[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1735512541165.jpg-(342329 B)
342329 B無念Nameとしあき24/12/30(月)07:49:01No.1284171532+ 15:34頃消えます
おはダイナマン
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が8件あります.見る
1無念Nameとしあき24/12/30(月)07:51:53No.1284171815+
このスレを待っていたんだ僕たちは
2無念Nameとしあき24/12/30(月)07:54:24No.1284172081そうだねx2
風が叫んだ
3無念Nameとしあき24/12/30(月)07:54:26No.1284172088+
爆発戦隊!
4無念Nameとしあき24/12/30(月)07:57:00No.1284172365そうだねx7
    1735513020316.jpg-(23747 B)
23747 B
なにっ?おはダイナマン!?
5無念Nameとしあき24/12/30(月)07:57:22No.1284172409そうだねx4
    1735513042554.mp4-(929062 B)
929062 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
6無念Nameとしあき24/12/30(月)07:58:07No.1284172502そうだねx1
>No.1284172409
?
7無念Nameとしあき24/12/30(月)07:58:10No.1284172513+
ダイジュピターをダイナジュピターと勘違いしてた
8無念Nameとしあき24/12/30(月)07:58:20No.1284172533そうだねx1
>No.1284172409
子安?
9無念Nameとしあき24/12/30(月)07:58:42No.1284172568+
初期戦隊で一番つまらないらしいと聞く
10無念Nameとしあき24/12/30(月)07:59:37No.1284172671そうだねx1
OPの連続爆発と俳優達のアクション大好き
11無念Nameとしあき24/12/30(月)08:00:15No.1284172750そうだねx12
    1735513215833.jpg-(35802 B)
35802 B
名乗りでこのポーズしてくれる戦隊はいけてる
と思う
12無念Nameとしあき24/12/30(月)08:00:39No.1284172795+
>名乗りでこのポーズしてくれる戦隊はいけてる
>と思う
ゴーカイジャー位やろ
13無念Nameとしあき24/12/30(月)08:01:12No.1284172857そうだねx4
OPの紹介がやたら長いダイナブルーと転がるだけですぐ終わるダイナイエロー
14無念Nameとしあき24/12/30(月)08:01:34No.1284172893そうだねx3
>初期戦隊で一番つまらないらしいと聞く
敵勢力のグダグダっぷりは一番面白い
15無念Nameとしあき24/12/30(月)08:03:01No.1284173046そうだねx12
>初期戦隊で一番つまらないらしいと聞く
時間短縮でテンポはいいから冗長なゴーグルファイブよりは観られると思う
16無念Nameとしあき24/12/30(月)08:04:50No.1284173236そうだねx1
>時間短縮でテンポはいいから冗長なゴーグルファイブよりは観られると思う
1話の段階で放送時間短縮が決まっていたのか名乗りが短くてスピーディ
17無念Nameとしあき24/12/30(月)08:05:51No.1284173348そうだねx8
今見ると野球戦隊の面影を持った思い切り野球のユニフォームなんだけど当時は気付かなかった
18無念Nameとしあき24/12/30(月)08:07:02No.1284173479そうだねx3
>火薬戦隊!
19無念Nameとしあき24/12/30(月)08:08:27No.1284173645+
歌が始まるまでに何回爆発すんねんOP
20無念Nameとしあき24/12/30(月)08:09:47No.1284173789そうだねx1
野球?
21無念Nameとしあき24/12/30(月)08:10:21No.1284173856そうだねx5
    1735513821395.jpg-(50437 B)
50437 B
>野球?
22無念Nameとしあき24/12/30(月)08:10:45No.1284173911そうだねx3
いつもの新堀さんなのにダイナレッドは何故かガチムチに見える
23無念Nameとしあき24/12/30(月)08:11:50No.1284174055+
>なにっ?おはダイナマン!?
いきなり尻尾斬られたけど大丈夫なの?この人
24無念Nameとしあき24/12/30(月)08:11:53No.1284174063+
ダークナイトの顔は上から見たダンバインの頭がモチーフらしいと聞く
25無念Nameとしあき24/12/30(月)08:11:55No.1284174064そうだねx3
>ゴーカイジャー位やろ
なんで大仰なポーズ取らないゴーカイジャーでわざわざ記憶してるんだよ…
26無念Nameとしあき24/12/30(月)08:12:25No.1284174111+
>>ゴーカイジャー位やろ
>なんで大仰なポーズ取らないゴーカイジャーでわざわざ記憶してるんだよ…
エンディングで
27無念Nameとしあき24/12/30(月)08:13:09No.1284174190そうだねx2
>1735513821395.jpg
イエローがまじ野球のユニフォームになってるな
28無念Nameとしあき24/12/30(月)08:13:13No.1284174202そうだねx8
    1735513993958.webm-(1810531 B)
1810531 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
29無念Nameとしあき24/12/30(月)08:15:29No.1284174466そうだねx2
当時ダイナブラックとゴーグルブラックが同じ人って分からなかったよ
バトルケニアとデンジブルーとギャバンは分かったのに
30無念Nameとしあき24/12/30(月)08:17:06No.1284174648そうだねx2
三度目の敵の内紛とヒーロー側のキャラの薄さ
31無念Nameとしあき24/12/30(月)08:18:04No.1284174755そうだねx4
祈りは終わった
勇者は立った
32無念Nameとしあき24/12/30(月)08:19:12No.1284174882+
ダイナマンのOPはああいうものと刷り込まれてるから意識しないが
拍子木がカンカン鳴っててヘンテコな曲だなと思う
33無念Nameとしあき24/12/30(月)08:20:06No.1284174989そうだねx7
ダイナマンって薄いか…?
34無念Nameとしあき24/12/30(月)08:20:23No.1284175030+
>>名乗りでこのポーズしてくれる戦隊はいけてる
>>と思う
>ゴーカイジャー位やろ
アバレンジャーもじゃないか
35無念Nameとしあき24/12/30(月)08:20:50No.1284175089そうだねx3
>ダイナマンのOPはああいうものと刷り込まれてるから意識しないが
>拍子木がカンカン鳴っててヘンテコな曲だなと思う
琵琶をベンベン鳴らしているズバットのOPと作った人が同じだからな
36無念Nameとしあき24/12/30(月)08:21:55No.1284175217そうだねx1
ブラックの人が2年連続なんだよね
37無念Nameとしあき24/12/30(月)08:22:24No.1284175264+
    1735514544371.jpg-(110669 B)
110669 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
38無念Nameとしあき24/12/30(月)08:22:57No.1284175324+
>ダイナマンのOPはああいうものと刷り込まれてるから意識しないが
>拍子木がカンカン鳴っててヘンテコな曲だなと思う
ズバットと同じ作曲家だからな
39無念Nameとしあき24/12/30(月)08:23:03No.1284175338そうだねx2
>当時ダイナピンクとユリアンが同じ人って分からなかったよ
40無念Nameとしあき24/12/30(月)08:24:33No.1284175512+
初めてガンを装備したレンジャーらしいと聞く
41無念Nameとしあき24/12/30(月)08:25:04No.1284175588そうだねx6
    1735514704171.png-(2274365 B)
2274365 B
>>>名乗りでこのポーズしてくれる戦隊はいけてる
>>>と思う
>>ゴーカイジャー位やろ
>アバレンジャーもじゃないか
42無念Nameとしあき24/12/30(月)08:25:21No.1284175620+
>>当時ダイナピンクとレー・ネフェルが同じ人って分からなかったよ
43無念Nameとしあき24/12/30(月)08:26:31No.1284175757そうだねx3
書き込みをした人によって削除されました
44無念Nameとしあき24/12/30(月)08:26:44No.1284175781+
>>>当時ダイナピンクとレー・ネフェルが同じ人って分からなかったよ
それは分かれや
45無念Nameとしあき24/12/30(月)08:26:49No.1284175792+
ダイナマンで必殺スーパーダイナマイトなのに
ロボのほうは稲妻重力落としという自然現象の技を使うという
46無念Nameとしあき24/12/30(月)08:27:13No.1284175833+
>No.1284175588
ブンブン足りないな
47無念Nameとしあき24/12/30(月)08:27:37No.1284175890そうだねx1
>初期戦隊で一番つまらないらしいと聞く
俺はゴーグルVよりもつまらなかった
48無念Nameとしあき24/12/30(月)08:28:10No.1284175950そうだねx6
    1735514890879.gif-(973733 B)
973733 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
49無念Nameとしあき24/12/30(月)08:28:33No.1284175990+
もしかしたら物凄くえぐいハイレグ?
50無念Nameとしあき24/12/30(月)08:29:02No.1284176061+
>>初期戦隊で一番つまらないらしいと聞く
>俺はゴーグルVよりもつまらなかった
ゴーグルは意外と面白い下手したらサンバルカンよりも
51無念Nameとしあき24/12/30(月)08:29:10No.1284176074そうだねx2
ダークナイトが出るまでは特に面白くもないわな
52無念Nameとしあき24/12/30(月)08:29:26No.1284176106+
途中から放送時間が短縮されたのが嫌だった
53無念Nameとしあき24/12/30(月)08:30:05No.1284176173そうだねx1
>もしかしたら物凄くえぐいハイレグ?
たまにある下アングルカットで物凄かったよ
54無念Nameとしあき24/12/30(月)08:30:20No.1284176205+
ゴーグルファイブは高所からの飛び降り演出がかっこいいから
つい見ちゃう
55無念Nameとしあき24/12/30(月)08:30:19No.1284176206+
必殺技まともにくらっても平然と立ち上がる敵幹部(ちゃんとダメージはくらってる)
56無念Nameとしあき24/12/30(月)08:30:49No.1284176264+
>もしかしたら物凄くえぐいハイレグ?
