第1話「モフ耳が出会ったのは剣でした」
不慮の事故で異世界に転生し、剣になってしまった“彼”。
奴隷として虐げられ、魔獣に襲われる黒猫族のフラン。
強さを与えたい者と強さを求める者、その2人が邂逅する――
脚本:永野たかひろ 絵コンテ:石平信司 演出:清水一伸 作画監督:壽恵理子
脚本:永野たかひろ 絵コンテ:石平信司 演出:清水一伸 作画監督:壽恵理子
《俺は…どうやら死んだらしい》
《しかし異世界で》
《なんとモフ耳美少女に転生》
《ではなく…》
《転生したら剣でした》
《転生したら剣でした。そしてこのモフモフネコミミ少女こそが俺の大事な装備者様だ》
《彼女との出会いは偶然、いや俺達にとって偶然を越えた奇跡だったんだ》
(ん…?あれ…俺死んだよな?いや待て…ここって…まさか異世界!?なんか飛んでるし!って…ちょっと待て…死んで剣に転生!?え?剣?剣なの!?)
《よう。ようやくお目覚めかい?》
『あっ?誰だ!』
《これから大変だろうが頑張れよ》
『え?は!?』
《じゃ、またな》
『あれ…もしもーし!』
『幻聴にしてははっきり聞こえたな…にしても剣に転生って。いや待て。異世界転生ものだとチート能力が身についてたりするよな』
『何か俺に能力は…』
『おっ!鑑定眼!ん?インテリジェンスウェポン。スキル自己修復に念動、鑑定がレベル6。俺結構すごい剣なんじゃ?』
『あ~…見た目はRPGだったら相当後に登場する伝説の武器っぽいな…』
『え!ちょっと!』
『ゴ…ゴブリン!?まさか抜く気か!?え!やだ!俺ゴブリンに使われるの!?伝説の武器っぽいのに!』
『おいおい。行動も馬鹿すぎるだろ』
『あっ』
『こいつ…よーしわかった!これはもう戦争だな。やってやろうじゃないかー!』
『よし!スキル念動で動ける!』
『うーりゃ!』
『お?罪悪感とかあると思ったが』
『あれ?妙な満足感?』
『ひょっとして剣としての仕事を果たしたから?』
『また光った』
『お、ステータスに項目が増えてる』
『魔石値?たしか3回光って魔石値が3。それにメモリ。このメモリスキルって何だ?』
『追加されたのは倒した時に光ったゴブリンのスキルか。これってスキルを吸収したってこと!?』
《現在のメモリは10です》
『え?何?ってか誰!?まさか俺だけに聞こえる的な…?』
《スキルをセットしますか?》
『えっ!』
『あ~…はい!しますします!』
『魔石とスキル…ちょっと気は引けるが試してみるか。えいえい!えいえい!』
『おっ』
『きたー!まるで空腹の時に好物を口にした時のような満足感!』
『おっ!新しいスキルだ』
『やはり魔石を斬ればスキルを吸収できるのか』
『お世話になりました!』
『にしても装備者のいない剣って…孤独だ~』
『だが新たな目標ができた!それはスキル収集だ。せっかく剣に転生したんだ。いつか俺を装備してくれる奴を俺は強くしてやりたい!』
「トロいんだよクズ!」
(私は…強くなりたい)
『うっ!』
「おい。サボるな。黒猫族が」
(力さえあれば…力さえ…あれば…)
(私は…力が欲しい…力が…)
剣『念動は使ってる間魔力を消費する。活動限界はおよそ3分』
『魔石いただきー!げっ!キモッ!って魔力吸われてる!?やばっ!』
『でもそのスキル…メチャ欲しいだろ!』
『よっしゃ!魔力吸収ゲット!後は…浮遊?』
『おお!浮遊と念動の組み合わせで5倍くらい長く飛んでられるぞ!魔力吸収も重ねたらもっと伸びるんじゃないか?』
『浮遊アンド念動からの!』
『フリーフォール!』
『魔石吸収!ごちそうさまでした』
『ん?』
《自己進化の効果が発動しました。自己進化ポイント10ポイント獲得》
『お!これ魔石を吸収しまくればこの世界最強の剣も夢じゃないんじゃないか?』
『お?ボーナススキル的なやつかな?』
《自己進化ポイント5を使用し保有魔力上昇(小)を獲得しますか?》
『はーい』
《保有魔力上昇(小)を獲得しました》
『おっ!100も増えた。じゃああと攻撃力上昇(小)』
《攻撃力上昇(小)を獲得しました》
『うひょー!50も上昇!』
『これは…装備者の君も大喜びだね!』
『って…装備者なんておらんわ』
『寂しいよ~アナウンスさ~ん。俺よくやってるよね!?ねぇ!たまには褒めて~!』
『ゴブさん達の巣穴、発見しました』
『ゴブ・即・斬!からの魔石吸収!』
『いただきました。そう。ゴブさん達はスキル持ちが多くておいしいのだ』
剣『ビンゴ!』
『いくぜー!念動カタパルトアターック!』
『やべっ!やりすぎた…まさか剣が勝手に動いてるとは思わんよなぁ』
剣『実は本命は君だ』
『きたー!念願の火魔術!』
『ゴブさん、南無三』
