第2話「冒険者ギルドに行ったら鬼試験官でした」
ゴブリンに襲われていた商人を助け、彼を護衛しながら
アレッサの街へ行くことになった師匠とフラン。
冒険者になるためにギルドを訪れるが、試験官と戦わなければならず……
脚本:永野たかひろ 絵コンテ:石平信司 演出:辻橋綾佳
作画監督:工藤糸織・諸葛子敬・宇佐美翔平・TripleA
脚本:永野たかひろ 絵コンテ:石平信司 演出:辻橋綾佳
作画監督:工藤糸織・諸葛子敬・宇佐美翔平・TripleA
師匠《獣人族は強さを極めると進化する》
《それは彼らの誇りだそうだ》
《かつてフランの両親は幼い彼女を連れ進化をするための冒険に出た》
《だが彼女の一族、黒猫族は進化できた者がいないと言う。両親も進化の糸口がつかめぬまま無理を重ねて力尽きてしまった》
《両親の果たせなかった進化を目指すためフランはひたすら真っ直ぐ強さを求めている子なのだ!》
《そして…》
《フランは筋もいい》
『剣技!トリプルスラスト!』
《剣スキルにしろ魔術スキルにしろ少しコツを教えればすぐに使いこなしてしまう》
『師匠も汚れてる』
《何よりフランは優しい子!こんないい子が装備者になってくれたことに感謝だ!》
《俺は人生を懸けて、いや剣生を懸けてこの子を強くしてやろうと思う!》
フラン『!』
師匠『フラン?どうした?おい!おーい!』
ランデル『くそ!来るな!あっち行けって!』
「グギャー!」
『ダブルスラッシュ』
『任せろ!』
『剣技オーラブレード。剣を抜かずに魔力の刃を放つ』
『威力は微妙だが奇襲にはもってこいだ』
『覚えとく』
『助かった~…』
『フラン。俺が喋る剣っていうのは悟られないようにな。お前にだけ聞こえる念話スキルで話すから』
『ん』
『ありがとう!お礼に馬車に乗ってくかい?アレッサの街へ向かってるんだ』
フラン『街?』
師匠(この男ついでに護衛させる気だな?)
師匠(でも乗っかっておくか。悪人じゃなさそうだし)
フラン『街まで護衛してあげてもいいけど』
ランデル『え?いや~参ったな~。お見通しか。ははは』
「ケッ!」
ランデル『ここ1か月くらい魔狼の平原のいざこざのせいで魔獣の動きが活発になってね』
『魔狼の平原?』
『ここから東にあるA級魔境さ』
ランデル『強い魔獣の縄張り争いでもあったのかゴブリンみたいのが街道の方まで追いやられたみたいでね』
(あそこって魔狼の平原っていうのか…ってかさっきの俺のせいってことに!?)
ランデル『あの平原では大昔フェンリルっていうS級魔獣が死んだって伝説があってね。今でも魔力が残っているのか中心には弱い魔獣しか出ないって話だよ』
(ああ。だから外側に行くほど敵が強かったのか。しかし魔狼フェンリルか…)
『その中心にあった変なことは知ってる?』
(お!フランナイス!俺の由来がわかるかも!)
『知らないなぁ』
(駄目かー)
『しかし脅威度Gとはいえあの数のゴブリンをあっさり駆逐するなんてランクE相当の冒険者と見たけどどうだい?』
『脅威度?』
(冒険者?)
ランデル『あれ?知らない?えっとね。魔獣はどれだけ危険かを表す脅威度でランク分けされてるんだ』
ランデル『その魔獣の討伐などの依頼をこなしお金を稼ぐ人達が』
フラン『冒険者!』
『そう。冒険者も最高ランクのS級から駆け出しのG級まで。A級にはかの有名な百剣のフォールンドや鬼子母神アマンダがいる』
『ほえ~!』
『冒険者は憧れ…どうやったらなれるの?』
『冒険者ギルドで登録すればなれるよ。魔獣の素材も査定して買い取ってくれる』
師匠(ってことは金が手に入るな…フランにおいしい料理を振る舞えるぞ!)
フラン『お金…欲しい』
「馬鹿馬鹿しい…黒猫族の子供が冒険者なんて」
師匠『お疲れだな。ま、昨日の夜遅くまでスキルの練習やら魔獣の素材の解体やらしてたからな』
『にしても冒険者ってのは子供がいきなり行ってなれるものなのか?』
フラン『あれがアレッサの街…』
ランデル『街への入場料は建て替えておくよ』
フラン『ランデル…いい人』
ランデル『ははは』
フラン『お~…』
師匠(ついたぞフラン…初めての…街だ~!)
「へっ。いっちょまえに剣なんか持ってやがる」
「おいおい。マジかよ」
師匠(とりあえず冒険者ギルドに行こう)
フラン『うん』
師匠(ギルドの冒険者…いろんな武器があるな~。ま、俺ほどの激レアはそうあるまい)
(どれ。鑑定!)
師匠(ほうほう。攻撃力398…え?)
師匠(423…)
師匠(あっちも…あれも!?)
(俺って激レアな魔剣だと思ってたのに…)
(俺より攻撃力高い剣…ゴロゴロいるんですけど~!)
『師匠…師匠は私を助けてくれた綺麗ですごい剣』
『スキルをたくさん持ってて使いこなす剣なんて他にない!』
(うう…フラン…ありがとう…)
『こっちもありがとう』
師匠(フランはやっぱりええ子や…そうだな!スキルでフランのサポートをする!それこそが俺の存在価値だー!)
