【PSP】ガンダムNEXT PLUS 改造スレ 11
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/08(月) 23:16:17.03ID:w4YtxMkjsage進行ageる奴はスルー
無駄に煽らない&煽られても反応しない
クレクレはご遠慮ください
質問する前に過去ログをチェックすること
まとめサイト(跡地)
ttp://natsu.zenno.info/CWCheat/
cwc wiki
ttp://www21.atwiki.jp/cwcwiki/
next cwc wiki(管理人失踪につき、更新が止まっている)
ttp://www21.atwiki.jp/gundamnextpluscwc/
新next cwc wiki(同上)
ttp://www29.atwiki.jp/cwcnextplus/pages/1.html
【PSP】ガンダムNEXT PLUS 改造スレ 1
ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1260934155/
【PSP】ガンダムNEXT PLUS 改造スレ 2
ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1261199140/
【PSP】ガンダムNEXT PLUS 改造スレ 3
ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1261985091/
【PSP】ガンダムNEXT PLUS 改造スレ 4
ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1263626406/
【PSP】ガンダムNEXT PLUS 改造スレ 5
ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1268301815/
【PSP】ガンダムNEXT PLUS 改造スレ 6
ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1288363654/
【PSP】ガンダムNEXT PLUS 改造スレ 7
ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1298312235/
【PSP】ガンダムNEXT PLUS 改造スレ 8
ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1305819384/
【PSP】ガンダムNEXT PLUS 改造スレ 9
ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1312211971/
【PSP】ガンダムNEXT PLUS 改造スレ 9 (実質10スレ)
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1320824293/
【PSP】ガンダムNEXT PLUS 改造スレ 11
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1335872997/
0002名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/08(月) 23:19:52.59ID:w4YtxMkjA、過去ログを見て、検索サイトで検索して、どちらにもヒットしないのならありません。
Q,これまで出たコードのまとめとかないの?
A、過去ログを見て、検索サイトで検索して、どちらにもヒットしないのならありません。
Q、○○のコードが欲しいのですが
A、自分で作れば解決だ!
クレクレはこのスレでも他のサイトでも絶対にNGです。
自分で取り組んだことや作成途中のコードなどを載せた上で、
改善点や意見を求めるのは大いにアリ。
Q、オススメの解説サイトってありますか?
A、cwc wikiは必ず読むこと。過去ログにもいくつかサイトの名前は挙がっています。
それ以外のサイトについては自分で調べよう。(リンクフリーではないサイトも多いので)
というか、その程度も調べられない人はコード作成を諦めたほうがいいよ!
Q、モーションの移植が出来るって本当ですか?やり方は?
A、
601 名無しさん@お腹いっぱい。 Mail : sage 2011/01/21(金) 21:47:07 ID:oQc7pQYW
>>600
コピーしたいモーションの時の9BC414のポインタ先がモーション本体なので、そこをコピー開始点とする
モーションごとにコピーする量が変わるので(1500~2A00が目安)
下へ下へと降りていって次のモーション開始部分までを適当な空きアドレスへコピーする
そのモーションを使わせるのは、上半身なら9BC414、下半身なら9BC474
それぞれの値をコピーしたアドレスに指定してやればOK
コピーした空きアドレス先が017D0000~なら、9BC414の値を09FD00000にするという具合
タイミングについては同じ9BC414で条件判定するのがオススメ
CWC使っているなら、changes finderで9BC414を常に見られるようにしておくと楽になると思う
こんな感じでOKだろうか?
0003名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/08(月) 23:22:05.71ID:w4YtxMkj※記述の基本は覚えてきてね!
フリーダムより共通アドレス
_L 0x209B6058 0x09BD4660 ダメージアドレス
_L 0x209B605C 0x09BD4CA0 射撃弾速・誘導位置etcアドレス
_L 0x209B6140 0xaaaaaaaa 慣性:水平方向
_L 0x209B6144 0xbbbbbbbb 慣性:垂直方向
_L 0x209B6250 0x441B0000 1.耐久値→ここの値でサーチすれば機体ごとの最大耐久値が引っ掛かります
_L 0x209B6254 0x441B0000 2.現在耐久値
_L 0x209B6258 0x441B0000 3.現在耐久値
_L 0x209B6260 0x3F800000
_L 0x209B6260 0x42C80000
_L 0x109B62A4 0x0000012C コスト
_L 0x209B63B4 0x09BD4580 割り当て位置
_L 0x209B63E4 0x3F800000 全体ブースト消費量フロート
_L 0x209B63F8 0xFF020100 武装位置
_L 0x109B63FC 0x0000FF00 CSゲージ有無 以降換装ごと
_L 0x209B6440 0xaa000000 aa:換装状態
_L 0x209B6444 0x0000bbcc bb:ウエポン cc:???
_L 0x209B6450 0x09BD5070 アシスト射撃弾速・誘導アドレスetc
_L 0x209B6834 0xddeeffgg 行動。ggに07を書き込むとサブ射撃、ffに08で射撃CSを行う、など
_L 0x209B6840 0xyyyyyyyy 射CSゲージ量
_L 0x209B6844 0xzzzzzzzz 格CSゲージ量
_L 0x109B68FC 0x00000A0A 現在動作 着地など ND:2424 歩き:0B0B
_L 0x109B6900 0x00000808 着地
_L 0x209B69A8 0x43960000 現在ロックオン距離 換装で変化します → 個別は耐久近くにある。格闘マーカー距離も
_L 0x109B6A28 0x0000hhhh キャンセル ※以下に記載
_L 0x109B6A3C 0x0000iiii 行動制限(使用できない武装コマンド) フリーダムだと特殊射撃
_L 0x209B6A8C 0x27102710 最大or現在ブースト量 2710=10000
_L 0x209B6A94 0xaaaabbbb カウント:a=ブースト回数 , b=攻撃回数
_L 0x009B6AD8 0x00000001 格闘ヒット中
_L 0x009B6B03 0x00000001 1または2で攻撃力1.2倍
_L 0x109B6B18 0x00000202 誘導切り
_L 0x209BC414 0xYYYYYYYY 上半身モーション
_L 0x009BC45F 0x000000aa 現在行動種類 04=メイン 05=格闘 06=サブ・特射・CSなど
_L 0x009BC460 0x000000bb 現在行動種類中モーション別 かなり細かい
_L 0x209BC474 0xZZZZZZZZ 下半身モーション
_L 0x209BC9A8 0x3F800000 下各動作の再生倍率
_L 0x209BD500 0xFFFFFFFF 機体見た目パーツ1~4換装(状態)分
_L 0x209BD504 0x0000FFFF
_L 0x209BD510 0xFFFFFFFF (以下略
_L 0x209BD514 0x0002FFF7
[2P]
_L 0x009BD6D0 0x00000031 2P機体判別
1Pより+0x76B0
0004名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/08(月) 23:23:16.52ID:w4YtxMkj1:メイン
2:格闘
4:サブ
8:特射
10:特格
20:後射
40:後格
80:射CS
100:格CS
200:アシスト
400 ステップ
800 ジャンプ
1000 BD
0005名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/08(月) 23:25:43.45ID:w4YtxMkjいただきます。
次のスレを立てる方は13にしてください。
コピペしてたらミスりましたw
前スレのテンプレの人に感謝感謝。
0006名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/08(月) 23:39:24.97ID:GDKuqOEJ0007名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/09(火) 00:49:27.74ID:CQ8GJ/LE[共通アドレス - 武器ゲージ表示]
_L 0x209B63F8 0x03020100
[機体毎アドレス - ジャンプ]
_L 0x213D4144 0x09F00004 ←①からを示している
_L 0x213D4148 0x09F00054 ←⑥からを示している
[空きアドレス - 各武器へのジャンプ]
_L 0x21700054 0x09F00014 ←②を示している ⑥各武器へのジャンプ
_L 0x21700058 0x09F00024 ←③を示している
_L 0x2170005C 0x09F00034 ←④を示している
_L 0x21700060 0x09F00044 ←⑤を示している
[空きアドレス - 弾数・リロード時間]
_L 0x21700004 0x01010003 ①アシスト
_L 0x21700008 0x000004B0
_L 0x21700014 0x0101000C ②武器1
_L 0x21700018 0x000000B4
_L 0x21700024 0x01010003 ③武器2
_L 0x21700028 0x000000B4
_L 0x21700034 0x01010001 ④武器3
_L 0x21700038 0x00000384
_L 0x21700044 0x01010001 ⑤武器4
_L 0x21700048 0x00000258
これでフリーダムの武器ゲージが4つになる
各武器のポインタと弾数・リロードを増やしていけば武器ゲージも増える
これ以上増やす場合は同じように追加してジャンプ先の調整を
ただ問題なのは追加したゲージは攻撃しても「減らない」
別のコードで処理しないといけないから注意
※CSも同じ構造
0008名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/09(火) 00:50:29.05ID:CQ8GJ/LE0009名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/10(水) 18:00:10.63ID:3jeHZvkg0010名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/11(木) 02:52:42.56ID:+pkAvOI9前スレが盛り上がってるから
ってのは冗談として誘導url書いてないからとか?
0011名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/11(木) 18:28:07.07ID:jNYDqylA0012名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/11(木) 23:33:43.91ID:B2AWCLH+作った人が貼ってたけど。
盛り上がってるからじゃないの?
毎回1000まで埋めてるし
0013名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/11(木) 23:41:33.70ID:+pkAvOI9そのurl踏んで見れば分かるよ・・・
0014名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/12(金) 00:54:59.94ID:eYSiAbyjなーるほど。
前スレに貼っといたわ。
俺は前まではURLふんでもいけたのだがなw
おかしいなw
0015名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/12(金) 06:16:59.52ID:cHKMpeUG0016名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/12(金) 18:27:21.91ID:ivzupRAh0017名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/12(金) 21:06:06.68ID:udkxEmQB0018名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/13(土) 08:49:25.33ID:RgZGALXi0019名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/14(日) 23:53:11.34ID:Q/hIKdV10020名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/15(月) 07:35:20.77ID:8i3wFe4w0021名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/15(月) 17:38:40.33ID:tjej+sym0022名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/15(月) 18:31:06.77ID:8i3wFe4w0023名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/15(月) 19:15:13.97ID:tjej+sym0024名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/15(月) 19:39:01.62ID:vH/lFZtM0025名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/15(月) 19:55:42.31ID:wyjs5rSY0026名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/15(月) 20:23:11.32ID:PnVh9F2A可能と思われる
0027名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/15(月) 22:15:09.11ID:YhdyH0690028名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/15(月) 22:23:28.83ID:YhdyH0690029名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/16(火) 00:26:57.43ID:eSxKShoN需要ってあるかな?
0030名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/16(火) 13:54:38.94ID:aRFSGzuzありますとも!!
0031名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/16(火) 15:39:46.57ID:+OUrKop1いちお、グフカスは何番煎じか知らんがあげるわ。
_C0 グフカス
_L 0xE1010017 0x009B6020
_L 0x213D5C48 0x0CFF0000
_L 0x213D67DC 0x00000107
_L 0x213D67E4 0x00030107
_L 0x213D67D4 0x00000107
_L 0x213D67EC 0x00030107
_L 0x213D67F4 0x00040107
_L 0x213D67FC 0x00080107
_L 0x213D63D8 0x00020000
_L 0x213D6B20 0x00C8001E
_L 0x213D6B80 0x00C8001E
_L 0x213D6B24 0x000A0032
_L 0x213D6CD0 0x00C80046
_L 0x213D6CD4 0x006400AA
_L 0x213D6FB8 0x40F00000
_L 0x213D6FBC 0x40000000
_L 0x213D6A90 0x001E000F
_L 0x213D6A9C 0x40000000
_L 0x213D6A94 0x00170028
_L 0xD0000000 0x10001040
_L 0x009B6836 0x00000040
_L 0xD0000000 0x30001040
_L 0x009B6836 0x00000000
ずいぶん前の手抜きだから多めに見てw
0032名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/16(火) 21:20:08.47ID:N5mdE1DU0033名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/16(火) 21:24:39.48ID:+9gVGu8U格闘関連と倍返しを特殊格闘にして段数変更、某ブログの汎用覚醒を使えるようにすればさらに再現高くなるかも。
0034名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/16(火) 22:04:05.81ID:RI4/n6kb0035名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/16(火) 22:13:34.54ID:+9gVGu8U0036名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/16(火) 22:27:31.19ID:lpPiUBZm0037名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/16(火) 23:05:36.04ID:N5mdE1DU0038名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/17(水) 00:08:08.69ID:nrx7riw00039名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/17(水) 00:19:56.05ID:jgNMn7Fn0040名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/17(水) 00:20:48.97ID:jgNMn7Fnありがとうw
使わせていただきますww
0041名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/17(水) 09:54:38.08ID:y+FfhL5Q0042名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/17(水) 19:54:36.26ID:/WCbof1b0043名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/17(水) 20:39:56.65ID:B3xeskvN一体何が起こっているんだ?
0044名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/17(水) 20:45:38.80ID:Y2QzYSW7見た感じ顔のあれはユニコだが
デストローイしてまっせって感じじゃね?
0045名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/17(水) 22:25:40.07ID:pPnbHF3F機体のグラ変えただけじゃないっすか。
写真やるほどか?
0046名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/17(水) 23:11:20.89ID:/WCbof1b0047名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/17(水) 23:36:55.80ID:b5brRKKA0048名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/17(水) 23:39:45.40ID:vgHDjgdI0049名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/18(木) 00:14:49.98ID:H+1zWMLaサーベルの色変えただけじゃないっすか。
写真やるほどか?
0050名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/18(木) 01:08:14.22ID:4YvVtlW0機体名のトコ潰れてるけどコードの弊害か何か?
0051名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/18(木) 01:52:44.88ID:miVRiyarついでにその周辺のテクスチャ設定全部弄ってもサイコフレームの色は変わらない。
0052名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/18(木) 07:12:20.52ID:E6bQ1Hcb0053名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/18(木) 07:46:13.06ID:gEzHtHcIだから過去ログと外部にあったんだってば
過去ログは特射、外部は特格
方法はパッドで□(△)と×が入力されてるときメイン(格闘)に換装を割り当てるだけ
005452
2012/10/18(木) 07:48:07.80ID:gEzHtHcI「Lトリガーが入力されてるとき格闘に換装を割り当てる」だ
0055名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/18(木) 10:21:08.74ID:3mK2khf6射撃と格闘、多分換装も変えれる
一応V2とGXで調べたが他の機体ではわからないし結構前に調べたからうろ覚え
0x00aa00bb
確か00が地上判定、80で空中判定
うろ覚えなのはbbに入れると両方可だったのか、88を入れると両方可だったか覚えてない
各自で試してみてくれ
_C0 V2 Chi N Kaku
_L 0xE102000F 0x009B6020
_L 0x413DA544 0x00040001
_L 0x00010107 0x00000000
▼地上格闘→空中可能
_C0 [V2] Wrestle [Abillity]
//[V2] 地上N格闘
_L 0xE102000F 0x009B6020
_L 0x20B93D38 0x00000080
_L 0x20B93D98 0x00000080
_L 0x20B93DF8 0x00000080
005655
2012/10/18(木) 10:22:50.07ID:3mK2khf61つ目のコードは
_C0 V2 Chi N Kaku
_L 0xE102000F 0x009B6020
_L 0x413DA544 0x00040002
_L 0x00010107 0x00000000
0057名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/18(木) 10:30:51.87ID:3mK2khf60058名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/18(木) 19:05:30.98ID:QU6/bQBL0059名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/18(木) 23:15:16.77ID:QhPV2Y8fサバイバルの人が
空中換装のコード作ったぞ
0060名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/18(木) 23:23:17.05ID:Nj/llQjH0061名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/19(金) 18:59:31.58ID:Amd5pIJ10062名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/19(金) 19:19:12.47ID:Amd5pIJ10063名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/19(金) 20:40:22.10ID:5mXiwa7wそこは妥協していいけど
前サブや後サブが厳しいような・・・
それできたら色変えで青にすれば完成かもね。
0064名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/20(土) 00:46:52.86ID:H4z8ULCd>>55
そのアドレスどの辺にあるのか詳しく教えてほしい
アナログに接地フラグ除去でも楽でいいんだがちょっと気になる
0065名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/20(土) 17:03:25.32ID:WIkFBy+n_L 0xE11E0021 0x009B6020
_L 0x213D5A1C 0x00000107
_L 0x213D5A2C 0x00010107
_L 0x213D5A54 0x00070107
_L 0x213D5A64 0x00000107
_L 0xE1010005 0x109BC45F
_L 0x009B6A28 0x00000094
_L 0x20B9B83C 0x3FC00000
_L 0x20B9B840 0x3FC00000
_L 0x213D5C68 0x09BD5B38
_L 0x213D5C6C 0x09BD5C20
_L 0x213D5C70 0x09BD5B00
_L 0x213D5C94 0x09BD5C20
_L 0x213D5C98 0x09BD5B00
_L 0xE101000E 0x009B63FB
_L 0x209B63F8 0xFF0E0300
_L 0xE1020027 0x009BC788
_L 0xE1010000 0x009BC460
_L 0x109B6A8E 0x00002710
_L 0xE1020039 0x009BC788
_L 0xE1010001 0x009BC460
_L 0x109B6A8E 0x00002710
_L 0xE1020000 0x017B0000
_L 0xE1010001 0x009B6443
_L 0x017B0000 0x00000001
_L 0xE1030001 0x017B0000
_L 0xE1010006 0x009BC45F
_L 0x017B0000 0x00000000
_L 0x009B6443 0x00000001
0066名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/20(土) 17:04:20.77ID:WIkFBy+n_L 0xE0000000 0x00000000
_L 0xE11E0021 0x009B6020
_L 0xE1010001 0x009B6443
_L 0x109B6444 0x00000101
_L 0x213D5580 0x01010006
_L 0x213D55B0 0x00000014
_L 0x213D55B4 0x0000012C
_L 0x213D55B8 0x00000001
_L 0x213D547C 0x0014FFFF
_L 0x213D5480 0x00140005
_L 0x213D54CC 0x0014FFFF
_L 0x213D54D0 0x00140005
_L 0xE00347E0 0x009BC414
_L 0xE1020018 0x109BC460
_L 0x509B67C2 0x00000002
_L 0x009B6690 0x00000000
_L 0xE105001A 0x109BC460
_L 0xE1040019 0x109BC460
_L 0xE103001C 0x209BC460
_L 0xE1020017 0x309BC460
_L 0x509B6690 0x00000002
_L 0x009B67C2 0x00000000
_L 0xE1030000 0x009B6690
_L 0xE0020000 0x009B669A
_L 0x009B668E 0x00000001
_L 0x209B6698 0x43940000
_L 0xE1010006 0x009BC45F
_L 0x209B6144 0x00000000
_C1 カンパチ
_L 0xE0000000 0x00000000
_L 0xE11E0021 0x009B6020
_L 0x413D59D4 0x00080002
_L 0x00030207 0x00000000
_L 0xE0020000 0x009B667C
_L 0x413D59D4 0x00080002
_L 0x00010207 0x00000000
_C0 クウチュウカンソウ←サバイバルの人のコードです
_L 0x013CF900 0x00000000
_L 0x013CF90C 0x00000000
0067名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/20(土) 17:07:10.00ID:WIkFBy+nこのスレでEZ8作る言ってた人ではありませんが
支援的な意味で作ってみました。
格闘とかダメは弄ってません。
また、動作確認もしてないので
そこのとこをよろしくです!
0068名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/20(土) 17:52:50.61ID:jaBMwOXo各モーション速度+8h
0069名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/20(土) 18:04:37.84ID:WIkFBy+n※覚醒コードを使ってください!!
メインBR 70ダメ
サブ倍返しだぁ!!20発設定フルで約220ダメ
特格換装 空中換装コードにより完成。
しかし空中でもブーストが・・・
特射アシスト BRだけです。
ネットが出せない・・・というかありましたっけ?
小ネタ
BOOSTMAXとEXSTEPを併用した状態で
LR□×右を連打すると
色んなものがキャンセルされ
ホバー状態になりますw
また普通の状態のときに
Rと×を連打すると
特射のアシスト・換装の名残で
ばbbbbbb倍返しだぁってなります。
不具合あってもこれは素材にされる予定ですので
完成版は他の人に任せますw
0070名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/20(土) 18:09:10.67ID:WIkFBy+n換装状態の格闘は
地・空共に同じです。
なのでうまく当てると
二回告白三回目刺してダウン。
257ダメです。
0071名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/21(日) 00:46:46.49ID:7x40FfUn0072名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/21(日) 09:24:29.54ID:fDAsB8Ub某氏のブログの講座を見てください
0073名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/21(日) 09:49:30.28ID:7x40FfUn了解です!!
すみませんでした!!
無事に見つかりました!!
0074名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/21(日) 12:12:01.48ID:E9f/dcl70075名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/21(日) 14:35:31.55ID:Zb6G3P+P_C1 freedom BR
_L 0xE11E001B 0x009B6020
_L 0x213D4690 0x00640082
_L 0x213D4694 0x05A000A4
_L 0x213D4698 0x002F0B0B
_L 0x213D469C 0x3F000000
_L 0x213D46A0 0x00960004
_L 0x213D46A4 0x00000001
_L 0x213D46A8 0x03002D00
_L 0x213D46AC 0x00100014
_C1 freedom kakutou 1
_L 0xE11E001B 0x009B6020
_L 0x213D43F4 0x00030107
_L 0x213D43FC 0x00030107
_L 0x213D44CC 0x00020107
_L 0x213D44D4 0x00020107
_L 0x213D43E4 0x00020107
_L 0x213D4404 0x00060107
0076名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/21(日) 14:36:06.75ID:Zb6G3P+P_L 0xE11E001B 0x009B6020
_L 0x213D3938 0x0050000A
_L 0x213D3A18 0x0050000A
_L 0x213D3AB8 0x0050000A
_L 0x213D3B58 0x0050000A
_L 0x213D3DC8 0x0050000A
_L 0x413D3A70 0x00060001
_L 0x410CCCCD 0x00000000
_L 0x413D3B10 0x00060001
_L 0x410CCCCD 0x00000000
_L 0x413D39D0 0x00060001
_L 0x410CCCCD 0x00000000
_L 0x413D38F0 0x00060001
_L 0x41FCCCCD 0x00000000
_L 0x413D3B10 0x00060001
_L 0x410CCCCD 0x00000000
_L 0x413D3D80 0x00060001
_L 0x410CCCCD 0x00000000
_L 0x413D3B10 0x00060001
_L 0x410CCCCD 0x00000000
_L 0x413D4494 0x00070002
_L 0x000A0107 0x00000000
0077名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/21(日) 14:36:42.79ID:Zb6G3P+P_L 0xE11E001B 0x009B6020
_L 0x213D44CC 0x00080107
_L 0x213D44D4 0x00080107
_L 0x213D3CC8 0x1EFF0000
_L 0x213D3D48 0x08FF0000
_L 0x213D3CD4 0x3F866666
_L 0x213D44CC 0x00030107
_L 0x213D44D4 0x00030107
_L 0x213D3A38 0x14FF0000
_L 0x213D3A30 0x00010A0A
_L 0x213D3AD8 0x0BFF0000
_L 0x213D3AD0 0x0000051B
_L 0x213D3998 0x1BFF0000
_L 0x213D3870 0x0000061B
_L 0x213D3AE4 0x3F800000
_L 0x213D3AD8 0x08FF0000
_C1 freedom shitakakutou
_L 0x213D44CC 0x00080107
_L 0x213D44D4 0x00080107
_C1 freedom BR kakusan
_L 0xE11E001B 0x009B6020
_L 0x213D4B10 0x41000000
_L 0x213D4B14 0x43300000
_L 0x213D4CA0 0x3F000000
_L 0x213D4CA8 0x42E66666
_L 0x213D4CA4 0x3FCCCCCD
_L 0x213D4CE8 0x0A000000
_L 0x213D4D10 0x09F20030
_L 0x21720030 0x3F800000
_L 0x21720034 0x43480000
_L 0x21720038 0x43900000
_L 0x2172003C 0x01130103
_L 0x21720040 0x3F3FFFFF
_L 0x21720044 0x00060001
_L 0x21720048 0xFFFFFFFF
_L 0x213D4CD8 0x089EA468
_L 0x213D46A0 0x09090004
_L 0x413D36D0 0x0006000E
_L 0x00050002 0x00000000
_L 0x413D36DC 0x0006000E
_L 0x00000002 0x00000000
_L 0x213D46A4 0x00000007
_L 0x213D4698 0x002F0B0B
_C1 freedom dansu and speed
_L 0xE11E001B 0x009B6020
_L 0x213D3FD8 0x01010004
_L 0x213D3FE8 0x01000005
_L 0x009B6794 0x00000006
_L 0x209B69E4 0x3FA00000
_L 0x213D3FEC 0x00000070
0078名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/21(日) 14:37:13.43ID:Zb6G3P+Pまだ初めて一週間なので
先輩方のアドバイス等頂けたら嬉しいです
個人的に横格闘前派生が気に入ってます
いろんな講座見ながらやったので流行の事とかはやってません
0079名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/21(日) 15:00:33.04ID:d+B/N/Wqコード上げる全然いいけど
>>1に書いてある通りsage進行だ
sageの意味が分からないならググれ
0080名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/21(日) 15:15:53.31ID:fox/ZszB0081名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/21(日) 15:26:41.67ID:E9f/dcl70082名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/21(日) 15:29:49.71ID:fDUl25oj0083名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/21(日) 15:32:19.53ID:Zb6G3P+Pすみません
0084名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/21(日) 17:47:41.82ID:CCwL9mbT確かにそのコード欲しい
0085名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/21(日) 18:02:55.49ID:E9f/dcl70086名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/21(日) 19:18:45.95ID:aE8USSwJ確かPwikiの人が作ってた気がする
BBSから新しいHPに行けるから探してくれば?
0087名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/22(月) 00:06:19.41ID:E9f/dcl70088名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/22(月) 08:57:53.74ID:RGwyCkC7ホントに講座見てやったって感じだなw
他の人のコード見ていろいろなアドレスを知っておけばもっといろんなコードが作れるよ
ま、頑張りなされ
0089名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/22(月) 13:12:59.89ID:raiptHcZ「ディセーブルボーダーエリア」って読むやつ
テキストファイルにコード名と一緒にコードの説明が載ってるんだけどね
0090名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/22(月) 15:23:14.97ID:gjMOb3Zv0091名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/22(月) 17:14:57.84ID:jZN/hr1h0092名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/22(月) 18:53:10.61ID:/tkVWXpF0093名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/22(月) 19:05:30.41ID:Tam9oCBAどっかの板に書かれていた気がする
それよりも私は某ブログってのが知りたいです
サバイバルモードのとこが何回か口にしている
0094名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/22(月) 19:10:58.71ID:aJh7PP7F0095名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/22(月) 19:37:51.52ID:/tkVWXpF新しい方がどこかわからん…
某ブログは汎用覚醒とか作られていた方のブログだと思う
0096名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/22(月) 19:38:47.66ID:/tkVWXpF○>>93
0097名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/22(月) 20:11:06.61ID:A5EjV7rf0098名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/22(月) 20:22:54.13ID:Tam9oCBA>>95
@Wikiの方
0099名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/22(月) 20:49:46.53ID:jZN/hr1h0100名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/22(月) 20:52:39.24ID:lvjSgzGwBDの内部硬直減少と青ステの色くらいじゃない?
腕をX字に→←こう外から内側に振り下ろすモーションってあったっけ?
00Rのデブリ斬りって外から内だったよな、確か。
なんでみんな内から外に振るんだよ…
あと00Rのトランザム時ブーストで出る∞エフェクト見つけた人いる?
残像とかGN粒子のあたりかと思ったら違った。
0101名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/22(月) 21:15:22.44ID:zSUkk2ixどっかのブログのコードに∞エフェがあったはず
0102名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/22(月) 21:32:15.44ID:/tkVWXpFどうあがてもBBSしかでないようだ
0103名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/22(月) 22:27:10.27ID:raiptHcZ0104名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/22(月) 22:38:54.52ID:imCMf0Uiフリーダムの横格上派生は?
0105名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/22(月) 23:18:50.85ID:Shlkj4Zm誰かごひ(ナタク)をイケメンにしてくれ!!
使っててめっちゃ楽しいんだよなぁ・・・
格闘に全て派生付くしさ。
上のはできたらとしてここで本題。
アシストのへビアあるじゃん?
それの色を分析とかできれば
再現も夢じゃないかもって思ったんだ。
もしくは不可能に近いが
グラフィックとかを真似るというかさ。
0106名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/22(月) 23:51:31.15ID:RGwyCkC7+76b0で2p、3pと続く
0107名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/23(火) 00:08:49.93ID:NKTWvTs4クレクレになるができればCWC形式でお願いします
0108名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/23(火) 00:46:35.23ID:Oc2pUKxbCPU機体の耐久値はどこを弄れば良いんでしょうか?
頑張ってサーチしたんですけど見つかりません
0109名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/23(火) 01:14:59.25ID:QW0lllHjコードの手打ちぐらいできるようになれよチンカス
>>108
テンプレも読めねーのかチンカス
チンカスばっかりで困っちゃうわ
0110名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/23(火) 01:48:30.92ID:GMw0pwpl_L 0x213D6CE4 0x40000000
既出かもしれませんが
ガンダムでカメラ位置変更
どの機体も弾数のすぐ下にあると思います
一番近い浮動小数(?)です
0111名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/23(火) 01:50:10.97ID:GMw0pwplwikiにcpu機体のHP100→350
ってのがあるよ
0112名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/23(火) 02:07:08.19ID:SK33lM+q0113名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/23(火) 06:24:41.88ID:kNJgA63Z0114名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/23(火) 06:38:35.94ID:+mqS/WTX側転があるかないかだけ
0115名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/23(火) 21:43:00.58ID:2h5+jzywエクガンのモーションを考えてみたら
素体はシャイニングにして
横はマス安定で他は知らんが
レオスナックルはナタク下格でいいかも。
ふんすは適当にすぃーっと。
剣はシャイニングフィンガーソードで。
元気玉等は任せます。
0116名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/23(火) 21:45:46.84ID:UtCxoJVp0117名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/23(火) 21:48:47.96ID:+mqS/WTX再現したら処理落ちやばそうだよね
0118名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/23(火) 22:10:49.19ID:UtCxoJVp0119名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/23(火) 22:44:57.41ID:qb+ItbdL今考えたのだが
セラヴィーの玉はどうかな?
色はあれだけどw
0120名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/23(火) 22:55:34.71ID:qb+ItbdL1.めんどいのが大半。
2.完成しても達成感がなさそう。
3.需要がない。
4.覚醒技がしょぼい。
5.もうMk-Ⅱに目が行きそう。
6.そして忍者の再現はいつの日か…
これまでに上がっている案は
スモー・ゼノン・忍者・カンパチ・ナタク(?)
こんなところかなーって思ったり。
0121名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/23(火) 23:27:53.40ID:NKTWvTs40122名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/23(火) 23:31:38.26ID:UtCxoJVp0123名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/23(火) 23:45:33.74ID:qb+ItbdLクアンタは過去に見た目とバーストだけ
再現してた人がいたよ。
換装は無理ゲーだから
インパ(ストライク)にした方が
良い・・・のかな?
0124名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/24(水) 00:16:56.45ID:KnrlZYUo0125名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/24(水) 00:24:47.63ID:6y/y+FY50126名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/24(水) 00:49:19.31ID:H0IXAu5Iジム砂Ⅱ作ってる
EXガナザクをイメージして作ってるがメインの調整が難しい
0127名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/24(水) 01:29:21.89ID:wOMz710Y0128名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/24(水) 06:14:24.81ID:FgSowv3P0129名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/24(水) 19:02:23.18ID:kNCa3z7P0130名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/24(水) 19:43:40.06ID:+2NJ1ONfエクシアリペア2
…がやること多すぎて心が折れそうだ…
0131名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/24(水) 21:09:47.97ID:kNCa3z7P0132名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/24(水) 21:31:20.18ID:ykn9jYLwアシストにすればいいんじゃねーの?