『おっ。剣術が3に上がってる。既に持ってるスキルの魔石を吸収すると熟練度的なのが上がるのか』
『このままいけば俺を装備したらいきなり剣の達人なんてことに?は~楽しみだな~』
『装備する人びっくりするだろうな~』
『あ…』
「臭ぇから喋るなって!その口二度と…」
「あ?何だ黒猫?」
「突っ伏せ!」
「ヒヒヒヒヒ!弱いくせに笑わせるぜ!」
「フン。黒猫。お前は罰として餌抜きだ」
『くっ…!』
「遅ぇぞ!早く積み込め!」
『今やってる』
「許可なく喋るな!臭ぇんだよ」
「進化もできねぇゴミ族が」
『!』
「何だその目は!」
「お…?」
「つ…突っ伏せ!」
『うっ!』
「へっ。お前は一生逆らうことすら許されねぇ。そういう身分なんだよ」
『強くなる…絶対に進化する…』
『は~。この台座やっぱ落ち着くわ』
《さて。この平原はなぜか台座から離れるほどに強い魔獣が出現する》
『うっそ!さすが腐ってもドラゴン!』
《強い魔獣は貰える魔石値も多い》
『スキル自己修復!』
《俺は様々なスキルを喰らいエリア4の魔獣も楽に倒せるほど成長した。そして…》
『今ならいける…はずだよな!』
『エリア5南のボス魔獣!グラトニー・スライムロード!』
『うっ!』
『あぶねっ!うっ!まずいな…』
『これは短期決戦で一気に決めないと!スキル魔獣知識!』
『うっし!魔石みっけ!』
『試してみるか。念動カタパルトに風魔術ウィンドシューターを組み合わせれば今の俺の最強の一撃!瞬天殺法!』
『ふぅ…装備者がいたら怪我じゃ済まなかったぞ。もっと強くならないとな』
《自己進化の効果が発動しました。自己進化ポイント30獲得》
『って言ってる傍から成長!お?スキル瞬間再生?』
『おーすごっ!魔力の消費は激しいけど一瞬で刀身が復活か。これは使える』
『じゃあ次。スキル次元収納。おっ!』
『いわゆるアイテムポケットみたいなものか。さすがエリア5』
《続いて俺は東エリアのボス、ドッペル・スネイクに挑み分体創造に戸惑いつつ意外とあっさり勝利》
《入手した分体創造は期待したけど弱いしなぜか全裸で使えたもんじゃなかった》
《そして北のエリア5》
『戦いながら強化するか。スキル分割思考!』
『進化ポイントを使って土魔術をレベルアップ!うっしゃいくぜー!』
『アースアターック!』
『アーンド瞬天殺法!』
『魔石吸収!ごちそうさまです。続きは明日にするかー』
『うおおっ!』
『空中跳躍かよ!』
『何か弱点はっと…これだ!』
《自己進化ポイントを15使用して王毒牙を魔毒牙に進化させます》
《こいつは毒体制スキルが低い。とはいえ防御力は異常な高さ。毒ダメージを地道に重ね数時間に及ぶ攻防の末》
『勝ったどー!』
《自己進化の効果が発動しました》
『やったな!』
『よーし。ステータスも上がったし自己進化で全回復状態、そしてこの平原にもはや敵なし』
『ならばさらなる魔獣を求めこのまま~エリア5の外側、森林地帯へGOだ!』
『見た感じ強い魔獣はいなさそうだな…』
『ん~特に変わり映えしない森だな』
『じゃあもうひとっ飛びして…あれ?念動が発動しない?なら!スキル振動牙!空気弾発射!ファイア・アロー!』
『ちょっ!おい!スキルを使おうとすると魔力が地面に吸収されていく!嘘だろ…』
『魔力を吸われた上に回復しない…だからこの森には魔獣がいないのか』
『通りすがりの美少女エルフ剣士にでも抜いてもらえないだろうか…』
『もう人間じゃなくてもいいです。コボルトでもゾンビでもいいです。どうかお願いします…』
『もうほんと誰でもいい!拾ってくれ!頼むから!俺って優良物件だよー!』
『装備するだけでいろんなことできるようになる魔剣だよ!料理だってできるよー!何ならポイント振ってスキルレベル上げちゃうし!』
《料理が10に達しました。ステータス及び料理スキルにボーナスが付きます》
『解体もあるよ!ほら!レベル10!』
『剣術も剣技だって7だよ!なんなら火魔術だってー!』
《火魔術が10に達しました。火炎魔術1がスキルに追加されます》
『だってさー!鑑定もあるよ!これもアップさせちゃう!まだまだあるよー!』
《装備者ステータス上昇(中)を取得しました》
『これで俺を装備するだけでめちゃくちゃ強くなれますよー!!』
『強い剣になったのに誰の力にもなれず終わりかよ…そんな…誰か…頼む…誰か…俺を…』
『!』
「さっさと振り切れ!」
「うわーっ!」
「奴等に荷物を拾わせろ!」
「急げお前ら!」
「ツインヘッドベアー…」
「お前らは逃げるな!」
「食われて時間稼ぎしろ!」
(死ぬ…嫌…)
「へへっ…今のうちに…うおっ!」
(動け!動け!)
