林 譲治

115.9K posts
Opens profile photo
林 譲治
@J_kaliy
林譲治 SF作家。日本SF作家クラブ第19代(2018−2020)会長。 ≪星系出雲の兵站≫全9巻(ハヤカワ文庫JA)にて第41回日本SF大賞を受賞。 ペットは可愛い猫(ラグドール)がいます。
大阪 大阪市 Joined August 2009

林 譲治’s posts

先月の給料が未だ払われず、まともな説明もないので私立高校の教諭がストライキをしたことで、「教職員が異例のストライキ」と、まるでそちらに否があるかのような報道をしていたが、「異例」なのは「給料の未払い」だろう。
休日に妻が出かけると、僕が駅まで迎えにゆく。これが前提。 週末、妻は久々に学生時代に友人らと一泊旅行に行った。妻がいなくて寂しいうちの猫は、上記の学習をしていて、 妻がいない  ↓ 俺が外に出ると妻と戻る  ↓ だから俺を外に出せば妻が戻る と考えたらしく、朝3時に追い出されかけた。
Show more
近所の古本屋に妻が好きそうな本があったので買ったら、それは妻が古本屋に売った本だったことがある。
「お客様の中に、お医者様はいらしゃいませんか?」 「医者ですけど、精神科なんですけど」 「ちょうどよかった、操縦室へ!」
セリヌンティウスの妻は激怒した。必ず、あの腐れ縁のメロスを除かねばならぬと決意した。だいたい竹馬の友か何か知らないが、自分の不始末に夫を巻き込む奴のどこが親友だ。あんたはメロスと私とどっちが大事なの!
ベトナム人が研修に行きたい国ランキングで、日本が台湾に抜かれた。理由が待遇だった。
一つはっきりしたのは、プロジェクションマッピングがなんで48億もしたのか、一切合切わからなくなったということですね。
しかし、去年までなら、ウイルスで人類絶滅ものの小説は淡々と感染が広がる過程を書けば良かったが、これからは次亜塩素水やらGOTOやらイソジンやら、迷走のかぎりを尽くさないとリアリティが欠如するという難しい時代になった。
今朝のNHKで妻と仰天したのがNHKニュースで「子ども食堂が増えてよかったね」みたいな「明るい子ども食堂」という絵を流していて、意味がわかってるのか問いただしたくなった。
Quote
朝日新聞(asahi shimbun)
@asahi
全国の子ども食堂が9131カ所に 公立中学校数とほぼ並ぶ asahi.com/articles/ASRDG
僕が聞いた病院の怖い話のベストは、人手不足でシフトが組めず、新卒のインターンと新卒の看護師だけが病院の救急当番の夜に当直になった話。帰宅中にヒールが折れて胸騒ぎがした古参の総婦長が戻らねば人死にが出ていたという。
「こんばんは、昼間助けてもらった鶴です。ご恩返しに来ました」 「あっ、機織をしてくれるの?」 「いえ、確実に値上がりする未公開株の情報を……」 「お前、鶴じゃなくて鷺だろ」
80、90歳でも現役で働ける、と80、90歳でも働かねばならない、では意味が全く違う。
「フリーレン様は、どうして魔導書ばかり集めるんですか?」 「昔は、魔法テープとか魔法8インチFDとか魔法5インチFDとか魔法MDとかも持ってたけど、結局息が長いのが本だったんだよ」 「魔法クラウドにすればいいのに」 「フェルン、会社は倒産するんだよ、データ共々」
8年知事だった人が、今更、新たに公約を発表するというのは、ここまでの8年は何をしていたのって話になるよね。
万博を中止したら国の恥という議員がいたが、科学博物館の維持をクラファンに依存する国というのは、かなり恥ずかしいことだよ。国として。
Quote
ひらの
@aku_hkb
科博の篠田館長「資金不足をクラファンでまかなえば良いという意見を散見する(中略)実際は成功させるためには、実施する母体の体力の方がはるかに重要である(中略)そのための資金も人材も必要で、その手当なしのクラファンの実施などあり得ない」 財政担当者はこの言葉をほんとによく考えてほしい…
本当は、戦争で酷い目にあったという、皆が同じ体験をしたかのような証言だけでなく、じいちゃんは陸軍にコネがあったから料亭で密かにすき焼き食ってた、みたいな証言も発掘すべきなんだよね。
論語に、王が「国庫が足りないから増税しようぜ」と言ったら、孔子の弟子が「減税しろよ、国庫に金がないのに国民に金があるわけないだろ」という趣旨の進言をしましたって話がありましたな。