ダイナブラックにコスチュームをネコババされる女
57無念Nameとしあき24/12/30(月)08:31:32No.1284176346+
朝刊てけっこう大御所俳優だよな
58無念Nameとしあき24/12/30(月)08:31:32No.1284176347そうだねx6
>>俺はゴーグルVよりもつまらなかった
>ゴーグルは意外と面白い下手したらサンバルカンよりも
ゴーグルVを悪く言うのが多いけど
実際は面白かったよ
59無念Nameとしあき24/12/30(月)08:31:40No.1284176368+
>今見ると野球戦隊の面影を持った思い切り野球のユニフォームなんだけど当時は気付かなかった
前年に後楽園球場使っちゃてたのが惜しまれる
60無念Nameとしあき24/12/30(月)08:32:05No.1284176417そうだねx2
>当時ダイナブラックとゴーグルブラックが同じ人って分からなかったよ
マッドギャランも分からなかった
61無念Nameとしあき24/12/30(月)08:32:18No.1284176439+
>ゴーグルファイブは高所からの飛び降り演出がかっこいいから
>つい見ちゃう
ダイナマンからなくなったな
62無念Nameとしあき24/12/30(月)08:32:41No.1284176476+
>>もしかしたら物凄くえぐいハイレグ?
>ダイナブラックにコスチュームをネコババされる女
ネタ回っちゃネタ回だけど進化獣時代じゃ一番追い込まれてるよな
63無念Nameとしあき24/12/30(月)08:32:52No.1284176501そうだねx1
若い現役時代より客演の熟女時代の方が美人に見えるダイナピンク
64無念Nameとしあき24/12/30(月)08:33:28No.1284176562そうだねx2
>>当時ダイナブラックとゴーグルブラックが同じ人って分からなかったよ
>マッドギャランも分からなかった
同じく
65無念Nameとしあき24/12/30(月)08:33:34No.1284176574そうだねx2
>ダークナイトが出るまでは特に面白くもないわな
そのダークナイトも思いのほか出番少なくてまともに戦うの
最初と最後だけなのよね
66無念Nameとしあき24/12/30(月)08:33:49No.1284176598そうだねx1
    1735515229860.mp4-(6842785 B)
6842785 B
>ダイナブラックにコスチュームをネコババされる女
星川最低やな
67無念Nameとしあき24/12/30(月)08:33:52No.1284176604+
書き込みをした人によって削除されました
68無念Nameとしあき24/12/30(月)08:33:54No.1284176607そうだねx1
>ゴーグルVを悪く言うのが多いけど
>実際は面白かったよ
モズーのカッコ悪さで評価低くされてるけど
オーソドックスで良かったと思うわ
69無念Nameとしあき24/12/30(月)08:35:17No.1284176785そうだねx1
一気に見てるとロボ戦が単調なのが凄く辛い
70無念Nameとしあき24/12/30(月)08:35:24No.1284176796そうだねx5
アンチスレだな
71無念Nameとしあき24/12/30(月)08:35:49No.1284176850そうだねx2
メギド王子の成長を見る戦隊でもあるよな
72無念Nameとしあき24/12/30(月)08:36:03No.1284176877+
>こっちがイエローな感じの顔な気がする
実際はイエロー役の時田さんの方がマリンスポーツ経験者だった
73無念Nameとしあき24/12/30(月)08:36:35No.1284176954そうだねx1
>>ダイナブラックにコスチュームをネコババされる女
>星川最低やな
タイトル前のアバンだったのかよ!
74無念Nameとしあき24/12/30(月)08:37:08No.1284177008そうだねx4
>メギド王子の成長を見る戦隊でもあるよな
最強の敵にまで成長したのは凄かった
75無念Nameとしあき24/12/30(月)08:37:18No.1284177026+
>>ダイナブラックにコスチュームをネコババされる女
>星川最低やな
ピンクの尻とメギドの歯並びの良さ
76無念Nameとしあき24/12/30(月)08:37:30No.1284177050そうだねx1
ダイナマン好きだったよ
ゴーグルファイブも好きな身として
テンプレ戦隊呼ばわりされていて「?」になっている
あんなクソ丁寧な超長い変身名乗り口上と必殺技プロセスバンクがテンプレ??になっている
77無念Nameとしあき24/12/30(月)08:37:51No.1284177090そうだねx8
>星川最低やな
なぜ持って帰る
なぜ着る
78無念Nameとしあき24/12/30(月)08:38:02No.1284177111そうだねx4
>メギド王子の成長を見る戦隊でもあるよな
「大切なのは己を磨き強くなることだ」とか努力の大切さを叫ぶとかヒーローのセリフだろ
79無念Nameとしあき24/12/30(月)08:38:11No.1284177130そうだねx1
気づかなかった
80無念Nameとしあき24/12/30(月)08:38:14No.1284177133+
リアタイで見てたおじさんおんの?
81無念Nameとしあき24/12/30(月)08:38:22No.1284177152そうだねx3
ゴーグルファイブはそれまでの戦隊の集大成的なとこあるから悪く言えばテンプレだけど良く言えば安定してるのよね
82無念Nameとしあき24/12/30(月)08:39:19No.1284177271そうだねx1
>>メギド王子の成長を見る戦隊でもあるよな
アトンと戦う時の口上とかなかなか立派な事を言ってるの
だけでもダークナイト時代やってた事って主に姑息な裏工作
なんだよな…
83無念Nameとしあき24/12/30(月)08:39:24No.1284177283そうだねx5
>朝刊てけっこう大御所俳優だよな
長官役の人は有名な人が多いじゃん、
84無念Nameとしあき24/12/30(月)08:39:40No.1284177317そうだねx5
ボンクラ王子が気高いボス王子になる成長物語だよねダイナマン
今これ戦隊でやったらめちゃくちゃ人気出そうだよね
85無念Nameとしあき24/12/30(月)08:40:09No.1284177380そうだねx4
    1735515609317.jpg-(195051 B)
195051 B
>長官役の人は有名な人が多いじゃん、
はい
86無念Nameとしあき24/12/30(月)08:40:25No.1284177415そうだねx2
ゴーグルもダイナもレッドの印象が薄い
87無念Nameとしあき24/12/30(月)08:40:51No.1284177466そうだねx8
    1735515651506.jpg-(31710 B)
31710 B
>>長官役の人は有名な人が多いじゃん、
>はい
88無念Nameとしあき24/12/30(月)08:40:53No.1284177468そうだねx4
>ボンクラ王子が気高いボス王子になる成長物語だよねダイナマン
初期の王子は本当にボンクラ
89無念Nameとしあき24/12/30(月)08:41:34No.1284177567そうだねx2
あの頃のレッドは基本無難な優等生キャラというかそれほど個性は強くない
90無念Nameとしあき24/12/30(月)08:41:41No.1284177581そうだねx1
>>ダイナブラックにコスチュームをネコババされる女
>星川最低やな
服持ち去って取りに来た持ち主に「そこまでだ!」とかせめて一言くらい謝罪しろや
91無念Nameとしあき24/12/30(月)08:41:48No.1284177598+
>今これ戦隊でやったらめちゃくちゃ人気出そうだよね
人気出るかもしれないけど主役食っちゃうからどうだろうね
92無念Nameとしあき24/12/30(月)08:41:57No.1284177622+
ゴーグルファイブは誕生秘話がインパクト強いから仕方ないね
いきなりゴーグルファイブ任命されたのに全員めちゃくちゃノリノリで喜んで変身だもの
他の戦隊だとメンバー1人が必ず反発するか話を全く聞いてないまでが当たり前だったから
93無念Nameとしあき24/12/30(月)08:43:03No.1284177773そうだねx1
まず乗ってる馬が火薬に驚いて落ちるってのが掴みが面白すぎる王子
というかまあそんな撮影に馬使うの無茶しやがってだが
94無念Nameとしあき24/12/30(月)08:43:05No.1284177775そうだねx1
    1735515785203.jpg-(82267 B)
82267 B
ダイナロボとアルベガスは顔のデザインが似てる
95無念Nameとしあき24/12/30(月)08:43:05No.1284177777そうだねx2
>あの頃のレッドは基本無難な優等生キャラというかそれほど個性は強くない
カーレンからバカレッドが多くなった
96無念Nameとしあき24/12/30(月)08:44:28No.1284177948+
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
97無念Nameとしあき24/12/30(月)08:44:55No.1284177999+
バトルフィーバーも今の感覚だと真面目系バカレッド扱いされそうではある
長官の話を聞かず衣装に喜んで踊り出してる時点で
98無念Nameとしあき24/12/30(月)08:47:04No.1284178262+
>No.1284175264
ジェットホーク?
99無念Nameとしあき24/12/30(月)08:47:06No.1284178267+
>ゴーグルもダイナもレッドの印象が薄い
ダイナレッドは元ハングマンだったから知ってる
100無念Nameとしあき24/12/30(月)08:47:24No.1284178306+
ED夢をかなえてだから
夢野博士が発足と言い夢もキーワードであるのだな
…ダイナ剣夢の翼はどうかと思うが
101無念Nameとしあき24/12/30(月)08:47:27No.1284178316+
必殺技が自分たちが火の玉になって体当たりって他ではなかなかない
102無念Nameとしあき24/12/30(月)08:48:11No.1284178409そうだねx2
    1735516091463.jpg-(54274 B)
54274 B
>あの頃のレッドは基本無難な優等生キャラというかそれほど個性は強くない
元祖のゴレンジャーは五人ともキャラ立ってたのはさすがだよなあ
(ミドから目をそらしつつ…)
103無念Nameとしあき24/12/30(月)08:48:23No.1284178434+
書き込みをした人によって削除されました
104無念Nameとしあき24/12/30(月)08:48:35No.1284178460そうだねx1
1話のテンポのよさとみんな出資目的であつまっただけの一般科学者なのに使命つたえられた直後の覚悟のきまりっぷりに放送時間短縮の影響はひしひしかんじる
105無念Nameとしあき24/12/30(月)08:48:44No.1284178484+
>バトルフィーバーも今の感覚だと真面目系バカレッド扱いされそうではある
>長官の話を聞かず衣装に喜んで踊り出してる時点で
インベーダーハウス回で長官の呼び出しに「うっせーなー」とか言ってた
106無念Nameとしあき24/12/30(月)08:49:06No.1284178544そうだねx1
ニュースーパーダイナマイトは最強じゃねえかとおもう
107無念Nameとしあき24/12/30(月)08:49:42No.1284178625+
>何故秋田?