ネル(死ねばいいのに)
「聞こえてんだろ?おお?メガネさんよぉ」
(死ねばいいのに)
「チッ!あの女ふざけんな。安いだろうが!」
ネル(あの傭兵上がりのクズ共…)
(ほんっと死ねばいいのに)
(ああいけない。笑顔笑顔。これでも私ことネルはアレッサ冒険者ギルドの栄えある受付嬢なんだ…)
『あの~』
『え?あの…ここは冒険者ギルドですが…』
『知ってる。冒険者になりたい』
(こんな子供が…冒険者は危険な仕事。子供はほとんど生き残れないわ)
『わかりました。でも登録は誰でもできるわけではありません。実戦形式で試験官と戦うテストを行いますが』
『いい』
『しかし…怪我をする場合もあります。何があっても当ギルドは責任を負えませんよ』
『大丈夫』
(はぁ…痛い目見ないとわからない子パターンか)
ネル『ではこちらへ』
師匠(ほ~。予想以上に本格的だな)
『お前が登録希望者か』
『俺はアレッサギルド試験官・ドナドロンドであーる!!』
ネル(ああ…さすが鬼人族ドナドロンドさん…今日もすごい熱だわ)
ネル(たいていの受験者はこの威圧スキルで逃げ出すし勝つことなど不可能。これは見込みのない者を諦めさせる試験なのよね~)
ネル(えっ?威圧に屈してない?)
(フラン。大丈夫か?)
『うん』
師匠(とりあえず鑑定だな。鬼人族のドナドロンドか)
フラン『ドが多い』
師匠(ちょっと待て!とんでもない強さだぞ。攻撃力650だと!?)
『師匠。気にしない』
(だよな)
『俺は手加減が苦手だ。どんな相手でも本気で行くぞ!』
『望むところ!』
(ここまでで間違いなく最強の相手だ。出し惜しみはなしだ!)
『うん!』
『登録試験、始め!』
師匠(来るぞ!)
ドナドロンド『ほう…避けたか』
(フラン!)
『!』
『スラム…スラーッシュ!』
師匠(フランすごいぞ!よく避けた!)
『パワースイング!』
『うっ…』
(まずい!)
ネル『ちょ…やりすぎじゃ!?』
師匠(フランは俺が守るー!)
『フン。剣で勢いを殺したか』
(フラン。奴の攻撃は剣で受けちゃ駄目だ)
『でも…逃げてるだけじゃ駄目』
(そうだな。補助魔法をかける。攻撃に転じるぞ!)
『うん!』
アナウンスさん《個体名・師匠が補助魔法を使用。個体名・フランの腕力値と敏捷値が一時的に上昇します》
『ほう。剣術のレベルが高い』
ドナドロンド『だがぬるい!』
師匠(げっ!傷が治ってく!)
『どんどんいくぞ!』
『私は…冒険者になる!』
『何!?土魔術だと!?』
(魔法は俺の担当だ!火魔術!)
(トライ・エクスプロージョン!)
『ぐわーっ!』
ネル(嘘…無詠唱で連続魔法!?しかもかなり高位の火魔術!)
『決める!』
『剣技!』
『ドラゴン・ファングー!』
『わ~!』
(魔法を連続発動させながら大技の剣技のタメを作ったの?こんなの…脳みそが二つないと無理よ!高ランクの冒険者でも見たことないわ…)
『ふぅ…合格?』
ネル『え…えっと…合格…みたいです…』
ドナドロンド『ハハハハ!負けたぜ!』
クリムト『ドナドロンド…笑い事ではないのですがね』
ドナドロンド『も…申し訳ない』
『ではフランさん。その年齢で中級剣技を使いこなしレベル10の火魔術を無詠唱で発動させる。あなたはどこでこれを…』
『黙秘』
『も…』
(俺とフランの力のことなどは伏せておこう。余程信用のおける相手じゃないと弱点をさらけ出すことになりかねないからな)
『完全黙秘』
『はぁ…厄介な』
『では…鑑定!』
クリムト(鑑定遮断スキルまで!?)
師匠(用心ために自己進化ポイントを使って取得しといてよかったぜ!)
『不合格にする?』
『しませんよ。腑に落ちない点はいくつかありますが精霊が騒いでませんしね』
『精霊?』
『精霊は邪心や悪意に敏感なのでね。あなたが悪意で自分のことを隠しているわけではないことはわかりますから』
師匠(大精霊使いか…とんでもない能力値してるぞ)
ネル『準備ができました』
クリムト『ギルドカードを発行しましょう』
ネル『この水晶に触れてください。あなたの魔力の波長を登録します』
『後は職業選択ですね』
『職業?』
『求める力に合った職業を登録することで様々な能力や成長に恩恵を受けられます。フランさんの選べる職業は…』
ネル『えっ?戦士、拳士、魔剣士、瞬剣士、召喚術師、それ以外にも…適正職が多すぎます
~!』
師匠(やべっ!共有スキルセットしすぎたか?)
クリムト『これはなんてでたらめな…まぁ今更ですね。もう驚きません』
フラン(魔剣士…かっこいい)
師匠(いいんじゃないか?剣技と魔術の恩恵があるみたいだし)
フラン『魔剣士にする!』
アナウンスさん《装備者フラン。職業を魔剣士で登録しました》
ネル『登録完了。こちらがギルドカードです』
『おー!冒険者になったー!』
フラン『ん?』
師匠(まだ何か?)