0133名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/24(水) 21:36:20.58ID:YD2WVgEx0134名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/24(水) 23:29:54.97ID:U0EPUO7nコード作る人・アイデアを言う人
・クレクレで分けたとする。
この場合、アイデアを言うクレクレは
クレクレだが作れないけど
アイデアはあるからそれを言って
作ってもらうのは
クレクレでも嫌われないのか?
日本語おかしくてすまんの
0135名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/24(水) 23:34:54.16ID:hbBSihuyアイデアあるからそれを言って作ってもらうって完全にクレクレですよね
「この機体はあの機体からモーション持ってきたら~」とかあるけど遠回しのクレクレ
そもそもそんなことくらい言わなくても分かっているので基本的にはROMっておくのが普通
0136名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/24(水) 23:43:28.47ID:sm6BPHFm誰かが何かを作ったとして、「これを○○すればもっと良くなるんじゃね?」とか、作ったものをより良くしようとした上での提案はいいんじゃないかな(キリッ
0137名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/25(木) 00:27:58.93ID:pV3Y5SQb>>136
なるほど。これも一応テンプレに
入れておいたほうが良さげだな。
こういうの最近多いから聞いてみただけなんだけどな(キリッ
0138名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/25(木) 00:35:10.45ID:0q9988TO0139名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/25(木) 00:48:33.67ID:HH2PAUZF誰か作って!ていう雰囲気を感じる
○○で△△出来ない?って聞前に試してみたらいいと思う
0140名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/25(木) 00:53:04.98ID:HH2PAUZFではなく
「△△△を作っている」←「○○で代用できるんじゃない?」
この違いだと思う
0141名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/25(木) 17:36:13.71ID:UamlGn6hできると思うならやってみろよ
やってみることすらできないからそうやって聞いてくるんだろ?
とっとと失せろ
0142名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/25(木) 17:43:04.15ID:UamlGn6h>>133
追伸:プログラムの話を言ってるんだったらゴメン
>>138
新しく作る機体でも、作るって言ってる人がいるならまだいいんだが
誰も作るなんて言ってないのにそれとなく提案だけするのをやめてくれってこと
0143名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/25(木) 20:08:13.25ID:xkdVn8WX0144名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/25(木) 20:14:14.09ID:JYcVij1/ここは調べればわかる事を聞いてる人が多い
0145名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/25(木) 21:45:03.34ID:m3Su1hdg0146名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/25(木) 22:27:13.34ID:FqfpHk+C0147名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/25(木) 22:43:06.99ID:pV3Y5SQb思っている機体は何があったっけ?
作ることできないから
アイデアだけでもって思ったからさ。
0148名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/25(木) 22:43:59.00ID:FqfpHk+C0149名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/25(木) 23:03:30.00ID:UamlGn6hそんなの作る人がアイデア求めるまでワザワザ聞く必要ないだろ
第一作ることができないのにアイデアなんて与えられるのか?
1.「よくわからんけどこれはこうすればいいんじゃない?」
2.「それはできたらみんなやっとるわ」←ここが無駄
3.「じゃあこれは?」
以下2、3の繰り返し
確かにコード作れても有意義なアイデアが与えられる訳じゃない
でもコード作れれば根本的な部分でできることできないことがわかるから無意味な提案も減るし
自分のアイデアが実行可能かどうかを確かめられる
けど実行可能か不可能かの情報はコード作らない奴には不要だろ
作る人にもアイデアを提供する人にも無意味なレスでスレを浪費することになるって
ここまでの流れでまだ学習できないのかお前は
つかコード作れない人はコードのバグ報告くらいしか有意義なレスなんてできないはずだから
基本ROMっておくもんだろ
これから作ろうとしてるならそれは例外だが
0150名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/25(木) 23:49:35.98ID:xkdVn8WXググるor作るでOK?
>>149
つまり、最低限ブログの講座とか読んで、
いまできることを理解していて、
なおかつ自分でコードを作れるレベルのひとじゃないと、
コード制作の提案はしない方がいいってこと?
なんかだんだん議論スレになってきたなw
0151名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/25(木) 23:57:32.96ID:DnHB/ywz/__/ ‘,
// ヽ ', 、
// ‘ ! ヽ …わかった この話はやめよう
/イ ', l ’
iヘヘ, l | ’
| nヘヘ _ | | l ハイ!! やめやめ
| l_| | | ゝ ̄`ヽ | |〈 ̄ノ
ゝソノノ `ー‐' l ! ¨/
n/7./7 ∧ j/ / iヽiヽn
|! |///7/:::ゝ r===オ | ! | |/~7
i~| | | ,' '/:::::::::::ゝ、 l_こ./ヾ.. nl l .||/
| | | | l {':j`i::::::::::::::::`ーr ' ||ー---{
| '" ̄ ̄iノ .l::::::::::::::::::::::∧ | ゝ ',
, 一 r‐‐l γ /、::::::::::::::::::::::::〉ー= ___ ヘ ヽ }
/ o |!:::::} / o` ー 、::::::::::::i o ,':::::::{`ヽ ヘ ノ
/ o ノ:::::∧ /ヽ o ヽ::::::::| o i::::::::ヽ、 / /
/ ノ::::::/ /::::::::ヽ o ヽ:::| o {::::::::::::::Υ /
0152名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/26(金) 01:23:10.70ID:sVmKT8uo要求しているアイデアの内容にもよるけど
(例えば「どのモーションを持ってこようか」など)
基本そういうことでいいと思う
>>151
もうやめるから許して
0153名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/26(金) 01:37:50.22ID:2tBngFng0154名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/26(金) 01:42:26.81ID:2tBngFng0155名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/26(金) 06:31:51.83ID:fYTDRzpCティガですね、
 ̄ ̄iノ .l::::::::::::::::::::::∧ | ゝ ',
, 一 r‐‐l γ /、::::::::::::::::::::::::〉ー= ___ ヘ ヽ }
/ o |!:::::} / o` ー 、::::::::::::i o ,':::::::{`ヽ ヘ ノ
/ o ノ:::::∧ /ヽ o ヽ::::::::| o i::::::::ヽ、 / /
/ ノ::::::/ /::::::::ヽ o ヽ:::| o {::::::::::::::Υ /
の部分で
0156133
2012/10/26(金) 16:22:55.30ID:rK6ftQqGクレクレだと思われる発言して申し訳ない。
0157名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/26(金) 18:06:25.91ID:Ig1ACSms移動とモーションが別物だから無理だぜ。
無理矢理横ステとかさせられればそれにモーション付けてそれっぽくは出来るけど…
ステ即キャン(慣性乗せ)とか出来ればいけるかもしれないが、出来れば…
>>116
めんどいのではなく、ファンネルが出来ないんだ。
ファンネルなきゃ別機体だし
0158名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/26(金) 19:04:26.03ID:/LDKn1vOメール欄に半角英字でsage
0159 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:8)
2012/10/26(金) 19:50:59.03ID:2tBngFng0160名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/26(金) 19:58:45.25ID:fGJ8z73K回転に横慣性を固定して付けるだけで回りながらスライドするから一応それっぽいのは出来る
ソースは俺
ただし任意発射はまた別
0161名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/26(金) 20:48:25.66ID:Ig1ACSmsするならいけるな。
0162名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/26(金) 20:52:37.15ID:sVmKT8uo向きによって回転方向がしっかり変わるってこと?
もしそうならなら凄いな…
0163名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/26(金) 20:54:02.22ID:sVmKT8uo0164名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/26(金) 21:21:11.18ID:fGJ8z73K銃口補正は出初めしかかからなかった気がする
それに慣性?を固定だから相手を向き続けてはいなかった、はず
0165名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/26(金) 21:22:39.80ID:fGJ8z73KV2Aをギスのような性能にしたくて弄ってただけだし
0166名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/27(土) 00:42:05.55ID:SQzMxKJq横慣性の付け方からわからん
というかわかってたら皆実装してると思う
0167名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/27(土) 09:31:06.22ID:wI/gPNSf・ビームサーベルの延長ってどうやってるの?
・カメラワークの現在状態のアドレスがあったら誰か教えて。
・リボガンのキャノン形態ってどんくらい使う?
そんなにガンダム形態のみでいけるレベルならガンダム形態と気持ち程度のキャノンを作ろうと思ってる。
0168 忍法帖【Lv=3,xxxP】(1+0:8)
2012/10/27(土) 18:28:04.50ID:WbzifADg0169名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/27(土) 19:58:49.14ID:kGPIGpBs0170名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/27(土) 20:21:33.56ID:oDdnDHtA実はみんなテンプレ読んでない?
前スレから追加したテンプレに記載したんだけど・・・
>>3に書いてある
前後に向きとかあった気が
0171名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/27(土) 20:22:26.15ID:oDdnDHtA0172名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/27(土) 21:26:21.22ID:c8U49TMQ汎用覚醒の人やってなかったっけ?
0173名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/28(日) 00:23:17.86ID:BtvX7+wh特殊移動は特格からかなと思ったが、最初の無駄モーションが消せないw
消せるなら教えてもらえると助かる^^;
0174 忍法帖【Lv=4,xxxP】(1+0:8)
2012/10/28(日) 18:14:27.05ID:lL6zOYRi0175名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/28(日) 18:26:57.79ID:EBv+x+Uj0176名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/28(日) 18:44:31.15ID:mqNxWG39セラヴィーの玉がいいと思う。
スサノオのあの玉みたいだし。
0177名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/28(日) 19:19:33.13ID:Sn7mZN3D見たことはないけど不可能ではないと思うよ
_C0 エクシアブースト0撤廃
_L 0x213D28DC 0x00000000
モーションは残るから需要ないかもしれないけど見つけたから貼っておきます
0178名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/28(日) 20:09:43.76ID:BtvX7+whいや、俺が言ってるのは第3形態ね。
チェストォォォ!!のことw
0179名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/28(日) 21:19:32.78ID:c1VkKoP0ならZZが良いんじゃないか?
空中下格は形としてはチェストだけど・・・
0180名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/28(日) 21:51:56.34ID:jsKPmetJDXの前派生とか
0181名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/29(月) 00:24:37.22ID:6fcP8UtBEXVSの下格と勘違いしてないか
NEXTのZZの下格は殆ど動かない
0182名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/29(月) 00:38:18.64ID:4vbxxoDaモーション的には
振りかぶりとかの形が
良いと思っただけ。
けど汎用覚醒作った人も
ZZ再現の時はちゃんと上下に動いてたから
もしかしたらって思っただけ。
0183名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/29(月) 02:02:08.22ID:wOxWtQEg0184名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/29(月) 19:14:12.10ID:6CXEtom+再現じゃないけど
0185名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/29(月) 21:00:01.21ID:u/vltjiO0186 忍法帖【Lv=5,xxxP】(2+0:8)
2012/10/29(月) 21:49:18.47ID:DpZKY1io0187名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/30(火) 01:08:02.08ID:kSn+4JMrけど特格派生は無理だぞ?
0188名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/30(火) 01:25:05.69ID:kSn+4JMrジ・Oのサブに盾判定があるじゃん?
そこを解析すれば盾のアドレスが見つかるかもと
思ったんでちょっくら調べてくる。
いちお、他の人も調べてみてくれないか?
これができたら全機体に盾が付くので
極力頑張るぜ!
0189名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/30(火) 20:38:05.38ID:QF3+4A3Z0190名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/30(火) 21:49:22.73ID:USmJgcxS一体どれだけの解析者()が、その課題に挑んでくれただろうか
ガードは判定が付けば完成なんだよね…
俺も色々試してみようかな
>>189
アシスト呼び出しもだな
0191!ninja
2012/10/30(火) 23:02:37.24ID:nz2Vn2q80192!ninja
2012/10/30(火) 23:55:26.84ID:nz2Vn2q80193名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/31(水) 00:17:08.20ID:kpSdmJSu新規でガード判定を付けたのはまだないよ
0194188
2012/10/31(水) 00:55:01.34ID:c4IGP9xK見事に玉砕したよ・・・
まず、ガードのアドレスを
探すのに詰んだよ。
サブは分かる。
しかしどこ弄っても変化なし。
結構悔しいなぁ・・・
この件については他の人にまかせます。
また俺も散っていったものの
一人かw
0195名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/31(水) 08:27:35.58ID:V+wrYE1a0196名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/31(水) 16:25:22.05ID:60Yu/dF2もうちょっと粘ってみては?
クシャトリアの下格とか
0197188
2012/10/31(水) 18:10:44.50ID:c4IGP9xK(再現の)未来を守ろう!
アイオスフェイズ!!
確かにクシャか・・・
ジ・オのサブとクシャの下格
と盾と00の盾を比較していくのが
もっとも簡単な方法かもしれない・・・
それでも厳しいのには変わらないがw
0198 忍法帖【Lv=11,xxxPT】(1+0:8)
2012/10/31(水) 20:45:47.75ID:nSsl/HCX0199 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:8)
2012/10/31(水) 21:30:57.78ID:nSsl/HCX俺一応頑張ってるが
0200188
2012/10/31(水) 22:23:51.49ID:c4IGP9xKみんなに質問するが
シールドに関しては資料がないので
適当にやってんだけど
クシャに射撃を防いだときのを
止めて比較サーチするじゃん?
それでジ・オのサブで防いだのも
比較で一致してるやつを選択
しかし100万ぐらい一致するので
すんげぇ頭を抱えてるんだ。
こっからどうすればいいのやら・・・
参考にするあてもないから
どうすればいいんだ?
0201 忍法帖【Lv=2,xxxP】(2+0:8)
2012/10/31(水) 22:24:38.47ID:eS/pSaCe0202名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/01(木) 00:04:57.54ID:aDEWwpXoさらに防いだのと防いでないやつで一致しないやつをサーチとか
ついでだけど、出力してPCでやれば楽になるんじゃね
0203 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:8)
2012/11/01(木) 00:05:52.93ID:9lf6Ilbv>>201
ファンネル系はどうしてる?
あとどの形態作ってる?
0204188
2012/11/01(木) 00:50:11.33ID:Tyh10mNsありがとう参考になった。
おすすめの出力ソフトは
なにかある?
PSPでずっとやってるんだけど
便利なら使ってみようと思う。
0205188
2012/11/01(木) 01:28:17.93ID:Tyh10mNs>>202のおかげで
候補がかなり減った。
_C0 NEW CHEAT 44
_M 0x18B0ADEE 0x0000FFFF
_C0 NEW CHEAT 45
_M 0x18DFB42E 0x00003BBF
_C0 NEW CHEAT 46
_M 0x18DFD78C 0x00008000
_C0 NEW CHEAT 47
_M 0x18E3B42E 0x00003BBF
_C0 NEW CHEAT 48
_M 0x18E3D384 0x0000189E
_C0 NEW CHEAT 49
_M 0x18E3D3AE 0x00003B42
_C0 NEW CHEAT 50
_M 0x18E3E090 0x0000A740
_C0 NEW CHEAT 51
_M 0x18E3E094 0x0000A516
_C0 NEW CHEAT 52
_M 0x18E3E0BC 0x00000101
_C0 NEW CHEAT 53
_M 0x18E3E2E0 0x00000000
_C0 NEW CHEAT 54
_M 0x18E3E598 0x00000000
_C0 NEW CHEAT 55
_M 0x18E3EBC0 0x00000000
_C0 NEW CHEAT 56
_M 0x18E3EE50 0x00003580
_C0 NEW CHEAT 57
_M 0x18EFD94E 0x00000000
_C0 NEW CHEAT 58
_M 0x18EFE332 0x00003F47
_C0 NEW CHEAT 59
_M 0x18EFE3B2 0x00003F80
_C0 NEW CHEAT 60
_M 0x18EFE432 0x00003F47
_C0 NEW CHEAT 61
_M 0x18EFE4B2 0x00003F80
_C0 NEW CHEAT 62
_M 0x191C3CF0 0x00000000
_C0 NEW CHEAT 63
_M 0x191C4598 0x00000000
0206188
2012/11/01(木) 01:29:25.21ID:Tyh10mNs_M 0x191C45BE 0x00000000
_C0 NEW CHEAT 65
_M 0x191C45C0 0x00000000
_C0 NEW CHEAT 66
_M 0x191C45E0 0x00000000
_C0 NEW CHEAT 67
_M 0x191C4606 0x00000000
_C0 NEW CHEAT 68
_M 0x191C4608 0x00000000
_C0 NEW CHEAT 69
_M 0x191C4648 0x00000000
_C0 NEW CHEAT 70
_M 0x191C4660 0x00000000
_C0 NEW CHEAT 71
_M 0x191C4662 0x00000000
_C0 NEW CHEAT 72
_M 0x191C467E 0x00000000
_C0 NEW CHEAT 73
_M 0x191C4696 0x00000000
_C0 NEW CHEAT 74
_M 0x191C4698 0x00000000
_C0 NEW CHEAT 75
_M 0x191C4780 0x00000000
_C0 NEW CHEAT 76
_M 0x191C4782 0x00000000
_C0 NEW CHEAT 77
_M 0x19FEB30E 0x00000000
_C0 NEW CHEAT 78
_M 0x19FEB324 0x0000FFFF
_C0 NEW CHEAT 79
_M 0x19FEB326 0x0000FFFF
_C0 NEW CHEAT 80
_M 0x19FEB3D4 0x0000FFFF
_C0 NEW CHEAT 81
_M 0x19FEB3D6 0x0000FFFF
_C0 NEW CHEAT 82
_M 0x19FEB574 0x0000FFFF
_C0 NEW CHEAT 83
_M 0x19FEB576 0x0000FFFF
_C0 NEW CHEAT 84
_M 0x19FEB578 0x0000FFFF
_C0 NEW CHEAT 85
_M 0x19FEB57A 0x0000FFFF
_C0 NEW CHEAT 86
_M 0x19FEB57C 0x0000FFFF
_C0 NEW CHEAT 87
_M 0x19FEB57E 0x0000FFFF
0207188
2012/11/01(木) 01:42:19.49ID:Tyh10mNsこうなったのだが
そこからどうすればいい?
1.クシャの盾成功時のサーチ(一致)
2.クシャの棒立ちの時のサーチ(不一致)
3.ジ・オの盾成功(ry(一致)
4.ジ・オの棒立ち(ry(不一致)
5.盾出来る奴の盾(ry(一致)
6.盾できる奴の棒立ち(ry(不一致)
これにより5~6000までに絞られたのだが
そこからができないんだ。
コードの凝縮というか分からないですし
パッドコード(?)というのを
使わないといけない気がするし・・・
盾コマンドで反応するようにもできてないような
感じがするんでここから先は
教えてもらって俺がやるor
誰かがこれを使って作ってもらうとかで
よろしくです。
0208188
2012/11/01(木) 01:44:42.67ID:Tyh10mNs1~6のはサーチ方法です。
一致は前のコードと一致で比較。
不一致は前のコードと不一致で検索です。
0209名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/01(木) 07:09:56.12ID:Ngb1HO8d感想などよろしくデース
http://www1.axfc.net/uploader/so/2658219
0210名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/01(木) 07:26:09.99ID:Ngb1HO8d追加してください
_C1 NEW CHEAT 2
_L 0x213DA9C8 0x00200006
_L 0x213DA828 0x00200006
0211名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/01(木) 09:06:23.30ID:w41INfPVfloatは多分違うと思うからそこまで絞れたなら総当たりとかしてみれば?
0212名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/01(木) 15:27:21.99ID:lA/136tbコードを出力っていうかdumpってあるからmsにその場面毎のデータを保存していく
それでPC使ってファイル毎に一致・不一致をしていけば楽かな、と
0213名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/01(木) 15:41:33.43ID:lA/136tb9B6296が0x0403だとシールド持ってる、0x0000だとシールドなし
0x04はシールドの種類?
0x03はダメージをなくすかどうか。ここが0だとシールドしてもダメージ貫通
っていうのが今はある
0214 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:8)
2012/11/01(木) 17:01:14.93ID:9lf6Ilbvできればここに仕様も書いてください
0215名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/01(木) 17:04:49.10ID:9Xa1DdYz0216名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/01(木) 18:01:19.64ID:9lf6Ilbvやっぱり問題は特格か…
0217名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/01(木) 18:52:52.00ID:lA/136tb0218名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/01(木) 19:02:36.26ID:hQfvcIe90219名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/01(木) 19:48:12.57ID:lA/136tb条件付けて設置位置と発射向きと飛ばす数を変えるしかないなー・・・
包囲、停滞とかと同時処理は死にそう
0220名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/01(木) 22:06:00.42ID:c94Wz05cにわかできたところで練習にもならないと思う
0221188
2012/11/01(木) 23:55:35.63ID:Tyh10mNsflort?
よく分からないので詳しく。
ホントに成り行きでやってるから。
つまり我流です。
使ってるチートはTempArです。
>>212
詳しくお願いします。
>>213
つまり、それを探せばいいのですね?
なんとか44候補にまで
絞りました。
しかし、ド素人のやっていることなので
間違いだらけかも知れないです。
なので他の方もやっていただけると幸いです。
0222名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/01(木) 23:55:49.34ID:Z8K6sn5o>>220
そうかもしれんが、珍しく前向きな話題で(しかもクレクレなしで)盛り上がってんだから全否定せんでもいいだろ。
どっちみち再現は基本楽しむためだしな。
0223名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/02(金) 00:11:59.11ID:kRAXaZ+8TXTに書いているので
それを読んでくれると助かります
基本的に僕はTXTにしか仕様は書きません (´・ω・)スマソ
0224名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/02(金) 00:28:37.66ID:pr0dOdqZ再現なんてどんな武装があるか知るくらい
作りたいから作る、それだけ
0225188
2012/11/02(金) 00:40:24.03ID:8PaITwWZそれがflortって奴なんですか?
てことは汎用覚醒の人のEX-00盾のコードも見た方が
良いのかな?
それで共通のが見つかればかなり前進しそうな予感。
0226188
2012/11/02(金) 00:54:12.12ID:8PaITwWZよく分かんないんですよね。
比較していった結果がもう・・・
何回やってもフリーズの繰り返し・・・
コード作ってる人の苦労がわかります。
1.クシャガード
2.ジ・オガード
3.00ガード
4.盾持ちガード
5.棒立ち(不一致)
これでダメならどうしようか・・・w
アイデア求みます。
0227名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/02(金) 02:08:16.02ID:3EavHADE魔窟の再現は誰も作ってないの?
0228名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/02(金) 03:44:35.15ID:n5m/0YIW無印の頃はお世話になったよ
個人の楽しみ方次第なんだから否定的な言い方はどうかね
0229名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/02(金) 07:51:33.81ID:HO0MPp+H0230名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/02(金) 15:32:35.89ID:poJykcOi練習しかすることないだろ
逆にそっちの意見の方がクレクレに見えるけど・・・
>>225
OOのは元々ガードがあったのになぜか使えなくされてただけだから
また別になると思うよ
0231名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/02(金) 18:19:13.55ID:xbWYN/1C222だけど、言いたかったのは練習がどうとかクレクレがどうとかではなく
いい流れなんだからみんなで積極的に行こうぜ、って事。
否定的な言い方になったのはすまなかった。
>>227
mk-2は公開未定だけどGXの人が作るって言ってた。
てか前いた二人が投げたみたいだからデュナメスやってるけど俺以外にデュナってる人いる?
機体はヴァーチェでフルシは全面で妥協した。
0232 忍法帖【Lv=2,xxxP】(2+0:8)
2012/11/02(金) 19:46:15.04ID:gQudGYGx0233 忍法帖【Lv=3,xxxP】(1+0:8)
2012/11/02(金) 19:54:43.65ID:QCoqOuQgデュナメスとケルディム頑張ってる
0234名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/02(金) 21:19:46.30ID:HO0MPp+Hなんか勘違いされてるような・・・
こういうのって芸術作品的な側面もあるでしょ?
練習になるようなコード以外を排斥してるように見えたんだ
何だかすまん
0235188
2012/11/02(金) 21:45:23.03ID:8PaITwWZジオのサブ
クシャの下格
デスヘルのクローク(?)
ゼロカスの飛翔
ターンXの後ろの奴
アカツキのバリア
アレックスのチョバム
ヴァーチェのフルシールド
普通の盾
ぐらいだと思うのだが
これを全て一致しているで
サーチした方がいいのかな?
それで上記のを
特殊な防御判定を持つ奴を使う
↓
棒立ちを不一致でサーチ
の繰り返しをしていくから
それで細かくできたらまた載せます。
できれば他の人もやってくれませんかね?
floatがどうのこうのってのが
まったく分からないので。
0236名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/02(金) 21:55:49.82ID:+vV0aAvhわかりやすいので0x3F800000とか0x41200000みたいなやつ
0237188
2012/11/02(金) 22:29:07.24ID:8PaITwWZすまん。やる分野が分野だから
講座自体参考にならんと思って
基礎的なものも見てないんだ。
つまり我流なんだ。
そしてありがとう。非常に詰みかけてるよw
0238名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/02(金) 23:15:31.50ID:5t39OpnDあれとかがfloat
俺も我流で初めてわからないのがでてきたら調べてた口だからきっと大丈夫
0239名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/03(土) 10:27:54.06ID:ZrY9psSzどの機体でどこまで出来た?
自分はよく分かってないのと、こないだ作り始めたばっかのでメインとCSしかまだ作ってない。
CSの威力を弾速の近くの割り当て使ってヴァーチェのサブのダメアドに飛ばしてるんだけど、空きアドレスに飛ばすにはどこ設定すればいいのかね?
GNフィールド(暁のファンネルバリア)の時間減少はどうしてる?
自分はLiいじってどうにか出来ないかな?とおもってるんだが…
0240名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/03(土) 12:10:28.16ID:opMH8IuP9b6058で空きメモリを指定してる。
ただし武装ごとではないから飛ばした位置から特定の威力までの距離を同じにしないといけない。
(もしかしたら弾速の近くのソレを使えば指定位置を変えられるかもしれない。未検証。)
それと発射モーション以外の時には9b6058を元に戻す必要がある。
0241240
2012/11/03(土) 12:11:22.82ID:opMH8IuPCSの威力の話ね
0242名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/03(土) 12:12:38.46ID:opMH8IuP何かとスマン
0243名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/03(土) 12:46:41.74ID:ZrY9psSzありがとう。
なるほど、直接指定出来るわけではないのか。
ならダメアド足らなくならなったらそれ使ってみるよ。
格闘作業量的に禿げそうだけど問題ないとして、後はピストルとミサイル。
デュナならいいけど、ケルは実質ピストルがメインだし大変そう。
ミサイルはアレルヤの持ってきてグラとか変えればいいかな?
0244名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/03(土) 16:34:45.68ID:ZrY9psSz0245名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/03(土) 17:23:50.98ID:QGJNrDja0246名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/03(土) 17:48:02.33ID:opMH8IuP調べないで質問してくる奴にそれを言いたい気持ちはわかるけど、
調べてないかどうかなんてわかるのか?
0247名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/03(土) 18:02:11.18ID:opMH8IuP>>244
今閃いたんだが新規ゲージを作って、それが0じゃない間弾数固定とかどう?
普通の減算はどうとでもなるしさ。
0248名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/03(土) 20:28:04.64ID:ZrY9psSzつまり過去ログか講座にあるって事だな。
見あたらないから無いのかと思った。
liで秒数延ばすのはあったが…
すまない。
>>247
シールドで受けたダメージをゲージから別の場所に飛ばして計算させるって事?
ムズそうだな…、ありがとう。
0249名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/03(土) 21:18:16.38ID:EjEgNAhV減算してる分を加算で打ち消すのが手っ取り早いと思います。ゲージの文字がチカチカする気しかしないですが。
あと上手くプラマイ0にするのが面倒そうですが。
>>235
その変動サーチだと、混同していて結果がでないと思います。
通常ガードやモーションのガード判定では、たぶんボタンの判定か、どのモーションを呼び出しますよって感じのやつしか見つけれない希ガス。
今までの流れ(00のガードとか)を見た限り、状態のアドレスがガードのときだけ変動してる(ガードフラグ、ガード属性がある)とかではなく、
呼び出されたモーションに「ガード処理」がついてるっぽいので望み薄かもです。
少なくとも自分がゲーム作るならそうするってのもあります(三流以下の者の主観でしかありませんが)
クロークとチョバムとバリアとGNはモーションに依存していないので望みがあるかと。
ただしこちらも武装の一つなので。。。
ではなぜGP02のオートガードはできているのかという問いには、答えられないんですけどね。
ガード判定がフラグで管理されている見通しが立てれば、変動サーチが生きる(変動サーチの対象もわかる)のですが。。。
横槍失礼しました。
0250名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/03(土) 21:49:01.18ID:EjEgNAhVたしかモーションコピーのときに、モーションにガード判定は無いことが判明していましたね。。勘違い長文してすみませんでした。。
となるとガードはフラグ管理されている可能性が高く変動サーチが有効であると予想できますが、たとえフラグを見つけたとしても、
モーション判定のアドレスが「その値をいじってもモーションが変わらない」のと同様に、ガード自体を引きずり出すことはできない仕様かもしれません(フラグはただのフラグでしかないということ)
結論としては「フラグが立ったからガード判定が出る」なら変動サーチでフラグを探せばいい、
「ガード処理が行われ、その途中でフラグが立つ」ならフラグをCWCでいじったとしてもガード判定は起きない、
という二パターンが予想できるので、サーチするなら注意してほしい(ある程度の見通し・勝算が確保できてからすべき)という事です。
ちなみに後者の可能性が高いです。なぜなら後継機のEXVSではガード判定のマントを纏っている機体がガードをするからです。
このとき、マントが呼び出すガード処理と、シールドが呼び出すガード処理は重複してしまって無駄になります。
もしもマントのガード処理が「いまガード判定だしてますよ」というフラグを立てていれば、シールドがそれを見てガード処理の呼出の必要性の有無を
決めることができ、無駄がなくなります。
ただしこれも予想でしかありません。。。
0251名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/03(土) 22:02:36.86ID:kpQaDqU50252名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/03(土) 22:05:54.25ID:ZrY9psSzそうか、それは思いつかなかった。
やってみるわ。
コード見せずにどうこう言っても仕方ないので糞コード公開
一応遊べなくも…無理かな?
メイン、CS、FS特射のみ。
特射はミサイル作ってないから常時割り当て。
CSはヴァーチェサブのダメアドに飛ばしてる。
サブ作ってるんだが上手く行かない。
連射使って無いのは発射位置をフラグごとに決めたかったから。
アドバイス求む。
http://www1.axfc.net/uploader/so/2661488
0253188
2012/11/03(土) 22:53:58.84ID:mmXj0Inhてことはいくら分析しても
いくら候補を絞れて
ガード判定ができても
ガードするフラグまでは分析しきれないので
いくらやっても無理だって事ですかね?
0254名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/03(土) 23:20:06.96ID:opMH8IuPそうするとフラグを見つけ出してもそこからプログラム追っかける必要がある、ってこと?
