第12話「旅立つフランはワクワクでした」
クルスたちも転移させられ、トリック・スパイダーの大群に襲われていた。
仕掛けられた罠まで発動し、絶体絶命の危機に。
果たして、フランと師匠は間に合うのか……!?
脚本:永野たかひろ 絵コンテ:石平信司 演出:清水一伸 総作画監督:齋藤温子・吉田巧介・Sai
脚本:永野たかひろ 絵コンテ:石平信司 演出:清水一伸 総作画監督:齋藤温子・吉田巧介・Sai
『おはよう。お寝坊さん。キナンやみんなも朝ごはん待ってるわよ』
『うにゃ…』
『どうしたの?』
『アマンダは…』
「鳥!?」
「光ってるー!」
『魔獣…?』
アイゼール『すまねぇクルスの旦那…俺が転移の罠を解除し損ねたせいでこんな巣穴に…』
クルス『武器があるだけマシだがね。ともかく…反省は後だ!まずはここを乗り切らねば!』
『乗り切るったって…ゲンネルは毒をくらっちまったし…』
「すまねぇアニキ…」
クラッド『別行動だったチームはあんなんなってっし!』
「もう駄目だー!生きたまま卵産みつけられるー!」
「やなこと言わないで!」
「誰かなんとかしてください!」
『面目ない…』
『罠…?誰も踏んでねぇのに作動してやがる!』
クラッド『お…おいあれ…』
ゲンネル「ちょ…ヤバイっすよー!」
『死ぬ!』
『助けに来た』
アマンダ『間に合ったみたいね』
クラッド『バルツ!ビクトル!』
「喰われるー!」
「上上上ー!」
「助けてー!」
『やっちゃえ!ウルシ!』
『ワン!』
『ワオーン!』
フラン『火使っていい?』
師匠《さすがに解禁だろ》
フラン『解禁!』
フラン『バースト・フレイム!』
師匠《トライ・エクスプロージョン!》
『火魔術は派手ねぇ。ゲイル・ハザード!』
『無事で何よりだ』
『おおタルゥア。助けを呼びに行ってもらった甲斐がありました』
タルゥア『あの小娘、精神精霊かつ守護精霊たるわしのことを魔獣などとぬかしおった』
フリーオン『それは苦労をかけたようで』
タルゥア『フン。助けに来たのだから遊んでおらんでお主も戦え』
フラン『師匠!あそこ!』
師匠《あんにゃろ!ここにいたのか!》
『借りを返す』
《ああ。フランをいじめたお返しだ!ついでにレア魔石も喰らってやるぜ!》
『うん!』
『ガァーッ!』
師匠《蜘蛛糸で盾を作りやがったぞ!》
フラン『また逃げる気!?』
『我が心精タルゥア!皆に鼓舞を!』
『心得た。ついでに蜘蛛共に混乱をバラ撒いておこう!』
「うほー」
「待ってました!」
「暖かい」
「たぎってきたー!」
『勝つ気しかしねぇ!』
『群れは我々が引き受ける!フランさんはトリックスター・スパイダーに集中を』
《よしいくぞ!》
『『フレア・ブラスト!』』
《一気に仕留めるぞ!》
『うん!』
《属性剣!火!》
『グゥーッ!』
師匠《今度は肉の壁かよ!》
フラン『師匠!』
師匠《くそ!逃げられる!》
《仕方ない…二人でやるぞ!全開でブチかませ!》
『うん!』
『『雷鳴魔術!スタン・ボルト!』』
トリスパ『アギャァーッ!』
師匠《すげぇな雷鳴魔術》
アナウンスさん《スタン・ボルト。ダメージは軽微ですが麻痺効果あり》
師匠《なるほど。スタンさせて火魔術で一気に削るーとか攻撃の幅が広がるな。帰ったら練習だぞフラン!》
フラン『ビリビリサイコー!』
(嘘…もう雷鳴魔術を?また強くなってる…!)