「待て待て待て…」
『動ける…』
(死ぬわけに…)
(死ぬの…?)
《使え!》
(死ねない!)
《俺を使え!》
(強く…なる!)
(剣…?)
「うわぁー!!」
(力が…欲しい!)
『力をやる!』
『あっ…声?』
『聞こえるのか?触れてる状態なら念話が使えるのか!』
『誰?』
『剣だ!お前が今抜こうとしている』
『びっくり』
『びっくりしているようには見えないが…』
『してる』
『感情が表に出づらい無口っ子か。そんなことより俺を抜け!モフミミよ!』
『わかった!ん~!ん~!』
剣『おい急げ!頼む頼む!頼む頼む頼む頼む!』
剣『抜けたー!』
『綺麗な剣…』
『ありがとよ!』
『でも今はそれどころじゃない。戦えるか?』
『少し…』
『ほんと少しだな』
『だけど大丈夫だ。俺を装備しろ!』
『もうしてる』
『もっと強く「装備する」って念じろ!』
『わかった…』
《名無しが装備者に登録されました。スキル共有により名無しにスキルが追加されます》
《剣術7、剣技7、火魔術10》
『!』
『すごい…』
『俺がお前を強くしてやる!』
『いくぞ!』
『いく!』
『すごい…』
『まるでたくさんの魔獣を倒してきた剣士…』
『剣術7、ステータス上昇効果だってある。負けるはずがない!モフミミ。「奴を倒す!」そう強く意識しろ!』
『うん。わかった!』
『いい子だ!』
『どうだ?やれただろ?』
『あなたのおかげ…』
『おう!感謝しろよ~』
『うん。感謝する』
『ちょーっと待った!そのまま持っていてくれ』
『でも…多分取り上げられる』
「チッ!生き残りは一匹かよ。やっぱり枯渇の森なんか通るんじゃなかったぜ」
『どうする?逃げるか?』
『この首輪で逆らえない。何度か殺そうとしたけど無理だった』
『首輪…』
「なんだその剣は?まさかお前があの怪物を?」
「動くな!」
『うっ…』
「その剣をよこせ」
『嫌だ…』
「生きてようが死んでようがお前らは首輪とこの契約書がある限り何一つ…」
『念動からの~フレアアロー!』
『よし!スキルも復活した。まぁ落ち着け』
『落ち着いてる…』
『確かに…ってか落ち着きすぎじゃ!?』
『ありがとう』
『おっ!俺としては今後とも俺の装備者になってほしいわけだが…』
『その…君は俺を使うつもりがあるか?』
『?』
『まぁないよな』
『ある!とてもある!』
『ええ!でも多分俺との旅は危険で…』
『私強くなりたい。絶対』
『何か理由があるのか?』
『黒猫族は進化した者がいない』
『だから私は進化したい。進化は両親の果たせなかった夢だから』
『そうか…うんうん。ええ話や!』
『わかった!俺がお前を鍛えて強くして絶対に進化させてやる!』
『本当?』
『本当だ!ええと…そういえば名前は?』
『捕まって名前は取られた』
『捕まる前の名前は?』
『あっ…』
『フラン…』
『フラン…』
『うん。じゃあ君の名前はフランだ』
『いいの?』
『駄目?』
『駄目じゃない!』
『私はフラン…』
『嬉しいんだよね?』
『うんうんうん!』
『あなたの名前は?』
剣『え?俺?名前か…う~ん…』
フラン『ないの?』
剣『はい』
『じゃあ私が付ける』
『まぁそれもいいか。装備者だしな』
『う~ん…う~ん…』
『決めた!師匠』
『は!?し…師匠!?何で!?』
『私を鍛えて強くしてくれるって言った。だから師匠』
《名前が師匠に設定されました》
『え~嘘!?師匠で決定!?マジ!?』
『嫌?』
『んっ…』
『嫌なわけない!むしろそれがいい!』
『んっ』
《こうしてフランを進化させる俺達の旅は始まったのだ》
『師匠…』
師匠(これは成長したら周りがほっとかないな~)
(って駄目だ!許しませんよ!)
師匠(フランに近づくなら!俺を倒してからにしな!)
みんなの感想
447: ななしさん 2022/10/06(木) 04:22:24.07 ID:SmdS6lzK.net
1話見た
典型的ななろうだけど1話時点では悪くない面白さ
今の所視聴決定
典型的ななろうだけど1話時点では悪くない面白さ
今の所視聴決定
ななしさん 2022/10/05(水)
要約すれば短いだろうが情報量の多い一話だった
ななしさん 2022/10/05(水)
>要約すれば短いだろうが情報量の多い一話だった
綺麗にまとめてある1話だと思った
綺麗にまとめてある1話だと思った
ななしさん 2022/10/05(水)
とりあえず可愛さとアクションの維持を頼む
ななしさん 2022/10/05(水)
T-LINKソォォォド
ななしさん 2022/10/05(水)
ロックオン…死んで転生して
ソードビットになるなんて…
ソードビットになるなんて…
ななしさん 2022/10/05(水)
剣になってる割に異世界エンジョイしすぎだろ
ななしさん 2022/10/05(水)
>剣になってる割に異世界エンジョイしすぎだろ
問題にならないように感情や記憶が色々いじられてる
問題にならないように感情や記憶が色々いじられてる
ななしさん 2022/10/05(水)
なるほど父親ポジか
それはそれで面白いかも
それはそれで面白いかも
ななしさん 2022/10/05(水)
フランちゃんの成長を見守るだけの作品
413: ななしさん 2022/10/05(水) 23:55:07.95 ID:BbzJY7eR.net
意外とギャグも似合う三木眞一郎。
416: ななしさん 2022/10/05(水) 23:58:27.99 ID:uGMi/sgl.net
キルラキルの時、結構ギャグっぽい役柄じゃなった?