0255名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/03(土) 23:24:27.00ID:EjEgNAhVガード判定のフラグは調べる事ができても、ガード判定はもってこれないかもしれないということです。
さらに「かも」を広げるなら、
モーションが、モーションフラグが見つかってもモーションを持って来れず、モーションコピーの処理が必要であったように、
ガードもガードコピー(と仮に呼称させてもらいます。)が必要となるかもしれません。
そうなれば私はお手上げです。全面ガードなら(私なら)、スーパーアーマー+受けたダメージ分の即時回復で代用します。ガードエフェクトは脳内補完です(汗)。
ですがあくまでも「かも」です。プレッシャーをかけておいて何ですが、上手くサーチできるかもしれません。
ご武運を祈ります。
0256188
2012/11/03(土) 23:42:25.19ID:mmXj0Inh他の職人さんに遺言的な何かです。
モーションコピーをよく理解している人なら
そこのガードアドレスを調べて
ジオ・クシャ・チョバム・デスヘルなどを
比較するなりなんなりして調べ
元々ガードができるMSと比較すれば
そのモーション・ガード判定を
割り出せるはずです。
しかし私にはそんな技量がないので
しばらくROMっておきます。
期待されてる方すいませんでした。
0257名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/04(日) 14:43:57.50ID:zkZOwcD7現在弾数のところの弾数もフロートも同速で加算してもシールドが減ってしまう…
ディゼンブラで見ると固定されているのに。
他にアドレスが在るのかな?
誰かわかる人いる?
0258257
2012/11/04(日) 15:56:55.98ID:zkZOwcD7弾数が耐久値依存?だったんだね。
取り合えずFS関連の調整したら、格闘・覚醒技・機動力とか簡単なの先にやってUPするわ。
ミサイルとピストルは後で考える。
ナドレの方にしか格闘無いの忘れてたから、格闘の割り当てが十字キーパッドコード祭りになりそう。
0259名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/04(日) 16:38:40.06ID:z2iEomIt0260名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/04(日) 16:55:17.43ID:p2v59VR60261名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/04(日) 19:48:53.19ID:zkZOwcD7GNじゃなくていい?
あとは連射にしてアレルヤの弾構成パクって連射。
てか構成ほぼ丸パクりでいいかもな。
汎用覚醒でリロードさせたくないときってコピー以外ならどうする?
0262名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/04(日) 19:52:43.16ID:p2v59VR6グラは可能ならGNで無理なら代用で普通のミサでいいと思う
それだと汎用覚醒の方を弄らないといけない気がする
素直にコピーでいいと思う
0263名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/04(日) 20:09:30.83ID:lcAfdG+H0264名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/04(日) 21:35:14.97ID:Lvb9WDCn0265名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/04(日) 23:07:26.52ID:z2iEomItそのブログで聞け
0266名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/04(日) 23:17:59.92ID:zkZOwcD7方向の入力のそれってあるのか。
ちょい調べてみる。
0267名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/05(月) 07:41:10.70ID:bNtBLyVV更新停止してるっぽい
0268名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/05(月) 14:21:44.39ID:aRGVXzyBフルシは初期弾数なしで出撃時に100にすることにした。
>>267
そういう問題じゃないよ…
コメント欄にメインは足が止まるって書いてあったと思うけど…
そもそもメインが移動撃ち出来ない。
それに、じつは自然に出来るようなコード自体誰も書けてない。
0269名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/05(月) 16:14:20.56ID:bNtBLyVVNEXTのギス自体が移動撃ちできないようになってるってこと?
0270名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/05(月) 16:49:29.49ID:aRGVXzyBその機体にない詰めモーションって使えないのかね?
>>269
それくらいは試せよ…まぁそうなんだけど。
0271名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/05(月) 16:59:26.96ID:QeqkYrYk出来るしフリーズしない
きっとどこかの記述にミスがある、と思う
0272名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/05(月) 18:30:13.00ID:aRGVXzyB時間置いて落ち着いてから見てみるよ。
0273名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/06(火) 19:02:12.97ID:fhEWibYT運命の値をそのままぶちこむんじゃダメなのか…
0274名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/06(火) 20:24:56.05ID:gt8Uh1od固有エフェっぽい
固有エフェ系は大体があの値になってる
0275名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/07(水) 14:37:27.14ID:irv5CE/u0276名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/07(水) 18:04:02.64ID:xGsP3LWBログ見ろ
0277名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/07(水) 22:48:11.20ID:KZA05m/Nデュナメスあの後まだサッカーと前格しか作ってないんだけどww
本題だけど、エクシアのトラエフェコピーを作った人がいたら、利用許可が欲しいっす。
0278Freedom
2012/11/07(水) 23:30:07.81ID:irv5CE/uもちろん許可します。
0279名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/09(金) 01:51:40.56ID:QMLeynrt0280名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/09(金) 08:52:33.51ID:EIj5dgDv凄すぎるだろ…
もしかして射撃に格闘割り当てると回り込まなかったりする?
てか、割り当ての一部のみ(格闘入力)違う換装状態の格闘入力の割り当てに
飛ばしたり出来るのかな?
0281名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/09(金) 15:06:46.84ID:TqO8N5AN0282名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/09(金) 16:16:18.57ID:EIj5dgDvまぁ、そういうこと。
具体的にはヴァーチェで格闘入力(射撃)したときにナドレの格闘に飛ばしたいんだけど。
N左右BDの区別がないし、回り込む格闘も回り込まなくてさ。
0283名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/09(金) 17:11:32.30ID:ilIzvTxr割り当ての下の方にポインタあるよん
0284名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/09(金) 19:19:04.13ID:iheiy5qt0285名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/09(金) 19:31:07.20ID:EIj5dgDvありがとう。マジか、見てみる。
>>284
FB再現なら横格横派生の改善と視点変更カットだけ付けてデュナと一緒に出そうかと。
アシストは変えるとGファルコンがなくなるし、変形派生は上手くできなかった。
それ以前に普段使わない機体で根性が持たなかったし。
誰か手を入れてくれると嬉しいww
GXなら某ブログの人が出してたよ。
この人凄いよな、運命・神・乙・MK-2もこの人だし。
0286名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/09(金) 19:41:59.35ID:iheiy5qt0287名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/09(金) 19:59:01.48ID:EIj5dgDv訂正
FB再現なら→DXのFB再現なら
ポインタあったぜ。今まで知らずに損してたな。
パッドコード地獄は逃れられそう。
確かに割り当て変えられたけど、虹ステ非対応(一応無理矢理対応させてある)だし、回り込まないし、どっかに機体ごとの射撃・格闘・アシストの属性決めてあるところがある?
0288名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/09(金) 20:17:55.33ID:ilIzvTxr質問ばかりは良くないから自分で調べよう
ヒント:前スレ(?)のCS追加解説
0289名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/09(金) 20:54:20.36ID:EIj5dgDv行ってきまーす。
0290名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/09(金) 21:50:17.56ID:EIj5dgDv割り当てじゃなくて、属性(?)みたいなのの話だよな。
もしかしてCSや後格の有効・無効をいじる00020001みたいなのがたくさん並んでる辺りの1、2が虹ステとかの判断にも使ってる格闘・射撃判定(?)を決めてるって事?
0291名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/09(金) 21:59:14.81ID:EIj5dgDv焦って読み飛ばしてたよ。
連投・スレ汚しすみませんでした。
0292名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/10(土) 13:12:25.19ID:lHOG3ln7http://www1.axfc.net/uploader/so/2670071
何が変わった?
N、横、GNサッカーがついただけ。Nの初段が上手く調整出来てなくて2ヒットすることがある。
なんかミス見つけたら教えて。
モーションコピーは1Pエクシア2P陸戦3Pνガン。作成中だから手動だけど許して。
連投スマソ
0293名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/10(土) 22:41:26.50ID:fQmtRqDk朗報待っといてやー
0294名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/10(土) 22:49:47.86ID:lHOG3ln7どっちみちギス関連なら万々歳ゃぁー!
朗報待ってるでー!
0295名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/11(日) 16:22:36.52ID:1fFuFODs振る距離・ヒット間フレーム・ヒットストップ以外にあったっけ?
どうしてもヒット数がたりないor余計に当たってしまう。
あと、射撃の誘導は弾速のそばにあるけど、銃口補正ってどこかにある?
銃口補正として弾速の真下が紹介されてたけど、アレ間違いだよな?
ゲロビで00000000だし。
デュナ覚醒技時にほぼ真上に撃たせたいのに上を向いてくれない。
0296名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/11(日) 17:59:27.00ID:NF+t0ZNf大抵はヒットストップでなんとかなる
余計に当たるのはヒット数のミスだろう
銃口補正については確かこのスレでは話題はないと思う
銃口補正がかかる時間?のfloatはあったはず
0297名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/11(日) 18:34:26.10ID:1fFuFODsありがとう。
やっぱそれで調整しかないのか。
0298名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/11(日) 19:04:51.45ID:oT+xpTYf0299名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/11(日) 21:03:22.65ID:nGusavDA判定持続時間
0300名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/11(日) 21:42:14.02ID:1fFuFODs何があったww
>>299
えっ、なにそれ?そんなもがあったのか。
攻撃判定のあたりのあれっていじった感じだと、
一段目 ダメージアドレス割り当て
二段目 判定が付くグラフィック
飛ばして、3f800000の下が判定のデカさであってる?
もしかして一段目の0100ってやつか?
ちょっと見てくる
0301名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/11(日) 22:57:53.09ID:NF+t0ZNfV2ガンダムの空中N格闘1段目
_L 0x20B9ACD0 0x12000100 番号
_L 0x20B9ACD4 0x00080007 判定発生
_L 0x20B9ACD8 0x00000000
_L 0x20B9ACDC 0x00000000
_L 0x20B9ACE0 0x00000000 左右位置
_L 0x20B9ACE4 0x40E00000 上下位置(高さ)
_L 0x20B9ACE8 0x41380000 前後位置
_L 0x20B9ACEC 0x3F800000
_L 0x20B9ACF0 0x41000000 判定範囲
・番号
0xaabbccdd
aa=攻撃判定のダメージやヒットエフェクトの指定
bb=??
cc=??
dd=??
・判定関係
0xeeeeffff
eeee=判定継続時間
ffff=判定発生までの時間(低いと速い)
0302名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/11(日) 23:47:48.19ID:nGusavDAsage忘れスマソ
>>298
BKSMウニコーンの緑カビ似の発色だなw
0303名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/12(月) 17:03:15.94ID:pfb59zf0マジで赤っ恥じゃねーか。
サンキュー、いじってくるよ。
0304名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/12(月) 17:30:55.07ID:VbwYtFsZ0305名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/13(火) 02:00:35.10ID:51sKyGUhユニコーンにからしぬった?
0306 忍法帖【Lv=11,xxxPT】(1+0:8)
2012/11/13(火) 19:24:05.84ID:xK8xkaqX0307名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/13(火) 20:05:21.35ID:RHyYSYNy0308名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/13(火) 20:51:08.10ID:sTUolbeOうp希望
0309名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/13(火) 20:57:58.60ID:7iff3cgCありがとう。
変な流れを…断ち切る!!
http://www1.axfc.net/uploader/so/2674569
FBデュナ。motioncopyがマスターコードとにもなってるよ。1Pでエクシアを選んでコピーして。
詰めのモーションが全体的に放置されてる。
未実装のもの
BD格、通常時後格、射撃派生、ミサイルとピストル。
今後実装予定。
http://www1.axfc.net/uploader/so/2674579
微修正したDX。内容は視点カットと横格横派生の修正。
0310名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/13(火) 21:56:19.30ID:xK8xkaqX0311名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/13(火) 22:25:19.02ID:bsNpDXoRN格?か不明確だけど、格闘を振ったらフリーズしたんだけど何かの影響かな?
ステージは鉱山都市
0312名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/13(火) 23:22:10.65ID:7iff3cgCエクシアでモーションコピーした?
(エクシア選ぶと、自動で2p陸戦3pνになるはず)
モーションコピーが終わってないと使えないってコードいれてないから、変にコピーされたりすると参照先にモーション以外のアドレスが来てると終わる。
それ以外なら分からない…一応、俺使いまくってるし。
あと一言、当たり前だけど汎用覚醒より下にないとロック距離が変わらないよ。
DXだけど、よく考えたらGファルはなくてもスパアマつければいいだけだな。
もってくるならやっぱりサブより特格?
どっちにしろ連射機構いじるのはじめてだからデュナでかなりかかりそうだが。
0313名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/14(水) 01:57:00.09ID:76BXiZhJごめん、2.3Pを出撃停止にしてたからエクシアしかコピーされてなかったみたい。今は問題無く動いてくれるよ
0314名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/14(水) 17:49:39.11ID:QuxPCfy50315名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/14(水) 20:35:05.14ID:bzuw6Pqhてか俺、目測がすげぇ苦手なんだけど、二つとも何かが早すぎるとか遅すぎるとかない?
0316名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/14(水) 22:10:08.10ID:l9BBBgKhそれって汎用覚醒に対応してる?
0317名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/14(水) 22:16:29.89ID:bzuw6Pqh汎用覚醒は併用前提で、攻撃補正はAで10%、Bで0%を想定してる。
そうしないと覚醒技が使えないし。
補正率の換え方は某ブログAB覚醒のコメ欄で。
0318名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/14(水) 22:34:47.61ID:Z+L/LnOK0319名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/15(木) 02:57:59.20ID:BJ6VdhhQ乙
モーションコピーしたあと
どの機体選択すればいいの?
エクシア選択しても モーションコピー時と同じになる
ランダムでも 変わった様子なし
2P3Pは仕様通り 陸ガン νにはなる
0320名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/15(木) 03:03:53.24ID:BJ6VdhhQ0321名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/15(木) 06:34:16.92ID:hiGilbKi_C0 ~_L x~
から_C0 ~
_L x~
に
0322名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/15(木) 08:15:41.64ID:JNvOHL59CDE使ってるならコードパーサーの_L補正で正常の文字列に変換してくれるよ
0323名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/16(金) 19:17:01.65ID:wXhWxM2Nミサイルはともかく、ピストルは酷すぎるので修正予定。
FBデュナ
http://www1.axfc.net/uploader/so/2678153
二挺が上手く行かない…
0324名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/16(金) 19:36:21.47ID:wXhWxM2Nサブと特射の割り当てを無しにする部分がピストル2とミサイル2(3?)にあるんだけど、そこのe1020001 017e00a4の右側を117e00a4に変えといて。
スマソ
0325名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/16(金) 19:42:43.21ID:wXhWxM2N10と21のコードの0xe1020001 0x017e00a4の右側の列を0x117e00a4になおしてくれ。
ピストル関係なかった。
0326名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/16(金) 21:02:23.31ID:SvAjZbE+0327名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/16(金) 21:48:31.09ID:v0ZREU7rメッサーラとかすごいの行きますね!!
俺も青運命頑張らなくては。
0328名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/17(土) 18:33:26.33ID:LOqH3BLO青運命も十分すごいけどね
スレを盛り上げるためにも皆で頑張ろうぜ
自分も今作ってるのが完成したら投下する
0329名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/18(日) 17:34:04.90ID:xNYDGRIMなんか見つからない。
とりあえずメインとCSに慣性のせた。
後サブはBD方向指定+上下慣性で行けるかな?
0330名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/18(日) 19:23:25.90ID:9wU+UQ12サバイバルの人のブログで
ノワール再現の人のが二丁やったから
弄ってみたら?
0331名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/18(日) 20:47:57.11ID:xNYDGRIMちょっと見てみる
0332名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/21(水) 00:47:46.99ID:5VGvSIZ9誰か助けて(汗
0333名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/21(水) 01:10:10.10ID:zHdin0aS_L 0x009BD670 0x00000000
0334名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/21(水) 06:35:05.11ID:sqfMQdxxとりあえずリボはトラ終了時に換装かつ割り当てが変更されてたと思う。
0335名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/21(水) 07:53:43.69ID:ugUKKwKz0336名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/21(水) 18:32:05.32ID:5VGvSIZ90xE1020041 0x009B6020
0x50B83DC0 0x00000598
0x017D1000 0x00000000
0xE1030042 0x009B6020
0xE002C4B0 0x009BC414
0x209BC414 0x09FD1000
0x209BC474 0x09FD1000
OOのトランザムのモーションをリボガンのトランザムのモーションに移植しようとしたらフリーズした(汗
なにが間違っているのでしょうか?
0337名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/21(水) 18:58:11.09ID:H4IdjXMx598バイトしかコピーしてないからじゃないか?
2000~バイトぐらいに増やしてみたら?
0338名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/22(木) 00:58:43.29ID:vOnfd8as割とつけてる人がいる0xE0000000 0x00000000って何?
見やすいor探しやすい用の区切り?
0339名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/22(木) 07:57:55.90ID:3c3e3CDhまぁそうだろうな
俺の場合は作ってるときに一番上に行を足せないからその為に置いてる
それがうpするときに消してないから残ってる
0340名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/22(木) 12:20:09.00ID:1S+zj3+kFBデュナ
http://www1.axfc.net/uploader/so/2685778.txt
モーションコピーに4Pアレックスを追加…だが、まだ使えない。
サブの弾数処理を修正したのと格闘の詰めモーションの変更。
後サブ、BD格闘、格闘射撃派生が未実装。
二挺のやり方あってたのにアドレスがずれてた(ToT)
てことで二挺にはしたけど(Gnpistol3)、連射のモーションにアレックスサブのモーションを入れても
何故か腕がピクピクする。
誰か腕の固定の仕方知らない?
0341名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/24(土) 10:00:42.32ID:oNnJKSLg0342名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/24(土) 12:08:33.87ID:RNrMS9UA逆にダメージとかみたいに一度書き換えて終わりのコードは下に
0343名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/24(土) 12:59:36.22ID:SC0iECtbモーション変え事態はやったんだ。
>>341
弾数消費の部分見てくれれば分かると思うんだけど、条件(モーション)が何度も変わってれば
もっと弾数が消費されるはずなんだ。
ふたりともありがとう。
銃口補正がかかる射撃のモーション変更って格闘と同じじゃ駄目っぽい?
書き込みっぱなしにしても腕が動いちゃうし。
ウイングゼロの人とかどうやって腕を固定してたんだろ?
0344名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/24(土) 13:05:57.33ID:RNrMS9UA0345名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/24(土) 14:45:42.67ID:SC0iECtb説明が悪かった。
使ってみてくれれば一番早いと思うんだけど、左→右→左(逆かも)と撃たせるのに
アレックスのサブの射撃中モーションを書き込み続けても元のモーションに割り込まれてピクピクしてしまう。
どっちかっていうとチカチカだけど。
0346名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/24(土) 16:54:00.71ID:RNrMS9UAそうだと思って>>342を提案してみた
俺も慣性の時に似た事があったからそうかなと思って
違ってたら申し訳ないがわからない・・・
0347名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/24(土) 18:54:46.89ID:oNnJKSLg0348名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/24(土) 19:57:04.46ID:9pZ7DtFS0349名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/24(土) 21:06:31.14ID:SC0iECtbたぶん発射位置かと。↓のブログの照射・拡散の設定ってとこにも載ってるやつだよね?
なるほど、試してみるよ。
ただ魔堀作った某氏によると、銃口補正を解析しなきゃどうにもならないんじゃないかとか。
やめてくれー!
とりあえず変な点に修正いれたからBD格と射撃派生を実装したら上げ直す。
BD格は捕縛→打ち上げ→狙い打つぜ!じゃ駄目だろうか?
0350名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/24(土) 21:56:47.26ID:oNnJKSLg0351名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/24(土) 23:38:47.92ID:SC0iECtb威力はどうしてもヒットしなきゃダメージ判定が出た時の6a52d0+94hのjaをみればいい。
弾速とかエフェとかの並びその他諸々は魔堀の人のブログの解説に凄い分かりやすく解説されてる。
まぁ、今回はメインだから…プレの弾速割り当てのアドレスが多分そのままメインの弾速になってるから、その下の方に9bなんたらってなるjaがあれば多分それがエフェのja
駄文を長々とすまない
0352名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/25(日) 00:12:45.18ID:EexuSAg70353名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/25(日) 00:16:47.00ID:jRfF+djK0354名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/25(日) 00:18:53.42ID:07bkYfoU0355名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/25(日) 01:10:08.58ID:r7LsfGBE0356名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/25(日) 01:10:48.43ID:Ecc66gGO弾の色だろ?
色だの形状だの全部引っくるめてエフェクトで通ってるんだよ
大抵一番上がメインのはずだけどな・・・
0357名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/25(日) 07:16:00.40ID:xI1J9G6Aプロヴィのオナコ
コード作り始めてまだ1週間の者です
アドバイスがあったら教えてください
0358名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/25(日) 20:41:55.56ID:6Api3NfY大きさのアドレスはダブルオーから空きアドレスにコピーしてきてそこに飛ばしてるから変わらないはずなのに…
同じアドレス(弾速・大きさ・固有エフェ)をダブルオーに読ませたときは正常な大きさなんだけどなぁ…
ところで、弾速のところの発射角度ってどんな規則性か分かってる人いる?
手辺りしだいにやってみたけど、規則が見つからない、それゆえに左右から打てないー
0359名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/25(日) 21:26:41.47ID:6XRajBzu期待判別はつけた方がいいと思う
0360名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/25(日) 21:53:25.89ID:V99aVAMBそれが載ってるブログで規定されているコードもすべて入れたがそれでもフリーズするんだ・・・
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3664554.txt.html
↑
pass: yuudou
これだが、何故だかわかるか?
0361名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/25(日) 23:05:20.35ID:Ecc66gGO勝手に上げるのはまずいだろ、許可取ったのか?
実はコードの並びが大きく関係してる
某氏の空きメモリ使用してるコードの中で一番下にあれば安定する模様
自分もフリーズしまくりだったけど並びを変えたら全くフリーズしなくなった
0362FBデュナモドキ
2012/11/26(月) 18:30:54.65ID:LbaqXK/AGNミサイルのエフェがどう見てもおかしくなる。だれかアドバイスを。
00Rで読み込ませると普通のGNミサイルになるから、弾速のとことそこからのja以外にどこか弄らなきゃいけないのかね?
後サブ用に某EXストフリのバク宙の真似がしたいのに上手くできない…
あれって抜刀→ステ→抜刀だっけ?
FSのLiやその他でFreedomのブログのFreedomさんにお世話になりました。
http://www1.axfc.net/uploader/so/2691619
0363362
2012/11/26(月) 18:51:08.82ID:LbaqXK/A射撃派生の一部が消えてて空きアドレスの弾構成に飛んでない。
バックアップも確認したけど駄目なのに上書きされてた(涙)
後で直して上げ直すよ。
0364362
2012/11/26(月) 19:36:08.10ID:LbaqXK/A_L 0xE01E1234 0x017D0030
_L 0xE11E002F 0x009B6020
_L 0x213DF650 0x41500000
_L 0x213DF654 0x3F800000
_L 0x213DF658 0x41700000
_L 0x213DF65C 0x3F800000
_L 0x213DF660 0x3E800000
_L 0x213DF664 0x00000000
_L 0x213DF668 0x425C0000
_L 0x213DF66C 0x44160000
_L 0x213DF670 0x461C0000
_L 0x213DF688 0x089E5D44
_L 0x213DF6C0 0x09FE00D4
_L 0x217E00D4 0x3F800000
_L 0x217E00D8 0x43480000
_L 0x217E00DC 0x43960000
_L 0x217E00E0 0x089E6A08
_L 0x217E00E4 0x08ADB930
_L 0x217E00E8 0x00010000
_L 0x217E00EC 0x01130101
_L 0x217E00F0 0xFFFFFFFF
_L 0x20BABC60 0x3F880000
_L 0xE103002D 0x009B68FC
_L 0xE102001A 0x009BC460
_L 0x209B68D0 0x00030000
_L 0x209BD504 0x040000B9
0365名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/26(月) 21:52:26.02ID:RCtTF+2pミサイルと一緒に00から回転モーション(GNソート"2モードのサブ)パクってきたて
慣性つけるのはどうですか
0366名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/26(月) 21:53:39.58ID:RCtTF+2pと思ったけど撃ちながらか
あかんわ
0367名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/26(月) 21:55:18.27ID:RCtTF+2p荒らしてすまん
0368名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/26(月) 22:13:17.12ID:aDp0oIKfすまない。これからはちゃんと許可を取っておく。
ありがとう。試してみる。
0369名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/27(火) 08:47:12.26ID:bPAgX9dtあれなんだよな、回転はνの特射とかでもいいんだけど、挙動が出来ない。
何とかして後ろに慣性乗せられればいいんだけど…
もうちょっとストフリをよく見るしかないか。
0370名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/27(火) 14:21:44.51ID:c6aCyd9j連射とかしないようにする方法
わかる人いる?
0371名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/27(火) 15:32:01.21ID:HhoVi6t6通常なら格闘の誘導はロック相手に向かうけど、その速度とかの部分をいじって後ろへ向かわせる(方向の決定)41.42
その後に抜刀に移行させモーションを回転にしてるだけ
慣性は9B6140と9B6144で無理やりに設定してる7
流れは 格闘(誘導のみ)→抜刀→見た目上書き
0372名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/27(火) 17:39:35.22ID:Dc0Cjz0Z0373名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/27(火) 18:11:45.66ID:xCMmK/ayずっと出てるのとか
升の師匠の頭がずっと出てるコード
過去にありました?
電影中に出てくる頭です。
0374名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/27(火) 18:26:17.18ID:OXRGfDz60375名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/27(火) 18:45:08.22ID:xCMmK/ay過去にハトポッポマスターというのが
あってそれが東方不敗の頭が
ずっと出ていたので
もしかしたらなぁって思ったから
聞いてみた。
0376名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/27(火) 19:15:46.82ID:WgQ1oSko0377名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/27(火) 19:30:26.62ID:xCMmK/ayなるほど、ってそれはもうある?
なかったら適当に弄ってみるけど。
そういえばCPU機体を強くしたいのだが
特にブリッツとかちゃんとしたCPU機体を。
あのなかでブリッツを
強化していきたいのだが
いつもPSPで解析しているのだが
PCで解析した方が簡単?
もし簡単ならそのソフト名を
教えてくれませんか?
STAND-PSPがリンク切れかなんかで
落とせないんだ。
0378名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/27(火) 19:33:17.29ID:em9yNcx80379名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/27(火) 19:37:52.07ID:OXRGfDz6STAND-PSPxだったらNON-STANDARD.comってとこでシェアウェア版とフリーウェア版で分けて配布されてたぞ
0380名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/27(火) 21:49:19.49ID:bPAgX9dtありがとう。実装出来たよ。
これなんか特殊移動全般(横も縦の速さを限りなく小さくして回り込みを限りなく大きく)に使えそうだな。
ただ、横格入力しないと回り込んでくれないのがなんとも…
0381名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/27(火) 22:42:45.06ID:OpGsgUHb確か伸びモーションのところ
例)GX空横格
_L 0x213D7F40 0x0B0A0505
_L 0x213D7F44 0x0B0A0B0A
0A,0Bが伸びのモーションなんだが0505ってところが左右入力して回り込む時に値が変化してた気がした
回り込まない格闘は0504になっている
右の値に固定すると左での回り込みが出来なくなった。逆も
条件でそこを書き換えて回り込みの大きさを書き込めばいけそうな気がする
0382名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 00:52:54.97ID:gfBaQANgメーペでつまずいているのだが
前格は何の機体からコピーしたほうがいいと思う?
あとメーペ特有のキャンセルをしないようにできる人います??
0383名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 17:19:22.47ID:Oi6xMsCg変わってないなら攻撃中にキャンセルさせたくない武装を封印すれば強引だけど可能じゃないか?
前格はFほとんど使ったことないから誰か回答頼む
0384名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 19:19:28.57ID:naMq9w65エクシアにクロス斬りも回転斬りもあったと思う。確か横だったっけ?
クロスで他に思い当たるのはGX、黒Mk-2、初代かな?
回転はキュベレイくらいしか。
サーベルの持ち方とか違うと勝手が違ってきちゃうな。ここらへん見てみて。
0385名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 20:38:34.50ID:N4KhVb6v_L 0xE11E0010 0x009B6020
_L 0x209BD500 0xFFFFF5FF
_L 0x209BD504 0xFFFFFFFF
_L 0x209BD510 0xFFFFF5FF
_L 0x209BD514 0xFFFFFFFF
_L 0x209BD520 0xFFFFF5FF
_L 0x209BD524 0xFFFFFFFF
_L 0x209BD530 0xFFFFF5FF
_L 0x209BD534 0xFFFFFFFF
とりあえず作ったのだが
Fばっかでわけわからん
アドバイスしてクレクレ
0386名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 20:48:26.72ID:N4KhVb6v_L 0xE11B0074 0x009B6020
_L 0x213DC488 0x01010005
_L 0x213DC4CC 0x00000000
_L 0x213DC4C8 0x00000000
_L 0x20AEDED0 0x00640046
_L 0x20AEDF00 0x00640028
_L 0x20AEDF10 0x08080002
_L 0x20AEDF60 0x00C80032
_L 0x20AEDF90 0x00C80046
_L 0x20AEDFC0 0x00C8001E
_L 0x20AEDFF0 0x00C8001E
_L 0x20AEE020 0x00C80028
_L 0x20AEE050 0x00C80050
_L 0x20AEE080 0x00C80028
_L 0x20AEE0B0 0x00C80028
_L 0x20AEE0E0 0x00C80046
_L 0x20AEE024 0x001E0064
_L 0x20AEDF94 0x0032001E
_L 0xD0000001 0x1000C000
_L 0x413D4FCC 0x00080002
_L 0x00010307 0x00000000
_L 0x213DC4CC 0x03000001
_L 0x213DC4C8 0x0FFFFFFF
_L 0xD0000003 0x3000C000
_L 0xD13D4FCC 0x413D50FC
_L 0x00000002 0x00000002
_L 0x413D4FCC 0x00080002
_L 0x00040001 0x00000000
あと、ブリッツを弄ってみた。
とはいってもCSを特射に当てただけ。
体力の弄り方ワカンネ
0387名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 21:11:30.49ID:N4KhVb6vもうよく分からんw
0388名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/29(木) 00:31:11.58ID:vpFtYjqFメーペがダメだ、予想だと
プログラムかなと思っているこの頃
0389名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/29(木) 03:21:28.16ID:eQBsIXtY解析に30分もかかったorz
不具合は知らない
_C1 NEW CHEAT 1
_L 0x213D3234 0x10000048
0390名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/29(木) 19:54:53.39ID:JqtBk41f後サブ、後サブキャン追加。
後格のピストルが当たらない。
BD格は未実装。この二つは気が向いたら実装するかなー、くらいの感じ。
0391名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/29(木) 19:57:04.58ID:JqtBk41f371さんありがとう。
Freedomのブログさん、A○Zさん、ご協力ありがとうございました。
0392名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/29(木) 20:13:56.78ID:JqtBk41fUSubを一式FBデュナの一番下にくるようにしてくれ。
あとは大丈夫。
0393名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/29(木) 20:21:44.97ID:JqtBk41fそうすると覚醒の補正率がおかしくなるから後日上げ直すよ。
0394名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/29(木) 20:25:48.16ID:JqtBk41f競合か、2対2でやるとどこかの条件が変わっちゃうみたいだ。
全然理由がわからないので修正未定。
0395名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/29(木) 20:56:42.48ID:95+i0h9mどの機体のときに適用させればいいの?
暁?
0396名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/29(木) 23:34:21.43ID:eEBhsPBOうp主じゃないが
ヴァーチェだよ。
見た目も面白いヴァーチェになってるw
0397名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/30(金) 12:26:08.89ID:6/DaSub9早速やってみるわww
0398390
2012/11/30(金) 21:32:35.87ID:NRp1YZ4Aモーションコピー以外のオフになってるコードはオフ推奨ってか投げた奴。
テレビ版ゼロ楽しみだぜ。
決してテロリスト好きとかではないからな(笑)
0399名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/30(金) 22:03:16.11ID:ywxyQemHスラーって感じにすんごいすべるのがちょっと気になる
0400名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/30(金) 22:40:59.98ID:NRp1YZ4Aサブ派生の為にメイン時に9b6a98を0で埋めたのにメインの滑りの経過時間の判定変え忘れた。
取り合えず修正したけど他に何か無い?
