コメント控え
もう一つ、Xは元Twitterでありそれをイーロン・マスク氏が金に物を言わせて買い取ったものです
Twitterの利用者はそこでコミュニティを作っています
それを買い取ったのは自分だからと言論統制と強制とも言えるAI学習参加への強要、反発がないほうがおかしいです
彼らが作り上げたコミュニティはかけがえのない財産であり彼らの宝です
たとえ利用規約だとしてもそんなやり方に納得出来ると思いますか?
嫌なら出ていけばよくてもその場合彼らが今まで作り上げたコミュニティは失われます
とても理不尽な2択です
そんな状況の彼らをあなたはそこに残っている以上無断で機械処理に絵を使わせてもらうから、嫌なら出ていけばって言ってるんですよ
おわかりですか?
それがどうしましたか?
ご自分で選択なさるだけですよ
利用規約と照らし合わせてご決断なさってください
わたしはXにアカウントはないので関係ありません
こちらもまたイーロンマスク氏に同じ内容のリプライをなさったらどうでしょうか?
わたしはX社とは関係ありません
【追記】
「出ていけば?」とは言っていません
学習許諾できない絵は大事にPCにしまっておけば良いのです
わたしもそうしていますし
コミュニティなら現状で問題ないのでは?
今日の夕飯の写真でもいいじゃないですか
SNSなんですから
コメント