『なるほど。素材の買い取りですね』
『そうしないと泊まるお金がない』
『そう…ですか』
(じゃあフラン。次元収納から出すぞ。一応アイテム袋から取り出すフリをしろ)
(うん)
ネル『うわっ!』
師匠(とりあえず下級・中級の素材だけな)
ネル『こ…これを全部ご自分で解体まで?』
フラン『うん』
ネル『ええ~…しょ…少々お待ちください!』
ネル『合計で19万5000ゴルドになります』
フラン『こんなお金初めて見た…』
(街で相場を見た感じだと1ゴルドは10円くらい…ってことは190万円!?マジか!)
『脅威度Fの魔獣もいましたし解体も丁寧で素材の状態も素晴らしかったです』
『ありがとうお姉さん。これで泊まれる』
『ネルでいいですよ。フランさん』
『うん…ネル。ありがとう』
師匠(よーし。じゃあ今日の宿を探すとするか)
フラン(うん)
「ヒヒヒヒ」
「ちょっと待てや。おう?」
(フラン。聞こえないフリでいいぞ)
(うん)
「おいコラァ!待てっつってんだろうが!」
「聞いてんのかガキ?」
『何』
「その金…不正に得たな?おお?」
「くっせ!」
「おえっ!」
『臭くない。今朝ちゃんと川で水浴びした』
「キモッ!」
「川が汚れんだろ」
「くっせぇ黒猫だから不正するんだな。おう?」
師匠(こいつらも…フランはこんな扱いにずっと耐えてきたのか)
「俺らもツインヘッドベアの素材売ったのによぉ。随分安かったぜ?ってことはお前が不正してるってこった。あそこのクソメガネと結託してなぁ!おう?」
『クソメガネ…?』
「お前の金をよこせばまぁ不正は見逃してやっても…いいっ!」
『不正とは聞き捨てなりませんね』
『あなた達の持ち込んだ素材は状態最悪、解体も雑すぎです。どうせ集団で囲んでめった刺しにでもしたのでしょう』
「何が悪いんだ!おお!?」
『冒険者というのは素材を高値で売るために狩りの方法や美しい解体技術の向上に努力を惜しみません』
『んっ』
『自分達の無知を棚に上げて因縁をつけるなんて…』
『ほんと死ねばいいのに』
「…え?」
「お前…今死ねばいいのにっつったな!」
『え?』
(ネルさん!?心の声漏れてましたよ!?)
「クソメガネが…てめぇが死ねぇー!」
『ネルに手を出すのは許さない』
「最弱雑魚獣人が!赤犬族様に逆らうのか!」
(斬っていい?)
(待て。ギルド内での抜刀はまずい気がする)
「俺達ゃ元傭兵だぜ」
「戦場じゃてめぇみたいなガキ火あぶりにして遊んだっけなぁ」
(外道が…)
「お前は喉潰してから売っ払ってやる。クソより臭ぇ黒猫族が売れるとは思えねぇけどな…」
「ちょ…足…!俺の足が!」
(あれ?俺まだ何も…)
『黒猫族を馬鹿にするな』
(ってフランか!)
(剣は抜いてない。オーラブレイドに振動弾を重ねて威力を強くした)
(マジか…)
師匠(この短期間で工夫して応用まで…)
「こいつ!」
「黒猫がぁ!」
「ボロボロに刻んで…うおっ!」
「ぐわっ!」
「こ…このぉ!ぐわっ!」
(うまいぞーフラン。振動掌は内部から破壊するスキルだ。当分は起きられないだろう)(うん)
「やるなー嬢ちゃん!」
「いいもん見たぜ!」
『フランちゃん。グッジョブ!』
「グッジョブじゃねぇ!衛兵を呼べよ!黒猫のガキを!」
『はぁ?今のはあの子の正当防衛。クソメガネ?にはそう見えましたよ?』
『っていうかここ汚した修繕費を請求しますね。10万ゴルドぐらい』
ネル『払うまで回復はさせないから。いいわね?』
(フラン…ネルさんを怒らせるのはやめような)
(うん!)
ネル『後は任せといてね』
フラン『うん。ありがとうネル』
師匠(おーし。早速宿を取って入った金でフランの防具でも探すか)
フラン『防具!欲しい!』
『儂の神眼はごまかせねぇぞ』
『インテリジェンス・ウェポン!』
@___naught
師匠がポンポン解説とかツッコミとかしてくれるからテンポよくサクサク観れるのに戦闘とかOP、EDみたいにシリアス目なところはカッコよくてキメているのがメリハリついてて好きだなぁ
2022/10/12 23:27:41
師匠がポンポン解説とかツッコミとかしてくれるからテンポよくサクサク観れるのに戦闘とかOP、EDみたいにシリアス目なところはカッコよくてキメているのがメリハリついてて好きだなぁ
2022/10/12 23:27:41
みんなの感想
ななしさん 2022/10/12(水)
かなり丁寧にアニメ化してるね
ななしさん 2022/10/12(水)
アクション作画なんか良いし
ステータス設計なんかも割合にストイックな感じがする
ステータス設計なんかも割合にストイックな感じがする
299: ななしさん 2022/10/12(水) 23:58:50.53 ID:j06P3bpV.net
フランが健気で可愛い
師匠の親バカぶりも磨きがかかってきた
師匠の親バカぶりも磨きがかかってきた
ななしさん 2022/10/12(水)
かくましは色んな声の幼女できて偉いなあ
ななしさん 2022/10/12(水)
師匠の声がベテランだからパパ感の相乗効果
ななしさん 2022/10/12(水)
>師匠の声がベテランだからパパ感の相乗効果
強キャラ臭も凄い
まぁ実際強いんだが…
強キャラ臭も凄い
まぁ実際強いんだが…
332: ななしさん 2022/10/13(木) 00:45:28.28 ID:Hl6fV/NB.net
あの試験管ちょっと強すぎじゃないの?
