第9話「ランクA冒険者はバケモノでした」
「蜘蛛の巣」の調査メンバーと合流したフランたち。
いきなりランクEパーティのクラッドに絡まれ、
野営の際に模擬戦を挑まれてしまう。
クラッドを圧倒するフランだが……
脚本:永野たかひろ 絵コンテ・演出:西野武志 総作画監督:細川修平
脚本:永野たかひろ 絵コンテ・演出:西野武志 総作画監督:細川修平
フラン『師匠。集合場所着いた』
『あっ!』
『フランちゃーん!』
『おはよ。よく眠れた?』
アマンダ『あれ?ひょっとして私の夢とか見ちゃった?』
フラン『うん。出てきた。悪夢だった』
アマンダ『あ~ん!ひっど~い』
『それでは集合してくれ!今回のダンジョン、蜘蛛の巣への調査依頼は2チームのランクEパーティーの昇格試験も兼ねている。俺はクルス・リューゼルだ』
『ランクCパーティー、紺碧の守り手のリーダーをやっている』
(金髪イケメン剣士がリーダーのパーティーねぇ)
クルス『メンバーのリグ、アイゼールと共に統括役兼試験官を努めることになる。よろしく頼む』
クルス『続いて自己紹介をしていってくれ』
クラッド『フン。俺の名はクラッド。ランクEパーティー、竜の咆哮のリーダーだ』
『こんな試験スパッとクリアしてやんぜ!気合入ってんで!そこんとこヨロシク!』
フリーオン『えっと私はフリーオンと申します』
師匠(ギルマスと同じウッドエルフで精霊使いか。だけどなんか地味だな)
フリーオン『ランクEパーティー、樹海の目のリーダーです』
師匠(メンバーも地味)
『じゃあ次は私ね。アマンダよ。よろしく』
『やっぱりあの方アマンダさんだわ!』
『嘘でしょ…』
『ランクAがなぜこんな依頼に!?』
『これ…ランクDの依頼だよな?』
師匠(そりゃざわつくよなぁ)
クラッド『ケッ!』
師匠(フランについてきちゃっただけなんて誰も思わないだろうし)
クルス『では最後は君だ』
フラン『私はフラン。ランクD。好きなものはカレー。よろしく』
師匠(いやいや。みんなカレーとか知らんだろ)
『フン!やっぱりてめーだったか!』
『ギルマスに取り入ってランクアップさせてもらった自称ランクDのガキっつーのはよ!』
師匠(はぁ…やっぱり絡まれちゃうのね)
『ほんと意味わかんねーぜ。遊び気分で来たランクAのババァとロリコンギルマスお気に入りのガキなんてよぉ!』
『わっ!』
『もう一度言ってもらえる?なんて言ったのかしら?』
『なんでもねぇ!ああー!!すいません!ほんとすいません!』
師匠(速い…一瞬で背後に)
『アニキ…大丈夫ですか?』
『うう…アマンダさんはともかく俺はコネで昇格したような奴は絶対に認めねーからな!』
『コネじゃない』
『ああ!?ガキは家に帰ってママのオッパイでも吸ってろって言ってんだよ!』
『お母さんは死んだ』
『あ…チッ』
『アマンダさんは特別参加の立会人に過ぎない。彼女が本格的に参加したら瞬く間に踏破してしまい君達の試験にならないからな』
クルス『では改めて。今回の目的はアレッサギルドが管理しているダンジョン、蜘蛛の巣の調査だ』
『同時にダンジョンコアルームで生成される魔石の回収並びに道中で遭遇した魔獣も駆逐してもらう』
『ヘッ!脅威度Fの魔獣だろ?殲滅させちまっても知らねーぜ?』
『ダンジョンは魔獣の魔力を少しずつ貰って動力源にしている。殲滅は避けてくれ。まぁ6層まであるダンジョンだ。簡単にはいかないと思ってる。では早速出発しよう』
師匠(昨日ガルスに聞いたんだがマスター不在のダンジョンはコアを操作して魔獣や鉱石なんかを生み出せるらしい。アレッサギルドはそれを定期的に冒険者に回収させて収入源にしてるんだと)
師匠(利益を出してるから他国に狙われることもあるらしい)
『なっ!』
『おおっ!?ああー!』
『何してる?』
『水遊びかしらね?』
『ゲホゲホッ!うるせぇぞババァ!』
『アニキ~!』
『ちくしょうがぁー!』