爆発→花火→大曲
108無念Nameとしあき24/12/30(月)08:50:00No.1284178665そうだねx2
>…ダイナ剣夢の翼はどうかと思うが
夢の翼というのはわからなくもない
ドリーム返しってなんなんだよ
109無念Nameとしあき24/12/30(月)08:50:13No.1284178696そうだねx1
    1735516213491.jpg-(853046 B)
853046 B
「スーパー戦隊」史上最も火薬を大量に使用したシリーズだと思います
110無念Nameとしあき24/12/30(月)08:50:56No.1284178791+
どう見ても野球のユニフォーム
なんでボツったの野球戦隊?
111無念Nameとしあき24/12/30(月)08:50:58No.1284178795+
1話から無駄に爆発しまくり
112無念Nameとしあき24/12/30(月)08:52:09No.1284178958+
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
113無念Nameとしあき24/12/30(月)08:54:17No.1284179252+
>>バトルフィーバーも今の感覚だと真面目系バカレッド扱いされそうではある
>>長官の話を聞かず衣装に喜んで踊り出してる時点で
>インベーダーハウス回で長官の呼び出しに「うっせーなー」とか言ってた
まあダンサブルな今時(当時基準)な若者だしね…
114無念Nameとしあき24/12/30(月)08:55:29No.1284179412そうだねx2
バトルフィーバーはジャパンどころか全員不真面目で長官に怒られるのが特色みたいなところあるからな
115無念Nameとしあき24/12/30(月)08:55:30No.1284179414そうだねx2
書き込みをした人によって削除されました
116無念Nameとしあき24/12/30(月)08:55:58No.1284179482そうだねx1
マフラーもダイナマンからなくなったらしいな
117無念Nameとしあき24/12/30(月)08:56:09No.1284179513そうだねx1
>バトルフィーバーはジャパンどころか全員不真面目で長官に怒られるのが特色みたいなところあるからな
アレは大隅ルパンの雰囲気を真似たらしいと聞く
118無念Nameとしあき24/12/30(月)08:56:21No.1284179538+
OPで鳩に驚いてジャンプするだけのダイナピンク
119無念Nameとしあき24/12/30(月)08:56:31No.1284179561そうだねx5
>マフラーもダイナマンからなくなったらしいな
らしいて…
120無念Nameとしあき24/12/30(月)08:56:53No.1284179625+
>No.1284178958
その娘も最期は悲惨だったな
121無念Nameとしあき24/12/30(月)08:57:08No.1284179656+
蹴球戦隊もありそうでなかったしスポーツモチーフ戦隊って結局でなかったのかな
武器が新体操はあったけど
ゲキレンジャーの拳法はスポーツでくくっていいのか
122無念Nameとしあき24/12/30(月)08:57:21No.1284179674+
>マフラーもダイナマンからなくなったらしいな
マフラーはほんといい味出してたのに勿体ないよな
123無念Nameとしあき24/12/30(月)08:57:39No.1284179725そうだねx2
王子は結局仮面脱いだら今までの成長もリセットした感じになっちゃったのがな
124無念Nameとしあき24/12/30(月)08:57:54No.1284179761+
>OPで鳩に驚いてジャンプするだけのダイナピンク
その後丁度テロップが顔に被さる
125無念Nameとしあき24/12/30(月)08:57:55No.1284179766そうだねx1
    1735516675321.jpg-(101890 B)
101890 B
Xで見かけたけどそういえばこれなんでなんだろ
126無念Nameとしあき24/12/30(月)08:59:34No.1284180009そうだねx1
トンガリ頭3種だと俺はダイナロボが一番好きかな
最近1、2話見たらモビルが普通に飛びまくってんの驚いたが
127無念Nameとしあき24/12/30(月)09:00:47No.1284180198+
ゴーグル、ダイナで見なくなり、バイオでまた見て戦隊卒業
自分はデンジ、サンバル、バイオだな
128無念Nameとしあき24/12/30(月)09:01:17No.1284180281+
書き込みをした人によって削除されました
129無念Nameとしあき24/12/30(月)09:04:00No.1284180673+
>蹴球戦隊もありそうでなかったしスポーツモチーフ戦隊って結局でなかったのかな
Jリーグ発足に影響受けてできたのがオーレンジャーってね…
130無念Nameとしあき24/12/30(月)09:04:27No.1284180739+
書き込みをした人によって削除されました
131無念Nameとしあき24/12/30(月)09:05:12No.1284180842そうだねx3
チェンジマンもハリケンジャーよろしく訓練途中放棄したおかげで助かった戦隊チームだったからな
真面目に訓練した連中はヒドラ兵の襲撃で全滅しちゃったし
132無念Nameとしあき24/12/30(月)09:06:51No.1284181080+
3~5サイト戦隊に熱中する時期の作品が
サンバルカン、ゴーグルV、ダイナマンだな
やっぱり主題歌のインパクトとか爆発で同年代でも覚えている人が多い
133無念Nameとしあき24/12/30(月)09:07:27No.1284181165そうだねx1
>チェンジマンもハリケンジャーよろしく訓練途中放棄したおかげで助かった戦隊チームだったからな
>真面目に訓練した連中はヒドラ兵の襲撃で全滅しちゃったし
俺たちはあの訓練を生き延びたって言ってような
134無念Nameとしあき24/12/30(月)09:08:15No.1284181298+
>Xで見かけたけどそういえばこれなんでなんだろ
黒ぬりが正式
銀のはNGスーツのマスクを流用
135無念Nameとしあき24/12/30(月)09:09:01No.1284181404+
ダイナブルーだけ決めポーズが初期数話だけ違ってたけど何で変えたんだろ
136無念Nameとしあき24/12/30(月)09:09:16No.1284181442そうだねx4
    1735517356272.jpg-(18942 B)
18942 B
飛行機能まで備えているのは頼もしいが
箱が飛んでるだけになってしまうダイナモビル
羽根くらい生やせよ!
137無念Nameとしあき24/12/30(月)09:09:26No.1284181466そうだねx7
子供が戦隊を本気で見てる期間は大体3作品までだな
そこから先は見るのやめるか知恵が付いてマニアの視点が入り出す
138無念Nameとしあき24/12/30(月)09:10:29No.1284181631+
>長官この頃はぐれ刑事やっていたろうに良く出れたなギャラ的に
なぜこんな道に幼稚園バスが
139無念Nameとしあき24/12/30(月)09:10:31No.1284181641+
サンバルカンからファイブマンぐらいまで見てた
140無念Nameとしあき24/12/30(月)09:11:12No.1284181740そうだねx1
    1735517472946.jpg-(172953 B)
172953 B
このプロップだけは誰かおかしいって言わなかったのって
141無念Nameとしあき24/12/30(月)09:15:32No.1284182374そうだねx4
>このプロップだけは誰かおかしいって言わなかったのって
テレビ画面で見るとわからんだろ
142無念Nameとしあき24/12/30(月)09:16:13No.1284182457+
夕方放送の時代組だわ
143無念Nameとしあき24/12/30(月)09:17:37No.1284182672そうだねx3
幼少期に見ててキメラ王女が山田邦子にしか見えなかった
144無念Nameとしあき24/12/30(月)09:17:41No.1284182686そうだねx1
先に腕だけ別に作って本体と合わせたら胴体と思いっきり干渉して
そうだ肩ブロック腕もう一つ作ろうってなったんかな…
145無念Nameとしあき24/12/30(月)09:18:50No.1284182863そうだねx1
>サンバルカンからファイブマンぐらいまで見てた
そんだけ見ててなぜファイブマンで止めたんだ
146無念Nameとしあき24/12/30(月)09:19:17No.1284182938そうだねx1
>ダイナブルーだけ決めポーズが初期数話だけ違ってたけど何で変えたんだろ
中の人がギブアップ言うたんでは?
147無念Nameとしあき24/12/30(月)09:19:37No.1284182984そうだねx4
>このプロップだけは誰かおかしいって言わなかったのって
その画像しか知らないエアプのレス
148無念Nameとしあき24/12/30(月)09:20:11No.1284183078そうだねx5
エア…プ?