420: ななしさん 2022/10/06(木) 00:04:52.48 ID:MUiXcMEn.net
三木眞一郎は昔から割とギャグっぽいキャラもやってた印象はある
ななしさん 2022/10/05(水)
この剣が成長する話いるのか?
この後この獲得したスキルが劇中で登場するのかね
この後この獲得したスキルが劇中で登場するのかね
ななしさん 2022/10/05(水)
>この剣が成長する話いるのか?
>この後この獲得したスキルが劇中で登場するのかね
最初のへっぽこ剣のままフランと出会っても2人してやられてENDだろうな
初心者を引っ張れるレベルまで成長してたお陰でフランが助かった
>この後この獲得したスキルが劇中で登場するのかね
最初のへっぽこ剣のままフランと出会っても2人してやられてENDだろうな
初心者を引っ張れるレベルまで成長してたお陰でフランが助かった
ななしさん 2022/10/05(水)
ここらへんの説明真面目に聞いてたほうがいいのかな
ななしさん 2022/10/05(水)
>ここらへんの説明真面目に聞いてたほうがいいのかな
設定にこだわる人以外は聞き流してもいいと思う
設定にこだわる人以外は聞き流してもいいと思う
ななしさん 2022/10/05(水)
>ここらへんの説明真面目に聞いてたほうがいいのかな
剣はスキルを吸収する
魔石を斬って魔石値がたまるとランクアップして強くなる
それだけ覚えておけばおk
剣はスキルを吸収する
魔石を斬って魔石値がたまるとランクアップして強くなる
それだけ覚えておけばおk
ななしさん 2022/10/05(水)
まあ正直飛ばしてもいいとこよねこの辺
ななしさん 2022/10/05(水)
ここ飛ばしちゃうとなんで強いのかとかなんで旅してるのかも分かんなくなるし
1話であらすじ全部やってくれるんだからそれ位は良いだろ
1話であらすじ全部やってくれるんだからそれ位は良いだろ
ななしさん 2022/10/05(水)
ミキシン剣でかくね?
ななしさん 2022/10/05(水)
>ミキシン剣でかくね?
なろうでは自身をロングソードと言ってたが
フランも小さいし大きさ的にグレートソードだな
なろうでは自身をロングソードと言ってたが
フランも小さいし大きさ的にグレートソードだな
ななしさん 2022/10/05(水)
わざわざ弱点を教えてくれる優しいおじさん
ななしさん 2022/10/05(水)
>わざわざ弱点を教えてくれる優しいおじさん
奴隷は行動制限されてるから第三者でもない限りどうにもできないから奴隷には好きなだけドヤれる
第三者(剣)が居た…
奴隷は行動制限されてるから第三者でもない限りどうにもできないから奴隷には好きなだけドヤれる
第三者(剣)が居た…
ななしさん 2022/10/05(水)
ミキシン声がパパ感あっていいね
454: ななしさん 2022/10/06(木) 04:53:13.19 ID:3gOce2uX.net
フランは強くなりたいって言ってたけど
師匠を手に入れた時点でもう無敵な気がするなあ
修行する必要あるかな
師匠を手に入れた時点でもう無敵な気がするなあ
修行する必要あるかな
455: ななしさん 2022/10/06(木) 05:00:12.95 ID:MUiXcMEn.net
1話でも言ってるけど今の所のフランの目標は進化する事
強くなるのはそこに至る為だから、師匠を装備するだけじゃ意味がない
強くなるのはそこに至る為だから、師匠を装備するだけじゃ意味がない
456: ななしさん 2022/10/06(木) 05:05:23.14 ID:k0dDQROT.net
強くなるだけならコミカライズ範囲でも相当強いんだけど
進化で一皮剥けて別次元に行けるようになるのはだいぶ先っぽいからな
進化で一皮剥けて別次元に行けるようになるのはだいぶ先っぽいからな
ななしさん 2022/10/05(水)
キャプ見たら1話のばっかじゃん!!
と思ってたら1週先行してたのかさすアベマ
と思ってたら1週先行してたのかさすアベマ
ななしさん 2022/10/05(水)
アベマって放送終わったあとも一週間無料?
ななしさん 2022/10/05(水)
>アベマって放送終わったあとも一週間無料?
無料
無料
いつもの異世界転生の流れだけど剣になってるー!?