ダメなジュラシックパーク 「琥珀に閉じ込められた蚊の中に恐竜のDNAがある。琥珀を持ってきたまえ」 「あれは廃棄処分されましたけど、あっ、3Dデータならあります」
Quote
葛西伸哉
@kasai_sinya
例えば、ありふれた農具が「ある時代の木材」としての生化学や生態学の貴重な資料になり得るし、現在まだ存在しない「未来の分析技術」で重要な史料になる可能性だってある。 それはスキャンデータでは保存されない。 x.com/J_kaliy/status…
若い人は信じないかも知れないけど、昔、プレジデントって雑誌では「年収2000万サラリーマンvs500万しか稼げないサラリーマン」って特集を毎年のようにやっていて、500万は負け組扱いだったんですよ。
袴田さんの死刑に反対していた裁判官の話を聞くのも大事だと思うけど、そして取材は難しいのもわかるけど、ここは死刑を支持した裁判官の人たちに取材して、なぜ死刑を支持したのかを取材しないと、冤罪の構造はわからないのではなかろうか。
「牧師様がラッパーの俺に何のようだい」 「悪魔祓いになって欲しい」 「はぁ、なんで? 」 「最近の悪霊は若い奴が増えて、ラップバトルを仕掛けてくる。ラップバトルに勝たねば除霊できないんだ」 「なんで俺がそんなことをしなきゃならないんだ」 「勝てないならいい」 「やらないって誰が言った」
「咳が続くんですが」 「一応、他の検査もしますが、PCRは陰性なので、安心してください」   後日 「あぁ、先日の検査結果ですが、結核でした」
スーパーの鮮魚売り場でおばあさん二人が「アマエビがコロナにいい」と話していたがアマビエではないかと思う。
「どうして将来を嘱望された科学者の兄さんが、ショッカーのメンバーになんかなったんだ!」 「終身雇用で、諸手当込完全支給で、定期昇給があって、博士号取得者は博士号手当が出るからだ!」 「僕も入れて」
妻と梅田で食事をしていたら、背中合わせの二人席で聞こえてきた女性の声。男性側の声は聞こえず。 「えっ、大学卒業して就職しないの?」 「……」 「博士号ってなに? 」 「……」 「博士号とるとどうなるの?」 「……」 「阪大の博士になれば、阪大教授になれるの?」 以後、何も聞こえず。
Show more
僕が小学生の頃の未来の脅威は、氷河期と人口爆発だったが、現実は逆向きだった。
昭和の宇宙戦艦ヤマトブームの時に、故富山敬さんが確定申告に行ったら税務署員から「あのヤマトブームで主役のあなたの所得がこんなものな訳がないでしょう!」と言われ、配信元の収益と声優の所得は別物であることを説明したら、税務署員に「頑張って下さい」と言われたという。NHKのラジオで聞いた
「昔の農具ってどんなもの?」 「20年前に3Dスキャナーで作ったデータがあるだろ」 「クラウドにあげたデータですが、会社が倒産して不明です」 「原本を記録したものがあるはずだ」 「ストレージですか、すいませんUSB-Cってなんですか?」
Quote
museumnews jp
@museumnews_jp
奈良県、民俗資料を3Dデジタル保存へ 約4万5000点 nikkei.com/article/DGXZQO 奈良県の山下真知事は30日、県立民俗博物館(大和郡山市、展示休止中)が収蔵している生活用具や農具などの資料約4万5000点について、3D画像データなどとしてデジタル保存する方針を発表した。有識者でつくる検討委員会を…
日本兵は捕虜になる人間が少なかった反面、捕虜になると何でも話した。これは捕虜教育がなされていないことも大きいが、尋問した側の手記によると、「日本兵は兵営で人として丁寧に扱われた経験が乏しいので、敵軍でも優しく扱われるとどう振る舞って良いか分からず、情報を提供してくれた」とのこと。
「どうして新入社員はお茶汲みなんですか?」 「ベテランはお茶を引いてる」 「管理職は?」 「管理職は茶番で忙しいんだ」
いわゆるFラン大学のFというのはAからFまでの序列で最下位の意味ではなく、誰でも合格できるFreeのFなのだから、だったら社会人の学び直しのプラットホームとして活路を開く方向性があるのではないか。付加価値集約型の人材が増えれば、それは国富となって戻ってくる。
最近の日本自慢の番組が、科学技術とか工業力ではなく、うまい料理とか人情めいた主観的で計量不能な分野にシフトしているのは危険な兆候だと思う。
Quote
のび
@nobitter73
