令和6年10月25日、菊池市文化会館大ホールにて照明事故が発生しました。その後、事故の原因究明、復旧作業を試みましたが、機器などの劣化が著しく利用者の安全確保の見通しがたたないため、大ホールを閉鎖することといたしました。
今後は文化会館小ホール、練習室および泗水ホールの利用のみとなりますので、ご理解のほどをお願いいたします。
経緯
令和6年10月25日、文化祭合同前夜祭の際中に、照明室の調光器ユニットがショートし、煙、異臭が照明室内に立ち込めたため、参加者を館外へ避難させ、前夜祭を中止いたしました。けが人は出ておりません。その後、事故の原因究明、復旧作業を試みましたが、機器などの劣化が著しく利用者の安全確保の見通しがたたないため、大ホールを閉鎖することとしました。
発生原因
全ての照明ユニットの劣化が著しいこと、さらに照明幹線コード内部の劣化により絶縁、抵抗が衰え、これが照明ユニットに伝わったことから、故障を引き起こしたものと考えられます。
今後の対応
文化会館の大ホールを閉鎖し、小ホール、練習室および泗水ホールのみの利用とします。
報道資料
お問い合わせ先
菊池市教育委員会文化課 課長:坂本 担当:阿南・西坂 TEL:0968(41)7515
配信元
菊池市役所 市長公室 広報交流係 電話番号:0968-25-7252