なぜ剣に…転生した時にいろいろ教えてくれる女神的な声もあったけど一方的に頑張れだけ言って消えたし
自律行動できるし必須でもなさそうだけど使い手求めるのは意識が人間のものから剣に変質した証拠かな
フランとの出会いは偶然もあるけど力を強く求めたフランが剣の声や存在を感じてるし出会うべくして出会ったとも言える
熊戦のアクションよかったなー
大剣振り回してよく動くのかっこいい
なぜ剣に…転生した時にいろいろ教えてくれる女神的な声もあったけど一方的に頑張れだけ言って消えたし
自律行動できるし必須でもなさそうだけど使い手求めるのは意識が人間のものから剣に変質した証拠かな
フランとの出会いは偶然もあるけど力を強く求めたフランが剣の声や存在を感じてるし出会うべくして出会ったとも言える
熊戦のアクションよかったなー
大剣振り回してよく動くのかっこいい
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/anime/1664388188/
https://kako.futakuro.com/futa/may_b/1021287854/
https://kako.futakuro.com/futa/may_b/1021287854/
「転生したら剣でした」第1話
ヒトコト投票箱 Q. 原作は… 1…なろうで読んだ
2…商業版で読んだ
3…両方で読んだ
4…アニメから!
-結果を見る- |
ヒトコト感想
新着話題
関連商品
コメント…2022年秋アニメについて
-
- 2022年10月06日 09:23
- ID:GlPpi2MG0 >>返信コメ
- 剣がノリノリで笑う
- 39
-
- 2022年10月06日 09:26
- ID:VFvq8gnk0 >>返信コメ
- テレビ付けたらやってたから観てみたけどこの手のアニメでベテランのミキシンが主人公!?ってびっくりした。
師匠ポジだからかな。 - 51
-
- 2022年10月06日 09:32
- ID:ksyOCzXO0 >>返信コメ
- 「なんだ、また転生モノか」と思って、軽く流し見していた。
ノリとしては「蜘蛛ですが〜」に近いかな。主人公が異世界の状況にひたすらツッコミまくるというか。
ミキシンさんという超大物が主役を張っているせいかかなり注目されているけど、
設定はテンプレ異世界モノだし、「モノに転生」というのも今さらすぎる…
蜘蛛と同じく、主人公の中の人の演技力に酔いしれる以外は、特に見どころがないような気が…
ま、ミキシンさんが大好きな人ならどうぞって感じ? - 25
-
- 2022年10月06日 09:37
- ID:7MDfeiV00 >>返信コメ
- マイクロマガジンしゃ〜
- 5
-
- 2022年10月06日 09:53
- ID:CY5.Rwbg0 >>返信コメ
- 主人公は三木さんか。特徴的な声だからすぐわかった。さすがベテラン。テンポがいい。それにパパ感ある。
- 12
-
- 2022年10月06日 09:56
- ID:EvGqI9hg0 >>返信コメ
- テンポ良かった
退屈になるかな?って思ってたけど
師匠の喋りの勢いが凄くて思いの外楽しかった
- 16
-
- 2022年10月06日 09:58
- ID:RCGXBJFK0 >>返信コメ
- 三木さんだけが取り柄です
- 6
-
- 2022年10月06日 10:03
- ID:9FGCPJK30 >>返信コメ
- 2話まで見たけど可愛い子が活躍するなろう物かなと思ってボケっと見てたら思いの外グロが多くてびっくりする
- 3
-
- 2022年10月06日 10:06
- ID:O8nk2qt60 >>返信コメ
- まじか、これアニメ化したのか
嬉しいびっくりだ - 23
-
- 2022年10月06日 10:07
- ID:wAq9iWat0 >>返信コメ
- 自己修復して飛ぶ剣とか恐ろしい
それでも刺さって抜けなくなったら終わりそうだから持ち主は必要なんだろうな - 5
-
- 2022年10月06日 10:13
- ID:VWd9MYIT0 >>返信コメ
- 刀の柄でエロいことする描写があるなら呼んで
- 4
-
- 2022年10月06日 10:53
- ID:B3F8ST2x0 >>返信コメ
- なんか今期は「師匠」ってよく聞くな...
- 8
-
- 2022年10月06日 11:29
- ID:nDKMm3C80 >>返信コメ
- 主人公(?)の剣、師匠呼びされるなら秋元羊介氏でも良かったかも?
元の年齢がそこそこ若そうだったから渋すぎるかw、秋本氏も80手前で前半の独り言ショーは厳しいかな?