149無念Nameとしあき24/12/30(月)09:21:19No.1284183229+
カラオケでセルフエコーしんどい
150無念Nameとしあき24/12/30(月)09:24:24No.1284183677そうだねx1
    1735518264295.jpg-(710244 B)
710244 B
>そんだけ見ててなぜファイブマンで止めたんだ
金曜に移った視聴習慣に慣れないまま離れてしまったのかもしれない
151無念Nameとしあき24/12/30(月)09:25:42No.1284183853そうだねx2
サンバルカンの頃に3歳でもファイブマンまで行ったら12歳だし小学校卒業するからんま見るエロガキだったか
152無念Nameとしあき24/12/30(月)09:26:33No.1284183983そうだねx1
>子供が戦隊を本気で見てる期間は大体3作品までだな
俺がそれだよ
153無念Nameとしあき24/12/30(月)09:28:26No.1284184272そうだねx1
>サンバルカンの頃に3歳でもファイブマンまで行ったら12歳だし小学校卒業するからんま見るエロガキだったか
そのぐらいになってからファイブくん人形を見たらもういいかな…ってなるかもなぁ
154無念Nameとしあき24/12/30(月)09:28:41No.1284184308そうだねx3
>>そんだけ見ててなぜファイブマンで止めたんだ
>金曜に移った視聴習慣に慣れないまま離れてしまったのかもしれない
仮面ライダースーパー1時間移動知らんで後半見てないのが俺だ
155無念Nameとしあき24/12/30(月)09:28:47No.1284184323+
>金曜に移った視聴習慣に慣れないまま離れてしまったのかもしれない
タイムボカンシリーズは放送曜日変更で視聴者離れてシリーズ終わったな
156無念Nameとしあき24/12/30(月)09:29:04No.1284184365+
>そんだけ見ててなぜファイブマンで止めたんだ
額の「語」で避ける輩が多いと聞く
157無念Nameとしあき24/12/30(月)09:29:37No.1284184452+
あまり話聞かないけどメガレンジャーの放送時間変更で見るのやめた人もいそう
158無念Nameとしあき24/12/30(月)09:30:45No.1284184617+
>あまり話聞かないけどメガレンジャーの放送時間変更で見るのやめた人もいそう
日朝は起きられない子だった俺・・・
159無念Nameとしあき24/12/30(月)09:31:54No.1284184785+
>あまり話聞かないけどメガレンジャーの放送時間変更で見るのやめた人もいそう
あれはむしろメタル系とセットになったからなぁ
160無念Nameとしあき24/12/30(月)09:32:13No.1284184823そうだねx2
>>そんだけ見ててなぜファイブマンで止めたんだ
>額の「語」で避ける輩が多いと聞く
誰にだ
161無念Nameとしあき24/12/30(月)09:34:32No.1284185195そうだねx3
>あれはむしろメタル系とセットになったからなぁ
当時のメタルヒーローだとビーファイターカブトからの温度差に耐えられずカブタックで見るのをやめたというのはよく耳にする
でもカブタックはちゃんと見ると面白いからヒットしたのも納得
162無念Nameとしあき24/12/30(月)09:35:38No.1284185349+
>拍子木がカンカン鳴っててヘンテコな曲だなと思う
あれはバットでボールを打つ音を表していて野球戦隊の名残だそうな
163無念Nameとしあき24/12/30(月)09:36:45No.1284185517そうだねx16
    1735519005378.jpg-(149036 B)
149036 B
>>拍子木がカンカン鳴っててヘンテコな曲だなと思う
>あれはバットでボールを打つ音を表していて野球戦隊の名残だそうな
164無念Nameとしあき24/12/30(月)09:37:29No.1284185620+
カブタックはリアル放送中冬休みの時期に再放送される位人気だった
165無念Nameとしあき24/12/30(月)09:37:48No.1284185667+
本当にヤバイのはイヌタック
166無念Nameとしあき24/12/30(月)09:38:06No.1284185708そうだねx1
>拍子木がカンカン鳴っててヘンテコな曲だなと思う
楽器痛めるから奏者からあまり好かれてなかったとどっかで見たな
ズバットの話だったかもしれないが
167無念Nameとしあき24/12/30(月)09:38:11No.1284185719+
>>拍子木がカンカン鳴っててヘンテコな曲だなと思う
>あれはバットでボールを打つ音を表していて野球戦隊の名残だそうな
レッドビッキーズと同じ作曲家らしいと聞く
168無念Nameとしあき24/12/30(月)09:39:58No.1284185982+
元野球戦隊だけど
そういや基本動物怪人メインだから野球怪人は居なかったか
後半無機物合成に強化とはいえ
169無念Nameとしあき24/12/30(月)09:41:12No.1284186178そうだねx2
拍子木は作曲の京建輔氏の作風じゃないの
170無念Nameとしあき24/12/30(月)09:41:39No.1284186249そうだねx1
だいたい戦隊は小学校入学で卒業するからな
171無念Nameとしあき24/12/30(月)09:42:02No.1284186308+
なぜ野球モチーフから爆発モチーフに
172無念Nameとしあき24/12/30(月)09:42:26No.1284186370+
>でもカブタックはちゃんと見ると面白いからヒットしたのも納得
当時もう高学年だから本来は卒業してるはずだけどカブタックは面白いからヨシって暗黙のルールがクラス内にあった
173無念Nameとしあき24/12/30(月)09:42:58No.1284186445+
>だいたい戦隊は小学校入学で卒業するからな
超合金玩具買わなくなるのも大体その辺
174無念Nameとしあき24/12/30(月)09:43:16No.1284186494そうだねx5
    1735519396005.jpg-(72357 B)
72357 B
>本当にヤバイのはイヌタック
175無念Nameとしあき24/12/30(月)09:43:44No.1284186569+
日曜は親が家にいたから…
176無念Nameとしあき24/12/30(月)09:45:03No.1284186782+
    1735519503432.webm-(1486862 B)
1486862 B
稲妻重力落とし
177無念Nameとしあき24/12/30(月)09:46:16No.1284186966そうだねx1
ダイナロボは格好いいんだけど各バラメカはもうちょい
何とかならなかったかと思わなくもない
178無念Nameとしあき24/12/30(月)09:46:35No.1284187009+
モズーってなんなの
179無念Nameとしあき24/12/30(月)09:46:54No.1284187051そうだねx1
>日曜は親が家にいたから…
日曜しかいないのか…
180無念Nameとしあき24/12/30(月)09:47:58No.1284187240+
チェンジマンから卒業しないで今でも見ている俺みたいなのがいる
ダイナマンは学生時代にレンタルビデオで見た
今ではライダーやプリキュアも欠かさず見ているアラフォーおじさんさ!
181無念Nameとしあき24/12/30(月)09:48:55No.1284187397そうだねx1
1話つべで見たけどサンバルカンから更にアクション洗練されててカッコいい
182無念Nameとしあき24/12/30(月)09:49:56No.1284187553+
    1735519796297.jpg-(38405 B)
38405 B
パーフェクト有尾人
183無念Nameとしあき24/12/30(月)09:50:48No.1284187697+
ダイナロボのデザインカッコいいな
最近ボルテス見てたからかも知らんが
184無念Nameとしあき24/12/30(月)09:52:28No.1284187966そうだねx16
>初期戦隊で一番つまらないらしいと聞く
そんなん初めて聞いたけど
185無念Nameとしあき24/12/30(月)09:53:43No.1284188163そうだねx1
>パーフェクト有尾人
帝王アトンとゼノビアっていうツートップがダイナマンが
関係ないとこで死ぬのは流石にやり過ぎですわ…
186無念Nameとしあき24/12/30(月)09:55:09No.1284188430そうだねx3
>帝王アトンとゼノビアっていうツートップがダイナマンが
>関係ないとこで死ぬのは流石にやり過ぎですわ…
武装頭脳軍ボルト「ああ、そうだな」
187無念Nameとしあき24/12/30(月)09:55:24No.1284188470+
>>パーフェクト有尾人
>帝王アトンとゼノビアっていうツートップがダイナマンが
>関係ないとこで死ぬのは流石にやり過ぎですわ…
さすがに蚊帳の外すぎるな
結局メギドもキメラも流れ作業のように倒しちゃうし
188無念Nameとしあき24/12/30(月)09:56:06No.1284188583+
25分になってからロボ戦の大味さが加速する
189無念Nameとしあき24/12/30(月)09:56:48No.1284188707+
こっからデザインやら曲やらで新規デザイナー起用が始まった?
190無念Nameとしあき24/12/30(月)09:58:11No.1284188941そうだねx4
>>初期戦隊で一番つまらないらしいと聞く
>そんなん初めて聞いたけど
爆発やアクション
メカシンカのデザイン
ニュースーパーダイナマイト三部作
ジャシンカ帝国のドラマ
でむしろ人気高いんだがな
エアプじゃね
191無念Nameとしあき24/12/30(月)09:59:56No.1284189250そうだねx3
    1735520396472.gif-(224929 B)
224929 B
これどうやって撮ったんだろう
ロープなんかで引っ張って早回し?
192無念Nameとしあき24/12/30(月)10:00:11No.1284189291+
敵組織の層を厚くしておいて大半を内部崩壊で自滅させるのは曽田戦隊のお約束
193無念Nameとしあき24/12/30(月)10:01:02No.1284189438そうだねx1
ニュースーパーダイナマイトはド派手でカッコいいんだけど開発中に苦戦しながらなんとかメカシンカ倒すのも好き
194無念Nameとしあき24/12/30(月)10:01:07No.1284189458そうだねx1
美人幹部が最終的に容赦なく老婆から白骨化とか性癖よく歪まなかったな俺
あれで美女の白骨化やられに目覚めたとしあきもいそうではある
195無念Nameとしあき24/12/30(月)10:01:20No.1284189494+
>25分になってからロボ戦の大味さが加速する
まだ尺の塩梅を掴めていなかったのか何が来たってさっさと倒してしまうダイナロボが恐ろしく強い
196無念Nameとしあき24/12/30(月)10:02:00No.1284189594そうだねx3
>エアプじゃね
春田さんの超絶スタントも追加で
197無念Nameとしあき24/12/30(月)10:02:03No.1284189601+
>ダイナロボのデザインカッコいいな
>最近ボルテス見てたからかも知らんが
ダイナマッハはボルテス味あるよね
198無念Nameとしあき24/12/30(月)10:02:41No.1284189709そうだねx1
なんならマスクマンまではロボ必殺技バンク=処刑バンクみたいな傾向があったイメージ
199無念Nameとしあき24/12/30(月)10:02:53No.1284189746+
>結局メギドもキメラも流れ作業のように倒しちゃうし
カー将軍の方がよっぽど強かったよな
200無念Nameとしあき24/12/30(月)10:02:54No.1284189752+
>これどうやって撮ったんだろう
>ロープなんかで引っ張って早回し?
多少の早回しはしてるかもしれんが水しぶきの感じからしてロープ
車で引いてそう…
201無念Nameとしあき24/12/30(月)10:03:09No.1284189794+
新堀さんの円熟期は個人的にライブマンだと思ってるけどダイナレッドの二刀流もキレッキレだ
202無念Nameとしあき24/12/30(月)10:03:24No.1284189833+
>稲妻重力落とし
ダイナミックジャンプの後のわんぱくポーズがなんか好き
203無念Nameとしあき24/12/30(月)10:04:04No.1284189946+
あきらに続いてレイも美女だな
204無念Nameとしあき24/12/30(月)10:04:10No.1284189964+
>これどうやって撮ったんだろう
>ロープなんかで引っ張って早回し?