個人的には弾速とかが怪しいと思うんだけど…目測が苦手なんだよね。
一括でやっちゃいたい。
↑pspから書き込み中
0401名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/30(金) 23:22:45.31ID:ydhI0shB0402名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/30(金) 23:31:07.97ID:A8rMZwORサブが当たらないです。
ヴァーチェが棒立ちだと
玉は出ますが動くと真下に飛びますね。
ナドレみたいにあのキャノンを
ヴァーチェに付けるのって無理ですかね?
0403名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/30(金) 23:48:45.54ID:ywxyQemH後サブ撃つとたまに空中浮遊することがある
0404名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/01(土) 00:06:18.72ID:aMdFrRxxその時の状況とか分かる?
後ろサブでBD以外出来なくなる現象なら確認してるけど…
↑の時は9b68f0とcがそれぞれ07と24になってて、これを両方00で埋めようとしたらさらに事態が悪化してBDすらしなくなった…
どう対処すればいいのかね?
0405名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/01(土) 00:57:19.18ID:kRObF34t普通に後サブ撃つと弾が出なくてそのままブースト減少せずに、
自分は何も操作出来ない。敵の攻撃当たると直った。
どういうことだろうね?
0406名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/01(土) 07:51:44.75ID:aMdFrRxxそれは判明してるけど理由が分からないんだ。
プログラムは教えてもらったのをほぼそのまま使ってるからね。
>>402
多分GNPistol3を入れたでしょ?
あれは片手→両手にするコードなんだけど銃口補正の所作(?)でモーション変えても元に戻っちゃうから現状無理なんだ。
>>405
17E00fc 04 08 10 14辺りがフラグになってて加算でタイマーを作って
一定時間立つまで上慣性を入れてるんだけど、弾が出ないってことは派生してないね。
多分上に書いたアドレスのどこかを使ってるコードがあるんだと思う。
実機触ったり、動画みたりして大体こんくらいって所で弾速調整したんだけどこれで大丈夫?
0407名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/01(土) 08:23:02.44ID:bXauw26w敗北時によくフリーズするんだよな・・・ 勝てば問題ないんだけれど
0408名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/01(土) 08:31:12.59ID:nKwGKThEおまおれ。
敗北時のセリフが無いから・・・かと思ったがそれは出撃時もそうだしな
リザルト画面用の画像がない、とかかね?
0409406
2012/12/01(土) 12:50:58.57ID:aMdFrRxx後サブは途中にアシスト挟んでるから某氏のアメキャンコードと競合するので注意。
いままで分からなかったとかアホす
_C1 Ex_Dyuna:37 MainSlip+
_L 0xE01E1234 0x017D0030
_L 0xE11E002F 0x009B6020
_L 0xE101002D 0x109B68FC
_L 0x017E001C 0x00000000
_L 0xE1010006 0x009BC45F
_L 0x30300001 0x017E001C
_L 0xE1020006 0x109BC45F
_L 0x509B6140 0x00000004
_L 0x017E0040 0x00000000
_L 0xE1050001 0x109BD634
_L 0xE1040001 0x117E0044
_L 0xE1030006 0x009BC45F
_L 0xE1020011 0x217E001C
_L 0x517E0040 0x00000004
_L 0x009B6140 0x00000000
_L 0xE1060001 0x117E0044
_L 0xE1050001 0x009BD634
_L 0xE1040001 0x017E006C
_L 0xE1030006 0x009BC45F
_L 0xE1020014 0x217E001C
_L 0x517E0040 0x00000004
_L 0x009B6140 0x00000000
_L 0xE101002D 0x109B68FC
_L 0x017E0044 0x00000000
_L 0xE1010002 0x009B6882
_L 0x017E0044 0x00000001
0410 忍法帖【Lv=13,xxxPT】(1+0:8) 【大吉】
2012/12/01(土) 22:33:10.26ID:Gw2ojCSy0411名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/01(土) 22:57:10.69ID:kRObF34t0412名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/01(土) 23:11:27.52ID:aMdFrRxxそれは良かった。だけどこっから先がまるで訳ワカメ
後格のキック→バク宙サブが銃口補正の強さ的にあたらないんだけど、どうしたらいいと思う?
あとBD格。まだ誰も捕縛したまま他の行動ってできてないよな?
そして銃口補正の関係で銃が真上に向かないという…
これに関してはモーション変えして銃口補正切りでなんとかなる?
取り合えずやってみるか。
0413名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/02(日) 00:44:31.89ID:2HVxy0kZ0414名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/02(日) 00:55:13.99ID:7aG9YQDPダメージ割当てのあたりだったと思う
0415名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/02(日) 01:35:02.28ID:2HVxy0kZサンクスです
0416名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/02(日) 07:59:09.81ID:xomHSY1Uダメージアドレスの割り当てな。
それぞれの弾速の下に付いてる。
00020002とかそんなん。
それをいれて数えて4、5段目。
0417名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/02(日) 11:42:17.49ID:2HVxy0kZありです
ダメージ割当てってそっちだったのか
0418 忍法帖【Lv=12,xxxPT】(1+0:8)
2012/12/02(日) 19:34:20.63ID:dUoyhSFx0419 忍法帖【Lv=13,xxxPT】(1+0:8)
2012/12/02(日) 20:47:16.91ID:r/v//roSサイコフレームの色変えが無理だったはず
0420名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/02(日) 21:11:35.56ID:dQMI4l2r0421名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/02(日) 22:48:37.04ID:GJ9JyGab0422名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/02(日) 22:59:46.83ID:FS4wrL58某ブログの
AOOkとかって
最近記事書いてないけど
どうしたのかな??
0423名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/02(日) 23:23:07.94ID:VgrnSzSj汎用覚醒の人は更新停止してる
0424 忍法帖【Lv=12,xxxPT】(1+0:8)
2012/12/03(月) 00:24:14.10ID:qzHAjcf50425名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/03(月) 00:29:42.82ID:tgWduW6q後格を自由の横Nのモーションにしてみるとか
0426名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/03(月) 00:33:46.96ID:m4QS9f2DkiOOmaoだけだったよ
AOOkは引退していたらしいけど
復帰してるぞ
情報元はウプロダに上げていたのをdlしたから
0427名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/03(月) 00:36:45.16ID:6Ey14dqsピカチュウみたいだwでも近いな
0428名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/03(月) 00:52:29.39ID:ciiOzrfn>>423
>>426
外部の話すんなks
新参はどういうルールがあったのかも知らないのか
すっかり面子が入れ替わってるらしいな
俺と同じく6以前からいた奴とかってもういないの?
0429名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/03(月) 09:36:20.62ID:Pgn08PPM_( ´Д`)
/ ) ドゴォォォ _ /
∩ / ,イ 、 ノ/ ∧ ∧―= ̄ `ヽ, _
| | / / | ( 〈 ∵. ・( 〈__ > ゛ 、_
| | | | ヽ ー=- ̄ ̄=_、 (/ , ´ノ \
| | | | `iー__=―_ ;, / / /
| |ニ(!、) =_二__ ̄_=;, / / ,'
∪ / / / /| |
/ / !、_/ / 〉
/ _/ |_/
ヽ、_ヽ
0430名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/03(月) 13:42:53.39ID:RbxU6wSO/ ̄ ( ・∀・)⌒\ごめんなさぁい!!!
__ / _| | |
ヽヽ / / \ | | ,,,,,,,iiiiillllll!!!!!!!lllllliiiii,,,,,,,
\\| |____| .| | .,llll゙゙゙゙゙ ゙゙゙゙゙lllll,
\/ \ | | .|!!!!,,,,,,,, ,,,,,,,,,!!!!|
| ヽ_「\ | |、 | ゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙ .|
| \ \――、. | | ヽ .| .゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙ |
| / \ "-、, `| | ヽ | |
_/ / "-, "' (_ ヽ ヽ .| |
/ __ノ "'m__`\ヽ_,,,, ヽ | |
`ー― ̄ ヽ、__`/ー_,,,, ゙゙゙゙!!!!!!!lllllllliii| |
\゙゙゙゙゙゙゙!!!!!lllllllliiiii| |
\ ヽ | |
ヽ \ | |
| \.| |
`ヽ、,,_ノ| |
゙゙!!!,,,,,,,, ,,,,,,,,,!!!゙゙
゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙
/./: ; . ヽ\
0431名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/03(月) 16:27:23.96ID:We1O0FiE0432名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/03(月) 16:45:18.51ID:6Ey14dqs0433名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/03(月) 18:01:18.17ID:00Yf0eBN0434名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/03(月) 18:29:23.60ID:QdC9oeKDほどほどにしとけよ
0435名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/03(月) 18:48:44.11ID:ciiOzrfn外部の話自重する暗黙の了解はそこから
つかあのレスはここを雑談スレと勘違いしてるだろ
何で外部の話を外部でしないでここでするのか意味がわからん
質問もあっさり答える流れだしな
既出の話題も調べさせずに答える
最近でまともなのはFBデュナの人だけだろ
何でこんなゆとりスレになったんだ
独り言だからスルーしてくれ
文句あるなら別だけどこれ以上スレ汚すのは意味ないな
0436名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/03(月) 19:01:54.11ID:Uq+r90L10437名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/03(月) 19:05:05.74ID:6Ey14dqs考えてることは正しいから最低限の事を言えば解決するのに下手に煽るから荒れるんだよ。それだけ。半年ROMるわ
0438名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/03(月) 23:39:18.75ID:7WdOdWFJ\ \
.\\ \ バカめっ・・・・・・!
/ \ \\ ここまでだっ・・・・!
く u / ` ` \\ これでこの大騒ぎも終結っ・・!
\ 〃=====ゞ | 終わり・・・・・・・・!
.) l 、 |
/ ----゛ |
、-- ̄ u |
\ 、 u |
フ |
ゝ王王王王王ヲ .|
「 |
L u |
 ̄/ U .|
/ ___-- |
/ __--、:::::::: |
`¨´ \//
く
0439名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/04(火) 01:19:53.32ID:i4+u0enO0440名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/04(火) 03:42:54.93ID:HZF8QKvx_C1 TURN A Nuclear
_L 0xE1010016 0x009B6020
_L 0x009B6445 0x00000000
0441名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/04(火) 04:23:22.05ID:aUMxo7hM弾MAX系コードで内蔵されてるものあったと思う
∀のCSだけ無限にしたいならそこから取り出せば?
0442名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/04(火) 17:03:58.53ID:HZF8QKvxありがとう、解決した。他にもいろいろできた。
_C1 TURN A Nuclear
_L 0xE1010016 0x009B6020
_L 0x009B6445 0x00000000
_L 0x509B6692 0x00000002
_L 0x009B6690 0x00000000
_L 0x209B6698 0x3F800000
ターンX月光蝶使い放題
_C1 TURN X Papillon
_L 0xE101002D 0x009B6020
_L 0x209B66B8 0x00020002
DXサテライト自動チャージ
_C1 DX Satellite Cannon
_L 0xE11E0039 0x009B6020
_L 0x213D5380 0x01010008
_L 0x213D5A30 0x0064004B
_L 0x213D5A34 0x009400C8
_L 0x213CFAAC 0x00000000
_L 0x213CFB10 0x00000000
_L 0x213D5390 0x0101FFFE
_L 0x213D5394 0x000003FC
0443名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/04(火) 20:20:25.36ID:TDYY0mIGとりあえず乙
0444名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/05(水) 14:05:56.17ID:4NeFrTDlそれwikiになかったっけ?wikiなら別に問題ないけどさ。
Vガンのアシスト移植でシールド判定まで持ってけた人いる?
それで格闘にも反応するように出来れば色んなシールド持ち(黒本系,Qan[T],etc)に使えそうだと思ったんだけど。
デュナが他出来無そうなので他に移ろうと思って。でもW0出るまで待った方が楽かも。
被ると嫌だから聞くけど、いま誰かQan[T]かUC作ってる人居る?
0445名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/05(水) 19:24:08.17ID:H3CiQu7Zだれかわかりません?
0446名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/06(木) 03:14:19.17ID:bi2VlqWV複数のビームが出てるだけ
0447名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/06(木) 19:57:55.89ID:u5nC3V8x0448名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/06(木) 22:29:08.91ID:Z+Ncy+Esググっても出てこなかったので、分かる人は教えてください。
0449名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/06(木) 23:23:19.16ID:khH1sDUpスレチかな?
まあ、BGM差し替えと似たようなことしてるんだと思う
この話はこれで終わり
0450名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/06(木) 23:51:26.50ID:gAbyRqma翻訳こんにゃくってどういうこと?
>>448
何でここに聞きに来たの?
>>449
スレチだね
0451名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/07(金) 00:05:15.75ID:Bv5IaZha0452名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/07(金) 00:16:44.30ID:wanpfR7D日本語が不自由そうだからうまく伝わらんだろ
0454名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/07(金) 00:31:30.85ID:Nf993YMkvガンのアシストだと自機の攻撃中にアシストが避けるんじゃないか?
0455名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/07(金) 05:14:25.80ID:tl5ortj6アシスト移植がしたいのかそれともアシストのシールド判定を機体に纏わせたいのか
0456名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/07(金) 10:12:34.20ID:Vl2S9kfa音声差し換えも改造だからスレチじゃないような気もする
ただクグればやり方は出てくる
0457名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/07(金) 11:10:21.30ID:txqQaz6foh…それは
>>455
アシスト持ってきたんだけどアシストにシールド判定うんが付いてない気がした。
どっち道避けちゃうんじゃダメだな。素直にユニコか。FBな。
いつになるかは分からないが。
0458名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/07(金) 12:40:09.39ID:Vl2S9kfa下げ忘れすみません
>>457
いままでシールド移植出来た人っていますか?
関係ないかもしれませんが攻撃のヒットエフェクトにシールドエフェクトをつかってるのを見たんですけど
どうやってやればいいですか
思いつきで作ったエピオンのネタコード
_C0 epion kyodou1
_L 0xE0020808 0x009B68FC
_L 0x209B6140 0x3F000000
_L 0x209B6144 0x3F000000
_L 0xE1010025 0x009B68FC
_L 0x209B6140 0x40000000
_L 0xE0011111 0x009B68FC
_L 0x209B6140 0x40000000
_L 0x209B6144 0x00000000
_L 0x21640018 0x00000000
_L 0xD0000001 0x10000010
_L 0xE0013098 0x009BC414
_L 0x21640018 0x00000001
_L 0xD0000001 0x10000020
_L 0xE0013098 0x009BC414
_L 0x21640018 0x00000002
_L 0xD0000001 0x10000040
_L 0xE0013098 0x009BC414
_L 0x21640018 0x00000004
_L 0xD0000001 0x10000080
_L 0xE0013098 0x009BC414
_L 0x21640018 0x00000008
_L 0xE002FAB0 0x009BC474
0459すみません、張り間違えました
2012/12/07(金) 12:42:33.33ID:Vl2S9kfa_L 0xE0020808 0x009B68FC
_L 0x209B6140 0x3F000000
_L 0x209B6144 0x3F000000
_L 0xE1010025 0x009B68FC
_L 0x209B6140 0x40000000
_L 0xE0011111 0x009B68FC
_L 0x209B6140 0x40000000
_L 0x209B6144 0x00000000
_L 0x21640018 0x00000000
_L 0xD0000001 0x10000010
_L 0xE0013098 0x009BC414
_L 0x21640018 0x00000001
_L 0xD0000001 0x10000020
_L 0xE0013098 0x009BC414
_L 0x21640018 0x00000002
_L 0xD0000001 0x10000040
_L 0xE0013098 0x009BC414
_L 0x21640018 0x00000004
_L 0xD0000001 0x10000080
_L 0xE0013098 0x009BC414
_L 0x21640018 0x00000008
_L 0xE002FAB0 0x009BC474
_L 0x21640010 0x00000000
_C0 epion kyodou2
_L 0x21640010 0x00000001
_L 0xE0012424 0x009B68FC
_L 0x21640010 0x00000000
_L 0xE0011010 0x009B68FC
_L 0x21640010 0x00000000
_L 0xE0050001 0x01640010
_L 0x21640014 0x27102710
0460459の1とこれでお願いします
2012/12/07(金) 12:46:24.77ID:Vl2S9kfa_L 0x21640010 0x00000001
_L 0xE0012424 0x009B68FC
_L 0x21640010 0x00000000
_L 0xE0011010 0x009B68FC
_L 0x21640010 0x00000000
_L 0xE0050001 0x01640010
_L 0x21640014 0x27102710
_L 0xD1640014 0x709B6A8C
_L 0x00000002 0x00000002
_L 0x30500000 0x009B6A8C
_L 0x00200000 0x00000000
_L 0xE0030000 0x11640018
_L 0x209B68FC 0x00001616
_L 0x209BC474 0x092D6E90
_L 0xE001E6E8 0x009BC414
_L 0x209B69E4 0x40000000
_L 0xE0021010 0x009B68FC
_L 0xD0000000 0x10000200
_L 0x209B68FC 0x00001616
0461名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/07(金) 16:48:45.25ID:Nf993YMk威力のとこのヒットエフェクト調べればその内出てくるんじゃない?
0462j
2012/12/07(金) 20:05:51.97ID:oDJlbQot例陸ガンの勝利モーションが00Rなど
0463名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/07(金) 20:48:25.54ID:6mpP7aX5過去スレor解説探してこい
そしてsageろ
0464名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/08(土) 01:07:06.01ID:SEj4ltfT0465名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/08(土) 01:55:36.64ID:6mY72mXB0466名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/08(土) 17:22:35.56ID:wvbjBP6BCDEって何ですか?
初心者なんでわかりません
0467名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/08(土) 17:57:55.17ID:qMLa+AYXググれカス
0468名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/09(日) 22:30:06.08ID:Kf4HfoZ9表示は16でも実際は10発しか打てなくて困ってるんだ
どうしたら16発になる?
_C0 SF SD16
_L 0x003D2DE2 0x00000010
0469名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/09(日) 23:41:02.01ID:YbA7hk3E某ブログの講座へ
0470名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/10(月) 02:32:08.01ID:32NOXf5Cできますたw
0471名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/10(月) 08:00:16.79ID:WZsL9lHb数字だけ変わってて困ってたところで某ブログを見つけた
0472名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/10(月) 23:54:10.57ID:3HKQZnG8そして武装化までは出来た
あとはどうすればいいですか
0473名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/11(火) 03:53:01.92ID:ww89Gy7aよくわからないから、コードを載せてくれ
0474名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/11(火) 17:44:43.85ID:F7I08k2jクレクレ乙
コードの問題じゃないからな?
どこかしらの講座に武装を連射させる方法があったはずだから探しに行ってきな
0475名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/11(火) 18:31:58.60ID:8aAVu8ZW0476名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/11(火) 18:38:33.39ID:XAU4prcY0477名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/11(火) 18:58:36.81ID:8aAVu8ZWなぜ・・・?
0478名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/11(火) 19:18:45.71ID:BNl4iU/H>>473はクレクレなの?
>>477
がんばれ!もっとがんばれ!
0479名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/11(火) 22:06:17.36ID:F7I08k2j>>472はコードに問題があって連射できないんじゃなくて、単に連射の方法がわからないだけ
にもかかわらずコード載せろとか言ってる段階で>>473はクレクレ
>>477
サーチ範囲変えてみたら?
0x00A00000台に機体別の数値がある機体がある
0480名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/11(火) 22:23:20.18ID:RzcfxMjNhttp://www1.axfc.net/uploader/so/2711426
いけてるかな
PASS=NEXT
正直こんな所に投下するには恥ずかしいコード
連写のやり方は知ってるけど派生のやつはそれで出来るのかな
_C1 Kakusanefe
_L 0x21600030 0x3F800000
_L 0x21600034 0x44080000
_L 0x21600038 0x44460000
_L 0x2160003C 0x01130103
_L 0x21600040 0x0505FFFF
_L 0x21600044 0x00060001
_L 0x21600048 0xFFFFFFFF
某ブログ様の丸パクリですが
これもつけて下さい
0481名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/11(火) 22:27:50.01ID:RzcfxMjNこれのナドレ時の特格です
あとシュピーゲルよりモーションコピーしてます
0482名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/11(火) 23:03:01.18ID:8aAVu8ZW範囲変えたらできたわ、あんがとさん
0483名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/12(水) 01:28:09.44ID:ATO6Ai3g弾数は出たけど威力が出ない
誰かヒントを・・・
0484名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/12(水) 02:46:19.95ID:VfReF+GmヴァーチェFBでもでないのかな?
ステイメン家庭版で出てるみたいだし・・・
とりま、>>480乙です。
0485名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/12(水) 20:57:23.78ID:LyB8onE4トライアルシステムの再現度パネェw
0486名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/13(木) 21:07:37.60ID:SRFgLQ6zFB魔窟乗せてたブログに攻撃判定の記事があって、そこにjaから威力を追う方法が書いてある。
MAだしよろけ値が違うんじゃない?
0487名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/13(木) 22:13:35.27ID:l5I2t9bTつ9b6058
0488名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/13(木) 22:14:52.65ID:l5I2t9bT0489名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/14(金) 18:09:31.86ID:r/QhHOwE>>487
協力ありがとう。
ブログ見ながらしたけどjaが変わんなかったから
諦めますわ・・・(´;ω;`)
0490名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/14(金) 21:45:40.63ID:LbZ1d2cu0491名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/15(土) 00:23:21.88ID:RS6YIZfQ0492名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/15(土) 00:42:50.72ID:/c98JC3cちょっと前に外部の話するなみたいな流れがあったばかりなのにまた同じことをするのか。
最早煽ってるとしか思えない…
ミサイルとかバズーカをサイサの核みたいに着弾以外で爆発させる方法って誰かわかる?
0493名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/15(土) 01:07:31.08ID:shVR+dogダメージアドレスを知りたい攻撃の攻撃判定が出た瞬間に、
スタートを押してチートを起動し、0x206A52D0の値を見ます。
例として91EC780だったとします。
91EC780とは9EC780へ飛ばすジャンプアドレスです。
飛んでいってそこでXを押してコードにしておきます。
そして9EC780に98を加えます。
□を押してコード編集画面にして、
一番右の0を8にして、二番目の8の所で上を9回押します。
すると9EC818になります。
そしてそこの値を見てみます。
また例として9BDE690だったとしてみます。
飛んでいきます、するとダメージアドレスです。
某ブログのをちょっと分りやすくしたつもりです
値は実際とは違いますが似せてあります。
0494名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/15(土) 01:08:23.58ID:shVR+dog0495名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/15(土) 11:41:34.07ID:/wE7d7Ej射程距離で起爆させる方法はある
0496名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/15(土) 15:08:02.55ID:OnyN7lq+ちょっと弄ってくるわ
0497名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/15(土) 15:09:53.16ID:/c98JC3ckwsk
ただの縮めても途中で消滅するだけってのはわかったんだが
0498497
2012/12/15(土) 15:29:42.12ID:/c98JC3cただの縮めても→ただ縮めても
連投スマソ
0499名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/15(土) 16:31:11.00ID:OnyN7lq+反映したらフリーズしたり、敵をBRがすり抜けていくんだけど・・・
0500名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/16(日) 00:42:58.69ID:2VW+RrgETV版デスサイズが出るといいなという形の死神です
http://www1.axfc.net/uploader/so/2716744
0501名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/16(日) 00:44:32.29ID:5RMm0BQX目印として作ったコードをオンのままにしていませんか?
0502名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/16(日) 21:50:01.46ID:VcA2GZstしてるよ・・・
てか電源切ったしそこらのコード消えて
2回目からは98を加えてからその値が表示されないんだけど
わけわかめですわwww
0503名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/17(月) 00:53:28.61ID:kiWMrhju9b6058使えばダメージの一番上に辿り着く
特定ダメージは値を変えて探せばいい
ポインタに関しては>>493の説明も悪い
「ボタン何回押して~」じゃなくて-8800000と言え
0504名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/17(月) 02:05:20.20ID:2Lbgv6HYggrks
0505名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/17(月) 12:03:06.03ID:2Cp/6wWe毎回入れ替えてるの?
0506493
2012/12/17(月) 21:09:09.44ID:3S/sDU0U9回おして~は+98hしろって意味です
わかりづらいから(私がわからなかった)
あのように書きました
さらにわかりづらくなったみたいですみません
ジャンプアドレスの説明は知ってらっしゃると思ったのでしていませんよ
勘違いされてるような気がします
>>505
CHEAT1を作ります
切り替えはCWcのホーム画面でできます
1以降にしてる時にセレクトを押すと0に上書きされるので要注意です
0507名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/17(月) 21:32:24.08ID:/hbgBnM/0508名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/17(月) 21:44:29.29ID:ZQ0KcqTI横格の回り込みが凄まじいなw 乙
0509名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/17(月) 23:27:48.17ID:6b2SwYRT動いてサーチを繰り返すと見つかる
0510名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/18(火) 01:23:24.88ID:wmWpbDuJそんなやり方あったのか
ありがとう
0511名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/18(火) 03:13:09.42ID:N4ncthj/空中で使う時にドラを全部出さないと
静止したまま動かないバグがあるんだ・・・
さらにそのままブーストが切れると酷い事になる
_C0 R nagaoshi DG issei
_L 0xE11E0031 0x009B6020
_L 0xE101001D 0x009BC788
_L 0x009BC7B0 0x00000101
_L 0xE1010020 0x009BC788
_L 0x009BC7B0 0x00000101
あとどこをいじればいいのかね
0512名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/18(火) 07:55:25.93ID:iFLOs27n条件判定使えば簡単にどうにでもなるんだが何でこうなるのかが気になる
0513名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/18(火) 13:39:40.70ID:urxL5Hhtゲージ追加したらもともと読みこまれてないから弾数0
再出撃とかリトライすれば読み込まれる
普通に判定でいい
0514名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/18(火) 17:24:39.11ID:iFLOs27nありがとう
今まではそうしなくても済んでたんだけどね、何でだろ
0515名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/18(火) 19:42:57.64ID:gjiL3Tos吹き飛ばしからのデュナメスを作りたかったから頑張った。
思ったのと若干違うけど、満足。
詳しい仕様はテキスト参照。
http://www1.axfc.net/uploader/so/2720247
0516名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/18(火) 22:44:45.32ID:yTmDQ9ED?
507じゃないけど全くわからん
0517名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/18(火) 23:01:36.24ID:DMObDW2wいまさら感しかないけど一応答えるわ
射程距離縮めるだけだと弾が消滅するだけなので、
弾速の戦闘アドレスから+3Chのところに12h代入すると
核エフェクトが発生するようになる。
0518名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/18(火) 23:59:41.54ID:iFLOs27nいやいや待ってました!
ありがとう
0519名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/19(水) 10:44:13.63ID:FXHo1LUX格闘二段目に詰めモーションを移植のする方法を教えてください。
0520519
2012/12/19(水) 10:46:03.86ID:FXHo1LUX0521名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/19(水) 12:47:12.60ID:GUg0Gww+質問の意図がイマイチ伝わってこない
格闘二段目に詰めモーション移植とはどういう意味だ?
格闘二段目のアドレスを詰めモーションの値にすればいいんじゃないのか?
格闘段追加の時の記述の仕方は過去ログにあったから見てこい
まずは自分で調べような
いつまでも既出の話題繰り返して過去に遡るのも飽き飽きした
0522519
2012/12/19(水) 16:25:09.63ID:FXHo1LUXただ、デスティニーの残像横格のような切り抜け格闘作るとき、
二段目がどうしてもすかるんですよ、一段目のように「詰め」
のモーション入れるにはどうしたらいいのかわからなかったんですけど
>>521さんのレスのやり方でやれば切り抜けることは出来るのでしょうか?
0523""
2012/12/19(水) 17:08:45.68ID:fiMWFNGf0524519
2012/12/19(水) 17:54:05.62ID:FXHo1LUXしばらく自分でも調べてみます。
0525名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/19(水) 18:22:07.70ID:2kesdPRBやり方思いついた(たぶん)
どの機体でどんな格闘を作りたいか教えてくれ
0526プロビの横格
2012/12/19(水) 19:58:12.97ID:2kesdPRB無駄にコード多い
絶対ほかにいい方法ある
_C1 purubi yokokaku
_L 0xE0023BF0 0x009BC414
_L 0x209B6140 0x40E00000
_L 0x21630000 0x00000001
_L 0xE0025EA0 0x009BC414
_L 0x209B6140 0x40E00000
_L 0x21630004 0x00000001
_L 0xE001F7E8 0x009BC414
_L 0x21630008 0x00000001
_L 0xE0032D2D 0x109B68FC
_L 0x21630000 0x00000000
_L 0x21630004 0x00000000
_L 0x21630008 0x00000000
_L 0x213D5C98 0x06060000
_L 0xE0020001 0x01630000
_L 0x213D5C98 0x07070000
_L 0x213D5C90 0x0000020A
_L 0xE0020001 0x01630004
_L 0x213D5C98 0x0EFF0000
_L 0x213D5CA0 0x00350001
_L 0xE0010001 0x01630008
_L 0x213D5C90 0x0000041B
0527プロビの横格2
2012/12/19(水) 21:45:46.69ID:2kesdPRB_L 0x213D5C9C 0x010102FF
_L 0x213D6C90 0x20320002
_L 0x213D6CC0 0x20320002
_L 0x213D6C98 0x0000C800
_L 0x213D6CC8 0x0000C800
_L 0x213D6CC4 0x00040006
_L 0x213D6CF4 0x00040006
_L 0x213D5CA0 0x00090004
_L 0x213D6D78 0x00341212
_L 0x213D6D88 0x00003000
_L 0x213D6D80 0x20320000
_L 0x213D6D84 0x0004FFFF
_L 0x413D5DF0 0x00060001
_L 0x40800000 0x00000000
_L 0x213D5E38 0x0083000A
_L 0x213D5CD8 0x0DFF0000
_L 0x213D5CDC 0x010102FF
_L 0x213D5D98 0x0084000A
0528名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/20(木) 00:27:56.10ID:knHYqmwpいや、こっちも強く言って済まなかった。
取り敢えず他の切り抜け系と比較してみたら?
0529名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/20(木) 00:43:15.99ID:9r/O1ONQうまく変えられません。ビーム本体の色や敵や壁に当たったときの色は
変えられたのですが、発射時の銃口の周りに出るものだけ場所がわかりません。
せめて座標さえわかれば・・・
0530名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/20(木) 14:19:43.73ID:+7j0Ux0MあれってサンドロックとかのCPU機体にも可能なの?
0531名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/20(木) 16:42:13.02ID:R+vlUsbL元がなければ無理
0532名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/20(木) 16:54:15.29ID:Fq9UtO6Y以下、コード。
一つ目は残弾やリロード関係を変更したもの。二つ目がトラ発同時に残弾を回復するようにしたいもの。
パッドコード入ってるけど、これは俺がトラ発動させる時に判定で使った物。四角とバツが判定に使われている。人によって違うと思うから、違うならトラ発動時に使用するボタンの数値に変えてくれ。
欲を言うとパッドコードもなくしたい。
_C0 exia dansu
_L 0xE0070024 0x009B6020
_L 0x213D8ED0 0x01010001
_L 0x213D8ED4 0x00000708
_L 0x209B6650 0x00000001
_L 0x213D8EE0 0x01010009
_L 0x213D8EE4 0x00000168
_L 0x213D8F00 0x01000002
_L 0x213D8F04 0x00000168
_C0 tora kaihuku
_L 0xE0070024 0x009B6020
_L 0xE0060064 0x009B6668
_L 0xD0000005 0x1000C000
_L 0x213D8ED0 0x00040001
_L 0x209B6650 0x00000000
_L 0x009B6654 0x00090009
_L 0x009B667C 0x00020002
_L 0x209B6794 0x00010001
0533名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/20(木) 17:05:31.12ID:Fq9UtO6Ytora kaihukuの方、下から三行目と二行目、
_L 0x209B6654 0x00090009
_L 0x209B667C 0x00020002
に変えてほしい。なんら解決にはなっていないけど。
0534名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/20(木) 20:50:36.76ID:sYjV+0Tvこちらこそすみませんでした。
デスティニーのN格闘全段変更し、尚且つ好きな段に切り抜け(モーション?)
