Post

Conversation

【エイトは蜘蛛の巣上のウスバカマキリ】 🌱 エイトが言ったストローマン論法(相手の言ったことを歪めて批判する論法)は、裁判ではお馴染みのもの(馬鹿な弁護士はみんなこれで戦ってくる)。 🌱 後藤さんの「どうでもいい」裁判でも、「ただの引きこもり」というのは拉致監禁という深刻な人権侵害を否定するものではない、当方の訴状はストローマン論法だといってくるだろう。 🌱 でもね。「どうでもいい」は人権侵害であることを否定する言葉だったというのはエイトが説明しているし、「被害者ズラ」はその文脈上にある。 🌱 己が張り巡らした言葉のマトリックスが蜘蛛の巣のようにエイトを絡め取り、足掻けば足掻くほどぐるぐる巻きになるだけだ。 🌱 福田ますみという女郎蜘蛛が張り巡らせた蜘蛛の巣にまんまと引っかかったウスノロの「ウスバカマキリ」だな。ウスバカ・マキリ。プッ💨💨💨
Quote
弁護士 徳永信一
@tokushinchannel
竹田さんも奇人だけど慶応で憲法の講座を持っていた実績がある。著作も多数ある。エイトはこれを全然読んでない。反日左翼のコミュニティで聞き知っている竹田評の外には何にもない、ことが露呈したってわけ。ストローマン論法なんて聞き齧りの理論を繰り出し出ただろ。アホ学生の背伸び姿だな。ただの x.com/tk_isd/status/…
Show more