正にその通りやろ
205無念Nameとしあき24/12/30(月)10:04:37No.1284190041そうだねx7
    1735520677213.webp-(3080 B)
3080 B
>ダイナミックジャンプの後のわんぱくポーズがなんか好き
206無念Nameとしあき24/12/30(月)10:04:44No.1284190059そうだねx2
レイは可愛く見える時とそうでないときと不安定やった
207無念Nameとしあき24/12/30(月)10:05:27No.1284190181+
美女の白骨化みたいなのは当時のテレビやアニメやゲームでも容赦なくやっていたお約束のイメージがある
丸呑みや触手の成れの果てはミイラか白骨なのほとんどだったし
208無念Nameとしあき24/12/30(月)10:07:05No.1284190459+
>あきらに続いてレイも美女だな
キメラも人気
209無念Nameとしあき24/12/30(月)10:07:32No.1284190531+
>レイは可愛く見える時とそうでないときと不安定やった
ネフェルの時は常に美女
210無念Nameとしあき24/12/30(月)10:08:16No.1284190646+
>「スーパー戦隊」史上最も火薬を大量に使用したシリーズだと思います
コレも結構尾鰭付いてる感じするんだよなあ
OPや名乗りで爆発のイメージ強いのはあるけど
211無念Nameとしあき24/12/30(月)10:08:34No.1284190686そうだねx4
>レイは可愛く見える時とそうでないときと不安定やった
OPのアップはすげえ美女
212無念Nameとしあき24/12/30(月)10:09:08No.1284190790そうだねx1
>星川最低やな
30年後レイと一緒に出た戦隊にもござる口調のメンバーがいたという
213無念Nameとしあき24/12/30(月)10:09:18No.1284190824+
>>ダイナブルーだけ決めポーズが初期数話だけ違ってたけど何で変えたんだろ
>中の人がギブアップ言うたんでは?
それで振り付けがシンプルになったのか
214無念Nameとしあき24/12/30(月)10:09:50No.1284190916+
書き込みをした人によって削除されました
215無念Nameとしあき24/12/30(月)10:10:27No.1284191022+
ドリルホースのデザインカッコ良過ぎる
216無念Nameとしあき24/12/30(月)10:11:23No.1284191187そうだねx2
ミキは昭和ピンクでもダントツ美少女
217無念Nameとしあき24/12/30(月)10:11:35No.1284191223+
>コレも結構尾鰭付いてる感じするんだよなあ
>OPや名乗りで爆発のイメージ強いのはあるけど
正直戦隊で爆発ならデンジマンのEDの方が印象強いわ
218無念Nameとしあき24/12/30(月)10:14:19No.1284191710そうだねx1
>ミキは昭和ピンクでもダントツ美少女
男みたいな顔やんけ
219無念Nameとしあき24/12/30(月)10:15:40No.1284191951そうだねx4
    1735521340303.jpg-(343171 B)
343171 B
前作も凄かったけど忍者なので自重しない超人っぷり
220無念Nameとしあき24/12/30(月)10:15:56No.1284192001そうだねx2
    1735521356645.jpg-(64003 B)
64003 B
とぼけた近所のおじさんと厳格な司令官の二面性がある博士好き
でも制服は前半の方が良かった
221無念Nameとしあき24/12/30(月)10:16:14No.1284192060+
敵幹部の使用済み超ハイレグ衣装を着るダイナピンクの大らかさよ
いくら洗濯していても素肌にサポーター無しで直で着ているハイレグ衣装よ
222無念Nameとしあき24/12/30(月)10:16:22No.1284192086+
ゴジュウでは遂に女ブラックになるみたいね
黒が登場して40年以上かかったんだな…
223無念Nameとしあき24/12/30(月)10:16:32No.1284192115+
>新堀さんの円熟期は個人的にライブマンだと思ってるけどダイナレッドの二刀流もキレッキレだ
まだ20代だから若さがある
おれが思う新堀さんはチェンジドラゴン
224無念Nameとしあき24/12/30(月)10:16:41No.1284192144そうだねx2
>拍子木は作曲の京建輔氏の作風じゃないの
京さんは和楽器を隠し味()に使うの好きだよね
225無念Nameとしあき24/12/30(月)10:17:10No.1284192235+
>>ミキは昭和ピンクでもダントツ美少女
>男みたいな顔やんけ
あれでおちんちんついてたら言うことないのに
226無念Nameとしあき24/12/30(月)10:18:04No.1284192394そうだねx3
    1735521484128.jpg-(391501 B)
391501 B
メカシンカどれもカッコいい
227無念Nameとしあき24/12/30(月)10:18:28No.1284192471そうだねx7
    1735521508588.png-(192763 B)
192763 B
>あれでおちんちんついてたら言うことないのに
228無念Nameとしあき24/12/30(月)10:19:07No.1284192584そうだねx1
>とぼけた近所のおじさんと厳格な司令官の二面性がある博士好き
>でも制服は前半の方が良かった
お嫁さん募集中
229無念Nameとしあき24/12/30(月)10:19:32No.1284192673+
主題歌の拍子木は京建輔先生の次男のアイデア
もっと言うとスランプになった先生が息子ふたりにアイデア募ったら無難な長男に対して次男がバーン!とかカンカン!とか入れて爆発!も勝手にコールにしてきた
それを先生がブラッシュアップしたのが完成作
ちなみにその時は無難だった長男ももっと幼い頃に「ズバットにバビョ~ンって入れたら?」 と提案して採用されたのがあの琵琶
230無念Nameとしあき24/12/30(月)10:19:59No.1284192759そうだねx2
>前作も凄かったけど忍者なので自重しない超人っぷり
短い説明文なのに何一つ自重してない
231無念Nameとしあき24/12/30(月)10:20:07No.1284192786+
>新堀さんの円熟期は個人的にライブマンだと思ってるけどダイナレッドの二刀流もキレッキレだ
蛍光灯割らないように丁重に戦ってます
232無念Nameとしあき24/12/30(月)10:20:29No.1284192866そうだねx2
ただでさえ強いブラックに戦隊初の強化装備(プロテクター)を装着させる凄さ
233無念Nameとしあき24/12/30(月)10:22:18No.1284193197+
春田さん濃過ぎる
ブルーもダークナイトと絡んだり結構目立つけど
234無念Nameとしあき24/12/30(月)10:22:32No.1284193237+
>>ミキは昭和ピンクでもダントツ美少女
>男みたいな顔やんけ
人形回の男装めっちゃハマってたな
男声のイケボ含めて
235無念Nameとしあき24/12/30(月)10:25:17No.1284193748+
    1735521917908.jpg-(38657 B)
38657 B
>No.1284174202
五人ジャンプの合成カット何故かピンクの部分が真っ黒なバージョンがあるんだよね
仮で入れてたのを編集が間違えて使ったりしたんだろうか
236無念Nameとしあき24/12/30(月)10:26:41No.1284194028そうだねx9
>初期戦隊で一番つまらないらしいと聞く
こいつの頭の悪さが酷い
237無念Nameとしあき24/12/30(月)10:28:28No.1284194346そうだねx2
    1735522108026.jpg-(201474 B)
201474 B
>メカシンカどれもカッコいい
出渕起用は鈴木Pの功績よね
238無念Nameとしあき24/12/30(月)10:28:50No.1284194403+
    1735522130051.jpg-(190399 B)
190399 B
レイが下向いちゃうのリアル
239無念Nameとしあき24/12/30(月)10:29:52No.1284194592+
ブラックのアクター春田さんなんだな
240無念Nameとしあき24/12/30(月)10:30:22No.1284194691そうだねx2
>出渕起用は鈴木Pの功績よね
ストーリー展開にもアイディア出すようになって後の監督業に繋がってるんだよな
241無念Nameとしあき24/12/30(月)10:30:32No.1284194721+
    1735522232723.jpg-(205935 B)
205935 B
進化獣
242無念Nameとしあき24/12/30(月)10:32:06No.1284194990そうだねx1
    1735522326695.jpg-(217506 B)
217506 B
ジャシンカ
243無念Nameとしあき24/12/30(月)10:32:18No.1284195022+
ブラックとブルーは変身後もアクター兼任
イエローもアクターの柴原さんが4クール終盤から宇宙刑事に栄転になったから役者が兼任してる
歴代でも男性陣はめっちゃ動ける部類
244無念Nameとしあき24/12/30(月)10:33:34No.1284195240+
>25分になってからロボ戦の大味さが加速する
BGMが単調なんだよね
245無念Nameとしあき24/12/30(月)10:34:22No.1284195389+
>歴代でも男性陣はめっちゃ動ける部類
ピンクもJACに混ざって修練してたってから
流石に完全ノースタントってわけにはいかなかったけどかなり動ける方
246無念Nameとしあき24/12/30(月)10:35:28No.1284195582そうだねx4
1話の水落ちを5人とも吹き替え使わずやってるあたりかなり動ける
247無念Nameとしあき24/12/30(月)10:35:29No.1284195585+
最終回の終盤の尺が足りない感じが惜しい
248無念Nameとしあき24/12/30(月)10:37:36No.1284195930そうだねx1
>最終回の終盤の尺が足りない感じが惜しい
長官がじっくり回想とかしてるから…
249無念Nameとしあき24/12/30(月)10:37:37No.1284195932+
伊集院がラジオで京健輔先生をヒーロー物の作曲家みたいに言ってたけど
ズバットとダイナマンくらいしかやってないだろって思った
250無念Nameとしあき24/12/30(月)10:39:46No.1284196316そうだねx1
>伊集院がラジオで京健輔先生をヒーロー物の作曲家みたいに言ってたけど
>ズバットとダイナマンくらいしかやってないだろって思った
あいつとしあきレベルのニワカやぞ
251無念Nameとしあき24/12/30(月)10:40:48No.1284196490+
戦隊名を言ったらスキップの主題歌メドレーで即死してたの腹痛い
252無念Nameとしあき24/12/30(月)10:43:45No.1284197021そうだねx1
>あいつとしあきレベルのニワカやぞ
ショッカーの中の人を探す企画で中村文弥さんに電話つながった時点で特オタならゴールって気づくが新堀さんでゴールだったし
関係ないがあの時長過ぎて放送に乗らなかった面白い話がいっぱい聞けたというが録音テープ残ってたらどこかで後悔してほしいなあ
253無念Nameとしあき24/12/30(月)10:45:38No.1284197357+
>戦隊名を言ったらスキップの主題歌メドレーで即死してたの腹痛い
冒頭からダイダイ…でいきなり戦隊名連呼するのも珍しい
254無念Nameとしあき24/12/30(月)10:45:47No.1284197392そうだねx2
ブルーは水着姿になった時凄いバッキバキの身体してた
255無念Nameとしあき24/12/30(月)10:45:52No.1284197404そうだねx1