『ガウーッ!』
アマンダ『フランちゃん!』
アマンダ《私は冒険者になりたがるキナンとフラメアに戦い方を教えなかった》
《教えれば戦いに身を置き命を縮めることになると思ったから。二人に生きてほしかったから…》
《だけど…守るつもりが二人を…》
《このまま押し切ってレア魔石ゲットだぜ!》
『うん!』
『もう…死なせるもんですか』
『暴風魔術…』
『!』
『ウインド・ボルテッカー!』
『フランちゃんは…私が守る!』
『ギャーッ!!』
『おー…』
師匠《あ…あれ?あいつどこいった!?》
アナウンスさん《トリックスター・スパイダーは魔石ごと消滅しました》
フラン『消滅…』
『フランちゃーん!』
アマンダ『大丈…夫?』
フラン『…』
師匠《えっと…レアな魔石は残してほしかった…なんてね》
『自分でやり返したかった』
『あ…』
『私…もしかして…やっちゃった?』
『この穴通路になってますぜ』
『奥はおそらくコアルームですね』
『よし!最終目標地点に向かうぞ!』
『あ~ん!』
『フランちゃん!嫌わないで~!』
『別に嫌ってない』
(にしてもあの暴風魔術…グレーターデーモンの高威力範囲魔術より強烈だったな…恐るべしランクAってとこか)
「おおー!すっげー!」
「お宝の山っすよ!」
「魔鉱石がこんなに…」
「これを回収していくんですか?」
「眩しい…」
『各自配られたアイテム袋に収納してくれ』
クルス『あとこのダンジョンがこれだけの素材を生み出すことは極秘事項だ。もし他言すればギルドや他の国から目を付けられることになるからな』
『言うなよ。着服も駄目だぞ』
『やんねーっつーの!』
『やはりトラップ・スパイダーしかポップしない設定のまま…ですぜ。旦那』
『どういうことだ?上位種は殲滅しておくべきですかね?』
『魔力源が減り過ぎてもまずいしギルマスに判断を仰ぎましょう』
『何?』
『ああ…あれだ…』
『その…なんだ…俺の仲間を守ってくれて…ありがとな』
『あ…』
『つかこんなでけぇ狼に乗って現れるしあんたにゃ敵わねぇ…』
『後ろに子蜘蛛。助けなければ今のはきっと死んでた』
『やっぱ許さねー!』
『進化した黒猫族?』
『うん!知らない?』
『やっぱりフランちゃんも進化を目指してるの』
『やっぱり?』
『知り合いだった黒猫族の子達も…同じことを言ってたの』
『その子達は進化できた?』
アマンダ『会えない所へ…行ってしまった』
フラン『そう…』
『フランちゃん…応援してるけど…決して無理はしないでね』
フラン『…うん』
師匠(アマンダは本当にフランを心配してくれてるんだな)
師匠(ともかく!これでフラン初のパーティーでのダンジョン攻略は終わったのだった)
クリムト『あなたは本当に話題に事欠かない人ですね。今度は脅威度Cの獣魔とは』
『まぁ何はともあれ依頼達成ご苦労様でした』
『うん。でも失敗もしたしあまり活躍できなかった』
クリムト『しかしアマンダ君との模擬戦、転移罠からの復帰、獣魔召喚、仲間の救出。実力証明には十分でしょう』
師匠(これでギルマスのやべー疑惑も晴れたことだろう)
『いいでしょう。ウルムットダンジョンへの許可証を発行します』
『うん!ありがとうギルマス!』
『あと帰るついでにクラスを確認してみるといいですよ』
『わかった』
『ところでいつアレッサをお発ちに?』
『明日とか明後日とか』
『そうですか。寂しくなりますね』
『む。実はホッとしてる?』
『あはは。バレましたか』
『でも…寂しいのも事実ですよ』
『ギルマスさん。お世話になりました』
『はい』
ネル『すごいフランちゃん!もう上位職にクラスチェンジできるわよ』
フラン『おー!』
ネル『それじゃ水晶に触れてね』
フラン『うん!』
アナウンスさん《装備者フラン、職業を魔導戦士にクラスチェンジしました》
フラン『フランは魔導戦士になったー』
ネル『おめでとう!』
フラン『たのもー』
ガルス『おう!待っとったぞ』
師匠《完成したのか?》
ガルス『最高傑作がな。早速着てみてくれ』
フラン『お~』
師匠《何着ても似合うなフランは!》
ガルス『その名も黒猫シリーズじゃ!喜べ!祝福されたネームドアイテムだぞ』
『ネームドアイテムは優れた性能に加えて加護が付く。名前をくれた獣蟲の神に感謝しとけよ』
『『ありがたや~』』
師匠《ところでガルス爺さんや》
ガルス『あ?』
師匠《へそ!へそが出てるじゃないか!!》
師匠《うちのフランになんつー格好させてんだ!!》
ガルス『いや…猫毛の獣人族は薄着を好む奴が多いんじゃ』
ガルス『風や気配を肌で感じたい奴とかちょっとした動きの阻害を嫌う奴とかな』
《え~。そうなの?》
『うん!ドレスアーマーの時よりすごい楽~』
師匠《でも腹狙われたら…》
ガルス『そこで加護の出番というわけだ』
ガルス『あらよっと!』
『この通り!多少の攻撃は弾いちまう』
『ほんと。全然痛くない』
《ほほ~》
『そもそもこの加護を貫通するような攻撃だったら高ランクの重い鎧でも致命傷じゃ』
《なるほど。だったら敏捷を生かした方がフランには合ってるってことか》
『その黒猫の加護は全ステータスアップに即死無効効果も付いておる。全て黒猫族しか恩恵にあずかれんがな』
《即死無効はでかいな…うん!まさにフランに相応しい専用装備だ!》
『フラン専用装備!』
《よかったな!フラン!》
『うん!』
『ありがとうガレス!』
『こっちこそ。久々に楽しい仕事だったぜ』
ガルス『で、次はウルムットに向かうのか?』
師匠《ああ》
ガルス『実は儂もそろそろこの街を出てウルムットに移ろうと思っててな』
フラン『ほんと?じゃあガルスも一緒に行く?』
ガルス『お前達は海路じゃろ?』
師匠《ああ。フランに海を見せてやりたいからな》
ガルス『儂らドワーフは山の民で泳げんから陸路で行くことになる。向こうに着いたら探してくれ』
『ルーファス。元気してる?』
『あ?ようアマンダ!ご無沙汰。どうかしたのか?』
『卒陰性の様子を見に来ただけよ。どう?お客少しは来てる?』
『失礼だな。さっきだって剣を背負った黒猫族の女の子が着て香辛料とか食器とかたんまり買い込んでくれたよ』
『フランちゃんね』
『あ?知り合い?さすが子供の守護者アマンダ先生』
『ふふふ』
『あの子を見ると問題児だったあいつらを思い出しますよ』
『そうね…』
『孤児院を飛び出した彼らは一度だけある報告をしに戻って来てまたすぐに冒険へ…彼らの死を知ったのはそれからしばらくしての事だったわ』
