花火ってすぐ消えるものの象徴だから。
京大の恐らく化研のえらい人にはTwitterで言ったけど、この人の今回したことは今までしたひどいことと少し違う。人間関係において学習能力が低いのかもしれないけど、おんなじようなことを繰り返している。プライベートだけ変ていうことはないと思うんだよね。今回やっていることのひどさが、繰り返しによって堰を切った感じがある。悪いと思っても何もしなくて、ブログに来たらなんとかなる、恐らく時間をかければとかと思っているのも理解しがたい。名前は予想が付くけどとうとう確かには分からないままで、それでもいいと思っている。縁を切った人の名前を知ってどうする?
阪大出身の田中丈幸氏は、しばらく前からアクセスのやり方を変えた。稚拙なので、あと更新後少しくらい間を開けてもすぐ見に来る人はいないので、誰だかすぐに分かってしまう。Facebook経由(ブロックしているのになぜか)アメリカ経由が減ってアイルランドとスウェーデン経由が増えた。北欧にも、アイルランドにも北になら知っている人がいるが、その人たちは日本語は読めない。それに毎度来られるとそういうことだなと分かってしまう。
言っておこうか、いつの日だったか「○○さん、」と親しげに話しかけてきたわたしはもうどこにもいないということ。そしてそうさせたのはしつこくしたあなた方だ。自分のやっていることを省みなかったあなた方だ。アクセス自体は収まってきてはいるのでいっそいなくなってくれないか。
いろいろあったのでTwitterはブログを貼りに行くくらいになった。すっきりしている。