予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2024/9/6
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
西條商事【ショージ】人事担当です!弊社ページへアクセスいただきありがとうございます。随時説明会をWEB/対面にて開催しておりますので、セミナー画面よりご予約ください!ご予約お待ちしています!!現在、内々定まで最短2週間で選考実施中です!#秋採用#スピード選考
本郷店の古堅さん(左)と白市駅前店の坂本さん(右)。フレッシュな二人にインタビューしました!
東広島の合同説明会で当社ブースを訪問したことをきっかけに、当社に興味を持ちました。元々小売業に興味があったので他の同業企業の説明会にも参加していましたが、「地域愛着」などの理念に共感し当社への入社を決めました。現在はフロアの洋日配(乳製品・カフェ系飲料など)担当として発注業務・在庫管理・棚卸・レジなど幅広い業務を行っています。特に、発注業務にまだ慣れておらず難しさを感じることもあります。天気・気温や地域行事によって売上が左右されるので、時には品切れしてしまったり在庫が残ってしてしまったりと、思うようにいかないこともあります。ただ、最近では数日先の発注も任せてもらえるようになり、商品の売れ行きの背景を考えながら仕事を進められるようになりました。この仕事を始めて、コミュニケーションの重要性を強く実感しています。学生時代は同年代の友人と関わることがほとんどでしたが、今勤めている本郷店は様々な世代の社員が働いている店舗なので、環境の違いに戸惑いもありました。しかし、世代が違う方たちとも良い関係を築き仕事以外のことも普通に話せるようになったことで、仕事もスムーズにできるようになったと感じています。今後は、自身が担当している部門の売り上げ予算の達成を目指すとともに、食品ロスの削減を目標にしています。(古堅さん)小売業に興味を持つ中で、自分自身が幼い頃から通っていたショージに見学に行きました。見学の際、雰囲気が良かったことや、「良質安価」等の理念に共感し入社を決めました。現在は青果担当として、品出しや加工、一部発注業務を担当しています。売り場に出る時間が長くなればなるほど知っているお客さまが増えていくので、次第にお客さまの方から話しかけてくださるようになってきました。お客さまと日々お野菜の話をしたりと、こういう交流の時間が楽しいですね。仕事をするうえでは、メリハリをつけることを重視しています。全てに対して全力投球することが良いわけではないと学びました。集中すべきところ、少しだけ気を楽に取り組めるところ等を見極め、効率よく仕事をするように心がけています。今は限られた範囲での発注業務を任せて頂いていますが、いずれ青果全体を任せてもらえるようになりたいと考えています。先輩から知識や技術を吸収して、早くマネージャーになれるよう精進します。(坂本さん)
1951年(昭和26年)、西條商事(株)は、食品卸問屋から始まりました。東広島で1号店を出店し、いつしか『ショージ』という愛称で呼ばれるようになりました。 おかげさまで創業69年を迎えさせていただきました。これも、全社員が一丸となって頑張り、地域の皆様の温かい応援をいただいたおかげです。 当社は創業以来の”誠実奉仕”、”良質安価”を信条として、常に人々の健康増進と豊かな食文化へ貢献できるよう地域の皆様へ感謝の気持ちを忘れず成長し続けていきます。 ぜひ、皆さん、我々と一緒に新たなショージを作ってみませんか!
<大学> 広島大学、広島修道大学、広島経済大学、安田女子大学、比治山大学、広島国際学院大学、福山大学、福山平成大学、広島国際大学、別府大学、岡山商科大学、徳山大学、尾道市立大学、島根大学、広島工業大学、宮崎大学、下関市立大学、近畿大学、広島文化学園大学 <短大・高専・専門学校> 広島文化学園短期大学、広島会計学院ビジネス専門学校、広島情報ビジネス専門学校、広島コンピュータ専門学校
https://job.mynavi.jp/25/pc/search/corp78548/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。