばそこら辺と並べそうだったんだけどなあ感が
>シナリオは好きなんだけど戦闘シーンはインパクトのあるもの残せなかった感じ
アクションは前年のギーツかな
クロスギーツは演出が全部良かった
485無念Nameとしあき24/12/30(月)16:14:08No.1284266278+
>海東と鎧が同じカットにいるとなんか笑ってしまう
まあ…言いたい事は分かるよ…
486無念Nameとしあき24/12/30(月)16:15:48No.1284266585+
>クロスギーツは演出が全部良かった
個人の好みの問題になるけどあまりにうるさいんで少し
黙ってくれねえかなと思っちゃった
487無念Nameとしあき24/12/30(月)16:16:05No.1284266634+
>夏映画だとやっぱパラロスとAtoZが頭一つ抜けてる印象
パラロスは今見てもカッコイイ
素人ながらコンテからすごいセンスがあるんだろうなっていうのを感じる
488無念Nameとしあき24/12/30(月)16:16:05No.1284266636+
>プロジェクトG4はCGバトルが増えた龍騎以降に比べて派手さは無いが堅実な作りだったイメージ
主題歌以外は好き
489無念Nameとしあき24/12/30(月)16:17:32No.1284266935そうだねx1
>>クロスギーツは演出が全部良かった
>個人の好みの問題になるけどあまりにうるさいんで少し
>黙ってくれねえかなと思っちゃった
迷惑配信者だからなあれ
あのデザインからのギャップが面白かった
490無念Nameとしあき24/12/30(月)16:21:19No.1284267711+
>海東と鎧が同じカットにいるとなんか笑ってしまう
Zでは実質2代目ギャバンイエローバスターと並ぶ主人公格だったんだがなあ鎧…
491無念Nameとしあき24/12/30(月)16:22:44No.1284268027+
>夏映画だとやっぱパラロスとAtoZが頭一つ抜けてる印象
オールライダーも
492無念Nameとしあき24/12/30(月)16:23:26No.1284268194+
>>>クロスギーツは演出が全部良かった
>>個人の好みの問題になるけどあまりにうるさいんで少し
>>黙ってくれねえかなと思っちゃった
>迷惑配信者だからなあれ
>あのデザインからのギャップが面白かった
ジョーカー的カッコ良さね
493無念Nameとしあき24/12/30(月)16:24:13No.1284268349そうだねx4
    1735543453459.jpg-(85926 B)
85926 B
パラロスはエッジ受け取ってからスパークルカットまでのシーン何度でも見れる
494無念Nameとしあき24/12/30(月)16:24:18No.1284268369そうだねx3
夏映画は大体面白い
495無念Nameとしあき24/12/30(月)16:25:12No.1284268565+
本編はイマイチだけど映画はどれも面白いウィザード
496無念Nameとしあき24/12/30(月)16:25:18No.1284268590+
>パラロスはエッジ受け取ってからスパークルカットまでのシーン何度でも見れる
ライオトルーパーへの無双も最高
497無念Nameとしあき24/12/30(月)16:25:26No.1284268632そうだねx1
>白倉の特番で制作スケジュールを見直してターゲット層を考えたときに春映画しかり冬映画しかり、作品の知識がないと見れない作品ばかり作ってきたって話してて
>春映画なんて粗製乱造しといてよく言うなと
時系列無視して語る上にアンテナも低い自慢とか何がしたいのだろ?
498無念Nameとしあき24/12/30(月)16:25:58No.1284268758+
香村脚本で面白い映画ある?
ウィザード本編ジュウオウジャー本編ガヴ本編は見てる
499無念Nameとしあき24/12/30(月)16:27:29No.1284269109そうだねx3
>香村脚本で面白い映画ある?
>ウィザード本編ジュウオウジャー本編ガヴ本編は見てる
ウィザード鎧武の冬映画
500無念Nameとしあき24/12/30(月)16:27:30No.1284269114+
>パラロスはエッジ受け取ってからスパークルカットまでのシーン何度でも見れる
ファイズエッジでエラスモ斬りつけたり繋ぎのアクションも全部カッコいいんだよパラロス
501無念Nameとしあき24/12/30(月)16:30:14No.1284269701+
>パラロスはエッジ受け取ってからスパークルカットまでのシーン何度でも見れる
エクシードチャージで迫ってきてるのに手首スナップでペース崩さないたっくんカッコいいわ
502無念Nameとしあき24/12/30(月)16:32:29No.1284270154+
>オールライダーも
酷さが?