『うわーっ!』
フリーオン『やっと着いた…』
クルス『君達がいちいち諍いを起こすから予定よりだいぶ遅れてしまった』
クラッド『クソ…』
アマンダ『あははは』
フラン『私何もしてない』
『明日早くダンジョンに入ることにする。各々食事と寝具は準備してあるな?』
クルス『夜の見張りだがまずフランさん』
フラン『うん。わかった』
クルス『次に俺達紺碧の守り手、それから竜の咆哮、樹海の目の準で頼む』
『Aランク様は見張りなしかよ』
『見張りも審査のうちだ。彼女に任せたら試験にならんだろ』
『悪いわね』
『チッ』
『何?』
『コネでDランクになったガキに見張りができんのか?』
『できる。それにコネじゃない』
クラッド『ヘッ!だったら証明してみろや!』
『ランクDの実力が本物か俺とバトれや』
師匠(フラン。相手にしなくていいぞ。問題は起こさないに越したことはないからな)
『おいおいやっぱりかよ!そんな大層な剣背負ってるくせにビビってんのかよ?』
クラッド『それともその剣は玩具の剣か?だったらそんなゴミクズ剣捨てちまえや!』
『それは聞き捨てならない』
『ああ?』
『わかった。軽く揉んでやる』
『ほう。模擬戦か。お手並み拝見だな』
師匠(つーか誰も止めないんだな)
『クラッドのアニキー!現実を教えてやってくれー!』
『おうよ!』
『あのガキ…ぜってーハリボテDランクだ。化けの皮ひっぺがしてやる!』
『冒険者がコネ使うなんざダセーだろ?ダセェ奴を見てるとな…俺の中のドラゴンがロアすんぜぇー!』
『出た!アニキの怒りの咆哮だ!』
『やべー!かっけー!』
『シビレるー!』
(こんなノリが好きな時あったなぁ…)
(一応魔獣が来てもわかるように風と土の魔術結界を張っておこう。見張りの仕事も両立しないとな)
『オッケー。天空の風よ。我に導きを与え見守りたまえ』
『大樹の根よ。大地の知らせをこの身に伝え響かせたまえ。ウィンド・ゾーン。アース・ゾーン』
『なっ!2属性の魔法ですって!?』
『魔剣士?にしてもすごいな』
『あ?お前…何かやったか?』
『見張りの仕事』
『はぁ?まぁいいや。構えろや』
『剣ねぇ。俺はこの槍で今まで喧嘩した同ランクの奴に負けた試しがねぇ。剣じゃ槍のリーチは覆せねぇ』
クラッド『恥知らずのガキに思い知らせてやるぜ』
『剣より槍の方が強ぇってことをな!ハッハー!』
『槍技!』
『穂先が一瞬で手元に!出るぞアニキの十八番!』
クラッド『ダブル・スピア!』
クラッド『なっ!二発とも避けただと!?』
『まぐれだろうが!』
『槍技!パワー・スイング!』
『クソが!ダブル・スピア!』
『なっ!』
『息上がってる』
『ぐわっ!』
『見たか!これがこのスーパーすごい剣の力!まいったかー!』
(フランさん…剣使って倒してない気が…)
『はっ!』
『ててて…』
『あ?』
フラン『峰打ち!』
クラッド『いあっ!』
フラン『峰打ち!』
クラッド『うおっ!』
フラン『峰打ち!』
クラッド『ああっ!』
師匠(フランさん?それは峰打ちというか腹打ち…)
竜の咆哮ズ『アニキ~!』
師匠(これでフランにケチつける奴はいなくなるだろ)
フラン『うん。模擬戦楽しかった』
『すごいわねフランちゃん。よかったら私とも模擬戦してみない?』
『あっ…アマンダと…?』
『このまま何もしないと退屈で肩がこっちゃいそうで』
『うん。わかった。その代わり私が勝ったら二度と付きまとわないで』
『すごいわ!勝つつもりなのね!いいわ』
『じゃあ私が勝ったら~…ママ、って呼んでもらおうかしら』
『ひっ!そ…それは負けられない!』
師匠(フラン…墓穴を掘ってないか?相手はランクAだぞ)
『おいおい…今度はあのお嬢ちゃんアマンダさんとやり合うみたいだぜ』
(師匠。援護はしなくていい。自分の判断で戦ってランクAにどこまで通用するか試してみたい)
(ああわかった。頑張ってこい!)
