ユーザベースグループ 会社説明会
01:33:02
2022年9月1日に開始された「ユーザベースグループ会社説明会(エンジニア職向け)」のアーカイブ動画です。動画の一部(開始30分後まで)は、ビジネス職向けと同じ内容になっています。
パーパスと事業内容
「経済情報の力で、誰もがビジネスを楽しめる世界をつくる」。このパーパスに、ユーザベースグループの各事業はどう向き合っているのか? 事業担当役員とCo-CEOの稲垣・佐久間のメッセージをご覧ください。
個性を活かしたキャリア・自由な環境
個性豊かなメンバーは、ユーザベースグループで、どんなキャリアを、どんな働き方で築いているのか? 担当業務やバックグラウンドが異なる5人のメンバーに聞きました。
透明性が高くてフェアな評価制度
ユーザベースグループでは、給与・報酬は勤続年数が上がれば増えていくものではありません。若手メンバーであっても、より高いパフォーマンス・コミットメントを果たせば、より高い水準の報酬を得ることが可能です。
ファーストキャリア(新卒入社)でユーザベースを選んでくれた若手メンバーのストーリーや、受け入れ事業部リーダーのインタビューコンテンツを紹介します。
【次世代への手紙】変革期の今、成長の機会・スキルアップのチャンスは自分次第で無限大!──INITIAL 編
【次世代への手紙】主体性を発揮し、唯一無二のキャリアを築こう──SPEEDA Customer Success編
エンジニアとして、いつまでも現役で開発を楽しみたい(2021年新卒入社 Uzabase Product Division ソフトウェアエンジニア 松元翔矢)
若手メンバーだけでもアジャイルし続けて価値を届ける(2020年入社 Uzabase ソフトウェアエンジニア 原田佳明)
チャレンジさせてもらえる環境だから、どこまでも挑戦できる(2020年4月入社、NewsPicks エンジニア 崔井源)
「ユーザベースの成長には若手や新卒の存在がマスト」と言われる環境に──いま、新卒でユーザベースを選ぶ意味
- 学歴・学部は不問
- 何らかのプログラミング経験をお持ちの方
- 変化、学び、新しい挑戦を一緒に楽しめる方
- ユーザベースのPurposeと「The 7 Values」に共感し、自らもそれを体現してみたい方
NewsPicks事業
Step 01書類選考
Step 02面接 (2〜3回)※技術面接含む
Step 03最終面接
Step 04内定
スピーダ事業
Step 01書類選考
Step 02面接 (1〜2回)※技術面接含む
Step 03インターン選考
Step 04最終面接
Step 05内定