アマンダ『彼らの痕跡を追って旅をしたこともあったけど形見すら見つけられず…』
『自分の情けなさを呪い後悔の念に苛まれ続けた…ちゃんと戦い方を教えてあげればよかった、旅立ちを笑顔で見送ってあげればよかった、と…』
『じゃあ。また寄るわね』
『ああ』
《アマンダは…》
『あ…』
『私…ずっと受付してるから…フランちゃん…戻ったら顔見せてよね。絶対よ』
『うん。ネル元気でね』
『冒険には危険が付きまとうものであーる!』
『いいか!困った時は冒険者の心得百か条を思い出してだな…』
『無理』
『なー!!』
「フランちゃん…寂しくなるなぁ…」
「アレッサに来たらうちの店にも寄ってくれよ」
『嬢ちゃん。元気でな』
『君に負けないようにもっと鍛えるつもりだよ』
『道中罠には気を付けてくだせぇよ』
『うん。みんなありがとう』
『おーい!』
「達者でなー!」
『次は俺が勝つ!』
『それは絶対無理』
『なんだとー!』
(フランにも人とのつながりがこんなにできて…うんうん。俺は嬉しいぞ)
『アマンダ』
『ん?』
『もっと強くなって帰って来る。今度やる時は負けない』
『…』
『どうしたの?』
『ん…強くなったフランちゃんを楽しみに待ってるわ』
『師匠。フランちゃんをお願い』
《おう!任せろ》
『フランちゃんは一人じゃなかったのね』
『うん!いつでも師匠と一緒』
『ふふ。羨ましいけどでも本当に良かった』
『じゃあ…いってきまーす』
《フッ…》
『ん?』
《いや。ついにアマンダはフランに「ママ」って呼ばせられなかったなーって思ってさ》
フラン『お母さんとアマンダは違う』
師匠《だよな》
『でも…一度だけ。またね!ママンダ!』
『あ…』
『うにゅ…』
『どうしたの?』
『アマンダはみんなのママンダだね!』
フラメア『報告があるの。アマンダ』
キナン『この子に俺の名前とフラメアの名前から少しずつ取って』
フラメア『フランって名付けたの。祝ってくれる?』
アマンダ(キナン…フラメア…あなた達の忘れ形見…フランちゃんは立派に生きてるわ…見ててあげて)
『行ってらっしゃーい!フランちゃーん!』
クリムト『覆面調査ご苦労様でした』
フリーオン『叔父上。何度か死にかけましたよ』
『まぁまぁ。恨むならオーギュスト・アルサンドを恨みなさい』
クリムト『我がギルドの冒険者があの男に寝返り』
クリムト『ダンジョンの蜘蛛型魔獣に進化魔力薬を投与したと白状しました』
フリーオン『それはまた希少な』
『やはり北のレイドス王国の差し金』
『そう見ていいでしょう』
『アルサンド子爵は迷宮の権利をギルドから奪うためにレイドスと内通していた…と』
『やはり恥も外聞もない男でしたね』
クリムト『それと…もう一つの問題。あなたの精霊はどう見ましたか?フランさんを』
『守護精霊!心精霊タルゥア!』
『ふむ。わしが見た所あのフランとかいう娘には邪悪な心は感じられんな』
『様々なことに好奇心を向けておったのとよく己と対話していたようだが何かを企んでいる感じではない』
『ではレイドスのスパイという線もなしですね』
『彼女の強さや成長速度は異常ですからね。敵だとしたらかなりの脅威ですよ』
『でも…もう疑うのは疲れました。彼女はただのすごい黒猫族の子供、と結論づけておきましょう』
師匠《この先どんな冒険が待ってんだろうな?》
フラン『師匠とウルシがいればなんでも大丈夫!』
ウルシ『ワンワン!』
師匠《だな!》
フラン『うん!』
『おおー!』
《ヒーハー!》
『飛んでるー!』
《これぞ!念動エアライド!》
師匠《目指せ浮遊島ー!》
フラン『あっ!』
『『うわー!』』
『ワハハハハ!』
『我が名はジャン・ドゥービー。魔導の闇を探求する至高の死霊魔術士なり!』
フラン『ほう?』
師匠《なんだぁ?こいつ!》
みんなの感想
ななしさん 2022/12/14(水)
まだ登り始めたばかりだからな
この果てしなく続く黒猫族初の進化への坂道をよ
-未完-
この果てしなく続く黒猫族初の進化への坂道をよ
-未完-
ななしさん 2022/12/21(水)
しっかり面白かったから二期嬉しい
202: ななしさん 2022/12/21(水) 23:28:18.13 ID:VjyfkH2k0.net
最終回で二期発表は久々に見た気がする
ななしさん 2022/12/21(水)
すぐ2期決定ってわかるのはいいね
205: ななしさん 2022/12/21(水) 23:29:08.56 ID:UIj10P2k0.net
丁寧で動きがよくて色々な表情がしっかり描けてといい製作さんで楽しめたから嬉しいわ
ななしさん 2022/12/21(水)
またフランちゃんかわいいできる
ななしさん 2022/12/14(水)
尺的に次は今コミックやってる辺りまでかな
ななしさん 2022/12/14(水)
原作ストックは10期作っても余裕で余るほどある
ななしさん 2022/12/21(水)
ななしさん 2022/12/14(水)
1年後辺りに2期か
ななしさん 2022/12/14(水)
>1年後辺りに2期か
最初から分割予定なら半年後にやれるでしょ
最初から分割予定なら半年後にやれるでしょ
ななしさん 2022/12/14(水)
来年はC2Cの予定が埋まりまくってるから来年になりそう
ただ分割2クール想定ならもっちょい早いかも
ただ分割2クール想定ならもっちょい早いかも
ななしさん 2022/12/14(水)
・便利屋斎藤さん
・シャンフロ
・江戸前エルフ
・月が導く異世界道中2期
これだけ抱えてるので…再来年くれば早い方
・シャンフロ
・江戸前エルフ
・月が導く異世界道中2期
これだけ抱えてるので…再来年くれば早い方
ななしさん 2022/12/14(水)
只のすごいクロネコ族のこども・・・
これでロリコン疑惑も晴れた
これでロリコン疑惑も晴れた
ななしさん 2022/12/21(水)
OPで唯一やってなかった剣サーフィン最後にやってきた
ななしさん 2022/12/21(水)
犬お役御免なのけ
ななしさん 2022/12/21(水)
>犬お役御免なのけ
影から出たり入ったりできる
空飛ぶときは影に入ってる
影から出たり入ったりできる
空飛ぶときは影に入ってる
89: ななしさん 2022/12/19(月) 13:59:03.41 ID:jvyqjuKJM.net
最終回のCパートで空島みたいなとこに向かってたけど何しに行くつもりなん?説明あった?