503無念Nameとしあき24/12/30(月)16:33:07No.1284270302そうだねx1
パラロスの時はとんでもねえもん観ちまったなって感じだった
アバレの方も面白かったし
504無念Nameとしあき24/12/30(月)16:33:36No.1284270412そうだねx3
空中落下をフォンブラスターで防いだりフライングアタッカーvsアクセルの異種格闘技始まったりパラロスで一番見応えあると思うサイガ戦
505無念Nameとしあき24/12/30(月)16:35:25No.1284270789+
G4は映画屋の東映が作った仮面ライダーの劇場作品って感じ
506無念Nameとしあき24/12/30(月)16:36:22No.1284270989+
>G4は映画屋の東映が作った仮面ライダーの劇場作品って感じ
最初先輩に白倉が説教食らった話が面白かった
「映画ってのはテレビが終わって時間かけてからつくるものだ」って
507無念Nameとしあき24/12/30(月)16:36:54No.1284271128+
エピファイも最初の乱戦と最後のタイマンはスクリーンで見て良かった
508無念Nameとしあき24/12/30(月)16:39:07No.1284271612+
サイガとアクセルフォームの追いかけっこも好きだし
3秒残しながらアクセル解除のシーンもすごい好き
509無念Nameとしあき24/12/30(月)16:42:30No.1284272363そうだねx2
AtoZとパラロスと何気にマジックランドが好き
フューチャーデイブレイクもめっちゃ好きなんだけどミラクルガッチャードとシャイニングレイブレイクでもうちょい映画ならではのアクションシーン見たかった
スチームライナーで突撃して巨大化ライダーキックぐらいしか印象に残ってない
510無念Nameとしあき24/12/30(月)16:44:59No.1284272923+
平成映画初期の乾いた雰囲気好きなんだよなあ
511無念Nameとしあき24/12/30(月)16:45:31No.1284273028+
>平成映画初期の乾いた雰囲気好きなんだよなあ
何か雰囲気が独特だった
512無念Nameとしあき24/12/30(月)16:47:51No.1284273506そうだねx1
>>平成映画初期の乾いた雰囲気好きなんだよなあ
>何か雰囲気が独特だった
平成2期以降と違って基本テレビとはパラレルだからレギュラーキャラでもあっさり命を落としてもう生き返らない無常感みたいなのがあった
513無念Nameとしあき24/12/30(月)16:48:44No.1284273667+
>香村脚本で面白い映画ある?
>ウィザード本編ジュウオウジャー本編ガヴ本編は見てる
香村脚本の映画はアベレージ高くてどれも面白いと思うよ
514無念Nameとしあき24/12/30(月)16:50:17No.1284273988そうだねx2
>>平成映画初期の乾いた雰囲気好きなんだよなあ
>何か雰囲気が独特だった
なんかパラロスまでの劇場版は子供向けとかに縛られず普通に映画作りにいってる感がする
projectG4も龍騎劇場版もすごく好き
515無念Nameとしあき24/12/30(月)16:51:00No.1284274149+
久しぶりに見るとひなちゃんの人かわいいな
516無念Nameとしあき24/12/30(月)16:51:19No.1284274216そうだねx1
響鬼とキバの劇場版は完全版商法のせいで公開版でそこカットしちゃ駄目だろってシーンが悉くカットされててなあ…
517無念Nameとしあき24/12/30(月)16:52:33No.1284274465そうだねx1
さすがにガッチャードの映画で初変身してそのまま続いた話
としてTVで何の説明もなく変身してるのは少しはフォロー
入れろと思った
518無念Nameとしあき24/12/30(月)16:53:58No.1284274747+
>響鬼とキバの劇場版は完全版商法のせいで公開版でそこカットしちゃ駄目だろってシーンが悉くカットされててなあ…
東映とバンダイさーこういうとこやぞと
519無念Nameとしあき24/12/30(月)16:55:47No.1284275142そうだねx2
    1735545347244.png-(1099116 B)
(あれ、俺の分のカードは…?)