を追加してみようと思ってます。
空きメモリに格闘追加の方は大体把握することができました。
切り抜けっぽいのはできたのですけれど、
何故か近づくだけで次の格闘が出ませんでしたww
0535519
2012/12/20(木) 20:57:33.66ID:sYjV+0Tv_C1 NEW CHEAT 87
_L 0x21700000 0x00010008
_L 0x21700004 0x00000000
_L 0x21700008 0x34340000
_L 0x2170000C 0x01010C34
_L 0x21700010 0x000F0003
_L 0x21700014 0x3F7AE148
_L 0x21700018 0x00000000
_L 0x2170001C 0x00000000
_L 0x21700020 0x41000000
_L 0x21700024 0x00000000
_L 0x21700028 0x00000000
_L 0x2170002C 0x3F800000
_L 0x21700030 0x41000000
_L 0x21700034 0x00000000
_L 0x21700038 0xC1200000
_L 0x2170003C 0x3F800000
_C1 NEW CHEAT 87
_L 0x21700040 0x00000000
_L 0x21700044 0x00000000
_L 0x21700048 0x09090000
_L 0x2170004C 0x01010D37
_L 0x21700050 0x00230004
_L 0x21700054 0x3F7AE148
_L 0x21700058 0x00000000
_L 0x2170005C 0x00000000
_L 0x21700060 0xC1000000
_L 0x21700064 0x00000000
_L 0x21700068 0x00000000
_L 0x2170006C 0x3F800000
_L 0x21700070 0xC1000000
_L 0x21700074 0x00000000
_L 0x21700078 0xC1200000
_L 0x2170007C 0x3F800000
_C1 NEW CHEAT 87
_L 0x21700080 0x00000000
_L 0x21700084 0x00000000
_L 0x21700088 0x0A0A0000
_L 0x2170008C 0x01010216
_L 0x21700090 0x0000000E
_L 0x21700094 0x3F4CCCCD
_L 0x21700098 0x00000000
_L 0x2170009C 0x00000000
_L 0x217000A0 0x00000000
_L 0x217000A4 0x00000000
_L 0x217000A8 0x00000000
_L 0x217000AC 0x3F800000
_L 0x217000B0 0x00000000
_L 0x217000B4 0x00000000
_L 0x217000B8 0xC1500000
_L 0x217000BC 0x3F800000
_L 0x217000C0 0x00000000
_L 0x217000C4 0xBDCCCCCD
_L 0x217000C8 0x00000000
_L 0x217000CC 0x00000000
_C1 NEW CHEAT 1
_L 0x213DA228 0x09F00000
0536名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/20(木) 21:09:14.70ID:iHBGAzjT>>526-527のやり方でやってみない?
9BC414でフラグ建てて種類(4FFなど)かえつつ格闘ループさせるってやり方なんだけど
0537519
2012/12/20(木) 21:35:47.02ID:sYjV+0Tvすみません、全くわからなさ過ぎてわかりません。
またしばらく独学で学んできます。
皆さんありがとうございました。
526-527さん、わざわざコードまで用意してもらいありがとうございます。
研究材料として使わせてもらいます。
0538名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/20(木) 22:50:21.42ID:knHYqmwpゲロビを作るときに変えるポインタ(弾速・誘導の下の方)の下にもう1つポインタがあると思う。
確かそのジャンプ先で発射エフェクトが変えられたはず。
試しにポインタ自体を他の弾の値に変えてみて。違ったらごめん。
0539わかりづらかったらごめんなさい(長文もすみません)
2012/12/21(金) 00:00:59.64ID:LVP4wCzN段数を増やすだけじゃなくて
スカるから間に詰めモーションをはさみたいって言うなら
例の方法でやった方がいいと思うんです(段数を増やすだけのときでもこっちの方が楽かも)
説明すると(変えたいのが空Nで10107だとする)
一段目を振らせる(その間に9BC414でフラグを建てる※)→10Aでもどる
二段目を振らせる(上で建てたフラグが建っているとき一段目と違う格闘にする)
※このフラグは 0xE0012D2D 0x109B68FC(攻撃中でないとき)でもとにもどす
一段目にしたいやつが4FFで二段目にしたいやつが10FFで、二段格闘にしたいなら
コードは
(アドレスはてけとう)
_L 0x213DE000 0x0000010A 一周目の派生
_L 0x213DE008 0x04FF0000 一周目に振るやつ
_L 0xE1020001 0x017300000 フラグ
_L 0x213DE000 0x00000080 二周目の派生
_L 0x213DE008 0x10FF0000 二周目に振るやつ
_L 0xE001XXXX 0x009BC414 上半身モーションでフラグ建て
_L 0x21730000 0x00000001 上半身モーションでフラグ建て
_L 0xE0012D2D 0x109B68FC フラグリセット
_L 0x21730000 0x00000000 フラグリセット
0540でってにー空N1
2012/12/21(金) 00:28:27.03ID:LVP4wCzN_C1 destiny sora Nkaku
_L 0x213DA0D8 0x0A0A0000
_L 0x213DA0E0 0x00000000
_L 0x213DA0E4 0x00000000
_L 0x213DA0DC 0x010102FF
_L 0x213DA0D0 0x0000020A
_L 0x213DA220 0x09080504
_L 0x213DA224 0x09080908
_L 0xE0020001 0x01730000
_L 0x213DA0D8 0x16160000
_L 0x213DA0D0 0x0000020A
_L 0xE0010001 0x01730004
_L 0x213DA0D0 0x00000008
_L 0xE0050001 0x01730008
_L 0x213DA0E0 0x000D0001
_L 0x213DA0D8 0x34340000
_L 0x213DA0E4 0x3F800000
_L 0xE0011138 0x009BC414
_L 0x209B6140 0x40E00000
_L 0xE0020001 0x0173000C
_L 0x213DA0D0 0x0000020A
_L 0x213DA0D8 0x30300000
_L 0xE0030001 0x01730010
_L 0x213DA0D8 0x0D0D0000
_L 0x213DA0E0 0x00000004
_L 0x213DA0E4 0x00000000
0541でってにー空N2
2012/12/21(金) 00:29:05.53ID:LVP4wCzN_L 0xE001E610 0x009BC414
_L 0x21730000 0x00000001
_L 0xE00188A8 0x009BC414
_L 0x21730004 0x00000001
_L 0xE0034480 0x009BC414
_L 0x21730008 0x00000001
_L 0x209B6140 0x40900000
_L 0x209B6144 0x3FF00000
_L 0xE0011138 0x009BC414
_L 0x2173000C 0x00000001
_L 0xE001ED30 0x009BC414
_L 0x21730010 0x00000001
_L 0xE0052D2D 0x109B68FC
_L 0x21730000 0x00000000
_L 0x21730004 0x00000000
_L 0x21730008 0x00000000
_L 0x2173000C 0x00000000
_L 0x21730010 0x00000000
0542でってにー空N3(最後)
2012/12/21(金) 00:30:08.70ID:LVP4wCzN_L 0x213DB8E0 0x00920002
_L 0x213DB8E4 0x0004000A
_L 0x213DB8E8 0x0002C800
_L 0x213DB8D4 0x00500001
_L 0xE0030001 0x01730010
_L 0x213DB8E0 0x20320002
_L 0x213DB8E4 0x0004000C
_L 0x213DB8E8 0x0002CC00
_L 0x20B91030 0x000900B8
_L 0x213DB768 0x0300EC00
_L 0x213DB754 0x00230039
_L 0x213DA118 0x0C0C0000
_L 0x213DA11C 0x010102FF
_L 0x213DA110 0x0000020A
0543529
2012/12/21(金) 00:42:31.53ID:31ELagAOどうでもいい事書いてすみませんでした。
0545名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/21(金) 23:30:30.88ID:LVP4wCzNCWcwikiにくわしく載ってるよ
あとBからはじまる某ブログにもフラグ管理の仕方が載ってる
0xE0xxyyyy 0x0aaaaaaa
でアドレスaaaaaaaの価がyyyyと同じ時xx行下分のコード実行とか
0546ninnja
2012/12/22(土) 10:21:30.02ID:IPnlbfhm0547名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/22(土) 10:25:46.92ID:Tb0EsWOAいじったら出来る
0548名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/22(土) 18:35:56.46ID:soFLw0Dsこれをすべての機体に適用できないのかな?
_C0 Gundam FPS
_L 0x20BA6880 0x3C300000
_L 0x20BA6884 0x3C340000
_L 0x20BA688C 0x3C300000
_L 0x20BA6890 0x3C340000
0549名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/22(土) 21:37:21.47ID:jV69lCA1転載していいかわかんないから載せないけど、全機体に使えるのあったぞ。
0550519
2012/12/22(土) 21:49:05.82ID:60ToHEvf色々見てきましたけども結構説明が簡略されてるとこが多く、細かいことが今ひとつわからないんですよ。
そのやり方で二段目入れようとすると同じ格闘が何回も出たり、またすかしたりなど
わからない事づくしでもう無理なんでやめます。
0551名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/22(土) 22:59:19.65ID:NzjwQffG他人の講座を見て理解できないのは良いけど
フラグを利用してるコードを見て理解する発想がないならやめた方がいい(同意)
講座だけ見ても作れる範囲なんてたかが知れてる
何でも書いてあるなんて思うなよ?
テンプレに何でも書いてある時代だけどさぁ…
0552名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/23(日) 00:48:34.70ID:R+CjmZ3jというか一体今何ができて何ができないの?
こんなの誰も分からないと思うけど一応聞いてみた。
0553名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/23(日) 07:44:58.89ID:Ef3dGk6T前スレが見られないので。
0554名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/23(日) 10:37:57.27ID:5fcvaMaU前スレにデュナメスなんてあったか?
0555名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/23(日) 16:53:36.80ID:Ef3dGk6Tデュナメスってどうやって使うんですか?
0556名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/23(日) 20:59:50.35ID:VQTUVU4tゲーセンに行って、FBに100円入れる。
↓
そしてデュナメスを選ぶ。
↓
完了
0558名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/23(日) 21:47:08.80ID:gfWzdPIu下のボタンが通信、射撃+格闘でサブ、射撃+ジャンプで特殊格闘、
格闘+ジャンプで特殊射撃。ジャンプ2回押しでブーストダッシュ、
レバー2回でステップ。これでいい?
0559名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/23(日) 22:53:22.46ID:2vG8qHsh0560名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/23(日) 23:34:04.50ID:R+CjmZ3jまず服を脱ぎます。
これ常識な
0561名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/24(月) 00:56:32.55ID:vegY8oBDおいおい・・・間違えてるぞ・・・
↑ ①②③ ⑤
←○→ ④
↓
①射撃
②格闘
③ブースト
④ターゲット変更
⑤指令←ここでミスってる。
服を脱ぐのは常識。
0562名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/24(月) 02:27:22.12ID:C0n2cq010563名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/24(月) 03:24:28.59ID:TUeCykes0564名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/24(月) 05:29:12.26ID:GWk5NzuHそういえば前に一度だけ指令ボタンがレバーの左にあった台でやった
やり難いなんてレベルじゃないけどあれは何だったんだろうか
0565名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/24(月) 11:40:03.15ID:uBeVZd/c>>553はスルーでおk
0566名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/24(月) 11:50:34.04ID:jZ5WO2gtどうすればアシストが攻撃している間カメラ固定できる?
機体はエクシア
_C0 kamera
_L 0xE01E0024 0x009B6020
_L 0xE01E0001 0x009B6B02
_L 0x209DB778 0x00000101
0567名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/24(月) 18:58:39.71ID:OxZMyoNe0568名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/24(月) 18:59:56.36ID:jZ5WO2gt0569名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/24(月) 22:34:12.50ID:uBeVZd/c0570名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/24(月) 22:35:23.06ID:uBeVZd/c0571名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/24(月) 22:43:49.12ID:vegY8oBD本人だったら超胸熱
0572名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/25(火) 02:36:01.65ID:/98hKeyH改造頑張って下さい
0573名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/25(火) 14:41:33.40ID:kgumyg4qなんだけどなぁ。
引退したからってことかな?
超遠回しのクレクレにしか聞こえないw
0574名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/25(火) 15:56:10.95ID:IDMgElGRもったいないとは思わないのか
作品とはみんなに幸せを与えるものだ
そしてコミュニケーションの手段でもある
0575じぇばんに ◆rn9.zCtYVY
2012/12/25(火) 18:16:04.88ID:/98hKeyH0576名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/25(火) 21:23:44.06ID:fOt4m62Jすげえ
0577名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/25(火) 22:37:54.21ID:rU73UA1/あえて言おう
作者に貼ってもらおうとしたってムダだぜ
0578名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/26(水) 01:20:52.65ID:v8Kyt6Utすいませんでしたw
なんか言動がクレクレっぽく
聞こえたんで・・・
すいませんw
0579名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/26(水) 05:34:16.28ID:pGpez4jeこういうの見るたび思うけど何でフルブはこういう覚醒技にしなかったんだろう
0580 忍法帖【Lv=13,xxxPT】(1+0:8)
2012/12/26(水) 07:22:00.18ID:1Kx+VL0y0581519
2012/12/26(水) 09:14:18.95ID:B1AMpuqrしかし、ここで問題が起こった・・。
一段目で使った上半身のモーションを6弾目にも同じモーションを使う場合
別々で適用させる方法とかあります?
0582名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/26(水) 10:41:06.75ID:mbrSAEuu格闘の段数カウントすれば大丈夫だと思う。
再現00と再現エクシアにあったからじっくり見てくるといいよ。
ヒントは9b67d8
0583名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/26(水) 10:44:42.82ID:mbrSAEuu連投スマソ
0584519
2012/12/26(水) 11:03:47.98ID:B1AMpuqrこれは数値が満たされていくと変わる、ということなのでしょうか?
0585519
2012/12/26(水) 22:12:15.13ID:B1AMpuqrこれの条件判定の書き方ちょいとわからないんでお手数ですが見本としてどう書き込むのか
教えていただけないでしょうか?
0586名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/27(木) 19:39:59.77ID:GD5TSW/B0587名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/27(木) 19:43:32.28ID:Jv6gzEb1どんどん上げて
0588名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/27(木) 19:54:59.42ID:GD5TSW/B_L 0xE11E001B 0x009B6020
_L 0x21720030 0x3FBFFFFF
_L 0x21720034 0x43480000
_L 0x21720038 0x43960000
_L 0x2172003C 0x01130103
_L 0x21720040 0x0404FFFF
_L 0x21720044 0x00006001
_L 0x21720048 0xFFFFFFFF
_L 0x213D4D58 0x089EA468
_L 0x213D4D90 0x09F20030
_L 0x213D4CE8 0xFF000000
_L 0x213D4DD8 0x089EA468
_L 0x213D4E10 0x09F20030
_L 0x213D4DD4 0x00170004
_L 0x213D4D54 0x00170004
_L 0x213D4030 0x00000001
_L 0x213D403C 0x00000001
_L 0x213D4054 0x00000001
_L 0x213D4064 0x00000001
_L 0x20B846C8 0x00050000
_L 0x20B846D4 0x00740004
_L 0x213D3FEC 0x000002F0
_L 0x213D4724 0x00140000
_L 0x213D4754 0x00300000
_L 0x213D099C 0x240203C0
_L 0x20B83A04 0x001C0005
0589名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/27(木) 19:55:29.56ID:GD5TSW/B_L 0xE11E001B 0x009B6020
_L 0x21720050 0x089EBF84
_L 0x21720054 0x08ADC130
_L 0x21720058 0x447A0000
_L 0x2172005C 0x3F000000
_L 0x21720060 0x41800000
_L 0x21720064 0x013E0032
_L 0x21720068 0x017E0002
_L 0x2172006C 0x017E0138
_L 0x21720070 0xFFFFFFFF
_L 0x213D4CD8 0x089EB160
_L 0x213D4D10 0x09F20050
_L 0x213D4CD4 0x00070003
_L 0x213D4CB0 0x70066666
_L 0x213D4CAC 0x72000000
_L 0x213D3D48 0x0BFF0000
_L 0x213D3D54 0x3F806666
_L 0x213D3D08 0x12FF0000
_L 0x213D3D14 0x3F806666
_L 0x213D3B2C 0x40A9999A
_L 0x213D3AD8 0x07FF0000
_L 0x213D3AD0 0x0000061B
_L 0x213D39A0 0x00000003
_L 0x213D39A4 0x3F766666
_L 0x213D3998 0x14FF0000
_L 0x213D3990 0x0000091B
_L 0x213D4720 0x00640016
_L 0x213D4784 0x00320000
_L 0x213D3FF8 0x0103FEC0
_L 0x213D3FFC 0x0001000D
_L 0x20B81924 0x00260000
_C0 HURI_DAMU
_L 0xE11E001B 0x009B6020
_L 0x213D48B0 0x00120002
_L 0x213D48B4 0x00040005
_L 0x213D48B8 0x04000000
_L 0x213D48BC 0x00080005
_L 0x213D48C0 0x00070000
_L 0x213D48AC 0x3FB00000
_L 0x213D4624 0x09BD4490
_L 0x213D4620 0x09BD4490
0590名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/27(木) 19:59:01.66ID:GD5TSW/BBRから照射に変更
覚醒時間変更
格闘変更
CSモーションとカメラ変更
フリーズしたら報告お願いします
0591名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/27(木) 20:00:35.13ID:GD5TSW/B0592名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/28(金) 01:10:43.55ID:dTzcmtBJ0593名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/28(金) 01:22:54.45ID:bVyFn88O0594名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/28(金) 03:41:07.05ID:XWAh/gvsGアーマー「チラッ」
0595名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/28(金) 13:55:50.73ID:8iY1Ch5I0596名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/28(金) 18:30:14.57ID:kXxhH493CS時カメラが私の環境では非常に見づらかったです
横前派生の最終段が受身を取られてしまうので、なにかしら対処した方がいいかもね
1段前を受身不可にするとか
ストライク解析中・・・
0597名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/28(金) 19:07:59.12ID:HqHyaT7b横格の不具合はBD格のモーション変更でクルリと回るようにしたんですが
そのせいで派生のモーションも回ってしまってタイミングがずれてしまうんです
モーションを元に戻せば当たるんですが・・・
戻した方がいいですか?
追記
CSのカメラは後日消します
0598名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/28(金) 19:09:53.98ID:HqHyaT7b596さんありがとうです
0599名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/28(金) 19:19:17.78ID:kXxhH493なるほど
ワンテンポ置いてからの切り抜けってのもかっこいいと思いますので、モーション自体はそのままでもいいと思いますよ
まあ、私なら吹っ飛び方で調整すると思います
ちなみにCS時カメラの詳細ですが
フリーダムの腰にズームしてからの回転となってしまい、ほとんど何もないところを写してしまう状況です
0600名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/28(金) 19:56:06.88ID:HqHyaT7b了解です
今条件判定について学んでるんですが
フリーズしてしまいます
そのコード見てもらっていいですか?
0601名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/28(金) 20:32:18.00ID:kXxhH4930602名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/28(金) 20:41:53.43ID:HqHyaT7b_L 0xE11E001B 0x009B6020
_L 0x213D3FD8 0x0101000A
_L 0xD09B6254 0x7217D100
_L 0x00000001 0x00000001
_L 0x213D3FD8 0x0101001A
_C0 NEW CHEAT 1
_L 0x217D1000 0x43160000
0603名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/28(金) 20:43:21.35ID:HqHyaT7b0604名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/28(金) 21:10:51.83ID:kXxhH493ですのでこちらではいかがでしょう?あまりテストしてませんがとりあえず動作します
あと15発ではなく25発?でいいのかな?
_C0 NEW CHEAT
_L 0xE11E001B 0x009B6020
_L 0x213D3FD8 0x0101000A
_L 0xE0014316 0x209B6256
_L 0x213D3FD8 0x0101001A
0605名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/28(金) 21:13:52.08ID:HqHyaT7b弾数の間違えは出したあと気づきましたww
0606名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/28(金) 21:17:43.09ID:HqHyaT7b0607名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/28(金) 21:21:06.54ID:kXxhH493気になるようなら死亡モーション時に現在弾数を10にするというコードも併用するといいかと思います
以上一晩でやる人より
0608名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/28(金) 21:54:02.19ID:HqHyaT7b修正する所は次場所です
・横前派生の最終段を当たるように修正
・CSのカメラワークをなしに
・体力150以下になったら特殊モード追加
今日の12時位に上げます
0609名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/28(金) 23:02:45.27ID:HqHyaT7b_L 0xE11E001B 0x009B6020
_L 0x213D3FD8 0x01010005
_L 0x209B68E8 0x00000000
_L 0xE0014316 0x209B6256
_L 0x213D3FD8 0x0101000A
_L 0x209B68E0 0x000101010
_C2 SIXYOUSDI
_L 0xE11E001B 0x009B6020
_L 0x21720050 0x089EBF84
_L 0x21720054 0x08ADC130
_L 0x21720058 0x447A0000
_L 0x2172005C 0x3F000000
_L 0x21720060 0x41800000
_L 0x21720064 0x013E0032
_L 0x21720068 0x017E0002
_L 0x2172006C 0x017E0138
_L 0x21720070 0xFFFFFFFF
_L 0x213D4CD8 0x089EB160
_L 0x213D4D10 0x09F20050
_L 0x213D4CD4 0x00070003
_L 0x213D4CB0 0x70066666
_L 0x213D4CAC 0x72000000
_L 0x213D3D48 0x0BFF0000
_L 0x213D3D54 0x3F806666
_L 0x213D3D08 0x12FF0000
_L 0x213D3D14 0x3F806666
_L 0x213D3B2C 0x40A9999A
_L 0x213D3AD8 0x07FF0000
_L 0x213D3AD0 0x0000061B
_L 0x213D39A0 0x00000003
_L 0x213D39A4 0x3F766666
_L 0x213D3998 0x14FF0000
_L 0x213D3990 0x0000091B
_L 0x213D4720 0x00640016
_L 0x213D4784 0x00320000
_L 0x213D3FF8 0x0103FEC0
_L 0x213D3FFC 0x0001000D
_L 0x20B81924 0x00260000
_L 0x213D3A44 0x3F866666
0610名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/28(金) 23:05:53.55ID:HqHyaT7b_L 0xE11E001B 0x009B6020
_L 0x213D48B0 0x00120002
_L 0x213D48B4 0x00040005
_L 0x213D48B8 0x04000000
_L 0x213D48BC 0x00080005
_L 0x213D48C0 0x00070000
_L 0x213D48AC 0x3FB00000
_L 0x413D4404 0x00020004
_L 0x00080102 0x00000000
_L 0x413D4494 0x0000700C
_L 0x00070102 0x00000000
_L 0x213D449C 0x00070107
_L 0x213D44BC 0x00070107
_L 0x213D44AC 0x00070107
_L 0x213D4494 0x00070107
_L 0x213D44A4 0x00070107
_L 0x213D44B4 0x00070107
_L 0x213D44C4 0x00070107
_L 0x213D3A40 0x0000000A
_C2 KAKUSAN
_L 0xE11E001B 0x009B6020
_L 0x21720030 0x3FBFFFFF
_L 0x21720034 0x43480000
_L 0x21720038 0x43960000
_L 0x2172003C 0x01130103
_L 0x21720040 0x0404FFFF
_L 0x21720044 0x00006001
_L 0x21720048 0xFFFFFFFF
_L 0x213D4D58 0x089EA468
_L 0x213D4D90 0x09F20030
_L 0x213D4CE8 0xFF000000
_L 0x213D4DD8 0x089EA468
_L 0x213D4E10 0x09F20030
_L 0x213D4DD4 0x00170004
_L 0x213D4D54 0x00170004
_L 0x213D4030 0x00000001
_L 0x213D403C 0x00000001
_L 0x213D4054 0x00000001
_L 0x213D4064 0x00000001
_L 0x20B846C8 0x00050000
_L 0x20B846D4 0x00740004
_L 0x213D3FEC 0x000002F0
_L 0x213D4724 0x00140000
_L 0x213D4754 0x00300000
_L 0x213D099C 0x240203C0
_L 0x20B83A04 0x001C0005
0611名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/28(金) 23:15:19.56ID:HqHyaT7b0612名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/28(金) 23:16:58.15ID:HqHyaT7b連投すいません
0613名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/29(土) 00:46:45.88ID:qUOYJNbaうpロダにしてもらいたい
0614名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/29(土) 01:20:10.38ID:FboY93dn0615名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/29(土) 01:32:43.62ID:FboY93dn0616名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/29(土) 01:52:38.18ID:pSrzZmei0617名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/29(土) 01:59:39.30ID:FboY93dn0618名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/29(土) 02:29:54.37ID:aymwISHY無料ですよ
0619名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/29(土) 02:35:25.24ID:FboY93dnps誰かがDLしたときPCにメール来ますか?
0620名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/29(土) 10:15:57.55ID:FboY93dnhttp://www1.axfc.net/uploader/so/2734437
0621名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/29(土) 10:19:56.02ID:FboY93dn体力300以下でリペアになります
アドバイスなどがあればお願いします
0622名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/29(土) 14:23:18.96ID:cv7devP/BRの残弾数が変になったのが気になったかな。
0623名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/29(土) 21:30:42.50ID:cv7devP/0624名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/29(土) 22:15:55.16ID:7GuIqJzL_C1 1ST BZ?
_L 0xE1020000 0x009B6020
_L 0x213D740C 0x3E100000
_L 0x213D7420 0x0009000B
9000Bの0Bを変えると敵に1stのBZが当たったときの
爆風を他の物に変えられます。
10にするとCSに
0Cや0Dにするとハンマーになります。
0625名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/30(日) 09:43:40.09ID:k8hwGI4Z0626名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/30(日) 13:27:18.69ID:TRUWhGH10627名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/30(日) 16:19:53.43ID:k8hwGI4Z詳しい仕様はテキスト参照。
http://www1.axfc.net/uploader/so/2736017
アドバイスとかあったらうれしいです。
0628名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/30(日) 22:47:42.85ID:GrMMho+50629名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/30(日) 23:54:04.19ID:QDrF4XGJ0630名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/31(月) 10:09:21.96ID:LF6/oA7C弾数回復させようとしてもすぐに直前の弾数に戻ってしまう……。
常時リロード諦めるべきか……。
0631名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/31(月) 10:15:50.18ID:y9zzQOKe協力してくれた人に感謝
0632名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/31(月) 11:46:08.08ID:NbKE+vbsマントはともかく鞭に関して再現ギスを見ても同じことが言えるのか?
0633名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/31(月) 14:00:44.96ID:4GnXYDF10634名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/31(月) 14:54:09.30ID:wroOVXWK0635名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/31(月) 16:34:45.97ID:NbKE+vbsただでさえ実弾とビームの判定を区別できないのにそれじゃ格闘まで効かなくなる
自機に格闘が命中している時は量子化しないって条件判定は作れないし(ダメージの判定と命中の判定のタイミングがほぼ一致してるため)
第一にマントの耐久力どうするよ
俺は知らないけど案外プログラムで作れたりするのかな…
プログラム全く理解できなかったからできる人がマジで羨ましい
0636名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/01(火) 00:14:29.54ID:SMQjscVbドラバリアを実弾貫通するようにして時間経過をなくした方が早いだろそれ
0637名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/01(火) 00:28:47.60ID:xSI6/UqS今年もよろしくな!
0638名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/01(火) 00:43:23.31ID:xSI6/UqSすんません
0639 【豚】 【777円】
2013/01/01(火) 01:16:08.98ID:c8jNPIZf0640名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/01(火) 01:17:15.98ID:BmXk3vaK0641 【小吉】 【1772円】
2013/01/01(火) 02:07:40.15ID:c8jNPIZfコードにしてくれ_| ̄|○
0642名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/01(火) 03:14:44.98ID:kMJkr8udそれも含めて自分で作れ
0643:名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/01(火) 16:54:06.06ID:yiLfjpoz_C1 SFreedom 1
_L 0xE11E0031 0x009B6020
_L 0x217E0080 0x09FE0080
_L 0xD06A5250 0x517E0084
_L 0x00000003 0x00000002
_L 0x506A5250 0x00000004
_L 0x017E0084 0x00000000
_L 0x017E008A 0x00000000
_L 0xE0000000 0x00000000
_L 0xE1040000 0x002FEB95
_L 0xE1010009 0x217E0088
_L 0x30100001 0x017E0088
_L 0xE1010009 0x017E0088
_L 0x017E0088 0x00000001
_L 0xD06A5250 0x417E0084
_L 0x00000009 0x00000000
_L 0xE10100F0 0x217E008A
_L 0x30100001 0x017E008A
_L 0xE1060000 0x109B68E1
_L 0xE0050F48 0x009BC414
_L 0xE1040001 0x017E008A
_L 0xE0030000 0x117E0086
_L 0x617E0080 0x00000002
_L 0x00100002 0x00000008
_L 0x10000022 0x00000000
_L 0xE101001D 0x009BC788
_L 0x009BC7B0 0x00000101
_L 0xE1010020 0x009BC788
_L 0x009BC7B0 0x00000101
0644:名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/01(火) 16:55:41.66ID:yiLfjpoz_L 0xE11E0031 0x009B6020
_L 0x213D9B1C 0x46400000
_L 0x213D9B20 0x40400000
_L 0x213D9B2C 0x42C80000
_L 0x213D97A8 0x3F600000
_L 0x213D97AC 0x43C80000
_L 0x413D89C4 0x00080004
_L 0x41C00000 0x00000000
_L 0x213D89C8 0x42EC0000
_L 0x213D89D8 0xC2EC0000
_L 0x213D89E0 0xC2EC0000
_L 0x213D89F0 0x42EC0000
_L 0x213D8A00 0xC2800000
_L 0x213D8A08 0x42800000
_L 0x213D8A10 0x42800000
_L 0x213D8A18 0x42800000
_L 0x213D8A20 0xC2800000
_L 0x213D8A28 0xC2800000
_L 0x213D8A30 0x42800000
_L 0x213D8A38 0xC2800000
_C1 SFreedom 3
_L 0xE11E0031 0x009B6020
_L 0xE11E0000 0x002FEB95
_L 0xE0010F48 0x109BC414
_L 0x017E008C 0x00000000
_L 0xE0070F48 0x009BC414
_L 0xE1060008 0x217E008C
_L 0xE1020018 0x009BC788
_L 0x009BC788 0x00000000
_L 0x30100001 0x017E008C
_L 0xE102001B 0x009BC788
_L 0x009BC788 0x00000000
_L 0x30100001 0x017E008C
_L 0xE0030F48 0x109BC414
_L 0xE0020101 0x009BD67A
_L 0x417E0090 0x00080001
_L 0x00000000 0x00000000
_L 0xE0030F48 0x009BC414
_L 0xE1020001 0x017E008C
_L 0x506A5250 0x00000004
_L 0x017E0090 0x00000000
_L 0xE1020002 0x017E008C
_L 0x506A5250 0x00000004
_L 0x017E0094 0x00000000
_L 0xE1020003 0x017E008C
_L 0x506A5250 0x00000004
_L 0x017E0098 0x00000000
0645:名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/01(火) 16:56:30.98ID:yiLfjpoz_L 0xE11E0031 0x009B6020
_L 0xE1020004 0x017E008C
_L 0x506A5250 0x00000004
_L 0x017E009C 0x00000000
_L 0xE1020005 0x017E008C
_L 0x506A5250 0x00000004
_L 0x017E00A0 0x00000000
_L 0xE1020006 0x017E008C
_L 0x506A5250 0x00000004
_L 0x017E00A4 0x00000000
_L 0xE1020007 0x017E008C
_L 0x506A5250 0x00000004
_L 0x017E00A8 0x00000000
_L 0xE1020008 0x017E008C
_L 0x506A5250 0x00000004
_L 0x017E00AC 0x00000000
_L 0xE0000000 0x00000000
_L 0x113D3500 0x0000001E
_L 0x513D9E90 0x00000078
_L 0x013D9B10 0x00000000
_L 0x213D9B44 0x00020003
_C0 SFreedom 5
_L 0xE11E0031 0x009B6020
_L 0xE00613F8 0x009BC414
_L 0x209B6140 0x00000000
_L 0xE1010087 0x009B68F0
_L 0x209B6144 0x3E800000
_L 0x009B68F0 0x00000087
_L 0xE1010087 0x109B68F0
_L 0x209B6144 0x3F800000
_L 0xE002F710 0x009BC414
_L 0x209B6140 0x00000000
_L 0x209B6144 0x3E800000
_L 0xE0040F48 0x009BC414
_L 0x209B6144 0x00000000
_L 0x009B68EA 0x00000001
_L 0xE101001D 0x009BC788
_L 0x009B68EA 0x00000000
_L 0xE0011C78 0x009BC414
_L 0x009B68EA 0x00000000
0646名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/01(火) 16:58:01.06ID:yiLfjpoz_L 0xE11E0031 0x009B6020
_L 0xE1010000 0x009BD674
_L 0x017E008F 0x00000000
_L 0xE1020000 0x109BD674
_L 0xE10100F0 0x217E008F
_L 0x30100001 0x017E008F
_L 0xE110005F 0x217E008F
_L 0x617E0090 0x00000101
_L 0x00010001 0x0000018C
_L 0x617E0094 0x00000101
_L 0x00010001 0x0000018C
_L 0x617E0098 0x00000101
_L 0x00010001 0x0000018C
_L 0x617E009C 0x00000101
_L 0x00010001 0x0000018C
_L 0x617E00A0 0x00000101
_L 0x00010001 0x0000018C
_L 0x617E00A4 0x00000101
_L 0x00010001 0x0000018C
_L 0x617E00A8 0x00000101
_L 0x00010001 0x0000018C
_L 0x617E00AC 0x00000101
_L 0x00010001 0x0000018C
_C1 SFreedom 7
_L 0xE11E0031 0x009B6020
_L 0xE1010003 0x209B68F3
_L 0x017E00B4 0x00000000
_L 0xE1010002 0x309B68F3
_L 0x30100001 0x017E00B4
_L 0xE1110000 0x317E00B4
_L 0xE1100006 0x217E00B4
_L 0x617E0090 0x00000004
_L 0x00000001 0x00000029
_L 0x617E0094 0x00000004
_L 0x00000001 0x00000029
_L 0x617E0098 0x00000004
_L 0x00000001 0x00000029
_L 0x617E009C 0x00000004
_L 0x00000001 0x00000029
_L 0x617E00A0 0x00000004
_L 0x00000001 0x00000029
_L 0x617E00A4 0x00000004
_L 0x00000001 0x00000029
_L 0x617E00A8 0x00000004
_L 0x00000001 0x00000029
_L 0x617E00AC 0x00000004
_L 0x00000001 0x00000029
0647名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/01(火) 17:37:05.55ID:wWWNKeqU基本的な内容を教えて
0648名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/01(火) 19:36:09.78ID:xSI6/UqSボストールギス作ってやったぜ
運がよければ案外いけるかも
0649名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/01(火) 22:55:52.11ID:CrMa5n5L…見えるぞ!私にも敵が見えるッ!!
