Facebook
Facebook
Facebook
Facebook
Facebook
Facebook
Facebook
Facebook
Facebook
Facebook
Facebook
Facebook
Facebook
Facebook
Facebook
Facebook
Facebook
Facebook
Facebook
Facebook
Facebook
Facebook
Facebook
Facebook
Facebook
Facebook
Facebook
Facebook
Facebook
Facebook
Facebook
Facebook
Facebook
今日は、大阪歴史博物館で真田丸の特別展を見てきましたヽ(´▽`)ノ
展示の方は、真田家関連のものがたくさんあって楽しかったですー
撮影できるのが堺雅人のパネルだけだったのが残念。
せっかくだから、図録も買って帰りました。
買わないと、絶対に何見たか忘れますからねw
ちなみに、何か知らないけど4時間弱も見てました。
自分でも、なんでそんなに時間かかったんだろうと思うwww
合戦の屏風絵とか、細かくてわかりにくかったんで、双眼鏡とか持っていけば、あと1時間位は見れそうです(笑)
次回はこーいう展示は双眼鏡持っていこう…
あと、入り口で偶然にも友人にばったり出会ってびっくりしました。
しかも、その友人は家族につれてこられただけで、真田丸は見て無くて、歴史もぜんぜんわからないというw
こんなかんじで友人とばったり出会うのって、年に1回くらいあるんですよねぇ。
とっても不思議だけど、わたしが目立つから見つけやすいのかもしれません。
ともかく、楽しい1日をすごせましたヽ(´▽`)ノ
どーせお金儲けしようとしてもうまくいかないのなら、しばらくはひらきなおって、こんなかんじで徹底的に楽しむことにしますー
明日はなにして遊ぼうかなー
All reactions:
1 share
Like
Comment
Facebook
Facebook
Facebook
Facebook
Facebook
Facebook
Facebook
Facebook
Facebook
Facebook
Facebook