520無念Nameとしあき24/12/30(月)16:56:19No.1284275267+
龍騎劇場版はラストの特攻の直後に二人とも死ぬって残酷さがつらいけど好き
521無念Nameとしあき24/12/30(月)16:56:22No.1284275276+
>さすがにガッチャードの映画で初変身してそのまま続いた話
>としてTVで何の説明もなく変身してるのは少しはフォロー
>入れろと思った
散々宣伝してたしストーリーとしても「この前の変身で力を使いすぎて~」とか「父からもらった大切な指輪」とかわざわざ入れてたし改めて初変身回みたいなケルベロスマルガムの話やったんだからかなり丁寧じゃないか?
なんの説明もなくではないだろ
522無念Nameとしあき24/12/30(月)16:57:33No.1284275537+
>さすがにガッチャードの映画で初変身してそのまま続いた話
>としてTVで何の説明もなく変身してるのは少しはフォロー
>入れろと思った
公開直後の回で言及したし再覚醒エピソードも本編でやったから流石にセーフと思ったんだろう
523無念Nameとしあき24/12/30(月)16:58:03No.1284275651+
リバイスの映画は坂本監督の個性のおかげで映画らしい特徴というかお得感が出た感じはする
524無念Nameとしあき24/12/30(月)16:58:48No.1284275817+
>基本テレビとはパラレルだから
パラレルにまでしなくていいけど基本TVとはきっぱり
切り離された完全に独立してる話の方がいいな映画は
525無念Nameとしあき24/12/30(月)16:59:34No.1284275986+
著名人が映画ボスやるようになったのってライダーじゃ武蔵が最初かな?
526無念Nameとしあき24/12/30(月)16:59:38No.1284276006+
>リバイスの映画は坂本監督の個性のおかげで映画らしい特徴というかお得感が出た感じはする
イッツマイドリーム
527無念Nameとしあき24/12/30(月)17:00:49No.1284276297+
リバイス夏映画から冬映画で新しい兄弟できてるのがその…生々しいというか…
528無念Nameとしあき24/12/30(月)17:03:41No.1284276968+
アマゾンズの映画は完結編謳うなら主人公の一人だった千翼も回想かイメージで出してやれよと思った
529無念Nameとしあき24/12/30(月)17:05:08No.1284277280そうだねx3
    1735545908113.webm-(1671705 B)
細かいことはいいから楽しめればいいんだよ
若いスタッフもなんでこれ入れるんですかと不満だった
やったらバズった
530無念Nameとしあき24/12/30(月)17:11:14No.1284278560そうだねx1
宇宙刑事最終回の3刑事同時変身みたいに
ファンサービスいいよね
531無念Nameとしあき24/12/30(月)17:13:53No.1284279148そうだねx1
>宇宙刑事最終回の3刑事同時変身みたいに
>ファンサービスいいよね
でも当時の若いスタッフには伝わらない
やっぱ見てた層向け展開が必要ってのがまだ浸透してないと思う
532無念Nameとしあき24/12/30(月)17:15:18No.1284279469そうだねx1
>細かいことはいいから楽しめればいいんだよ
>若いスタッフもなんでこれ入れるんですかと不満だった
>やったらバズった
当時はよくわからなかったがギャバンもBFもデンジマンも全部配信で完走した今なら意義がよくわかる
533無念Nameとしあき24/12/30(月)17:16:00No.1284279630+
>>細かいことはいいから楽しめればいいんだよ
>>若いスタッフもなんでこれ入れるんですかと不満だった
>>やったらバズった
>当時はよくわからなかったがギャバンもBFもデンジマンも全部配信で完走した今なら意義がよくわかる
単に同じ俳優キャラだからお遊びファンサービスってだけなのに完走して変わるのか
534無念Nameとしあき24/12/30(月)17:18:15No.1284280135そうだねx1
