第11話「召喚したら魔狼でした」
フランを見つけるため、師匠はアマンダに正体がバレることを覚悟して、
召喚魔術を使用。
しかし召喚したオニキスウルフが暴走し、アマンダに敵と見なされてしまい……!?
脚本:永野たかひろ 絵コンテ:石平信司 演出:うえだしげる
作画監督:竹谷今日子・加藤初重・小林多加志・佐々木敏子
脚本:永野たかひろ 絵コンテ:石平信司 演出:うえだしげる
作画監督:竹谷今日子・加藤初重・小林多加志・佐々木敏子
(師匠が…いない…)
『アハハハハ!』
「でけぇ!」
「やべぇぞこれ!」
(師匠がいなきゃ魔術もスキルも使えない…戦えない…)
「ひいっ!」
フラン『罠!』
「うわぁー!」
『うわぁー!』
アイゼール『罠を自在に組み替える魔獣…』
クルス『トリックスター・スパイダー?』
アマンダ『おそらくね』
『馬鹿な…偶然でそんな進化が起きたとでも?』
『または意図的に何者かが…』
『どういうことだ?』
『ああいや。お気になさらず』
『何にせよ既にイレギュラーな状況よ。最上位種のトリックスター・スパイダーがいてもおかしくないわ…』
クルス『では3組に分かれるか。まずは俺とアイゼール、クラッドのチーム』
クルス『ディグと樹海の目チーム』
クルス『アマンダ様はソロで頼みます』
アマンダ『OK』
『トリックスター・スパイダーに出くわしたら罠に気を付けてくだせぇ』
『やり合おうなどせず素早く離脱するように!』
(フランちゃん…私が見つけるまで持ちこたえてね!)
「どこ探しましょう?」
「5層に戻るか?」
「もっと奥じゃない?」
『気配どころか罠すらありやせんぜ』
「南東側は見当違いかよ…」
「どこ探しゃいいんすかね?」
(ん?)
『風魔術ノイズ・コレクト』
『どこもかしこも蜘蛛の音ばかり…やっぱりダンジョン内では厳しいわね。フランちゃんらしい音が何も感知できない』
(空気の流れで範囲内の音を拾うのか。こっちも手持ちの探知スキルで探してるが見つからねぇ!この状況はまずいぞ!フランは今丸腰なうえスキルも魔術も使えない。ステータスも恐ろしく下がっちまってるはずだ。そんな状態で戦えるわけが…!)
『!』
『うっ!』
(くそ!フランになんとかするって言っただろ!何か…何かないか!?俺のスキルの中に何かフランを探すスキルはないか!?)
師匠(考えろ…考えろ…考えろ!)
師匠(これまでに得たスキルの中に何かないか!?何か忘れてないか!?こういう時に使えるスキルがあるはずだ。考えろ俺!)
師匠(そうだ!分割思考で考えりゃ少しは!)
師匠(見境なく吸収してるからスキル量がすごい数になってきたな…お?眷属召喚?アーミー・ビートルのリーダーの!眷属召喚か!捜索に秀でた使い魔を召喚呼び出せれば!)
『あ~もう!私の役立たず!』
(さすがにここで召喚魔術なんか使ったらアマンダにバレちまう…いや!そんなの構ってられるか!何よりも大事なのはフランだろ!で!俺はどんな眷属を呼び出せるんだ?アナウンスさん)
《召喚可能眷属はウルフ族です。グレイウルフ、ルビーウルフ、サンダーウルフ、エメラルド…》
(多い多い!もういいから!フランを探す能力があるのはどの狼だ?)
《スキル生命感知を持つオニキスウルフを推奨》
(それだ!決めた君に!)
(よーしやるぞ!すぐにフランを見つけられるよう魔力を限界まで込めてやる!)
アマンダ『えっ?何?召喚魔術?』
師匠(さぁ頼むぞ…フランを探し出してくれ!サモン!オニキスウルフ!)
アマンダ『この姿…オニキスウルフ!?どうなってるの?一体だれが召喚を!?』
師匠(さぁオニキスウルフ!早速フランの匂いを…)
師匠(おい…聞いてるのか?もしもーし!)
アマンダ『闇魔術…まずいわね』
師匠(ちょ…!)
(あらー!?)