(うん!)
フラン『鞭?』
アマンダ『珍しいかしら?』
アマンダ『天龍髭の魔鞭。長年の相棒よ』
『じゃあ…行くわよ。まずは小手調べ!』
『!』
アマンダ『それ!』
『そーれ!』
『フー!やるわね』
(剣で鞭を受けても回り込んで当たるし下手をしたら絡めとられる可能性もある…野生の勘で瞬時に鞭を避けたのか!)
師匠(いい判断だ!すごいぞフラン!)
『じゃあこれならどう…』
『かしら!』
『クラッドのアニキ!』
『あのガキ…』
『おい見ろよ!あの嬢ちゃんすごいぞ!』
『あっ!』
『うわぁー!!』
『!』
『やあっ!』
『うっ!』
『危ない危ない。このままだと一太刀入れられそうね』
『全然隙が…ない!』
『それじゃ…ちょっと本気出すわよ。いい?』
師匠(魔力の流れ!)
『鞭技…蛟打ち!』
師匠(手元の魔力操作だけで鞭の動きを操る技か!)
『なんだ!あの鞭の動きは!』
『まるで生き物のように襲い掛かってる!』
『フランちゃんさすがだわ!これ初見殺しの技なのよ。避けられたのは久しぶりだわ!』
『しまった!』
『うっ!』
『魔力がこもっている分さっきまでとは威力が段違いだ!』
師匠(長引くとやばい!)
フラン『わかってる…』
『風魔術…ウィンド・フット!』
『機動力を上げる風魔術ね』
フラン『分割思考…』
師匠(フランが分割思考を!?魔術の同時詠唱か!)
『火より紅蓮の炎を発し焼き貫く業火の一閃!』
『楽しいわねフランちゃん。でもこれで決めるわ!蛟打ち!』
『さらに前へ出ただと!?』
『エア・バースト!』
『圧縮空気を打ち出してさらに自分を加速させたのね!』
師匠(鞭の引き戻しは間に合ってない!今ならアマンダは無防備だ!)
『うおおーっ!!』
『ウィンド・シールド』
『うっ…まだ…』
『あっ!』
『!』
(さっきの分割思考の!)
『フレア…』
フラン『ブラストー!』
『あっ…アマンダ様ー!』
『まさか…ランクA冒険者が…?』
『一体何なんだよ…この戦いはよ…』
『すごい!ここまでとは思わなかったわ』
『まだ…まだ…うっ!』
『あっ!フランちゃん!』
『ごめんなさい!許して!ちょっとやりすぎちゃったわ』
『ちゃんとくらってあげたかったんだけど…私のユニークスキル・精霊の寵愛は勝手に発動しちゃうのよ』
師匠(攻撃を無効化するなんてずるいだろ)
『どっちも化物かよ…』
『リグ!水魔術で火消しを頼む。他の者も鎮火に協力してくれ!』
(火のある所で火炎魔術はまずかったよな…後でみんなの前で謝らせないとな)
師匠(あんなに嫌いだった分割思考まで使ってアマンダに本気を出させ鞭技に風魔術、それに絶対防御のユニークスキルまで使わせたんだ。一矢報いたよな…)
『フラン。フラン。私の可愛いフラン』
『あ…』
『黒猫族の、あなたの未来のため頑張るからね。フラン』
『お母さん…』
『うっ…』
『あっ!』
『あら。気が付いた?』
フラン『アマンダ…』
師匠(2時間ほど気絶してたぞ)
フラン(師匠…)
アマンダ『いいのよ。まだ横になってて』
アマンダ『見張りはクルス達がやってくれてるから大丈夫よ』
フラン『でも…』
アマンダ『傷は塞がったけど疲労は残ってるはずよ』
『子供なんだから甘えられる時は大人に甘えときなさい』
『アマンダはとても強かった』
『いい線行ってたわ』
『でも気を失った。負けは負け』
『うふふ。潔いわね』
『約束は覚えてる?』
『はっ!そうだった!』
『それじゃママって呼んでもらおうかな?』
『うう…』
『うっ…マ…ううっ…』
『うっ…ううっ…』