90: ななしさん 2022/12/19(月) 14:11:06.23 ID:BkEj3GRTa.net
アニメ中では無かったかな
理由は単純で空に浮かんでる島とか行ってみたくなるやん?くらいのもんよ
理由は単純で空に浮かんでる島とか行ってみたくなるやん?くらいのもんよ
ななしさん 2022/12/21(水)
ジャンの話は世界が広がっていく感じがあってアニメ化楽しみ
ななしさん 2022/12/21(水)
ダンジョン遠征は消化イベントかと思ってたけど
想像以上に波乱があって面白かった
想像以上に波乱があって面白かった
ななしさん 2022/12/21(水)
アニメで見るとけっこう派手だな黒猫装備
ななしさん 2022/12/21(水)
へそ装備いいよね
ななしさん 2022/12/21(水)
当たらなければどうということはない
248: ななしさん 2022/12/22(木) 04:04:32.47 ID:tQCQRkOy0.net
ママンダ。・゚・(ノД`)・゚・。
ななしさん 2022/12/21(水)
アマンダはお婆ちゃんだったか
245: ななしさん 2022/12/22(木) 03:01:18.08 ID:z1tfS0dQM.net
やけにアマンダがフランに固執するのは
フランの両親が孤児院の出身だったからなのか
アマンダからすればフランは孫みたいなもんなんだな
とりあえず2期おめ
フランの両親が孤児院の出身だったからなのか
アマンダからすればフランは孫みたいなもんなんだな
とりあえず2期おめ
206: ななしさん 2022/12/21(水) 23:31:18.76 ID:ngEWzf7Ta.net
マンガだとフランの両親はちゃんと描かれてたがアニメでは黒くなってたけどあれはあれでいい演出だったな
最後のママンダまでいい繋がりにもなってる
最後のママンダまでいい繋がりにもなってる
226: ななしさん 2022/12/22(木) 00:22:21.81 ID:y90GK48G0.net
まぁここで実はあなたの両親は私の孤児院出身だったの、とか言ってもな
アマンダは内心両親見みたく死なないように危険な事せず、慎ましく暮らしてほしいかも知れないが、そうやった結果フラン両親は飛び出したわけだし
フランが一人ぼっちだったら保護して冒険者として生きてく術を教える方向で行ったかもしれないが、師匠がいるからね
アマンダは内心両親見みたく死なないように危険な事せず、慎ましく暮らしてほしいかも知れないが、そうやった結果フラン両親は飛び出したわけだし
フランが一人ぼっちだったら保護して冒険者として生きてく術を教える方向で行ったかもしれないが、師匠がいるからね
230: ななしさん 2022/12/22(木) 00:27:40.14 ID:y90GK48G0.net
戦いを教えなかったのはキナンとフラメアに冒険者としての才が無かったからだからなぁ
フランも師匠がいなきゃこの時点では全然強くないし
フランも師匠がいなきゃこの時点では全然強くないし
218: ななしさん 2022/12/22(木) 00:17:13.71 ID:7CrlbqIv0.net
師匠いない場合フランちゃんってどれくらいの強さなのか
220: ななしさん 2022/12/22(木) 00:19:06.69 ID:RoGzcs960.net
>>218
ランクDの下の方くらい
ランクDの下の方くらい
231: ななしさん 2022/12/22(木) 00:30:33.43 ID:UYgqlqBm0.net
>>220
蜘蛛の巣のEランクパーティよりは素で強そうだしな
フラン自身が今後強くなる
蜘蛛の巣のEランクパーティよりは素で強そうだしな
フラン自身が今後強くなる
公式関連ツイート
/
⚔🐱第2期制作決定🐱⚔
\
「#転生したら剣でした」
TVアニメ第2期の制作が決定しました!㊗
これを記念して、新しい装備に身を包んだフランと師匠の描き下ろしイラストを公開🎉
これからも作品の応援、よろしくお願いいたします✨
https://t.co/Eb1b6Q8bmB
2022/12/21 23:30:00
ピンチの場面もあったけどダンジョン攻略完了!
