人の命を守るバックミラーの製造。父から受け継いだ誇りある仕事を、熱意ある会社へ事業承継
大阪府を拠点にアルミミラーを中心とした製造・加工業を営む「株式会社尾崎鏡工業所」は、2024年9月、愛知県でガ […]
誰でも、何処でも、
簡単に、自由に、
M&Aが出来る社会を実現する
M&A・事業承継支援プラットフォーム「バトンズ」は、ユーザ数・成約数No.1※の国内最大級M&A・事業承継支援サービスです。小規模・中小企業をはじめとした幅広い企業と第三者のマッチングを支援し、M&Aによる事業継承サポートを行っています。
※M&Aプラットフォーム市場における累計成約件数・総登録案件数・成約件数2021~2023年度(見込値を含む)No.1出典:デロイト トーマツ ミック経済研究所 2023年発刊「国内ビジネスマッチングプラットフォーム市場の現状と展望【2023年版】」 (mic-r.co.jp)経歴
新卒から2年間、美容業界向けBtoBポイント管理システムの新規開発をエンジニアとして担う。サブリーダーを経験。バトンズへ参画後、多くのシステム改修、新規プロダクト開発に関与している。
李熙哲
プロダクトエンジニア
経歴
東京スター銀行にて、ウェルスマネジメントにて主に富裕層への資産運用コンサルに従事。バトンズに入社後、会計事務所等のアドバイザー業務に従事されるパートナーへのコンサル営業に取り組む。また同時期にインサイドセールス部署の立ち上げに関わる。現在は、買い手支援組織のグループマネージャーとして、営業~プロダクト企画までを担当。
鶴谷亮平
譲受企業支援・SaaS営業
経歴
新卒で株式会社ファーストリテイリングに入社。店長経験後、海外の売上・生産計画の立案に携わる。株式会社リクルートに転職し自動車メディアの商品企画、新規事業開発を担当。その後人事にて人材育成、制度設計、HRBP等を担当し人事マネージャーを務める。現在はバトンズで支援専門家様向けサービスの企画や戦略検討を行う。
飯沼紀恵
事業企画
経歴
3年間、パーソルキャリア㈱にて人材紹介のリクルーティングアドバイザーを経験。100社以上の顧客対応を行い、経験を重ねた後にバトンズへ。士業向けのコンサルティング営業を担当したのち、人事総務部門にてチームリーダーを務める。
石井皓大
人事・採用
経歴
ビズリーチに在籍中、営業職として採用支援領域において複数の社内表彰を受け、Govtech系スタートアップであるGrafferへHR/PRとして転職。バトンズではPR・自治体向けのBizDevを中心に企画・広報を担当。
則竹愛
広報・公共政策支援室
経歴
新卒で入社したメガベンチャーで、宿泊業のDX化を支援する子会社の立ち上げに従事後、同社で飲食店特化のM&A事業の立ち上げを行う。その後、都内有名カフェのプロデュース業務・コンサルティング業務に携わる。バトンズに参画後、売り手を支援する部署の戦略担当として、顧客や担当事業の課題解決及び成長戦略の策定に携わる。
加治屋隆太
事業企画
経歴
第一生命㈱にて3年間、個人向けコンサルティング営業を経験。首都圏優秀賞を受賞したのちに日本M&Aセンターへ参画。その後、小規模事業者のM&Aに想いを持ってバトンズへ転籍。現在は金融機関・公的機関との提携部署にてグループマネージャーを担当。
武田あかね
金融機関支援・法人営業
経歴
株式会社オプトにて、複数業界のクライアントで広告やマーケティング、DX推進を支援。分析・戦略策定から運用実行・改善まで一気通貫で携わる。バトンズでは自社の広告・サイトUIUX・メールマーケティングを担当。
横山かよ子
マーケティング
経歴
日本酒が趣味。前職はメーカーで組み込みソフトウェア開発や開発支援に従事。個人開発で酒の在庫管理・レビュー記録のためのWebアプリを作成。継承者不足で廃業する酒蔵を守りたいという思いからバトンズに入社。安全性向上のための機能開発に携わる。
齋藤桃歌
プロダクトエンジニア
他メンバーを表示
求人情報を見る
面接は2~4回程度を予定しております。最終面接(社長)のみ、ご来社いただくようお願いします。それ以外は原則としてオンラインで行います。また選考途中に、適性検査の受験をお願いしております。
2週間から1か月程度です。
可能です。入社時期については、ご相談の上決定させていただきます。
週2日程度のリモートワークが平均的な働き方になります。スタートアップという会社のフェーズを鑑み、リアルタイムでの密なコミュニケーションを大事にしているため、フルリモートでの就業は原則として認めておりません。 なお、エンジニア職については上記とは異なり、もっと柔軟にリモートワークを活用しています。
選考時、スキルや経験に応じて、よりマッチした別ポジションを提案させていただく場合がございますが、ご希望に反した変更は行いません。また、入社後は適性を見て異動を行う場合がございます。本人の希望のない転勤は行いません。
「変化はチャンス」と柔軟性を持って前向きに捉え、素直に次の行動に移せる方が活躍しやすい環境です。自分自身がチャレンジすることで社会に良い影響を与えたい、会社を良くしていきたいと考えているメンバーが多く、そのチャレンジの結果として自分自身が成長することに面白味が感じられる方は是非ともご応募ください。
もっと見る