『私じゃない何かを狙ってる?ダンジョンの魔獣じゃないの?』
『ともかく危険だわ。処理しないと』
師匠(待ってくれ!こいつは俺が召喚した眷属なんだ)
アマンダ『え?これって念話…?あなた誰なの!?』
師匠(すまない…説明してる暇はない。信じてもらうしかないが…俺はフランの味方だ!)
師匠(フランの捜索にこいつのスキルが必要なんだ。だから倒すのは…)
アマンダ『OK。誰だか知らないけど分かったわ。あなたに任せればいいのね』
師匠(ああ!)
師匠(とは言ったもののどうすんだこれ?)
アナウンスさん《オニキスウルフは魔力暴走状態と推測されます》
師匠(えっ!何それ!?)
《召喚時に推奨以上の魔力を込めた結果心臓部にある魔石が魔力処理限界を超えオニキスウルフの体内を魔力が暴走してる状態です》
(ってことは…)
《召喚主・師匠を「苦痛を与えてくる存在」と認識してる模様》
(マジか!こいつ苦しんでるのか。悪いことしちまったな…どーすりゃいいんだ?)
『ちょっといい?』
(お?)
『あなたさっき「召喚した」って言ったわよね。もしかしてネーミングしてないんじゃないかしら?』
師匠(ネーミング?)
アマンダ『聞いた話だし詳しいわけではないんだけどこの世界では時折神が魔獣や武具に名前を与え特別な力を宿すことがあるの』
アマンダ『それに倣って召喚魔術では術者が呼びだした魔獣や精霊に名を与えてつながりを強めるのだとか』
(ゲームで言うところのネームドアイテムやネームドモンスターのことかな…アナウンスさん。本当か?)
《ネームが有効である可能性、93%》
(そっか。よし!じゃあやるしかないな。こいつの名前か…即興で悪いが恨むなよ…えーとお前は…ウルフで黒っぽいから…)
師匠(よし!お前は俺の魔力から生まれしフランの味方!漆黒の魔狼、ウルシだ!)
師匠(聞け!ウルシー!)
(だ…大丈夫かこれ!?)
《状況を報告。ネーミングによる魔力回路構築。最適化に成功。余剰魔力で魔石をアップデート中》
《完了。能力値全体的に上昇。条件を満たしました。個体名・ウルシは進化します》
『ワン!』
アマンダ『これって…』
師匠(デカッ!えーっと…ダークネスウルフ?魔力量とスキルの多彩さは俺似だな。しかし名前つけただけでえらく見違えたな。フランも契約で名前奪われてたけどこの世界じゃ名前は特に魔術的な意味があるのかも)
(よっしゃウルシ!俺の言うこと分かるか?)
『ワン!』
(よーしよしよし。ウルシ。俺の装備者フランの匂いを覚えて探せ!)
『うっ!』
(師匠…)
師匠(見つけたか?よし行けウルシ!)
師匠(って!あそこに突っ込む気か!?)
『ワオーン!』
師匠(うおっ!このスキル!グレーターデーモンが使ってたやつみたいなもんか)
アマンダ『ちょっと!私放置なの!?』
師匠(あ!すまねぇ!もう大丈夫だ!ついてきてくれ!)
師匠(待ってろよ…絶対に見つけるからな!フラン!)
フラン(猛毒…力が入らない…今の私は…スキルもない…弱い…師匠と出会う前の私…)
(誰でもない…無力な…名無しの私…)
「子蜘蛛がー!あっち行けー!」
「俺達ゃ餌じゃねぇー!」
(戦えない…)
(師匠…)
『フラン…』
『!』
『お前は負けない!俺が保証する!』
(まだ!手も足もある!)
『うっ!』
「む…無茶すんな!」
「お前も毒受けてんだろ!?」
(戦える…)
(師匠が教えてくれたことだ!この体がある!)
『私はフラン!進化を目指す黒猫族!』
師匠(まだなのか!?ウルシ!)
ウルシ『ワン!』
『その先多分空間と床に罠があるわよ』
『ワン!』
師匠(おー!闇魔術と空中跳躍で罠を回避か。優秀だなウルシ!)
アマンダ『本当にここなの?』
ウルシ『ワン!』
師匠(行き止まりだがそうらしい…)
『ワンちゃん。ちょっと下がっててね』
『ワン!』
『風魔術…』
『トルネード・ランス!』
師匠(隠し通路か!)