戦闘力ならアマンダ圧倒的だったね…さすがAランク冒険者は格が違った
アマンダがフランにつきまとってたのもそういう理由があったんだ
フランが進化を目指して冒険者やってたことを知った時も複雑な心境だったんだろうな
私が守護らねばならぬ…みたいな気持ちもあったんだろうけどフランの強さや師匠の存在を知って安心できた
フラン達の冒険はこれからだ!アベマ先行配信で見てた人はtobecontinueも見ててこれはもしかして…?と思ってただろうけど正式に2期決定のお知らせきたー!
一旦終わってからイベント等で発表とか放送前から分割2クールでやるよと発表されてるのが主流な感じだから最終回直後に発表は珍しくなった気がする
戦闘力ならアマンダ圧倒的だったね…さすがAランク冒険者は格が違った
アマンダがフランにつきまとってたのもそういう理由があったんだ
フランが進化を目指して冒険者やってたことを知った時も複雑な心境だったんだろうな
私が守護らねばならぬ…みたいな気持ちもあったんだろうけどフランの強さや師匠の存在を知って安心できた
フラン達の冒険はこれからだ!アベマ先行配信で見てた人はtobecontinueも見ててこれはもしかして…?と思ってただろうけど正式に2期決定のお知らせきたー!
一旦終わってからイベント等で発表とか放送前から分割2クールでやるよと発表されてるのが主流な感じだから最終回直後に発表は珍しくなった気がする
https://kako.futakuro.com/futa/may_b/1045378831/
https://kako.futakuro.com/futa/may_b/1047788063/
https://toro.2ch.sc/test/read.cgi/anime/1671269866/
https://kako.futakuro.com/futa/may_b/1047788063/
https://toro.2ch.sc/test/read.cgi/anime/1671269866/
|
|
「転生したら剣でした」第12話
ヒトコト投票箱 Q. どっちの装備デザインの方が好き? 1…ドレスアーマー
2…黒猫シリーズ
-結果を見る- |
ヒトコト感想
新着話題
関連商品
コメント…2022年秋アニメについて
-
- 2022年12月22日 09:34
- ID:ggvhe5RG0 >>返信コメ
- 2期制作決定うおおおおおお!!(興奮)
でもサブスク配信もっと増やしてくれると有り難いな…なんて
アベマ以外は個別課金だったのでニコ動なんかでも配信していればコメ盛り上がっただろうなぁ - 30
-
- 2022年12月22日 09:34
- ID:bNu5Gj7l0 >>返信コメ
- 二期製作は決定済みでした
ってタイトルコールっぽく出れば完璧だったな - 32
-
- 2022年12月22日 10:04
- ID:WNO9h4Ne0 >>返信コメ
- ロマンが空に浮いていたので、飛んで行った
当たり前だよなぁ - 30
-
- 2022年12月22日 10:12
- ID:knxx4yky0 >>返信コメ
- ママンダさん飛行島でもダンジョンの中でもいきなりやって来そう 期待
- 4
-
- 2022年12月22日 10:42
- ID:Hq34N7J00 >>返信コメ
- まだまだ可愛いフランの成長が観れるのが嬉しい。
- 11
-
- 2022年12月22日 11:01
- ID:q2GNWXUn0 >>返信コメ
- やはりママンダではなくババンダ……
……? 気圧が下がって来たな……? - 18
-
- 2022年12月22日 11:30
- ID:JABBpOdb0 >>返信コメ
- ギルマスへの報告に、フランを敵に回したらアマンダもセットで敵対って入れておいたほうがいいと思う、無駄なトラブル回避のためにも
- 5
-
- 2022年12月22日 11:40
- ID:fcfd838N0 >>返信コメ
- 二期ヤル気満々な引きだな
いくつかのなろうアニメは4期5期までやってるし
できれば進化までやってほしいな、熱いし
まあそのあとも熱い展開が多いんだけど - 13
-
- 2022年12月22日 11:42
- ID:DinmM.9T0 >>返信コメ
- とりあえずフランが可愛く描かれていたのでヨシ!
- 16
-
- 2022年12月22日 11:44
- ID:.gXiqsfA0 >>返信コメ
- うーん転生モノは全く観ないんだよなぁ...一応1話だけでも観てみるか
って感じで観始めたけど最後の2期の文字が出た時は握り拳を天に突き上げてたわね - 37
-
- 2022年12月22日 11:58
- ID:Ox4sUHD20 >>返信コメ
- ボルテッカー!良いよね
出来れば広範囲ビームより貫通技、3段返しなら尚良し(の世代)
雑貨屋さんのルーファスさん、後に呪われた島に渡って傭兵王に…は、ならんかw
Cパート、無理やりねじ込んたのでは無ければ2期は確定事項だったのかな?
何にせよ続きが見られるの嬉しい! - 1
-
- 2022年12月22日 12:03
- ID:cARa7txs0 >>返信コメ
- 続きが気になって原作読んでみたんだけど1000話超えててビビった
めちゃストックあるじゃん…2期どころかもっと続けられるじゃん… - 9
-
- 2022年12月22日 12:12
- ID:nie3rnpM0 >>返信コメ
- 最後なので書いておこう
牽制したら貂でした - 4
-
- 2022年12月22日 12:59
- ID:VgkYpX4o0 >>返信コメ
- クルス・リューゼル役の加瀬康之さん、メインではないけれど頼れる味方キャラ役ほんと合ってた
- 6
-
- 2022年12月22日 13:06
- ID:VgkYpX4o0 >>返信コメ
- 漆黒魔狼のウルシの背に乗って空を駆けていく様子はフランが天に召されて行きそうだった
Cパートにはフランがレントンみたいに波に乗ってるし
黒猫族だから高いところも平気なのね?