え~ まだだ、まだ終わらんよ!!
0650名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/01(火) 22:57:18.49ID:CrMa5n5L…見えるぞ!私にも敵が見えるッ!!
…え~ まだだ、まだ終わらんよ!!
0651名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/03(木) 15:27:57.67ID:CHhqnKC70652名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/03(木) 16:18:37.23ID:Clu6cYwW0653名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/04(金) 01:36:23.53ID:boXgewhI固定って機体固定?それとも位置固定?
0654名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/04(金) 11:20:55.37ID:bpRmxz+l復活時みたいな固定を探してた。
因みに昨日某所の復活コード解体して試して見つけた。
0655名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/04(金) 11:24:00.72ID:bThTNuG+|_ _|| | ̄ | | | | ̄ | |  ̄|
r┘└へ| |二コ ┌'| |二コ ┌| |二コ ┌'| |二コ ┌┘
〈 〈] ゚,、〈| | o ヽ| | o ヽ| | o ヽ| | o └「 ̄\
ヽ-ヘ_>ノ_ノ|_|、_ハ/|_|、_八ノ|_|、_ハ/|_|、_ハ/`⊇.ノ
____ ____ ____
/⌒ ⌒\ ./⌒ ⌒\ ./⌒ ⌒\
o゚((●)) ((●))゚o o゚((●)) ((●))゚o o゚((●)) ((●))゚o
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \ /::::::⌒(__人__)⌒:::: \ /::::::⌒(__人__)⌒::::: \
, -‐ (_) |r┬-| |, -‐ (_) |r┬-| |, -‐ (_). |r┬-| |
l_j_j_j と) | | | / l_j_j_j と) | | | / l_j_j_j と) | | | /
完全に終わってるよwwwwwwwwwwwwwwww
ハナクソエヴァがwwwwwwwwwwwwwwwww
オワコンガノタがwwwwwwwwwwwwwwwwww
これからは尾田神が歩く道は避けて通れやwwwwww
『ONE PIECE FILM Z』が正月映画No.1に! 興収48億円で『海猿』超えを射程に
ttp://news.mynavi.jp/news/2013/01/04/007/
0656名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/04(金) 12:10:32.17ID:bpRmxz+l>>627の一部修正版上げようと思うのだが、どうかな?
因みによくフリーズする原因はわからないのよさ。
0657名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/04(金) 15:27:15.42ID:OSeOdt47あとは適用するコードを絞って、原因のコードを直す
0658名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/04(金) 18:34:09.86ID:bpRmxz+l戦闘中ならいつでも可能性がある。
未操作時、攻撃時、被弾時、移動時、復活時……。
調子がいいと10戦とかもっとやってもフリーズしないし、
調子が悪いと開始直後にフリーズするし……。
0659 忍法帖【Lv=15,xxxPT】(1+0:8)
2013/01/04(金) 20:34:39.60ID:biGbhH6e0660全機体停止ほすうぃです
2013/01/04(金) 21:16:19.17ID:2jeppGMt0661名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/05(土) 02:34:32.80ID:LNvPnT8Yここはアルフリを使うのだ
0662名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/05(土) 08:46:00.83ID:Q6ZjsTVT30 リボ(某氏が再現中)、串、フルクロ、V2(FB),ユニコ(Fb),00R(FB),ターンエー(Fb)マスター(FB)
25 ジ0、FA-ZZ(FB),キュベレイ、ギス(FB),デスヘル,ヴァサ(FB)、隠者,ケル、ひろし、ハム、ラファ、全裸、万死ィ、エクガン系、ガトー(fb)
20 ガンダム、ギャン、ジオング、シャゲ、クシャ、百式、F91(fb),ドラゴン、ヘビアetc
途中で面倒になった。見ての通り再現不可or完全再現が不可なものが多い。
行けるすれば、30なら串、ユニコ、V2,00R,マスター辺り、25ならFA-ZZ,ギス(別機体で),ケル,万死,試作2号機、20ならガンダム、ジオング、F91,ヘビア辺りじゃね?
需要や難易度なんて知らん。
糞クアンタうp。さすがにこれよりは改善される予定だけど、ソードビットやらが…。モーションもないし。
http://www1.axfc.net/uploader/so/2743333
1pエクシアと2pナタクからコピー。後サブでBSだけど汎用覚醒適応前に使うとフリーズするので注意。
誰か量子化管理するアドレスと、00Rの射撃モード時のビームサーベルの折りたたみ管理するアドレス見つけた人いない?
見た目は本スレのものを拝借。まんまです。
ついでにFBデュナモドキの使用と最終版もうp。前回とほぼカワンネ。
http://www1.axfc.net/uploader/so/2743335
0664名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/05(土) 11:03:51.40ID:7sdrCG9q0665名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/05(土) 11:32:46.93ID:6xezM59m0666名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/05(土) 11:36:05.41ID:4O20Yol8折り畳みがよくわからない
量子化は既出
0667名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/05(土) 13:57:18.23ID:Q6ZjsTVTマジか、探してみる。
折りたたみは横三段振ってくれれば分かると思う。
抜刀状態とかではなさげ。
>>665
俺もそう思う。
0668名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/05(土) 15:10:42.64ID:HNe75l1iってことはウイング(EW) (FB)はあるってことか・・・
もっかい探してこよ
0669名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/05(土) 16:43:01.55ID:Q6ZjsTVTゲロビアシスト付きex羽がある。
威力は各自調整って感じだった。
ロリバ実装されたアレだよ。
>>668
サンキュー、探し直したらあった。
おかげで量子化の調整できたよ。
武装のトランザム(デフォ特格)を使わないでトランザムで発光させるのってやった人居ないよな?
一時期トラ発光移植してた人いたけど、挫折したみたいだし。
0670名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/05(土) 17:07:05.10ID:PmsqGnyQフリーバトルでリボガンとアヘッドx2と戦うコード。
敵のみ威力強化。リボガンのHPはボス仕様になってます。
自機が00Rの時のみ使用可。
暇つぶしにでも使ってください。
詳細はテキスト参照。
http://www1.axfc.net/uploader/so/2743712
0671名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/05(土) 17:08:19.35ID:PmsqGnyQ0672名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/05(土) 18:15:37.63ID:4O20Yol8再現00の横格?
0673名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/05(土) 18:32:44.44ID:Q6ZjsTVT662のクアもどき。
なんか、以前にモーションに依存してるとかいう話が出て…
QB覚醒時のエフェどうしよう…
ウイングの羽みたいに粒子がダバダバだせると思ったけどそうでもないみたい。
0674名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/05(土) 20:08:46.84ID:PmsqGnyQ過去ログ漁ったらこんなのあった。該当部分だけ取り出して若干変えてみたけど。
0x009B68EA 0x000000FF
0675名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/05(土) 22:12:20.51ID:Q6ZjsTVTありがとう。でもそれは試したんだわ。
羽の場合は一つ一つがデカイのと湧き出す場所のおかげで機体を覆えるんだな。
量子化エフェ出しっぱを目指しエフェ捜索中。
その前に生クア完成させろよって話なんだが。
0676名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/06(日) 05:16:01.17ID:gtfagvWEQB覚醒ってあの白というか水色みたいなアレでしょ?普通に色変えじゃダメなん?
0677名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/06(日) 08:38:34.18ID:1c8J1WeWとりあえずそれは直せたよ、ありがとう。
発光系の色って変えられるんだっけか?
NT-Dで駄目って言われてたから駄目だと思ってた。
そして色のアドレスがどの辺りにあるのか全く知らない。
格闘段追加ってあるけど、格闘そのものを新規に増やすのは無理だよな?
そしたらやっぱり判定地獄か…
そういやコイツのソード2の格闘がトラ格の値まるまるぶち込んでもまるで延びないんだけど、どゆこと?
格闘の延びを固定しても延びないし。
067800Qモドキ
2013/01/06(日) 11:59:36.60ID:1c8J1WeWhttp://www1.axfc.net/uploader/so/2744764
次の投下は少なくても後派生・クアンタムバースト搭載後になるかと。
後格搭載が判定祭りになるからダルい。一番必要なのに…
N前派生っている?横前派生は付ける気ないけど。
0679名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/06(日) 21:09:42.97ID:WuDLDeZF攻撃する時だけ機体が現れてたからそういう仕様なんじゃなくて?
0680名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/06(日) 22:15:09.41ID:1c8J1WeWミスだよ、一応fb仕様()なんだ。上四桁が量子化なの知らずに固定してた。
あとsageて。
0681名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/06(日) 22:17:20.58ID:6Jisq+LD某氏のサイトに行こうとしてたら
公開停止になってるらしく
コードを手に入れるのが不可能に・・・
また公開だけしてくれないかなぁ・・・
0682名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/06(日) 22:22:13.28ID:gtfagvWE前格(BS時だけかも)が味方に当たると1時的に格闘が振れない
0683名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/06(日) 22:25:08.80ID:WuDLDeZFそーだったのか
すまんsage忘れた
0684名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/07(月) 00:23:33.77ID:clLCeDdu誰か教えてくれ
0685名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/07(月) 00:28:11.39ID:vtl/DDqO氏ねよ、もう
0686名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/07(月) 01:15:37.25ID:E+mVDCF50687名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/07(月) 01:54:38.03ID:1OvXLm6J開発者の環境と俺のが似ているだけなのかもしれんが
0688名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/07(月) 04:18:54.22ID:clLCeDdu汎用覚醒入れる→R+↑を押す→ゲージ溜まる→覚醒→動きが止まる
最後の動きが止まるのは、ゲーム自体は止まらずにガンダムなどが動かなくなる。
なので、セレクト画面などにはいける。
なんなのこれ?
0689名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/07(月) 04:32:07.04ID:E+mVDCF5汎用覚醒のバージョンを確認する
併用しているコードを確認する
原因のコードが見つかった場合ほかのdbに移動するなどする
ハイ、ヨロシクゥ
0690名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/07(月) 10:00:15.89ID:pCPPGG74前話題にあがってたけど、サーバーがぶっ壊れたとか何とかで
サイト引っ越してたよ。
0691名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/07(月) 20:43:28.95ID:ZpKL75VU0692名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/07(月) 21:18:14.10ID:E+mVDCF50693名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/07(月) 21:21:28.28ID:V0hVVx5Iまじか、ちょっと調べてくる
0694宣伝
2013/01/08(火) 13:10:01.20ID:G6u04EZxhttp://www1.axfc.net/uploader/so/2747221.txt
一回目の出撃では敵機のHPが少ないと思うので一旦リタイヤして再出撃してください
機体を変える場合はそのつど
動画
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19775837
0695名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/08(火) 13:50:52.15ID:hsZMLlJW私はJPCで汎用覚醒コード使った時にそれなりました。
カットインのために機体停止がなされているから、それの再始動が上手く動いていない感じ。
0696名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/08(火) 15:48:27.98ID:fAmJEwJehttp://www1.axfc.net/uploader/so/2747371?key=00R
パスは入ってると思うけど一応。00R
<修正・変更点>
・撃墜されたアヘッドが復活の際、HPが減っている(変更前の体力?)場合があったのを修正(できているはず)。
・リボガンのトランザム後、変なタイミングでストップしないようにした(はず)。
・リボガンのアシストを追尾型に変更。
0697名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/08(火) 16:12:41.84ID:USjoXSF/ex overheat v3つけてもダメなら自分で時間停止解くしかない
17E04C7で条件判定して2FEB85を0に戻す
親切な人コード化よろしく
0698名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/08(火) 16:46:27.41ID:qb1gShVQ0699名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/08(火) 19:49:08.80ID:4A45XbOG釣り針でかいな・・・
叩かれる前に言っておくが
NEXTPLUS 慣性コードで
調べてみたら?
0700名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/09(水) 20:33:44.97ID:mi1aSSIfribonzu trans-am stopは差し替え。後二つは一番下に追加でお願いします。
<修正・変更点>
・リボガントランザム時の停止条件をより厳密に定めた。
・リボガントランザム発動時ボイス追加。同時にリボガンを映すようにした。
調整中なため、不具合があるかもしれません。
・スレ9(9スレ目)参考にリボガンアシスト攻撃時固定するようにした。多分できてる。
_C0 ribonzu trans-am stop
_L 0xE1110041 0x009B6020
_L 0xE1100042 0x009BD6D0
_L 0xE00F0000 0x109B6256
_L 0xE00E0000 0x109BD904
_L 0xE0090050 0x21700000
_L 0xE1010001 0x009BE1B3
_L 0x30100001 0x01700000
_L 0xE0060000 0x31700000
_L 0x30100001 0x01700000
_L 0xE0040040 0x21700000
_L 0x109B6AFC 0x00000100
_L 0x003D39FC 0x00000001
_L 0x003D2D34 0x00000000
_L 0x002FEB95 0x00000003
_L 0xE0030050 0x01700000
_L 0x003D39FC 0x00000000
_L 0x003D2D34 0x00000001
_L 0x002FEB95 0x00000000
_L 0xE0010041 0x109B6020
_L 0x21700000 0x00000000
_C0 ribonzu trans-am koe
_L 0xE10B0041 0x009B6020
_L 0xE10A0042 0x009BD6D0
_L 0xE0070050 0x21705000
_L 0xE00407B0 0x009C3AC4
_L 0x202FEB68 0x00000001
_L 0x203D2C78 0x00000001
_L 0xE0010000 0x01705000
_L 0x30100001 0x01705000
_L 0xE0010000 0x31705000
_L 0x30100001 0x01705000
_L 0xE0010050 0x01705000
_L 0x202FEB68 0x00000000
_L 0xE1010042 0x109BD6D0
_L 0x21705000 0x00000000
_C0 ribonzu asisuto kotei
_L 0xE11E0041 0x009B6020
_L 0xE11E0042 0x009BD6D0
_L 0xE11E0001 0x009BE1B2
_L 0xE1020004 0x109BC45F
_L 0x606A5250 0x00000001
_L 0x00000001 0x000004CF
_L 0xE1020004 0x009BC45F
_L 0x606A5250 0x00000006
_L 0x00000001 0x000004CF
0701名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/09(水) 22:13:58.18ID:s5WJqBeV調べても無いなら無い
それがこのスレのルール
取り敢えずクレクレ乙
0702名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/10(木) 12:30:24.56ID:YTX6OSKd無いはず。ただ色々辛い武装が…
0703名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/10(木) 21:29:22.90ID:zhcH6n6Tそうでもなくね?稲妻落としなんかはエピオンから持ってこれるし
0704名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/10(木) 22:53:13.06ID:Hmxq7H5A0705名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/11(金) 08:46:16.84ID:9Sj/3jBDガンネクのcs??
0706名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/11(金) 20:02:01.48ID:rO5uIEvvどうやって持ってくるんだよwwww
まさか「それは職人の腕の見せ所」なんて言わないよな?(ゲス顔
0707名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/11(金) 23:10:41.49ID:YksC4iAAモーション移植じゃだめなの?
0708名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/12(土) 02:01:42.25ID:v1ZNcKFn0709名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/12(土) 09:59:03.18ID:yfEwk7Nzエピは試してないから値がどうなってるのかは知らんけど
0710名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/12(土) 12:02:35.94ID:POEniYcV>>708の言ってる万能の意味わかってる?
変形中のモーションでも何でも移植できるのは既出
つか値がどうかなってたら移植できないと思ったのかな^^;
モーション変えても機体の移動自体は元モーションに依存するのも既出
何度も何度も同じ話題掘り返すなヴォケ
0711名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/13(日) 01:23:52.82ID:cLMVEiiehttp://www1.axfc.net/uploader/so/2752630
いろいろ手抜き、細かい事は気にするな
0712名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/13(日) 19:23:26.16ID:uBaiRmOc気軽に遊んでクレ
http://www1.axfc.net/uploader/so/2753424
0713名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/13(日) 19:48:29.38ID:qmsF+EEpこの人?
0714名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/13(日) 20:05:11.26ID:C0qPLpBH0715名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/13(日) 20:14:10.96ID:Bo2Q2ns+0716名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/13(日) 20:16:02.68ID:uBaiRmOcちょっとおかしいことになってたんで修正しました(前述の砂岩)
スレ怪我すんまそん
0717名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/13(日) 20:20:22.74ID:uBaiRmOcこれ投稿したやつだけど
今日の3時間で作ったもんだし
あと関係ないからさらすなよ
0718名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/13(日) 20:20:36.52ID:z8Z5+QZb自分用に作ってたものなので攻撃配置が複雑(面倒?)になっていることに関しての
文句は受け付けません。
武装ゲージ表示が(多分)足りていないのでChanges finderも同時に使用してください。
リロード頑張ったのですが、もっと効率のいいリロードのやり方を
知っている人が居たら教えてください。
詳しい仕様はテキスト参照で。
http://www1.axfc.net/uploader/so/2753488?key=00R
0719名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/13(日) 20:31:32.64ID:z8Z5+QZbミサイルがカクっと曲がったのよかったwww
時と場合によって結構まがったけど、どのぐらいまで曲がります?
格闘中に特格に派生させると楽しいです
0720名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/13(日) 20:33:03.49ID:Bhb8EqC/ファイルが見つかりません
って来たから
再うpいけます?
0721名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/13(日) 20:33:51.58ID:Bhb8EqC/スレ汚しすまん。
0722名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/13(日) 20:39:23.75ID:uBaiRmOc遊んでくれてサンクス!
デバック時点で上下で90度曲がってたからたぶんそれで
0723名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/13(日) 20:44:50.52ID:z8Z5+QZbなるほど。
メイン30発連続で命中させてもダウンしないのを
10~20連続ヒットでダウンにしたらいいと思います。
流石に倒れなさすぎると思いました。
0724名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/13(日) 20:49:27.79ID:uBaiRmOcほとんど特格に性能を片寄らした感じなので
よろけをとったら即特格でダウンを取るコンセプトだったんだがやっぱだめかww
0725名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/13(日) 20:51:14.40ID:Bhb8EqC/これからもがんばってください!
個人的にバスターとかブリッツとかも
弄って欲しいですね
0726名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/13(日) 20:53:46.15ID:z8Z5+QZbそれならメインからND介さなくても
特格に派生できるようにしたらどうでしょうか?
0727名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/13(日) 20:54:51.17ID:uBaiRmOcブリッツか個人的趣味でヘキサをいじる予定だけど
機動を設定するのが面倒だから気長にwww
0728名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/13(日) 20:54:52.56ID:z8Z5+QZb0729名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/13(日) 20:59:36.17ID:uBaiRmOcそれならこれ適当な場所に追加でよろ
_L 0x109B6A28 0x00000010
CPUの個別アドレスが独特すぎるから汎用ですまない
0730名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/13(日) 21:24:06.99ID:uBaiRmOchttp://www1.axfc.net/uploader/so/2753566
0731 ◆rn9.zCtYVY
2013/01/14(月) 07:56:14.15ID:d7pwjs9N_C1 BASUKE 1/2
_L 0xE104000C 0x009C4AF6
_L 0xE103008A 0x009C4AF4
_L 0x01602000 0x00000003
_L 0x009C4AF6 0x00000007
_L 0x009C4AF4 0x0000004A
_L 0xE1010000 0x11602000
_L 0x30200001 0x01602000
_L 0xE1010000 0x31602000
_L 0x209BD7F4 0x40400000
_L 0xE104000C 0x009CC1A6
_L 0xE103008A 0x009CC1A4
_L 0x01602001 0x00000003
_L 0x009CC1A6 0x00000007
_L 0x009CC1A4 0x0000004A
_L 0xE1010000 0x11602001
_L 0x30200001 0x01602001
_L 0xE1010000 0x31602001
_L 0x209C4EA4 0x40400000
_C1 BASUKE 2/2
_L 0xE104000C 0x009D3856
_L 0xE103008A 0x009D3854
_L 0x01602002 0x00000003
_L 0x009D3856 0x00000007
_L 0x009D3854 0x0000004A
_L 0xE1010000 0x11602002
_L 0x30200001 0x01602002
_L 0xE1010000 0x31602002
_L 0x209CC554 0x40400000
_L 0xE104000C 0x009DAF06
_L 0xE103008A 0x009DAF04
_L 0x01602003 0x00000003
_L 0x009DAF06 0x00000007
_L 0x009DAF04 0x0000004A
_L 0xE1010000 0x11602003
_L 0x30200001 0x01602003
_L 0xE1010000 0x31602003
_L 0x209D3C04 0x40400000
バグったら報告してね、たまに寝たきりになるのはたたきおこすんだ
0732 ◆rn9.zCtYVY
2013/01/14(月) 08:18:04.96ID:d7pwjs9N・2Pから5Pまで対応
発動条件は、やられ属性を8Aに設定した攻撃
以下はエクシアN特最終段をバスケに変
_L 0x113D95F2 0x0000208A
0733名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/15(火) 20:39:52.80ID:XzBzHxdO仕様はTXTに書いてあります
http://www1.axfc.net/uploader/so/2756195
バグ報告やアドバイスよろしくお願いします
0734名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/16(水) 07:55:21.10ID:Xl4dtn60誰か他に変えるところがあれば教えてくれ。
参考になるコードでも何でも良いから頼む。
0735名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/16(水) 16:51:12.29ID:3pPFdy0Uそれならだいぶ前に作ってた人いたけど緑ロックでの回り込みが出来なかったみたい
赤ロックだけでもいいなら調べてみるといい
0736名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/16(水) 23:35:09.02ID:Xl4dtn60おお、TX見つけた!
ありがとう。
0737名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/17(木) 00:08:49.99ID:rjzzVth4何かいい案ないか?
0738名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/17(木) 00:14:19.05ID:dD0HJKMvシャイニングエッジが出来ないな。そう考えるとストライクあたりだろうか。
0739名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/19(土) 09:55:53.47ID:8kB5+cPNまあアンカーは見た目気にしなければ他でも代用できるけどw
0740名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/19(土) 12:01:04.54ID:J5maioLU多段ヒット判定にすればいいかも。
サーベル投げたあとにアンカーみたいなの
エクババージョンならできないことはなさそう
前格ウェイブライダーとか
0741名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/19(土) 22:43:00.74ID:S991ysQ+0742名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/20(日) 02:54:53.00ID:g5sXxoDO仕上がった所で名前と見た目がダメなんだ
強化イージスでも使った方がマシじゃないか
未来は他人の理屈で決めるものじゃないから異論は認める
0743名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/20(日) 08:43:05.30ID:9zOINMkoじゃあ俺たちは勝手に作りますね^^
0744名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/21(月) 11:18:12.00ID:R2flSwYr異論認めてるから別に良いけど、人が作ろうとしてるのに横から口挟むのは…
アンカーよりブメと変形を優先した方が良いと思うよ。
アンカーは最低短射程の照射ビームでなんとかなるし。
なんだかんだでイージスがブメ的武装&変形持ち機体だから割と正解かも知れない。
あと地面で多段は2~4pの接地状態で判定してヒットストップと多段にしたらどうかな?
鬼門はCSとブメだと思う。覚醒技は無理ゲだから諦めるか伸ばしたサーベルをブンブンするとか。
アシストは素直に諦めるか、威力の違う四ヒットにするか。
0745名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/22(火) 03:48:58.38ID:0Q8uiSeLそんでまぁまずメインからってことでいろいろ弄ってみた。
威力、弾速等は出来たが、Exvs風の「見た目を長くする」ってのができん・・・
どうすりゃいい?
0746名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/22(火) 11:20:41.55ID:EipfSdwOデュナは途中まで作ってみたんだけど、良かったら(なるか分からないが)参考にして。
http://www1.axfc.net/uploader/so/2764109
テキストに仕様を書いてみた。
もしケル作るならやっぱアカツキだと思うよ。
鬼門はビットの特格発射とピストルかな?
ピストル機体になった今、ちょっと大変かもしれん。
FB()クアの製作を再開したんだけど、ビルゴをVのアシスト無理そうだから追尾をめっちゃ
早くして海老のアシストを持ってこようかと思ったんだけどさ…
あのシールドで弾扱いだったんだな。
丸ごと持って来たとしてシールド判定もくっついてくるかな?
後格が無理ゲっぽい。重要なのに…
後派生とQB関係を最優先に考えてる。
0747名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/22(火) 15:56:20.66ID:lRWg7IeGアシストのデュナメスの1hitゲロビみたいな感じ?
0748名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/22(火) 16:53:20.18ID:EipfSdwOあれ固有エフェクトだよ。
早さ誘導無いし…と思ったけどケルディムは誘導無いのか。
0749追記
2013/01/22(火) 17:32:25.70ID:EipfSdwO速さが調節出来無いっぽい。
弾が飛んでくというより一直線に現れるという感じな気がする。
それとも固有エフェの中に速さがあるんだっけ?
滑らないなら細ゲロビでもいいかもね。
よくかんがえたらエピオンのアシつけてもシールド発生後に追尾しないから駄目じゃん。
Vのアシストの挙動だけ見つからないんだけど、何でだろ?
連投すまない
0750名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/22(火) 20:43:08.47ID:QHCLLK6h>>747
まさしくその通り。だが
>>748のコメの感じからして無理なのか?
・ちょっとここで一つ質問
Nextplusでの所謂「ゲロビ」は[属性:ビーム]
Full Boostでの所謂「ゲロビ」は[属性:照射ビーム]
だ。
「ケルディムのメイン・デュナメスのCS」は[属性:ビーム]。
↑
つまり、作成するにあたって普通の射撃にすればいいのか、それとも照射にすればいいのかどっちかわからない・・・
どうすればいいんだ?
0751名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/22(火) 22:35:09.14ID:EipfSdwOデュナメスの射撃には誘導があるから普通のビームがいいよ。
ケルディムは誘導ないらしいけど、確か結構滑らなかったっけ?
そうすると滑った分だけ射線からずれるな。
今更気付いたよ。
固有エフェ自体はブメみたいに特殊な挙動しないし、判定まで併せて頑張れば移植出来るかもしれないけど、そうするとピタッと足を止めないと。
固有エフェ以外では自分のデュナ擬きみたいにビームの尻尾?(長さ)を大きくすれば長くは出来るけど、使えば分かるだろうがちょっと不自然。
デュナならただのビームで確定、ケルなら見た目と性能どっちを取るかだな。
あとデュナ・ケルじゃ勝手が違かったりするから、先にどっちにするのか、どの機体を元にするか決めた方がいいと思う。
0752追記
2013/01/22(火) 22:52:12.72ID:EipfSdwOデュナならビーム・実弾とサーベル使った格闘がある機体ならだいたいいける。
ケルの場合はキツいのが
・特格シルビ(暁が最高。cpuに張らないならニューや他機体でも可)
・包囲シルビ→包囲ファンネルとかがなきゃ無理。暁で可
・展開シルビ→頑張ればアシスト停滞で出来なくもない。暁で可(特格発射はワークの範疇じゃない)
・移動撃ちピストル→移動武装がないと無理かな?上にあるTXの特格回り込みを応用すればバク宙のように出来る可能性微レ存
・ピストル両手撃ち→銃口補正を解析するか、両手撃ち武装がなきゃ無理。
と、ほとんどの場合で暁が安定。
頑張れ!
俺は結局デュナのBD格、通常後格、両手撃ちが出来なかった。
0753名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/22(火) 23:06:31.49ID:EipfSdwOデュナはシールド武装持ちじゃないと無理だね。
自分で作った癖に忘れてた。
さらに連投すまない。
0754名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/23(水) 02:20:02.99ID:G407+1eD0755名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/23(水) 15:49:04.84ID:UgWYPD8B可能だけど条件判定の都合上再現には利用しづらい。
0756名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/23(水) 20:07:29.82ID:jzkXhioVシルビと量子化ってどっちが大事だとおもう?
場合によっては00以外の機体で作った方がいいかもな。
疑似量子化は出来ない訳ではないみたいだし。
0757名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/23(水) 21:54:49.49ID:XMLPX205シルビじゃね?