冒険者に登録されてる人達はみんなあの試験管並に強いの?
冒険者に登録されてる人達はみんなあの試験管並に強いの?
334: ななしさん 2022/10/13(木) 00:51:56.34 ID:H44j9JJL.net
>>332
勝たなくても実力を見せればいい
というか子供は冒険の生存率が低いんで
冒険者になるのを諦めさせるための試験でもある
勝たなくても実力を見せればいい
というか子供は冒険の生存率が低いんで
冒険者になるのを諦めさせるための試験でもある
342: ななしさん 2022/10/13(木) 01:05:01.27 ID:FvkQglHs.net
>>332
明らかにすぐ死にそうな弱い奴を弾くための面接
普通の応募者にはやらないらしい
明らかにすぐ死にそうな弱い奴を弾くための面接
普通の応募者にはやらないらしい
ななしさん 2022/10/12(水)
親指を立てて瓦礫に沈んでいく試験官は涙なしでは見られなかった
ななしさん 2022/10/12(水)
>親指を立てて瓦礫に沈んでいく試験官は涙なしでは見られなかった
きっちりアイルビーバックしとったやないかい!
きっちりアイルビーバックしとったやないかい!
ななしさん 2022/10/12(水)
ほんと大久保瑠美ギルド職員多いな
393: ななしさん 2022/10/13(木) 09:55:16.35 ID:bVcYcKp6.net
ギルド嬢が大久保瑠美だったけど
何だろう他のアニメでも見たような…デジャブかな?
何だろう他のアニメでも見たような…デジャブかな?
394: ななしさん 2022/10/13(木) 10:02:02.32 ID:5+CUavCA.net
>>393
年に何作かギルド受付嬢をやってる気がする
年に何作かギルド受付嬢をやってる気がする
397: ななしさん 2022/10/13(木) 10:03:54.96 ID:cSZXn1cA.net
>>393
今期、三本位異世界受付嬢をやってるらしい。
もう異世界受付嬢専門声優になる日も近いw
今期、三本位異世界受付嬢をやってるらしい。
もう異世界受付嬢専門声優になる日も近いw
363: ななしさん 2022/10/13(木) 06:10:36.85 ID:KAHOmOXU.net
ギルドでチンピラに絡まれるパターンはほんと異世界お約束シチュエーション
ななしさん 2022/10/12(水)
内部から破壊ってエグいし足切られてたのにグッジョブじゃねぇだろ
ななしさん 2022/10/12(水)
>内部から破壊ってエグいし足切られてたのにグッジョブじゃねぇだろ
「安心せい、峰打ちじゃ……いややっぱ安心は出来ないな、早く医者に行け」
「安心せい、峰打ちじゃ……いややっぱ安心は出来ないな、早く医者に行け」
ななしさん 2022/10/12(水)
アッ治るのか
ななしさん 2022/10/12(水)
>アッ治るのか
あれくらいなら治るからそんなに騒がないって感じか
あれくらいなら治るからそんなに騒がないって感じか
ななしさん 2022/10/12(水)
ギルド内でしかけるのバカじゃない?
ななしさん 2022/10/12(水)
>ギルド内でしかけるのバカじゃない?
バカだよ(直球)
バカだよ(直球)
ななしさん 2022/10/12(水)
>>ギルド内でしかけるのバカじゃない?
>バカだよ(直球)
バカじゃねぇとやらねぇよなこんなこと
>バカだよ(直球)
バカじゃねぇとやらねぇよなこんなこと
289: ななしさん 2022/10/12(水) 23:29:59.82 ID:fM9YdcPN.net
バカもよくいるなギルド建物内で揉め事起こすと一番怖いのはギルト受付嬢
ボスクラスも倒してしまう事務員も某漫画にもあるしまあ揉め事には慣れtるだろうしな
ボスクラスも倒してしまう事務員も某漫画にもあるしまあ揉め事には慣れtるだろうしな
ななしさん 2022/10/12(水)
誰も連中の味方をしない
「死ねばいい」はギルドの総意か
「死ねばいい」はギルドの総意か
ななしさん 2022/10/12(水)
あのザコはいつもああいう事をやる厄介さんってだけなのと冒険者稼業なんて荒っぽい職業だし新入りの腕前も見とくかってくらいなんじゃ?
と好意的に解釈しておく
と好意的に解釈しておく
292: ななしさん 2022/10/12(水) 23:37:07.84 ID:GRxm4wVG.net
原作の師匠視点だと、受付嬢はどう見ても人気者で絡んだアホは周りの冒険者達から殺意のこもった視線を向けられて、フランが何もしなくても生きて出られそうにない雰囲気だったらしいw
287: ななしさん 2022/10/12(水) 23:26:43.66 ID:BOsb8C23.net
こうして見ると転剣世界治安悪いなw
293: ななしさん 2022/10/12(水) 23:46:10.84 ID:NyuAa/Ow.net
>>287
殺人にペナルティが無い世界ってよく成り立ってるよな
殺人にペナルティが無い世界ってよく成り立ってるよな
355: ななしさん 2022/10/13(木) 04:14:27.65 ID:ZOoxNWIh.net
師匠って攻撃力は大した事ないんだな
相手の防御が固かったらヤバいんじゃ
相手の防御が固かったらヤバいんじゃ
ななしさん 2022/10/12(水)
師匠思ったより弱いの?
なんか先週ボス敵みたいなのに勝ってたのに
なんか先週ボス敵みたいなのに勝ってたのに
ななしさん 2022/10/12(水)
>師匠思ったより弱いの?