-
- 2022年12月22日 13:33
- ID:rJmh24K50 >>返信コメ
- 『彼女の強さや成長速度は異常ですからね。敵だとしたらかなりの脅威ですよ』
わずかな間に次々に新しいスキルを習得するフラン!!
あれはもうただのチート黒猫族とは呼べませんよ
彼女は進化する小さな魔神だ…!
もうわずかな戦いをも経験させない方が得策…!! - 0
-
- 2022年12月22日 13:42
- ID:cPKMOgZ80 >>返信コメ
- > Q. どっちの装備デザインの方が好き?
3. ドレイのボロ布装備
やっぱこうでしょ! - 6
-
- 2022年12月22日 14:10
- ID:uUlirEpv0 >>返信コメ
- ちょっと感動しちまったよ・・二期おめでとうございます
- 10
-
- 2022年12月22日 14:14
- ID:fC0FRbxd0 >>返信コメ
- 前知識なしで観ましたが大満足でした
剣が三木さんな主人公?→フランちゃん健気でかわいいじゃないか?→師匠と一緒にフランちゃんを見守ろう!という流れで
戦闘シーンも気合いが入っていて中々よかった
特にグレーターデーモン戦で魅せた大剣担いで俊敏な獣のように四つん這いになってるポーズめっちゃかっこよくて好き
アマンダとの模擬戦もAランクとどこまで渡り合えるかドキドキして見てたら予想以上のガチバトルになってて何回も見直してしまった
終了後即二期発表もうれしいですね
原作相当あるようだから二期以降も期待して待とう
- 29
-
- 2022年12月22日 14:20
- ID:.mNkNU860 >>返信コメ
- 異世界転生モノの中じゃかなり当たりの作品だったわ
バトル中たまにあったフランちゃんの本気作画が好きだった - 26
-
- 2022年12月22日 15:13
- ID:ik.K4aXp0 >>返信コメ
- 冒険もの、アクションものとしても、スカッとしてて、
見応えがあって本当に面白かった!!
昨今の他の流行りみたいな、変に奇をてらってない王道感。
こおゆうので良いんだよ⁉こおゆうので! - 16
-
- 2022年12月22日 15:24
- ID:ik.K4aXp0 >>返信コメ
- 黒猫族の大人女性シルエットが、なかなかセクシー…♪♥
キャッツアイみたいな?
フランちゃんの成長が、今から楽しみです。 - 6
-
- 2022年12月22日 15:28
- ID:ik.K4aXp0 >>返信コメ
- 付いて来てくれるガルスさん。
聖剣伝説2のワッツみたいね?
-
- 2022年12月22日 16:17
- ID:w5V.8y4O0 >>返信コメ
- C2Cのアニメは個人的に安定している印象があって好感持つ事が多いけどこれもその通りのアニメだったな
主人公最強系かと思いきや強敵も当然のように出てくるからどんな風にピンチを潜り抜けていくかも楽しめたポイントかもしれない - 26
-
- 2022年12月22日 17:42
- ID:HYb.RuO80 >>返信コメ
- もう二度とフランちゃんのパンツが見れないと思うと切ない・・・
- 4
-
- 2022年12月22日 17:58
- ID:Lx1SqRpp0 >>返信コメ
- 農民やビーストよりは印象に残ったな
-
- 2022年12月22日 18:30
- ID:nIPMH.Di0 >>返信コメ
- そりゃあ異常なまでの過保護にもなるわ
変態扱いしてごめんなさいババンダ - 18
-
- 2022年12月22日 19:15
- ID:bA5K63cX0 >>返信コメ
- ま、トリックスタースパイダーの魔石を潰したのは
アマンダの勇み足ってことになってたけど、実際は
罠回避や罠改造のスキルまで師匠が取得すると
今後の展開がすげえつまらなくなるからだろうなw
いや、それにしてもC2Cは安定して見れる作品が多くてベネ!
これと魔女の旅々の2期早よ
- 11
-
- 2022年12月22日 19:25
- ID:2wZ5g.dL0 >>返信コメ
- スキル説明会をキャンプ中からモブ戦闘中にしたり、ママンダのところを最後にもってきたりと
ちゃんと原作を読み込んでアニメに落としこんできてくれたので、2期も期待できる! - 15
-
- 2022年12月22日 21:05
- ID:r0vwDTzQ0 >>返信コメ
- 要するに今期は師匠アニメしか勝たんかったな
- 0
-
- 2022年12月22日 21:10
- ID:rTVaLy0q0 >>返信コメ
- イザリオとアマンダとフランの一家妄想
-
- 2022年12月22日 22:23
- ID:9IZC0eHw0 >>返信コメ
- フランちゃんの両親はアマンダとの接点があったとはなあ
- 4
-
- 2022年12月22日 23:15
- ID:Psg.TxmC0 >>返信コメ
- 素晴らしい最終回!
最後のアマンダとフランの関係の判明、そしてママンダで涙出るよ…
クオリティも高いし実にいいアニメでした
これは2期も楽しみだよ - 15
-
- 2022年12月22日 23:17
- ID:Psg.TxmC0 >>返信コメ
- 最後の最後で唐突にエウレカセブン!
