- 人気の研修テーマ
- DX推進したい
- 新人エンジニア研修したい
- エンジニアを育成したい
- AI人材を育成したい
- マーケティングを学びたい
DX推進、業務効率化、エンジニア育成など、研修事例を公開中!
IT研修の導入事例をみるSERVICEインターネット・アカデミーのIT・DX人材育成サービス
-
貴社に合わせてカスタマイズIT研修サービス
ITリテラシー、プログラミング、デジタルマーケティング、Web制作など、様々なテーマのIT研修ラインナップがあります。
IT研修サービスの詳細 -
IT・DXの実践的なスキルが身につくeラーニング
IT基礎からエンジニア育成、デジタルマーケティング、Web制作など、幅広いDX人材育成に対応したコンテンツが受け放題です。
eラーニングの詳細 -
1名から参加できるオープン講座
IT人材・DX人材の育成に特化したコンサルティングサービスを提供しています。DX戦略策定から人材育成まで支援します。
オープン講座の詳細 -
IT人材育成に特化したDXコンサルティング
IT人材・DX人材の育成に特化したコンサルティングサービスを提供しています。DX戦略策定から人材育成まで支援します。
DXコンサルティングの詳細
オーダーメイドIT研修研修を探す
実務直結のカリキュラムや、受講者のレベル差に対応した研修などのご要望にも対応しています。
-
AI活用・開発
生成AI活用からAI開発まで
実務直結 AI人材育成
研修 -
新人研修
ビジネス必須のIT知識を身につけ
早期戦力化を実現する 新人向け
IT基礎研修 -
DX
事業課題を解決できる
DX人材を育成する 実践型
DX研修 -
エンジニア
設計からプログラムまで
エンジニア必須の知識を体系的に習得 ITエンジニア育成
研修 -
マーケター
マーケティング施策の精度を高め
PDCAを高速化させる デジタルマーケティング
研修 -
エンジニア
ビジネス課題を解決できる
コンサルタントからDX推進人材を育成 実践型
ITコンサルタント研修
- ITリテラシー11研修
- DX50研修
- 情報セキュリティ7研修
- Excel・VBA5研修
- Webサイト制作9研修
- プログラミング23研修
- Python10研修
- Java7研修
- PHP7研修
- C#・ASP.NET6研修
- AI活用・AI開発28研修
- IoT5研修
- AWS5研修
- クラウド・Azure5研修
- プロジェクトマネジメント5研修
- ビジネス基礎40研修
- ITパスポート1研修
- その他IT資格34研修
その他にも多数の研修があります。貴社のご要望に合わせたカスタマイズもできますので、お気軽にご相談ください。
IT研修について問い合わせる導入事例
-
セガサミーホールディングス株式会社
データ利活用実践研修多様な研修カリキュラムのなかからデータ利活用に必要な部分を抽出して、私達の求めるものにマッチしたカリキュラムを作成してくださいました。
-
コニカミノルタ株式会社
AI基礎・AI開発マネジメント研修我々の商材に近いAI技術である画像認識技術を事例として扱ってほしいと要望したところ、丁寧に掘り下げていただく研修内容にアレンジしていただけました。
-
株式会社コアコンセプト・テクノロジー
エンジニア育成実践研修研修ではJavaやTypeScriptをはじめ、様々なプログラミング言語やフレームワーク、 クラウドなどの講義を行っていただいています。
インターネット・アカデミーならWeb開発現場の実務が研修で学べる
メディア掲載実績
多くのメディアで紹介されています
東洋経済オンライン / 日経産業新聞 / 日経情報ストラテジー / TBSテレビ「news23」 / BSテレビ東京「日経ニュースプラス9」 / 日経Linux / 日本情報産業新聞 / The Times of India / YOMIURI ONLINE / 産経ニュース / PRESIDENT Online / 朝日新聞デジタル / IT Leaders / ASCII.jp / 週刊ダイヤモンド / オーム社 / Web Designing /他多数 順不同
インターネット・アカデミーが
テレビ番組「未来企業」で
紹介されました。
信頼と実績の各種認定校
-
日本のスクール業界で唯一の
W3Cメンバー -
エコーネットコンソーシアム
会員企業 -
Oracle
PartnerNetwork Silver -
LPI-Japan
アカデミック認定校 -
日本初の
LPIトレーニングパートナー
のひとつ -
Adobeゴールドスクール
パートナー -
Pythonエンジニア
育成推進協会の認定スクール -
日本ネットワーク技術者協会
の第一号認定スクール -
日本初のHTML5
アカデミック認定校 -
スクール業界初の
PHP技術者認定機構
第一号認定スクール -
日本リスキリング
コンソーシアム
リスキリングパートナー -
インターネットスキル
認定普及協会 -
サーティファイ
優秀指導校 -
スクール業界初の
.com Master認定アカデミー
オススメ情報
-
AI人材育成の講座&事例AI開発やデータサイエンス、マネジメントを学ぶ講座と導入企業の事例を紹介します。
-
実践型DXの講座&事例データ利活用や業務効率化など、実務レベルの講座や導入企業の事例を紹介します。
-
課題に合わせてオーダーメイド貴社の目的や課題に合わせてカリキュラムを柔軟にカスタマイズ、研修効果を最大化できます。
-
IT診断テスト社員ごとのITレベルをテストで測定することで、IT研修の適切なレベル設定ができます。
-
入札・プロポーザル支援国や自治体が公募するデジタル人材育成の案件で、カリキュラム作成などの協業を承っています。
-
DX・リスキリングサプリDXやリスキリングに関するコラムや助成金情報など、人材育成に役立つ情報をご紹介します。
-
リスキリングで競争力向上IT部門への配置転換、システム内製化などを実現するためのリスキリングについて解説します。
-
DX人材育成のお役立ち資料DX人材育成の事例や研修費用を削減する助成金などのお役立ち資料をダウンロードいただけます。
ニュース
- メディア掲載 2024.12.17 日刊工業新聞にアジア太平洋でのWCAPとのWeb標準教育推進の記事が掲載
- メディア掲載 2024.12.13 企業研修の総合メディア「キーセッション」にインターネット・アカデミーが掲載
- お知らせ 2024.12.05 【研修事例】株式会社ケーズホールディングスのインタビューを掲載しました
- イベント 2024.12.02 12/17(火)開催「実践型DX人材の育成事例&助成金活用セミナー」
- お知らせ 2024.11.28 【研修事例】ドコモ・サポート株式会社のインタビューを掲載しました
- お知らせ 2024.11.14 「デジタル人材育成支援EXPO【秋】」にインターネット・アカデミー出展
- メディア掲載 2024.11.11 日刊工業新聞にインターネット・アカデミーのデジタル人材育成の記事が掲載
-
ITコンサルティング
サービス研修の効果を最大限高め、自社のITビジネスを成功に導きたいというお客様はぜひご利用ください。
ITコンサルティング -
アドバイザリー
ボード各界をリードする有識者からいただいたご意見・ご提案を、弊社の事業運営に反映しています。
アドバイザリーボード -
助成金活用の
個別相談人材開発支援助成金を活用したIT人材育成や、助成額シミュレーションのご相談を承っています。
助成金活用の個別相談会
IT研修についてのよくある質問
-
インターネット・アカデミーのIT研修の特徴はなんですか?