と、ネタと願望を書いてみた - 1
-
- 2022年10月06日 12:03
- ID:iZzrLDkZ0 >>返信コメ
- 街に出たら格上剣が一杯で凹むんですよ、これでも
まあ隠し機能山盛りの魔剣なんでトータルで勝つけど
転スラは大体誰相手でも苦戦とかしないけどコッチは辛勝続きだったり - 4
-
- 2022年10月06日 12:32
- ID:Bwhw9GvO0 >>返信コメ
- ミキシンさんまた再生する金属役やってる・・・
あっちはオリハルコンですがね - 0
-
- 2022年10月06日 12:43
- ID:lXTD.ujn0 >>返信コメ
- おーこれアニメ化したんだ。
コミック読んでたけど全然知らんかった。
フランの黒ドレスもかわいいけど始めに来ていた白いドレスアーマー姿が一番好き。 - 6
-
- 2022年10月06日 12:45
- ID:oYhwyVQD0 >>返信コメ
- 持ち手無しで剣が勝手に移動しながら世界を回るギャグ物なら、って思ったんだけどこれは……うん
- 2
-
- 2022年10月06日 12:56
- ID:aWpKMQN20 >>返信コメ
- >『原作は…』
コミカライズだけです - 4
-
- 2022年10月06日 13:00
- ID:DVCTUNXN0 >>返信コメ
- 色々なファンタジー作品に出てきた喋る剣達も放置され過ぎて「誰でもいいから使ってくれと」いう心境になってからいざ所有者が現れると格好つけて「力がほしいか」なんて言ってると考えたら笑える
- 17
-
- 2022年10月06日 13:13
- ID:IHMPab2P0 >>返信コメ
- 何気に面白い作品
フランも加わりさらに面白くなりそう - 14
-
- 2022年10月06日 13:34
- ID:wbOZVKj40 >>返信コメ
- このネコミミちゃん全てを破壊する力に目覚めそう
-
- 2022年10月06日 14:21
- ID:ktf8.9F90 >>返信コメ
- ん
とりあえず映像面が良くて単純に見ていて良いな
正直剣の声が微妙で聞いててキツイんで今のところ半々かな
慣れると良いんだけど
……しかしこの手のでよく出てくるが奴隷首輪こそチートなアイテムだと思う
- 3
-
- 2022年10月06日 14:24
- ID:rL7Na6O.0 >>返信コメ
- 漫画だけ見て文句言ってる人もいるけど、原作小説(なろう)は先が長いです。チート無双飽きたって人ほどお勧めできる作品です。
1話は要点抑えてうまくまとまってたと思うし、キャラデザもアニメで良くなってたので、これは期待できそう。 - 20
-
- 2022年10月06日 14:29
- ID:TmoizvxG0 >>返信コメ
- フランが可愛い
普通の時もそうだけど、デフォルメ顔も面白可愛かった。 - 4
-
- 2022年10月06日 14:37
- ID:2nDRvFWF0 >>返信コメ
- エリスとは全然違うが
加隈氏でネコミミで剣士は見るしかねぇ!と思った - 3
-
- 2022年10月06日 15:02
- ID:FV4B2im.0 >>返信コメ
- 魔剣カオスかな
- 2
-
- 2022年10月06日 15:45
- ID:fgbYlNLs0 >>返信コメ
- 一話の感想は転スラっぽい、動きは良い、剣が強くなるパートはちょっとクドいかな…とこんな感じやな
アクション重視で見てるので今のところ見てる今期なろうの中では上位の方か - 2
-
- 2022年10月06日 16:03
- ID:d2HOQqKE0 >>返信コメ
- 12世紀から伝説が始まった某聖剣を思い出したわ
-
- 2022年10月06日 16:21
- ID:fJZcd0n60 >>返信コメ
- かわいいから視聴続行だなグヘヘ
- 1
-
- 2022年10月06日 16:41
- ID:bBA9h4NV0 >>返信コメ
- 「力が欲しいか、ならばくれてやる」を
主人公側がやるのも珍しいな。 - 2
-
- 2022年10月06日 17:35
- ID:6UcIYTDd0 >>返信コメ
- 作者がテイルズオブるのが好きなんだろうなというのは感じた
-
- 2022年10月06日 18:04
- ID:mSLBEVdY0 >>返信コメ
- 本作は転スラより後発な分、制約増やしまくってるのを面白いと判断するかどうかなんだよな
シエル先生モドキ出してすぐ退場させるとかで違うんですよアピールとか
ボス格の力は仕様上は手に入るが運命で手に入らないとか
制約ガン積みしまくって差別化してる - 1
-
- 2022年10月06日 18:20
- ID:Svp6Xgpt0 >>返信コメ
- 最近の異世界転生は本人が全然楽しそうじゃないんだよな。
この剣はね、満点だw - 5
-
- 2022年10月06日 18:21
- ID:fU9BqnK30 >>返信コメ
- 皆心配してるけど、しっかり剣である意味とか転生した理由とかしっかり伏線張っているから安心してみて大丈夫。
単なる俺ツェー系ではない(そもそも、この世界だとそんなに強くない、剣オンリー、剣+フランでもダンジョンクリアすらできない、そもそもギルマスにも勝てない)
師匠とフランの熱い冒険譚になっていると思うので乞うご期待! - 15
-
- 2022年10月06日 18:49
- ID:0X8.N1T20 >>返信コメ
- なろうで面白かったから昔読んでたけどこれアニメ化したのか
楽しみ - 7
-
- 2022年10月06日 18:59
- ID:E656dAWM0 >>返信コメ
- アクションシーンは尺が短いけど光っていた。しかし、逆に言えば1話でこれだから、今後、これ以上のものがあるなら、最終回くらいじゃないかと。
そのネガティブな予想に反して3話あたりまでに、またかっこいいアクションを見せてくれるなら見続ける。大変なんすよ~勘弁してくださいよ~とアクションをセーブしてくるなら、最終回だけ見る。
-
- 2022年10月06日 19:20
- ID:4x0PW1YO0 >>返信コメ
- 原作好きとしては、師匠:三木さん、フラン:加隈さん、制作会社C2Cという情報を聞いた時点で期待が高かったので今後も楽しみにしています
正直なろうが元の作品が乱立している現状では制作会社の当たり外れも大きいと思うので・・・今年も残念過ぎる大外れ作品がありましたし・・・ - 6
-
- 2022年10月06日 19:39
- ID:3n7uLcaA0 >>返信コメ
- 天上天下無敵剣!天上天下無敵剣!
