自作"教育文字"集

※本ページは内輪ネタを含みます。


教育文字とは?
あるベクトルの発想でのレタリングの緩やかな総称。黒背景に白の細い直線で構成するのが主流だが、他の発想に派生することもある。

使用している角度は水平を0°として、そこから反時計回りに測っています。
バグで表示されていない画像がありますが、クリックで拡大すると正常に表示できます。
万が一これらを使用したい場合は私に許可を求めてください。

『確執』0°、65°、90°、115°

画像
2020年12月19日

『呪縛』0°、90°

画像
2021年1月19日

『鵺』0°、45°、90°、135°

画像
2021年1月20日 若干角度が不正確
画像
2023年9月13日再作成 こちらは角度が正確

『塵』0°、45°、90°

画像
2021年8月22日

『隻眼』0°、90°

画像
2021年8月22日

『紺青。』0°、90°

画像
2021年8月22日

『残映』0°、60°、120°

画像
2021年8月23日

『罪障』0°、90°

画像
2022年4月22日

『顕現 - kengen』22.5°、45°、90°

画像
2022年6月10日

『蒼鉛』0°、45°、90°、135°

画像
2022年8月30日

『幾重』第1回教育文字選手権より -20°、0°、20°、70°

画像
2023年2月19日

『解剖』第2回教育文字選手権より 0°、45°、90°

画像
2023年2月24日

『意味』第3回教育文字選手権より 0°、45°、90°、135°

画像
2023年2月27日

『瑠璃』15°、30°、60°、75°、105°

画像
2023年2月27日

『?』第4回教育文字選手権より -45°、-20°、20°、45°、90°

画像
2023年3月10日

『顰蹙』第6回教育文字選手権より 0°、45°、70°、90°、135°

画像
2023年4月14日

『轢断』第14回教育文字選手権より -4°、0°、45°、90°、135°

画像
2023年7月22日

『逃葬』第13回教育文字選手権より 0°、45°、90°、150°

画像
2023年7月22日

『初瀬颪』第18回教育文字選手権より -25°,0°,25°,70°

画像
2023年9月2日

『蕭颯』第17回教育文字選手権より 0°、90°

画像
2023年9月2日

『献花台』第21回教育文字選手権より 0°、45°、90°

画像
2023年9月30日

『糊塗』第23回教育文字選手権より 0°、45°、90°、135°

画像
2023年11月10日

『無為徒食』第24回教育文字選手権より 0°、45°、90°、135°

画像
2023年11月10日

『譫妄』『零落』10°、45°、80°

画像
画像
2024年4月16日
画像
パーツを分割して相互に線の角度が一致する

『鷲』0°、45°、90°

画像
2024年6月3日

『夢浮橋』0°、45°、135°

画像
2024年12月7日


いいなと思ったら応援しよう!

コメント

ログイン または 会員登録 するとコメントできます。
自作"教育文字"集|井荷麻奈実
word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word

mmMwWLliI0fiflO&1
mmMwWLliI0fiflO&1
mmMwWLliI0fiflO&1
mmMwWLliI0fiflO&1
mmMwWLliI0fiflO&1
mmMwWLliI0fiflO&1
mmMwWLliI0fiflO&1