わたしが子どもの頃、「日本は資源のない国だから、教育で知識や技術を身につけないといけない」みたいな意識が、社会や大人の方に普通にあったんだけど、なんでいつの間にか基礎研究や学問や文化や芸術に憎悪してしまうような国に成り果ててしまったんだろうな。 x.com/nobitter73/sta…
フリーレンの「鍋のしつこい油汚れを取る魔法」って、共有結合や自由電子結合に干渉できるわけだから、極めれば、いかなる堅固な城壁も粉砕できるし、いかなる魔族でも息の根を止められる最高に危険な魔法になりかねない。 北斗の拳のハート様など、油汚れを取る魔法で死にます。
ロボット研究者から以前聞いた話 「君は、どうしてロボット研究を志したの?」 「ガンダムの影響ですね」 「僕は、エヴァかな。先生は」 「私は鉄人かな」 「鉄人ってなんです?」
NHKのドラマで、憲法の条文が読み上げられるだけで、尖っていると解釈される状況は、異常ではないだろうか。
「歴史学は人間の愚かさを学ぶ学問です」 「社会学は人間の愚かさを学ぶ学問です」 「哲学は人間の愚かさを学ぶ学問です」 「経済学は人間の愚かさを利用する学問です」
「夫が心霊スポットに行ってから善霊に取り憑かれたらしいんです」 「何ですかそれは?」 「毎日勤勉に働いて、家のこともよくして、私や子供たちにも優しいんです。まるで別人のようです」 「それで霊能者の私にどうしろと」 「まだ身体に残ってる夫の魂を抜いてくれませんか?」
YouTubeでゴレンジャーの動画があるけど、黒十字軍が地下秘密工場の建設を急ぐために倍の給金で人を集めるシーンがあって、悪の組織でも労働に見合った対価を支払うという正義が残っていたんだな、と胸熱。
海の恐怖 「終戦直後、爺ちゃんは密漁みたいことをしてた。地元の漁師が危険だから行くなという場所に大物が釣れたんだと。ある晩、気がついたらなんか黒くて丸いシルエットが自分に音もなく迫ってきたんだ。爺ちゃんすぐに逃げたって」 「海坊主ですか?」 「いや、浮遊機雷」
この若さで記憶力に問題があるとなれば、総裁選は難しいのでは、。
Quote
東京新聞編集局
@tokyonewsroom
旧統一教会の教義に共感する発言は「記憶にない」と小林鷹之氏 自民党総裁選に出馬を表明 tokyo-np.co.jp/article/348349 東京新聞 TOKYO Web
さる映画館で「南極物語」と「遊星からの物体X」の二本立てという企画があったらしい。知人が「遊星」→「南極」の順で見たのだけど、タロウ、ジロウが現れた時に、「早くそいつを殺せ」と思ってしまったそうだ。
俺が中学生くらいの頃は、「自衛隊に行けば技術が習得できる」というのが一般的な認識で、それで自衛隊に行った人間も何人かいた。それが21世紀には「自衛隊なら三食食べられます」になったというのか。
Quote
masahiro nishikawa
@masahironishika
なんせ普通に「食べるのには困りません」アピールするくらいだからなあ。 x.com/syukan_kinyobi…
Image
Image
Image
Image
「ラオウ、貴様との決着の前に一つだけ聞いておきたいことがある」 「なんだ、ケンシロウ」 「俺は子供でよくわからなかったが、あの核戦争は誰と誰の戦争で、何が原因で起きたんだ?」 「それはこの拳王にもわからぬ。TVの食レポを見ていたらいきなり警報が出た。戦争してるなんて知らなかった」
Quote
千葉望
@cnozomi
韓国の件、これほどの重大事態に日本のテレビは全く機能せず、Twitter(あえてこう呼ぶ)に流れてくる現場の新聞記者やフリージャーナリストの速報が頼り。解説は学者が担った。彼らの情報に触れていない人たちにとっては、何事もない1日が始まっていることだろう。
これは本当で、年収120万の時代、10キロの米を買った方が割安は分かっていたが、1キロ単位でしか米を買えなかった。一時が万事。貧困の買い物は効率が非常に悪い。
Quote
教皇ノースライム(弁護士北周士)
@noooooooorth
貧困が進むと「節約すらできない状態」になるんだが(敷金が準備できないのでネカフェ、まとめ買いをする資力がない、調理器具が変えないのでコンビニ、分割払いを多用するので利息がかかる等)そのことをイメージできない人も多い。一度落ち込みきってしまうとリカバリーすら効かなくなるんよね。
想定100万人に2000万人の外国人観光客がきてオーバーツーリズム問題というならわかるが、2000万で想定して、2000万人がきて、オーバーツーリズムというのは、単純に国家戦略の欠如ではないの?