>単に同じ俳優キャラだからお遊びファンサービスってだけなのに完走して変わるのか
むしろ完走して思い入れも何も生まれない人はサイコだと思う
535無念Nameとしあき24/12/30(月)17:19:40No.1284280483+
>>栄光の7人ライダーを1人で殲滅するゴーカイレッド
>ギャバンは単独でゴーカイジャー5人と渡りあったのにいくら何でもパワーバランスおかしいと考えなかったのかスタッフ
東映のスタッフがそんなこと考えるわけない
536無念Nameとしあき24/12/30(月)17:20:03No.1284280562+
戦闘シーンは良いって言われるけどマジかよと思ってしまう
面白かったの特性合わせたフォーゼ対ゴーカイレッドのとこくらいだろこれ
監督変わった平成対昭和だと話は五十歩百歩でも戦闘シーンは大幅改善されてたから比較的楽しめた
537無念Nameとしあき24/12/30(月)17:27:11No.1284282246+
>>単に同じ俳優キャラだからお遊びファンサービスってだけなのに完走して変わるのか
>むしろ完走して思い入れも何も生まれない人はサイコだと思う
思い入れとかそういう意味なのか
意義がわかったっていうから
538無念Nameとしあき24/12/30(月)17:27:24No.1284282294+
>むしろ完走して思い入れも何も生まれない人はサイコだと思う
聞こえないな
もっと大きい声ではっきりと言いなさい
539無念Nameとしあき24/12/30(月)17:27:40No.1284282391+
    1735547260736.webm-(2014079 B)
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
540無念Nameとしあき24/12/30(月)17:28:23No.1284282528+
>戦闘シーンは良いって言われるけどマジかよと思ってしまう
>面白かったの特性合わせたフォーゼ対ゴーカイレッドのとこくらいだろこれ
>監督変わった平成対昭和だと話は五十歩百歩でも戦闘シーンは大幅改善されてたから比較的楽しめた
よっしゃ戦記みようぜ!
541無念Nameとしあき24/12/30(月)17:29:49No.1284282822+
    1735547389246.jpg-(1432462 B)
>>むしろ完走して思い入れも何も生まれない人はサイコだと思う
>聞こえないな
>もっと大きい声ではっきりと言いなさい
542無念Nameとしあき24/12/30(月)17:30:05No.1284282885+
>単に同じ俳優キャラだからお遊びファンサービスってだけなのに完走して変わるのか
人間そんなものでしょ中古屋に余ってた物品がその作品の配信後は綺麗さっぱり無くなる事もあった
543無念Nameとしあき24/12/30(月)17:30:53No.1284283039+
ライダーって本当に過去作主人公と共演させるの下手糞だなって毎回思う
544無念Nameとしあき24/12/30(月)17:32:38No.1284283415+
>ライダーって本当に過去作主人公と共演させるの下手糞だなって毎回思う
開口一番心からの笑顔を見せてくれよ!意味わからなくて好き
545無念Nameとしあき24/12/30(月)17:36:22No.1284284198+
アメコミ映画は規模が違いすぎるから比較にならんだろ
546無念Nameとしあき24/12/30(月)17:36:43No.1284284280+
戦記はラストの四方八方からの戦隊最強ロボ砲撃で倒す馬鹿馬鹿しさは春映画にこそ欲しかったなと思う
ロケットドリルゴーバスターオーで倒せるビッグマシンの何が怖かったんだ士とマーベラス
547無念Nameとしあき24/12/30(月)17:36:47No.1284284291+
海東さんの株が上がる映画
548無念Nameとしあき24/12/30(月)17:37:41No.1284284495そうだねx4
「見事すぎて気に入らない」「友情を踏みにじった」
まではわかる
「戦隊とライダーの頂点に立つのは僕だ!」
?????
