私のBEST HORSE
「有馬記念 1992年」
メジロパーマー
僕が競馬にハマってからもう30年以上の月日が過ぎました。初めて観た有馬記念は1990年のオグリキャップの引退レースでした。思えばまだ単勝・複勝と枠連しかない時代でしたね。オグリキャップの有終の美は競馬を知って1年も経ってない僕からしてみても感動を覚えました。その次の年が14番人気のダイユウサクが勝利。僕の友人がダイユウサクを本命にしてメジロマックイーンをハズすという大失態をしていたのを覚えています。1998年はグラスワンダーが初めて有馬記念を制した年ですが、僕が好きだったメジロブライトから馬券を買って大勝ちしました。新宿アルタの大型スクリーンで観て、歓喜したのを覚えています。
そう考えたら毎年が思い出の有馬記念ですが、その中でも特に印象深いのが1992年の有馬記念。1番人気はトウカイテイオー。他にもライスシャワー、ダイタクヘリオス、ホワイトストーン、レオダーバン、サンエイサンキューなどの名馬がそろっていた。その中メジロパーマーが予想通りの逃げ。多分あんな大逃げを観たのは初めてだったんじゃないかな?自分の記憶の中では半周くらい差をつけているくらいのイメージでした。実際はわかりませんが、僕の記憶の中ではあれ以上インパクトのある大逃げはその後もありませんね。ダイタクヘリオスも一緒についてきていましたが、メジロパーマーがこれもまた僕の中では初めて出会った強いセン馬のレガシーワールドをハナ差抑えての勝利。そして3着は有馬記念で3年連続3着という珍記録を達成したナイスネイチャ。今でも競馬に限らず3着、3位といえば自然とナイスネイチャが浮かびます。馬券は残念ながらハズしました。馬連は3万1550円。3連単があったならどれだけの配当だったのかな?観たことのない方は是非1度メジロパーマーの有馬記念を見てほしいです。
騎手に乗り替わりが発生した場合、再度応募フォームより応募(変更)する事が可能