>なんか先週ボス敵みたいなのに勝ってたのに
基本上には上がいるのがこの原作なので
>なんか先週ボス敵みたいなのに勝ってたのに
基本上には上がいるのがこの原作なので
ななしさん 2022/10/12(水)
普通の武器は攻撃力が有るだけって感じ
師匠は自分でスキルが使えてそれを装備者に渡すこともできる
あと魔力伝達率っていうのが高くてそれが結構重要
師匠は自分でスキルが使えてそれを装備者に渡すこともできる
あと魔力伝達率っていうのが高くてそれが結構重要
ななしさん 2022/10/12(水)
師匠もフランも鍛えないとまだまだ下っ端なんよなぁ
レベルは上がってないけど戦闘力は上がってるフラン
両親と旅した経験や力が欲しい願望が生きてるのかな
どこに行っても黒猫族は蔑まれる…けど蔑んでるのは同じ獣人族ばかり
冒頭の説明であったけど獣人族の誇りもない面汚し扱いされてこうなってるからその誇りとは無縁の獣人族以外からはそういった差別はないっぽいかな(1話の奴隷商人達は獣人族ではなかったみたいだけど元がアレな人達なので除外)
黒猫族の誇りのためにも冒険者として活躍して強くなって進化するぞい!
両親と旅した経験や力が欲しい願望が生きてるのかな
どこに行っても黒猫族は蔑まれる…けど蔑んでるのは同じ獣人族ばかり
冒頭の説明であったけど獣人族の誇りもない面汚し扱いされてこうなってるからその誇りとは無縁の獣人族以外からはそういった差別はないっぽいかな(1話の奴隷商人達は獣人族ではなかったみたいだけど元がアレな人達なので除外)
黒猫族の誇りのためにも冒険者として活躍して強くなって進化するぞい!
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/anime/1665303430/
https://kako.futakuro.com/futa/may_b/1023748488/
https://kako.futakuro.com/futa/may_b/1023748488/
「転生したら剣でした」第2話
ヒトコト投票箱 Q. ある日突然190万円手に入ったら… 1…全部・大半使う
2…半分以上は使って残りを貯金かな
3…使うけど半分以上は貯金にしたい
4…全部・大半貯金
-結果を見る- |
ヒトコト感想
新着話題
関連商品
コメント…2022年秋アニメについて
-
- 2022年10月13日 16:45
- ID:lLaixmuv0 >>返信コメ
- 師匠の解説とかサクサクで良い云々で魔王様リトライの社長思い出してスーッと頭に受け入れ速くて良い。
- 13
-
- 2022年10月13日 17:07
- ID:yHOZBGOG0 >>返信コメ
- 主人公を剣にすると、人前では喋らない事にしているので、
モノローグが多くても違和感が少なく、状況の説明が容易という
メリットがあるな。
(フランとは念話で話すから問題ないし) - 24
-
- 2022年10月13日 17:17
- ID:22gEM.cM0 >>返信コメ
- 受付嬢の「て言うか」で、ブンドル団を連想してしまったw
そう言えば、加隈亜衣さんもラビリンか・・・
加隈亜衣さんと言えば、フランの戦闘描写が良くてアニメ化した甲斐が見受けられるのも僥倖なのだけど、お馴染み「ん」のバリエーションも色々やっているからアニメ翻訳としてのキャラ造形は今の所しっかり面白いな。
今後も楽しみ。 - 4
-
- 2022年10月13日 17:20
- ID:reJV..eg0 >>返信コメ
- >OP岸田教団ED黒崎真音ってめっちゃつよそうなアニメだな…
どっちも好きだから嬉しいわ
「HIGHSCHOOL OF THE DEAD」もOP岸田教団ED黒崎真音だった - 2
-
- 2022年10月13日 17:27
- ID:b7FjdvJd0 >>返信コメ
- なお開幕のネルさんの死ねばいいのには後のこと考えずボコボコにしたうえ一切処理せずほぼ腐乱死体の獲物をよこされたあげく初めてだろうから頑張って少しでもプラスになるようにしてやったのにあの態度だから
むしろ汚物処理の費用請求したいくらいひどかったらしいからね、毛皮傷だらけで頭勝ち割られさらに肉も内臓もほぼ腐った死体なんぞよこすんじゃねーっていう、剥製にもできねーゴミだったとか
素材売却は依頼とは関係無い誰でも自由にできる稼ぎであり解体で金取れるくらいだからねアインズ様もドラゴン素材無駄にしないためにわざわざグラスプハート連打した位だぞ
ミンチや黒焦げにしようが構わんが後で売りたいならよく考えろというね
というかあいつ等傭兵上がりってうたってるけど要は戦場から逃げた雑魚なんだわ
獣人で黒猫が~言ってるのは大概大した事無い雑魚だから、特にフランの動きみたうえで言うやつは自分も進化できてない程度のくせにグダグダ言ってるあほだからね
ホントに強い獣人はそういうやつこそ見下してたりする - 28
-
- 2022年10月13日 17:28
- ID:ndj5ovc20 >>返信コメ
- 黙秘可愛い
- 39
-
- 2022年10月13日 17:37
- ID:b7FjdvJd0 >>返信コメ
- >>25
今の師匠の剣としての単純スぺはそこそこいい剣程度だからね
スキル共有化や持ち主と別の思考が魔法使ってくれたりで実質二人分だったりと強いけどそこ抜きで考えると自己修復できる位でホント大したことない
ま~お前ロングソードなんだから大剣や大型アックスと攻撃力比較するのもどうなんだと思うがま~普通より少し強い程度なんだな
師匠は他に居る同類と比べて直接戦闘主体につくられた剣じゃねーのもデカイ