(約束は守りたいが言いたくなさが勝ってるってとこか)
『ちょっといじめちゃったかしらね』
『わかっているわ。あなたの中にはちゃんとお母さんがいるものね』
『すぐに信じてもらえるとは思ってないわ。だけど私はいつだってあんたの味方よ。いつでも頼ってね』
(虚言の理で何度もチェックしているがアマンダのフランに対する言葉に嘘はなかった)
(いい匂い…)
師匠(これが子供の守護者…か。少し妬けちまうぜ)
『森の傍で火魔術使ってごめんなさい』
『あ…ああ…いや…まぁあそこまで白熱するとは俺達も考えが及ばなかった。皆連帯責任ってことで』
『見張りもありがとう…んっ』
『ああいや。気にするな』
『傷…』
『ん?ああ…実はあの後皆の闘志に火がついてね』
クルス『アマンダ様に挑んだんだが誰も君ほどはもたなかった』
『おかげで君の凄さがよくわかったよ。今回のダンジョン調査、よろしく頼む』
『うん!頑張る!』
クルス『知っての通りこのダンジョン、蜘蛛の巣はアレッサギルドが管理している』
クルス『入口はギルド幹部か許可の下りた冒険者しか通れない』
クルス『さぁ、行こう!』
(フラン!さっさと片づけて次のダンジョンの通行証をゲットだ!)
『うん!』
みんなの感想
ななしさん 2022/11/30(水)
アマンダの強さ描写は納得できる感じだと思った
鞭と剣との戦いも見たことある感じはしつつスピーディで良かった
鞭と剣との戦いも見たことある感じはしつつスピーディで良かった
ななしさん 2022/11/30(水)
よく巻き込まれなかったな周りの人
ななしさん 2022/11/30(水)
模擬戦って何?
ななしさん 2022/11/30(水)
男共は治してもらえなかったのか
ななしさん 2022/11/30(水)
仕事前に何してんのこの人たち…
ななしさん 2022/11/30(水)
調査開始前に満身創痍になってませんかね…
ななしさん 2022/11/30(水)
無敵すぎる
と思ったら制限ありか
と思ったら制限ありか
ななしさん 2022/11/30(水)
一定以上なのがやべーな
ななしさん 2022/11/30(水)
よし盗もう!!
ななしさん 2022/11/30(水)
>よし盗もう!!
まだリキャストタイム中でわ…
まだリキャストタイム中でわ…
ななしさん 2022/11/30(水)
これ師匠ありで戦ってたら勝ってたのかな?
ななしさん 2022/11/30(水)
>これ師匠ありで戦ってたら勝ってたのかな?
無理じゃないかな…
無理じゃないかな…
さすが格上は格上だった
いい人なんだろうけどやべーやつ…いい人なんだろうけど!
Cランク冒険者ですらフランの方がやれてた認定
戦闘力だけならフランはもうCかBランクあたりになるのかな
今やってたのはあくまで余興、ダンジョン調査の仕事が本番
Eランク冒険者パーティーの試験も兼ねたギルド管理下のダンジョン調査だから魔獣の強さも難易度も高いものではないだろうしフランにとっては楽な仕事で終わるはず?
でも蜘蛛のトラップは反則らしい…
いい人なんだろうけどやべーやつ…いい人なんだろうけど!
Cランク冒険者ですらフランの方がやれてた認定
戦闘力だけならフランはもうCかBランクあたりになるのかな
今やってたのはあくまで余興、ダンジョン調査の仕事が本番
Eランク冒険者パーティーの試験も兼ねたギルド管理下のダンジョン調査だから魔獣の強さも難易度も高いものではないだろうしフランにとっては楽な仕事で終わるはず?
