- 1イッチ24/12/29(日) 22:18:52
- 2二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 22:19:40
- 3二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 22:20:30せいぜいマスコットキャラよ 
 スレッタの守護霊ポジションにエリクトを据えれば問題なく移行できる
- 4二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 22:21:50スピンオフなんだからそこそこ自由にやればいいと思う 
- 5イッチ24/12/29(日) 22:22:43
- 6二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 22:24:06スピンオフなんで別にガンダムとして成立しなくてもいいんだよ 
- 7二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 22:24:23
- 8二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 22:24:24ガンダム出てないスピンオフだったらシャアの日常もそうだな 
- 9二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 22:26:44そういうタイプの「ガンダムが出ないガンダム」なら戦時中の一般市民を描いたポケ戦のモビルスーツ抜き版みたいなのじゃないと無理じゃない? 
- 10イッチ24/12/29(日) 22:27:03
- 11二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 22:28:25舞台が変わっただけなのがね 
 「女子高生のスレッタとミオリネの出会いが描かれる」、まんま本編じゃねぇか!となると、ガンダム作品のガンダム抜きリブートだから…本編とはになる
- 12二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 22:29:45ガンダムという呪いのモビルスーツを中心に、親の過度や期待、テロ、盲信なんかの大人と子供の負の関係が本編であったし、学園ものなら受験とか部活で優勝しろ、みたいな展開がありそうか? 
- 13二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 22:31:56「人型ロボットは子供が不自由な大人の世界を変えるための魔法」みたいな話を聞いた事があるから「人型ロボット」の部分を上手く置き換えれたらロボットの出てこないガンダム作品になれるかも 
- 14二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 22:32:01
- 15二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 22:33:18
- 16二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 22:34:39
- 17イッチ24/12/29(日) 22:35:42
- 18二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 22:37:00こういう前例があるから「ガンダムでやる意味が〜」とか考える必要もないとは思う 
- 19二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 22:37:01
- 20二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 22:38:00ラル飯とかにいちいちガンダムでグルメ漫画やる意味って…って難癖つけに行ってるのか?難儀だな 
- 21二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 22:38:09味変よ味変 
 黒蜜きなこも抹茶きなこも両方美味いやろ
- 22イッチ24/12/29(日) 22:39:18
- 23二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 22:43:36せっかくの学生キャラなら学生ならではのイベントがもっと見たかったぜっていう心残りは確かにあったからな 
- 24二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 22:45:35
- 25二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 22:48:04ミオリネとスレッタの加害者被害者家族とかホルダー制度の花嫁花婿利用とか面倒な関係性抜きでフランクにスレミオ妄想しやすくしといたよ!みたいな事なんだろうなと思った 
- 26二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 22:49:07やりたいことリスト埋めてくれ 
- 27二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 22:49:19
- 28二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 22:50:24アラサーOLハマーン様っていうのあったからガンダムは出なくてもいいんじゃね? 
- 29二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 22:51:11
- 30二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 22:51:13ラル飯とかOLハマーン様とかのスピンオフが発表された当時のネットってどんな反応だったの? 
- 31二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 22:52:03実はアラサーOLハマーン様に水星キャラでちょこっと登場しているキャラがいる 
- 32二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 22:54:42連載サイト的に水星内でもファン層をしっかり分けたいのかなという印象 
 ガンダムじゃなくて百合が見たい層はそっちに行ってねって感じ
- 33二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 22:56:04見た感じ別に百合系レーベル?ではないと思うけど…? 
- 34二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 22:56:09そもそもガンダムエース創刊号からガンダムさんとかやってるのである 
- 35二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 23:02:29非日常物を日常物でパロディ作品自体はよくあるし特に何とも思わないんだが 
 学園ものを学園ものでセルフパロディするのはいくらなんでも直球の焼き直しすぎてすまんけど失笑してもうた
- 36二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 23:04:19
- 37二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 23:04:35
- 38二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 23:04:58水星のスピンオフでも他の時空のガンダムシリーズのキャラが登場するのかな? 
- 39二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 23:05:03学パロだろ? 
 お台場にエアリアルが立ってるとかでもええよ
- 40二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 23:05:27それ面白そう 
- 41二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 23:05:42ガンダムのガンダム出ないスピンオフって上で出たの意外だとなんかあるっけ? 