アマンダ『奥は蜘蛛の糸だらけね。突っ切るにしてもからめとられて時間のロスになっちゃう』
師匠(俺が行く!)
『グッ!』
『うっ!』
「あいつ…さっきから…」
「ああ…デカブツの注意を自分に向けて…俺達から引き離してるのか!?」
(頑張る…)
(頑張る!私はフラン!師匠が自慢できるフランに!)
(なる…)
(念動カタパルトだけじゃ駄目だ…糸に絡まって止まっちまう!)
(駄目…止まるな!)
(属性剣・火!魔力を込めろ!)
(手足を動かせ!)
(限界なんか!)
『超えてやる!』
『私は!師匠の弟子!フラン!』
『ハハハハハ!』
『うああーっ!!』
『ギャアーッ!!』
(フラーン!!無事か?)
『し…師匠…』
『師匠…』
(怪我してるじゃないか!毒もか!今回復を!)
『先に大蜘蛛を!』
師匠(よーし任せとけ!って…あれ?)
フラン『逃げられた』
師匠(追うのは後にしよう。まずはフランの回復だ)
(グレーター・ヒール!アンチ・ドート!)
『ありがとう…』
師匠(すまないフラン…なんとかするって言ったのに俺は…)
フラン『ううん。師匠ちゃんとなんとかしてくれた!』
師匠(フラン…まだ属性剣の熱が…)
フラン『平気。師匠こそボロボロ…』
師匠(お前に比べたら大したことないさ)
(一人でよく頑張ったな。お前はほんと自慢の弟子だよ)
『えへへへ…』
『フランちゃ~ん!!』
『無事だったのね!よかった!よかった!もうママ心配で…』
『ママではない…』
『アマンダもありがとう…』
『フランちゃ~ん!!』
『ん?』
『うぇ』
師匠(そうそう。このモフモフは俺が眷属召喚で呼び出したウルシだ。フランの弟弟子みたいなもんだ。お前を探すの一番頑張ったんだぞ)
『あ…弟弟子!モフモフ!』
『モフモフウルシ、ありがと』
『ところで…もうスルーするの限界だから聞くけど』
『剣君。あなた何者?』
(うえっ!ですよねー…途中から隠すのやめてたし…)
『あ…』
『あ…ごめんなさいね。やっぱりいいわ。つい我慢できなくなっちゃったけど。フランちゃんを困らせる気はないのよ』
『冒険者にスキルや装備アイテムのことを聞くのはマナー違反よね。あはは。余程信用できる相手じゃないと…』
『アマンダは信用できる』
『えっ?』
フラン(師匠。師匠のことアマンダに話したい)
師匠(フラン…)
フラン(話していい?)
師匠(確かにアマンダは悪い奴とは思えんが…ずいぶんと懐いたもんだ。ちょっと寂しいけど…)
(フランが信用できる人間が増えるのはいいことだよな)
(ああわかった!いいぞ!)
『ありがとう。師匠』
『あのね。アマンダ…』
『ああーっ!!』
『インテリジェンス・ウェポンですって!?ほんとに存在したのね!生きてるうちに会えるなんて!』
『しかも魔獣の魔石を食べて成長してスキルを吸収してフランちゃんに共有できる魔剣…』
(はい…)
『すごすぎて感想が追い付かない!』
『その通り。師匠はスーパーすごい剣!』
『うん。スーパーすごい剣、ね!』
『やっぱりアマンダはわかってくれた』
アマンダ『ふふ。師匠君は間違いなくフランちゃんの味方なのね?』
フラン(ああ。それは間違いないよ)
アマンダ『妬けちゃう…けどよろしくね。師匠君』
フラン(おうよ!でも師匠でいい)
アマンダ『なら私の事もアマンダで』
『はぁ…それにしても…』
『フランちゃんが私を信じて秘密を話してくれたことがすごく!嬉しい!』
(やれやれ…)
『ワン!』
師匠(さーて。クルス達と合流しなきゃな)
アマンダ『ひとまわりしたら6層の広間に集合して報告…』
アマンダ『って!』
フラン『忘れてた』
師匠(死にそうじゃん!)
『『アンチ・ドート。グレーター・ヒール』』
「う…うう…」
「死んだポチが手招きを…」
「おお!」
「女神!?」
「聖女!?」
師匠(崇めよ)
『危なかったわね。記憶はどう?』
「いや~…嬢ちゃんが俺達を庇って戦ってくれたあたりまでは覚えてるんですが…」
「毒で気を失っちまって…」
『ならよかった』
師匠(どうした?)
