最終更新日:2024/12/17

トヨタカローラ長崎(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 商社(自動車関連・輸送用機器)
  • 専門店(自動車関連)

基本情報

本社
長崎県
資本金
2,500万円
売上高
105億円(2022年度実績)
従業員
221名(2024年3月現在)
募集人数
1~5名

『モビリティを通じて、地域のお客様に親しまれ、社会に貢献する会社に』をミッションとし、地域のお客様から親しまれる、頼られる存在へ。

【冬採用・最短2週間で内々定!】勤務地長崎県内のみ 営業スタッフを募集してます! (2024/12/10更新)

PHOTO

トヨタカローラ長崎の採用担当です


冬採用で営業スタッフの応募を受け付けております

会社説明会は対面・オンラインどちらでもオッケーです

説明会日程を複数回も受けておりますので、まずはエントリーお待ちしております!

  • モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
「自ら考えて行動できる人が成長できるのも当社の魅力です」と瀧下さん(左)、「仕事にマニュアルはありません。自分のスタイルを築ける仕事ですよ」と和田さん。(中央)
PHOTO
2021年7月にリニューアルした稲佐店。ファミリー向けのキッズコーナーもあり、商談や点検で長時間滞在するゲストでもゆったりと寛げる雰囲気。開放的なオフィスも魅力だ。

誰もがフラットに話せる雰囲気が若手の成長を応援!風通しの良さが自慢の会社です。

PHOTO

「人と接することが好きな人なら、クルマに興味がなくても大丈夫。新人が伸び伸びと仕事に取り組める社風も当社の魅力です。一緒に楽しく働きましょう!」と和田さん。

整備工場を営む親戚がいたことからクルマに興味を持ち、お客様と何十年とお付き合いができるカーディーラーの仕事に惹かれた私。親しみやすい雰囲気の職場に魅力を感じ、当社を志望しました。
営業としてお客様のニーズなどを把握しながらご提案していく中で、「瀧下さんから買ってよかった」と喜んでいただけると凄く嬉しいですね。仕事をする上で大切にしているのは、お客様の話をしっかり聞き、寄り添うこと。そのためにはお客様と同じ目線で、日々ヒアリングを行うよう心掛けています。ある時、ご高齢のため運転免許証を返納されるお客様のお手続きをしていた時、「いつでも遊びに来てね。お昼ご飯でも食べにおいで」と温かい言葉をいただき、歴代の先輩方がお客様との信頼関係をしっかり築けているんだなと改めて感動したと同時に、長いお付き合いとなるこの仕事ならではのやりがいを感じましたね。
「クルマのことなら瀧下さんに」と一番に思い浮かべていただけるように、今後も努力し続けるのが目標。そして、どんなに忙しくても視野が広く寛大な心を持つ先輩方のように後輩から頼られる存在になれたらと思っています。
■稲佐店 営業 瀧下 絵里加/2020年入社/活水女子大学健康生活学部卒

大学で建築を学び、建設業を中心に就活を進めていましたが、多くの人と接しモノを売る仕事がしたいと業界を広げる中で、カーディーラーに興味を持ちました。自分の頑張りが結果として数字に表れる仕事や上司部下の距離が近く、自分も楽しく仕事に取り組めそうだと感じたのが当社でした。
営業の醍醐味は、「和田さんにお願いします」「和田さんからクルマを買って良かった」と言葉をいただけた瞬間です。お客様を温かくお迎えする店舗の雰囲気や丁寧な整備部門の後押しがあるのも心強いですね。
私自身が心掛けているのは、お客様に感謝し、謙虚な自分でいることです。「ありがとうございます」の言葉に気持ちを込めるのと同時に、営業として知識やスキルを磨くのは当然ですが、だからといって得意にならず、常にチャレンジャー精神でお客様と接しています。
まだ頼られるほどの存在ではありませんが、今まで以上に「和田さんが担当で良かった」とお客様に思っていただけるような営業スタッフになれるよう努力を重ねていきたいと思っています。
■時津店 和田 拓朗/2020年入社/長崎総合科学大学工学部卒

会社データ

プロフィール

人と共に成長する会社を目指すという
企業理念に基づき、社会人として
あるべき姿や知識・技術習得のみならず、
実践力の向上を念頭に人材育成をしています。

また、よく診て、よく聴き、よく話す。
お客様のよろこびと私たちの幸せのために真のCSを追及しています。

事業内容
トヨタ車の新車販売、各メーカー中古車販売、車買い取り、自動車メンテナンス(車検・点検など)、各種保険、KDDI通信商品
本社郵便番号 852-8011
本社所在地 長崎市稲佐町2-10
本社電話番号 095-861-9490
設立 1964年8月1日
資本金 2,500万円
従業員 221名(2024年3月現在)
売上高 105億円(2022年度実績)
事業所 長崎市( 稲佐店・東長崎店・南長崎店 )
時津店
佐世保市( 大塔店・相浦店 )
諫早店
島原店
大村店
五島店
ユーカーランド久山
取扱車種 トヨタ車全車種取り扱い
※クラウンパトカー・救急車・JPNTAXI等一部車種を除く
主な取引先 トヨタ自動車(株)
関連会社 (株)フジオカ
平均年齢 39.0歳
平均勤続年数 16.7年
代表取締役社長 藤岡 良規
沿革
  • 1964年8月
    • トヨタパブリカ長崎(株)として設立
  • 1969年
    • トヨタカローラ長崎(株)に社名変更
  • 1983年5月
    • 本社を目覚町から稲佐町に移転
  • 2007年3月
    • 佐世保大塔店リニューアルオープン
  • 2012年6月
    • 諫早店リニューアルオープン
  • 2014年10月
    • 五島店リニューアルオープン
  • 2015年10月
    • 大村店リニューアルオープン
  • 2018年12月
    • 佐世保相浦店リニューアルオープン
  • 2019年9月
    • 島原店リニューアルオープン
  • 2020年5月
    • トヨタ車全車種取り扱いスタート
  • 2021年7月
    • 稲佐店リニューアルオープン

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 16.7年
    2022年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 15.4時間
    2022年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 8.5日
    2022年度
  • 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
    前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(合計)
    対象者 0名 6名 6名
    2022年度
  • 前年度の育児休業取得者数(男女別)
    前年度の育児休業取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(合計)
    取得者 0名 0名 0名
    2022年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修、フォロー研修、リーダー研修、マジメント研修、商品研修 など
自己啓発支援制度 制度なし
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
岡山商科大学、鹿児島国際大学、活水女子大学、北九州市立大学、九州国際大学、九州産業大学、近畿大学、熊本学園大学、久留米大学、久留米工業大学、専修大学、中京大学、長崎大学、長崎県立大学、長崎国際大学、長崎純心大学、長崎総合科学大学、名古屋学院大学、日本大学、日本経済大学(福岡)、福岡大学、福岡工業大学、福山大学、山口大学、琉球大学、流通経済大学(茨城)

採用実績(人数)       2019年  2020年 2021年 2022年 2023年 2024年(予)
------------------------------------------------------------------------------
  大卒   2名   2名   1名   2名   3名    3名
専門学校卒  5名   3名   4名   5名   5名   2名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2023年 6 2 8
    2022年 6 1 7
    2021年 5 0 5
  • 過去3年間の新卒採用者数
    採用者 過去3年間の新卒採用者数
    2023年 8
    2022年 7
    2021年 5
  • 過去3年間の新卒離職者数
    離職者 過去3年間の新卒離職者数
    2023年 1
    2022年 1
    2021年 0

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/25/pc/search/corp205710/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

  1. トップ
  2. トヨタカローラ長崎(株)の会社概要