>最終回の終盤の尺が足りない感じが惜しい
あれ以上描写するならキメラとメギドにスポット当てることになるから
生存ルートが構想にない以上不必要だと思う
256無念Nameとしあき24/12/30(月)10:47:03No.1284197643そうだねx3
幼い頃にダイナマン見てたら
婆ちゃんが長官を見て「あ!沖田総司が出てる」と言ったんで
「誰が?」と思った
257無念Nameとしあき24/12/30(月)10:48:14No.1284197879そうだねx4
    1735523294689.jpg-(83472 B)
83472 B
>>最終回の終盤の尺が足りない感じが惜しい
>あれ以上描写するならキメラとメギドにスポット当てることになるから
>生存ルートが構想にない以上不必要だと思う
このシーンが見たかった
258無念Nameとしあき24/12/30(月)10:48:42No.1284197978+
>先に腕だけ別に作って本体と合わせたら胴体と思いっきり干渉して
>そうだ肩ブロック腕もう一つ作ろうってなったんかな…
関節動かない合体用のミニチュアに無理矢理剣を持たせようとしたんでしょ
一瞬画面よぎるだけだから分からないだろうって
259無念Nameとしあき24/12/30(月)10:49:29No.1284198129+
イエローだけ活躍少なくてパッとしないんだよな
剣キャラじゃないのになぜか帝王剣に取りつかれるとか意味不明だったし
一人だけ石化されたり耳がデカくなったりするし
260無念Nameとしあき24/12/30(月)10:49:38No.1284198154そうだねx4
>>最終回の終盤の尺が足りない感じが惜しい
>あれ以上描写するならキメラとメギドにスポット当てることになるから
>生存ルートが構想にない以上不必要だと思う
いや…っていうかダイナマン5人に尺をあげて…
261無念Nameとしあき24/12/30(月)10:50:17No.1284198264+
>幼い頃にダイナマン見てたら
>婆ちゃんが長官を見て「あ!沖田総司が出てる」と言ったんで
>「誰が?」と思った
鉄山将軍見ても何らかの反応しそう
262無念Nameとしあき24/12/30(月)10:51:08No.1284198408そうだねx1
五色の爆発が綺麗で好き
263無念Nameとしあき24/12/30(月)10:52:22No.1284198648そうだねx1
>>>最終回の終盤の尺が足りない感じが惜しい
>>あれ以上描写するならキメラとメギドにスポット当てることになるから
>>生存ルートが構想にない以上不必要だと思う
>いや…っていうかダイナマン5人に尺をあげて…
後半のドラマの主軸が夢野博士に集中してたから
5人の存在感が薄くなった
264無念Nameとしあき24/12/30(月)10:52:38No.1284198704そうだねx1
>鉄山将軍見ても何らかの反応しそう
ウチの親はバトルフィーバー見て東千代之介だって言ってたな
265無念Nameとしあき24/12/30(月)10:54:45No.1284199071+
>ブルーは水着姿になった時凄いバッキバキの身体してた
キャリア的には卯木さんがシャリバンになってもおかしくなかったんだよな
渡さんが新人の大抜擢でほとんど下積みなかったし
266無念Nameとしあき24/12/30(月)10:54:55No.1284199106+
昔の戦隊でありがちな侍や西部劇スタイルで戦闘する謎コスプレ回があったな
267無念Nameとしあき24/12/30(月)10:56:35No.1284199415+
>メカシンカどれもカッコいい
ドリルホースは別格でカッコ良いな
声がムサシだけど
268無念Nameとしあき24/12/30(月)10:57:54No.1284199646+
南郷さん良いキャラなのに出番少なくて悲しかった
サンバルカン・ゴーグルと黄色が目立ち過ぎた反省が悪い方に出たか
269無念Nameとしあき24/12/30(月)10:58:24No.1284199729+
>声がマンモス西だけど
270無念Nameとしあき24/12/30(月)10:59:27No.1284199925+
    1735523967148.jpg-(245375 B)
245375 B
>声がムサシだけど
ダイナマンと同い年のアニメではゴリラみたいなキャラだった
271無念Nameとしあき24/12/30(月)11:00:02No.1284200017+
一人影が薄いメンバーが出てくる解消はチェンジマンまで待たなければならない
272無念Nameとしあき24/12/30(月)11:01:10No.1284200213そうだねx1
初期サンバルカンは1人だけでなく2人薄いからセーフ
273無念Nameとしあき24/12/30(月)11:01:33No.1284200279+
>ダイナマンと同い年のアニメではゴリラみたいなキャラだった
愛嬌のあるデブ声だしな
274無念Nameとしあき24/12/30(月)11:02:27No.1284200472+
>初期サンバルカンは1人だけでなく2人薄いからセーフ
1人より2人が良いさ♪
275無念Nameとしあき24/12/30(月)11:03:29No.1284200666そうだねx1
    1735524209902.jpg-(93756 B)
93756 B
似合ってる
276無念Nameとしあき24/12/30(月)11:03:35No.1284200689+
>ダイナマンと同い年のアニメではゴリラみたいなキャラだった
スラングル→ダンバイン→ダイナマン(裏番組ボトムズ)だったなあ
277無念Nameとしあき24/12/30(月)11:04:27No.1284200872+
>スラングル→ダンバイン→ダイナマン(裏番組ボトムズ)だったなあ
関東民じゃねえな
278無念Nameとしあき24/12/30(月)11:06:41No.1284201306+
>ダンバイン→ダイナマン
出渕キャラが1時間堪能できる!
279無念Nameとしあき24/12/30(月)11:06:43No.1284201315そうだねx1
南郷は主役回が少ないだけでコメディリリーフな時点で
全然影薄くないから
280無念Nameとしあき24/12/30(月)11:07:09No.1284201408+
ダイナミックジャンプ!!
全力で走って逃げろ
そしたら稲妻重力落としから逃げられないか
281無念Nameとしあき24/12/30(月)11:07:26No.1284201467+
>南郷は主役回が少ないだけでコメディリリーフな時点で
>全然影薄くないから
デンジイエロー黄山もこれ
282無念Nameとしあき24/12/30(月)11:07:43No.1284201517+
>>スラングル→ダンバイン→ダイナマン(裏番組ボトムズ)だったなあ
>関東民じゃねえな
名古屋テレビだよ
土曜18:00はまんが道場も人気あった
283無念Nameとしあき24/12/30(月)11:07:45No.1284201522そうだねx2
>南郷は主役回が少ないだけでコメディリリーフな時点で
>全然影薄くないから
OPの尺削られ過ぎなの可哀想…
284無念Nameとしあき24/12/30(月)11:07:49No.1284201532そうだねx1
    1735524469113.mp4-(652063 B)
652063 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
285無念Nameとしあき24/12/30(月)11:07:50No.1284201534+
>ジャシンカ
ゼノビアとかが顕著だけど古代エジプトっぽい雰囲気のあるデザインだな
286無念Nameとしあき24/12/30(月)11:08:08No.1284201597+
>全然影薄くないから
ブルー・スリーは?
287無念Nameとしあき24/12/30(月)11:08:21No.1284201640+
>剣キャラじゃないのになぜか帝王剣に取りつかれるとか
>意味不明だったし
剣キャラがやべー剣に憑かれるとかありきたりだし…
288無念Nameとしあき24/12/30(月)11:08:59No.1284201762+
>OPの尺削られ過ぎなの可哀想…
ブルーがJACイチオシだったのが運の尽き
289無念Nameとしあき24/12/30(月)11:09:25No.1284201854+
>剣キャラがやべー剣に憑かれるとかありきたりだし…
南郷回かと思ったら弾さんに持ってかれた
290無念Nameとしあき24/12/30(月)11:09:40No.1284201904そうだねx1
>南郷は主役回が少ないだけでコメディリリーフな時点で
>全然影薄くないから
存在感はあるけど単独で活躍する機会が少ない
291無念Nameとしあき24/12/30(月)11:09:51No.1284201937そうだねx3
弾さんの声が顔に似合わずすごい高いのがビックリ
292無念Nameとしあき24/12/30(月)11:10:39No.1284202086+
>弾さんの声が顔に似合わずすごい高いのがビックリ
ハングマンの時はあんまり喋らなかった印象
293無念Nameとしあき24/12/30(月)11:12:00No.1284202333そうだねx2
脚長いからモトクロスバイク似合うよね弾さん
294無念Nameとしあき24/12/30(月)11:12:51No.1284202490+
島は海回での主役が約束されてるから活躍安定してるよな
295無念Nameとしあき24/12/30(月)11:13:05No.1284202532そうだねx3
>似合ってる
なぜちょっとエッチなコスに見えるのだ
296無念Nameとしあき24/12/30(月)11:13:46No.1284202641+
    1735524826012.jpg-(52471 B)
52471 B
>>OPの尺削られ過ぎなの可哀想…
>ブルーがJACイチオシだったのが運の尽き
バイオマンは?
297無念Nameとしあき24/12/30(月)11:13:54No.1284202666そうだねx1
島は主役回じゃなくてもアクションパートで勝手に脱いでアピールしてくる
298無念Nameとしあき24/12/30(月)11:13:49No.1284202684+
    1735524829028.webm-(4651255 B)
4651255 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
299無念Nameとしあき24/12/30(月)11:15:03No.1284202878+
それぞれ自分の色の爆発起こす技があったけど
レッドはゴールデンスパークとドリーム返しのどっちだっけ
300無念Nameとしあき24/12/30(月)11:15:38No.1284203000そうだねx2
劇場版の島のノースタント飛び降りは素直にスゲエと驚いた
TVシリーズでもそのまま流したけど
301無念Nameとしあき24/12/30(月)11:19:43No.1284203779そうだねx2
夢野博士も実は有尾人のジャシンの裏切り者とおもってたけど
普通に人間だったが私財だけでこの支援装備とかほんまどんな一般人やねんと
302無念Nameとしあき24/12/30(月)11:20:10No.1284203861+
>ブラックのアクター春田さんなんだな
イエローも終盤は役者本人がやってた
303無念Nameとしあき24/12/30(月)11:25:17No.1284204919+
>>ブラックのアクター春田さんなんだな
>イエローも終盤は役者本人がやってた
del
304無念Nameとしあき24/12/30(月)11:29:52No.1284205865+
>それぞれ自分の色の爆発起こす技があったけど
>レッドはゴールデンスパークとドリーム返しのどっちだっけ
ドリーム返し
305無念Nameとしあき24/12/30(月)11:31:48No.1284206255+
声に出して読みたいバラフィナーレ
306無念Nameとしあき24/12/30(月)11:33:23No.1284206573そうだねx1
最終回記念の俳優さんのスーツ演技はダイナマンからだっけ?