- 42二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 23:05:43アラサースレミオでも良いかもしれない 
- 43二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 23:06:40そんなサビーナ35歳軸みたいな 
- 44二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 23:07:12アラサースレッタおもろそう 
- 45二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 23:07:16本編の設定でやるのだと青春学園ものは見れないな 
- 46二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 23:07:26
- 47二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 23:07:36それくらいトンチキな方が新鮮味はある 
- 48二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 23:07:41ふざけるなよアラサーはエリクトの属性だろうが 
- 49二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 23:09:19
- 50二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 23:09:19水星の場合本編がMSが活躍するガンダムとして不完全燃焼感が漂う中で 
 これやり始めたからいまいち乗り切れないんだよな
 ラル飯だのOLハマーンだのは本編でこれ以上ないくらいガンダムやってたからこそ
 スピンオフでガンダム抜きしても許されるのであって
 水星はまずちゃんとガンダムとしてやりきってからこういうのやってほしいと思ってしまう
- 51二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 23:09:29本編時空の学園だと寮間が仲悪いとまでは言わなくても別に仲が良いわけでもないからスピンオフ時空で清算して一からやりたかったのかなあ 
- 52二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 23:09:39やっぱ学園から学園ものってのが引っかかるだろな本編でヤレって感じで 
 シャアの日常とかアラサーOLハマーン様とか本編でヤレとは思わんもん
- 53二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 23:13:20本編が失敗扱いで美味しくない部分をやり直したいくらい未練タラタラなら本編でちゃんとやれ、やらないならやらないでヌルいことやるなと思ったね 
- 54二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 23:14:02学園モノの学園パロは初めて見たな 
- 55二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 23:14:03スレッタ飯でどうだろう? 
- 56二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 23:15:10(スレッタ的にはそうじゃないけど読者的には)もちづきさん化しそう 
- 57二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 23:15:14水星ってよく考えると学園と会社あるから学パロも会社パロも微妙になるのか 
- 58二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 23:16:32簡単に言うとifパロディやるには本編と大きな属性(学生)が近すぎるってのが他と違って気になる部分なんだよな 
- 59二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 23:17:03例えばだけどOLハマーン様って本編とOL軸でかなりキャラ違うけど今回の学パロもみんな本編とキャラ違ってくるのかな? 
- 60二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 23:17:56いっそ水星たぬきの人に頼むとか 
- 61二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 23:18:16SD外伝くらい世界観変われば受け入れやすいんだけど設定が近すぎると本編でやれよ感がな… 
- 62二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 23:19:07
- 63二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 23:19:30でも本編はもう終わっちゃったしねえ 
- 64二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 23:20:56SDガンダムにも水星出てるからそっちはそっちで新鮮味ないだろうしなぁ 
- 65二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 23:21:08
- 66二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 23:22:01
- 67二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 23:22:52
- 68二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 23:24:45性格が変わりすぎると誰おま?になるし大きく改変は無いと思う 
- 69二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 23:25:38本編で消化不良起こすな 
- 70二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 23:27:19
- 71二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 23:27:38本編が消化不良で穴だらけだからそっち何とかして欲しいってのはある 
 スピンオフってよりパロなんだよな今回のって学園ものを学園パロってのも不思議なもんだが
- 72二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 23:28:43学園もので学園パロって意味不明で草 
- 73二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 23:28:57
- 74二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 23:29:02もう何やっても文句言うやん 
- 75二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 23:29:43OLハマーンやラルさんみたいなやつは作中であれだけやったあのハマーンが?!ってのもあるのがな 
 今回のにはガンダムよりも2人の間柄に関心がある人向けの企画って感じになるのかな
- 76二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 23:29:54
- 77二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 23:30:39外伝やSDのコンセプトには文句言われてないからなんでも言われてるわけではないと思うよ 
- 78二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 23:30:53
- 79二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 23:31:51
- 80二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 23:32:37別に本編の脚本参加してるわけでなし 
 売れる時に売っとくくらいのものでしかないと思うものをそこまで考えるのもふしぎ
- 81二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 23:32:46仮にMS抜きで本編そのままなら最初からガンダムの看板使わずにやったらよかったんじゃとは思うわ 
 ガンダムだから視聴したって層もいるだろうけどこのスピンオフは掲載先も違うしすみ分けなんじゃないか
- 82二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 23:32:56そういう認識しかしないって疲れない? 