トーク番組で中堅芸人が「今はコンプライアンスで笑いが難しくなった」というが、あれは「自分らは暴力を振るわれてきて、やっと暴力を振るう側になったのに禁止されて納得できない」が本音ではないかと疑っている。
こうした専門家の知見が出てくるから維新は学者が嫌いなんだな。
Quote
西村 ジオサン
@NishimuraKoich2
大阪万博休憩所『石のパーゴラ』4.2億円 危険性 地質学の専門家の意見 写真の石は岡山の『万成石』に代表される『領家花崗岩』の一種で【中粒普通角閃石花崗岩】です 普通塊状硬質ですが黒雲母の配列などにより弱い片状構造(異方性)が認められます ①⇒②へ続く #大阪万博中止でええやん
Show more
Image
昔は、ウルトラマンとかで、「地球人を奴隷にするのだ」みたいなこと言う宇宙人に「君らの技術なら奴隷労働などいらないでしょ」と思っていたが、昨今の技能実習生をめぐる混乱を見ると、察してしまいますね。
墜落したUFOの宇宙人の尋問 「UFOの原理は何ですか?」 「知るかよ、お前ら自分の車の原理を説明できるか!」 「では、あなた方はどこの惑星から来たんですか?」 「知らねぇや、こちとら言われた通りにボタン押すだけだ」 「何も知らないのか!」 「っなこと、非正規にいちいち教えちゃくれねぇよ」
「日本人だけが知らない」と「教科書が教えない」は地雷本の基本フレーズですね。
Quote
Simon_Sin
@Simon_Sin
中年になってから「勉強しなおそう」というときに紐解くべきは山川の歴史教科書であって、間違っても「教科書が教えない歴史」みたいなコンビニ本ではないのだ(戒め #こねくと x.com/Bt1THS9XFohvr9…
実はTV局は金がないから失敗できないため、横並び意識と前例主義に陥っていて、統一教会関係の報道も手間の割に視聴率が稼げそうにないのと他社がやらないから報道しなかっただけで、それが今回の事件で数字が稼げそうで他社もやってるから報道が増えただけで、良心に目覚めたわけではないと思う。
「ゴルゴさん、プーチン暗殺の依頼は?」 「来てるが条件が合わん。ドルで払える奴らは自分でやるという。マルクで払う奴は入金が遅い、円で払える奴らは額が安すぎる」 「一番高い依頼金のクライアントにすれば?」 「奴らルーブル以外では払えんというんだ」
MI6の人が書いたスパイの本に「信念のある素人は使うな。奴らは信念のために勝手に動く。信頼できるのは金で動くやつ。奴らは金さえ出せば思うように動く」とあった。
Quote
masahiro nishikawa
@masahironishika
そういえば、なんかの映画か小説の政治家のセリフで 「金で動かない奴は信用できない。なにを考えているのか分からねえ」 みたいのがあった。
Show more
ある人から聞いた話。その人は夢の中で女の子を見ることがあるという。夢の中で彼女は「**に行きましょう」と誘ってくるのだという。**は地名で、夢を見るたびに、その地名は変わるらしい。  そんなことが何年か続いていて、ある日、その人は気がついた。
「君は異世界からこの並行世界にやってきたと言っているが、君の話を聞く限り、二つの世界に何の違いもないようだが」 「僕がいた世界では、ガンダムシリーズはサンライズではなくタツノコプロが毎年製作してました」 「とりあえず治療より先に、その話を詳しく話してもらおうか」
遺跡発掘で今でも忘れられないのは、縄文遺跡の発掘現場で、「松山千春コンサート」と書かれたSONYのカセットテープを発掘したことで、この人類史をひっくり返すような大発見は地元教育委員会により黙殺された。
日本政府が密かに墜落したUFOを回収していたとしても、収蔵庫が狭くなったという理由で捨てられていただろう。
カルトにとっての最大の敵は、やはり教育だろうな。上位下達の教育ではなく、自立・自律を促すような。