- 3
-
- 2022年12月22日 23:35
- ID:3uVu75LH0 >>返信コメ
- ママンダではなくグランマだった
ちゃんと理由があったのね - 5
-
- 2022年12月23日 00:04
- ID:lwd0hbel0
>>返信コメ
- ママンダを思い出し、仕事中に号泣(笑)
- 2
-
- 2022年12月23日 00:24
- ID:N3NhVv5X0 >>返信コメ
- フランちゃんに甘嚙みされたい
- 2
-
- 2022年12月23日 00:25
- ID:N3NhVv5X0 >>返信コメ
- フランちゃんの尻尾のつけ根がどうなってるのか確認したい
- 2
-
- 2022年12月23日 01:04
- ID:WkThMxoL0 >>返信コメ
- ママンダがママじゃなくて実はおばあちゃんで草
これは続きを見たかったから二期決定は素直に嬉しい - 5
-
- 2022年12月23日 01:17
- ID:5SfqxoYi0 >>返信コメ
- 「ちゃんと戦い方を教えてあげればよかった」という後悔から
アマンダは9話で模擬戦と称してキツめの稽古を施したのかも知れない - 8
-
- 2022年12月23日 03:34
- ID:DgqZYTwl0 >>返信コメ
- 「このまま押し切ってレア魔石ゲットだぜ!」
まさかこれが魔石ゲット失敗フラグだったとはw
- 6
-
- 2022年12月23日 07:41
- ID:XWYf0a970 >>返信コメ
- 今さらだが、全話見通せるくらいに
素直に面白いアニメだったわ。 - 6
-
- 2022年12月23日 11:33
- ID:8bcyUghH0 >>返信コメ
- 何で戦闘服が素肌出しまくりの薄着なんだよ、と常々思ってたが、この作品はそれに対して説明をしてくれてるのが地味にありがたかったな。
- 13
-
- 2022年12月23日 14:57
- ID:FIIni7DD0 >>返信コメ
- 2期決定嬉しい!
作者曰く、web原作最新話辺りまでやるとなると30期は必要かもとか言ってた(^^; - 3
-
- 2022年12月23日 15:47
- ID:E.PYIs4o0 >>返信コメ
- 点検は今期1,2を争う優秀なアニメやなあ。
- 7
-
- 2022年12月23日 16:55
- ID:IOx.RTVx0 >>返信コメ
- 耳輪は金ならまだ虹や黒(オニキス)の伸びしろがあるな
-
- 2022年12月23日 17:51
- ID:NlmVVBMa0 >>返信コメ
- 原作が良かっただけだろ
監督は原作レイパーの石平信司だし - 0
-
- 2022年12月23日 19:05
- ID:ppYFDOGB0 >>返信コメ
- アマンダもエルフだから長命だから
おばあちゃんはねえわ - 4
-
- 2022年12月23日 19:05
- ID:qfKp6iRA0 >>返信コメ
- ママンダ........
泣けるぜ! - 3
-
- 2022年12月23日 20:16
- ID:niNuzLiW0 >>返信コメ
- いい話っぽくなったけれど、行動自体は問題だとは思うぞ
- 1
-
- 2022年12月23日 22:41
- ID:QmegbsjE0 >>返信コメ
- ダンジョンの帰り道で行われた言われるフランの模擬戦リターンマッチ(フラン+師匠+ウルシVS.アマンダ)も出来れば見たかったな。
(アマンダに一蹴された) - 3
-
- 2022年12月23日 23:04
- ID:rNJ60b.o0 >>返信コメ
- 進化すると魔獣になりやすいんだろうな。フェンリルもそのひとつなんだろう。師匠はそれを討伐するための剣で、この出会いはその宿命を解き放つ神も予測しない出会い!とかだといいな。
- 1
-
- 2022年12月23日 23:23
- ID:K.C.j6Ci0 >>返信コメ
- ギルマスのヤベェ秘密···とある戦闘で敵味方関係なく皆殺しにしたバーサーカー案件だっけ。(すっとぼけ)
-
- 2022年12月24日 07:22
- ID:Ngh4TY4h0 >>返信コメ
- コミカライズを講談社に押さえられた転スラくらいの規模に
マイクロマガジン社としては育てていきたいんだろうな
-
- 2022年12月24日 10:12
- ID:whNhnHYv0 >>返信コメ
- こんだけ2期発表早いとなると最初から2期織り込み済みで企画してそう
- 3
-
- 2022年12月24日 11:16
- ID:8rSCFVaH0 >>返信コメ
- 猫だから人間より成長が早いのかと思った
ママンダさんが美しいだけか - 1
-
- 2022年12月24日 14:13
- ID:ExOC9.1c0 >>返信コメ
- 耳輪は金ならまだ虹や黒(オニキス)の伸びしろがあるな
-
- 2022年12月24日 14:29
- ID:cTDSc3Ta0 >>返信コメ
- >猫毛の獣人族は薄着を好む奴が多いんじゃ風や気配を肌で感じたい奴とかちょっとした動きの阻害を嫌う奴とかな
だったら乳当ても まだ必要ないのでは? - 1
-
- 2022年12月24日 17:40
- ID:HAaw1D4X0 >>返信コメ
- ギルマスも役職上、単なるお人よしでは務まらんのだろうなあ
周辺国もかなりキナくさそうだし
しかしまあ結局最後はかなり好意的だった印象
メルやドナドロンドも根はすごくいい人っぽい
クラッドはガラは悪いがちゃんとものの道理がわかるやつで
あの赤猫族の傭兵共やオーギュストなんかよりはるかにマシ
ただし、とことんフランとは反りが合わなかったのが草
小蜘蛛から助けてめっちゃイイ顔してたフランにハゲにされて
怒るのもまあなんというかお気の毒w - 10
-
- 2022年12月24日 18:54
- ID:LPO2Ell20 >>返信コメ
- チートなんだけどちゃんと冒険してる、良作アニメが見られて満足。
二期にも超期待してますよ!