でも蜘蛛のトラップは反則らしい…
https://may.2chan.net/b/res/1040712766.htm
|
|
「転生したら剣でした」第9話
ヒトコト感想
新着話題
関連商品
コメント…2022年秋アニメについて
-
- 2022年12月01日 10:17
- ID:sMw5Qvac0 >>返信コメ
- 師匠を侮辱されてピクッとなるフランちゃんマジかわいい
- 28
-
- 2022年12月01日 10:22
- ID:gax.mKtL0 >>返信コメ
- 今のフランじゃ師匠ありでも普通に負ける強さがアマンダ……というかAランクや
その上にSランクもおるし上は多いで - 30
-
- 2022年12月01日 10:31
- ID:mJECGLxf0 >>返信コメ
- 最初からかかってるバフを一つ剝がすので精一杯。
Aランクの壁は高いな。 - 12
-
- 2022年12月01日 11:03
- ID:fpIwvGtK0 >>返信コメ
- 背後からの奇襲を見切られた時点で、相手は自分より、実力が上と分かりそうなもんだけど。
クラッドは自惚れ屋なだけでなく、頭も悪そうだ。 - 5
-
- 2022年12月01日 11:03
- ID:hm9uFJBI0 >>返信コメ
- 良い勝負したってよりも
最初は「動かない」「攻撃魔法使わない」「防御魔法使わない」「技使わない」「自己強化しない」「デバフかけない」etc
で「たたかう」連打で相手してくれてたところから
技と防御魔法を解禁させただけって感じが - 8
-
- 2022年12月01日 11:04
- ID:5oNWnBAF0 >>返信コメ
- 蜘蛛BOSSまではいくのか漫画でしか見てないけど一番熱い展開だったからいい終わりかたになりそう
- 4
-
- 2022年12月01日 11:13
- ID:4vc1rZg20 >>返信コメ
- フランの蹴り、かっこ良かった
- 19
-
- 2022年12月01日 11:29
- ID:svHEyncz0 >>返信コメ
- 並列思考レベルアップしてクアッドコア目指せば良いのかな?
- 0
-
- 2022年12月01日 11:32
- ID:aLDaxvqG0
>>返信コメ
- これだ!!デーモン戦でのサンライズ立ちに物足りなかった要素!『光』だ!『切先の光(キラーン)』が無かった!!
- 3
-
- 2022年12月01日 11:41
- ID:yCEooPdV0 >>返信コメ
- 今回のクエストにアマンダが同伴するのは過剰戦力なんだけど、
フランのランク詐欺疑惑を払拭するのには役に立ったのでヨシ!
2属性の結界で実力を察する者と察せない者との温度差も面白いな。 - 23
-
- 2022年12月01日 12:07
- ID:yu.ZcnxV0 >>返信コメ
- ラーハルト「剣は槍に勝てない、そう思っていた時期が俺にも…」(相手が意味不明不死身だっただけ)
- 2
-
- 2022年12月01日 12:13
- ID:qlww1qOD0 >>返信コメ
- クアッド「ママのおっぱい吸ってろ!」
アマンダ(吸う?)
は見たかった - 6
-
- 2022年12月01日 12:45
- ID:LRoO78ji0 >>返信コメ
- このアニメ毎回戦闘描写がほんと格好いい
しかもアクションだけじゃなくテンポもそうだしBGMもそう - 26
-
- 2022年12月01日 12:52
- ID:27ZWRlWa0 >>返信コメ
- ワヒもアマンダさんの事をママと呼びたい。
ちなみに飲み屋の女将の事は オカァちゃんと呼んどるぞい!
-
- 2022年12月01日 13:24
- ID:ZJjQ1gF40 >>返信コメ
- 評価のう~ん…が多いのがおかしすぎる
どうでも良い物事まで考えすぎてる輩が多いのかな?
- 7
-
- 2022年12月01日 13:55
- ID:lzvylzmp0 >>返信コメ
- 次でウルシくるか・・・?
