「昔から算数や数学は苦手だったな……」という人はいませんか? 今回は、計算問題にチャレンジしてみましょう♪ この機会に、脳を活性化させてみてくださいね!
Q.5秒で解ける?
【問題】
6+9÷3-4=?
あなたはわかりますか?
5秒で解けたら自慢できるかも♪
Answer
正解は「5」♡
今回のポイントは計算の順番です。
四則(+ ー × ÷)の混ざった計算式では、かけ算・わり算→たし算・ひき算の順に計算するというルールがあります。
今回の問題では、9÷3を一番に計算をしましょう。
6+9÷3-4
=6+3-4
あとは、左から順に計算します。
6+3-4
=9-4
=5
答えは5だとわかりましたね。
正しく解けましたか?
誤った順番で計算してしまうと、異なる値になるので注意しましょう。
<誤答例:左から順に計算する>
6+9÷3-4
→15÷3-4
→5-4
→1
「算数のルールは、すっかり忘れていた……」という方は、この機会に見直してみるのもいいかもしれませんね。
他の問題でもチェックしてみましょう♡
◆chimaki おしゃれと食べることが大好きな2児の母。小学校と中学校の教員免許を持っています。 寝る前にちょっとした謎解きや脱出ゲームをするのが毎日の楽しみ♡
監修者: ばしみく