横行する人気俳優のディープフェイクは、どのように見分けるべきか?

  • 文:中川真知子
Share:

好感度の高い有名人をCMに起用したい企業は多い。だが、予算の問題や俳優の意向でうまくいかないケースもあるだろう。だからといって、AIによるディープフェイクで、無断で広告に使用するのはいかがだろうか。広告を見た人は、その俳優の好感度や社会的信頼度を信じて購入してしまうかもしれないし、その有名人はあずかり知らない所で詐欺に加担することになる可能性もある。

そんなケースがまたひとつ発生し、俳優本人が注意喚起している。 

1/6