-
- 2022年10月06日 19:55
- ID:qjRVVkKP0 >>返信コメ
- 加隈氏難民は今期これを見ればよいのだな
Abemaで2話まで見てたから妙だと思ってON AIR情報見たら
Abema配信の方が地上波より1週間先行してるのな
-
- 2022年10月06日 19:58
- ID:jZWMH1KY0 >>返信コメ
- アクションの作画いいな
動きの見せ方が、センスのある人が描いてるって感じだ - 5
-
- 2022年10月06日 20:13
- ID:Tzk0Yy3y0 >>返信コメ
- スライムといい剣といい1話目からチートかよ(笑)
- 1
-
- 2022年10月06日 20:18
- ID:.TAdxvxJ0 >>返信コメ
- ???「進化したい?・・・ならばゲッター線!ゲッター線を浴びるのです!」
- 1
-
- 2022年10月06日 20:31
- ID:44NtD0MU0
>>返信コメ
- スライムからスタートして蜘蛛、骸骨騎士と来て今度は剣!!ヒトならざるものに転生するマンガは結構好きです!!!どこまで進むのか楽しみです!!!
- 5
-
- 2022年10月06日 21:12
- ID:GkSmkh8f0 >>返信コメ
- 作画も戦闘シーンも悪くないし結構面白いね。次回以降も見るわ。
- 9
-
- 2022年10月06日 23:56
- ID:73HLGnuX0 >>返信コメ
- 今回は持つ方だが加隈氏を最初に知ったのは剣の役だったなと懐かしく思う
-
- 2022年10月07日 01:06
- ID:rbUe.cDZ0 >>返信コメ
- 三木さんは、ギャグもBLもいけるやで?
- 2
-
- 2022年10月07日 02:59
- ID:zzXsxcX50 >>返信コメ
- コブラのソード人やんけ
-
- 2022年10月07日 03:06
- ID:APvfZ.J50 >>返信コメ
- 作品の描写が良いだけに、黒雷姫が遙か彼方過ぎて軽く目眩を覚える。
- 4
-
- 2022年10月07日 03:09
- ID:KrjiqyHs0 >>返信コメ
- いつかホーケースラッシュ!って言ってくれないかなあ
-
- 2022年10月07日 07:04
- ID:rXqDOXTU0 >>返信コメ
- I am the born of my sword(身体は剣でできている)
- 5
-
- 2022年10月07日 08:11
- ID:2Dwoee7s0 >>返信コメ
- 現時点では、師匠&フランのコンビの強さは世界で中の下位かな?
web原作の最新話でも、まだ上はたくさんいる。
-
- 2022年10月07日 12:20
- ID:kjzxYZDB0 >>返信コメ
- 何かに似てると思ったらガメラのギロンだ。
そっくりだな。 - 2
-
- 2022年10月07日 19:44
- ID:mQnlTp.R0 >>返信コメ
- >>209
弱小奴隷のフランが台座まで来れる訳ねーだろ
この1話の中でも、台座があるのは平原の中央。その平原は魔物が闊歩しまくる超危険地帯って説明出てる。
平原の中央に行くなら、この世界の最上位クラスの実力者が無いとダメだし、この平原がそんな危険地帯である理由もちゃんとある(アニメだと5期くらいまでやらんとそこまで行かんだろうけど)。
そもそも、このアニメ版1話って、原作書籍版だと100ページ以上もある師匠の単独修行、世界観説明パートを超圧縮してる。
>たまたまフランが剣が刺さった台座の所へ来たことで剣を手にできた、でも話が繋がってしまう
なんて感じでストーリーを改変したら、根幹の基礎設定から変えた別物になる。 - 13
-
- 2022年10月07日 20:34
- ID:HKhFDuOW0 >>返信コメ
- >>209
横から失礼
1話の時点で剣である必要がないという疑問を持つこと自体が問題なんよ
要するに、堪え性が無さすぎる上に短気な人多すぎ(上から目線で思考するせいで短絡的なことしか考えられず結果、馬鹿になってる)
そもそも、こういった小説原作系は3話あたりまでが一括りの作品も多いのはアニメをよく見る層だとわかるし
因みに先行配信で2話見た感じアニメ制作サイドは答えを3話の会話劇でヒントを出すと思われる(本当に知りたいならweb版502話読んだ方がいい)
あと、浮遊出来るといってもきちっと描写されてるように人間が走るのと一緒で休憩が必要だし難敵と戦って消耗し切った所にさらなる敵が襲ってきたら死ぬのは人間と同じなんだから
仲間→持ち主が必要になるってのは理に適ってるだろ - 11
-
- 2022年10月07日 22:10
- ID:yQa.lcFB0 >>返信コメ
- 敵を倒して、ゲームのスキルみたいなのを軽くポンポン覚えていく感じが、蜘蛛を思い出してきつかった。
まぁ合わない人にはトコトン合わないタイプの作品かもね。 - 3
-
- 2022年10月07日 22:13
- ID:3N66NGA00 >>返信コメ
- 原作だとフランと出会うまでに100ページ以上掛かってたから結構端折ってるな。
- 1
-
- 2022年10月07日 23:54
- ID:rRRGywQY0 >>返信コメ
- 手足のないのに転生してるぞ
マイクロマガジン社キャラ
-
- 2022年10月08日 09:55
- ID:sLKXO0eS0 >>返信コメ
- ジョジョの奇妙な冒険に登場したエジプト9栄神のアヌビス神?
