スタートアップ、Fintech、SaaS が好きなソフトウェアエンジニアです(福井県出身浦安市在住)。 今は SmartHR の創設者である宮田さんが代表を務める Nstock という会社で、 プロダクト開発を中心にコーポレートITやエンジニア採用等に携わっています。 これまでは金融系 SIer やクラウドインテグレーターでエンジニアやプロジェクトマネージャを経験したり、 Fintech スタートアップの開発組織立ち上げやコーポレート IT の管掌を経験してきました。 今後はエンジニアとしての経験を強化・活用できる職種・役割で、 これまで以上に会社経営や他領域に染み出していきたいと思っています(特に以下)。 - セキュリティ - ITガバナンス・システム監査 - テクノロジー・エンジニアリングの知見を生かす CxO・VP 職 # 職務経歴など - 開発部門責任者、エンジニア組織・文化作り(採用・育成、制度設計) - B2B SaaS のアーキテクト、データモデリング、設計・実装・テスト - 証券・保険などの堅牢なウェブアプリケーション開発、保守・運用 - 上記におけるプロジェクトマネジメント(提案・プリセールス、外注・ベンダ選定・契約手続き、社内フローの確立を含む) - コーポレート IT 観点での IT 統制・セキュリティ、DX - コーポレートエンジニアリング・SaaS の選定・導入・運用 - 応用情報技術者、情報セキュリティマネジメント - 情報系大学院修了(ナレッジマネジメント / 経営工学 / オフショア開発 / ネットワーク外部性 /共分散構造分析) # 執筆・登壇 - 認証・認可基盤に Keycloak を使って開発生産性を上げた話@ JJUC CCC 2020 Fall - 新卒エンジニアの研修を担当した元 CTO が推薦する記事・書籍@July Tech Festa 2021 - Microsoft Azure Technology 1ヶ月でクラウドエンジニアになる本(共著) # 好きなこと・もの - ドライブ & モータースポーツ(特に Super GT) - ランニング(フルマラソン4回完走、次の目標は3時間15分切り) - フットサル - 邦楽ロック(最近は Super Beaver) - コーヒー - そば - 猫
Java
/Salesforce
/エンジニア組織開発(含採用)
/コーポレートIT
/企業危機・コンプライアンス管理士
大阪府立大学大学院
工学研究科 電気・情報系専攻
2007年〜2009年
大阪府立大学
工学部 経営工学科
2003年〜2007年