文字サイズ

独立行政法人工業所有権情報・研修館正規職員の募集について(募集要項)

募集中

公募
令和6年12月6日

独立行政法人工業所有権情報・研修館

以下のとおり、今後当館の中核人材としてご活躍いただける正規職員を募集します。

※本件はマイナビ転職でもエントリーを受け付けています。こちらもご確認ください。

1.募集内容

正規職員

情報システム職 1名

採用予定日

令和7年4月1日
※採用日は相談可。

応募資格等

【応募資格】

  • 4年制大学卒業以上であること
  • ベンダー、社内SEなどで情報システムに関わる実務経験が3年以上、かつ、社会人経験が7年以上あること

【歓迎要件】

  • 情報システムの要件定義、設計、開発の実務経験がある方
  • 情報システムに関連するRFP、仕様書作成、提案書作成などの経験がある方
  • インフラ、セキュリティ、アプリケーションに関する専門的な知見がある方
  • Microsoft365に関する設計・運用の経験がある方
  • 情報処理試験の応用情報技術者試験、またはそれ以上の資格を保有されている方

※知的財産に関する知識は不問です。

【望ましい人物像】

  • 仕事に対して意欲のある方
  • 周囲とのコミュニケーションが円滑で、協調性のある方

2.業務と処遇

業務内容

当館が手掛ける情報システムの調達・開発・運用業務

【具体的には】

情報システムの調達仕様書の作成や、開発、運用業務(ベンダーなど外部協力会社との打合せや開発管理、設計書等のレビュー、進捗管理業務など)、や情報セキュリティ業務

  • 情報システムの調達仕様書の作成や企画・開発・運⽤(ベンダーコントロール)
  • 情報セキュリティ対策の管理・啓発に関連する業務
  • 外注先企業の窓口として、問合せや折衝、納品の受入れ
  • その他、情報システム全般に関連する業務 など

※未経験の業務は徐々に覚えていただければ問題ありません。

【当館が手掛ける情報システムの例】

など

【ワークライフバランス】

  • 残業時間は月10~20時間程度
  • 在宅勤務制度、有休奨励制度あり(平均月1日の有休を奨励)
  • 有休は時間単位で取得可能
  • 資格等取得支援制度あり

ワークライフバランスを実現し、プライベートも充実させることができます。

給与、諸手当、社会保険等

(ⅰ)給与

月収 36万円以上

※学歴及び業務経験等を考慮の上、当館の規程により決定します。
※試用期間6ヶ月あり。(給与面での変更なし)

(ⅱ)諸手当

  • 通勤手当

※ただし、最も経済的かつ合理的と認められる通勤経路での支給となります。
また、当館規定により、月途中の採用の場合は、採用月の分の交通費は支給対象外です。

  • 地域手当
  • 業務調整手当
  • 扶養手当(規定有)
  • 住居手当(規定有)
  • 在宅勤務手当(一定の条件を満たした場合に支給)
  • 超過勤務手当(全額支給)
  • 賞与(令和5年度実績:年間4.5月分/満額支給の者)
    ※採用後1回目の賞与については、勤務期間に応じて決定。

(ⅲ)社会保険等

厚生年金保険・健康保険・労働者災害補償保険・雇用保険

勤務日数・勤務時間

  • 勤務日数 週5日
  • 勤務時間 9:00~17:45(休憩時間 12:00~13:00)

※時差出勤や在宅勤務の制度もありまます。

※想定している配属先での残業時間は月10~20時間程度です。
業務のスケジュール管理は担当者間で調整がしやすく、仕事とプライベートを両立する働き方が実現できます。

※変形労働時間制の利用も可能です。

休日

  • 年間休日数120日以上
  • 土曜日、日曜日、祝日法に基づく休日及び年末年始(12/29~1/3)の休日
  • 夏季休暇(3日)
  • 特別休暇(規定有)
  • 年次有給休暇(規定有)※時間単位で取得可能
  • 産前産後休暇、育児休業(規定有)

3.勤務地

独立行政法人工業所有権情報・研修館
東京都港区虎ノ門四丁目3番1号 城山トラストタワー8階

4.応募方法

履歴書(写真貼付)、職務経歴書を郵送で下記送付先までご提出ください。

※履歴書右上欄外に「情報システム職希望」と記入してください。また、志望動機、自己PRについて記入してください。

※職務経歴書には「経験した情報システム業務・プロジェクトの詳細※複数記載可」を記入してください。(内容、年月、予算規模、期間、担当ポジション等 ※企業名等は仮名でも可)

※履歴書には必ず電話番号とメールアドレスを記載してください。面接に関するご連絡はメールにて行います。

※弊館への直接持参及びメールでの提出は受け付けておりませんので、ご了承ください。

マイナビ転職でも応募を受け付けています。併せてご確認ください。

5.選考方法

書類選考、一次面接(対面・プレゼンテーションあり)、二次面接(対面)

注意事項

  1. 書類選考には応募から1~2週間程度の時間がかかります。
  2. 面接日程のご案内は、書類選考合格者に対してのみ行います。
    (応募期限前でも、面接日程のご連絡をすることがあります。)
  3. 一次面接では、これまで経験した情報システム業務・プロジェクトについて10分程度プレゼンいただくことを予定しています(様式不問)。詳細は面接日等ご案内時にご連絡します。
  4. 内定者が決まった時点で応募受付を終了します。
  5. 応募書類に記載されている個人情報は、本採用以外の目的に使用することはありません。
  6. 書類選考で不合格となった場合であっても、履歴書は返却いたしません。
  7. 以下の点の問い合わせについては理由を問わず回答しておりません。
  • 選考過程
  • 採用及び不採用に係る理由

6.応募期限

令和7年1月30日(木)

7.履歴書等送付先

〒105-6008 東京都港区虎ノ門四丁目3番1号 城山トラストタワー8階
独立行政法人工業所有権情報・研修館 総務部人事担当あて

【業務内容に関するお問合せ先】

情報システム部 企画調査担当 高井、八幡
電話番号(代表):03-3581-1101 内線3815

【その他の問い合わせ先】

総務部人事担当 小岩井、加藤
電話:03-3501-5765