Post Details Page

どこ見ても「インフレ」…鬱陶しい。

Translate

いちいちインフレインフレ騒ぎすぎ


原神とかスターレイルならまだ分かるとしても

ゼンゼロみたいなアクション系のソシャゲに

「緩やかなインフレ」も「インフレしない」なんてこともあり得ないんだよね


多少数値が強いだけじゃ「使い慣れてる(使いやすい)方が強い」って結論になるんだから、強くなる時はバ力でも目に見えてわかるレベルで強くなるもんなんだよね



ソシャゲやったことないの?

やったことないならしょうがないけどさぁ…

インフレ程度で発作を起こすの相当だよ?


まだ「過去キャラの調整は一切しません」なんて言われてないし、使い物にならないほどの格差が生まれてるわけでもないんだからさぁ…


いちいち騒いでる奴見かけるのかなりストレス。

私からすればその「インフレ発作」は有名人とか公式の X のリプに湧くアレと一緒だからね

Zenless Zone Zero • Discussions & Sharing
Miyabi, the Disorder Carry
The Cursed Blade Is Drawn! Miyabi Is Here
1
6
0
1
0


All comments 6
Pinned

まともに文章読んでないような奴が反論しないでな。

ちゃんと読んで言ってることを理解した人が反論してくれ

まぁこれに該当するようは人が文章をまともに読めるとは欠片たりとも思ってないけどね

34m ago
Reply
0

確かにソシャゲのインフレに関してはある程度予測できる部分もありますが、ゼンゼロのようなアクション系で半年足らずでキャラが型落ちするのはさすがに早すぎると思います。特にエレンみたいなキャラが実装から数ヶ月で目に見えて弱くなるのは異常なインフレだと思うんですよね。

「インフレしない」なんてあり得ないって言ってますけど、インフレの進行速度には幅があるし、実際にゼンゼロよりもインフレを抑えているゲームはたくさんあります。インフレはあるにしても、もっとゆっくり進行するゲームもあるという現実を考えると、このペースはちょっと行き過ぎじゃないかと思います。

過去キャラの調整がまだないって言っても、それが永遠に続く保証はないですし、あまりにも早く型落ちするキャラが続くと、長く楽しめるゲームにはならないと思います。

5h ago
Reply
10
Hot

ぶっちゃけ雅の倍率(ゲージ全消費攻撃)が4000%超えてるので数値の差で「多少」という言葉では片付けられないですよねw

1h ago (Edited)
Reply
1

うん。だから「その程度のことで楽しめなくなる人はソシャゲ向いてないよ」って話をしてる。

あと私は

「アクションゲームにおいてのインフレは「多少」で収まる程度のものなら「使い勝手がいいほうが強い」って結論になるから数段階上がるもんだ」

って言ってんだけど。ちゃんと読んでな

40m ago (Edited)
Reply
0
Replies: 4
That's all~
All Tools
  • 1
  • 2
Toolbox
Check In
Assembly Commission: Return to Ridu
Best Wishes, Miyabi
Strategy Station
Upgrade Guides
Inter-Knot Monthly Report
Battle Records
HoYoWiki
Widget
Traveling Mimo
Hot Topics

Ridu Close-Ups: Asaba Harumasa

Asaba Harumasa EP - "Picture Book" | Zenless Zone Zero

Ridu Close-Ups: Asaba Harumasa

Zenless Zone Zero

Recommended Users

New record of total followers 14k
New record of total followers 13k
New record of total followers 13k
Choose content that interests you

We will recommend content based on your chosen interests

Genshin Impact
Honkai Impact 3rd
Tears of Themis
Honkai: Star Rail
Zenless Zone Zero
HoYoLAB
数据加载中