【2巻発売記念SS】かくして少年は迷宮を駆ける『魔物大辞典(中古・状態:難アリ)』/あかのまに
魔物大辞典(中古・状態:難アリ)
- 作者
- MFブックス
- このエピソードの文字数
- 2,844文字
- このエピソードの最終更新日時
- 2024年12月23日 17:09
それは、大罪都市国グリードから出立することを決めて、冒険者ギルドの訓練所から引き上げる最中のことだった。
「ああ、そうだ。これくれてやる」
訓練所の主、不良教官グレンが荷物をまとめていたウルに対して、それを放り投げてきた。
なんだろうとそれを受け取ったウルは、それが分厚く、古い本であると気がついた。
その題名は
「魔物大辞典……ボロいな」
出現する魔物達の情報が記載された図鑑だった。
色々と変色して、だいぶ古くなっている本のページを開くと、古書独特の匂いがした。
「そりゃそうだ。冒険者ギルドの本棚にどっかの誰かが置き忘れたやつを、どっかの誰かが勝手に持ってて、勝手に返してを繰り返してる
「借りパクぅ……」
「どうせ元の持ち主なんて死んでるっつの」
凄い話だった。
それならここまでボロボロになるのも、さもありなんだ。
むしろよく、壊れてバラバラにならないものだとも思えるが、よく見ればなんども
「使わねえなら適当に捨てといてくれ」
「
そう思いながらも、ウルはそれを
◆◆◆
そうして、大罪都市グリードを出てしばらくした後、野営中にて、
「ウル様」
「ん?」
既に食事を終え、後は火の番をしながら交代で眠りにつこうという時に、シズクが声をかけてきた。彼女の視線は、ウルの隣に置かれた古びた本に注がれている。
「そちらは、グレン様がくれた本ですね」
「ああ、番の時、読もうと思ってな」
魔物大辞典と呼ばれるその本をウルは開く。
自然とシズクは隣に座り、のぞき込んできた。
確か、
そこら辺は本当にさすがと言うべきだろう。
もう既にウルが教えることは、ほとんど無くなっていた……だが、その彼女でも、この本は中々読みづらいだろう。なにせ、
「……すっげえボロくてすっげえ落書きが多い」
あまりにも、ごちゃごちゃとした落書きが書きまくられているのだ。
文字の読み書きができるとか関係なく、ウルでも読みづらい。
「ですが、単なる落書きではないのですよね?」
「ああ、どうも図鑑を持ってた持ち主が書き加えていたらしい」
全身に
元々そのページは、筆者があまり詳細にこの魔物の生態を知らなかったらしく、他のページと比べて内容が少なかった。
だが、少ない情報からの筆者の推測のくだりで、この本の所有者の落書きが書き加えられているのだ。
――以上の事から石化の魔術と推測される。
↑
適当書きやがって、アレは魔術じゃなくて毒だっつの。
↑
これも正当ではない。
呪術性の魔力を含んだ体液だ。
解毒するため、呪術構築式を記載しておくので確認するように。
↑
ありがと、たすかた。
と、このような具合に落書きといか、メモが書かれているのだ。
「…………読みづれえ」
「ですが、参考になります」
シズクは感心したように頷きながら、記載されている術式をなぞるように目を通していた。
「参考になるから余計にな……」
筆跡も、文字の大きさもバラバラだ。
おそらく書き加えているのは全員別人なのだろう。
その全員が、あーだこーだと本の内容を修正したり、その修正を更に修正したりして、一ページにつき情報量が
もちろん、その情報はウル達が冒険する上で役立つものではある。だがせめて、もう少し清書しておいて欲しいと思うのは
他のページ、翼を持ち空を泳ぐ
――このように、どのような情報も
実在しない可能性が極めて高い。
↑
てきとーなこといいやがって!!
いたじゃねえか!!
しぬかとおもったわ!!
↑
発見したのであれば所在地を書いておけ!!
なんの情報もないではないか!!
↑
てめえの文字のせいで読めなくなっただろシネ ← おまえもだろがボケ
「……ケンカ始まったぞ」
他のページにまで
それに文句を付ける者が、更にその被害を広げている。
「持ち主が戻ってるのでしょうか?」
「筆跡は全部バラバラだから全員別人だぞ。器用なことしてんな……っと」
パラパラとめくっていくと、あるページに目が留まった。
魔術による幻影を引き起こし、相手を混乱させる厄介な魔物、【
厄介な魔物であり、攻略できた者が少ないためか、このページは元々の記載も歴代所有者達の書き込みも少ない。
しかし、
――一度幻影を使われれば、本体を叩く他ない。
可能な限り距離を置き、魔術などで攻撃を――
↑
本体は
と、意外に
「……グレンだなこりゃ」
「はい、間違いありません」
直感だが、おそらく間違いない。
彼も使っていたものを引き継いだとなると、なおのこと適当には扱えないな、とウルはその図鑑を
グレン以外にも、様々な冒険者の想いやらなにやらが書き込まれたこの図鑑は、読んでいて飽きそうになかった。
そして、更にページをめくっていくと、
「…………お」
「まあ」
そこに書かれていた絵図に、ウルとシズクは目を留める。
輝く、宝石のような身体をもった
間違いなく、ウル達が大罪都市国グリードで討伐することに成功した賞金首、【
駆け出しのウル達にとっては厄介極まる魔物であったが、歴代の所有者にとってもそれは同じだったらしい。
堅すぎる。
戦うのは避けるべきだ。
旨みもねー。
めんどくせー。
と、色々な情報……というよりも、
そんな書き込みの中に一つ。
暴走を引き起こし、上手くやれば硬度を落として倒せるのでは……?
という、アイデアが書き込まれていた。
それを見て、ウルは少しだけ
そして、荷物の中に入れておいた、日記用のペンを取り出すと、
運と実力が無いと、すんげえ痛い目にあうから、やめたほうがいいぞ。
と、書き込んでおいた。
◆◆◆
こうして、グレンから継承……というにはやや乱暴に渡された魔物図鑑に、ウルはこれから先も色々と書き込んでいくことになる。
ウルを含めた無数の冒険者達が書き込みを続け、本来の数倍以上の情報が
共有されたエピソードはここまで。 MFブックスさんに感想を伝えましょう!
小説情報
- 小説タイトル
- 【2巻発売記念SS】かくして少年は迷宮を駆ける『魔物大辞典(中古・状態:難アリ)』/あかのまに
- 作者
- MFブックス
- 公開済みエピソードの総文字数
- 0文字