というか尺的にも2期or2クール目がないと進み具合が序盤だけで中途半端になるからやめて - 0
-
- 2022年12月01日 14:11
- ID:WDn.5.UY0 >>返信コメ
- フランの新しい防具、早く見たいなー
- 5
-
- 2022年12月01日 14:23
- ID:QIWI3hVo0 >>返信コメ
- 師匠「口が滑ったな…?ババアと気安く呼んでいいのは毒蝮さんだけだ!」
フラン「ドクマムシ…?」
アマンダ「蛇系のモンスターかしら?」 - 6
-
- 2022年12月01日 14:42
- ID:QHfoZW260 >>返信コメ
- 相変わらず戦闘描写が良い。
- 6
-
- 2022年12月01日 16:00
- ID:IQIHwpBJ0 >>返信コメ
- 「フレア・ブラスト」
★粗熱はとりました。 - 0
-
- 2022年12月01日 16:22
- ID:24Vi.6Iu0 >>返信コメ
- 前回の風呂場での「無防備状態でなおかつ、至近からの火炎魔法」を受けても平気だったわけだ。
- 16
-
- 2022年12月01日 16:22
- ID:ECsV48EH0 >>返信コメ
- フラン洗脳された?
- 0
-
- 2022年12月01日 19:58
- ID:Te.birx70 >>返信コメ
- 模擬戦で蹴り倒したのに
「『すーぱーすごいけん』で勝った」
勝利宣言のところで「トンファー・キック」「トンファー・四の字固め」とか「必殺パンチ」と言ってキックとかを思い出した。 - 5
-
- 2022年12月01日 20:25
- ID:7NrDPKfZ0 >>返信コメ
- アマンダとフランの両親が知り合いだから、アマンダは、フランを気に掛けている?
- 2
-
- 2022年12月01日 21:26
- ID:i3vVN.fJ0 >>返信コメ
- 紺碧の守り手
……紺碧とは?
なんにせよ、どうせありがちなクズ勇者系のアレだろとか思って済まなかった
しっかし、強いやつの持ち物だから強いのは当然なんだが武器のインフレがヤバいな……
……てか、ヒゲだけでその攻撃力になる竜ってやばくね? - 1
-
- 2022年12月01日 21:30
- ID:p7R3.ayg0 >>返信コメ
- 槍の先がもし発射されたら避けれる気がしない...
-
- 2022年12月01日 21:57
- ID:WDn.5.UY0 >>返信コメ
- アマンダさん、何気に剛力スキル5なのであのアイアンクローはかなりの威力があったりする
- 3
-
- 2022年12月01日 22:41
- ID:qkdt0R520 >>返信コメ
- アナベルお婆ちゃんが抱きつくシーンだけど、途中までは視聴者に向かってくるアングルなので、乳房の谷間が迫ってきて暗転して次のシーンになってる、なかなかの豊満で素晴らしい
- 0
-
- 2022年12月01日 22:41
- ID:qkdt0R520 >>返信コメ
- アナベルお婆ちゃんが抱きつくシーンだけど、途中までは視聴者に向かってくるアングルなので、乳房の谷間が迫ってきて暗転して次のシーンになってる、なかなかの豊満で素晴らしい
- 0
-
- 2022年12月01日 22:50
- ID:fTT5ew8W0 >>返信コメ
- 前話の風呂場で至近距離の火球受けた時はオートガードが発動してたのか…再使用1日かかるけど
- 3
-
- 2022年12月01日 23:22
- ID:.LItcNmK0 >>返信コメ
- >>134
だから仮に奪ったとこで素の能力に差がありすぎる上
一つ失ったとこで他のスキルが充実しすぎてるので今のフラン達じゃ話にならんぞ
ぶっちゃけあのスキル無しでもフラン程度の魔法じゃまともなダメ受けないから
今のフランの魔法ごときじゃアマンダの魔法防御抜けないよ
でなきゃ『受けてあげたかったけど』なんて言わない
アレはマジでまともに食らっても大して効かないから言ってるのよ
冗談抜きであの時点でアマンダに一矢報いるのは絶対不可能だから
舐めプしてるからワンちゃんと思わせて師匠達の動きがアマンダレベルからだと遅すぎるので無理ゲです