- 83二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 23:33:15宇宙SF学園もので現代日本学園パロだからまあ言い分は通らないでもないのかもしれない 
 ドラマCDの時点でキャンプファイヤーとか演劇とか猫探しとか出来てた時点で舞台変える必要性がわからない?それはそう
- 84二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 23:33:50
- 85二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 23:34:03実際百合層がガンプラとかに興味ないのは売ってる側からしたら把握済みだろうしな 
- 86二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 23:34:05まあ身体ボロボロですぐ死ぬキャラとかいるけどな本編は 
- 87二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 23:34:48じゃあもっと文句言う意味ないやん 
- 88二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 23:35:02VHには金を払うがこれには無料で読めばいいや 
 家に百合漫画は置きたくない
- 89二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 23:35:15興味なさそうなガンダムからは切り離すのでこっちに集中して出てこなくてええでっていう優しさだよ 
- 90二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 23:37:12俺はMSとパイロットが活躍すると思ってガンダムの水星見ていたのに実際にはシュワシュワしてタクシーやって最終的にお出しされたスピンオフがこれだからがっくりしたのはある 
 プラモと偶に見れた戦闘シーンは楽しかったよ
- 91二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 23:38:06いちいち深読みするの憑かれない? 
- 92二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 23:41:46これでスピンオフでもこのへんの要素かそれに近いものあったら笑う 
- 93二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 23:46:57いうて水星の需要的には現パロが1番ちゃう? 
 変に世界観掘って荒れネタ作るよりはよっぽどいいと思うけど
- 94二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 23:49:19
- 95二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 23:49:19恋愛なしのみんな出てくる平和な現パロだったら荒れないだろうし皆手のひらひっくり返すと思う 
- 96二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 23:49:32そだねえ今スレ眺めてる分には 
 これから何やっても「本編でやれ」としか言われないのなら
 本編深掘りするよかパロディやってる方がマシよな
- 97二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 23:50:40
- 98二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 23:51:08
- 99二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 23:51:17MSが存在しない世界のスレッタはお姉ちゃんが大量にいることが特徴の吃りコミュ障学生になってたらおもろい 
 運動以外得意なことなさそう
- 100二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 23:51:45VHも最初は「本編でやれ」って言われてたのはよく覚えてるよ 
- 101二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 23:52:02
- 102二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 23:52:58現パロでも正直社会人パロの方が見たかったっていうのが本音ではあるが、そうするといよいよ本編要素希薄すぎるんだよな 
- 103二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 23:53:05
- 104二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 23:53:43ぶっちゃけエコール・デュ・シエルとかもあんまり学園ものやってなかったしなぁ…… 
 しかも、副題が「天空の学校」なの酷い
- 105二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 23:53:52
- 106二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 23:55:07なんなら始まる前の今が一番暴れるまである 
 嫌いなものわざわざ見に行って文句言うなら話は別だが
- 107二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 23:55:41
- 108二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 23:56:07
- 109二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 23:56:54ジークもあるし始まる頃には忘れ去られて話題にもなってなさそう感はあるのわかる 
 たまに百合シーンの切り抜きが回ってきて気づくくらいになりそう
- 110二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 23:57:47
- 111二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 23:57:48
- 112二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 23:58:11
- 113二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 00:00:02
- 114二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 00:01:07
- 115二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 00:01:31
- 116二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 00:02:18逆にグエルのバイト時代のスピンオフが望まれてるのってそういうことだと思う 
- 117二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 00:02:28どうでもいいけど単芝使う奴嫌い 
 単芝使うなって言われてこなかったんだろうか…
- 118二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 00:02:36お揃いのアクセ、既婚者みんな指輪つけてないという保険に加えて、お偉いさんや会社直々にルートは固定しませんと言われてるのは念頭に置いておいた方がいいよ 
- 119二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 00:02:54
- 120二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 00:03:31
- 121二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 00:04:24匿名掲示板が君向けじゃない文化すぎる 
- 122二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 00:04:55単芝って生やしちゃダメなの? 
- 123二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 00:05:14単芝にキレるの最低でもアラサー以上だろ 
- 124二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 00:06:01今年は周年作品多いし新作もあるしで準新作のファンに向けて学パロ漫画で満足しといて!ってお茶を濁された感じがある 
 まあ水星のコンテンツパワー的にこんなもんか…
- 125二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 00:06:09本編が学園ものとしてもガンダムとしても中途半端だったのに、そっち置いといてスピンオフでまた学園ものやります!って言われても、逃げ打ったようにしか見えなくてなぁ⋯ 
- 126二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 00:07:07
- 127二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 00:07:33
- 128二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 00:08:03(笑)とか()に個人的にはイラッとくるがまあ使う方そんな難しく考えて使っとらんやろと思ってる 
 ……が・・・だとか文章のお作法とかいちいち気にしてられねえわ
- 129二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 00:11:22
- 130二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 00:11:22スピンオフやります!→ええやん 
 近未来の日本が舞台→日本…?まぁええやん
 女子高生のスレミオの出会いをやります→ただロボのない本編やん??