アマンダ『フランちゃんと師匠の秘密を聞いてたら記憶が飛ぶまで殴打しようと思って』
師匠(怖っ…)
「あ…あの~…本当にこの魔獣…ウルシの旦那俺の事食べたりしませんよね?」
『気に入らないならポテッと落としてく』
「ひいっ!すんません!」
「アマンダさん…あの~…恥ずかしいっす…」
『じゃあとっとと回復なさい!』
「ひいっ!すんません!」
フラン『誰もいない』
アマンダ『遅すぎるわね…』
師匠(何かあったのかも)
フラン『探しに行く?』
師匠(そうだな…ウルシなら探せるか)
『ウッ…ウアアーッ!!』
『!師匠!』
(ああ。感じたか)
フラン『あそこ…光ってる!』
師匠(魔力を感じるってことは…)
フラン『魔獣!』
師匠(新手か!)
みんなの感想
142: ななしさん 2022/12/07(水) 23:34:41.20 ID:xSU7CiQ70.net
直前に電気魔法覚えておいてよかったな
145: ななしさん 2022/12/07(水) 23:57:49.47 ID:GKTOMFhSa.net
漆よかった
でも師匠がいないとフランは魔力もスキルも使えないんだ
でも師匠がいないとフランは魔力もスキルも使えないんだ
149: ななしさん 2022/12/07(水) 23:59:53.87 ID:6Q42SDO30.net
ウルシはやっぱ漆のウルシ↑なんだな
なんとなくウ↑ルシ↓って読んでた
なんとなくウ↑ルシ↓って読んでた
158: ななしさん 2022/12/08(木) 00:05:46.42 ID:677ugu7/0.net
>>149
俺もてっきりウルフとかけてるもんかと
俺もてっきりウルフとかけてるもんかと
165: ななしさん 2022/12/08(木) 00:17:23.13 ID:7/G+qSQ+0.net
166: ななしさん 2022/12/08(木) 00:19:07.94 ID:gdC/WFxAa.net
>>165
軍用犬のイメージ
軍用犬のイメージ
159: ななしさん 2022/12/08(木) 00:06:14.66 ID:gdC/WFxAa.net
フラン、不屈の闘志はいいんだけど、師匠なくても強くなってほしいな
心配だわ
心配だわ
163: ななしさん 2022/12/08(木) 00:11:52.10 ID:gAM1XiI/0.net
>>159
冒険者始めて1ヶ月くらいだろうし
倒れてた二人に比べると十分強いんじゃないか
これから本当にかなり強くなる
フランは半分チートで半分は成長する物語なので
なろう俺ツヨと少年漫画王道を足して2で割った感じ
冒険者始めて1ヶ月くらいだろうし
倒れてた二人に比べると十分強いんじゃないか
これから本当にかなり強くなる
フランは半分チートで半分は成長する物語なので
なろう俺ツヨと少年漫画王道を足して2で割った感じ
148: ななしさん 2022/12/07(水) 23:59:42.02 ID:GKTOMFhSa.net
単体だとフランより漆のほうが強い?
161: ななしさん 2022/12/08(木) 00:09:53.47 ID:gdC/WFxAa.net
師匠、切羽詰まって本気だしたら悪魔みたいな形相になるんだな
怖くって好き
怖くって好き
169: ななしさん 2022/12/08(木) 00:36:01.09 ID:uWldNZ2e0.net
フラン本人だけが持ってるスキルって宮廷作法だけ?
170: ななしさん 2022/12/08(木) 00:39:47.97 ID:DveEcKwV0.net
いや夜目とか足裏感知とか
171: ななしさん 2022/12/08(木) 00:42:08.57 ID:DveEcKwV0.net
しかしなんで剣術3とかを無いことにしたんだろう
盛り上げるために書籍化ではここまで弱く変えたわけ?
盛り上げるために書籍化ではここまで弱く変えたわけ?