量子化なんてまず起きないし
0758名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/24(木) 03:59:24.37ID:XNjLgFDkそうか?BZ持ち相手だと量子化させられてるの結構見るけど
まぁでもシルビの方が大事だわな
0759名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/24(木) 08:23:43.90ID:nHcVzAEjあと量子化はQS時の量子化ジャンプ斬りあるし…
ただ暁じゃ辛そうだということは分かった。
シルビが再現できれば00の完全な量子化が使えるんだが…
他方、シルビ候補のνだと粒子が出ないんだよね。量子化の見栄えが偉く悪い。暁なら包囲ファンネルあんだけどなぁ…
QS時のSB浮遊も出来るし…
あと、誰かクアのN3以降に適したモーションあったら教えて。色々試したものの、ソードが…
N2までは都合上変更不可。
0760名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/24(木) 22:05:53.60ID:QFboP4M/どうも、いろいろありがとう。
とりあえず「ヴァーチェ」で「デュナメス」を作ってみようと思う。
「GNフィールド」で「GNフルシールド」を再現できるかどうかはわからんけど・・・
「アカツキ」の「ドラグーンヴァリアー」のほうがいいかもね。
ていうか「前面シールド」かつ「格闘もガード可」の武装持ってるやつNextにいなかった気がするけどな・・・
両方やってみます。
できたら一応うpしてみる。
需要はないかもしれんけどな。
0761名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/25(金) 04:47:08.56ID:4mRkVVj8前にどっかで暁がドラバリアで格闘弾いてるの見た気がする
0762名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/25(金) 14:27:54.36ID:4+jY9Qg5俺と同じか。フルシは無理やな、全面になっちゃう。
もし良かったら>>746を改変してみて。
大体出来てるから。
>>761
いたな。ゼロカスなんかも作ってた。
クア途中経過UP
クアンタムシステム搭載
未実装
後格、シルビ、ビット(ミサイル代用)
QS時 特格、アレルヤ、ビット(ミサイル代用)
エクシアとナタクでコピー
http://www1.axfc.net/uploader/so/2767662
0763762
2013/01/25(金) 14:40:41.33ID:4+jY9Qg5ちょっとタンマ。
さっきは大丈夫だったのに…
0764762
2013/01/25(金) 16:12:42.94ID:4+jY9Qg5あげ直し。
QBの回復量が 50n<体力<50(n+2)ってなるように挟み、その範囲でおおよそ+100になるように加算、
体力=50nのときは50(n+2)に書き換えになるように書いたんだけど、どこか間違えてるかも。
気付いたら教えて下さい。
これで多少は遊べるはず…
0765名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/25(金) 19:30:15.63ID:BmKpHKZi0766764
2013/01/25(金) 20:12:54.88ID:4+jY9Qg5ミサイルの爆風使ってるからそれが切れてるとスタンしない。
耐久はにらめっこして間違い探し中。
誰かぱっと見でみつけた人教えて。
あと自分で気付いたのが
・効果範囲に対してエフェクトデカすぎ
・覚醒技の照射ビームがなんか違う方向へ5連射くらいしててヒットしない。
爆風エフェクトの大きさは捜索中だけど見つからん…
二つ目は訳若布。モーション気に入ってたけど素直にBR振り向き撃ちにすべきか…
揺れるんだよな、アレ…
某氏がアシストシルビ出来たらしい。
ちょっと相談してみようかな。
0767名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/25(金) 23:58:31.96ID:f50C5WrJ0768名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/26(土) 10:22:04.27ID:76FRtjaTあれを止めるのってどうやってるの?
汎用覚醒の人の00Rとか照射ビームでも手元がぶれてないみたいなんだけど。
覚醒技の照射ビームをBRでやろうとしたらぶれまくってヤバイ…
0769名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/26(土) 16:57:53.81ID:yfSHSb6Jあのノックバックをなくす方法知ってる人いる?
いたら教えて欲しいんだけど。
左右にGbit配置してサテ撃ったら自分だけノックバックしちゃって。
0770名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/26(土) 22:27:30.44ID:gISqoM3U「足の止まる」武装を目指してメイン等を作っているのですが、
武装の割り当ての
00040001
を、
00040007
にして「慣性を消す」してみたところ、「BD中かつ振り向き判定なし」の条件で、「確かに足は止まるがBDゲージの消費もなく完全に静止している感じ」です。
どうやったら足を止まらせることができるのでしょうか?
0771768
2013/01/26(土) 23:11:29.35ID:76FRtjaTおい、コピペ化する気かww
>>770
文の意味がよくわからない
1要はゲージを消費したない、滑らせたくない場合
その射撃じゃないときにブースト残量コピって、その射撃の時に慣性を0で埋めてコピったゲージ残量戻したらいいんじゃない?
ただ、足の止まる武装って少なからずゲージ消費した気が…
ネクストまでなんだっけ?
あと、ネクストの足の止まる武装には振り向き撃ち判定無いと思う。
2逆
滑らせるには条件判定で慣性乗せるしかない。
前に俺が出したデュナのMainslipがそう。
ゲージ消費は振り向き撃ちにするか、じゃなきゃ無理ぽ。
クアに横前派生とN前派生がついた。
ついでにクアンタムバースト安定化・BSで可能に。
あと量子ジャンプ格闘(とN後派生)付けたら再UPする。
0772名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/27(日) 02:11:54.67ID:NSQF47sohttp://www1.axfc.net/uploader/so/2769659
格闘はデフォ、CSはルージュを呼出
0773名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/27(日) 09:46:20.22ID:e1IzgztR00Rは腕と手のモーション速度ポインタを変えて0にしてる
0774名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/27(日) 10:03:54.37ID:NMTWOAodマジ!?
モーション速度ってパーツ毎に独立してるの?
9bc774しかと全体の速さしか知らなかったわ。
もう一回見てくる。
0775名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/27(日) 11:05:53.79ID:NMTWOAodだけど、
00Rのコードからそれと思わしいアドレス全部試してみたけど分からんかった。
手と腕のモーション速度ポインタって何?
連レスごめん。
0776名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/27(日) 22:01:08.53ID:e1IzgztRうろ覚えだけど速度ポインタというか稼働部分先を決めてるとこかな
値を適当に変えれば部分部分が固定される
コードだと39/50
0777名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/27(日) 23:20:42.59ID:NMTWOAod丁寧にありがとう。
おかげで腕固定できたよ。
にもかかわらずまともにヒットしねぇ…何故だ?
元ライザーソードのダメアド・判定のせいか?
取りあえず、ソードビット関連とライザーソードを除き搭載。
量子ジャンプは取りあえず量子化して飛び掛るだけ。
VSシリーズの表記的には特NNって感じ。
http://www1.axfc.net/uploader/so/2770875
これは↓>>776と違うけど取りあえずモーション止めて腕を止めてある(NDCその他キャンセルが利かないかつモーションが終わらないので注意)
誰か気が向いたら見てもらえると助かるかも。
取りあえずもう少しやってダメだったら他の判定やダメアドに飛ばしてみようかな。
http://www1.axfc.net/uploader/so/2770900
0778777
2013/01/27(日) 23:57:15.08ID:NMTWOAod…といっても俺は汎用覚醒の補正がA/Bで10/0パーセントだからな。
同じに設定で覚醒時に0.86倍すればだいたい実機と同じ上昇幅になるはず。
あと後格も忘れてた。
だれかアイディア無い?さすがに上下移動は無理か?
次に修正入れたら張るときにデュナと併せて覚醒補正簡易変更コードみたいなのも張るか。知ってる人には完全に不要だけどなww
0779名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/28(月) 00:05:16.00ID:f68Ev+8cモーション移植ってナタクとエクシアでいいの?
0780名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/28(月) 00:25:00.13ID:yI3MJShq量子化ジャンプでフリーズが1回、QB時サブが出し放題
あとこれは前からでBSが安定しない。(↓サブしてもBSにならないことがある)
0781名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/28(月) 04:08:10.67ID:DyZLSE5C勘違いしてる人よく見るけどノックバックって反動の事じゃないぞ
と言うかなんで勘違いされ始めたんだ
0782名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/28(月) 06:32:49.78ID:MFOrUjdZイエス!変わってないよ。
>>780
不具合報告サンキュー
BS換装は善処する。やっぱり不安定だよな。
量子化ジャンプは使いまくって検証してみる。
サブが出し放題はマジか?
確認してくる。
0783名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/28(月) 09:25:25.74ID:EBwN1Bux条件不明だけど量子化ジャンプで機体が透明のままになるバグ発見
当たり判定はあった
0784777
2013/01/28(月) 09:34:39.91ID:MFOrUjdZhttp://www1.axfc.net/uploader/so/2771405
マジでこの照射ビーム意味不
今まで弄ってきてこんな事無かったのに…
路線変更するわ。
0785名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/28(月) 09:36:58.18ID:EBwN1BuxQBした後に一回もサブ出さずに前格すると波動が出るバグもあった
自分もスタン食らって回復もしない
0786名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/28(月) 11:06:03.41ID:MFOrUjdZほんとだ。
ダメアドや射程の設定が戻ってないんだな。
修正と照射ビームがなんとかなったら再UP
0787名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/28(月) 14:04:44.76ID:yI3MJShqQB時サブ出し放題なのはBSからQBしたときのみ。
そして今回のバージョンだとQBのプレッシャーみたいなのが出し放題。
特格がサブの弾数のところにあって、元の特格のゲージは10になってて
何をしても減らない。 説明下手でごめん。
0788名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/28(月) 16:02:52.43ID:MFOrUjdZ横ライザーソードを振らずに打たせてるんだけど、N入力でも横ソード扱いにできないかね?
QS前格は直ってない。もう少し待って。
http://www1.axfc.net/uploader/so/2771643
0789788
2013/01/28(月) 16:24:59.20ID:MFOrUjdZ次upするならソードビット関連付くかライザーソードが完成(曲げ打ち可、横入力扱い化)後だと思う。
10のゲージはビットが付いたら使おうとしてたゲージ。
まだいじってない。
忘れてた攻撃補正コード
_C0 HOSEI
_L 0xe1040001 0x017e04c6
_L 0xE1010000 0x006a5739
_L 0x009b6432 0x00000003
_L 0xe1010001 0x006a5739
L_ 0x009b6432 0x00000002
0790788
2013/01/28(月) 16:46:51.21ID:MFOrUjdZ789のコードがおかしいのはみりゃ分かるww
直してAB覚醒より後ろに置いて使って。
あと重大なミス発見。
52番のコードの上から2~4行をこれの最後尾に移して。
常時スパアマになっとる。
運命のアシストの弾の移植を試みたけど無理だった。
フリーズはしなかったけどね。
0791788
2013/01/28(月) 17:00:28.22ID:MFOrUjdZ訂正の訂正。
2~4行っていったけど、値(右側な)がE4のやつはモーション速度だから動かさないで。
0792名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/28(月) 21:52:50.20ID:FfZIIuls例えば、ヴァーチェのメインは射角がどうであろうと足を止めてその方向に向き直り、撃つ。また、一連の動作中はBDゲージが減っていく。
それを、もともと足の止まらない武装でも実装することはできるのか?
という質問です。
ブログの講座を読んでいたら、「武装の割り当て」のところにこんなことが書いてありました。
メインは00040001だが、000400071にすることで足を止められる。
実際にしてみたのですが、想像しているのと全く違う感じになりました。上手に説明できないので、やってみてください。
数値検索 32bit
16進法 00040001
範囲 01300000~01400000
どこをどういじっても分からないので何方か解説お願いします。
0793名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/28(月) 22:46:28.46ID:MFOrUjdZ上6桁の割り当て番号+下2桁の慣性の乗り方を決める番号
になっていて、足を止める(=慣性を消して止まって撃つ)ことは下二桁を07にすれば可能。
ただし、体を振り向かせたりってのは出来ない。
ただ、足の止まらない武装には振り向き撃ちがあるから(割り当て番号が移動撃ちとは違う)、その値を下2桁を07にして使うアドレス全てに書き込めばいい。
ちなみに割り当て番号はその攻撃を使ってる時に9b6ab0の3~6桁で分かる。
ただしゲージの減る量の調整はやったことないから分からん。
なんか出来るみたいではあるけど。
それに足の止まる武装でも、滑るように作ってなかったらこちらで条件判定とかで滑らせるしかない。
それと割り当て番号は機体によって違うよ。
ヴァーチェでデュナメスだっけ?
それなら素直にヴァーチェのメイン使えばいいんじゃない?
その調子だと依然質問してたブログの記事を例にでてる機体をいじりながら一度全部精読した方がいいかも。
あそこの解説は丁寧だし。
再現コードのせてるブログはいくつかあるけど、その中に分かりやすい説明があるブログがあるからそれも読んだ方がいいと思う
0794名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/30(水) 18:43:47.10ID:chUI/bqpなんか動いてる気がするんだけど…
0795名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/30(水) 19:45:15.54ID:chUI/bqpステージのグラで動くんだな。
1pは6f38f0と6f38f4のjaみれば大丈夫だった。
大きさなら後者のジャンプ先から+70h~78hだった。
0796名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/30(水) 19:58:58.33ID:chUI/bqpだけど+70h~78hは誤りで
+60h~68hが正しかった。
連レスすまない。
0797名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/30(水) 20:26:23.77ID:chUI/bqp耐久値が無くなると沈む構造物があるステージとそうでないステージで違うっぽい。
もう少し調べてみる。
0798アシストの大きさ
2013/01/30(水) 22:00:54.04ID:chUI/bqp通常、63f8f0のjaから+60h~68hで
フォンブラウン、ゲンガナム、コロニー内部、ガンダムX(ステージ)、グリプス内部の時は6f3894から。
ところで、この6f38f0 ,6f38f4(46f3890,6f3894)は某氏が6a50e4のjaから追って見つけるjaと一致していて、曰くアシストのグラフィック関連らしい。
このアドレス付近にあるjaにアシストのグラのアドレスに飛ぶものがあれば、フリーバトル限定ならアシストのグラ移植出来るかもね。
フリーバトル以外はまだ調べてない。
既出?
0799798
2013/01/30(水) 22:06:24.83ID:chUI/bqp一行目の63f8f0は正しくは6f38f4です。
アシストの大きさについては一本にしたから不具合直したクアンタと一緒にupするよ。
実はまだかなり不具合あったんだww
0800名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/30(水) 22:11:26.56ID:iS9VsKaq前スレ読め
0801名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/30(水) 22:25:02.32ID:chUI/bqpすんませんでした/(_ _)\
0802名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/31(木) 14:34:59.15ID:7rMGlHBP前格の不具合とかも直しといたよ。
今はハルート(アシスト)に挑戦中。
ダメージだけの後格も付ける。
格闘の上下回り込みって出来なくね?特格回り込みみたいに特別に何かしないといけないの?
http://www1.axfc.net/uploader/so/2775108
赤っ恥を晒したアシストの大きさコード
_C1 AsistSize
_L 0xE1000000 0x009B6020
_L 0x017E030F 0x00000001
_L 0xE1050012 0x106A5784
_L 0xE1040014 0x106A5784
_L 0xE1030015 0x106A5784
_L 0xE102001A 0x106A5784
_L 0xE1010008 0x106A5784
_L 0x017E030F 0x00000000
_L 0xE1060000 0x017E030F
_L 0x606F38F4 0x4102A8DF
_L 0x00020001 0x00000060
_L 0x606F38F4 0x413E7372
_L 0x00020001 0x00000064
_L 0x606F38F4 0x4186A75E
_L 0x00020001 0x00000068
_L 0xE1060001 0x017E030F
_L 0x606F3894 0x4102A8DF
_L 0x00020001 0x00000060
_L 0x606F3894 0x413E7372
_L 0x00020001 0x00000064
_L 0x606F3894 0x4186A75E
_L 0x00020001 0x00000068
http://www1.axfc.net/uploader/so/2775117
運命のアシストの弾持ってこようとして失敗したやつ。
無理なんだろうけど、誰か見てくれると嬉しいかな。
0803>>769
2013/01/31(木) 15:29:59.16ID:MzWnWpm6コピペってどこから?
一応自作したコードだよ
やり方を自分で見つけたわけではないけど。
>>781
そうなんだ!
勘違いしてた。
じゃあその反動をなくしてその場で撃つのって、どうやったらいいのかね。
座標固定とかするの?
0804名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/31(木) 18:02:28.89ID:7rMGlHBPいや、そういう意味じゃない。
俺と全く同じ文体で質問してきたからそういうノリかと。
変なレスからコピペが出来ることあるからさ。
その反動の消し方は知らない。
慣性じゃ無理だし、そうするか、それを決めてる所見つけて消すしかないんじゃない。
俺はガンダムになれない…
0805名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/31(木) 21:45:17.65ID:/+W5SWYB機体座標なら某氏の練習用座標固定コードみればわかるはず
0806名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/31(木) 21:53:32.28ID:7rMGlHBPそんなものあったのか。
デュナもどきの特射用に貰ってこなきゃ。
暁からアシ移植出来たけど、攻撃判定・ダメージ付けるのが…
そういえば射撃の判定とダメアドを元格闘の判定とダメアドに持ってきて二者の値をそっくりパクってもダメージ付かない時があるのは何故?
0807名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/01(金) 00:45:22.93ID:3/I9dDrX_C0 NEW CHEAT 5
_L 0x213D1E98 0x00000000
0808名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/01(金) 07:00:42.42ID:xxCRLbgE>>807さんありがとう。
そんな所にあったのか。
あとは後格(特殊挙動無し)とハルートか?
後格は取り合えず付いたけど、フラグ関係いじったせいで追加で行けないのでハルートと一緒に。
そしてそのハルートはまだ長そう…
0809>>803
2013/02/01(金) 15:01:40.27ID:/nwyqcqkああ、そういう意味かww
投稿したあとに同じこと思ったw
まあサテライトだから打ち下ろし固定っていうのもアリか…ちょっといやだなあ
0810名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/01(金) 15:16:59.37ID:xxCRLbgE取りあえず完成版。不具合報告よろ。
変更点 フラグ関係 ハルート追加 下格(特殊挙動なし)追加 モーション移植をエクシアとヴァーチェに
>>807 ありがとう。
注意点 QS時の前格は本来ゲージが無いが、ゲージ以外でいつ撃てるか表現出来ないため
CSの割り当てを無くしてゲージだけ表示してある。
http://www1.axfc.net/uploader/so/2776337
0811名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/01(金) 16:17:51.08ID:uUpxj42oしかもQB中にQBが出せる
0812名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/01(金) 16:26:55.13ID:xxCRLbgE確認出来ない。
他のコードと競合してない?
ゲージが溜ってるのは仕様。
前格のゲージの代わり
0813名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/01(金) 16:31:59.86ID:uUpxj42o0814名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/01(金) 17:21:26.06ID:xxCRLbgEマジか。
CSで出るってこと?
0815名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/01(金) 17:50:08.96ID:uUpxj42o0816名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/01(金) 18:35:21.85ID:xxCRLbgEごめん、やっぱり確認出来ない。
QSの時は17e0030が0→1→回復→2ってなってて、0じゃない時は格CS割り当てのアドレスを9f200f0→0にしてるんだ。
こっちで偶に起きる不具合は一時間計ほど遊んで見たところ、シルビ張ってるとトラ格二段目のダメアドが五段目に飛んじゃうことがあるみたい。
何故だろう?
0817名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/01(金) 23:23:13.89ID:Tyx82fYF特射は不具合だらけなので基本格闘だけです
http://www1.axfc.net/uploader/so/2770168.txt
使い方はまず一番上のC0 copy~だけオンにして出撃
帰ってきたら試作三号機が選択されていると思うので
コピーコードをオフにしてその下の 03から始まるすべてのコードをオンにして出撃してください
自分のサイトでも公開したのですが誰も見ていないようなので宣伝
EXVSやったことないのでどこそこがおかしいとか教えて下さい
0818名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/02(土) 10:28:32.80ID:gL37c08lアホなミスしてた。
BS前>>BD格闘がつながらないけど、モーション変えられないから上昇慣性のせることにした。
ついでに後格いじってるんだけど、ロック相手との距離のアドレスとかない?
0819名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/02(土) 14:04:12.83ID:gL37c08lついでに後格に上下動を無理やり追加。UK3ってやつ。
BS前格は無理やった。前>前> とかならできるけど…
もしBDにつげるものが出来たら追加コードの形で張ります。
http://www1.axfc.net/uploader/so/2777524
以下差し替え(UK3のみ追加用)
0820名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/02(土) 14:04:51.78ID:gL37c08l_L 0xE11E0041 0x009B6020
_L 0xE11E0001 0x117E0030
_L 0x20BA9500 0x0E380100
_L 0xE1050000 0x017E000C
_L 0x20BA95A0 0x0F380100
_L 0x20BA95F0 0x0F380100
_L 0x20BA9550 0x0F380100
_L 0x00BA9643 0x0000000F
_L 0x00BA9693 0x0000000F
_L 0xE1050003 0x017E000C
_L 0x20BA9640 0x06380100
_L 0x20BA9690 0x06380100
_L 0x00BA95A3 0x00000006
_L 0x00BA95F3 0x00000006
_L 0x00BA9553 0x00000006
_L 0x213DEA4C 0x00070107
_L 0x213DEA54 0x00070107
_L 0xE109002D 0x009B68FC
_L 0xE1060000 0x017E0008
_L 0xE102000C 0x009BC460
_L 0x30300001 0x017E000C
_L 0x217E0008 0x00000001
_L 0xE102000E 0x009BC460
_L 0x30300001 0x017E000C
_L 0x217E0008 0x00000001
_L 0xE101000D 0x009BC460
_L 0x217E0008 0x00000000
_L 0xE102002D 0x109B68FC
_L 0x217E0008 0x00000000
_L 0x217E000C 0x00000000
_C1 FB-00Quan[T] 31 TRBDK
_L 0xE11E0041 0x009B6020
_L 0xE11E0001 0x117E0030
_L 0x213DF1B0 0x00C8003D
_L 0x213DF1B4 0x0032000A
_L 0x213DF1B8 0x00330000
_L 0x213DF1BC 0x3F800000
_L 0x213DF1C0 0x20920000
_L 0x213DF1C4 0x02020009
_L 0x213DF1C8 0x0F00C004
_L 0x213DF1CC 0x00010001
_L 0x213DF1D0 0x00070000
_L 0x213DF240 0x00C80007
_L 0x213DF244 0x000A001E
_L 0x213DF248 0x002A0203
_L 0x213DF24C 0x3F800000
_L 0x213DF250 0x84120005
_L 0x213DF254 0x0000000C
_L 0x213DF258 0x02000000
_L 0x213DF25C 0x0001000C
_L 0x213DF260 0x00070000
_L 0x20BA96C0 0x42400000
_L 0x20BA9664 0x42000000
_L 0xE11E0001 0x017E04C6
_L 0x013DF390 0x0000003D
_L 0x013DF3C0 0x0000003D
_L 0x013DF210 0x00000034
_L 0x013DF394 0x0000009D
0821名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/02(土) 14:06:50.07ID:gL37c08l_L 0xE11E0041 0x009B6020
_L 0x009B68A4 0x00000000
_L 0xE11E0001 0x117E0030
_L 0xE11E0001 0x017E04C6
_L 0xE1050004 0x017E000C
_L 0x00BA9643 0x00000004
_L 0x00BA9693 0x00000004
_L 0x00BA95F3 0x00000004
_L 0x00BA95A3 0x00000004
_L 0x00BA9553 0x00000004
_L 0x413DEB54 0x00060002
_L 0x00050107 0x00000000
_L 0xE1020000 0x017E000C
_L 0x413DEB54 0x00060002
_L 0x00010207 0x00000000
_L 0xE1030005 0x017E000C
_L 0x009B6A28 0x00000010
_L 0x109B6834 0x00000012
_L 0x217E000C 0x00000006
_L 0xE11E0004 0x317E000C
_L 0x20BA89C0 0x07010100
_L 0x20BA8A10 0x07010100
_L 0x20BA8A60 0x07010100
_L 0x20BA8AB0 0x07010100
_L 0x00BA9643 0x00000007
_L 0x00BA9693 0x00000007
_L 0x209B67B8 0x80000000
_L 0x20BA9664 0x41400000
_L 0x20BA96C0 0x41400000
_L 0x209B6808 0x3F800000
_C1 FB-00Quan[T] 63 UK
_L 0xE11E0041 0x009B6020
_L 0x21640050 0x00000080
_L 0x213DF660 0x00C8005F
_L 0x213DF664 0x006400AA
_L 0x213DF668 0x00230101
_L 0x213DF670 0x00520003
_L 0x213DF674 0x00090002
_L 0x213DF678 0x00028000
_L 0x213DE900 0x00000002
_L 0x213DE928 0x00000002
_L 0x21640024 0x00020107
_L 0x2164002C 0x00020107
_L 0xE11E0001 0x017E0074
_L 0x213DCB18 0x00300008
_L 0x213DCB1C 0x00280008
_L 0x20BA8794 0x00090000
_L 0x20BA87E4 0x00090000
_L 0xE1030001 0x009BC460
_L 0xE002B290 0x009BC414
_L 0x209BC414 0x09FD3000
_L 0x209BC474 0x09FD3000
_L 0xE1030000 0x009BC460
_L 0xE0028848 0x009BC414
_L 0x209BC414 0x09E41000
_L 0x209BC474 0x09E41000
0822名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/02(土) 14:11:39.79ID:gL37c08l_L 0xE11E0041 0x009B6020
_L 0xE11E0000 0x017E0030
_L 0xE1090000 0x017E0024
_L 0xE1020001 0x009BC460
_L 0xE0013000 0x009BC414
_L 0x209B6144 0xC04A0000
_L 0xE1050000 0x009BC460
_L 0xE0041000 0x009BC414
_L 0xE00141F8 0x309B680E
_L 0x209B6144 0x40300000
_L 0xE00141F8 0x209B680E
_L 0x209B6144 0xC0000000
_L 0xE1090001 0x017E0024
_L 0xE1020001 0x009BC460
_L 0xE0013000 0x009BC414
_L 0x209B6144 0xC04A0000
_L 0xE1050000 0x009BC460
_L 0xE0041000 0x009BC414
_L 0xE0014240 0x309B680E
_L 0x209B6144 0x40300000
_L 0xE0014240 0x209B680E
_L 0x209B6144 0xC0000000
これは追加。
ロダ版のは全部差し換えてある。
間違えてるかもしれないからロダ版推奨。
0823名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/02(土) 18:03:40.58ID:7RCg95Fbソードビットがそれっぽいww
これ上手く使えばX2とかもいけそうだな
時間見つけてやってみるか…
0824名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/02(土) 18:29:30.24ID:gL37c08lX1、2はともかくフルクロは他の武装が辛そう。
そして着脱出来ないのと上下から当たる、耐久値が独立してるのがいたい。
ここらへんは改良の余地がありそうだけど。
さっき声変えの所と勘違いして数字が並んでる所をどの番号がどのボイスか確かめようとしてシリアルで一括で01010101にしたらアシストの見た目変わった(ちゃんとした形)んだけど。
ja入ってないし、アシストの見た目の割り当て番号とかあったりするのか?
0825名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/02(土) 18:46:01.85ID:7RCg95Fbsage忘れすまない
0826名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/02(土) 19:05:17.16ID:HjYXb4x0やっぱり格闘振ってると格CS溜まってQB中にQBすることがある。
たまった状態でとめるかなんかしたら解決しそう。
あと通常でもBSでもQBでも前格が安定しない、BSは見た目がおかしいことがある
あとこっからは個人的な要望なんだけど、後格に接地判定が欲しい
0827名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/02(土) 19:39:19.55ID:HjYXb4x0QB時で覚醒技を打ったんだが特格以外使えなくなった
0828名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/02(土) 20:14:11.98ID:gL37c08l特格なら量子化のコード無効フラグの前に、それの武装禁止が効いちゃうことがあるみたいなんだけど…
心配ならライザーソード2の最後尾のe0000000 0000000を017e0035 0000000にしとくといいと思う。
あと今気づいたんだけど、ロダで上げた方はアケ対応してるけど差し替えの方はその部分のコードが入ってなかった。
具体的にはクアンタムシステムフラグを折ればいいんだけど…ロダから落とせば一発。
あとさっきの謎現象が起きたコード。
クアンタと一緒に使ってた。
0x4025955c 0x003a0001
0x01010101 0x00000000
無駄だらけだけどそこは知らない。
0829名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/02(土) 20:17:34.63ID:8J7vHz+VNEXTREMETHEFULLVSプロジェクトはよ
0830名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/02(土) 21:09:52.78ID:bL6CN8iU0831名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/02(土) 21:32:00.77ID:gL37c08l俺みたいにプログラミングの知識なくてもまとめサイトやらブログ巡れば出来るcwcと普通のゲーム作りじゃ話が違うがな。
せめて全部プログラムで書ければチート対戦くらいは…
…とまったくプログラムコード分からないのに言ってみる。
そういや10スレ目くらい?でロムの方いじってアーケードに新しいコース作るとか言ってたのってどうなったんだ?
0832名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/02(土) 21:43:58.45ID:cTgd91xq9b68a4でキャンセル補正を切ると9b6140が固定されちゃうのか
値を変えてもカクカク滑っちゃうんだ
キャンセル補正を他に切る方法もしくは上手く滑らせる方法があれば教えてほしい
0833名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/02(土) 22:59:16.20ID:gL37c08lただ、キャンセルの時はコピーしといた慣性書き込んでる(QS特射・サブは足の止まる射撃→アシストでキャンセルして向き直らせてる)し、アメキャンの時は某氏のコードで慣性乗ってるから微妙かもな。
一応某氏のアメキャンコードに対応させて作ってある。
カクカク滑るってのは減速せずに滑っていきなり止まるってこと?
そのアドレス使うとそんなことになったっけ?
とりあえずキャンセル補正切るのとは違うけど、
慣性を空きアドにコピー
条件判定 特定の行動時
9b68f0 00000000
9b6834 攻撃書き込み
空きアドレスにフラグを立てる。
条件判定 フラグが立ってる時
慣性逆コピー
フラグを折る
こうすれば一旦攻撃を中止してるから補正はかからないし、9b68f0を0で埋めたときに消えた慣性を持ってきてるからそのまま慣性を乗せて、後はその先の武装が慣性を消すものなら自然に消してくれると思う。
てかそのキャンセル前の武装は慣性乗せてるの?
0834名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/02(土) 23:07:08.97ID:cTgd91xq詳しくありがとう
とある機体の特殊移動の各種派生を作ってる最中にキャンセル補正かかりっぱなしなのに気づいて
慌てて滑ってる間に補正切るようにしたら派生中に止まったり滑ったりを小刻みに繰り返すようになった
併用コードも改めて調べてみる
もし原因が特定できなかったら68f0の攻撃中止を使うことにする
0835名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/03(日) 23:52:28.75ID:P8YF81LChttp://www1.axfc.net/uploader/so/2779872
性能はコスト2000上位レベル
0836名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/04(月) 09:41:55.67ID:K6RDHl58ん?