 が今の気持ち
- 131二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 00:12:43
- 132二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 00:12:43まだやってないからだね 
- 133二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 00:12:53
- 134二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 00:13:39最初大荒れしてた某マスコミカライズももう誰も見てないのか空気だしそんなもんだ 
- 135二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 00:14:33句読点とか改行とかは半コテ扱いで指摘される記憶あるけど語尾の笑いの表現はあんまり固定化されてないんだっけ 
 lolとか外国かぶれてもええか?
- 136二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 00:15:19最初見たときどんだけガンダムでやりたくなかったんだよって思ったな 
 ガンダムだから見たのに
- 137二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 00:15:50一緒にまとめないで過度の一般化良くないあとヴィムと同じ気持ちと言われると余計えぇ…となる 
- 138二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 00:16:14かつては碇シンジ育成計画なんかもあってだな… 
- 139二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 00:16:52別に学パロやっていいからさ、空白の飛んだ3年間の補填をしてほしいスレッタはどうやって学校を作ったのかミオリネはどこに謝罪しまくってんのかエランとセセリアはどこの所属なのかグエルは学園をどう立て直したのかとかどうして3年で地球に渡ったベネグルの資産がまた宇宙に吸い上げられてるのとかそっちの話の方が気になるんだ 
- 140二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 00:17:10二人が好きな人はガンダムが嫌いでガンダム成分いらないと思ってる人が多いみたいだからその人たちようにこれやって、もう一つ本編続き御三家メインのガンダムらしいスピンオフ作ってくれるなら大歓迎なんだが… 
- 141二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 00:17:14>>4 まあ自由で良いと思うけどスレミオをやれとは言わんけど グエスレ(エラスレ)やシャデミオENDとかは荒れるから辞めた方が良いよね それやるとスピンオフとは言えやっぱり水星本編もグエスレやシャデミオENDだったとか 言われそう 
- 142二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 00:17:24
- 143二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 00:18:01
- 144二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 00:18:16カラみざかりがBLスピンオフ化した時は笑った 
 客層絶対違うだろ
- 145二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 00:18:24>>127 それね 
- 146二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 00:18:46もうこのスピンオフで水星の企画はおしまいって言われても正直驚かないよ 
 何か作ってた方も見てた方も熱が冷めてるのが分かるし、今もう新作の話題で持ちきりだから
- 147二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 00:18:51
- 148二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 00:19:59もしくはウッキウキで対立煽りしだす層 
- 149二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 00:21:07>>147 いや文句言ってるのって水星自体にケチを付けてる奴らじゃね 
- 150二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 00:21:31水星好きだからまだ終わって欲しくないって気持ちと「あぁ終わったちゃったな…」て気持ちがふたつある 
- 151二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 00:21:44水星自体がガノタから不評だからしゃあない 
- 152二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 00:22:06
- 153二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 00:25:01
- 154二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 00:25:33
- 155二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 00:25:36結局アンチスレみたいになっちゃったな 
 まあ水星が本当に人気ないならこんなスピンオフ自体ないから
 人気はあるんだろうけどな
- 156二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 00:25:39キャラへの興味だけで水星の世界に興味ない層はこれでいいんだろうな 
 ぶっちゃけこれから水星がメディアミックスして行く機会なんてほとんどなくなると思うんだがそんな中で本編や世界観の補完でもなく別世界線の学パロっぽい漫画というキャラ特化の作品で機会1つ埋まったのは勿体無いと思ったけどな
 スピンオフの機会がたくさんあった大人気の作品とは違うんだよ
- 157二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 00:26:17
- 158二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 00:26:51言うてガンダムあり本編ベースだと他の寮のキャラが扱いにくすぎるししゃーないやろ 
 ハナから学園日常モノやりたいなら納得の舞台設定だと思う
- 159二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 00:26:53
- 160二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 00:26:57それに関してはまず保志さん石田さん鈴村さんとかの種のメインどころが呼ぶの難しいのが大きいと思うが… 
- 161二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 00:28:07
- 162二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 00:28:11
- 163二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 00:28:14
- 164二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 00:29:20レス先間違えてない? 