549無念Nameとしあき24/12/30(月)17:39:27No.1284284945+
フォーゼとゴーバスターズが殆ど空気なのも凄いと思う
550無念Nameとしあき24/12/30(月)17:40:30No.1284285194そうだねx1
平成vs昭和は士が王道のヒーローしてるのが嬉しい
士ってダウナーな感じよりスカしてるけど明るいヒーローやってる方が魅力的だと思うんだけど客演の時暗いのが多い気がする
551無念Nameとしあき24/12/30(月)17:43:29No.1284285928+
>ロケットドリルゴーバスターオーで倒せるビッグマシンの何が怖かったんだ士とマーベラス
単純にマシンのパワーを引き出せてないない海東
逆に戦隊とライダーの協カで潰されてしまう海東
と解釈してる
552無念Nameとしあき24/12/30(月)17:44:37No.1284286193+
>フォーゼとゴーバスターズが殆ど空気なのも凄いと思う
次のキョウリュウジャーはもっと空気だぜ
553無念Nameとしあき24/12/30(月)17:44:58No.1284286287そうだねx1
東映はショッカーをフリー素材にすればいいと思ってるだろ
ショッカーばっかりうんざりだ
554無念Nameとしあき24/12/30(月)17:47:16No.1284286861そうだねx2
    1735548436010.jpg-(33986 B)
ゴーバスが初見のDCDに結構対応出来ているのすきなんだ
555無念Nameとしあき24/12/30(月)17:48:14No.1284287112+
>東映はショッカーをフリー素材にすればいいと思ってるだろ
>ショッカーばっかりうんざりだ
実際お父さん世代にも一番伝わりやすいのはショッカーだろ
556無念Nameとしあき24/12/30(月)17:50:08No.1284287583そうだねx2
>東映はショッカーをフリー素材にすればいいと思ってるだろ
>ショッカーばっかりうんざりだ
分かりましたバダンにします
557無念Nameとしあき24/12/30(月)17:51:14No.1284287856+
ショッカーが有名というか
骨戦闘員が有名というか
558無念Nameとしあき24/12/30(月)17:51:27No.1284287905そうだねx2
>>東映はショッカーをフリー素材にすればいいと思ってるだろ
>>ショッカーばっかりうんざりだ
>実際お父さん世代にも一番伝わりやすいのはショッカーだろ
いろんな組織出ても一般的にショッカーがライダーの代表として認識しやすいのもある
他の出しても何それ?としかならんよ
559無念Nameとしあき24/12/30(月)17:51:57No.1284288026そうだねx1
>ゴーバスが初見のDCDに結構対応出来ているのすきなんだ
フォーゼvsゴーカイレッドは割と互角なのに
ディケイドvsゴーバスターズはディケイド劣勢なの割と好き
560無念Nameとしあき24/12/30(月)17:53:38No.1284288449+
今のお父さんは平成1期世代だし
大グロンギでも出すか
561無念Nameとしあき24/12/30(月)17:53:54No.1284288517+
    1735548834552.webm-(1746460 B)
>>ギャバンは単独でゴーカイジャー5人と渡りあったのにいくら何でもパワーバランスおかしいと考えなかったのかスタッフ
あんときつえええと
え?そんなわざあっただったなあ
562無念Nameとしあき24/12/30(月)17:54:12No.1284288585そうだねx1
>分かりましたバダンにします
フォーゼの映画の銀河王と昭和VS平成のバダンには驚いた
563無念Nameとしあき24/12/30(月)17:54:22No.1284288629そうだねx1
ディケイドは別に最強キャラじゃないよってラインは結構守ってる感じはするその後の客演
564無念Nameとしあき24/12/30(月)17:54:51No.1284288731そうだねx1
>>ゴーバスが初見のDCDに結構対応出来ているのすきなんだ
>フォーゼvsゴーカイレッドは割と互角なのに
>ディケイドvsゴーバスターズはディケイド劣勢なの割と好き
数の暴力ってやつだな
565無念Nameとしあき24/12/30(月)17:56:53No.1284289215+
今怪人スーツどれくらい残ってるんだろうか
566無念Nameとしあき24/12/30(月)17:57:12No.1284289290+
    1735549032297.png-(162006 B)
>ライダーって本当に過去作主人公と共演させるの下手糞だなって毎回思う
…は?それがよかったんだよ
でも、村上さん(スカイライダー)は実の息子にこういわれた
「お父さん弱いね」
567無念Nameとしあき24/12/30(月)17:58:00No.1284289487+
>>分かりましたバダンにします
>フォーゼの映画の銀河王と昭和VS平成のバダンには驚いた
おれムラサメが地獄やってるとかわからんかった
568無念Nameとしあき24/12/30(月)17:58:21No.1284289597+
>今のお父さんは平成1期世代だし
>大グロンギでも出すか
原作終了後と言うか小説版のグロンギは陰湿さもマシマシになってた記憶
569無念Nameとしあき24/12/30(月)17:58:35No.1284289659そうだねx1
>おれムラサメが地獄やってるとかわからんかった
何の意味あったんだろあれ…
570無念Nameとしあき24/12/30(月)17:59:38No.1284289934+
>ゴーバスが初見のDCDに結構対応出来ているのすきなんだ
現行だったのもあったんだろうけど
3人の連携の良さをきちんと際立って魅せてたのが良かったね
冒頭のvs栄光の7人ライダーはもう少し上手く扱えてたらとは思う
571無念Nameとしあき24/12/30(月)17:59:58No.1284290020+
現時点で最後の全員集合ってスーパーヒーロー戦記?