ぶっちゃけ師匠の製作者の思い描いた基本コンセプトがそれ剣であった必要あるのって奴だったから
今はその程度だけど成長する以上将来文字通りの最強の剣になりうるしまだまだこれからよ - 11
-
- 2022年10月13日 17:46
- ID:Qx8J3NMw0 >>返信コメ
- よく考えたら師匠は何度もボロボロになってるし、再生能力が無ければとっくにオシャカになってるだろうし
単純な剣としての性能はたいして高くないんやな - 20
-
- 2022年10月13日 18:19
- ID:oVsjI9DK0 >>返信コメ
- 話題作揃いのクールに期待作が入ってきたな
- 4
-
- 2022年10月13日 18:23
- ID:dwlPY8.H0 >>返信コメ
- 受付要員となったキュアミューズさん…
- 1
-
- 2022年10月13日 18:24
- ID:QCWD3j1k0 >>返信コメ
- アニつぶならまとめ3話やってますが
- 4
-
- 2022年10月13日 18:31
- ID:AJxtST3v0 >>返信コメ
- ちなみに今回のやられ役のザコ三人は書籍最新刊で再登場しています。
- 4
-
- 2022年10月13日 18:37
- ID:jIKQtS8I0 >>返信コメ
- ドが多いw
フラン独特の感性が好き♪ - 10
-
- 2022年10月13日 18:38
- ID:PbLYgSIK0 >>返信コメ
- そんなに担当した訳じゃないけど個人的に
岸田教団が担当した作品は良作なので今回もそうであって欲しいなー - 2
-
- 2022年10月13日 19:16
- ID:fvUYEpwE0 >>返信コメ
- まあ多数派が納得するものだけをまとめるとなるとあまたある感想まとめサイトは全部同じラインナップになってしまうしな
- 5
-
- 2022年10月13日 19:36
- ID:cCRCfiU.0 >>返信コメ
- 1話より良かった
そもそもフランちゃんかわいいだけで最後まで余裕だけどな! - 15
-
- 2022年10月13日 20:18
- ID:7eaOo.zQ0 >>返信コメ
- アニメどこまで行くかわからないけど死霊討伐のとこはいってほしいな
-
- 2022年10月13日 20:39
- ID:.tvjlCic0 >>返信コメ
- フランちゃん猫耳で強くて最高にかわいい
来週なんだろうけど、とりあえず早く靴履かせてあげて欲しい - 14
-
- 2022年10月13日 21:00
- ID:GKU9g.lt0 >>返信コメ
- たむら○んじ「マイクロマガジン・ちゃ~~」
-
- 2022年10月13日 21:17
- ID:mixfw0Ag0 >>返信コメ
- 戦闘シーンは頑張ってるよな。
師匠&フランのバディも微笑ましいし、シンプルだが十分な差別化が出来てると
個人的には思うので次回以降も楽しみ。 - 7
-
- 2022年10月13日 21:52
- ID:A4T01YFV0 >>返信コメ
- 軽く見ようとしたら作画の良さに驚きだった
フランもかわいいし剣に大御所声優使ってるし良い感じ
ロリで大剣でアクション作画良いってもう名作だろ - 14
-
- 2022年10月13日 22:03
- ID:5QP0c1v80 >>返信コメ
- なんか初登場時と同じ格好なのに、付けていたマントを脱いでアンダーウェア姿になったフランに軽く興奮してしまった。
- 4
-
- 2022年10月13日 22:06
- ID:.lH12Wua0 >>返信コメ
- ガワがちょっと違ってもやることはあまり変わらないなぁという印象の2話
- 2
-
- 2022年10月13日 23:02
- ID:6oiWypmP0 >>返信コメ
- スケベじゃない魔剣カオスじゃん
- 2
-
- 2022年10月14日 00:00
- ID:BsPvAQqG0 >>返信コメ
- 魔法を連続発動させながら大技の剣技のタメを作ったの?こんなの…脳みそが二つないと無理よ!高ランクの冒険者でも見たことないわ…
いかなる人間も魔法と剣を同時に繰り出すことなどできないはずだ!そんな真似ができる奴がいるとすれば人間以上の存在…!!? - 0
-
- 2022年10月14日 01:35
- ID:ilelkAHn0 >>返信コメ
- なんとなくボッジとカゲを思い出した。
-
- 2022年10月14日 01:57
- ID:z8mm6mL.0 >>返信コメ
- フラン的に、種族を馬鹿にされるのが逆鱗なのね
てか、話聞いた感じたまねぎ剣士な感じなんだろうか、黒猫族
>>134
一応突っ込むとインテリジェンスウェポンはそれこそ神話の時代から有るし
ゲームや小説なんかでもざらにあるファンタジー世界の伝統的一般物だぞ
古い有名どこでストームブリンガーとかダイヤモンドの騎士のコッズ装備とか
それなりに新しいのでソーディアンとかソウルエッジとかグロスポリナーとか
ついでに言うなら、人化するのとか精霊とかが変化したのとか剣型になるロボとかもおる
どーしたらこの作品初の造語とか思えるんだ…… - 7
- 返信:>>145
- 返信:>>243
-
- 2022年10月14日 05:08
- ID:mQ.vbpyK0 >>返信コメ
- ネルがキレたシーンの太もも作画崩壊してるのね
- 0
-
- 2022年10月14日 06:02
- ID:nUS4Fc.P0 >>返信コメ
- 複数の注目作がしのぎを削る今期、横あいから面白そうな作品が出てきてくれて嬉しいわ
- 2
-
- 2022年10月14日 07:13