- 165二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 00:30:16TVシリーズのガンダムで放送後に出したのが現パロ学園スピンオフだけってなら前代未聞のショボさだからなあ 
 水星が人気ってのが本当なら尚更
- 166二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 00:30:20ガンダムゲーとかスパロボには言うてそのうち出てくるだろうしなあ 
- 167二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 00:30:21
- 168二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 00:30:58水星が放送当時(特に前半)は人気あったのは認めるけど2年でこの現状なんだからこれからスピンオフや外伝がバンバン出るとは思わないわ 
- 169二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 00:31:03
- 170二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 00:31:20もう3話くらいしか残ってないやんけ 
- 171二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 00:31:20正直初めっから近未来日本が舞台で現代女子高生がMSパイロットの水星の魔女をやってたら良かったのでは…?て思ったけど境界戦機ってそんな感じの話なんだっけ 
- 172二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 00:31:22水星の人気凄いな 
- 173二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 00:31:50
- 174二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 00:32:09このOLは一体…? 
- 175二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 00:33:02ラル飯もOLハマーンもダムエーだ 
- 176二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 00:33:22
- 177二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 00:33:56ガンダムなんだから絶対に終わったあとにも何かあるよっていい続けてきた俺を背中から刺してくるのはやめてくれないか 
- 178二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 00:34:29読んでもいないのにターゲットがどうのなんて語るでないわ 
- 179二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 00:34:40毒にも薬にもならない学園物なんて世間には山ほどあるからなあ 
 話題にもならずに埋もれてあっけなくフェードアウトする未来しか見えない
- 180二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 00:35:20正直宇宙世紀組が既にわりと好き放題やってるんで現パロっぽいこと自体は今更なんだよね 
 まぁCDA待ってたらアラサーOLが来た的な悩みはあるんだろうけど
- 181二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 00:35:55本編作り直しスピンオフを一番望んでる 
- 182二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 00:36:01
- 183二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 00:36:18もう発想を逆転させてエアリアルがロボットしかいない学園に転校してくる話にしようよ 
- 184二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 00:36:43
- 185二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 00:37:16
- 186二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 00:37:44ガンダムゲー自体ようやく動き始めたGジェネと単なる対戦ゲームのエクバ、機体しか出ないガンブレ、PS版アナザー未参戦のバトオペと各種ソシャゲくらいしか生きてないからな… スパロボも実際次がいつ出るのか分からんし水星がそれに出るかも分からんし 
- 187二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 00:37:55
- 188二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 00:37:55まあ確かにスペアシやクワゼロとか明らかに尺が足りなくて消化不足になったシリアスを入れるくらいなら最初からこの系統の学園ガンダムをやれば良かったのにと言う意見もわかる 
- 189二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 00:38:39素直にスレミオの供給があったのが気に入らないって言えば?笑 
- 190二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 00:38:45本編はスペアシ問題をできるほど尺が無いからな 
 あれはやらない方が良かった
- 191二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 00:38:54長門有希ちゃんの消失ばりにリビルドしないと厳しそう 
- 192二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 00:38:57本編で平和な学園ものやれるのはスレミオ地球寮くらいだろ 
 まあ本編でやれって言ってる人はそこだけ見たいんだろうけど
- 193二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 00:39:00本編でもガンダムだろモビルスーツデザインはいいんだからもっとモビルスーツに乗せろモビルスーツで戦え!って言われてたのにモビルスーツ取り上げて学パロします!てなったらそりゃ何故…?てなるよ 
 Gガンからガンダムファイト取り上げるようなもんじゃん
- 194二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 00:39:09
- 195二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 00:39:30お前はカプ脳にやられちまったんだな…かわうそ… 
- 196二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 00:39:47ガンダム抜き本編では商業的に必要だった男キャラも出るか分からんってある意味水星というプロジェクトを推し進めてる人の悲願だろうな 
 これが本当に作りたかったものだと思う
- 197二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 00:39:55スピンオフ楽しみだね 
- 198二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 00:40:00どうでも良いけど時間経過どうするんやろ 
 真面目にやったら3年生どっかで卒業するし概ねサザエさん時空でやるんかね
- 199二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 00:40:00水星は実際グッズコラボとかもあるから人気はあるよ 
 ただ今の時代興味ない情報って全く入って来ないからな
 
 クリーピーナッツのR-指定とか今年世界的に売れてるのに俺が知ったの最近だからな
- 200二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 00:40:06スペアシ問題が無い方がシャディクやガールズとかニカあたりは迷走したキャラにならなくて澄んだのでは無いかと思う 
 学パロでははっちゃけてほしい