572無念Nameとしあき24/12/30(月)18:01:06No.1284290273そうだねx1
冒頭の7人ライダー瞬殺はマジで趣味が悪すぎる
573無念Nameとしあき24/12/30(月)18:01:20No.1284290330そうだねx4
    1735549280006.jpg-(2142103 B)
組長いいよね
574無念Nameとしあき24/12/30(月)18:01:59No.1284290497そうだねx1
>現時点で最後の全員集合ってスーパーヒーロー戦記?
集合シーンの戦隊がレッドしかいなくて全員と言われると釈然としないけどライダー戦隊クロスオーバーはそうだね
575無念Nameとしあき24/12/30(月)18:02:47No.1284290663そうだねx2
>組長いいよね
殺される
576無念Nameとしあき24/12/30(月)18:03:00No.1284290704+
戦隊で全員集合はやるにしてももう流石に合成になっちゃうだろうな
577無念Nameとしあき24/12/30(月)18:03:46No.1284290889+
>冒頭のvs栄光の7人ライダーはもう少し上手く扱えてたらとは思う
基本プロレスムービーで勢いとインパクト重視なので…
578無念Nameとしあき24/12/30(月)18:03:52No.1284290928+
>組長いいよね
変身エフェクトがなんかグロかった
579無念Nameとしあき24/12/30(月)18:03:49No.1284290938そうだねx1
    1735549429320.webm-(1932047 B)
「わしは主題歌が流れる全員戦闘が好きなんじゃ」
580無念Nameとしあき24/12/30(月)18:03:59No.1284290954+
>今のお父さんは平成1期世代だし
>大グロンギでも出すか
リントの技術を吸収したグロンギ族の生き残りがスーパーザギバスゲゲルを始めるみたいな話か
ガイアメモリ使ったりオルフェノクの因子埋め込んでたり
581無念Nameとしあき24/12/30(月)18:04:09No.1284291005+
>戦隊で全員集合はやるにしてももう流石に合成になっちゃうだろうな
ゴーカイの時点で全国からアクターかき集めるレベルだったからもうレッドだけしか全員集合はやれなさそう
582無念Nameとしあき24/12/30(月)18:05:33No.1284291367そうだねx1
    1735549533420.jpg-(86901 B)
>ガイアメモリ使ったりオルフェノクの因子埋め込んでたり
ひっそりと出ていた合成怪人
テラサのスピンオフなのでマイナー
583無念Nameとしあき24/12/30(月)18:05:36No.1284291388+
>組長いいよね
こ、こわい
584無念Nameとしあき24/12/30(月)18:05:37No.1284291389そうだねx1
>>今のお父さんは平成1期世代だし
>>大グロンギでも出すか
>リントの技術を吸収したグロンギ族の生き残りがスーパーザギバスゲゲルを始めるみたいな話か
>ガイアメモリ使ったりオルフェノクの因子埋め込んでたり
悪夢かな
585無念Nameとしあき24/12/30(月)18:05:41No.1284291404+
平成ライダー令和ライダーみたいに区切って集めればいいのに
先輩ジャーとかなんだったんだ
586無念Nameとしあき24/12/30(月)18:06:50No.1284291697そうだねx1
昨日のタイムレンジャーVSゴーゴーファイブの方が遥かに面白い
587無念Nameとしあき24/12/30(月)18:06:59No.1284291741+
>開き直って競技大会的にヒーロー同士で健全なバトルをさせながら黒幕の陰謀を追ってたやつ
短期放送でなら旧作ヒーローのテレビシリーズ主役復帰も実現できるのねと