179: ななしさん 2022/12/08(木) 01:50:29.24 ID:u0NEI2ft0.net
>>171
書籍も剣術3持ってるしアニオリだろ
フランの成長要素を描く時間無いから師匠チートに偏らせたって事だろ
書籍も剣術3持ってるしアニオリだろ
フランの成長要素を描く時間無いから師匠チートに偏らせたって事だろ
172: ななしさん 2022/12/08(木) 00:44:59.76 ID:tzKc+FkH0.net
剣術あってもなくても剣持ってないですしおすし
173: ななしさん 2022/12/08(木) 00:54:37.29 ID:1FxPCooQM.net
師匠と出会う前のフランのスキルが
剣術:Lv1 夜目、剥ぎ取り上手、方向感覚
フラン固有の剣術はデーモンに取られてまだ復活してない?
剣術:Lv1 夜目、剥ぎ取り上手、方向感覚
フラン固有の剣術はデーモンに取られてまだ復活してない?
180: ななしさん 2022/12/08(木) 01:52:27.37 ID:0DtmZy870.net
フランの剣術を消したのではなくフランの状態を見るための鑑定がカットされただけだな
だから消えている訳じゃ無い
だから消えている訳じゃ無い
ななしさん 2022/12/14(水)
蜘蛛まだ死んでなかったのな
ななしさん 2022/12/14(水)
スパイダー退治はまた来週なんだな
ななしさん 2022/12/07(水)
わざわざ罠を使わなくてもでかい図体で攻撃すればいいのでは
ななしさん 2022/12/07(水)
>わざわざ罠を使わなくてもでかい図体で攻撃すればいいのでは
罠でいたぶるのが好きなんじゃないか
罠でいたぶるのが好きなんじゃないか
ななしさん 2022/12/14(水)
トラップスパイダー
トリックスパイダー
トリックスタースパイダー
進化ルート分かりにくいな
トリックスパイダー
トリックスタースパイダー
進化ルート分かりにくいな
ななしさん 2022/12/14(水)
最後よくわからん展開だな
ななしさん 2022/12/14(水)
あらかわいいシロフクロウ
ななしさん 2022/12/14(水)
新手には見えない
ななしさん 2022/12/14(水)
サブタイからしておれたたEND
ななしさん 2022/12/14(水)
次回最終回!
ってかこの後すぐ!
ってかこの後すぐ!
ななしさん 2022/12/14(水)
続きはABEMAで!
新たな力でピンチを切り抜けた!
取っててよかった眷属召喚
アナウンスさんも聞けば結構教えてくれるしそれもないと判断に迷って手遅れだった可能性もあったしあって助かった
ウルシは進化して狼から犬に、進化してかわいくなるパターンは珍しい
これならBBBBBとかウルシ立つなとか言われない
最後に出てきたフクロウは…敵かな?味方かな?
取っててよかった眷属召喚
アナウンスさんも聞けば結構教えてくれるしそれもないと判断に迷って手遅れだった可能性もあったしあって助かった
ウルシは進化して狼から犬に、進化してかわいくなるパターンは珍しい
これならBBBBBとかウルシ立つなとか言われない
最後に出てきたフクロウは…敵かな?味方かな?
https://toro.2ch.sc/test/read.cgi/anime/1670155082/
https://may.2chan.net/b/res/1042999409.htm
https://may.2chan.net/b/res/1045378831.htm
https://may.2chan.net/b/res/1042999409.htm
https://may.2chan.net/b/res/1045378831.htm
|
|
「転生したら剣でした」第11話
ヒトコト感想
新着話題
関連商品
コメント…2022年秋アニメについて
-
- 2022年12月15日 09:18
- ID:PSP6aMCS0 >>返信コメ
- ウルシは漆だったか、そっちは無いと思ってた
- 3
- 返信:>>20
- 返信:>>46
- 返信:>>89
- 返信:>>110
-
- 2022年12月15日 09:24
- ID:Z0zgnquR0 >>返信コメ
- 「聖貨を集めて、ぶん回せ」
アニメ化して欲しいが、まずはコミカライズからやな - 2
-
- 2022年12月15日 09:35
- ID:8iUZECmr0 >>返信コメ
- 俺も師匠に召喚されてフランちゃんに抱きつかれたい
- 10
-
- 2022年12月15日 09:42
- ID:RoYzv93b0 >>返信コメ
- フランがアマンダに師匠の事を話したからアマンダをかなり信頼したんだな
そこがフランの成長を感じた
フランも師匠に依存するんじゃなくて自分で考えられるのが良い - 15
-
- 2022年12月15日 10:16
- ID:kft1Li8Q0 >>返信コメ
- >>15
魔狼の平原にいたから~とか、剣についてる顔が狼っぽいから~、とか、元々狼系の例えばフェンリルみたいな魔物が剣になったのかな~とか、現状出てる情報だけでもそこそこ考察できるんだから、「ネタバレになるから書けない」ってコメントやめない?
