Post

Conversation

あの、文字ちゃんと読んでます?言葉の意味理解出来てます??あとなんですかこの文章。ChatGPTに書かせていますか?って思うぐらい言葉選びがいつもとおかしいんですけど。もしくは必死こいて調べてるか。 ってかそもそも生成AIの学習元には人間が描いたイラストが大量に必要ですよね?そもそもこの人間が描いたイラストが無ければ素材を高度に抽象化するもクソもないと思うんですけど。まぁこれは別に違法とかでは無いし、あなたに倫理を問うのもおかしくなってきたので別にいいですけどもうそれは。ってかそういう話じゃないんですけど?馬鹿の一つ覚えで、生成Aiの仕組みは〜って仰られても困るんですけど。私は別に生成Aiが違法だって話はしてないですよね?そっちの言い分のAiは貼り絵(コラージュ)だから違法じゃないって言い張ってるのは分かりますけど。Aiは合法ということも知っていますが、ルールに基づいたランダム生成ではなく、読み込ませた画像をお手本に生成させるのはなんか微妙な感じはしますけど。感覚として。PixAiとか後者の例の最たるものじゃないですか?まぁこれは違法合法の法律の話ではなくモラルですね。 そもそも前のリプライで私は違法かどうかで言ってるんじゃなくて、あなたの言うコラージュという言葉で説明すると「自分の力で貼り絵(コラージュ)してないでAiにそれをやらせてるくせに、Aiに作らせましたって言わずに、あたかも自分の力で作りましたよ?」ってやってるのはどうなんですか?って話をしてるんですけども。Aiを利用すること自体は別に良いと思ってるので。 話が長くてよく分からないですか?2行以上になると読めない感じですか?じゃあ端的に言います 「プロフかポストに『Ai生成』って書け。」 「Aiに書かせましたって言え。自作みたいに振る舞うな」 あなたは必死こいて反論材料を探してんのか、反論をChatGPTに書かせてるのか分からないですけど、とりあえずちゃんと文字を読みましょう。