- ID:FRbWonJd0 >>返信コメ
- インテリジェンスウェポンの話はこの用語をどういう分類の意味で使っているかの話が食い違ってるだけだな
創作界にあまたある知性ある武器を広く括ってインテリジェンスウェポンと称するのと転剣世界でインテリジェンスウェポンと呼ばれているものと
主語が大分類と小分類で食い違ってるんだから話が噛み合わないのも仕方ない
たとえばストームブリンガーは大分類のインテリジェンスウェポンには含まれるだろうけど転剣世界でそう呼ばれているものとは全くの別物みたいな
そして大分類のそれが一般的な用語として扱われているかどうかについては議論の余地があると - 8
-
- 2022年10月14日 10:35
- ID:d1r0zr960 >>返信コメ
- 作品の話では無いけど、このサイトって管理人の気分とやる気次第で
全て決まってるからね
管理人の気が向いたらまとめられるし中途半端にも終わるし、なんなら
理由も分からずアク禁にされたりもするw
だけどコメント欄住人は本当にアニメが好きで他まとめのように煽り合いや
レスバ、ゲハやゴシップのノリではなくただ語り合いたい人達が集まってるので
そんな適当な管理運営でも人は集まってコメント欄も余裕で1000超えたりするのです
他のまとめサイトのような必死さとは無縁なところがある意味で支持されている
そういう不思議なまとめサイトなんすよ
なので放映作品は全て網羅し最後までまとめろって方は他所行ったほうが幸せになれますよと - 29
-
- 2022年10月14日 11:08
- ID:v8XU3uOb0 >>返信コメ
- 師匠の1番のメリットは1人で寂しくないことだからな
- 4
-
- 2022年10月14日 11:13
- ID:8QH2alhv0 >>返信コメ
- インテリジェンスウエポンかぁ、「これでもくらえ」の剣とか?
アッチは装備者のINTが低いと乗っ取られるけど…
-
- 2022年10月14日 11:14
- ID:PjPwwsf20 >>返信コメ
- 三木眞一郎の安心感と加隈亜衣の可愛さで
普段この手のジャンルは観ない俺でも最後まで観れそうだ - 4
-
- 2022年10月14日 12:48
- ID:.EmNGbuz0 >>返信コメ
- あまり猫耳、尻尾キャラにはさほど感情移入しないのだがフランさんは正直に言うと可愛いね🗿
- 1
-
- 2022年10月14日 14:09
- ID:i9A0a6c20 >>返信コメ
- >受付嬢といえば大久保瑠美
僕的には「巫女装束と言えば早見沙織」だったけど、最近見かけない
-
- 2022年10月14日 16:29
- ID:rduH7kKt0 >>返信コメ
- 俺のすーぱーすごい剣も使ってほしい
- 0
-
- 2022年10月14日 18:26
- ID:sk7hC2Cz0 >>返信コメ
- クソメガネ「なんだぁ?てめぇ」
クソメガネ、キレた!
-
- 2022年10月14日 18:46
- ID:W629cop70 >>返信コメ
- 師匠の強さについては次回(3話)でちゃんと説明される。
- 1
-
- 2022年10月14日 19:20
- ID:RsO2kIBw0 >>返信コメ
- 転剣は久しく王道ファンタジーって感じよね
ゲーム的に見ても弱者である主人公が運命の出会いで力を手に入れ冒険を始める
師匠である剣も喋るし育つ要素は実にゲーム要素が多い王道要素
ゲーム的で馬鹿にされるなろうであえてゲーム要素の王道で固めたのはある種上手いなとは思う
正直転剣をゲーム化してほしいもの - 4
-
- 2022年10月14日 20:06
- ID:EKAiJ7xz0 >>返信コメ
- 原作現時点、今回出てきたみんな大丈夫かな…最悪全員生贄か政体兵器改造だぞ…
- 0
-
- 2022年10月14日 20:57
- ID:U38sCPok0 >>返信コメ
- 1091話に回答あるけど問題はないぞ
というか王都にいる師匠とフランなんとかしないと相手さん侵攻作戦が全部パーになるほど詰んでる
師匠と敵国の戦術、相性が悪すぎるんじゃ - 2
-
- 2022年10月14日 23:10
- ID:tkCNV2Pf0 >>返信コメ
- 装備者のいない頃の師匠が、短期間(具体的な日数は判らんが)で190万稼いだとなると。一生分の生活費を狩りで稼ぎ切るのも、さほど難しくないだろうな。
私なら上を目指さず、若隠居しそう。
-
- 2022年10月15日 07:17
- ID:92xuALms0 >>返信コメ
- 記事の更新頻度や継続等に責任が生じるのは記事の閲覧が有料の場合で、このサイトは無料だから責任は無いでしょう。
記事を作成する作品の選択や更新等は管理者の裁量の範疇なので、希望を言うのは良いけど文句を言うのは難癖でしかないかと。 - 15
-
- 2022年10月15日 10:53
- ID:zWZYUhZl0 >>返信コメ
- 元傭兵たち、ひょっとして、傭兵の世界でも周囲とうまくやっていけずに、傭兵団を追い出されて冒険者になったのではなかろうか
- 7
-
- 2022年10月15日 11:37
- ID:T97e..640 >>返信コメ
- またいつものなろうかくらいの気持ちで観てたけど
テンポもいいし動きもいいしで意外な良作だった
これは完走できる - 5
-
- 2022年10月15日 15:00
- ID:.tuGCYC40 >>返信コメ
- この世界の馬?はその風体で二足歩行してるのがジワるなw
走る姿かわいいんだがw - 3
-