ゲーム実況とかで「今の話違和感あったの気づいた?」とかコメするタイプでしょ。
本気で情報知りたかったら元々のノベルなりwikiなり読むんだから、未読勢があーだーこーだ言ってるのを見てればいいんだよ。
ネタバレになるから~って言うのが「ここは重要なポイントですよ」とネタバレしてるんだよ。 - 22
- 返信:>>29
- 返信:>>35
- 返信:>>107
-
- 2022年12月15日 10:18
- ID:aj0AE.7L0 >>返信コメ
- アマンダさん変な人だけど側に居てる安心感といったらもう🗿
- 6
-
- 2022年12月15日 10:44
- ID:lC3LyUEw0 >>返信コメ
- >召喚したら魔狼でした
???「腐った枝は、大木すら揺るがす!」
師匠「あれ、なんか違うの召喚されてない!?」
???「許しは請わぬぞ! 時代のため、あえて魔狼の汚名を被ろう!」
アナウンスさん「ユニークスキル発動:泰山天狼拳」
師匠「つ…、つべたい…」
転生したら剣でした・完
今「ウルシ」とか言われると、「それでも歩は寄せてくる」を思い出してしまうw - 4
-
- 2022年12月15日 11:04
- ID:lvpdcYcT0 >>返信コメ
- >>13
アニメだと師匠以外の剣を振るうところを書きたくなかったのかもしれんけど
予備武装でそこそこ戦ってるはずだしこの場面
それと別に黒猫族は弱くないよ
フランが弱いっていうか流石に師匠なしじゃあ辛い相手だったってだけ
例えばシミュレーションRPGなんかでクラスチェンジのあるシステムなのに黒猫族だけ次がないってだけだ
一次クラスの限界まで鍛えたりはできる
ただ先がないからバカにされるし先がないから本人達も諦めて戦闘以外の生き方探すし
先がないからパーティーメンバー募集に手を上げても同じ条件なら他の種族が選ばれるんで成長の機会が全然ないだけ - 4
- 返信:>>97
- 返信:>>139
-
- 2022年12月15日 11:24
- ID:a98XwnuV0 >>返信コメ
- 俺はてっきり人狼娘が出てくるものかと思ったんや。
進化の時に「あ、こっちで来るんか?ったくビビらせやがってー🤤」と思っていたけど進化でもならん。
その後はもうずっとメガテンでした。 - 0
-
- 2022年12月15日 12:16
- ID:8AFrYo6c0 >>返信コメ
- 本文の
『アハハハハ!』
上半身ばいーん
「でけぇ!」
「やべぇぞこれ!」 - 1
-
- 2022年12月15日 12:30
- ID:BrWGAOjy0 >>返信コメ
- モフモフがモフモフを愛でる。
- 4
-
- 2022年12月15日 13:24
- ID:TGmPoi5j0 >>返信コメ
- >ウルシはやっぱ漆のウルシ↑なんだな
>なんとなくウ↑ルシ↓って読んでた
俺漏れも。
コミック読んでる時ウルフと同じ発音で脳内再生してたから
漆と言われると違和感がw
あと「原」と続けたくなってピンチw - 4
-
- 2022年12月15日 15:37
- ID:4nnsTvSb0 >>返信コメ
- フラン良く頑張ったと褒めてあげたい
- 7
-
- 2022年12月15日 16:00
- ID:uPwNsK620 >>返信コメ
- うるし呼びは前期の歩思い出すんだよなー
被らなくてよかったな、放送時期
それはそれとして、他の人も言ってるけどなろう系ってホント狼テイム好きだなぁ、と
前期だけでこのネタ3つかよっつなかったっけか確か
なんにせよ規格外ではあるんだが
師匠が全魔力ブッコんだからって理由付けがされてるから気にならないかな
……むしろ注いだはずなのにその後普通に元気にやってたのがひっかかった - 0
-
- 2022年12月15日 16:40
- ID:htsmp.Fc0 >>返信コメ
- なろうで召喚される犬系大体影に潜みがち
- 4
-
- 2022年12月15日 17:32
- ID:9ZORkL1Q0 >>返信コメ
- たわしかわいい
- 1
-
- 2022年12月15日 17:40
- ID:BDqH7IVR0 >>返信コメ