インターネット・アカデミーは、1995年にIT・Webのプロフェッショナルを育成する日本初そして日本唯一の専門スクールとして誕生しました。以来、弊社はITビジネスの最先端国家であるアメリカと世界のIT人材供給国として名高いインドに拠点を持ち、それぞれで得た情報をカリキュラムに還元しています。さらに日本で培ってきたIT教育事業のノウハウを組み合わせ、あらゆる企業様の人材育成とビジネス課題の解決をトータルサポートしております。
-
カリキュラムを弊社にあわせてカスタマイズしてもらえますか?
もちろん可能です。インターネット・アカデミーのIT研修では、豊富な講座ラインナップから必要なものを選んでいただき研修プランを作るのはもちろん、貴社専用にゼロからカリキュラムを組み立て完全カスタマイズ研修をつくることもできます。IT研修を実施することで同業他社に差をつけたいという人事担当者の皆さまから高い評価をいただいております。
-
当社の実際のプロジェクトやレギュレーションを研修の題材にしてもらうことはできますか?
もちろん可能です。インターネット・アカデミーのIT研修では、インターネット・アカデミーの方で用意する課題を使用し学んでいただけるのはもちろん、ご希望があれば貴社の業務で実際に使用するプロジェクトを研修のテーマや課題として実施、プロジェクト完成までのお手伝いをさせていただくことも可能です。
-
研修ではどういった人を対象にしていますか?
内定者や新入社員などの実務経験がない方から、企業の中核を担う中堅社員やマネージャ層、役員、経営者の方にいたるまで、さまざまな社員様を対象としたIT研修を提供しています。各対象者の知識やスキルレベル、そして目標としている研修のゴールに応じて研修のカリキュラムを組ませていただきますので、ご安心ください。
-
オンラインでの研修は可能ですか?どのような受け方ができますか?
貴社の社員様複数名とインターネット・アカデミー講師によるオンライン研修から、実地での集合形式、社員様と講師一対一でのマンツーマン形式、受講する時間が自由に選べる映像形式などがあります。また、インターネット・アカデミーで研修を実施するだけではなく、貴社に講師を派遣して研修を行うこともできます。実施したいIT研修の内容や人数、予算などに応じて最適な形式を提案させていただきます。また、それぞれの形式を組み合わせることも可能です。
-
助成金は利用できますか?
「人材開発支援助成金」や「中小企業人材オンラインスキルアップ支援事業」などの助成金が利用できます。インターネット・アカデミーのIT研修では、厚生労働省の定める一定の条件を満たしている企業様であれば、厚生労働省の人材開発支援助成金(旧キャリア形成促進助成金)の利用が可能です。人材開発支援助成金は、労働者のキャリア形成を効果的に促進することを目的とした制度です。この制度を活用すれば、長期にわたるIT研修を低コストでご利用いただくことができます。
新着コラム
人材育成やIT技術のお役立ち記事
ITビジネスの促進に役立つ人材育成などに関する情報やをご紹介する「ビジネスサプリ」の新着記事です。
- 人材育成 2024年10月23日 生成AIがより重要に、デジタルスキル標準1.2
- 人材育成 2024年09月26日 「アナログからデジタル」でDXを止めないために
- 人材育成 2024年08月27日 目的別!IT研修費用を削減できるオススメの助成金
- 人材育成 2024年06月13日 DXでよくあるシステム発注トラブル
- 人材育成 2024年04月22日 人材開発支援助成金の変更点を解説(2024年版)
専門家によるコラム
デジタル人材育成やIT技術などの専門家によるコラムが読める「IT人材育成ラボ」の新着記事です。
- 人材育成 2024年07月09日 DX人材育成&組織作りで業務効率化を実現する方法
- 人材育成 2024年05月09日 DX人材育成の秘訣と指標&助成金(後編)
- 人材育成 2024年04月24日 DX人材育成の秘訣と指標&助成金(前編)
- 人材育成 2024年03月31日 DX人材育成に取り組む前に行うべきこと
- IT技術・ニーズ 2024年02月10日 Numpyによるデータ分析(2)