588無念Nameとしあき24/12/30(月)18:08:33No.1284292135+
>>ガイアメモリ使ったりオルフェノクの因子埋め込んでたり
>ひっそりと出ていた合成怪人
>テラサのスピンオフなのでマイナー
結構好きなデザインなのに朱美さんになっちゃったね
589無念Nameとしあき24/12/30(月)18:09:04No.1284292296そうだねx3
    1735549744486.jpg-(58492 B)
>ゴーカイの時点で全国からアクターかき集めるレベルだったからもうレッドだけしか全員集合はやれなさそう
合成なしでやってたのスゲえわ
590無念Nameとしあき24/12/30(月)18:09:23No.1284292381+
>>ガイアメモリ使ったりオルフェノクの因子埋め込んでたり
>ひっそりと出ていた合成怪人
>テラサのスピンオフなのでマイナー
グロくて良いな
591無念Nameとしあき24/12/30(月)18:14:32No.1284293632+
>合成なしでやってたのスゲえわ
結果腹出てるヒーローが誕生した
592無念Nameとしあき24/12/30(月)18:14:42No.1284293676+
ゴセイゴーカイもつべで配信されてたから見たけどこっちはマジ面白かったわ
593無念Nameとしあき24/12/30(月)18:17:36No.1284294334そうだねx1
>>ゴーカイの時点で全国からアクターかき集めるレベルだったからもうレッドだけしか全員集合はやれなさそう
>合成なしでやってたのスゲえわ
199人だもんな
594無念Nameとしあき24/12/30(月)18:17:42No.1284294359+
>ゴセイゴーカイもつべで配信されてたから見たけどこっちはマジ面白かったわ
敵の操り人形だからよっぽどマシとはいえバトルさせなきゃいけないノルマみたいなのあるんかね
595無念Nameとしあき24/12/30(月)18:18:14No.1284294492+
>おれムラサメが地獄やってるとかわからんかった
バダンだから暗闇の方だ
596無念Nameとしあき24/12/30(月)18:19:10No.1284294727そうだねx1
>ゴセイゴーカイもつべで配信されてたから見たけどこっちはマジ面白かったわ
あれはリスペクトあるしド派手だもんな
597無念Nameとしあき24/12/30(月)18:22:08No.1284295447+
>バダンだから暗闇の方だ
ごめん
598無念Nameとしあき24/12/30(月)18:22:55No.1284295643+
>あれはリスペクトあるしド派手だもんな
あんだけのロボ戦はもう無理かな
過去映像わんさかだし
599無念Nameとしあき24/12/30(月)18:26:43No.1284296502+
リスペクトって
600無念Nameとしあき24/12/30(月)18:28:45No.1284297016+
ディケイドって定期的に新ヒーローや新敵にやられてると再確認
601無念Nameとしあき24/12/30(月)18:28:59No.1284297068+
>あれはリスペクトあるしド派手だもんな
白倉Pと竹本監督は水と油だなと思う
602無念Nameとしあき24/12/30(月)18:29:33No.1284297198+
>ディケイドって定期的に新ヒーローや新敵にやられてると再確認
ちゃんと先輩にやったことを実践してるのは好感持てる
603無念Nameとしあき24/12/30(月)18:36:01No.1284298750+
>>バダンだから暗闇の方だ
>ごめん
いや別に謝るほどの事ではない
604無念Nameとしあき24/12/30(月)18:36:06No.1284298772+
その辺考えると強キャラとしての格を終始維持してたジオウのネオディケイドはかなり厚遇されてたんだな
ジオディケは見なかったものとする

- GazouBBS + futaba-