307無念Nameとしあき24/12/30(月)11:33:40No.1284206631そうだねx2
>1735524469113.mp4
本放送はやっぱり音質良いな
308無念Nameとしあき24/12/30(月)11:34:10No.1284206731そうだねx1
>普通に人間だったが私財だけでこの支援装備とかほんまどんな一般人やねんと
まあ奥さんも子どももいないから…
309無念Nameとしあき24/12/30(月)11:35:30No.1284207001そうだねx1
>普通に人間だったが私財だけでこの支援装備とかほんまどんな一般人やねんと
特許収入がエグイって本人が
310無念Nameとしあき24/12/30(月)11:38:01No.1284207480そうだねx2
>>普通に人間だったが私財だけでこの支援装備とかほんまどんな一般人やねんと
>まあ奥さんも子どももいないから…
そう考えるとゴーゴーファイブの巽パパはヤバすぎる
311無念Nameとしあき24/12/30(月)11:38:21No.1284207546そうだねx1
>普通に人間だったが私財だけでこの支援装備とかほんまどんな一般人やねんと
敵でも人間の科学者が私財で巨大組織作ってるパターンがあるな
312無念Nameとしあき24/12/30(月)11:43:09No.1284208461そうだねx3
    1735526589213.mp4-(4853015 B)
4853015 B
>本放送はやっぱり音質良いな
もっと発掘されるといいのにね
313無念Nameとしあき24/12/30(月)11:46:43No.1284209254+
珍しく全員二刀流
314無念Nameとしあき24/12/30(月)11:49:26No.1284209888そうだねx1
蟹江さんの声はかっこいいなあ
315無念Nameとしあき24/12/30(月)11:53:27No.1284210795+
ゴーゴーファイブ「俺たち兄弟全員公務員なのに父親に勝手に退職届出されていて無理矢理戦隊やらせられた…」

設定は気にするな!
316無念Nameとしあき24/12/30(月)11:53:56No.1284210896+
>珍しく全員二刀流
ピンクは剣と盾
317無念Nameとしあき24/12/30(月)11:57:50No.1284211810+
>敵でも人間の科学者が私財で巨大組織作ってるパターンがあるな
総統ドクターマン様や大教授ビアスはどんだけ金を持っていたのやら
318無念Nameとしあき24/12/30(月)12:01:09No.1284212550+
>>敵でも人間の科学者が私財で巨大組織作ってるパターンがあるな
>総統ドクターマン様や大教授ビアスはどんだけ金を持っていたのやら
悪の科学者は真っ当な金稼ぎなんかしないから奪った他人の金に決まってるだろう
319無念Nameとしあき24/12/30(月)12:09:30No.1284214373+
>悪の科学者は真っ当な金稼ぎなんかしないから奪った他人の金に決まってるだろう
善の科学者がどうやって資金や人材集めたのか想像できない作品いくつかある
320無念Nameとしあき24/12/30(月)12:15:22No.1284215640そうだねx1
1・2話配信があったから他戦隊と比べながら見られたけどダイジュピターからの爆撃みたいな凄い勢いで
ダイナマン自身が地上に撃ち出されて登場するのが笑ってしまう
まさにダイナや爆発のイメージで色々作ってるところあるな
321無念Nameとしあき24/12/30(月)12:15:43No.1284215703+
>>もしかしたら物凄くえぐいハイレグ?
>ダイナブラックにコスチュームをネコババされる女
着替えを覗こうとしてピンクに叱られるダイナマン男子たち
322無念Nameとしあき24/12/30(月)12:17:02No.1284215975+
>善の科学者がどうやって資金や人材集めたのか想像できない作品いくつかある
夢野司令は前身のときに物凄い発明をして荒稼ぎした可能性があるけどターボの太宰博士が
二代目基地兼用のターボビルダー含む三体のロボと最初の基地をどんな資金稼ぎして
建造したのか全く想像できない…
323無念Nameとしあき24/12/30(月)12:18:20No.1284216259そうだねx1
太宰博士は浅見グループがバックにいるから
324無念Nameとしあき24/12/30(月)12:19:16No.1284216467+
>悪の科学者は真っ当な金稼ぎなんかしないから奪った他人の金に決まってるだろう
自らの脳を発達させたドクターマンは初期段階では普通に頭脳を生かした資金稼ぎをして
軌道に乗ってきたらあとは配下のロボに悪事で資金稼ぎさせるみたいな感じかな
325無念Nameとしあき24/12/30(月)12:19:26No.1284216513そうだねx1
ダイナジャンプがいつみてもシュールで好き
326無念Nameとしあき24/12/30(月)12:20:30No.1284216734そうだねx1
ブルーもスーツアクター兼任してなかったっけ
327無念Nameとしあき24/12/30(月)12:20:50No.1284216804+
デンジパンチのガチンガチンのかっこよさに比べるとダイナパンチの力こぶはちょっとギャグの領域に思える
328無念Nameとしあき24/12/30(月)12:23:04No.1284217301+
一話目のカニシンカからしてそれまでの特撮怪人とは違ったセンスを感じる
やってることはカニ爆弾~とか前年のモズーとさほど変わらないんだけど
329無念Nameとしあき24/12/30(月)12:26:05No.1284217964+
>レイは可愛く見える時とそうでないときと不安定やった
OPのイメージが最高なんだけど本編はところどころ不安定に思えたな
330無念Nameとしあき24/12/30(月)12:26:56No.1284218171+
>南郷は主役回が少ないだけでコメディリリーフな時点で
>全然影薄くないから
ラーメン好きってところはもっと生かしてほしかった要素
331無念Nameとしあき24/12/30(月)12:30:02No.1284218898+
>箱が飛んでるだけになってしまうダイナモビル
>羽根くらい生やせよ!
形状的にタイニー版ダイジュピターみたいなイメージかな?
332無念Nameとしあき24/12/30(月)12:31:14No.1284219212+
>帝王アトンとゼノビアっていうツートップがダイナマンが
>関係ないとこで死ぬのは流石にやり過ぎですわ…
デンジマンだって内輪揉めしてふらふら出てきた
バンリキ魔王に即効デンジブーメラン叩き込んで終わってたし
ギャグだなこの時期の悪の組織
333無念Nameとしあき24/12/30(月)12:33:13No.1284219714+
>>南郷は主役回が少ないだけでコメディリリーフな時点で
>>全然影薄くないから
>ラーメン好きってところはもっと生かしてほしかった要素
ラーメン界には小池さんというレジェンドが居るから
カレーやあんぱん程にはキャラと結び付けられないんだ
334無念Nameとしあき24/12/30(月)12:33:41No.1284219824+
ヘドラーもカーも犠牲になったのだ…
335無念Nameとしあき24/12/30(月)12:34:06No.1284219921そうだねx1
>デンジマンだって内輪揉めしてふらふら出てきた
>バンリキ魔王に即効デンジブーメラン叩き込んで終わってたし
ヘドラー将軍に適用した傷ついた相手には攻撃しない信念をバンリキ魔王のときは
平然と無視してるのは面白かった
ヘドラー将軍に対しては敬礼前から武人として敬意を表しただけなんだろうな
336無念Nameとしあき24/12/30(月)12:34:18No.1284219975+
>ギャグだなこの時期の悪の組織
新帝国ギアぐらいから結構シリアスな感じか
337無念Nameとしあき24/12/30(月)12:34:21No.1284219984そうだねx1
戦隊がチームワークを推すなら悪の組織は個人が強くても仲が悪い方がいいから
338無念Nameとしあき24/12/30(月)12:35:40No.1284220298そうだねx2
>戦隊がチームワークを推すなら悪の組織は個人が強くても仲が悪い方がいいから
悪側を良い組織に見せちゃうと倒しにくくなっちゃうしな
仲良し悪組織だったジュウレンジャーは封印で倒さず仕舞いのラストだった
339無念Nameとしあき24/12/30(月)12:35:55No.1284220354+
そういえばこの間のメガレンジャー配信でもネジレジアの首領ジャビウスがついに倒されたな
340無念Nameとしあき24/12/30(月)12:38:11No.1284220927+
前年のブラックは大学将棋部キャプテンで頭脳派タイプだったけどダイナブラックは忍者の子孫だから
アクションが凄いな
341無念Nameとしあき24/12/30(月)12:38:39No.1284221036そうだねx1
カー将軍も石橋さんの手抜きのない芝居がカッコ良すぎる
342無念Nameとしあき24/12/30(月)12:41:17No.1284221669そうだねx2
カー将軍が地下に戻って「おのれ~ダイナマン!」と歌舞伎のように見栄を切ってからの「ビックバンビーム!」が最高
343無念Nameとしあき24/12/30(月)12:41:30No.1284221720そうだねx1
石橋さんが演じるとどこか生真面目さとか実直さが役にも出るんだよな
それに加えてカー将軍には白塗りのビジュアル系イケオジみたいな雰囲気まであったし
344無念Nameとしあき24/12/30(月)12:41:36No.1284221741+
夢野久太郎って夢野久作からとったんだろうか?