- 2022年10月15日 19:09
- ID:VADAGtHA0 >>返信コメ
- 振動掌なる、敵を内部破壊できる技が出たけど。
もしかしたら今のフランでも、ワンピースのカイドウにダメージを与えられるかも。 - 0
-
- 2022年10月15日 20:27
- ID:wAaKwSp30 >>返信コメ
- 馬車の馬っぽいのなんかかわいい
- 2
-
- 2022年10月16日 05:23
- ID:v7oNfvNz0 >>返信コメ
- というか、悪意感知ってのもまた微妙な感じだな
悪意の定義が微妙なのと
本人が悪意と思ってなくても悪行は行えたりするのと
善意の押し売りとか正義マンは素通りなのって割と危険なんでは
- 2
-
- 2022年10月16日 12:11
- ID:SMgoP.fy0 >>返信コメ
- これは今期の癒し枠として期待。
フラン可愛いし作画も必要十分だしテンポも良くてストレス感じなくて済むから、チェンソーマンとマブラヴ見た後の心を回復出来る。
-
- 2022年10月16日 14:48
- ID:NFZwM81w0 >>返信コメ
- タイトルだけだとネコちゃんだとわからないから損してる
フランちゃんかわいくて癒されるのに
-
- 2022年10月16日 15:24
- ID:DHwpgupM0 >>返信コメ
- あの傭兵崩れのチンピラ共、「冒険者なんて戦場で戦う勇気もない雑魚だろが!」みたいに冒険者というものを馬鹿にしまくってた。
持ち込んだ素材も毛皮は穴や傷だらけの襤褸クズ、肉やその他も腐ってて、一文にもならないどころか処分代でマイナスになるようなただのゴミ。それをちゃんとした金出して買い取れって脅してた。
だからネルに(死ねばいいのに)とか思われてた。 - 3
-
- 2022年10月16日 22:50
- ID:NFZwM81w0 >>返信コメ
- くまクマ熊ベアーに似てて大好きーフランちゃん
-
- 2022年10月17日 00:16
- ID:B5c3wgm.0 >>返信コメ
- 冒険者ランクの説明でなぜか今話題のゴッホ風なのなぜだろw
-
- 2022年10月17日 02:00
- ID:hzQ2EBg60 >>返信コメ
- 師匠の顔がどう見ても犬科
そのフェンリルとやらが関係してるんだろうなぁ
狼の牙や爪が素材とかそういう - 1
-
- 2022年10月17日 02:41
- ID:B5c3wgm.0 >>返信コメ
- ギルドの受付おねえさん今まで何人居たんだろ・・・
学校の担任なみかな
-
- 2022年10月17日 10:03
- ID:FBkQhwgv0 >>返信コメ
- 説明のお姉さんの声が椎名へきるっぽくて、なぜか興奮してしまう。なぜだろう。
- 0
-
- 2022年10月18日 02:30
- ID:MGOr1nhv0 >>返信コメ
- ほんとフランは健気で強くてかわいいなぁ
よしよしてなぜなぜしたい - 1
-
- 2022年10月18日 02:32
- ID:MGOr1nhv0 >>返信コメ
- 進化したら胸おっきくなるかな?変身バンクあったり?
-
- 2022年10月19日 15:08
- ID:Fx321aWN0 >>返信コメ
- OPの最後の後ろ姿からかっこいいオーラを感じる
-
- 2022年10月19日 16:03
- ID:Fx321aWN0 >>返信コメ
- 間違えた、EDだった
背中に師匠を装備するとき師匠浮いてるみたいだな、便利だ
-
- 2022年10月19日 22:39
- ID:Fx321aWN0 >>返信コメ
- 他の転生物より丁寧に作られてる感じする
-
- 2022年10月30日 12:26
- ID:pHsgD2al0 >>返信コメ
- 手足が簡単につながる(多分、新米錬金術師の世界より安い費用と手間で)世界だと切断の扱いが軽いなぁ。
入ったばかりとはいえギルドのメンバーを奴隷扱いする発言(しかもギルド本部の中で!)ってギルドに喧嘩売ってない?ホント足切りで済んでよかったな。
-
- 2023年08月20日 14:58
- ID:7k2.CGWE0 >>返信コメ
- 最初の森で魔獣倒しまくってたのに攻撃力がそこら辺の冒険者が持っている武器より低いって流石に無理が無いか?
逆に最初狩りまくってたボス系のモンスターは雑魚だったのかな
…コメントについて…
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
『 2022年秋アニメ 』最新記事
『 アニメ感想ツイートまとめ 』最新記事
転生したら剣でした / 2話 / 感想 / 冒険者ギルドに行ったら鬼試験官でした / アニメ第1話を読む
防振り 2期
第1話を読む
魔王学院の不適合者Ⅱ
第1話を読む
がっこうぐらし!
第1話を読む
アルスの巨獣
第1話を読む
ド級編隊エグゼロス
第1話を読む
美男高校地球防衛部LOVE! LOVE!
第1話を読む
機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ
第1話を読む
ブブキ・ブランキ
第1話を読む
新妹魔王の契約者 BURST
第1話を読む
あまんちゅ!
第1話を読む
WIXOSS DIVA(A)LIVE
第1話を読む
クロムクロ
第1話を読む
ラブライブ!サンシャイン!!
第1話を読む
Re:ゼロから始める異世界生活
第1話を読む
トニカクカワイイ
第1話を読む
テラフォーマーズ リベンジ
第1話を読む
のんのんびより のんすとっぷ
第1話を読む
ワンパンマン
よくある人間化とかしない方が面白そう