…と思ったけど家庭用の方か。
基本エクバ→フルブなんだな。それならゼロみたいな事が起きないように
家庭用の反応をしっかり受け取って欲しいわ。
ゼロは出てないけどな。
乙でした。
0837名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/04(月) 14:41:16.16ID:K6RDHl580839名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/04(月) 19:13:21.80ID:055MNTtK0840名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/04(月) 20:11:20.15ID:7NCAJxViモーション移植しないとダメ
1pエクシア2pヴァーチェで出撃して機体セレクトに戻れば移植完了
作者さんも修正版でもちゃんと書いておいた方が良いと思う
いっそテキストに書いちゃうとかね
0841名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/04(月) 21:40:44.38ID:K6RDHl58サンキュー
ただ、修正と言っても、もう俺にできることは…
後格をもう少し高くしたくらいだな。
いままでのを纏めて張るとかするか。
0842名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/04(月) 21:58:36.06ID:OBv5c3h0一瞬赤くなって終わるんだけど。
0843名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/04(月) 22:16:43.03ID:055MNTtKと作者さんありがとうございます!出来ました。完成度の高さに驚きです
0844名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/05(火) 04:00:58.38ID:h0oOYgF9http://www1.axfc.net/uploader/so/2781355
内容はアラームが鳴ったCPUは
ブーストがある限り強制的にステップを踏むというもの
これでCPU相手に射撃合戦・虹合戦ができるはずです
0845名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/05(火) 10:05:07.93ID:7l6tfBwhhttp://www1.axfc.net/uploader/so/2781518
アドバイス通りに仕様を明記。
クアンタは微修正。飛び上がりの高さ変えただけ。UK3の上昇を4050000に
これ以上でかくすると挙動が怪しい。
デュナメスはメインCSの判定を小さくしすぎたので修正。
mainの下三行。
移動しながら打ってたら酔ったw
補正値コードも一応載せた。
失礼だと思ったんですが、>>844さんのコードが自分のコードと競合するので勝手に改変。すみません。
空きアドレス変えただけ。これだけ近いレスだと多分不具合とかいって騒ぐ奴いそうなので。
まだ使ってないから詳しくは分からん。
0846名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/06(水) 13:00:29.20ID:ZgBfwJqTとりあえず乙
なんかいろいろと挙動がおかしい
W0がツインバスターライフル撃ちながら横に滑って行ったりとか
自由がステップしながらバラエーナ出したりとか
DBのポーズで変な動きしたりとか
0847名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/06(水) 14:03:32.02ID:ajMy/89z実際に使ってみたところ、ステする条件判定がかかってないから強制ダウン中とかコンボされててもすステするみたい。
1Pでいう9B68FCのとこ使えばいいと思う。
被ダメ時は2B2Bだった気がする。
0848名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/06(水) 14:06:05.97ID:ajMy/89z0849名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/06(水) 18:35:11.94ID:kpq5s9Lrhttp://www1.axfc.net/uploader/so/2783053
これなら不具合はないはず
ご指摘ありがとうございます
0850名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/07(木) 18:34:31.26ID:iczDF87L0851名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/07(木) 19:48:12.22ID:IRCJh4wc色変え自体は既出かな(機体全身一色)
でも既出のコード上げて過剰反応する奴はそんなにいないと思う
0852名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/07(木) 22:45:49.82ID:iczDF87Lデスティニーインパルス?だっけ?
をつくってみよーかと思って色変えがあればなぁ…と。
0853名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/08(金) 21:09:23.12ID:eJMsULEqステージで変動するけど全体の雰囲気を変えるコードが外部にあった。
フェイズシフトダウン風にする奴とか。
0854名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/08(金) 23:22:42.25ID:YwnW632J外部ね…
なにはともあれ㌧クス
あとは自力で頑張るか
0855名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/09(土) 22:18:58.44ID:R+hQE3YZ銀河デスサイズ
ttp://upup.bz/j/my45676ZujYtZ2ng0Z122jA.jpg
ttp://upup.bz/j/my45677uzfYtFyKizIaLpbg.jpg
EWヘビーアームズもどき
ttp://upup.bz/j/my45678xnZYt0i0B4rKVgDo.jpg
ttp://upup.bz/j/my45679wLLYtauji-2EajcA.jpg
量産型に
ttp://upup.bz/j/my45680npHYtOY5lVcrCVzA.jpg
ttp://upup.bz/j/my45681yoeYt_heDl_0ONFc.jpg
ttp://upup.bz/j/my45682PzmYtq8w4jdWLH0w.jpg
ttp://upup.bz/j/my45683RtCYtEnLduT1tCNc.jpg
ttp://upup.bz/j/my45684cmSYtzYrSYjTIbCM.jpg
今作っているフラッグ 変形(もどき)とか
ttp://upup.bz/j/my45687cmaYtLVgyAn9mFDo.jpg
ttp://upup.bz/j/my45688LCRYtufI05Fx_Hts.jpg
ttp://upup.bz/j/my45689tPGYtsBPGOGjd28E.jpg
0856名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/09(土) 23:30:36.81ID:ig4QcaRa糞コードですが上げてもよろしいでしょうか?
0857名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/10(日) 00:50:17.02ID:M5LCcyf30858名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/10(日) 09:51:47.36ID:9TJ7RNMVまぁ、無理だけど
0859856
2013/02/10(日) 18:33:45.05ID:MXmRJBWZhttp://www1.axfc.net/uploader/so/2787907
モーションコピーを使っているので、1PをZ、2Pをνにしてください。
製作途中なので挙動がおかしいかもしれません。
0860名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/11(月) 07:56:26.81ID:UEPfe8oaあれ、色変えってそんな綺麗に変わるもんなの?
ドット荒れたみたいになったりノッペラな色になったりしない?
0861名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/11(月) 08:08:03.66ID:MUPaONYB>>853
0862名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/11(月) 11:14:39.35ID:fQA8xHuRヘビアこんなキレイに変わるもんなんだな
普通ならドットが荒れる
0863名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/11(月) 14:27:08.08ID:9n25SkPq_L 0x50AB60D0 0x000004AC
_L 0x01710000 0x00000000
このコードで他の機体から色をコピー
_C0 yomikomibasyo iro
_L 0x209B6B00 0x02000000
_L 0x209B6990 0x09F10000
これではりつけ
別に外部コードじゃないです
0864名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/11(月) 16:20:44.41ID:BgG9pNf1スマン質問なんだが。
というか俺の理解力が足りないので聞きたいんだが、
このコードって
_C0 iro copy
_L 欲しい色の機体コード
_L 0x50AB60D0 0x000004AC
_L 0x01710000 0x00000000
_C0 yomikomibasyo iro
_L 使いたい色の機体コード
_L 0x209B6B00 0x02000000
_L 0x209B6990 0x09F10000
てな感じでおk?
0865名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/11(月) 19:37:06.99ID:MUPaONYB自分のブログに貼る物ですがここにも置いといていいですか?
0866名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/11(月) 20:15:52.87ID:asOYFigsこの前貼ってたんじゃない?
0867名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/11(月) 21:03:00.44ID:MUPaONYBでもスレの燃料っていうことでお願いします。
ガンダム試作3号機
http://www1.axfc.net/uploader/so/2789634.txt
パスはGP03Sです。
自分的には横格と特射がお気に入りです。
軽く注意点
・後格、覚醒技未実装
・前格が不安定
・BD格が格闘ボタン押しっぱでも次段に派生する
・メインとサブの威力がデフォ、サブには適当に爆風付与
・2連続特格のタイミングがシビア(押しっぱでもできるが爆導索が順番に爆発しない)
・ブースト0時の特格が不自然&2連続特格が不安定
0868名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/11(月) 21:12:45.18ID:asOYFigsごめん、勘違いしてたw
出てたのは事実だけど。
ともあれ乙です
0869867
2013/02/11(月) 22:36:37.98ID:MUPaONYB汎用覚醒を必ず使ってください
0870845
2013/02/12(火) 20:27:34.83ID:EKxDtEMbクアンタの66 QS-Subの条件判定にある9b6664を9b6668にして。
一行間違えたせいでハルート出し放題になってた。
0871名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/13(水) 06:44:22.63ID:y6AE3wdf0872845
2013/02/13(水) 07:31:23.86ID:0g/N+y707zipとかじゃなくて普通のzipだぞ。
他にも修正箇所あったので再UP(変更したのはクアンタのみ)
クアンタのみ
http://www1.axfc.net/uploader/so/2791535
まとめ
http://www1.axfc.net/uploader/so/2791536
ファンネル系の武装を出すとアシストのjaに値がはいるんだけど、
アシストにファンネルの挙動をさせられないか検討中。
0873名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/13(水) 21:12:45.15ID:xtTCMtdB逆ができるのか気になるな。
ファンネルにアシストの動きさせるとか
0874名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/14(木) 13:17:29.77ID:z8m5x1QUガンダムは換装のテスト、vsジオングは擬似的な敵変更のテストとして作成しました。
既知のバグは、換装が上手く行われないときがあることと、
ザク撃墜時に戦闘開始から1分経過するとザクのHPがうまく変更されないことです。
感想等あればうれしいです。
http://www1.axfc.net/uploader/so/2792957?key=next
0875874
2013/02/14(木) 13:48:16.37ID:z8m5x1QU前のファイルは削除しました。
http://www1.axfc.net/uploader/so/2792979?key=next
0876名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/14(木) 17:44:21.83ID:6+dIlL5M復活後のガンダムを見て興奮したw
原作通りのラストシューティングができましたね。
なぜバンナムは初代に復活を付けなかったのか・・・w
0877名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/14(木) 19:28:58.98ID:z8m5x1QU復活欲しかったですよね。
そういえば某所のゼロカス覚醒時みたいに、
任意のボイスを言わせる方法知ってる人が居たら教えてください。
0878名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/14(木) 22:22:59.88ID:AB4MRYJPそのあたりのアドレスにボイスの割り当て番号がふってあるから、それを変えればいい。
まあ、おれはこないだそれを間違えてアシストの見た目が変わる(CPUの何か。コピーなし)謎コードが出来たわけだが。
誰か見てくれた?
俺には何が起きたのかさっぱり。
アシスト周りいじってもあんなことなかったし。
以前、疑似スーパーバーニアってあったじゃん?
あれってどうやってるの?
現物をもってないせいで調べられないんだ。
V2ギスを作りたいんだけどさ。
そういや特格で回り込み出来てたけど、CSでも出来たりするの?
0879名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/15(金) 06:31:39.08ID:6ikM711w違った、声変えじゃないのか。
スマソ
0880名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/15(金) 18:48:59.88ID:xkZ7jkt+転載を禁止している某氏の、フリーバトル時NPCもCPU使用を可にするコード
↑がどのコードかわかりません
0881名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/15(金) 19:42:05.07ID:K4zyfRt2じゃあ諦めろってことだよ
そんなこともわからないの?
このスレは親切心でできてる訳じゃない
ここは職人や解析者たちが交流(?)する場所
コード公開してるブログなんかは遊んでもらえる環境を整えてあるだろうけどここは違う
0882名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/15(金) 19:44:45.57ID:TG991dXoそれっぽい所を変更してみたけど、変わらなかったです。
変わったのと言えば戦闘中の敵機の表示でした。フリーズしましたけど。
>>880
転載禁止なので、同梱していません。
自力で探してください。
因みに某氏のサイトについてはこのスレか、前のスレで話題に上がっていました。
0883名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/16(土) 00:22:52.92ID:4M91BWBb付近ってもかなり範囲広いぞ
あとそれは声換えだった、すまない
てか、表示の変化について詳しく
0884名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/16(土) 18:37:53.33ID:bzrVo5jD派生が面倒なだけなんだが
0885名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/16(土) 19:31:11.44ID:+5oJ+iXDこっちも言葉足らずだった。アシストの事です。
声変えみたいに規則的に並んでいるところを変えてみたら、
敵機の表示が変わったです。ガンダムMk-ⅡがキュベレイMk-Ⅱとかみたいに。
ただ、戦闘中以外や表示を変えた機体が復活するときなどにフリーズしました。
0886名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/17(日) 08:24:36.62ID:5GMNzO1wなるほど。ありがとう。
そういえば某氏のエクシアでそういう不具合があったな。
>>884
何を言っているのかよく分からない。
万死って結局真っ黒な色換え作れた人いたの?
万死っぽいの作った人いたけど、確か未完成だったよね?
今ならアシスト変更で特射モドキも出来るし。
万死でも作ろうかなと思ったけどやること多すぎてやる気が失せてしまった。
0887名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/17(日) 12:30:37.48ID:H/vXppgS中々うまいこと変形してくれない。
0888名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/17(日) 14:03:59.41ID:E+88MP/uインパの回転撃ち移動するから別にいいと思うんだけど、
変えたいならモーション移植でおk
0889名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/17(日) 20:19:45.83ID:XIAEskVd誰かNT-D発動中に画面がネガ&自機以外の時間が止まるコードがあったの覚えてない?
どこかで拾ったんだけどDB壊れた時に消えちゃってさ
できれば貼ってほしいんだけど
それが他人だからとかで貼れない場合はあったかどうかだけ教えてほしい
某氏のアカツキの動画の最後の没コードのところで急に思い出した
0890名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/17(日) 21:03:41.88ID:H/vXppgSα版を明日あたりにあげられたらと思っています。
ttp://uploda.cc/img/img5120c6a98aa8b.png
変形が安定しないっ!
0891名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/17(日) 22:13:10.51ID:+eamuIeUネガは汎用覚醒の中に含まれてる
時間は知らんが、2~4pの移動速度とモーション速度下げまくってみたら?
0892名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/18(月) 05:05:51.86ID:ejzVVqyuサイコって確か変形コマンドなかったよな
無理やりつけてるの?
0893名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/18(月) 13:48:34.96ID:ofqaDKJwそうです。
変形モーションは勝利ポーズからとっているものの、
勝利ポーズみたいに綺麗に変形しないので苦戦中です。
0894名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/18(月) 17:00:06.24ID:ofqaDKJw変形モーションだとうまくいかないからモーションコピーを使用して
変形させるようにしました。
テキストに書き忘れましたが、MAに変形後は格闘をしてください。
でないとバグがあります。
詳細はテキスト参照で。
感想等あればうれしいです。
http://www1.axfc.net/uploader/so/2798652?key=PSYCOGUNDAM
0895名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/18(月) 20:14:11.09ID:iVLzDD5b誤解されないように一応言っておくけど、ここで話があがる前にネタでコード作ってあったんだ
で、動画にしてニコニコにうpしたんだけど、投コメの解説が終わってないから非公開にしてあるんだ
週末には公開してここでリンク貼るから、よかったら見て
0896名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/18(月) 20:18:52.66ID:ofqaDKJw勝利モーションで変形はできるんですが、
固定するタイミングを調べていたら移動中とかで変わってしまうみたいだったので……。
しかもほとんどの場合、途中で最初の状態になってしまったり……。
0897名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/19(火) 00:05:37.06ID:OuLJoYhMあとオートガードも
0898名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/19(火) 02:39:32.02ID:AHu2eHerダメージ設定って何?
0899名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/19(火) 07:36:14.94ID:qEdLISJlじゃあたぶんそれはBD前に起こる旋回のモーションを変更してるっていう状況だと思うよ
BDしてその移動中のモーションを変えるといいよ
現におれはそれでいい感じになった
変形を解除するモーションはないけどw
0900名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/19(火) 11:13:23.38ID:OuLJoYhM純粋にシールド判定にダメージ乗せること
j命令で飛んだ最初って0で埋められてるけどこれってシールドのダメージっていうどうでもいい情報
0901名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/19(火) 18:04:09.74ID:LZ+ehXe/0902名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/19(火) 18:42:21.42ID:OYLyjF3Cそんなに早くないし
0903名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/19(火) 23:21:41.43ID:yjKSI6uj0904名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/20(水) 02:49:02.87ID:cL9i4Yjzガードエフェクトだけ出てダメージ貫通する…なぜだ?
0905名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/20(水) 03:06:55.08ID:Imr9gvrXそれ散々先人たちが行き詰って諦めた箇所でしょ
0906名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/20(水) 07:44:39.10ID:c8Bihdrn0907名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/20(水) 10:00:52.43ID:vZlBMnNCロリバの某氏がアシスト出しとくとできる?だかなんだか言ってた
キュベレイとゼロカス、その他何機体かで確認した様子
ただ強制的にガードするとか何とかで意味分からんとかって…
>>900
普通に有用な情報だと思う
0908名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/20(水) 10:04:12.82ID:vZlBMnNCだけど話がごちゃ混ぜになってたww
シールドはゼロカスのアシストのデスヘルにシールド判定付けたって話だった。
0909名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/20(水) 15:00:21.01ID:76k9xCphダメージ貫通しなくするアドレスあった。
思い出せないんだけどあったのは確実。
某氏がキュベにガードつけてダメージ貫通するのを直してた。
0910名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/20(水) 18:36:15.02ID:cL9i4Yjzシールド特有のあのヒットストップ出せるようになったからシールド実装まであと少し…
アシストにシールドは昔自分も試したけれどもジュアッグみたいにならなくてしょげた記憶が
0911名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/20(水) 23:23:26.83ID:cL9i4Yjz_C1 sub
_L 0xE11E0025 0x009B6020
_L 0x213DB5A0 0x00C8000F
_L 0x213DB5A4 0x00050005
_L 0x213DB5B4 0x00040004
_L 0x213DB5B8 0x0A00C800
_L 0x213DB5BC 0x200200FF
_L 0x213DB5D0 0x00C8000F
_L 0x213DB5D4 0x00050005
_L 0x213DB5E4 0x00040004
_L 0x213DB5E8 0x0A00C800
_L 0x213DB5EC 0x200200FF
_C1 sub
_L 0xE11E0025 0x009B6020
_L 0x413DBB50 0x00020020
_L 0x40C00000 0x00000000
_L 0x413DBB54 0x00020020
_L 0xBCE3D70A 0x00000000
_L 0x413DBB58 0x00020020
_L 0x40A00000 0x00000000
_L 0x413DBB5C 0x00020020
_L 0x77000000 0x00000000
_L 0x413DBB60 0x00020020
_L 0x76000000 0x00000000
_L 0x413DBB68 0x00020020
_L 0x0FC80000 0x00000000
_L 0x413DBB6C 0x00020020
_L 0x76C80000 0x00000000
_L 0x413DBB70 0x00020020
_L 0x44800000 0x00000000
_L 0x213DBBB0 0xC2000000
_L 0x213DBBB8 0x42000000
_L 0x213DBC30 0x42000000
_L 0x213DBC38 0x42000000
デスティニーで至近距離に行ってサブして下さい
弾数増やして禁止フラグ解禁すればヒャッハーできる
最後のC200をD200、4200を5200にすれば停滞させることができる
既出ならすみません
0912名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/22(金) 00:46:30.43ID:ZhtifJnbttp://a-draw.com/src/a-draw.com_2635.bmp
ttp://a-draw.com/src/a-draw.com_2636.bmp
ttp://a-draw.com/src/a-draw.com_2637.bmp
ttp://a-draw.com/src/a-draw.com_2638.bmp
ttp://a-draw.com/src/a-draw.com_2639.bmp
見にくくてゴメン
ロリバの人のおかげで次のステップに進むことができた。やっぱすげーよあの人
かなり不具合が多いからまだ実用には漕ぎ着けられない…
0913名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/22(金) 20:23:20.57ID:AK2VpdC+いくつくらいが丁度なんだろう
3FA00000じゃ速すぎる
0914名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/23(土) 00:06:05.68ID:rPplr8oNアシストシールドもそうだけど、
なんかATフィールドみたいwww
0915名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/23(土) 01:12:51.04ID:h9R3lalZ可能ならブメの弧と似たようなところをいじればいいの?
0916>>895
2013/02/23(土) 09:41:47.49ID:vx263O1phttp://www.nicovideo.jp/watch/sm20114922
>>896
こんな感じでできるよ。
動画の最後に入れてある。
そこまでが長くてゴメン
0917名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/23(土) 17:45:41.12ID:KVY2nyOe質問なんだけど、シールドガード中っていう条件判定知ってる人いない?
いたら教えて欲しい
0918名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/23(土) 17:49:37.53ID:KVY2nyOe連レスすみません
0919名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/23(土) 18:42:48.04ID:WM1uVKhJ0920名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/23(土) 18:47:57.15ID:vy5iBeHCエピオン楽しすぎワロリン
0921名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/23(土) 18:57:24.25ID:jfOQ06jR汎用コード入れてランダム楽しいれす(^q^)
EXVSが携帯機で出るまではやってるな
0922名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/23(土) 19:00:11.28ID:WM1uVKhJ感想とか聞かせてくれ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3980424.txt.html
pass:「GVSG NP]※スペースは半角ね
中のコード分けてあるんだけど、違うかもしれない
まぁ、使えるようであれば好きに使ってみて
0923名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/23(土) 19:31:43.31ID:WM1uVKhJ0924名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/23(土) 19:34:09.86ID:WM1uVKhJ0925名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/23(土) 19:37:58.86ID:3wJmYnnoあそこまで綺麗に変形するものなのかっ(衝撃)
わざわざ動画ありがとうです。
俺のやり方悪いみたいだな……。
0926名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/23(土) 20:33:34.61ID:UqsUrgzg変形だけなら二行でやってるよw
よかったらモーションコピーにする前のコード見せてもらえない?
0927名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/23(土) 21:03:05.41ID:3wJmYnnoそこまで凝っていなかったので、
モーションコピー使用のやつで上書きしちゃったんですよ。
復元ポイントも確認したけど、コピー使用のファイルしかなかったです。
変形だけなら勝利モーションコピーなので二行でした。
特定カウントで
_L 0x413D4208 0x000B0001_L 0x00000000 0x00000000を使って
固定とかもしていたので、実際はコードがもう少し長かったです。
ただ、変形だけのコードでやった際は、
途中でモーション開始状態に戻ってしまいました。
一応、変形部分を載せると
_L 0x409BC414 0x00030018
_L 0x092DAB18 0x00000000
です。固定はさせていないのでモーションが終わると最初に戻りますが。
0928名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/23(土) 21:35:03.81ID:n5AxGsSP一度ビクトリーガンダムを選択
http://www1.axfc.net/uploader/so/2805087
格闘いろいろ追加
変形追加
特格は変形特攻
0929名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/23(土) 21:44:52.67ID:UqsUrgzgこれってモーションコピーの方だよね?
おれは、
BD移動中のモーションを勝利モーションに変更 で一行。
やってみたら変形がめちゃ遅かったので、
↑で変更したモーションの速度を高速化 で一行。
すぐ落下してしまったので、
ブースト消費量を少なくなるように変更 で一行。
てので動画にした。
今は使用機器の関係でコード投下できないけど、そんな感じ。
0930名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/23(土) 21:56:21.49ID:WM1uVKhJコードが落とせないんだが・・・
0931名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/23(土) 21:57:07.91ID:WM1uVKhJすまね、でけたわw
0932名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/23(土) 22:03:16.25ID:WM1uVKhJフラッグの特格の自分がダメージ食らうのって正常なの?w
0933名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/24(日) 00:43:30.19ID:6PNBs8dwとりあえずsageようか
0934名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/24(日) 09:02:17.03ID:VS9xmQ7B927は勝利モーションを使用しているのでコピーはしていないです。
9bc414,9bc474,9bc4d4のモーションを勝利モーションに変更したやつです。
それと、動画を参考にBD中のモーションを変更したのをやってみたのですが、
どうもシールドを前にした姿で止まってしまうんですが。
0935名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/24(日) 11:00:44.15ID:VS9xmQ7BソードⅢ固定となっています。
また、前に上げた>>718から比べれば攻撃方法が整理されています(個人的体感比)。
いつも通り詳しくはテキスト参照で。
http://www1.axfc.net/uploader/so/2805921?key=00R
感想とかあるとうれしいです。
0936名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/24(日) 11:18:23.44ID:2VOpl1kgsage忘れすまん
0937名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/24(日) 12:42:46.12ID:2z0kEgf0シールドを前に?
よくわからないな
おれはそんなこと無かったよ。
速度変えてみたらいいかも
0938名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/24(日) 12:55:57.96ID:VS9xmQ7Bttp://uploda.cc/img/img51298f1cb94d8.png
これです。速度の変更も試してみました。
0939名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/24(日) 14:12:12.38ID:2z0kEgf0今コード落とせるから、落とします。
_C0 PSYCHO Transformer
_L 0xE11E003B 0x009B6020
_L 0x20B6D808 0x00260000
_L 0x00B6D814 0x000000C4
_L 0x209B63E4 0x3E000000
これで動画撮りました。
ここに落とす用に機体識別入れたから4行です。
>>938
これとコード比べてみて。
1行目 機体識別
2行目 モーション変更
3行目 モーション速度変更
4行目 ブースト消費量変更
あと、>>937sage忘れごめんなさい
0940名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/24(日) 17:52:53.07ID:hFVVSBWI_L 209FD16C 0x08A294E0
_L 209FD4AC 0x08A294E0
フリーズするときあります。
もしかしたら周りのコードも必要かも
0941名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/24(日) 17:53:03.93ID:CUGiYkms0942名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/24(日) 18:23:07.21ID:hFVVSBWI_L 209FCFE8 0x00000001
これで運命の翼が片方しか光らなくなります
0943名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/24(日) 18:53:59.77ID:CUGiYkmsキラ君のやつ作ってみた
SF 常時翼がひかるやつ
0xE11E0031 0x009B6020
0xE0010280 0x209B68F0
0x009B68EA 0x00000001
BDでたまに光が消える不具合が中々直せない
わかる人手伝ってほしい
0944名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/24(日) 19:16:06.14ID:4r9FYR5z0945名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/24(日) 19:52:06.59ID:CUGiYkmsあとの分は1000まで埋めとく
0946名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/24(日) 19:52:44.71ID:CUGiYkms0947名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/24(日) 19:53:30.83ID:CUGiYkms0948名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/24(日) 19:57:14.05ID:CUGiYkms0949名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/24(日) 19:58:13.80ID:CUGiYkms0950名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/24(日) 19:58:42.09ID:CUGiYkms0951名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/24(日) 20:01:21.25ID:CUGiYkms0952名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/24(日) 20:04:02.93ID:CUGiYkms0953名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/24(日) 20:06:30.61ID:CUGiYkms0954名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/24(日) 20:10:34.21ID:CUGiYkms0955名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/24(日) 20:11:07.48ID:U5t7ovFx970くらいでいいだろ次スレは
0956名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/24(日) 20:12:22.08ID:CUGiYkms0957名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/24(日) 20:22:25.21ID:CUGiYkms0958名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/24(日) 20:27:13.05ID:CUGiYkms0959 ◆rn9.zCtYVY
2013/02/24(日) 20:31:29.64ID:yxj+eEDw0960名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/24(日) 20:34:10.61ID:CUGiYkms1000までまだ時間があったw
0961名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/24(日) 20:34:20.11ID:hFVVSBWI後次スレ立てたなら貼ってもらえますか?
0962名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/24(日) 20:35:18.63ID:ZfB33R0jコード貼ったかとおもったら既出も既出なんだよお前
0963名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/24(日) 21:15:11.57ID:hFVVSBWIもしかして運命のコードって即出でした?
0964名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/25(月) 14:57:53.99ID:aHGPJj6Y0965名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/25(月) 18:39:06.14ID:EMkmRexa0966名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/26(火) 15:19:27.83ID:BoraW65Xスレチは暗黒に帰れ
俺の勝手な想像だけどこういうのって再現の催促なのかね
0967名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/26(火) 16:20:38.20ID:XstY90Ro0968名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/26(火) 17:07:18.89ID:NhfFcoB00969名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/26(火) 17:09:01.14ID:NhfFcoB0ブログの方に紹介しております
ダウンロードされた方はどうぞ、コメントをお願いします
http://backkitchenbroadcast.blog.fc2.com/
0970名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/27(水) 18:18:45.73ID:4ETosXH2CPU専用機を強化しようと思うんだが機動力コピーって何hくらいコピーすればいいんだ?
途中耐久とかダウン値とかあるけど基本floatだらけでどこで終わってるのかわからん
手動で変えようにもどれの何の値かわからんし
>>967
職人にそんなことさせたらバ○ナム菌が移るな
0971名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/27(水) 23:29:23.66ID:EK73zNm89B690Cか6A9010から
+EC,11Cで機動力
F4でBD後の慣性
220で耐久(機体判別の外側につける)
1EA,226がよろけ値(その周辺には基本スペック)
0で重さ
その他いろいろ
コピーするなら3000くらいすれば大丈夫でしょう
その先頭を9B690Cで指定
http://www1.axfc.net/uploader/so/2810294
作ってみたジムとジムカス
ジムは不具合多し
あと6A9058から飛んで3行ずらしてさらに飛ぶとモーション一覧がある
一行目が立ちモーション 二行目が歩き...
シールドモーションもここで変えられる
6A9000周辺には機体基本情報がそろってる 4行ごとに
0972名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/01(金) 20:33:34.02ID:gZNYCiGR0973名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/01(金) 21:56:15.55ID:TiZblg1F0974名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/02(土) 03:16:41.75ID:kaBfc4Wl0975名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/02(土) 11:15:14.80ID:BTyjNmTVできるならどうやるか教えて
0976名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/02(土) 12:28:04.09ID:f1PBo/zb0977名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/02(土) 12:50:51.69ID:BTyjNmTVできればその射撃武装のままで回り込みたいんだけど。
0978名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/02(土) 19:03:49.28ID:wAZZGAAuほかのコードは問題なくできるのですがクアンタだけできません
機体はエクシアを選択するんですよね(知ったかしてたらすいません)
0979名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/02(土) 20:33:37.61ID:7JhkB+hrエクシアでモーションコピーしてダブルオーライザー選択
ちゃんと読もうか
0980名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/03(日) 23:24:16.24ID:seajQHpq0981名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/04(月) 01:34:09.20ID:7ubhrgzM_L 202FEB68 0x00000001
と
_L 209B6430 0x05050001
_L E101002C 0x07070000
_L 209B6430 0x07070000
と
_L 209B6434 0x03001F07
_L 209BDAE4 0x03001F07
0982名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/04(月) 01:37:47.76ID:7ubhrgzMnext plusモードでフリーモードの観戦の様な
感じになります。
後_Lの後に0x加えるの忘れてたのですみません::
0983名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/04(月) 03:03:14.09ID:7ubhrgzM連投すみません
0984名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/04(月) 13:37:35.85ID:dcDtuZOd0985名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/04(月) 18:16:07.94ID:S23n+zyC3つは別々にするってこと?
0986名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/04(月) 18:17:09.43ID:S23n+zyC3つは別々にするってこと?
0987名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/04(月) 18:18:20.98ID:S23n+zyC0988名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/04(月) 21:27:52.03ID:9HK2LUh3_L 0x202FEB68 0x00000001 これは観戦コード
_L 0x209B6430 0x05050001
_L 0xE101002C 0x009B68FC
_L 0x209B6430 0x07070000
これでcpu化
最後のは強化です。 ちなみにこれでダイナミックのsf撃破
0989名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/05(火) 19:59:56.41ID:0gUFuiVA説明サンクス
けど馬鹿な俺には>>983の意味が分からない
0990名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/05(火) 20:41:26.35ID:Bv3q+f2Rnextランクのダイナミック イレブンの
ボスフリ撃破確認してます
書きたかったのです::
0991名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/05(火) 22:02:00.34ID:Bv3q+f2R_L E101002C 0x07070000
これに変えてから使って欲しいという意味だったのですが・
_L 0xE101002C 0x009B68FC
0992名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/06(水) 17:02:15.10ID:lx0lk3cmもう立ってる?
0993名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/06(水) 17:39:53.04ID:go1iipcChttp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1361702935
0994名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/06(水) 18:09:27.30ID:ZjsoJzWf0995名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/06(水) 20:16:47.18ID:b1RgQTEyどういう意味?
リンクってことなら許可取らないと
それとも外部の話を持ち込んで雑談するなってこと?
0996名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/06(水) 20:34:01.72ID:ZjsoJzWfそれについての解説を書いたということです。
例としては例のコード某所で上がったよとなった場合用ですかね
後、さすがに本人の許可も無くURLを書いたらダメですし
前の問題もあるのでこちらからはしないつもりです。
0997名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/06(水) 20:47:03.48ID:b1RgQTEy「どこにあるの」みたいなことを抜かす奴が絶対出てくるんだから
外部の話は一切出さないようにした方がいいでしょ
ここは職人同士または職人とユーザー(テスター)が交流する場所であってユーザー同士の交流の場じゃない
そしてそのテンプレ見てきたけど、あれなら別に書かなくてもいいでしょ
某氏の意味わからない奴なんてチョンくらいだろ
0998名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/06(水) 20:54:14.54ID:ZjsoJzWf今さら過ぎることにレス使ってしまってすみません。
0999名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/07(木) 18:39:10.00ID:fmzGbLtQ1000名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/07(木) 18:46:27.36ID:fmzGbLtQ10011001
Over 1000Threadもう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。