-
- 2022年10月08日 12:30
- ID:Qj.skerc0 >>返信コメ
- ゼライセはテンザンかイングラムか
-
- 2022年10月08日 15:59
- ID:GBrS55hL0 >>返信コメ
- アニメになると最初、聞いたときは
てっきり、師匠の声は、子安武人さんだと思ってた。
-
- 2022年10月08日 20:13
- ID:YQapsGSp0 >>返信コメ
- 天上天下念動爆砕剣!!!
もうリュウセイにしか聞こえん。 - 5
-
- 2022年10月09日 00:52
- ID:kTS2C6cj0 >>返信コメ
- 控えめに世界観説明だけすると(これもネタバレなのかなー)、主人公は成長チート持ってるけど、チート前提のハードモードな異世界なので心配は要らない。って事かな。
チート無双できるのは全体の半分もないし、重要な所はたいがい強敵戦なので。
1話は詰め込みすぎでかなり強引なとこがあったね。批評が出てしまうのも仕方ないかもしれないけど、話が進むほどに面白くなっていくと思う。 - 3
-
- 2022年10月09日 02:41
- ID:bieULMwE0 >>返信コメ
- コブラの、ソード人の話思い出すよね
発想元はそれかね?
-
- 2022年10月09日 10:05
- ID:MSoTnsEL0 >>返信コメ
- 主人公「さらば友よ。我は汝の1000倍は邪悪であった」
- 0
-
- 2022年10月09日 16:23
- ID:gTp2LZcY0 >>返信コメ
- 何百年もあのままだったらランプの精みたいに「抜いたやつを殺してやる」と
考えるようになってたんだろうか?w
- 7
-
- 2022年10月09日 16:24
- ID:tiLGNRpN0 >>返信コメ
- 念動の言い方でん?聞いたことある?って思ったけど、スパロボのリュウセイかw笑うわこんなん。
-
- 2022年10月09日 16:54
- ID:HwJVlvSJ0 >>返信コメ
- 最近、1話見ただけで全て知った気になって、堂々と的外れな批判している人多すぎて、ここ一年位ずっと笑ってる
『ここに違和感あるんだけど、実際のところどうなんだろう』とか考察に繋げるならまだしも、『ここに違和感あるからこれはダメだな』って即否定に繋がるのはシンプルに勿体無いよなぁ……
まぁ、視聴者が違和感を覚えた部分が単純にシナリオ設定上のガバだったり、尺の問題で違和感を解消することができなかったパターンも間々あるから、『期待するだけ無駄』って思考になっちゃってる人もいるのかもしれないけどさ、絶対そういう人はごく一部で、『とり - 11
- 返信:>>288
- 返信:>>298
-
- 2022年10月10日 00:32
- ID:yDnFQlgB0 >>返信コメ
- これ序盤は結構おもしろいんだよ
師匠が工夫しながら戦うし、フランの成長もわかりやすい - 3
-
- 2022年10月10日 10:14
- ID:sTIkR.my0 >>返信コメ
- 草原の四天王ってザコやったんか・・・・
-
- 2022年10月11日 10:42
- ID:K0OS98vv0 >>返信コメ
- 設定だのストーリーだのどうでもいい
モフッ娘フランが可愛いから見る
ただそれだけだ・・・ - 1
-
- 2022年10月25日 14:22
- ID:R6DlSQ9h0 >>返信コメ
- コミカライズの絵が上手すぎたせいでちょっとアニメ版のキャラデザだと満足出来ない
…コメントについて…
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
『 2022年秋アニメ 』最新記事
『 アニメ感想ツイートまとめ 』最新記事
転生したら剣でした / 1話 / 感想 / モフ耳が出会ったのは剣でした / アニメ第1話を読む
防振り 2期
第1話を読む
魔王学院の不適合者Ⅱ
第1話を読む
がっこうぐらし!
第1話を読む
アルスの巨獣
第1話を読む
ド級編隊エグゼロス
第1話を読む
美男高校地球防衛部LOVE! LOVE!
第1話を読む
機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ
第1話を読む
ブブキ・ブランキ
第1話を読む
新妹魔王の契約者 BURST
第1話を読む
あまんちゅ!
第1話を読む
WIXOSS DIVA(A)LIVE
第1話を読む
クロムクロ
第1話を読む
ラブライブ!サンシャイン!!
第1話を読む
Re:ゼロから始める異世界生活
第1話を読む
トニカクカワイイ
第1話を読む
テラフォーマーズ リベンジ
第1話を読む
のんのんびより のんすとっぷ
第1話を読む
ワンパンマン