主人の存在意義はやはり…

テーマ:


【このブログの記事及び写真を保存して、インターネット上に 自動送信をおこなう行為を禁止します。 同様の機能を有するサーバーへのこのブログの記事及び写真の保管、他サイトへのコピー掲載を禁止します】





このところ熟睡出来ず、
体調も悪くて…悲しい





息子は私と寝たがるし、

タオルなどで色々工夫して、

ご近所のイルミネーションの影響が
最小限になるようにしましたが、

結局昨夜もなかなか寝付けず不安




そうこうしてるうちに
玄関で物音がして、

“ああ、また主人が帰ってきた…”

と、

すぐに気がつきました。




主人は
寝室には入って来ず、

リビングなどで何やら
ゴソゴソ音が続き、

10分ほどでまた帰って行きました。




玄関に置いてあった
洗濯済みの紙袋はなくなっており、

案の定また洗濯かごの中には
主人の汚れた洗濯物がたくさん入ってたガーン




おいおい、
今後はずっとこのパターンかよ??


と、

予想はしていたけど
ガックリきましたよ不安



洗濯をする分には
別に構わないんだけど、

こんなにも半端な別居って
普通ある??




でもこのパターンだと
そりゃ主人にとっては楽だろうね。



仕事は既婚でも独身でも
何一つ変わらずに働く訳で、

“妻子のために…” 

ってだけではないよね。



もし離婚したって
そのまま普通に仕事に行くんだしね。



自分の実家で寝泊まりして、

食事はどうしてるか知らないけど、

洗濯物は別にするように、と
恐らく義母に言われていて、

自分では出来ないから、
定期的に家に戻っては
洗濯かごに入れるだけで、

あとは私に押しつける…ガーン




子供やワンコのことなんて
全て放り出して何もせず、

生活費だけ渡せば
残りは自分の自由で
まるで独身者のように楽しんでるムキー



もしいい女性が出来れば
私も息子もワンコも
あっさり捨てるのでしょうね。



でも今はそんな女性はいないから
 実家で自分一人だけの自由な生活を
謳歌してるプンプン




理不尽だし腹立つけど、
頂いたコメントにもあるように、

こちらにとっては今の所、
主人は便利なATM
とも言えるのでね、

ただ洗濯さえすれば、

主人の顔を見ることなく
ストレスもかけられず、

平和な生活を取り敢えずは送れるからね…



今の所は
これでよしとするしかないね…爆笑







 

 


 



 




 

 



 

 













AD

コメント(6)