- フランちゃん格好いい かわいい かーわーいーいー 仲間にしたい
-
- 2022年12月15日 18:23
- ID:G21L4YWY0 >>返信コメ
- ウルシのデザインは漫画よりなんだな
書籍の方はコミカルさの無い普通の狼なんだけどな - 1
-
- 2022年12月15日 18:33
- ID:VUHQFMtu0 >>返信コメ
- 日本四大SSK
スポーツ用品メーカー、缶詰メーカー、佐世保の造船所、そして
SSK スーパーすごい剣 フランによる師匠の別称
関連用語
SSSK 師匠はスーパーすごい剣 フランの口癖
SSSS Shisho is the Super SUGOI Sword. 師匠はスーパーすごい剣
師匠をTeacherと訳しているのが見受けられるが、アナウンスさんが「師匠」で名前登録したので翻訳せずに「Shisho」が適切だろう
10話のフラン「おねがい師匠、ビリビリしたい!」が「おねがいティーチャー、ビリビリしたい!」になってしまう - 1
-
- 2022年12月15日 18:53
- ID:hc.9gGBp0 >>返信コメ
- ついにウルシがでてきたか。放送はあと少しだけど、第二期やってくれないかな
- 4
-
- 2022年12月15日 19:14
- ID:A0J5k2ju0 >>返信コメ
- 師匠を咥えたウルシ・・・ザシアンじゃねぇか!
- 1
-
- 2022年12月15日 19:46
- ID:bOHyg4ir0 >>返信コメ
- しかしあの蜘蛛
意識するだけでトラップ設置・起動できるとか普通に販促だな
落とし穴とか沼系やられたらソレだけで詰みそう
てか、質量を伴わないから物理的には弱い風の攻撃で壁ぶち破ってたアマンダさんやべぇ
- 1
-
- 2022年12月15日 22:33
- ID:CTpt0Ikp0 >>返信コメ
- 召喚する際に力が入り過ぎて必要以上の魔力が注ぎ込まれてしまったということか
満腹になってもなお無理やり食べさせられた状態って感じかな?
- 3
-
- 2022年12月15日 23:08
- ID:Ql0dc7bD0 >>返信コメ
- これはアマンダさんに協力仰ぐしかないかなと思ってたけど、その上を飛び越えていったのは草
名前付けるアドバイスだけだった。
でも秘密を共有できる仲間が出来たのも素晴らしいし、何より徒手空拳のフランが一度は蜘蛛を撤退させたのは良く頑張った!
- 2
-
- 2022年12月16日 07:42
- ID:K7.EbJML0 >>返信コメ
- イキュラスキュオラ(物理)
- 1
-
- 2022年12月16日 11:02
- ID:HGdGr43q0 >>返信コメ
- ところで、いつになったらデミグラハンバーグを食べるんだろう?
- 1
-
- 2022年12月16日 14:13
- ID:nKoavEg.0 >>返信コメ
- あのウッドエルフ、何か一枚噛んでそうw
-
- 2022年12月16日 15:58
- ID:a4NZ6sam0 >>返信コメ
- 「剣術レベルがある(高い)」ってのは格ゲー的には
高いほど攻撃の威力が上がっていろんな特殊操作が使えて技が増えるって感じで
操作するプレイヤーの腕前はまた別って感じ
そして今のフランはキャラ性能に頼ってレバガチャで雑魚をイチビってる初心者ってやつ
フランの操作でフラン(+師匠スキル)を使ってるなら駆け引きやコンボを磨いてる熟練者なら性能ちょい下のキャラでも勝てる
まあ硬直や隙のはずのコマンド受け付けないタイミングでも師匠が手を貸して謎攻撃するから熟練者こそハマる初見殺しも持ってるんだけど
-
- 2022年12月16日 19:17
- ID:d1QsEDNm0 >>返信コメ
- ウルシは、想像していた魔物的精悍さより、デザインが愛嬌強めの丸顔わんちゃん系だったな。
原作での鳴き声描写「おん」をどう解釈するのかと思ったら、こちらも普通に犬で笑った。 - 1
-
- 2022年12月16日 23:39
- ID:Rh9O75KL0 >>返信コメ
- ある程度田舎に住んでると蜘蛛はへっちゃらなんだが
蜘蛛の巣が顔や髪に引っかかるのマジ厄介
しかし、適当にプレイしてたらスキル増えまくってよくわからんくなるとか