しかし、先週アマンダに師匠の正体バレてなかったら、ビリビリ使用で「流石に怪しい」と疑われてたんだろうな~って。 - 2
-
- 2022年12月24日 21:48
- ID:Pww5nYCq0 >>返信コメ
- ドワーフが山の民だから海路使えないとか、黒猫族の装備の薄さとか細かいところ理由付けしてるの良いな
チートで無双するだけじゃなくてしっかり作られてる印象
2期が楽しみ - 2
-
- 2022年12月25日 05:10
- ID:UXvfCZLX0 >>返信コメ
- >>192
192続きですが、それ以降となると、
5-6期:獣人国編
7期:クランゼル王都でクーデター騒動編
8期:魔狼の平原で修行編・べリオス王国編
9期:魔術学院編
10期:ウルムット武闘大会2年目編
11-13期:ゴルディシア大陸編
14期-未定:戦乱編
獣人国編やゴルディシア大陸編はかなり長いから上手く圧縮して短くまとめたりするだろうし、修行編・べリオス王国編は大きな盛り上がりもないのでガッツリ削ってまとめてしまえば現時点までなら全部で10期くらいになるかも。・・・間を空けずに長期で放送すれば3年くらいで終わるよ!(白目) - 3
-
- 2022年12月25日 16:25
- ID:wr1Qg3A40 >>返信コメ
- フランちゃんの布教完了
ttp://kaigainohannoublog.blog55.fc2.com/blog-entry-4427.html
-
- 2022年12月25日 18:15
- ID:P1Kc23kD0 >>返信コメ
- 異世界系って似たりよったりでつまんないかと思いきやたまに当たりがあるよな。
- 5
-
- 2022年12月25日 19:36
- ID:cyaniC3h0 >>返信コメ
- 面白かったし2期も楽しみ
これだからなろう原作も毛嫌いせずにちゃんとチェックしなきゃいけないとあらためて肝に銘じた - 2
-
- 2022年12月27日 14:10
- ID:.jzD4R9j0 >>返信コメ
- 黒猫シリーズ強い……呪われそうな名前と見た目を除けば完璧だ
-
- 2022年12月28日 15:47
- ID:SpJxPYj30 >>返信コメ
- スジの通ったフランちゃんが大好きですハアハアハア
-
- 2022年12月29日 00:33
- ID:DTXhpJWz0 >>返信コメ
- フランちゃんのパンツが見れない事実に小生甚だ遺憾であります^ω^
諸兄のスタミナ茸が放電していきり立っておられるのも当然かとw
-
- 2022年12月29日 03:33
- ID:DTXhpJWz0 >>返信コメ
- えっちな諸兄がだんまりなのは甚だ遺憾でありますーωー
- 0
-
- 2022年12月29日 03:36
- ID:DTXhpJWz0 >>返信コメ
- えっちなくいせに・・・
- 0
-
- 2023年01月19日 02:36
- ID:7RjHM9xb0 >>返信コメ
- フランちゃんのパンツ早く見たいなぁ・・・遠い目
-
- 2023年02月28日 23:55
- ID:S0us7gD50 >>返信コメ
- 居ても立っても居られなかったのでとりあえず書き込みます…
EDの歌は本当に格好良くて、転剣のテーマにもよくマッチしてました。
転剣2期があれば是非またテーマソングを歌って欲しかったけど、それももう叶わなくなり残念です…
黒崎真音さんのご冥福をお祈りいたします。
…コメントについて…
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
『 2022年秋アニメ 』最新記事
『 アニメ感想ツイートまとめ 』最新記事
転生したら剣でした / 12話 / 最終回 / 感想 / 旅立つフランはワクワクでした / アニメ第1話を読む
防振り 2期
第1話を読む
魔王学院の不適合者Ⅱ
第1話を読む
がっこうぐらし!
第1話を読む
アルスの巨獣
第1話を読む
ド級編隊エグゼロス
第1話を読む
美男高校地球防衛部LOVE! LOVE!
第1話を読む
機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ
第1話を読む
ブブキ・ブランキ
第1話を読む
新妹魔王の契約者 BURST
第1話を読む
あまんちゅ!
第1話を読む
WIXOSS DIVA(A)LIVE
第1話を読む
クロムクロ
第1話を読む
ラブライブ!サンシャイン!!
第1話を読む
Re:ゼロから始める異世界生活
第1話を読む
トニカクカワイイ
第1話を読む
テラフォーマーズ リベンジ
第1話を読む
のんのんびより のんすとっぷ
第1話を読む
ワンパンマン
フランのことを気にかけていると思ったらフランの両親を育てていたのか
フランに言った会え無いところに行ってしまった黒猫族の子はフランの両親だったのか
フランのことを心から心配するのは当然か
正に子どもの守護者だったんだな