1. トップ
  2. レシピ
  3. 簡単そうだけど5秒で解ける?頭の体操にぴったりだよ♪【算数クイズ】

簡単そうだけど5秒で解ける?頭の体操にぴったりだよ♪【算数クイズ】

  • 2024.12.28
出典:4yuuu.com

脳トレに算数クイズをご紹介します! 今回は小数と分数の大きさ比べの問題です。 計算はちょっと、という人も気軽にチャレンジしてみてください♡

Q.どっちが大きい?

【問題】

3/8と0.4の大きさを比べましょう。
どちらの数が大きいでしょうか?

Answer

正解は「0.4」

2つの数を小数、または分数にそろえて大きさを比べます。

小数にそろえる場合>

分数を小数で表すには分子÷分母の計算をします。
つまり、3/8は 3÷8です。

3÷8=0.375

0.375<0.4なので、「0.4」の方が大きいことがわかります。

分数にそろえる場合>

小数点以下が1桁の小数は分数では〇/10と表します。
この問題では0.4なので、4/10となります。

より簡単な数字で示せる約分をしましょう。
4/10は分子・分母ともに2でわれます。

4/10
=2/5

3/82/5を比べます。

このままでは分母が異なるので比較できません。
そこで、分母をそろえる通分をしましょう

分母の8と5に注目!
最小公倍数である40にそろえます。

3/8
=(3×5)/(8×5)
=15/40

2/5
=(2×8)/(5×8)
=16/40

15/40<16/40なので、16/40つまり「0.4」の方が大きいことがわかります。

どちらの方法でも答えは同じになりました。
あなたはわかりましたか?

いろいろな解き方があるのが算数の面白いところ♪
ぜひ他の問題にも挑戦して、脳を活性化させましょう!

◆夏みかん カフェと美味しい食事が大好きな、2人の子どものアラフォーママです。 最近のマイブームは、米粉スイーツ作りや、手作り麹など、身体に優しくて美味しい食事を作ること♪ 中学・高校の教員免許を持って働いていましたが、子育てでいったん休み、その期間に小学校の教員免許も取得しました。子どもたちの「分かった!」の笑顔を見るために、まだまだ勉強中です。 数学は、分かったとき、世界がパーっと広がって大好き! 読んでくれた方と一緒に、数学の世界を楽しめたら嬉しいです。

監修者: ばしみく

元記事で読む
の記事をもっとみる