- 1二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 20:10:58
- 2二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 20:11:19
そうなの?
- 3二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 20:11:39
面白くないんすよね
- 4二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 20:11:52
まず前提としてそんな奴メチャクチャ少数だぞ
- 5二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 20:11:55
人気ジャンルの二次創作は作者が大勢いて大量の供給が得られるうえに無料だから群がるんだよ
- 6二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 20:12:02
そいつの性格が悪いだけでは……
- 7二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 20:12:35
そいつの趣味が原作の展開とは合わなかっただけなんじゃないの
- 8二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 20:12:36
- 9二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 20:13:12
それ間口のせいじゃない?
- 10二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 20:13:38
観測範囲の問題では?
- 11二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 20:15:01
そういう人ってそんな多数派じゃなさげなんで直接本人に聞いた方が良くない?掲示板よりそういう投稿をXでしてる人に聞けば良くない?なんでそう怠惰なの?
- 12二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 20:15:10
女ですら少女漫画より少年漫画の読者の方が多い時点で分かりきった話や
- 13二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 20:16:28
両方挙げてこっちの方が良いこっちは駄目とかあげつらってるならともかくそうじゃないなら単に好みの話してるだけでは?
- 14二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 20:16:29
えっしらそん…
- 15二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 20:16:37
まず前提として腐女子だのなんだのが全年齢向け作品でそう言う創作をするのは多くの場合キャラ同士の関係性が非常に良質で、その先に恋愛感情を幻視してしまったから。
一時期の語彙で言うところの「クソデカ感情」みたいな、単純な恋慕だの性愛だのだけで表せない感情をその手の連中は特に好む傾向がある。
で、最初からそう言う恋愛方面で作ってる作品はどうしてもそう言う微妙な在り方っていうのが難しい上、恋愛以外の要素がどうしても背景になる。間違いなく非恋愛作品の二次創作と恋愛モノでは「得られる栄養に差がある」。
だから恋愛モノが苦手で二次創作が好きな人の中に前者を「単調で俗っぽく、露骨」という風に感じてしまう人間が出るのは理解できない事もない。 - 16二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 20:18:55
感情にカーストがあるとか知らんかった
- 17二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 20:19:54
あるのかどうか分からん風潮を元にスレ立てするなっていつも言ってるでしょ
- 18二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 20:20:04
恋愛ものが苦手っていうけどblって恋愛じゃないの?
わからないんだが - 19二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 20:20:29
そのキャラクターの恋愛だとかエロいのが見たいのであって少女漫画や一次BL読みたいわけじゃないから
- 20二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 20:20:45
今日のそういう人もいるけど少数派なので当人に聞いてね案件だ…
- 21二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 20:21:05
とりあえずそういう人知らんから知ってるみたいなスレ主は直接聞いたのが早いよ
わりと少数なのでは…?という意見多いみたいだしほんとにいるかは知らんが… - 22二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 20:21:06
- 23二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 20:21:11
恋愛を低俗なものと思うこと自体が不思議なんだが
お前がこの世に産まれたのもその低俗な感情のお陰やぞと - 24二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 20:21:31
……つまり「自分の好みの問題」を「作品そのものの良し悪し」と勘違いしている、と
- 25二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 20:22:14
好き嫌いで良い悪いを判断しないように努めたいわねマジでね
- 26二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 20:22:17
ニュアンスとか読めない人?
- 27二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 20:22:23
知らんがな案件すぎる…もうさ直接本人に聞きなよ
- 28二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 20:22:26
単純に恋愛漫画のキャラに興味持てないだけじゃないの?
- 29二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 20:22:44
- 30二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 20:22:45
「知らない人の恋愛を読もうと思う気持ちがわからない」って若干小馬鹿にした感じなんだよね
そして恋愛がテーマじゃない作品のカプ同人とかを出す(著作権侵害) - 31二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 20:23:52
素人質問なんですけど恋愛してないキャラに恋愛させるってことは
恋愛には興味あるんだよな? え違うの?? - 32二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 20:24:03
好きになったキャラの愛し恋しが見たいであって恋愛自体先に来るわけではないってタイプの中の性格悪い奴らなんじゃね
- 33二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 20:24:45
- 34二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 20:26:12
- 35二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 20:26:12
- 36二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 20:26:21
んーと一次エロと二次エロ満遍なく抜く俺が最強って事でOK?
- 37二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 20:26:48
- 38二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 20:27:41
それならそれはそうなる人に聞いたら良いと思うよ
- 39二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 20:27:41
- 40二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 20:28:26
- 41二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 20:28:41
一旦深呼吸しようぜ
なんかお前ら様子が変だぞ - 42二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 20:28:54
残念ながらその辺の言葉は人によって定義が違うから答えなんて出ないよ
- 43二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 20:29:07
なんでこんな変なスレ立てようと思ったの?
- 44二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 20:29:09
ノンポリ雑食なんてインスタントの極みやん
- 45二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 20:29:31
- 46二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 20:30:03
弱いとそもそも話になんねえから…
- 47二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 20:30:05
1居る?
- 48二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 20:30:11
- 49二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 20:31:21
本日の釣り堀
- 50二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 20:31:25
二次エロで抜いてるオタが何かいってら(笑)
- 51二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 20:31:35
1は?
- 52二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 20:31:45
例えばそう、ライバルキャラでさ、主人公のことは死ぬほど嫌いだけど実力を認めてもいて、なんだかんだで嫌い一色でもなくて、状況によっては共闘も…みたいなのって「良い」じゃん。沢山の要素が絡んでるから広がりがあるし、そのキャラ独自の魅力につながりやすい。
結局そう言う事なんだと思うな、俺は
- 53二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 20:31:57
世間の好みがハイスペ×凡人だから編集の指示で冴えない地味子ちゃんやADHDポンコツギャルだらけだから
ハイスペ×ハイスペは二次創作を探すしかねえんだ
主人公は読者を想定して作れって失礼すぎじゃね - 54二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 20:31:58
養殖物と天然物って概念を聞いたことある
恋愛ストーリーの為に作られたキャラは恋愛ありきで行動して恋愛好みの人の為に作られたキャラ
恋愛じゃない作品のキャラは恋愛するためのキャラじゃないから魅力的に見える的な
だから二次BLでも腐狙いがわかりやすいのとかは養殖物とか言われてたとか - 55二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 20:32:48
ほら馬鹿にしてる笑
- 56二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 20:33:23
誰とは言わねえけどやめろよそう言う露骨な荒れ誘導!
せっかく荒らしなんかするならせめて美学を持てよ!! - 57二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 20:33:43
1は?