仮に師匠が魔力盛盛で2000オーバー火力で初見殺ししても即時に見抜いて対応するのがAランクとかいう変態どもだからな
マジであのクラスぶっ飛んだ強さの奴しかいない - 7
- 返信:>>140
-
- 2022年12月02日 00:12
- ID:RXWPze.w0 >>返信コメ
- ロリコンじゃないんだ、むしろいわゆるロリコンじゃ絶対に獲得出来ない称号持ちなんだ…
つーか師匠の存在という前提条件を知らないからやり方間違ってただけだと思う。 - 3
-
- 2022年12月02日 00:53
- ID:rvPcjlv.0 >>返信コメ
- あの戦いを見た後でBBAにかかっていけるあたり
モブの皆も好感持てるわ
そして峰なんかないから峰打ちにならないと
この手のなろう系でよくツッコまれる話に
剣である師匠自身がツッコんでるのが草 - 6
-
- 2022年12月02日 01:04
- ID:fPr.uY9J0 >>返信コメ
- クラッドは外見は成人でも中身が子供だから、アマンダの子供センサーに引っかかってあやしてもらってるんだよ。
- 3
-
- 2022年12月02日 01:06
- ID:hZqaPGTg0 >>返信コメ
- アーニャ(こっちのははもやばいやつ)
- 1
-
- 2022年12月02日 01:33
- ID:3d16jZar0 >>返信コメ
- >>134
スキルテイカーは奪うスキルを指定できるが、通常スキルしか奪えない。
そして、アマンダの「精霊の寵愛」はユニークスキルなので奪うのは不可能。
そして、「精霊の寵愛」の効果は作中でも説明されてるけど「ある程度以上のダメージを受ける攻撃を、一回だけ自動で無効化。再使用まで24時間」
仮にこれを奪える事ができても、二撃目が直撃したらどっちみち撃沈する。
アマンダ側も、一回攻撃が無効化されたら若干驚くだろうけど、致命的スキを晒すほどの動揺はしない。
そもそも、「精霊の寵愛」はアマンダにとっては奥の手最強スキルではなく、ただの「保険の一つ」くらいでしかない。
という事で、スキルテイカーは二重の意味で効果が無い。 - 1
- 返信:>>154
-
- 2022年12月02日 01:57
- ID:O.lrJiqG0 >>返信コメ
- フリーオン役の北沢洋さんって人の声
今は亡き後藤哲夫さんの声に似てる気がするな
-
- 2022年12月02日 02:49
- ID:wzlp12lg0 >>返信コメ
- 我輩のユニークスキル、下着テイカーは盗めまいクックック
- 0
-
- 2022年12月02日 03:26
- ID:9mq391gQ0 >>返信コメ
- 流石Aランクだが現Dランクのフランも自分だけでどこまで通用するか果敢に挑んで良かった。いずれは目標の為にもフランもあのレベルまでなるのか?アマンダはまだ余裕たっぷりだっただろうし先は長いが経験の差もあるだろうなあ
チンピラバカはさておきどうせもう消化試合だと思ってたが…予告め正直よのう。とは言え期待せずに見たせいか文句クズが言うほどつまらないどころか、むしろ解説も分かりやすく面白いので(攻略済みダンジョン再利用システムとか凄いなと)最後まで楽しめそう。ちなみに俺はロリコンじゃないがフランを師匠以上に愛でたいなと^ー^ - 3
-
- 2022年12月02日 04:34
- ID:fhHlRFhQ0 >>返信コメ
- フラン「君がッ 死ぬまでッ 峰打ちをやめないッ!!」
- 1
-
- 2022年12月02日 09:54
- ID:.BLvXrX40 >>返信コメ
- 今回、フランの吶喊ガよかった。
その分アマンダさんの動きが犠牲に、戦闘中に止め絵が2回くらいあった。 - 0
-
- 2022年12月02日 10:04
- ID:.BLvXrX40 >>返信コメ
- ギルマスが「特別に」フランを「名目だけDランク」にしたのは紛れもない事実だからなぁ
- 2
-
- 2022年12月02日 13:20
- ID:hQj9jRsK0 >>返信コメ
- 槍使いくんフランのピンチに体張って助けにこないかな
- 1
-
- 2022年12月02日 13:42
- ID:StHs76U80 >>返信コメ
- アマンダさん
普通に良い人だったの巻