最近のゲームあるあるだよな……
最初は厳選してるけど中盤以降どうでも良くなって雑になるやつ
ほぼ同じ内容で名前が違うだけとか、名前で内容わかんねーのとか多すぎなんだよ
もっとシンプルにせーや - 2
-
- 2022年12月17日 01:05
- ID:nv43CiDL0 >>返信コメ
- 師匠、「君に決めた!」を言えるのもあと3か月くらいになるのかな…
- 2
-
- 2022年12月17日 08:28
- ID:7KvtBkc90 >>返信コメ
- チートと成長を併せ持つ主人公、どこまでも上には上がいる世界
いい… - 2
-
- 2022年12月17日 10:48
- ID:Xn9n4zWM0 >>返信コメ
- 師匠「おまえの名前は…うるし! ばらたわし!」
黒狼「ワオ~ン!」(進化)
師匠(やべっ、前世で嗜んだ〇〇〇なイラストの記憶が混じって…!) - 0
-
- 2022年12月17日 14:33
- ID:BfSKwIL80 >>返信コメ
- 一人でも頑張ろうとするフランがよかった。フランの覚悟の強さを再認識させられた感じ。
-
- 2022年12月17日 20:47
- ID:pay34F6r0 >>返信コメ
- スパイダー赤崎、もしくはクモらっきーかな
-
- 2022年12月17日 22:55
- ID:eH5Arxbt0 >>返信コメ
- フランちゃんがお尻から糸を出すとこ見てみたいハアハア
顔を赤らめて師匠見ちゃだめーって言うのかな?ハアハア - 0
-
- 2022年12月18日 02:11
- ID:iR2.PkIQ0 >>返信コメ
- アナウンスさんが一気に謎存在に跳ね上がっていた
普通に現状分析&会話できたのかお前……
-
- 2022年12月18日 18:30
- ID:8EHde1LV0 >>返信コメ
- >>66
オオカミと人類の関係が有史以前、新石器時代から始まるイヌとの『相互扶助』関係(狩りの仲間)へと繋がるのに対して、他の野生動物・家畜・家禽との関係は、穏便なものであっても穀物を食い荒らすネズミやスズメの天敵と考えられたキツネやイエネコとの『条件付き相互不可侵』(ニワトリ等を襲えば敵認定)で、それ以外は『生存圏を脅かす敵』もしくは『一方的搾取の対象』(狩りの獲物や備蓄食料。英語の“家畜”を直訳すれば“生きている備蓄”)であってとても対等な仲間とは成り得ません。
例外は鷹狩りで使われるワシ・タカの類ですが、彼らは手の届かない遥か天空を舞い、貴族などの特殊なカテゴリーに属する者だけが所有できると言うイメージから、物語の役回りとして人間の側も一定の敬意を払うべき『格上の存在』(一段上から見守る、道を指し示す的な)とされる傾向が有ります。 - 2
-
- 2022年12月19日 02:34
- ID:rohKyTjV0 >>返信コメ
- フランちゃんの下着のことを考えないなんて師匠失格だよね
…コメントについて…
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
『 2022年秋アニメ 』最新記事
『 アニメ感想ツイートまとめ 』最新記事
転生したら剣でした / 11話 / 感想 / 召喚したら魔狼でした / アニメ第1話を読む
防振り 2期
第1話を読む
魔王学院の不適合者Ⅱ
第1話を読む
がっこうぐらし!
第1話を読む
アルスの巨獣
第1話を読む
ド級編隊エグゼロス
第1話を読む
美男高校地球防衛部LOVE! LOVE!
第1話を読む
機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ
第1話を読む
ブブキ・ブランキ
第1話を読む
新妹魔王の契約者 BURST
第1話を読む
あまんちゅ!
第1話を読む
WIXOSS DIVA(A)LIVE
第1話を読む
クロムクロ
第1話を読む
ラブライブ!サンシャイン!!
第1話を読む
Re:ゼロから始める異世界生活
第1話を読む
トニカクカワイイ
第1話を読む
テラフォーマーズ リベンジ
第1話を読む
のんのんびより のんすとっぷ
第1話を読む
ワンパンマン