だとしたらまたなんで
345無念Nameとしあき24/12/30(月)12:46:31No.1284222883+
    1735530391379.webp-(8550 B)
8550 B
>沖田総司
草刈正雄が演じてからイケメン枠になってしまったが
増田さんの沖田って当たり役だったんだな
346無念Nameとしあき24/12/30(月)12:47:55No.1284223236+
なんかメギドもキメラも敵キャラとしては愛嬌あり過ぎて
最期がちょっと可哀想になってくる
347無念Nameとしあき24/12/30(月)12:48:30No.1284223377+
スレ画辺りから敵に魅力的なのも増えた印象
348無念Nameとしあき24/12/30(月)12:49:09No.1284223523+
>時間短縮でテンポはいいから冗長なゴーグルファイブよりは観られると思う
ゴーグルの反省からかスピード感重視してるのが伝わってくる
349無念Nameとしあき24/12/30(月)12:49:30No.1284223617+
>なんかメギドもキメラも敵キャラとしては愛嬌あり過ぎて
>最期がちょっと可哀想になってくる
可愛い顔してるんだよね
350無念Nameとしあき24/12/30(月)12:49:35No.1284223640+
燃えろ!火の玉!!(大爆発)
351無念Nameとしあき24/12/30(月)12:50:25No.1284223843そうだねx2
    1735530625977.png-(1347712 B)
1347712 B
>なんかメギドもキメラも敵キャラとしては愛嬌あり過ぎて
>最期がちょっと可哀想になってくる
曽田戦隊の終わりの方になると悪役でも可哀想な背景なら生かそうという方向性になってくるね
352無念Nameとしあき24/12/30(月)12:51:17No.1284224043+
親戚の幼児が「もえろ♪きのたま♪」と覚え間違いしたまま歌ってた思い出
353無念Nameとしあき24/12/30(月)12:52:08No.1284224233+
>なんかメギドもキメラも敵キャラとしては愛嬌あり過ぎて
>最期がちょっと可哀想になってくる
メギドは野望に果てるくらいでもいいんだがグランギズモごと撃墜でジャシンカ滅亡はちょっと…と
思ってしまう
オーレのブルドンドJr.が助命されるじゃないけどキメラは地上侵略を諦めることを約束し
有尾人たちの生き残りを率いて地底に帰るくらいでよかったんじゃないかと
その際メギドの子が宿されていたとかで
354無念Nameとしあき24/12/30(月)12:52:44No.1284224366+
>その際メギドの子が宿されていたとかで
やったのかよメギド
355無念Nameとしあき24/12/30(月)12:53:13No.1284224476+
>曽田戦隊の終わりの方になると悪役でも可哀想な背景なら生かそうという方向性になってくるね
ヤミマルキリカも元々同情の余地があったけどそれはそれとして力と絆が芽生えたように見えて
生存フラグが立ったと思っていたズルテンが物凄く雑に処理されるのは笑うしかなかった
356無念Nameとしあき24/12/30(月)12:54:49No.1284224869そうだねx1
>そういえばこの間のメガレンジャー配信でもネジレジアの首領ジャビウスがついに倒されたな
あいつ正体謎すぎる
357無念Nameとしあき24/12/30(月)12:57:22No.1284225466+
>ただでさえ強いブラックに戦隊初の強化装備(プロテクター)を装着させる凄さ
星川は何なら人間のままで色々忍術使ったりできるしね
358無念Nameとしあき24/12/30(月)12:59:03No.1284225871+
>ゴジュウでは遂に女ブラックになるみたいね
>黒が登場して40年以上かかったんだな…
女がブラック戦士なんてぶっちゃけありえないわ
359無念Nameとしあき24/12/30(月)12:59:54No.1284226063+
男ピンクはもうやったという
360無念Nameとしあき24/12/30(月)13:00:57No.1284226304+
>男ピンクはもうやったという
女レッドもやったな
361無念Nameとしあき24/12/30(月)13:01:12No.1284226364+
雉野は初の男性ピンクってことやCGで表現される独特の体型のおかげでよく話題になってたよな
362無念Nameとしあき24/12/30(月)13:02:46No.1284226679+
>男ピンクはもうやったという
男ピンクの後で今度は女ブラックなんて一難去ってまた一難だな
363無念Nameとしあき24/12/30(月)13:04:35No.1284227060+
ダークナイトの立ち位置いいよなぁ
絶対デレないただおとんの足引っ張りたいというだけが結果味方みたいに見えるいい塩梅
デザインもさいこー
364無念Nameとしあき24/12/30(月)13:09:06No.1284228095+
>ダークナイトの立ち位置いいよなぁ
>絶対デレないただおとんの足引っ張りたいというだけが結果味方みたいに見えるいい塩梅
>デザインもさいこー
もう少しマスクが小さければ・・・て欲目だよね
365無念Nameとしあき24/12/30(月)13:11:11No.1284228567+
女ブルーや女イエローが許されるなら別に女ブラックもいいじゃんとは思う
366無念Nameとしあき24/12/30(月)13:11:15No.1284228585+
まあ歴代ピンクも中身は男性てこともあったし
367無念Nameとしあき24/12/30(月)13:12:05No.1284228777+
>>ダイナブラックにコスチュームをネコババされる女
>星川最低やな
なんか最後は生き残って欲しくなるな
368無念Nameとしあき24/12/30(月)13:14:03No.1284229213+
>>時間短縮でテンポはいいから冗長なゴーグルファイブよりは観られると思う
>ゴーグルの反省からかスピード感重視してるのが伝わってくる
主題歌もいきなりサビからはいるからな
369無念Nameとしあき24/12/30(月)13:14:12No.1284229244そうだねx2
>雉野は初の男性ピンクってことやCGで表現される独特の体型のおかげでよく話題になってたよな
雉野は本編が始まったら
男ピンクとかヒョロ長い体型とかそんな事どうでもよくなるくらい
本人のキャラが濃すぎて…
370無念Nameとしあき24/12/30(月)13:15:46No.1284229643+
>デザインもさいこー
ナイトという名前で戦隊スーツにも似たあのデザインが出てくるのは凄いと思う
それまでの東映だったらシャドウナイトじゃないけどいかにも鎧めいた感じにしただろうし
371無念Nameとしあき24/12/30(月)13:16:43No.1284229859+
高千穂遙がおハゲと飯食ってダンバインを安請け合いしたら宮武さんはオーガスと劇場版マクロスでパンク状態で
結局サブだった出渕さんが引き継ぐ形になったということだったが出渕さんも出渕さんで忙しかったんじゃなかろうか
372無念Nameとしあき24/12/30(月)13:17:29No.1284230055+
書き込みをした人によって削除されました
373無念Nameとしあき24/12/30(月)13:18:47No.1284230358+
出渕さんはこの頃からセンスが際立ってるけどその後も活躍し続けて凄まじく息が長い人だよな
世に出た当時の瞬間風速よりもむしろそっちの方が凄いかもしれない
374無念Nameとしあき24/12/30(月)13:20:41No.1284230806+
それまで70年代の流れで作ってきたのを出渕さんの投入でようやく戦隊も80年代を迎えた感じさえする
375無念Nameとしあき24/12/30(月)13:34:47No.1284233832+
>>時間短縮でテンポはいいから冗長なゴーグルファイブよりは観られると思う
>ゴーグルの反省からかスピード感重視してるのが伝わってくる
ゴーグルファイブもストーリーのテンポが遅いわけじゃない
ただ薄味な割に一部の見せ場が長ったらしいのも事実なんでそこが整理されて
登場人物のドラマも書かれるようになってものすごく濃厚になった
肝心のロボ玩具とロボアクションがあんまり面白みなかったのだけが難点だけど
376無念Nameとしあき24/12/30(月)13:40:05No.1284234990+
ロボを毎回の怪人に苦戦させる方針はなかったのかゴーグルでもダイナでも途中で強化怪人になって
人間大時はそれまでの必殺技が通じず大苦戦なのにロボ戦になると途端に今までの技であっさり倒すという
チグハグさが出てたな
377無念Nameとしあき24/12/30(月)13:44:52No.1284236028そうだねx1
>仲良し悪組織だったジュウレンジャーは封印で倒さず仕舞いのラストだった
ヘドリアン女王もバンドーラも普通に凶悪なこともやってるんだけど結局所業より曾我さんの愛嬌が勝ってしまい
直接倒される目に遭わないんだよな
女王パンドラのようなケースもあるが
378無念Nameとしあき24/12/30(月)13:45:05No.1284236068そうだねx2
ダークナイトと次作のシルバは子供ながらにかっこよくてな
もう夢中だったぜ
379無念Nameとしあき24/12/30(月)13:46:56No.1284236438+
>結局サブだった出渕さんが引き継ぐ形になったということだったが出渕さんも出渕さんで忙しかったんじゃなかろうか
風の戦士ダンでもデザインワークを担当していたみたいだしな
380無念Nameとしあき24/12/30(月)13:48:06No.1284236683+
>出渕さんはこの頃からセンスが際立ってるけどその後も活躍し続けて凄まじく息が長い人だよな
>世に出た当時の瞬間風速よりもむしろそっちの方が凄いかもしれない
ダイナマンとバイオマンの敵デザインは本当にすごい
381無念Nameとしあき24/12/30(月)13:48:56No.1284236868+
>蟹江さんの声はかっこいいなあ
ダグラムのフォンシュタインも全体としてはかっこ悪い役回りなのに蟹江さんのいい声のおかげで
かっこよさ何割増しかになってる
382無念Nameとしあき24/12/30(月)13:52:37No.1284237634+
>ロボを毎回の怪人に苦戦させる方針はなかったのかゴーグルでもダイナでも途中で強化怪人になって
>人間大時はそれまでの必殺技が通じず大苦戦なのにロボ戦になると途端に今までの技であっさり倒すという
>チグハグさが出てたな
バイオでテコ入れしたけど武器やできるアクションに限りがあるからどうしてもマンネリ化するんだよな
383無念Nameとしあき24/12/30(月)13:56:04No.1284238324+
バイオマンは必死にパターン破りを模索していてチェンジマンでは王道に戻してフラッシュマンで捻りに捻るという
384無念Nameとしあき24/12/30(月)14:03:36No.1284239905+
>時間短縮でテンポはいいから冗長なゴーグルファイブよりは観られると思う
ストーリー性はスレ画から進歩しだした様な気がする
385無念Nameとしあき24/12/30(月)14:11:30No.1284241529+
>>時間短縮でテンポはいいから冗長なゴーグルファイブよりは観られると思う
>ストーリー性はスレ画から進歩しだした様な気がする
レトロ遺伝子争奪戦がそのまま博士奪還になってたからドラマの主軸として物語を牽引してた
386無念Nameとしあき24/12/30(月)14:39:39No.1284247455+
シルバのデザインは申し分なく専用テーマ曲みたいなのもあってかっこいいんだが
たまたまバイオ粒子を感知して出てくるだけの出番が大半という割と残念枠でもある
前年ダークナイトがちょっと美味しすぎたか?

- GazouBBS + futaba-