分割払2,128円/月
(合計25,536円/年)
バイク盗難件数と検挙率(全国)
出典元:『警察庁 犯罪統計資料』より
2023年は、9946台のバイクが盗難被害に。
単純計算すると、1日あたり27台ものバイクが盗難されていることになります。
さらに、2023年では、盗難件数に対して犯人が検挙される確率は17%程度。
犯人が検挙されたとしても、車両が戻ってくるとは限りません。
盗難されたときのキー(鍵)の有無
出典元:『警視庁 犯罪発生状況(年計)』より
※「キーあり」とは、エンジンキー(イグニッションキー)がメーンスイッチ(イグニッションスイッチ)に差し込まれていたか、運転席又はその周辺に放置されていたものをいう。
バイク盗難の発生場所
出典元:『警視庁 犯罪発生状況(年計)』より
(東京都の2023年データより)
POINT01
新車・中古車・年式
・車種にかかわらず
いつでも加入可能!
POINT02
購入金額を
ずっと補償!
POINT03
この保険だけの
単独加入が可能!
バイクの盗難や、
盗難によるバイクの損壊を補償する保険です。
大切なバイクを盗難から守りたい方、盗難補償単体で加入できる保険を探している方のバイクライフに安心をプラスします。
※盗難補償以外にも、交通事故による車両の損壊(全損・半損)の補償をつけることが可能です。
みんなのバイク保険が選ばれる理由
POINT01
新車購入から時間が経っていても、中古車を購入しても、いつでも好きな時に加入いただけます。
車種や年式の制限もありません。
※排気量が125㏄以下のバイクは加入できません。
POINT02
一般的な車両保険の場合、更新の度に補償金額が減額される場合がありますが、
みんなのバイク保険はずっと購入金額を補償します。
※購入金額30万円の場合
※他社例は「車両新価特約」を付帯しない場合の補償額イメージです。詳細は各社にお問い合わせください。
POINT03
みんなのバイク保険では、保険金をお支払いしても任意保険への影響はありません。
しかも、免責時の自己負担もありません。
納得のお手頃価格!
※一括払・分割払をお選びいただけます。
WEB見積もり
まずはWEB見積もりから。簡単3項目の質問ですぐに保険料を算出します。
そのまま
お申し込みが可能
WEB見積もりを確認したら、そのまま簡単5ステップで申し込みが可能です。
補償開始
お申し込み・保険料のお支払い後に保険始期日が到来次第、補償が開始します。
[ ご注意 ]
「みんなのバイク保険」はSBI日本少額短期保険株式会社が販売するバイク用車両保険(正式名称:車両専用保険)です。
本記載は、この保険の概要です。詳細については「重要事項説明書」・「ご契約のしおり」をご覧ください。
この保険は、当社独自のものであり、損害保険会社、共済事業者、他の少額短期保険業者およびその他の事業者などが取り扱うバイクに関する車両保険等とは引受条件、補償内容、保険金の支払条件などが大きく異なります。
※「みんなのバイク保険」は、盗難補償に加え、交通事故による車両破損に対する補償もご提供しております。
こちらのよくあるご質問には、疑問を解決していただくために「みんなのバイク保険」に関連するご質問をご用意しております。
「お見積もり&お申し込みはこちら」の表示をクリックし、お手続きください。
ネットからのお申し込みのみとなっており、対面募集は行っておりません。
契約者様(保険料をお支払いされる方)はクレジットカードをお持ちの18歳以上の場合、ご加入いただけます。
被保険者様(補償対象者)は車検証の「所有者」欄に記載され、かつ、申込時点で25歳以上の場合、ご加入いただけます。
※当社保険の「被保険者」は車検証または軽自動車届出済証の「所有者」欄に記載された方となります。
ただし、車検証または軽自動車届出済証上の所有者がローン会社やディーラーの場合、契約者はローン会社やディーラーではなくバイクを購入した方となります。
売買契約書(※)があり、有効な車検証または軽自動車届出済証が手元にあれば、いつでも加入いただけます。
※当社の定義する「売買契約書」とは、車両およびパーツ類の購入価格が確認できる書類等(メール等のスクリーンショットを含む)で、以下4点が記載されているものです。
①購入金額(本体価格、パーツごとの価格)②商品名 ③販売店 ④購入年月日
名称は「領収証」でも構いません。(複数枚になっても問題ありません。)
購入金額のすべてが合算で記載されている場合、明細書等での補足を求める場合があります。
「注文書」や「見積書」は、購入したことを証明できる書類とはなりませんのでご注意ください。
車種の制限は、設けておりません。三輪のトライクも加入可能です。
排気量が125㏄以下のバイクは加入できません。
ご加入いただけます。ただし、事故が起こった場合、実際の損害額を超えて補償を受けることはできません。
購入金額が税込5万円未満のバイクは加入できません。
工賃は含みません。また一部金額での加入はできません。
パーツ&アクセサリーの購入金額全額が保険金額に算入されます。
税込金額です。
万円単位です。車両価格(パーツ類価格含む)の1万円未満を切り上げて設定してください。
お店でのバイクの購入金額が保険金額となりますので、販売価格が異なれば保険金額も異なることになります。
バイクの購入金額には、含まれません。
同じ契約内容で更新保険料をクレジットカードより請求いたしますので、基本的に更新手続きは不要です。
更新をご希望されない場合は満期日の1週間前までに、異動解約センターまでご連絡ください。
異動解約センター
受付時間:
平日(月~金)9:00-17:00
(土・日・祝日・年末年始はお休みをいただいております。)
当社では、お申し込み時にご登録いただいた携帯番号へ、SMS(ショートメッセージサービス)を利用したご案内を差し上げる場合がございます。ご案内を差し上げる際に表示される発信元番号、対象となるご契約者様、表示されるSMS本文は以下のとおりです。
※一部の携帯電話会社については配信されません。
※受信したSMSに直接返信することはできません。
※SMSを受信された方で、お心当たりがない場合は、お手数ですがカスタマーセンターまでご連絡いただきますようお願いいたします。
通信キャリア | 送信元電話番号 |
---|---|
ソフトバンクなど | 22887 |
au・docomo ・楽天モバイル等 |
0120-080-828 |
対象となる ご契約者様 |
毎月の保険料のお支払い(分割払)に関して、クレジットカード請求がエラーになった方 |
---|---|
SMS本文 |
SBI日本少短です。 保険料未収の案内がございます。 以下のサイトをクリックください。 (SMS決済で簡単に保険料のお支払いが可能です) |
ガイダンス2選択
カスタマーセンター
受付時間:9:00-17:00
(年末年始はお休みをいただいております。)
異動解約センターにご連絡いただければ、名義変更手続きについてご案内いたします。
ただし、新しい被保険者様は25歳以上であること等、変更にはいくつか必要な条件がございます。
異動解約センター
受付時間:
平日(月~金)9:00-17:00
(土・日・祝日・年末年始はお休みをいただいております。)
ご契約完了後にお送りする「契約完了はがき」に記載のURLにログインいただき、「eco証券(保険証券)」をご確認ください。
紙の保険証券をご希望の場合は、お手数ですがカスタマーセンターまでご連絡ください。
ガイダンス2選択
カスタマーセンター
受付時間:9:00-17:00
(年末年始はお休みをいただいております。)
NS2024-087