……前回の超絶ストーカーと微妙に別人になってませんかね - 3
-
- 2022年12月03日 05:31
- ID:pKgHXdw50 >>返信コメ
- バッタ怪人の完成度の高さは異常
クモ怪人とかカマキリ怪人とかもフツーに蹴り殺しちゃうしな
それはともかく待ち構える強者としてはクモは割りと適任だろう
数出していいならアリとかハチ
あとはいかにも敵という不快感からG・・・ - 1
-
- 2022年12月03日 09:49
- ID:RVTeTApW0 >>返信コメ
- フランちゃんまで並列思考を…
スキルレベルアップしたらそのうち情報担当と体担当と魔法担当に別れた上、各自が本体とはズレた思考を勝手にしだしたり、敵の精神に送り込まれたりするのかな - 0
-
- 2022年12月03日 11:06
- ID:uKtE3.420 >>返信コメ
- 今日公開されたWeb版最新話、アニメ版(&それに対する視聴者の感想)を意識したと思われる描写がされてたな
- 1
-
- 2022年12月04日 02:10
- ID:P26vpvXw0 >>返信コメ
- またフランちゃんの下着が気になって眠れないんだねプププw
- 0
-
- 2022年12月04日 04:41
- ID:S.8j0Wv20 >>返信コメ
- 蝗害は中国でもヤベー事ちょくちょく起こして神話になってんな……
とま、群れてナンボだからあんま単体のモンスターとして扱われない感じ
しかし今回背景作画ってか水の表現がすごかったな、CG?
実写取り込みでもしてるんじゃないかと疑う - 2
-
- 2022年12月05日 09:13
- ID:laoT9fna0 >>返信コメ
- 強者がちゃんと強者ってるのはいいんだけど
ステータスが完全にタダのフレーバーテキストになってて仕事してないよな……
レベルの判定といい、何やってんの管理システムちゃんと仕事して - 0
-
- 2022年12月06日 02:07
- ID:1UanUZ8w0 >>返信コメ
- 我輩いま分割思考を特訓してます。分離してフランちゃんのスカートの中に入って
パンツを覗くためじゃありませんよ?ハアハア - 0
-
- 2022年12月07日 01:44
- ID:QLWzDxt20 >>返信コメ
- イキっているけど性根は腐ってないし、冒険者という仕事に誇りを持っていそう。だからこそ子供が実力でDランクに昇格したとは信じられずに義憤を募らせていたんだろうな
- 2
-
- 2022年12月08日 02:11
- ID:P1JlPIwf0 >>返信コメ
- フランちゃんが買ったお店でフランちゃんと同じ物買えるだろうか...
- 0
-
- 2022年12月22日 00:05
- ID:iK9C7NZt0 >>返信コメ
- アマンダが参加した理由って男しかいないからじゃなかったっけ?
普通に女もおるやん
…コメントについて…
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
『 2022年秋アニメ 』最新記事
『 アニメ感想ツイートまとめ 』最新記事
転生したら剣でした / 9話 / 感想 / ランクA冒険者はバケモノでした / アニメ第1話を読む
防振り 2期
第1話を読む
魔王学院の不適合者Ⅱ
第1話を読む
がっこうぐらし!
第1話を読む
アルスの巨獣
第1話を読む
ド級編隊エグゼロス
第1話を読む
美男高校地球防衛部LOVE! LOVE!
第1話を読む
機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ
第1話を読む
ブブキ・ブランキ
第1話を読む
新妹魔王の契約者 BURST
第1話を読む
あまんちゅ!
第1話を読む
WIXOSS DIVA(A)LIVE
第1話を読む
クロムクロ
第1話を読む
ラブライブ!サンシャイン!!
第1話を読む
Re:ゼロから始める異世界生活
第1話を読む
トニカクカワイイ
第1話を読む
テラフォーマーズ リベンジ
第1話を読む
のんのんびより のんすとっぷ
第1話を読む
ワンパンマン
苦戦しそうな次回タイトル
どんなトラップなんだ